TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ドライブ中に聴く音楽って何ですか?
最近のKOKIAの慈善活動ってさ
寄付しない守銭奴福山雅治
音楽ファンが選ぶ嫌いなレコード会社
音楽のジャンルに優劣はあるか?4
EXILEに嫌悪感を抱く層が多くE-GIRLSの成功は無い
怖い曲
くるりの良さがわからない
K-POPよりジャニーズの方がマシという考えは危険
オリコンチャート160320

上手いだけの歌手


1 :2012/12/08 〜 最終レス :2020/02/22
マライア・キャリー
セリーヌ・ディオン
ホイットニー・ヒューストン
ジョージ・マイケル
【邦楽】
エグザイル
ケミストリー
ミーシャ
槇原敬之

2 :
【洋楽】
マライア・キャリー
セリーヌ・ディオン
ホイットニー・ヒューストン
ジョージ・マイケル
【邦楽】
エグザイル
ケミストリー
ミーシャ
槇原敬之

3 :
平井堅

4 :
安室奈美恵

5 :
洋楽 マドンナ
邦楽 浜崎あゆみ

6 :
稲葉浩志

7 :
吉田美和

8 :
坂井泉水

9 :
「洋楽」
ボビー・ブラウン
「邦楽」
桜井和寿

10 :
立川俊之

11 :
MISIA

12 :
吉田美和

13 :
下手な歌手よりまし

14 :
MISIA
CHEMISTRY
広瀬香美
吉田美和

15 :
ビリー・ジョエル

16 :
吉川晃司

17 :
鈴木亜美
吉田美和
平家みちよ

18 :
いきものがかりの吉岡
つんく♂
篠原涼子

19 :
安室奈美恵はヘタクソだったのに、よくあそこまで上手くなったなと感心する。

20 :
水樹奈々

21 :
ヤクザやなりすましを使い成人式を荒らしているのは広告代理店やテレビ局の自作自演です。
反原発デモでチンドンや太鼓を鳴らし、ソントを行っている在日
街宣車に乗り、騒音を撒く朝鮮人
構図は全て同じだということを覚えておきましょう。
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/10/zainichi_seijinshiki_1.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-1_jEcAWVs1s/Tm4X2mLBhhI/AAAAAAAABok/MObw2nzMyoI/s1600/IMG_9062-714071.jpg
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/timg/middle_1228711905.jpg
ソント(声闘)・・朝鮮人は、声が大きければ音が大きければ、主張が通る、どんな凶悪犯罪でも無罪になると思い込む。
だから、朝鮮人は大音量で街宣車を走らせる。
原発サウンドデモ=ソント
在日(もちろんテレビや新聞は通名で報道)が凶悪犯罪を起こしたとき、人権派()弁護士が異様に沢山付くのも
弁護士が多ければ=声が大きければ、無罪になると思い込んでいるから。

22 :
田中れいな

23 :
>>1
誉めてるのかそれは?

24 :
>>23
NO!

25 :
吉岡聖恵
吉田美和
篠原涼子
MISIA
小柳ゆき
青山テルマ
CHEMISTRY
EXILE
小野正利
CHAGE&ASKA

26 :
小柳ゆき

27 :
楠瀬誠志郎
槇原敬之
KAN
平井堅
東野純直

28 :
>>1
ジョージ・マイコーと槇原は・・・・
>>15
すぐに耳鼻科行った方がいいぞ

29 :
西尾夕紀
kokia

30 :
>>17
鈴木亜美は下手クソアイドルの歴史の中でも上位に来る下手さだったろ…
>>27
KANは歌はまったく上手くないだろ…

31 :
洋楽歌手 ブルー
邦楽歌手 小田和正

32 :
鈴木亜美は復活してからはかなり上手くなってるな…ちょっと驚いた

33 :
槇原敬之とか小田和正を選んでるのはどういうことなの?
彼らの曲作りを全く認めてないってことなの?w

34 :
つんくとかビリー・ジョエルを選んでいる意味もわからん。
ああいう人達はは曲作り込みで評価するのが普通でしょ?

35 :
こういうので選ぶなら、そうねぇ〜…
古いけど、デビュー曲「せんせい」の後ずっと低迷してた頃の森昌子とかね

36 :
ホイットニーもセリーヌもマライアも作詞作曲家なんですけどね・・・
まぁ、作詞した曲は少ないが

37 :
釣りスレでしょ?
マライアとかセリーヌを本気で「上手いだけの歌手」と思ってる奴はいないだろ!と思うが…

38 :
愛内里菜

39 :
邦楽
愛内里菜
松田聖子
倖田來未
洋楽
ブルー全員
マライア・キャリー
ボビー・ブラウン

40 :
洋楽
アヴリル・ラヴィーン
マドンナ
邦楽
吉田美和
浜崎あゆみ

41 :
>>1
うまいだけじゃないと思うシンガーの実例を挙げてくれ。

42 :
>>28
槇原やジョージが「上手いだけじゃない。」って意見なのか「下手だ。」て意見なのか判らない。
>>37
釣りじゃねーよw
>>41
【洋楽】
ロッド・スチュワート
マーク・ボラン
ダイアナ・ロス
ビヨンセ
コニー・フランシス
【邦楽】
佐野元春
櫻井敦司
チバユウスケ
倉木麻衣
大塚愛

43 :
>>42
倉木麻衣や大塚愛は下手糞でうまいだけに満たない。

44 :
やべ!IDを隠し忘れた・・・

45 :
EXILE、小田和正、ミスチル……“歌がうまい”人は声が高い!?
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20121206-00000301-nkcyzo

46 :
>>42
これ、洋楽はまぁ「なるほど」と思うが、邦楽はどうよ?
チバはわからんでもない。

47 :
そもそも「上手いだけ」の歌手って、そんなに売れないと思うんだけどね。

48 :
大塚愛とか鈴木あみ、浜崎あゆみを挙げてるやつはネタか?
下手な歌手の代表格なのに

49 :
鈴木亜美のどこがそんなに上手いのか解からん
倉木ならともかく

50 :
>>42
槇原のコンサート行って
楽屋前でケツ出して待ってろ

51 :
>>42
これでも見てろ
http://www.youtube.com/watch?v=W7QRYfx5HlE

52 :
五木ひろし
華原朋美

53 :
山下達郎

54 :
華原朋美とか篠原涼子もたいして上手くないだろ…

55 :
小室系ならグローヴのボーカルの女とかだろ。名前忘れたが。
かなり上手いけど魅力ない。

56 :
グローヴじゃなくてglobeか。KEIKOか。

57 :
>>53
山下達郎は上手いだけじゃなくて、ちゃんと味があるし、声質も抜群
ただ、顔がウド鈴木よりも不細工

58 :
>>47
そんなことない
B'zの稲葉は典型的な上手いだけの歌手
B'zの稲葉はスレタイにピターリ

59 :
>>51
ジョージ・マイケルはキモいな。

60 :
Kiroroの玉城千春

61 :
>>1に質問がある
歌唱力の有無を判断する要素として音程、リズム、声量、声域などがあるが声質も歌の上手い下手を決めるファクターに含まれるのか?
これは大事
それによってスレタイに当てはまる歌手が大きく変わる

62 :
「上手い」というのは当然、技術面だろうから、声質自体は違うだろ。
自分の声質を上手く生かしてるかどうかは関係あるだろうが。
そして声質を上手く生かしている人は「上手いだけ」という評価はあまりされないだろうしな。

63 :
声質自体を上手くコントロールしてる場合はあるだろうね。倍音構成とか。
でもこれは声質というより発声の問題ですかね。

64 :
上手い歌手に対して「上手いだけじゃねぇか」と感じることは確かにあるのだが、
これは「どことははっきりわからないがどこかに上手くないところがある」ってことだよな。
それか、聴く側の好みの問題。

65 :
>>61
悪いけど、それはハッキリさせたくない。
そこをハッキリさせちゃうとスレが伸びないと思うから。
声質の良し悪しが歌の上手い下手に含まれるかハッキリさせない方がレスが附くと思う。
申し訳ないけど、その質問に対する答えは「ハッキリした事は言えない。」だ。
どうか御了承を!

66 :
  
【東北津波警報】 韓国人 「韓国人を見下した天罰だ」 「日本沈没しろ」 「悪業の報いは必ず起こる」★4
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1355022398/

67 :
この真逆がユーミンだね
ド下手だけど味がある

68 :
ユーミンは好き嫌いが激しく分かれると思うな。俺は好きじゃない。作曲は天才だと思うが。
あと自分の声質の使い方という点では「上手い」とも言えるよね。

69 :
結局、上手いのは認めるけど俺は好きじゃねぇってだけの話じゃね?

70 :
とにかく>>1はこのスレ削除するように

71 :
しかしこれはある意味、分析美学上の興味深い問題。

72 :
よ♪
お前ら
ストレイサンド様の
https://www.youtube.com/watch?v=emuVLVylBiA
この曲すごいぞ
ありえないパワフルな優しさがこもっているぞ

73 :
https://www.youtube.com/watch?v=xTEiMOFEvk8
ヴェラスクェス様もありえない優しさと強さ

74 :
また、コテ書くの忘れた

75 :
美魔女たちの歌声って素晴らしいだろ

76 :
って、またコテを書くのを忘れてた

77 :
https://www.youtube.com/watch?v=rAiq4v3epKM
続いてあゆみ様
ありえない!
最後まで見てくれ

78 :
>>47
違うな
T-BOLANの森友嵐士とかWANDSの上杉昇とか
J-POPって言葉が世間に浸透し始めた頃の日本では
上手いだけのボーカルがもてはやされた
>>65
そこら辺が曖昧(つーか、うやむや?)だと判断に困るボーカルがいる
邦楽だとMr.Childrenの桜井和寿とか
洋楽だとPet Shop Boysのニール・テナントとか
桜井もニールも狭義での歌唱力に長けてるし
声質もかなり良い
でもどっちもそれだけで魂とか心がない
声質が良いのが歌が上手い内に入るのかどうか決めないと
この二人は歌唱力だけのボーカルと言えるかどうか判断出来ない

79 :
追伸
念の為に言っておくと
森友も上杉も声質は良くないからね

80 :
更に追伸
WANDSのボーカルが和久二郎に変わった頃にはJ-POPって言葉は完全に世の中に浸透してたからね

81 :
邦楽 西野カナ
洋楽 ジャネット・ジャクソン

82 :
中村中

83 :
ゴスペラーズのリーダーは「歌は技術だ」と言い切っているよね。
高橋真梨子も「歌は技術」的な事を言ってた記憶がある。
その発言を聞いてから、彼らの歌がなんか機械的に聞こえるようになった気がw
魂がある、とか言ってもそれは高次元での「上手さ」に過ぎないかもしれんし、微妙な問題。

84 :
>>65
歌唱力に声質の良さも含まれるか否か明確にした方がレスが増えてスレが伸びるよ

85 :
>>83
演歌歌手は逆に歌は心だって意見の人が多い。

86 :
>>78>>84
そう?
んじゃ、声質の良し悪しも歌の上手さを判断する要素とします。
勿論、石川梨華みたいな技術面が完全にイケてない声質が良いだけの歌手は下手な歌手って事にする。

87 :
加藤ミリヤ

88 :
前田亘輝

89 :
坂井泉水

90 :
持田香織

91 :
これは露崎春女
凄く上手いが全く心に響かない

92 :
>>90
持田は特に上手くもないし味もない。何にもない。
その淡白な「何にもなさ」が、どうでもいい感じの軽いJpopの素材として合っていた。

93 :
単なるシンガーじゃなくてシンガーソングライターの名前を挙げてる奴は何なの?
シンガーソングライターは歌が上手いだけじゃなくて作詞作曲が出来るしギターやピアノも上手い人が多いんだよ?

94 :
Kokiaはめちゃくちゃ上手い。だけどイマイチつまらんのは自作曲がつまらんせいもある。

95 :
デーモン閣下。抜群に上手いけどロックではない気が。

96 :
ぶっちぎりで吉田美和だろ

97 :
吉田美和同意

98 :
女はMISIA
男はケミストリー
上手いだけで全く面白味がない

99 :
misiaとケミストリーは不同意。
そんなに夢中になって聴いたことはないが、ちょっと聴く分には悪くはない。
聴きすぎたら飽きそうだが。

100 :
俺も吉田美和、MISIA、CHEMISTRYは上手いだけのボーカリストだと思う

101 :
♂ 前田亘輝
♀ 吉田美和

102 :
388 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 12:23:45.94 ID:8XEDPTxF
          /´⌒⌒\
         /        \
       /  ///| .| /ヽ ヾ
        i / ━ |/|/━ ! | ルーピー橋下
        !/   (・ )  ( ・)i/  
        | u   (__人_)   |   投票まであと1週間か
      _\  ∩ノ ⊃ /   巻き返しできるかな?
     (  \ / _ノ |  |
     .\ “  /__|  |
       \ /___ /

         /´⌒⌒\      ノ´⌒ヽ,,
        /        \ γ⌒´      ヽ,
       /  ///| .| /ヽ // ""⌒⌒\  )
       i / ━ |/|/━ | / ⌒  ⌒   ヽ )
       !/   (・ )  ( ・)i!゙ (・ )` ´( ・)  i/
       |     (__人_)  ||   (_人__)    |
   ,-、  \    `ー'  /\  `ー'   /_
  / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ '┌、 ヽ  ヽ,
 /  L_          ̄  /        _l__( { r-、 .ト
    _,,二)       /        〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ       /   ルーピー   }二 コ\   Li‐'
      私たちに一度やらせてみてください

103 :
388 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 12:23:45.94 ID:8XEDPTxF
          /´⌒⌒\
         /        \
       /  ///| .| /ヽ ヾ
        i / ━ |/|/━ ! | ルーピー橋下
        !/   (・ )  ( ・)i/  
        | u   (__人_)   |   投票まであと1週間か
      _\  ∩ノ ⊃ /   巻き返しできるかな?
     (  \ / _ノ |  |
     .\ “  /__|  |
       \ /___ /

         /´⌒⌒\      ノ´⌒ヽ,,
        /        \ γ⌒´      ヽ,
       /  ///| .| /ヽ // ""⌒⌒\  )
       i / ━ |/|/━ | / ⌒  ⌒   ヽ )
       !/   (・ )  ( ・)i!゙ (・ )` ´( ・)  i/
       |     (__人_)  ||   (_人__)    |
   ,-、  \    `ー'  /\  `ー'   /_
  / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ '┌、 ヽ  ヽ,
 /  L_          ̄  /        _l__( { r-、 .ト
    _,,二)       /        〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ       /   ルーピー   }二 コ\   Li‐'
      私たちに一度やらせてみてください

104 :
邦楽界の玄人達により何ヶ月もの時間を掛け完成させられた完璧ランキング
【S】
久保田利伸、人見元基、山下達郎
【A+】
飛鳥涼、松崎しげる、根本要、遠藤正明、田中昌之、小野正利 、稲葉浩志、前田亘輝、河村隆一
【A】
小田和正、デーモン閣下、布施明、中西圭三、西川貴教、ATSUSHI、川畑要、堂珍嘉邦
井上陽水、松山千春、山田雅樹、米倉利紀、鈴木雅之、玉置浩二、鈴木トオル、中島卓偉、三浦大知
【B+】
中川晃教、ISSA、岡本知高、岩沢厚治、黒田俊介、佐藤竹善
桜井賢、藤澤ノリマサ、YAMA-B、米良美一、青木隆治、細川たかし、杉山清貴
平井堅、黒沢薫、村上てつや、五木ひろし、生沢佑一、下山武徳、清貴、山崎まさよし、石井竜也
【B】
槇原敬之、林田健司、松田亮治、秦基博、日浦孝則、伊藤俊吾、上杉昇、角松敏生
宮沢和史、長谷川きよし、森重樹一、橘慶太、清水翔太、岡野昭仁、秋川雅史、hyde、GACKT、TAKE
m.c.A・T、北島三郎、谷村新司、中村耕一、西田昌史、小椋佳、吉幾三、 藤井フミヤ、TOSHI

105 :
露崎春女
福原美穂
ただデカい声で歌唱テクを披露してるだけって感じ

106 :
>>104
河村隆一ってA+レベルなのか…上手い方だとは思うがそんな上か?w

107 :
北島三郎、Bランクかわいそす…そりゃ今風のR&Bは歌えないだろうけどひどすぎるわw

108 :
ちょっと前のレスの自演が気持ち悪いくらいハゲしいW

109 :
MISIAや福原がつまらなく聴こえるのは
ホイットニーやセリーヌの劣化コピーだから
アメリカだとオーディションで普通に落選するレベル
美空ひばりみたいに本当に上手い人は聴いてて飽きないよ
>>83
技術がないと出来ないことがある
技術を磨くっていうのは感情表現を豊かにすることでもあると思うよ
何年か前に誰かが邦楽界は技術を軽視してるって言ってたけど全くもって同感

110 :
>>86
声質の良し悪しなどという
完全に個人の好みに左右されるような曖昧な要素は排除すべきだろ

111 :
なかなかわかりにくい上手さというのもある。
ビリー・ホリデイなんかちょっと聴いただけではわからない。

112 :
歌唱テクを全面に押し出して「どう?上手いでしょ?」系の歌手が一番聴いててつまんない。
自己陶酔してるただの上手いカラオケに聞こえるんだよね。

113 :
>>112
一番つまんない?
本当にそう思うか?
じゃあ歌が上手いだけの歌手よりAKBのほうがマシとでも言うのか?

114 :
AKBはつまらんな。そつがなくて無難だから。
モー娘。みたいな臭みがないのが良さでもありつまらなさでもある。
個人的には歌が上手いだけの歌手より、大場久美子の方が好きだなw

115 :
島谷ひとみは綺麗で良く通る声してて上手いんだが残るものが無いんだなー
お行儀が良すぎるのか

116 :
絢香も上手いだけで全く心に響かない

117 :
394 :名無しさん@13周年 :2012/12/21(金) 20:48:43.47 ID:Jtqa7/d90
在日の嫁を持つ友人から情報入った
「前と同じくPCを持ってる者はネット右翼の感情を煽って離反させよう。
新聞が記者解釈の範囲ぎりぎりでミスリード記事を出してくれる。
我々はネット上でそれを支援しなければならない。
ネット右翼は単純だから同じネット右翼が叩いていればそちらに流れる。
言葉使いに気をつけて上手くやれ。
安倍の曖昧手法を逆手にとって前回と同様に離反させる最初の好機である。
夏までに安倍を失墜させ憲法改正を阻止し、良識的日本人と協力して参政権を勝ち取ろう」
451 名無しさん@13周年 sage 2012/12/21(金) 23:28:39.12 ID:CzhenkVT0
TBSの痴漢映像に続いて、今度はテレ朝がやりやがった!!!!
(p)http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1356080225404.jpg

118 :
反日石破は官僚の犬!
【円安】 自民党の石破茂幹事長、適度な円相場「1ドル=85〜90円ぐらい」★3
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1356127992/
財務省のとあるデータでは
円相場は87円位が「財務省にとって」都合よくてそこらへんに収めたいらしい。
許すな!!

119 :
>>106
ニコニコ動画で「河村隆一が唄う君が代」を聞いたことがある

たしかに河村隆一の君が代は上手かったが
それ以上に気持ち悪かった
「うまいけどきめえww」ってコメントで埋め尽くされてた
歌い方や声質でだいぶ損をしてると思う

120 :
スピッツ草野みたいな味のある棒読み歌いが結局のところ普遍なんだと思うな
歌う側がニュアンスを限定してないから
かえって聞く側の気を引く部分がある
まず真に多くの人の共感を得ようと思ったら
技術でそれっぽく演技するんじゃなくて、どれだけ曲に埋没できるかでしかない
ただし音程と音域、この二つだけは音楽と切り離せないので余裕があるほど好ましい
技術かぶれっぽい歌い方なのにこの二つが微妙な歌手ばっかりな現状
目もあてられない

121 :
俺から言わせれば音程と音域のふたつだけで「技術」の要素に入るんだよな
なぜなら音というものは何も全音と半音単位のものだけじゃなく
音楽するために規定したキーを使ってるにすぎないから
つまり低音から高音にかけて階段状の区切りを設けてその制約から基本的に外れることはない
完全なフリーダムではないから「聞こえる音楽より聞こえない音楽のほうが美しい」
なんて言葉があるんだよ
だから「使える音域が広くてその中での音程を正確に合わせられる」だけでも
十分技術といえるんだよね

122 :
欧米化以後の技術崇拝・合理主義が原因
日本人が西洋かぶれのダイナミックな歌い方してもほとんどは滑るだけ
血に合わないことしちゃだめ
それよりもなによりも日本人歌手が磨きなおすべきなのは心から歌う力と
心という力そのものだろうな
音程・音域という「技術」と磨かれた心からの「表現力・雰囲気の現出」
これだけで音楽するには十分だからこの部分だけ突き詰めりゃ
人が感動できるサウンドになる、それ以外は蛇足

123 :
ごめん蛇足っていうと語弊あるけど
高い技術があってももちろんいいけど必要時にいきなり飛び出すのがセンスいいのであって
最初から最後まで技巧のゴリ押しみたいな歌い方は逆にダサいって事ね
足し算も引き算もできてはじめて基本ができてるといっていい

124 :
最近名曲にめぐり合ったりしていますか?
いい曲は、癒されたり、励まされたりしますよね。
無料視聴だから、気楽で自由。
それに全世界で今その歌手、グループがどれくらい
売れているか、およそ300位までわかります。
音楽ジャンルも全部で22ジャンル用意されています。
開いたページの左側にジャンルが用意されています。
「もっと▼」を押せば、22ジャンル表示されます。
順位の方も「もっと▼」を押せば、50曲ずつ、
およそ300位まで表示されます。
世界から名曲探し、楽しんでください。
まずは、お気に入りに追加を。
http://jp.myspace.com/music/songs/pop/most-popular/ww

125 :
ヨイトマケの唄
「土方は差別用語だから、この歌は放送禁止」ということだが、
放送禁止にさせたのは、富豪や政治家、新興宗教や暴力団の傘下にある人権団体だった
むしろ「ヤクザな道は踏まずに済んだ」の部分こそ、彼らにとっての放送禁止な部分。
「ヤクザな道」を通って暴利を貪って来たのは、他でもない、彼ら自身だからだ。
その「ヤクザ」が「土方」にイチャモン付けて、「放送を通した歌の頒布を禁止」させた。

126 :
>>120-123
激しく同意

127 :
ヤクザやなりすましを使い成人式を荒らしているのは広告代理店やテレビ局の自作自演です。
反原発デモでチンドンや太鼓を鳴らし、ソントを行っている在日
街宣車に乗り、騒音を撒く朝鮮人
構図は全て同じです
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/10/zainichi_seijinshiki_1.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-1_jEcAWVs1s/Tm4X2mLBhhI/AAAAAAAABok/MObw2nzMyoI/s1600/IMG_9062-714071.jpg
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/timg/middle_1228711905.jpg
ソント(声闘)・・朝鮮人は、声が大きければ音が大きければ、主張が通る、どんな凶悪犯罪でも無罪になると思い込む。
だから、朝鮮人は大音量で街宣車を走らせる。
原発サウンドデモ=ソント
在日(もちろんテレビや新聞は通名で報道)が凶悪犯罪を起こしたとき、人権派()弁護士が異様に沢山付くのも
弁護士が多ければ=声が大きければ、無罪になると思い込んでいるから。

128 :
吉田美和
あたしって上手いでしょ〜ってのを
披露したいだけの歌にしか聴こえない
曲の世界感より何を歌っても私私と
押しつけがましい声と変なフェイク
恋愛の歌の潤いまったくなくパサパサ

129 :
その男バージョンが平井堅

130 :
吉田美和は同意するけど、平井堅はちょっと違うな。
平井の場合はむしろ、心情を込めてる割には技術の足りなさが目立つ。

131 :
森友嵐士は下手だろ 昔から

132 :
この正反対なのがユーミン
歌は下手だけど、味や情感だけはたっぷりあった(過去形、今は声が酷過ぎる)

133 :
■NHKの間抜けなツイッター工作発覚■
NHKの24時のニュースは視聴者からのツイッターを流しているが
自民党や日本企業の話題の時には批判コメントしか流さないなど、
以前からNHKによる意図的な反日工作が指摘されていた。
1月31日深夜のNHK24時ニュースの放送開始の頃にツイッターのサーバーが落ちた。
その時ツイッターがずっと使えない、書き込み自体が出来なかったのは、視聴者が確認している。
にもかかわらず、その時画面では
「地震だったの?」とか「あ、○○さんだー」「都会にこんなのがあるのかー」
と番組の流れに沿ったツイートが流れていた。
番組終了時にNHKは
「ツイッターを『表示するシステム』の不具合があったので、事前に来ていたツイートを流した」
と苦しい説明。
当然視聴者からのツイートは放送できるものを選別しているのだろう。
選別なら別にいいのだが、問題は
視聴者からのリアルタイムのツイートと称して
実際には、NHKが事前に用意したインチキ捏造ツイートを流していたということだ。

134 :
公共の皮をかぶったNHKには、この就職難の時代でも
再就職して退職金を何度も貰える天下り職場がこんなにある
実は、この子会社、NHK本体よりもでかい金が動く
子会社、孫会社をNHKのOBで作り、そこへ異常に高い値段で
下請けさせて太らせ, そこへ職員が天下る構図、受信料を
身内のために使うこのシステムはインハウスと呼ばれる旧道路公団と全く同じパターン
NHKエンタープライズ21    NHK Enterprises America Inc.
NHK Enterprises America Ltd.  NHKエディケーショナル
NHKソフトウェア         NHK情報ネットワーク
NHKプロモーション        NHKアート
NHKテクニカルサービス      日本放送出版協会
NHK近畿メディアプラン      NHK中部ブレーンズ
NHKちゅうごくソフトプラン    NHK九州メディス
NHK東北プランニング       NHK北海道ビジョン
NHK総合ビジネス         NHKアイテック
NHK文化センター         NHKコンピューターサービス
NHK営業サービス         NHKプリンテックス
共同ビルヂング         NHKサービスセンター
NHKインターナショナル      NHKエンジニアリングサービス
NHK放送研修センター       NHK日本放送協会学園
NHK交響楽団           NHK厚生文化事業団
日本放送協会健康保険組合    日本放送協会共済会
日本文字放送          放送衛星システム
NHK名古屋ビルシステムズ     総合ビジョン
(p)http://www.nhk.or.jp/pr/index.html
2013.2.23 反NHKデモ 13−15代々木公園野外音楽堂1530−1630NHKハチ公前NHK

135 :
■ドラえもん募金が北朝鮮の核開発に使われている件■
公益財団法人東日本大震災復興支援財団 ← NPO支援組織、孫正義40億円募金団体
●登壇者一覧(50音順・敬称略):(※)
荒井優(公益財団法人東日本大震災復興支援財団 専務理事) ← ソフトバンク
大西健丞(シビックフォース代表理事) ← 日本赤軍関係者、ドラえもん募金詐欺
駒崎弘樹(フローレンス)         ← NHK委員
吉岡達也(ピースボート共同代表)  ← 日本赤軍、北朝鮮関係組織

555 :名無しさん@13周年[]:2013/03/13(水) 04:00:23.96 ID:nSHtnY4c0
>>470
ドラえもん募金の約9割を大西健丞氏のNGO経由で北朝鮮に送金ってどう思います?
●【テレビ朝日】ドラえもん募金の約9割を大西健丞氏のNGO経由で北朝鮮に送金か。
「テレビ朝日では、平成16年12月28日から平成17年1月31日まで 「ドラえもん募金スマトラ沖大地震被災者支援」
を行ってまいりました。 皆様から寄せられた善意の募金88,760,300円にテレビ朝日からの寄付金2,500,000円を加
え、 募金総額は91,260,300円となりました。 この結果、寄付先と金額は下記の通りとなりました。
募金総額 91,260,300円
AMDA 3,000,000円 3.28%
日本ユニセフ協会 3,000,000円 3.28%
日本赤十字社 3,000,000円 3.28%
ピース・ウィンズ・ジャパン 82,260,300円 90.13%   ← 要注目 大西健丞
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1451772389

136 :
既出だが、やっぱりkokiaだな。何しろ非の打ち所がない。
上手さでは現時点で国内ナンバーワンだろう。
しかしなぜか聴いてると腹が立ってくるw

137 :
さくらまや

138 :
Rachelle Ferrelというジャズ系の歌手。
たしかに上手いんだけど、これみよがしのアクロバットが多すぎて聴いてるとだんだんうんざりしてくる。
歌が技巧を見せるための手段になってる人は嫌だね。

139 :
ここまでMAY.Jなし

140 :
May.Jか…
歌唱力は平均点以上ルックスも平均点以上で非の打ち所なしだけど、
聴き終わった後に印象に残らず、すぐ忘れちゃうな。

141 :
関ジャニ仕訳はやらせじゃないかと疑うレベル
あそこまで何度もやって無敗って?

142 :
>>109
美空ひばりってそんなに良いの?ヤクザ絡みの噂凄いけど
Misiaはちょっと聞く分には悪くないけど何度も聞いたら飽きそう

143 :
May.jは歌番組で聞く分には良いけど、CDを買おうとは思わんな

144 :
サンボマスター

145 :
いかりや長介

146 :
中居正広

147 :
少女時代のテヨン
声量だけで表現力がない歌手ってKPOPに多い
http://www.youtube.com/watch?v=4rICaD4dlXk
http://www.youtube.com/watch?v=h3YZmAvgSME

148 :
ダウンタウンの浜ちゃん

149 :
小倉福太郎

150 :
なんとかペンペンコとかいうフィリピンの女

151 :
小室哲哉

152 :
>>147
上手くない

153 :
MISIA
綾香

154 :
May Jはうまいんだけど、いかに上手く歌うという方に重点置いてるように聞こえて全く心に響かない。声質もあるのかもだけど、何か物足りなく感じてしまう。いきそうでいけないみたいな…。
仕分けだからとかではなく、ラジオで流れてるカバー聞いても同様でした。

155 :
>>154
同感。
・・・ほんとあの人「歌そのもの」がつまんなすぎ。
声は綺麗だし歌唱力あるのにマジで「それだけ」
芸能界って歌上手いだけじゃあ超えられない「壁」があるんだよね。
歌上手いだけなら素人でも腐る程いるから。

156 :
>>154
それは同意
あくまでお手本カバー歌手って感じなんだよね
自分のヒット曲なかなか出せないのはそう言うのもあると思う

157 :
MISIAなんてのは、きちんと大きな音で聴くと、声の響きは弱いし
(たとえばアレサ・フランクリンのlove pang って曲でも聴いてみそ 大音量
でな)
高音こそホィッスルとかライブでもちゃんと出すけど、低いほうにはたいして
広くないし、低音はそんなに器用に歌い回せないし、マライアやホィットニー
みたいなメリスマ(長いこぶし)やロングトーンに途中からビブラートかける
とかそんな芸当も出来ないし
いちいち「上手いだけの歌手」とかそんな卑怯なケチのつけかたするほどのも
んでもないと思う

158 :
メイジェイは巧いだけで魅力を感じない

159 :
西川貴教が出てないのが不思議
こいつこそこのスレにぴったりだろ

160 :
misiaはそんな押し付けがましい技術なんかなくても人の心に届くいい歌歌うわ
アレサとかそんな歴史に残るレベルのと比べられても困るw

161 :
いわゆる上手い歌手って誰でも多かれ少なかれ技術を聴かせるために歌を歌う感じになりやすい。
本末転倒なんだよな。本来歌を歌うための技術なのに。
技術の高さに感動する客というのもたくさんいるからしょうがないんだけど。

162 :
May jも生で聴けば凄いと感じるかもしれない
Youtubeや歌番組で微妙でも生が凄い歌手もいるし
ディズニー映画で話題になってるlet it goは音源で聴く分には松たか子の方が好きだな

163 :
>>161
「こう歌えば良い」って模範があって皆それに従ってるような歌い方が多い気がする
一昔前宇多田が出てきた時ブレス音がTVかなんかで取り上げられて
それまでブレス音を入れてなかった歌手まで入れだしたようなね

164 :
えーと
歌が下手だけど心に響く歌手   初期の浜崎あゆみ
歌が上手だけど心に響かない歌手 歌姫と呼ばれて勘違いしだした浜崎あゆみ



歌も下手で心に響くとかそういうレベルですらない歌手 今の浜崎あゆみ

165 :
心に響く響かないって表現力の違いなのかね?
may jは間違いなく上手いんだけど「ただ上手いだけ」って感じがする。
松たかこはmay jより音域も狭いしテクニック的な面では明らかに負けてるんだけど
松たかこ版のほうが引き込まれるんだよね。
どっちかCD買うとしたら間違いなく松たかこ版を買うな。CDがあるのか知らんが。
アナと雪の女王のテーマ
may j版
ttp://www.youtube.com/watch?v=tG0HpmLX0VA
松たかこ版
ttp://www.youtube.com/watch?v=cvj3-MZO9Tw

166 :
>>164
浜崎って初期は兎も角、ここ数年で声が劣化したのが大きい
女性ボーカルは声の劣化早い
歌手にとって声質は重要だからね
http://www.youtube.com/watch?v=GikSTeOtNZ0
最近デビューした武藤彩未っていうソロアイドルはそこまで上手いわけじゃないけど
声質とか雰囲気の作り方は上手いと思う

167 :
俺の大好きな尾崎豊はテクニック的には今の歌手には負けるかもしれんけど
心に響くという意味ではピカイチだと思うんだが、ここのスレの住人はどう思いますか?
尾崎豊 15の夜
https://www.youtube.com/watch?v=B8uo1jjueN4

168 :
>>165
やっぱり声の個性があるかどうかが大きいと思う?
may jは聴いててあまり個性がないように感じる
普通すぎるんだよね
オリジナルのヒット曲が出ればイメージ変わるかもしれない
>>167
最初のMCからして良い声だね
感情移入して歌ってるのが分かる

169 :
松たか子は女優だけあって表現は上手いと思った
強いて言えば日本語版は歌詞が原曲と違うところが残念だけど

170 :
>>168
声の個性の影響もゼロでは無いと思うんですけど、may jの場合は絶望的に表現力が無いと思います。
「悲しい歌詞のところで悲しそうに」「楽しそうなところで楽しそうに歌う」という
基本的な事ができていないと思います。
歌を聴いていて「私、歌うまいでしょ?」「ビブラートすごいでしょ?」という
自己主張しか感じられないです・・・はっきり言って聞いていて不快。
美人だし「歌のテクニック」はすごいし音域も広い。あとは表現力だけ身につければ
聞いていて不快じゃなくなると思うんですけどね。
>>165で載せたurlは部分的なやつでしたが、長いのを見つけたので載せておきます。
アナと雪の女王のテーマ
・may j版(ロング)
http://www.youtube.com/watch?v=z1nj09J1w3w
・松たかこ版(>>165に載せたのと同じやつです)
http://www.youtube.com/watch?v=cvj3-MZO9Tw
この2曲を聴き比べたら歌には技術よりも表現力が大事なんだなと思いました。

171 :
伊藤由奈とMISIAは歌唱力と表現力両方持ってる歌手ってイメージあるな
PreciousをMay.Jがカバーしてたけど本家と比べるとどうしても微妙だったわ

172 :
may jがいろんな曲をカバーしてるから聴いてみたけど、どれを聞いても
「テクニックはすごい」「音域は広い」「英語の発音がいい」っていう感想しか
出てこなかった。
逆に言うとそれ以上のものが何もない。
>>168さんの言う通り(歌い方の)個性が無いって言えばいいのかな。
他人の曲のカバーばかりして、そつなく歌う事ばかりやってるから個性がなくなっちゃうのかな…
どの曲を聴いても同じに聞こえてしまう。
may jって何か自分の曲でヒットした作品はあるんですかね?

173 :
http://www.youtube.com/watch?v=rFZH03XEeW0
TSUBASAって曲はオリジナルらしい
似たようなカバー歌手はBENIが居るね
JUJUもカバー多いイメージでマイラバのカバーは批判されてた
あとバラード多いのもこの手の歌手がマンネリ化する一因だと思う
JUJUがHOT STUFFっていうダンス曲出したらイメージ一新して受けてる
http://www.youtube.com/watch?v=ziqAESTYzEo

174 :
最近の歌上手い人って、歌が上手い=表現力がある。と思ってそう
でそういうのを突き詰めていくうちにバラード=ねっとり歌う、になる

175 :
表現力や感情がこもってるとか個人の主観や好みが大きく出るような物なんて無意味 
結局自分の好みのタイプかどうかなんだろ

176 :
>>175
>>170の2曲を聴き比べても何とも思わないの?

177 :
個人的にはどれか一つを売りにすると短調な歌い方になる気がするかな
声量を売りにすると張り上げるだけの歌い方ばかりするし
高音を売りにすると高音ばかりの歌になるし
それを歌い分けれればいいけれどそんな歌手滅多にいないから
どれも同じに聴こえて「上手いだけ」になる

178 :
May jは声質が固いから日本人に受けないのかも?
k-popとかと同じで

179 :
>>179
何かと思ったらモー娘。か
あっちこっちで宣伝してるな
やっぱ7〜8年前の方が上手いよね

180 :
>>179
短足に爆笑して歌が入ってこなかったwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本人の俺でさえこれだから海外で流したら大爆笑されるだろうな

181 :
上手いだけどころか全く上手くない

182 :
ハロプロってブツ切りで鼻声の歌い方が分からん
歌詞と曲調は今までより聴けると思ったけど

183 :
>>179
歌もダンスも容姿もすべてが学芸会レベルだった
いや、そもそもあれはダンスではなくただの振りつけか・・・

184 :
ドヤ声量があるけど声質に個性がない歌手かなあ

185 :
May Jはいい加減バラード止めればいいんだけど
カバー歌手がこぞってバラードヒット曲歌ってるのがマンネリ感あるんだよね
K-POPとコラボしたカラオケ歌手っていうともうすでに安っぽい

186 :
>>185
むしろバラードしか上手く歌えないのでは?
歌い分けが出来ない→同じ曲調の歌が増える→マンネリ

187 :
ボニーピンクかな歌超うまいのに
歌詞メロディーがうけいれられなかった
井手真理子もだな
売れる要素あったのにな

188 :
事務所の力がなかったら売れないからな

189 :
★新@ラブラドール・レトリバー AKB48 クラシック調 グランドピアノ編曲および演奏
https://www.youtube.com/watch?v=IIir1lXsfkY
★新A未来とは? SKE48 ポップス調 グランドピアノ編曲および演奏
https://www.youtube.com/watch?v=yL5qSwNb6so
★新@気づいたら片思い 乃木坂46 クラシック調 グランドピアノ編曲および演奏
https://www.youtube.com/watch?v=idC1ncYv1Tg
★新A桜、みんなで食べた HKT48 クラシック調 グランドピアノ編曲および演奏
https://www.youtube.com/watch?v=VfRu8fIBNks
★新@高嶺の林檎 NMB48 クラシック調 グランドピアノ編曲および演奏
https://www.youtube.com/watch?v=5eZeIpRqQDA
※AKB48とその姉妹グループの曲をグランドピアノで編曲し演奏しました。C.Pianoman

190 :
西川はGLAYとかWANDSのカバー聴いて
ほんと心に響かない歌声だなと思った

191 :
May jって歌手
あれぞまさしく「ただ上手いだけ」の典型例だと思う
歌詞がどうこうじゃなく、歌声に魂が1ミリもこもってなくて心に全く響かないし
聞いていても自慰行為を聞かされてるだけって感じでつまらない
カラオケがしたいならカラオケボックスで好きなだけ歌えばいいのに何でこんなのをデビューさせちゃうかな

192 :
邦楽で一番歌上手いのは久保田利伸、二番は小野正利(女なら一位:小比類巻かほる、二位:辛島美登里)。
絶対にそうだと思う。

193 :
スレタイ読めよ
上手い「だけ」だぞ
その人らをそうだと言ってるなら分かるが

194 :
>>191
韓流歌手がよくあたし上手いでしょカバーやってるけどまさにそれ
多分自分の歌い方あんまり確立してなさそう

195 :
>>191
自分の曲をヒットさせたかどうかって大きいと思う

196 :
日本中が同じ感想でワロタwww
May J.歌上手いのにどうして不人気?「心に響かない」「語尾のクセが苦手」…
http://girlschannel.net/topics/154633/

「テレビで見すぎて飽きた」っていう意見も多いけど、俺ここ2年ぐらいほとんど
テレビ見てなくてMay Jをアナ雪の歌で始めて知ったんだよね
だからテレビに出てる出てないは関係無いんだと思う

197 :
>>196
さすがにこれはかわいそう…
こんなん記事にしたらあかんやろw

198 :
>>196の記事はあちこちのニュースサイトに掲載されてるけど、どこを見てもだいたい同じ感想だな
上手いのは間違いないんだけど、聞いていてイライラするのは何故なんだろうな?
テクニックに溺れすぎって意見があるからそれが原因か?
浜崎も音域が狭くてビブラートすらできなかった頃の方が人気あったよな
テクニックに走ってから一気に飽きられて落ち目になった

199 :
MayJは綾香とかSuperflyとかと同じで
「ポップはこう歌う」「バラードはこう歌う」っていう教科書の見本みたいな歌い方だと思う
上手いけど教科書以上の歌い方は出来ないというか
ここで名前挙がってる西川は一辺倒な歌い方しかできない典型
すべての曲をテクニックで乗り切ろうとしてる感じが歌唱力をひけらかしてるようにも見える
例えばだけど>>190の2曲を西川が出したとしても名曲扱いされなかったと思う
その2曲ってどちらかというと表現力>歌唱技術だと思うし

200 :
Superflyと絢香はオリジナル曲いくつかヒットさせてるからMay J.とは結構違うと思うけどな

201 :
上手いだけの歌手は、自分には技術しかないんだと割りきって、
技術を徹底的に追求すればいいと思うね。
自覚なしに技術に溺れてるからつまらないんだろうな。

202 :
 
歌が上手い だけ の歌手ランキング
 
男性
1.
2.
3.
4.
5.
女性
1.
2.
3.
4.
5.

ご活用ください。

203 :
May Jって何ていうかバラードが向いてないような
少しも寒くないわあぁぁぁぁぁ〜ってやりすぎだよ
バラードっておしてばかりじゃなくて引かないと駄目なのに
superflyとかは楽曲的に始終絶叫してても問題ないのに
ダンスミュージックでシャウトっぽい曲歌ってる方が向いてるような
結局avexが売れること第1で歌手使い捨てにしてる感じ

204 :
ディズニー吹き替え版って
普通は声優が歌ってる劇中歌よりエンディング歌ってる歌手のが評価いいけど
アナ雪は劇中声優の松たか子のが表現力抜群だから歌だけ上手いMay J.が浮いてるんだよね〜
一方、字幕版というか英語版は声優と歌手両方評価されてるのが多いんだよな〜
…まてよ、つーことは結局May J.が評価されてないだけなのかw

205 :
よく『音楽の事をろくに知らない素人が否定するな』っていう書き込みを目にするけど
CDを買ったりデータをダウンロードするのは素人なわけで、その素人に
『心に響かない』って言われたらお終いなんだよね

206 :
工業製品ではないから精巧に作ってあるだけでは買わんよね

207 :
一方クリスハートってのはちょびっとだけだが上手い「だけ」の人ではないんだよな〜

208 :
「本当に歌が上手いランキング」で断トツ1位に輝いた歌手は?
http://news.livedoor.com/article/detail/9030248/
もちろん、May J なんてかすりもしないwwwww

209 :
1位 玉置浩二  ソニー・ミュージックレコーズ内自主レーベル「ソルトモデラート(Saltmoderate)」所属。
2位 久保田利伸  SME Records
3位 Superfly  アニプレのアニメ化物語のED  Sony Ericsson CMタイアップ
4位 夏川りみ   ソニー・コンピュータエンタテインメント社ゲーム「ぼくのなつやすみポータブル2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密!」テーマソング
5位 吉田美和  エピック・ソニー・レコード
6位 宇多田ヒカル  ソニー・ミュージックレコーズ
7位 福原美穂  ソニー・ミュージックエンタテインメント
8位 井上陽水  CBSソニー
9位 ATSUSHI  CM ソニー「BRAVIA Phone U1」(2009年)
10位 布施旭
昨日の歌が上手い歌手ランキング 見事にソニーだらけwwwwww  お抱えの音楽関係者に選ばせた接待ランキングでした 
ダウンタウン自体がソニーからアルバムをリリースしている
GOBU-GOBU(1988年10月21日)  CBSソニー
万力の国(1991年3月21日) CBSソニー

210 :
>>209
また妥当なランキングだな

211 :
でもなんか「上手いとされてる人」を挙げたようなランキングだな

212 :
「歌が上手い+曲もいい」なら、上手いだけってのから除外すべし。

213 :
北島三郎が入ってないのが解せない

214 :
歌が上手いだけってって言い方は失礼だろ
どんなに歌が下手でも上手くても誰でもそれなりに歌に心がこもるものだよ
ボーカルだけじゃない
どんな楽器だって自然と心がこもる
>>1こんなスレ立てるなボケ

215 :
サム・スミス

216 :
君の好きな歌手の名前でもあったのかな(笑)

217 :
心をこめて歌うのと
それを聴き手に伝えられる表現力は別もの

218 :
デーモン小暮って意外と上手いだけの人っぽいけどな。
技術的な上手さは卓越してるけど。
メタルの様式美と色物性で補ってる感じ。

219 :
デーモンは信者の声が大きいってイメージ
それを鵜呑みにしてる人が「デーモンは上手い」って言っとけば間違いないと思いこんでそう

220 :
デーモンの歌って、カバー曲聴けばわかるけど、悪魔性のかけらもないw
お行儀のいい教科書通りの「上手いだけ」の歌。
品行方正すぎるから逆に悪魔を名乗ってるんだろうなぁ…

221 :
デーモン小暮さん自身がメタルより日本の歌謡曲が好きな人なのでは?
もともとは洋楽を聴いていなかったみたいだし。

222 :
チャットモンチー
声でかいだけキー高いだけ
全部同じに聴こえる

223 :
May J、アナ雪で「上手いだけの人」として有名になってしまったなぁ…
さすがにかわいそうな気もするが、注目されただけでも良かったんじゃないかな。

224 :
まあ確かに上手いだけだしね
ただMayJを下げる分松たか子と神田さやかが持ち上げられ過ぎてると思う今日この頃

225 :
まあMayJは歌が『上手いだけ』だけど『歌が上手い』のは間違いないから、そのMayJの歌より聞きやすい事が『あのMayJより上手い』と勘違いされてるんだろうね。

MayJはブレスが不快なのと
ありの〜nふっ、ままの〜nふっ
みたいのがムカつく

226 :
メイジェイは上手いだけじゃないぞ!!
他人のヒット曲をやすやすと利用して金儲けする商売人の才能がある

227 :
ヒット曲を使ってるのに評判悪いのがMayJ
草生えるわwwwwwwwwwwwwwww

228 :
May J.はカラオケの点取り虫なだけ
そういうのを歌が上手いと
持ち上げることに違和感を感じる

229 :
MayJアンチが湧いてるな

230 :
世の中MayJのアンチだらけですぜ?
2ch、モバゲー、ヤフー、ニコニコ、mixiぐらいしかチェックしてないがMayJ寄りの意見なんてほとんど無い

231 :
歌唱力とは関係ないけどマライアが書く詞ってエロいのばっかりでキモくね?

232 :
絢香ってホイットニー並みに声量あるんでない?

233 :
>>
MayJはブレスが不快なのと
ありの〜nふっ、ままの〜nふっ
みたいのがムカつく
まさにこれやねん
もっとつなげて歌ってくれよ
綾香は声量ある云々はおいといて
癖が強いのと、あと、強弱つけすぎてウルサイと感じる

234 :
>>233
好みによるね
てか曲によるね
でも絢香は日本一の歌手かもしれないよ。

235 :
>>234
とりあえずスレタイ読めば?

236 :
>>235
歌唱力の他に何も持っていない歌手を挙げるスレでしたね。すいません。

237 :
>>235
しかし歌唱力のあるシンガーソングライターや、
ギター、ピアノが弾ける歌手は日本でも他国でも多いよ

238 :
>>235じゃないが5UIn6FTgは日本語で意志疎通ができるようになってから来いよ

239 :
>>238
上手いだけの歌手ってスレタイ
歌唱力の他に何かを求めてるってことなんだろ?
このスレ主は

240 :
上手いだけの歌手ってスレタイで>>1で名前だけ挙げてるんだから
自分の思う上手いだけの歌手を挙げるだけでいいんじゃね?

241 :
>>240
そうだね

242 :
>>239
日本語不自由すぎだろwww

243 :
>>242
誰が何を云いたいのかを察するのもコミュりょくだよ

244 :
>>243
お前それ完全にブーメランだぞ?
何を言いたいのか察してないのはお前だけなんだから(笑)

245 :
歌もうまいし、作曲能力もあるし、楽器も演奏する。パーフェクトな人は日本人にいる?

246 :
>>245
別スレでやれよ
このスレの趣旨の真逆じゃねーか

247 :
反語にマジレスしてどうする。

248 :
May J専用スレと聞いてすっ飛んできました

249 :
西川貴教かな
表現力ないのを声量で誤魔化してる気がする
後歌い方が一辺倒だから何聴いても同じでくどい

250 :
それは上手いだけですらない歌手では?

251 :
>>250
そうなのか?
ネット内でやたら持ち上げられてるからそうだと思ってた

252 :
ここのスレッドはいちおう、「上手い」ということに関して異論はないけど、
「ただそれだけ」という歌手についてのスレッドだからね。
上手くさえないという話題とは別。

253 :
全盛期の頃のHYDE、
他のアーティストでも美声のある歌唱力を持つ人はいる、
しかし、共鳴する"透明感"を持つ者は少ない

254 :
歌に透明感は求めてないなあ

255 :
山田信子
史上最強ヴォーカリスト

256 :
>>253>>255
スレタイを読んでから書き込めよ

257 :
>>249
俺もこの人に同意 真っ先にT.M.Revolutionと思った

258 :
Superfly

259 :
ここで簡単に副業成功できるらしい

グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』

KJW02VLF9U

260 :
.

261 :
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

NIR

262 :


263 :
https://imgur.com/mCPVBjC.jpg

264 :


265 :2020/02/22
藤林丈司

音漏れ注意してくる奴ってなんなの?馬鹿なの?
大塚愛と心霊スポッにト行きたい
最近のKOKIAの慈善活動ってさ
松下優也 好きな人集まれ(男子限定)
もし川嶋あいが美人だったら・・・・・
ラルクでオススメの曲教えて
i podでシャッフル再生してはじめの10曲を晒せ 2
畠山鈴香容疑者ってX JAPAN好きそうじゃね?
顔がフィリピンのくせに洋楽気取りの黒木メイサ
いじめの被害者に歌詞を捧げるスレ
--------------------
金地金を買った俺は煽られた530
【中央日報】 米国経済研 「韓半島統一費用は1兆ドル」★2 [05/16]
競馬板モンスト集会所620
【ノーマス】ワシル・ロマチェンコ8【ライト級】
SONY Xperia XZ2 premium SO-04K SOV38 part23
40代独身が自分の老後を考える part8
先生!バカニュースです!7日目4時間目
ポール日本公演 407
【今はもう】武装錬金総合萌えスレ78【楽しかったコトしか】
ひぐらしのなく頃に 再開
新宿「パスタ屋あびる」の場所を教えてください
【自称国士】青山繁晴part94【死人に口なし芸】
アヤカ ウィルソン(Ayaka Wilson) 2ページ目
思いきり男尊女卑するスレ
【何でもありの】オタクさんを語るスレpart7【モハメドアリ】
吐き気がするほど嫌いなサークル3
【愛】大麻関連議論スレ その164【憎】
Canon's First AVCHD - HR10 DVD
【fNOK】ノキア Welcome to HELL 【fALU】
別館★羽生結弦&オタオチスレ10014
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼