TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【23区】東京に暮らす奥様 Part76(ID梨)【都下】
【マダマダ】CMを語れ!その285【キニナル】
日本人相手に韓国の悪口言ってガン無視されてるバカ無職をご覧下さいww
【名無し奥も○○奥も】緊急避難で井戸端会議3【みんな来い】
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 8736【みんな来い】
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議5754【みんな来い】
【チラシより】カレンダーの裏722【大きめ】
××××買って失敗134回目××××
■■札幌市にお住まいの奥様・通算76■■
年代は】好きな香水 お勧めの香水【問わず

大人になって感想が変わった小説漫画アニメetc.★129


1 :2020/04/29 〜 最終レス :2020/05/09
大人になってから感想が変わった作品(小説・漫画・アニメ・ゲーム・映画等)について
「あまりムキにならず」マタリと語りましょう
作品sageや雑談はほどほどに 誘導が入ったら速やかに移動しましょう
次スレは>>980が立ててね
前スレ
大人になって感想が変わった小説漫画アニメetc.★128
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1585449645/

2 :
1z

3 :
>>1
乙です!

4 :
1乙
5歳下のちゃっかり者の次女の引き立て役みたいな長女として生きてきてトトロが苦手だったんだけど、娘を2人授かりトトロ改めて観たら凄い面白かった
4歳児ってこんな感じだよなぁ、メイちゃん可愛いなぁ。お母さんはちゃんとサツキ髪先にとかしてメイも駄々こねずに順番待ちして偉いなぁ
もう母目線で泣きそうになりながら観れた

5 :
いちおつ('ω')ノ

6 :
>>4
お母さん、ちゃんとサツキが「勝手にしっかりしてるのではなくてがんばってる」とわかってるんだよね
体が思うようにいかなくて母親としてしてあげられないことがあるの、歯がゆいだろうなあと母親目線で見るようになったわ

7 :
スレ立ておつです
典型的な次女の私、大人になってから観ると
トトロもちびまる子ちゃんもアナ雪も「ああああああ…お姉ちゃんごめんなさい…」
と身悶えしそうになる瞬間がいくつもある
頑張ってる長子キャラと言えば
ティーンエイジミュータントニンジャタートルズのレオナルド
子供の頃はリーダーシップや真面目さをカッコいい!って思ってたけど
今は「俺はリーダーだし!長男だし!みんなをまとめなきゃ!」って頑張る姿に
偉いね、いい子だね…と親目線
亀は産んだことないが

8 :
>>7
亀は生んだことないわろたw
レオ真面目で可愛いよね
パワーパフガールズのブロッサムもそんな感じだなあ
皆一緒に生まれたのにブロッサムだけ優等生で他の二人のがのびのび自由に見える

9 :
タッチの達也和也も双子なのに達也がダメ兄貴のポジになって和也や南とのバランスを保ってたのが切ない

10 :
新スレおつ

11 :
タートルズではスプリンター先生が
「息子たちも遊びたいし外に出たいよなー、でもミュータントだし、
大きくなったとはいえまだティーンだし自主性に任せ過ぎるのも…
とか考えてたらニュースで謎の忍者が昨夜どうのこうのやってるじゃん!
絶対うちの子じゃん!こらー!」
とか奮闘してる姿に親近感湧く、インスタかTwitterで育児垢やって欲しい
NY在住で四人の養子を育てる日系シングルファザー、フォローするわw
赤ちゃんの頃に四段のお重をベッドにして
寝かしつけてるのとかかわいすぎる
あとタートルズって子供の頃は吹き替えで観てたから
気がつかなかったけど
英語版だと結構日本語が出てきておもしろいよね
忍者だしパパが日本人だからタートルズもちょっと日本語知ってるんだよね

12 :
>>9
今思うと高畑さん系なのか
ちょっとやれば出来るけど、頑張ってる周囲に気兼ねして平均よりやや下にいる

13 :
>>11
ちょうど今Twitterで
「みさえ・のび太ママと一緒に三人で育児について飲みながら語りたいけど、ここにしまじろうママが来たら本音が言えなくなる」というツイートがバズってたなぁ
その流れで、色んな作品のお母さん(フネさん・リカちゃんの織江さん・OL進化論の課長の奥さんetc)が参加したら…ってなってて笑った

14 :
ミュータントタートルズ見たくなったやん
ネトフリは映画のしかなかった。
>>007正式名称初耳

15 :
のび太ママとかSNSにハマりそう
ネットがあれば、もっと特性に合った教育できたかもねぇ

16 :
あさりちゃんのママとは距離おきたい
のび太ママとは普通に仲良くなれそう
誰と話したいか考えるの楽しいねw
子供の時は思いもよらない視点だわ

17 :
みさえは何だかんだで恵まれているので、僻んでしまいそうで怖いw
あさりの家も、かなり裕福だよね。ママ専業でおやつとか作ってくれるし

18 :
あさりちゃん凄く記憶が曖昧だけど暴力家庭だったよね
今だったら連載&放送できないよな

19 :
ちびまる子ちゃんのお母さんが結構スーパーウーマンだと思うようになった
義父母と仲良くも悪くもなくたまにめんどいこと言われても
適当にかわしてほぼずっとキッチンにいる
昔は普通だったと言われてもそんな生活、私にはできん
育児にフォーカスして共感したり本音を聞いてみたいなと思えるキャラ、
昔の作品だと当たり前だけど父親側はすごい少ないね
育児垢作ったらスプリンター先生はフルハウスのダニーと相互フォローするかな
みさえは愚痴ツイートが月1くらいでバズりそうw

20 :
>>18
大丈夫
漫画ではないけど寺内貫太郎一家が放送されていたんだから
>>19
母は強しというかスーパーウーマンという話は多いけど
父がそのポストになる漫画ドラマって思いつかないというかなんというか
父親ではないけど江田島塾長がそうかしら

21 :
父親が父親としてカッコいい作品といえば、野原ひろししか思い浮かばない。
郊外とはいえ一戸建てを持ち、妻には専業主婦をさせ、子供とは全力で遊び、たまに家族思いのカッコいい姿も見せる。
頑固一徹系でも誰かいないか考えてみたけど出てこない。
主人公の越えるべき壁として出てくるような力強い父親とかいそうなんだけどね。

22 :
私は、大草原の小さな家の父さんかな
母さんもなんでも自分でやって素敵だけど

23 :
パパスは奥さんを探す旅にまだ小さな子供の主人公を連れて行くのどうなの?って思ってたけど、大人になってもその辺の感想は変わらないな
サンチョと一緒にサンタローズで待たせるんじゃダメだったんだろうか

24 :
一応2ページほど説教するのび太パパ

25 :
>>23
まぁ冒険ありきでストーリー考えてるだろうからねw

26 :
>>23
そもそもちゃんと王様やってろよと思う

27 :
サンチョが忠臣すぎて泣ける

28 :
主人公にムスコスって付けて、
その子供(天空の勇者)にマゴスって付けた人の話を聞いて、めっちゃセンスいいなと思った
暫定王をやってたパパスの弟がオジロンっていうのよね
娘がメイだったかどうかは忘れたw
視点めちゃくちゃだけどなぜかわかりやすくていいw

29 :
>>26
グランバニア王は弟のオジロンでもできるけど「マーサの夫」はパパスしかいない
少なくともパパスはそう思ってしまったのでは
幸いオジロンも善良で誠実な人間だったし、あの大臣さえいなければ悪いことにはなってなかったろう

30 :
>>28
惜しい、姪じゃない
オジロンの娘はドリス姫だね
関係ないけど4のアリーナ姫の偽者がメイちゃんだった

31 :
日本の漫画やゲームは立場わきまえてない王族貴族が多かったね
設定が王族貴族でも庶民と変わりなくて、肩書以外にらしさはまったくなかったり

子供の頃は偉いのに飾らなくて素敵!自分で現場に出るってかっこいい!
と思ってたけど、大人になったらお前らは自宅に籠もってろと意見変わったな
王族貴族がきちんとわきまえた立ち居振る舞いする漫画を見ると安心できる

32 :
それ言い出したら
FF12の王子が序盤でいきなり前線に出て戦死とか無いわーと思う
よっぽど旗色の悪い戦だったのかな・・・?
もう追い詰められて自ら前線へ!の状況だったのかしら

33 :
赤ちゃんの主人公連れて探索の旅は「ほんとに探す気あるの?」になるね
戦闘では頼りになる格好いい父親ではあるんだけど判断力の点で疑問符がつきっぱなしなので、王様としてもちょっとかなりヤバイ感じ
王様が度々行方不明になったり旅に出たりしてもなんとかなってるグランパニアがすごい国って感想は変わらない

34 :
ヘンリーは弟に王位を譲るために自ら家を出たけど
その弟が自分たちのような目に合わせたくないからと子供を作らない選択をしたことにはどう思うんだろう?

35 :
>>21
ダンガードAの一文字一鉄とかどうかしら?
、、、かっこいいというより、スパルタすぎて虐待っぽいところもあるけれど。

36 :
>>32
銀英伝のローエングラム王朝の皇帝は常に最前線に立たないといけないってラインハルトが言ってたね

37 :
バンコランは父親としてまともなような
後は水島新司が色々描いてたと思う

38 :
野原ひろしが郊外に一軒家なら野比家は練馬区に庭付き戸建てだからなぁ

39 :
のび太のお父さんは相続しただけだからヒロシの方が大変

40 :
やっと思い出した
水島新司「球道くん」
中西夫妻は病院に運ばれて亡くなった男性が連れてた幼児の
球道を引き取って結婚し実の子として育てる
野球選手として才能を見せて行く球道を育てながら
中西家みんなが成長していくストーリー

41 :
>>37
ミルク飲ましたりあやしたりと
色々とかいがいしかったよね

42 :
>>41
あの大きなお風呂にフィガロとアヒルの玩具と入ったりね
今思うとバンコランは自分がかまわれなかったら余計
子供を可愛がりたいのかも

43 :
>>34
ヘンリー個人は多分デールに申し訳ないと思ってると思う
けどラインハットという国にとっては良いことだったんじゃないかな
デールの血筋をラインハット王家に残すって事は、あの大公妃(ヘンリーの継母でデールの実母)の血筋を王家に残すって事だから
悪政を敷いたのは偽者とはいえ、デールに王位を継がせるためにヘンリーに辛くあたって奴隷として売り飛ばしたのは本物の大公妃だったよね

44 :
>>31
アメリカのプリンセス物の
「血統、王位継承権?何それ?」
な世界観の作品を見ると
一応、継承権はふまえている日本の作品はマシだと思うようになった
ラプンツェルは誘拐監禁されて成長したから
王族としての振る舞いや考え方ができないのは仕方がないと納得できるので
最近のディズニープリンセスの中ではストレス無く見れるキャラだわ

45 :
ラプンツェルって、元々庶民の娘だよね?お姫様でもなんでもないし、彼女を
育てた魔女も王妃でもないよね?
ただ単にディズニーのヒロインだからプリンセスと呼ばれてるんだと思ってたけど、違うのかな

46 :
「王族の女性」も、「王族の男性(プリンス)」の妻も、どちらもプリンセス
後者については血統とか育ちは関係なく、
結婚後も夫が王族であるなら妻にもプリンセスの称号が与えられるだけ

47 :
>>44
アナ雪はそういう意味で本当にアメリカらしい無頓着さだった

48 :
某国の元王子の配偶者なんかもろにそうだね
妃の意味がわかってないじゃないのかな

49 :
>>38
のび太くんの家、借家なのか持ち家なのかよくわからないんだよね
コミックスでよくのび太ママが『またお家賃が上がったわ』みたいなこと言ってたり
おばあちゃんのコネで知り合いの筋から借りてるから、あんなフリーダムに暮らせるのか?と思ったり

50 :
>>45
映画館で1度見たきりだけど王女だったはず
いなくなった王女の誕生日にやってた光のイベントみたいなものを「何故自分の誕生日にこれをやるんだ?」みたいな疑問を持ってなかった?

51 :
>>45
ディズニー映画の「ラプンツェル」はちゃんとした王女だよ
生まれてすぐに魔女に誘拐されただけで
だから王族として育ってないし、かといって庶民の育ちでもない

旦那に元泥棒を選んだのだけは…だけど

52 :
>>49
パパが子供の頃からあの場所に住んでいるみたいだから、持ち家なのでは?
アニメで(子供の頃の)庭の柿の木の思い出を語っていた

53 :
>>52
そうそう、だからおばあちゃんとか(出てこないけど)おじいちゃんとか、その辺りの知り合いからナアナアで安く借りて、大家さんも代替わりしてじわじわ家賃も上がって?みたいな想像してたの
まあ本当はそこまで考えるようなことでもなく、お金ないわー今月も赤字だわーって、欲しいおもちゃを買ってもらえない、楽しい場所に連れてってもらえない、ってドラえもんのひみつ道具への前ふりに過ぎないんだろうけど

54 :
「庶民の娘が王子や貴族に見初められて結婚」っていうパターンの昔話
大人になったら「庶民育ちが貴族社会で生きてくのしんどそう、気楽なほうがいい」って思うようになったけど
それは庶民がそこそこ気楽に生きていける時代にいたからだなと最近の社会を見てて思った
大昔の庶民は飢餓や疫病で常に死と隣り合わせだし人権何それって社会だし
病気は逃れられないにしても、とりあえず飢えはせず一定レベル以上の生活が得られる身分なら
そりゃ多少しんどかろうと手に入れたいよなと

55 :
>>54
そのレベルの庶民は着てるものもボロだし風呂もろくに入らなくてケアのせず臭いだろうしそもそも言葉もあまり伝わらないくらい違うと思う
王侯や貴族に見染められる庶民って下級貴族のシンデレラや夕顔や今で言うアッパーミドルくらいのクラスじゃない?

56 :
>>54
メリダとおそろしの森なんかはリアルに近い王女だと思ってる
中性だと食事はナイフと手づかみだったり

57 :
>>53
確かにのび太祖父が分家で本家から借りているパターンもあるかも
ノビスケが産まれてから都市計画?で高層マンションに引っ越しているみたいだし、どちらか分からないね

58 :
ラプンツェルはもともとの話の「魔女のお隣の奥さんが旦那をけしかけて野菜を盗ませ
罰に生まれた子供を取り上げられた」という設定はさすがにディズニーでは使えないよね
誘拐された王女とはまた無理やりプリンセス設定ねじ込んだなと思ったわ

59 :
>>48
元王子のお母様のこともあるから
自分がアレでも大丈夫と思ったんじゃないだろうか

60 :
ディズニーのターザンとか映像すごいのに人気は今一だったし、息が長い人気なのはほとんどプリンセスが出てるから
プリンセスヒロインにするのかなと思った

61 :
アメリカでは「プリンセス」が1ジャンルらしい

62 :
>>60
ターザンも紳士って言うか
貴族じゃなかった?

63 :
>>58
ラプンツェルは魔女が何したいのかがイマイチわからない
娘を貰ってただ育てるだけってペット感覚?
ディズニーは魔法の髪で若さを保つためって理由は説得力があった

64 :
>>62
貴族の称号と財産を継げるのは長男のみで
次男以下は「○○家の一族」という
ネームバリューと本家からの施しで
無為に過ごすしかなかったので
気概のある次男三男の中には
本家の庇護から離れて当時、世界各国に広がっていた
植民地に移住して一旗揚げようと
全財産を積んで海を渡ったんだよね。
十数年前だけどニュージーランドに旅行した時
どういう船舶や豪華な調度品の記念館があって
案内の女性が「自分達の先祖は由緒正し血統」であり
同じ移民でもオーストラリアとか
下級移民の成り立ちと一緒にしてくれるな!という
意味の事を力説していて、ちょっと驚いた記憶があるわ。

65 :
>>63
グリムでは魔女じゃなくて妖精だから

66 :
>>53
借地ってこともあるかもしれない
都内だけど、むかし祖父母の家とご近所さんが地主さんの土地に住んでいた

67 :
>>63
ディズニーの方は、なぜ魔女に恩恵がいくのか経緯を忘れたが、長い髪の毛にある若さを保つ魔法目当て。
グリムの方は、弁償として産まれた赤ちゃんを差し上げますと父親が約束したから。
奥さんが一番奪われて困り苦しむモノを奪えた時、奥さんが野菜盗まれた気持ちを理解しろよ的なのもあるんじゃないかな…
グリムでは両親が子供に会いに来る描写が無いから、随分諦めの良い親だと思った

68 :
>>36
高校生で読んだ時はすんなり受け入れたけど、今はそれやると国が成り立たないだろうと思ってしまう
青いな

69 :
>>67
少し前の時代なんて子供が死ぬのなんて当たり前だから、魔女から取り返す=自分の命を危険にさらすよりも
出産の実績のある夫婦ならすぐ次の子が生めるし、なんなら何人でも生めば良いと
ラプンツェルは死んだものとしちゃったんだろうね

70 :
>>69
大橋薫の短編で、悪い魔法使いにさらわれた王女(その時点では国王夫妻のただ一人の子供)が
誰も救出できなかったから王女は死んだもの扱いになってその後生まれた弟王子を国挙げて祝福するのを悪い魔法使いの幻視で見せられて絶望→
怪物に作り変えられて赤ん坊の弟王子以外は両親も国民も皆殺しにする救いのない短編があったのを思い出した
ラプンツェルは最終的にでも幸せを掴めたからまだいいけどそうでなかったら割と恨みたくなるよね

71 :
ラプンツェル(髪長姫)の魔女は、後継者かお世話係り探しをしてたのかなあと思ってた
妊娠中のお母さんがどうしてもあのチシャが食べたい!ってなったあたりからして、魔法のような詐欺にはめられたような感じがするの

72 :
>>63
私は、魔女は自分が結婚したり子供を産んだりということが望めないから
(魔女は忌み嫌われてただろうし、薬作ったり毒作ったりしてれば体も悪くなるだろうし)
せめて他人の子でも家族として愛する相手が欲しかったんだと思う
実際、塔に閉じ込めはしたけど別に虐待するわけでもなく大事に育ててる
塔に閉じ込めたのは外界の情報に触れさせないためかな
魔女がどういう存在かを娘が知ったら自分から逃げていくだろうと考えたのだと思う

73 :
>>49
なんかのコラムで、野比家、磯野家、野原家、資産価値が一番高いのは?みたいな記事を読んだけど、野比家は借家って書かれていたよ。
この3家だったら、世田谷に一軒家のある磯野家が断然セレブらしいw

74 :
>>68
若くして他界したからな
長生きしてたらラインハルトも考え変わったような気がする
>>43
デールは双子の妹を貰えば上手くいくんじゃ

75 :
魔女に子どもを奪われる=災厄で子どもを亡くす
と同義語で諦めざるえなかったじゃないかな
でも確かにグリム童話での魔女の行動は謎だわ
栽培していたラプンツェルを採られたからと
赤ちゃんを奪って塔で育てて
たまに髪を使って登って訪問するだけ
召し使いにするわけでも、虐待するわけでもなく
12歳まで育てるだけだし
王子が見つけて訪問するようになって
ラプンツェルを妊娠(原作)知るやいなや
激怒してラプンツェルの髪を切って荒野に放逐。
そして訪ねて来た王子にはラプンツェルが死んだと伝え
悲嘆した王子は塔から身投げして失明。
まぁ最後は双子を産んだラプンツェルと荒野で再会して
王子の眼も治ってお城に戻ってめでたしめでたし
魔女も何の罰も受けないで終わるんだよね...
てか、原作では12歳のラプンツェルが初めて見る
男性にビックリしている状態に乗じてエッチして
後は毎日夜這いして妊娠させるって
王子も結構鬼畜かとw

76 :
>>48
女王陛下にしたら伯父のエドワード8世のやらかしもあるから
もう言葉に出来ないものがあるんだろうなと愚考しちゃうわ

77 :
>>75
親が子供に聞かせるしつけの話が民間伝承になってそれをまとめた物だから
・人が大切にしている物を奪ったら代償を支払わなければならない
単純に野菜泥棒はダメという話でもある
・甘い話には裏がある
・当時の性教育
戒めの内容としてはポピュラーだと思う

78 :
魔女とか山姥とかはグレートマザーの投影でもあるので、人を食い殺しもするけど、子供を守り育ててくれる存在でもあるんだよね
子供を閉じ込めて大事大事に育てたいというのは魔女の本能みたいなもんだと思う

79 :
>>32>>68
糸井重里が昔「まず、総理から前線へ」っていう反戦コピー書いてて、今ならあれはボツにしますって言ってたの思い出した。
左翼の人があのコピー作った頃の糸井は反体制で筋が通ってたのに、今は政府の犬だって怒ってて、違うそういうことじゃないってもやもやしたなー。別に糸井信者という訳ではない。

80 :
>>79
単純に与謝野晶子のパクリっぽいからじゃない?

81 :
ラプンツェルはチシャの代償が生まれる子供だったのか
代償として要求されたのが家について最初に触れるものだったかで父親が適当なもの触ればいいやタカをくくっていたら真っ先にヨチヨチ歩きの娘が父親に抱きついてそれで連れて行かれた、という経緯だったのを読んだ記憶があるんだけど別の話だったのかな
グリムやアンデルセンは似た経緯の話もあるしバージョン違いも多いからどの話だったか結構こんがらがるわw

82 :
>>69
ああ、若い夫婦なら有り得るね。
でも、また魔女の野菜が欲しくなったら…だね。

83 :
>>69
やっとできた子供じゃなかったっけ?
昔の子沢山の家庭って設定ではないよ

84 :
私もラプンツェルの魔女に関しては>>72みたいに思ってる
魔女は自分の財産や知識を受け継いでくれる娘が欲しかったんだろうと
塔の外に出られない以外はなに不自由なく大切に育てられてたみたいだし
むしろ娘に悪い虫がつかないように外界から遮断してたんだと思った
そんなかわいい娘が自分の知らない間に半分騙されるようなかたちで妊娠させられてたんだもん、そりゃたぶらかした王子にも考えなしな娘にも怒るよ
でもそんな王子の目だって、荒野を放浪して苦労してラプンツェルを探し当てた(=ラプンツェルへの愛が軽率な出来心ではなく本物だった)と判明した瞬間に魔法の力で治ってるから
魔女はラプンツェルを愛してたんだと思う
ディズニーのは見てないから知らない

85 :
>>71
妊娠したらつわりの関係で特定のものしか食べられなくなったりするよ、人によっては異食症みたいになったり
実母の症状は多分それだと思う
実両親がラプンツェルを諦めたのは、魔女の養女になったほうが自分達が育てるよりも良い暮らしができると思ったんじゃないかな

86 :
>>81
ああ、それだったかも知れない
とにかく父親が無責任な約束をしたせいでってのは覚えてる。訂正ありがとう
>>83
へー そうだったんだ。

あ、ここで入学式に露出狂に会った話をした者だけど書き込みした後に久しぶりに露出狂に出会ったの。
露出狂の正装ではなく、普段着だった。マスクとソーシャルディスタンス?は、とっていました。
報告は以上です。

87 :
若い夫婦じゃなかったね
長年できなくてやっと授かった赤ちゃんだった
小学生のころ読んで、自業自得とはいえ取り上げられてしまって、
夫婦はこのあとどうなったんだろうと思ったよ

88 :
>>81
それは別の話
ラプンツェルでは野菜泥棒の現行犯でとっつかまった旦那がその場で
生まれた子を引き渡すことを条件に許してもらう
ちなみにグリム初版を読み返したんだけど、>>65の書いてる通り「妖精」とありました
野菜泥棒を捕まえたときに、旦那が「嫁が妊娠中でそれしか食べられない」と事情を話して許しを請うと
妖精は「仕方がない、好きなだけ持って行っていい。ただし、生まれた子を私に渡すならね」と言ってるので
子供をよこせ以外は結構優しい
塔に閉じ込めたのも12歳になってからだった
お日様の下で一番美しい娘に育ったとあったので、年頃の美しい娘に悪い虫がつかないようにしたんだと思う
ラプンツェルの妊娠が分かって怒り狂って髪を切って塔を追い出して、そのあとやってきた王子にも
「お前のラプンツェルはもういないんだ、悪党め」と罵るが、それだけ
大事な娘をいきなり妊娠させられた保護者の怒りでしかない
王子は絶望して自分で塔から身を投げて両目を失明したので、王子の境遇については妖精のせいではない

89 :
>>84
祖母もしくは親戚を抽象的(もしくは子供にわかりやすく)に妖精とか魔女と言ってるって説もあるよね
移動が簡単ではない世界で村の中は親戚だらけだっただろうし
子供は村人みんなで育てるって気質がないと簡単に滅んでただろうし
12才になって塔に閉じ込めた系の話で思い出すのは
村の男たちが美少女にハマって仕事が疎かになったり争いがおきるという話
この話が伝えたいのは身持ちが悪い女は苦労するって話だから

90 :
今全巻無料になってる「動物のお医者さん」
動物の死も出ないし登場人物も品が良いしいやな気持ちになる要素が
ほぼ無い漫画の認識だったけど
今読むと菱沼さんが優秀な研究者なのに企業の人に「女の人はちょっとw」とか
言われたり本人がやりたいから院にいるのに婚期が遅れてる心配されたり、
今と地続きな問題が見えて、あーね、となった

91 :
>>89
眠り姫(眠れる森の美女)の解釈を思い出した
臨床心理学の先生の解釈で思春期の女の子は異性とむやみに関わらず籠ることが大切というもの

92 :
>>91
籠るのは女の子だけってのがね…
襲ってくるのも悪さするのも男なのに女の子ばっかり気をつけてとじ込もって
女がいると男を惑わすからってやりたいことも出来ないさせてあげられない
なのに年を取れば女も働け専業主婦は寄生虫呼ばわりだし
世の中のこの不公平さいい加減なんとかならんのかなあ…

93 :
>>92
それはさすがに男を叩きたいだけの屁理屈にしか聞こえないわw
これが子供でも老人でも同じだよ、無数にいるかもしれない加害者より
確実に被害者になりえる対象を保護した方が早いじゃん

94 :
>>93
犯人が近くをうろついてるから一時的に自宅に籠ってください!とかとは全然違う話じゃないの
社会に出て働けば異性は必ずいるわけだし思春期に閉じ込めたらその分社会経験も減る
閉じ籠らなかった同年代の男子と明らかに差が出来るでしょうよ
閉じ込めるんじゃなく互いに知識をつけて共存共栄を目指すしか解決策はないと思うんだけど

95 :
手っ取り早いからその方がいいというのが旧来の考え方で
それではいつまでも被害者側が損を被るばかりだから
加害者側を抑制する方法を考えようというのがこれからの考え方なのでは

96 :
>>92
そら中世近世の男は戦争や狩りに行く必要があったからね

97 :
>>90
同じく全巻無料で読んでる。ファンタジーなんだけどリアリティもあるから、今読んでも普遍性があるんだと実感。
漆原教授の、つきあうのつきあわないのは個人の勝手で干渉すべきことではない、というのは、ほんとその通りなんだけど、やっぱり勿体ないな〜と今でも思ってしまう

98 :
>>95
それだよね
性加害するやつは閉じこもってようが隙を見つけてやってくるし
衝動を抑えられなくても今ならカウンセリングや治療もあるわけだし加害者側を抑制して欲しい

99 :
>>92
他所の国の価値観に文句言うのも、と思ったけど
今の日本は男尊女卑激しい薩長と西洋が組合わさった最悪の状態かも

100 :
伸びてると思ったらえんえんスレチかい。。

101 :
軌道修正
成人と未成年のいけない関係物は昔はそれなりにどきどきして読んでたけど今はもう無理だわ
「BADMEDICINE」とか「少年濡れやすく恋成りがたし」とか未成年に欲情する成人気持ち悪っ!としか思えないし
小学生女子が交際を迫ってくるのをその時点ではあくまで拒み通した「恋はニュートンのリンゴ」の主人公は偉いなとなった

102 :
>>97
干渉すべきではないと言ったのは菅原教授よー
漆原教授はけしかけてたw
動物のお医者さん、景気が良かった頃なのに研究室の予算は乏しくて
「文部省がお金をくれない、お金をくれないといえば文部省」だったのよね
それでも突然の1億はあったわけだけど、この頃にもっときちんと研究にお金出しておけばよかったのに…
今は国立大学の予算は本当に惨憺たる状態らしいね

103 :
研究費って東大がわんさかもらってて他の大学はその残りを奪い合う
だからお金かかる研究をしたいなら東大へ行きなさい
と両親に言われたわ
事実かどうかは知らない

104 :
>>102
競争馬を買う夢が全会一致(仮)した奴かw

105 :
>>102
毎年1%ずつ減らされているのが10年以上続いているからね
研究や大学の運営にかなり響いているらしいね
国は、大学の認可はできるけど潰すことはできないから、一律で減らして予算を抑えるとかアホかと

106 :
>>105
底辺のまともな学力もないようなアホ大学潰せばいいのにね

107 :
>>105
聖トマス大学だっけ10年位前に廃校
最後の卒業生はただ1人
卒業生の中には桜田淳子の名前

108 :
棘まとめに上がってたのを見て菱沼さん、漆原教授、菅原教授などに実在のモデルがいるのを知った(菱沼さんは男性とのこと)
もちろん何人かのエピを複合したり色々強調デフォルメしてはいるみたいだけどあんな人たちが本当にいるんだと思うと何だか余計に楽しいわ

109 :
>>107
逆に何で1人で学校運営しようと思ったんだ?

110 :
ひとりでも残ってれば廃校にするわけにはいかんのでは?
最後のひとりが、ひとりで8年居座ってたのかもよ

111 :
>>102
いや、自分の腸が雑に詰められてるの見たら恋愛感情起きないでしょう
菱沼さんあの医者に「とにかく詰めればいいんだ」とぎゅうぎゅうに詰められてたよ

112 :
この流れで思い出した、変わった感想:
子供の頃:発展途上国は助けなきゃ
大人の今:いつまでたっても発展しない所はもうほっとけばいいのに。きりがない

感想変わってないけど、菱沼さんの洋服、おしゃれで好き。
今も昔も好き。

113 :
動物のお医者さんは登場人物の立場が
全てフラットなのがいいわ
現実なら、国立大学の教授やその大学生、または院生
特に漆原教授辺りは世間的にはかなりのステータスの
筈なのに、誰もそれを自覚しないし
動物たちとも全てフラットで
誰も畏れ入ったりしないで同等の立場で
言いたいことを言ってるよね
唯一の例外がおばあさんかな?あとひよちゃんw

114 :
>>112
菱沼さん、インゲボルグだったっけ?
院のライバル(手荒れ付き)がシャネル愛好家だったけど、あの頃のカネコイサオも高かった
おまけにウェストの細いこと(奥様のユリさんがモデルだから)
着る人を選ぶブランドだったのよ
そんな菱沼ワンピが今、捨てられずに私の箪笥のコヤシになっているw

115 :
>>102
3億よ
ちょうど今読み終わったとこよ

116 :
>>113
漆原教授はその高ステータスのはずが本人の性格がアレなところが笑いどころ
好きな事しかやってないし大雑把(奥様には頭が上がらない)

117 :
リアルタイムで読んでいた頃は子供だったので気にしてなかったけど、大人になって犬を飼ってからは、大学病院にかかるということは結構な難病で飼い主もあんなにのほほんとしていられないんじゃないかと思うようになった

118 :
>>107
自分一人の大学ってなんかいいな
先生たちも自分のためだけに講義してくれるわけだよね

119 :
>>118
学食でも一人、咳をするのも一人

120 :
こんなよい月を一人で見て寝る

121 :
藤の花房
止まらないわーこういうの好きだわー

122 :
>>114
でも手は試薬で荒れている

123 :
感想が変わった・・・とはちょっとずれるかもしれないけど
めぞん一刻の響子さんて日々何をやって過ごしてたんだろうと疑問がわいた
管理人として仕事をしていた場面は何度かあったけど
それで一日が終わるほどの大量の仕事があるんだろうか
趣味はテニス教室くらいだし
あとパートに出てたわけでもなく生活に困っていた様子もないけど
義父からいくら貰ってたんだろう

124 :
>>123
家族がいる時はそこそこ動いてるけど、1人だったらひたすらボーっと出来るタイプだから何の疑問も持たなかった

125 :
響子さんは卒業してすぐに結婚したから、社会で働いた経験がない。
「これが仕事」と言われたら、「これ仕事として成り立ってるの?」とか疑問を持つことなく黙々とこなして1日終えてそう。
一刻館の家賃2万円×5世帯=10万
月収10万では、一人で暮らすにしたって、惣一郎さんの遺産があるとしてもギリギリだよね。
固定資産税とかどうなっているんだろう?

126 :
響子さんは雇われ管理人だから、家賃=収入じゃないし、固定資産税も払わない
あの優しい義父だから、多分部屋代無料で手取10万だとしても、手に職のない20代高卒女性なら当時としては充分な給料よ

127 :
一刻館
2Fは一間、1Fは二間だから
1Fの方は2Fより少し家賃高いかも

128 :
動物のお医者さん、エリートで菱沼さんもすごく優秀なのに
媚びてなくて嫌味がないから今読んでも読みやすかった
前読んだときも絵は上手だとは思ってたけど、あらためて見るとみんな無駄に美男美女だな

129 :
>>128
乳母犬リリーちゃんも結構綺麗なマルチーズでw

130 :
>>128
無料だったから読んだけど全巻揃えたくなっちゃった
ワンコのスコシと飼い主の英国人夫婦好きだわ

131 :
>>130
あのスコシを好きと言えるのはすごい
私だったら蹴飛ばすわ(しないけど)

132 :
スコシ、嫌な性格なんだよねww
温和なチョビが試される
どの動物達にも「変な人間味」があって、むしろ人間達より個性強いのが、この作品の魅力では無いだろうか(そして二階堂の変なシャツも)

133 :
今でこそチワワは毛が長めなフサフサモフモフのイメージだけど、動物のお医者さんの頃はまだ
体毛が薄くてつるんとしてる犬という認識だった

134 :
薄幸美少女なシロさん
なお他人の家の野菜を勝手に漁るくらいには図太い、が好き

135 :
二階堂の個性的なシャツは当時のブランドものじゃなかったっけ?
地味なハムテルと比べてお洒落してるなーと思って見てたけど、今考えたら
あまりバイトをしてる描写もなかったのにあんなに服買う余裕があったのがちょっと疑問
家もあんなに子沢山だったらいくら裕福でも良い歳の長男に小遣い潤沢に渡さないだろうし

136 :
菱沼さんがピンクハウスだったからカールヘルムあたりかしら?

137 :
>>135
バブルで家計に余裕があったんじゃないの
残業代やボーナスをあてにできたし、リストラもなかったし
国立大の学費も、今は当時の2倍〜1.5倍くらいに値上がりしてるよ

138 :
二階堂実家は、当時小金持ちしか飼えなかった洋犬(二階堂アン)飼ってたし、それなりに裕福な家に見えた
ハムテルもボンボンだから意気投合したのでは

139 :
>>138
そう考えるとハムテルのあの地味というかシンプルな服装も実はブランド物だったりするんだろうか
当時の流行ブランドを知らないけれど

140 :
二階堂の服ってカールヘルムより
powderぽいなあと思ってぐぐったら
ハムテルがpowder着ている画像が出た。

141 :
動物のお医者さん無料期間中に読んだけど大人になってから読んでも面白かった
というより、大人になってからの方が面白く感じたかも
赤ちゃんと僕が今日から無料だから読んでるけど、こっちは大人になった今読むとモヤモヤするわ
パパも放任ぶりとかルッキズムとか

142 :
>>139
有名ブランドじゃなくても、あの頃は安い服がなかったと思う
ユニクロもないし100均もまだない時代
適当に買っても丈夫な布地で長く着ることを想定していた
安い服が増えたのってユニクロが勢力拡大して以降だよね

143 :
菱沼さんとか「虹と雪のバラード」(1972年札幌冬季五輪のテーマ曲)が歌えるから、リアルでは50代か…

144 :
二階堂のうちは子沢山だけど、長男の二階堂と弟妹の歳が離れているので、ご両親は学生デキ婚で苦労して長男を育て、それなりの年齢になって給与が追いついて、子供増やしたり洋犬飼ったりしてるんだ、と想像してた
家から通える国立大生と小学生の弟妹なら、現状はちょっと余裕のある生活かもね

145 :
ヒヨちゃん回のハムテルの、中尾彬のねじねじスカーフが襟になったようなセーターが昔気になってしょうがなかった
あれってどこのブランドのだったんだろう

146 :
学校で友達に貸したら「服がかわいい!」って内容よりそっちに食いついてた
バイオリン抱いてる表紙の黒いドレスがめっちゃかわいいと言ってた
子供の頃は服に疎くてまったく理解出来なかった

147 :
何人か勘違いしてる人がいるみたいだが
二階堂アンは二階堂祖父母(熊本)の飼い犬だよ
二階堂んちのペットはネコのニッキとカッチャンとヒガシ

148 :
>>143
それくらいの年だろうね。
でも40歳の私が札幌の中学生だった頃にも、合唱曲集(音楽の
サブ教科書みたいなやつ)に「虹と雪のバラード」載ってて
結構人気だったよ。大地讃頌とかと並んで。

149 :
>>143
50代後半、だと思う

150 :
>>141
なんだかんだ今見ると、赤僕って、小学生は見た目とか容赦ないからリアリティあるわ…
春美パパがお手伝いさん雇えばいいだけなんだけどね おおらかな時代だから許された感もある
全スレかどこかで出てた、お手伝いさん論争思い出すわ

151 :
母親が不在の家庭で長子(特に長女)が母親の役を押しつけられる話がほんと無理になった
親の役目は父親がするべきだろうと
一時期美談みたいにもてはやされたはなちゃんのみそ汁も心の底から胸糞

152 :
>>135
特にこだわりがあってブランドものを着せてたわけではなく
ファッション誌を参考にして描いただけだとどこかで見たような

賭けの対象といえばカシオミニだけどそういえば実物を見たことがない

153 :
>>151
同感
でもそういう時代だと長男も父親役をやらされる(稼がないと)んだよね
中学出たら就職する人がそれなりにいた時代だと
高校生くらいでも大人扱いが当たり前というか(親の世代にもよるかな?)
そう思うと成人前後まで猶予を見てもらえる時代の子は恵まれてる

154 :
かくしごとのアニメ見ててあれは娘を子供として大事にしてるなと思った、ちゃんとお手伝いさん雇ってるし
ちょっとベクトルが違うけどよつばとも

155 :
>>151
70年代のフレンドかなかよしで
「悦ちゃんのクーデター」という読み切りがあった
読んでないけど
そういう状況に主人公が反抗する話だったみたい

学年誌の「てんとう虫の歌」で
長女が過労で倒れる展開があったね
結局、きょうだいで家事を分担するという結末に
 いま思えば
始めからそうしてたら?だな

156 :
動物のお医者さん、恋愛がらみが一切無いところが気に入って読んでたけど、親目線で読むと息子が成人になっても恋人も作らず高校の同級生(男)とべったりで、最後には一緒に病院やるとか言い出したら色んな意味で心配になりそうw
二階堂なんてネズミ嫌いなのにハムテルと一緒がいいからみたいな感じで学部や専攻決めてたし

157 :
医大卒業させられるクラスの家なら、変な女がつかないのはウェルカムでは
デキ婚なんてされたら困るだろう
二階堂のところは子沢山くらいしか覚えてないけど、
ハムテルんとこは両親ともに音楽家だから資産持ちなのは確実っぽいし

158 :
動物のお医者さんで、獣医学部志望者が増えたんだっけ
影響力すごいよなあ

159 :
ヒカルの碁連載当時でも碁を始める人が増えたというし

160 :
>>159
ちはやふるで競技かるた人口も一気に増えてちょっと前だけどラジオで
どこの地区だった覚えてないけど協会の人がそれまで大会の予選会とかなかったのに
今年から参加希望者多くて予選組むんですよーみたいな嬉しい悲鳴あげてたわ

161 :
エースをねらえ!でテニス始めた人も多かったらしいし

162 :
HONDAのアシモ開発者が「アトムを作れ」と言われたことは有名だし、
サッカーを始めた動機が「キャプテン翼」だというサッカー選手も多い。
アニメや漫画は子供に結構大きな影響を与えてるよね。

163 :
テニスの王子様でテニス始める子はさすがにいないだろうな

164 :
星の金貨が放送された時は手話サークルに
入会する若い人達が増えたけど
聴覚障害の人達の本当の手話に触れたとたん
コレジャネー(=`ェ´=)とばかりに
辞めていく人が続出したっけ

165 :
100人が興味もって90人が「思ってたのと違う」となっても、10人は残るからね
広く知られる、興味もたれるのはいいことよ
興味本位でも

166 :
>>163
連載初期の頃ならいたんじゃないかな
スプリットステップとかわりと現実的な感じもまだあったから

167 :
医者の心の友、ブラックジャック

168 :
スラムダンクは、バスケのお偉いさん方が拒否して競技人口はそう増えなかったんだっけ
今頃後悔してるのだろうか

169 :
>>168
へえ、なんで拒否したんだろう
漫画だからって軽んじたとか?

170 :
>.153
二階堂、あの主体性のなさは、ある意味すごいと思うw
仮にハムテルが「俺、防衛大行くわ」って言ってたら、どうしてたんだろう。
感想が変わったシベリアンハスキー:
チョビみたいに賢いのだと思いこんでいたが、
実家の近所のハスキー犬、かなりおバカ。。

171 :
>>170
たまたまハスキーが表紙だからという理由で親が動物のお医者さんを買ってきてくれた
(うちはハスキー飼ってたので親近感わいたらしい)
チョビみたいにおっとりして賢い子もいるんだろうけどうちのはどっちかというと
「おれはやるぜ、おれはやるぜ」の方に近かったわw
でも特にバカということもなかったので人間と同じく個体差なんだと思ってる

172 :
シーザーがハスキーの本質を表現してたよね
迷子になる
無駄に人懐こくてよそ様のおうちにしれっとお世話になる
どぶにおちる

173 :
>>170
そういう人が多くて捨て犬ハスキーが大量に野犬化したのよね

174 :
>>172
迷子については、シベリアン(極寒の地)で移動民族系のソリ犬として飼われた犬種だから
ヘタに帰巣本能が強いと無人になった以前の居住地に、うっかり戻って遭難の危険もあるわけだし

175 :
犬は引っ越ししても前の家に帰ろうとしたりとかあるあるだしね
環境に適応した個体が生き残った結果なんだろう

176 :
>>162
子供だけじゃないよ。
二年か三年前くらいに、クレヨンしんちゃんの吹き替えが原因で独立運動が起きてスペインが二分されてしまった。
ってのは覚えている。
アニメの吹き替えを聞いてしまい 文化を言語を取り戻そうってなったとか

177 :
>>163
連載当時中学に勤めてたけど、テニス部人気だったよ
連載初期は爆発的に入部希望者増えて大変だったと聞いた
私が子供の頃はスラダンの影響でバスケ部に人が集中してた

178 :
今お世話になってる看護師さんはキャンディキャンディに憧れてたかもしれないじゃないか

179 :
ヒカルの碁の人気で碁を始める子供が増えたのに、囲碁界はあまり歓迎してあげなくて漫画が下火になるとほとんどの子が辞めていってしまったらしく、それを他山の石として将棋界は「取っ掛かりは何でもいいから捕まえて放すな」って理由はなんでも歓迎してくれる

180 :
>>179
当時日本棋院は特に初心者向けはほぼ全てってくらいヒカルの碁のイラスト使って大歓迎ムードだったよ
ヒカルの碁人気を碁自体の人気に繋げることが出来なくて連載終了と共にファンを逃しちゃったけど

181 :
>>178
キャンディキャンディの世代ならば婦長クラスなのでは?
例のイザコザで新規が目にする機会ってほとんどないよね

182 :
>>163
錦織選手が実際テニスの王子様読んでテニスを始めたらしい
試合でブーメランスネイク決める動画もあったよ

183 :
ベルばらの爆発的ヒットの後はフランス革命が大学入試に出題されなくなった
アラフォーだけど受験生の時予備校講師がそう言ってた
今は出るのかな?

184 :
エースをねらえ!は松岡修造の愛読書だっけ?

185 :
>>171
昔飼ってた犬は雑種なんだけど、シーザーに似て予防注射会場でテンション上がって全然怖がらず
注射針刺されても平然としてる子だったので楽だったわ

186 :
犬は3頭飼ったけど(今3頭目)会場のふいんき(ryを怖がる子はいても注射を嫌がる子はいなかったわ

187 :
>>185
人間好き過ぎて、不穏な空気に気付かない性格なんだろうねw
うちの犬は歴代ビビりまくりの、盛大に漏らしたりするのまで居たから、楽な子羨ましいわ

188 :
>>173
エスパー魔美のサマードッグ、ドラえもんののら犬イチと対になる作品だよね

189 :
>>179
ヒカルの碁は漫画として完成されていて、碁のルールがわからないままでも充分面白かったからなー
今週ジャンプ+のウェブ連載が最終回迎えたけど、改めてすごいよ思った
美麗な絵、秀逸な構図、ルールわからないのに胸熱な展開、しかも最後主人公負けるっていうね

190 :
>>174
なるほどなあ
元の家族とはぐれても無理に戻ろうとせずに別の家庭で保護されたらそこでも普通に暮らせる性格ってのは本来の生活様式には合ってるんだね
どぶにはまるのはさすがにどんな生活様式でも長所にはならなさそうだけど

191 :
>>190
どぶにはまるは、雪上の雪をガッツリ掴んで
そりを引くのに踏み込み力が必要で
案外、どぶ板を踏み壊す(どぶにはまる)やつの
方がソリ犬として優秀だったりするとかw

192 :
うちの近所にシベハス2頭を飼っている家がいて
奥さんがよく散歩させている
躾がゆきと届いているので華奢な女性でも余裕で散歩できる
顔なじみな子供が来ると、モフってと尻尾を高速旋回
近所ではリアルチョビと呼ばれている

193 :
ねぶたみたい

194 :
>>169
仕事が増えるから
問題のある団体でリーグ分裂問題で調べると色々出てくる

195 :
>>154
作者の久米田さんが実際に娘持ちだからこそのリアリティらしいね
絶望先生の頃は結婚なんて縁のない作家のイメージだったけど

196 :
>>195
その前の南国アイスホッケー部なんてド下ネタの嵐だったから余計結婚のイメージないわ

197 :
>>179
現実ではありえない程ドンドン昇格するけど
経験者は漫画だからってスルー。
でも知識ゼロで漫画から入ってきた子は
それが当たり前の認識でいるから昇格が早いってなんかで読んだ記憶があるなあ。

198 :
今は現実が創作を追い抜いてるらしいね
羽生さんの時ですら、これが漫画なら編集から「現実味なさすぎ」とストップが入るレベルって
言われてたし
スケートアニメのユーリ?で、主人公が出す最高得点を現実の記録より少し上げて作ってたら、
羽生くんが塗り替えちゃったんで慌てて作り直したんじゃなかったっけ?

199 :
いや違う、アニメの直後に塗り替えたんだっけ

200 :
>>198
ほんと、羽生の存在自体が漫画みたいだよね

201 :
大谷くんもね
日本だけじゃなくメジャーまで行っちゃうのがほんと漫画みたい
体型がキャプ翼なのもw

202 :
二刀流で活躍する193cmの日本人メジャーリーガー
プロデビュー後29連勝する史上最年少棋士
スペイン風邪以来のパンデミックで街から人がいなくなる
事実は小説よりも奇なりとはよく言ったもんだよね

203 :
新庄が引退試合で活躍して俺の人生マンガにしたら人気出るみたいなこと言ってなかったっけ
でも新庄もすっかり昔の人だしそれよりはイチローとかキングカズに終盤まで敵わない師匠キャラで出てきそう

204 :
無料だから赤ちゃんと僕読み直そうと思ったんだけど小学生の子供に育児丸投げの父親のありえなさ
そのくせ子供が堪りかねて不満を言えば偉そうに説教でイライラが止まらなくて読むのやめた
学生だったとはいえよく何の疑問もなく感動してたな自分

205 :
あれはBL出身漫画家のショタ聖母萌え作品だからそのためにお膳立てされた周りのキャラに腹立てても仕方ないっていうか

206 :
子供を持つようになってから、子供の事なんにも知らないんだろうなー的な作家の子供描写が受け付けなくなったわ
主人公と通行人の子供がぶつかるとかトラブった際に、横柄な態度でキレてる母親とか
実際は子供に危害が及んだら嫌だし、低頭平身で生活してるっての
たまに見るコナンも、小1ぐらいの設定なのに蘭姉ちゃんに抱っこされたり乳児のような扱いされてたり
あと柴門ふみの漫画に登場する子供が、大概主人公たちのエゴに振り回されて酷い目に遭ってるのに、犬猫ぐらいケロッとしてるにもモヤる

207 :
赤僕読んでたけど当時既にモヤモヤしてたから今はもう受け付けないんだろうなあ
それか逆にファンタジーとして割り切れるかも

208 :
まあわかるけど、赤ちゃんと僕の羅川真里茂なんて確か高校生デビューだから、赤僕連載開始時下手したら10代じゃないか?
さすがにそんな若い子に責任感のある親キャラ求めるのは酷な気もする

209 :
赤僕、大好きだったけど幼稚園のエピソードの欄外読んで
「・・・え?」と思って、そっから冷静に振り返ると
やたらDQN礼賛してたりデキ婚マンセーだったりで見る目が変わってしまった
その欄外ってのが「実がいじめられてるのに気づかず、保育士に一方的に怒られるって
エピソードを描いたら幼稚園関係者の読者から抗議がきたけど
これ漫画だしさー」と自己正当化の言い訳だった
小学生でも「なんか違くない?」と思って、一度そう思うといろいろ見えてくるんだよね

210 :
>>206
>たまに見るコナンも、小1ぐらいの設定なのに蘭姉ちゃんに抱っこされたり乳児のような扱いされてたり
これ系で一番違和感あるのは十二国記だわ
タイキがやたらあどけない幼児みたいに描写されてるけど、10歳だよね
ないわーw
読んだとき大学くらいだったはずだけど、それでもないと思ったな
つか小野不由美って子供と女の子が嫌いなのかな
他の作品でもやたら当たりが厳しい気がするw

211 :
今読むと実体験と重なってさらにもやもやしそうだね
たしか実が母親と一緒の子がうらやましくて八つ当たりして暴力振るうエピ
あれ実際に自分の子がよその子から理不尽な暴力やイジメ受けたことあったら
「家庭環境がどうだろうと関係ないんだよ!話すり替えるな」と思ってしまうわ

212 :
出産直前からたまごクラブ定期購入して読んでいたけど
連載されていたコミックエッセイにめちゃもやったものでした
作者妊娠前
「お年玉だすよ休日出勤しない」上司の言葉に「子供との約束があるので」と断る同僚に
「仕事できないの子供のせいにするなよ」と心の中で毒づく
作者出産後
姑・おお姑・ママ友が子供を預かってくれる環境
「私の自由がないー仕事進まないー」
・・・もうね・・・・

213 :
赤僕当時高校生だったけど、当時から嫌いだったわ
あっこれじゃスレチかw

214 :
赤僕は榎木家もだけど藤井家も酷いんだよなー
クリスマス当日か間近の休日に4歳と3歳を誰も気にかけず夜まで放置
その2人がクリスマスパーティーしたくてお小遣いをかき集めてなんとか買えたショートケーキ1つとシャンメリー1本を用意して家族の帰りを待ってるのよ
当時でも健気で可哀想で仕方なかったわ
家族も一応2人にプレゼントを帰りに買ってきてたけどクリスマスを楽しませるんじゃなくて「ほっといて可哀想だから」的なニュアンスだったし

215 :
>>210
え、アニメの流し見でしか知らなかったから5〜6歳くらいだと思ってた!
あれで10歳ってむしろちょっとアホの子じゃん
女仙が甘やかすのはずっと行方不明だった子への対応としてまあ解るけど

216 :
泰麒は文章だけ読むと小学校3年くらいかなと思うんだけど
挿絵の頭身が低くて6歳前後に見えた
でもあれもしかしたら蓬莱ではもっと年相応の体格だったけど
麒麟の幼獣に戻ってるからそれより幼く見えるってことなのかな

217 :
>>206
柴門ふみは子供いたよね?
あの人の場合、分かっててああいう描写してる気もする

218 :
自分が悪いのに横柄な態度で切れる母親なんて現実にも余裕でいるわ

219 :
赤僕は弟の名前がうちの父(現在70歳)と同じで全然可愛く見えなくてはまらなかったな
兄は拓也でその時の流行っぽい名前なのに何で弟にはおじさんっぽい名前つけたんだろ

220 :
>>217
いるよ。
「Age35」の浮気される妻描写がリアルだなーと思ってたけど
ずっと弘兼の女癖の悪さに悩んでいたらしい。
お金は死ぬほどあるのに、今もよく離婚したいよね。

221 :
>>220
>弘兼の女癖の悪さ
島耕作はもうずっと読んでないけど、あの女女女女…は実体験もあるのかorz
でも感覚が古いよね。バスルームにルージュの伝言とか、パンストブラとか、女体盛りとか。

222 :
>>220
そりゃ弘兼のお陰で仕事ゲットしているんですもの

223 :
>>221
さすがにこのご時世だから
もう描けないと言ってた。
柴門はなんだかんだ
弘兼にベタ惚れな感じだった。

224 :
>>220
離婚なんてしたら出版社関係も困惑しちゃって仕事回してもらえなさそう
弘兼の方が漫画家の先輩だし

225 :
>>210
小野不由美は悪霊シリーズに出てくる礼美ちゃん
しゃべりがつたなくて幼稚園児ぐらいに感じるけど小学生なんだよなあ
でも家庭がアレだから言動が幼いんです!で押し通せるレベルか
同じティーンズハート出身で女キャラに厳しいというと皆川ゆかが思い浮かぶけど
あの方は大人になって作者の背景を知ったら数々の描写に納得できた

226 :
サイモンの数少ない功績は土屋賢二教授を世に広めてくれたことだと思ってる

227 :
>>223
>もう描けないってパンストブラのこと?
あんなことする女がこの世にいることに驚愕したもんだけどな
やった後に自分のパンツをゴミ箱に捨てる女はいるんだけどね
イギリス映画にあったのよそのシーン
>>226
確かに
あれだけ自分がトンデモナイ馬鹿なのか読んでくれ!だけで
文春で連載を続けることが出来る才能は凄い

228 :
育児エッセイ漫画は好きでよく読んでたけど、今思うと引いちゃうエピソードもけっこうある
が、当時は特に気にせず楽しく読んでいたし、子持ちになったあとで意味がわかることもあってそれなりに面白い
引くなーって部分は自分ではやらないようにしようと反面教師?みたいにしてたな
大人になってから絵の可愛さに弾かれて読んだ某イラストレーターのエッセイ
やも多いけど、たまにドン引きするエピソードも見受けられた
数年前にその人が結婚して子供もいる素敵なママさんやってるって知ったけど、海外旅行先で果物に貼ってあるシールをパチったり、航空会社のカトラリーが気に入って何とかして持ち帰ろうとしてたような人がママかよ…と複雑な気持ちになったわ

229 :
子供産む前に、よつばとが凄いオタ臭いと言われてて、ふーんそうなんだーと受け入れてたが
子供持ったらどこがオタ臭いか分からなくなった
あの漫画のエピソード1から10まで子供あるあるじゃない?
隣に美人3姉妹が住んでるとこ?あまり男性と関わりが無くて出てきた男キャラが
とーちゃん関係で男だけでわちゃわちゃやってるとこ?

230 :
赤僕は当時からゴンちゃん兄妹とか、顔が余り良くないキャラの扱いが酷すぎて余り好きじゃなかったな

231 :
>>228
浪花愛さんの来訪者シリーズ大好きだったし今でも好きだけど
知人宅訪れた時赤ちゃんが●してトイレ借りて処理しようとしたけど
そこのトイレが綺麗すぎて流せずなぜか浴室の排水溝に押し込んで流したと言うエピソードだけは
理解不能だわ

232 :
赤僕と同じくらいの当時嫌だった漫画と言えば、大人になる方法だったわー
ヒロインがヒドインで、何をもってこいつを良いと思えるのか&小学生に恋愛感情がキモ過ぎて無理だった

233 :
>>230
顔がよくないキャラが愚鈍で意地汚かったりコメディリリーフや引き立て役で
顔がきれいなキャラが純粋だったりカッコ良かったりって今もあるけど
昔はもっとあからさまで、今見ると差別的にも思えて萎える
ジョジョのアブドゥルとかも最初はブ男とか言われて鼻も丸かったのに
活躍するにつれて目鼻立ちが承太郎とあんまり変わらなくなったりとかw
あとマガジン系の漫画は主人公が気になってる女の子はキラキラお目々で
その友達のうぜえ女子は描くの大変そうなレベルのブスだったりw

234 :
>>233
獣王星のザギはブサイクでいいのに・・・と思った
子供の頃は団子っ鼻で底辺臭い目つきの味のあるキャラだったのに、
成長したら樹なつみによくいるただの美形になってしまった

235 :
>>232
連載当時は年の差年上彼女としてぼく地球のアリスとセット扱いされてたな

236 :
>>233
赤僕のそういう書き方はちびまる子ちゃんを思い出す
あれも美形はいい人で不細工は心も不細工って書き方するよね

237 :
年の差年上彼女ならディアマインの咲十子だろう、と思ったが2000年後の作品なのね
ドラマCDは蘭姉ちゃんとコナン君でちょっと笑ったわ

238 :
あーそう言えば山田南平のコミックスの4分の1コーナーだったと思うけど、
「花とゆめ本誌で歳下の男の子対決ってコーナーがあって、赤僕拓也対うちの真吾で真吾が負けたら、ファンの人が怒っちゃって拓也の顔を切り刻んだ切り抜きとか送ってくるの(涙)
ぼく地球の輪との対決では真吾が勝っちゃったから、きっと日渡先生のところに苦情殺到してる(汗)こういう企画考えるの誰だ(怒)◯◯さんでしょ(笑)」
みたいななんとも香ばしいコメント書いてたなー
今考えると当時の花とゆめに小中学生男子大好きな編集でもいたんだろうか

239 :
編集というかショタコン流行ってたような
ショタコン向け、普通の恋愛ぽい、ファンタジー、BL系までそろってたのが売りだったと思う
さらにそこに遠藤淑子とか佐々木典子がいるカオスな雑誌だったよ

240 :
>>229
とーちゃんはもちろんとしてジャンボの子どもとのかかわり方がとても好きなんだけど、それはそれとして
オタ臭いあり得ないと言われてたのは
恵那たち、よその家の小学校高学年女児たちを、よつばの父親「の友人」(複数の独身男性、それまで面識なし)と
なんの警戒心もなしに泊りがけキャンプに送りだしちゃったりするあたりだったと思う

241 :
>>227
パンストブラは単なる趣味だから、描いてもOKだと思うよw
島耕作は不倫三昧だから、もう連載を続けられないと言ってた。
ちなみに弘兼は最近も
「不倫って、そんなに悪い事かな?」と言ってて
あっぱれだと思った。

242 :
花ゆめといえば「麒麟」の椎隆子が当時のちょっと劇画チックな絵柄から
ロリ寄りのショタ絵になってBL二次同人を出してたと知った時はびっくりした
>>239
更に藤田貴美の赤い群集や立花晶のサディスティック19・河内美雪の借金王キャッシュetc.と濃ゆい連載陣だった…

243 :
>>242
河内美雪の兄貴の固い尻のインパクト忘れられないw
以前漫画板の題名捜索依頼スレで依頼出てた事あったけど
依頼した人まさか少女漫画だったとは思わず青年誌系ばかり
探していたった書いてた

244 :
赤い群衆は読み切り短編だよー

245 :
>>243
鮮やかにあの一コマがよみがえるわwww

246 :
>>228
あー…
若い頃イラスト+文字のエッセイが好きでその作者さんの本もよく読んでたけど
その2つのエピソードは当時でもえ?って思ってたわ
しかも航空会社の件は食べ残しで遊んで顔か何か作ってて
それにCAさんが気を取られてたから自分は注意されずにゲット出来た!
(友人は返すよう怒られて持ち帰れなかった)てのも何でこれOK出たんだろうって疑問だった

247 :
>>152
参考というか、限りなくそのまま描いたらしい

248 :
それって訴えられたりしないの?
ファッション誌トレスとかじゃければいいのかな

249 :
>>247
「限りなくそのまま描いた」といえば、
その昔、「エイリアン通り」のシャールと「キャプテン翼」の岬くん(だったかな?)の着ているニットがお揃いになるという事があったようなw

250 :
その頃は緩かったのでは?
パクリというイメージがなかった
誰だっけ、キャラが着る服にメーカーのロゴマーク書いたらそこからお礼届いたって人

251 :2020/05/09
>>210
泰麒は人間じゃないからな〜
いきなり人外の女怪に変な世界に連れて来られても泣き喚いたりせずに自分はこの世界の住人で家には帰れないって一瞬で悟っちゃうし
この前までただの小学生だったのが生まれた時から王宮暮らしみたいな所作を身につけちゃう
まあ六歳で連れ戻されたはずなのにノリが変わらない六太とかいるから個体差だろうけど

世界中から愛されている韓国嫌いになれ、って?絶対に無理だわwww ★51
静岡県沼津市に住む奥様(ID無)
嫌いだけど人に言えない(IDなし)Part.53
な〜ごや奥様part172
韓国人が日本で就職!バカウヨ無職は日本から出てけ(笑)★1
思わず吹いたレス集合 その258
【週刊】#ざつなくらし(IDなし) 18冊目
【嫌韓ゴキブリニート限定】中国・韓国・北朝鮮が大嫌いな髭無職集合! 64
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議4080【みんな来い】
55歳〜59歳の奥様(ID梨・末尾有) part21
--------------------
【依存症】スロットやめようぜ。169人目【破滅】
【ID】AT‐X part36861【リチャード】
高月彩良 Part6
安倍晋三、テレビ局に「このニュース流せ、この論調はおかしい」と圧力。本当に先進国? w
貨物列車総合61
ジョンソンズ   ラロッカ!
【不動産】結婚はさておきマイホームを…買う?「一目ぼれは危険」住まい購入、結婚と似ているらしい
星野源の噂333
【秘密の】高槻中学校・高等学校 Part6【花園】
【芸能】雨上がり・宮迫がテレビCM出演 ファッション通販サイト『ロコンド』が起用
転売で儲ける方法1254
東陽監査法人は「第二のみすず」か?!
砲撃!ガレージスレッド 日本バンド編5
【あずさ?】ヤバイのはどっちだ【新日?】
【テンプレ必読!】Fate/Grand Order 質問スレ Lv.82【FGO】
【呪】王子スロット店情報part27【論】
AKB48×SHOWROOM ★1813
ヤマトシステム開発 Part2
【関西】クラブに行きましょうオフ6【ユラユラパキパキ】
【名探偵コナン】赤井秀一アンチ&愚痴248【事故紹介】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼