TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
業務スーパーで買ってみた part49
@@家に猫がいる奥様PART166@@
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 38【みんな来い】
【虐待母】藤原家の毎日家ごはん233【ヒモ旦那】
【北方領土】丸山穂高議員について考える【元維新】
□□□チラシの裏897枚目□□□
キムチ鍋がおいしい季節になりましたね♪
【既女】発言小町【語る】2018/4/ 26〜
【全国の】泣くな。絶望するな。【善い子達👧👦へ】
■■■今夜何にする?(゚д゚)ウマーPart174■■■

【かるかん】鹿児島&宮崎の奥様 30【チーズ饅頭】


1 :2019/11/19 〜 最終レス :2020/01/18
 
前スレ
【かるかん】鹿児島&宮崎の奥様 29【チーズ饅頭】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1569333653/
  VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

2 :
>>1
ありがとう!

3 :
にゃん

4 :
>>1乙&保守!!

5 :
>>1
乙ですん

6 :
6

7 :
7

8 :
8

9 :
9

10 :
10

11 :
 /二\  /二\
`|☆☆| |☆☆|
 \二/ ̄ ̄\二/
  /(● ●)\
  |*(_人_)*|
  |   ̄  |
  \    /
   >――<
   (_/o\_)
   ( 8 )
   (⌒><⌒)
     ̄  ̄
ウータンもホシュオテツダイオテツダイー

12 :
11

13 :
13

14 :
14

15 :
14

16 :
15

17 :
16

18 :
18

19 :
16

20 :
ズレまくりw

21 :
ワロタ乙です

22 :
前スレで気温のこと書いてくれた奥様ありがとう
迷ってたけど暖かいなら純心バザー行こうかな

23 :
アミュの切子ツリー、飽きたよ

24 :
>>1
  ∧_∧
 ( ・∀・) アリガトウ
 ( ∪ ∪
 と__)__)

25 :
乙です
前スレ間に合わなかった涙
前スレの944だけれど今日あけぼのに行った話しをして良いかな
立ち上がったばかりのスレ汚しにならないか迷い中

26 :
保守がズレる程人がいるとは思わなかった

27 :
>>25
どうぞどうぞ
お米貰った?

28 :
公社ビルでの用事を済ませ12時ごろにあけぼの覗いてきた
10時半ごろビルに着いた時には警備員も立ってて二重に並んでいて入場制限を掛けるほどの賑わいでレジも1時間待ちだったとのこと
赤色灯を回したパトカーが止まってたので最近はお店のオープニングの混雑を予想して警察まで来るのかと感心していたら
なんとわたしが着く前にあれが現実にあったらしい
同席した仲間に聞いた話しでは入場待ち側の道路へ、、、だったらしく事故を目の当たりにした人達の中には並ぶのを辞めて帰った人も多数居たとのこと
巻き添えの怪我人が出た話しは聞かなかったので不幸中の幸いと言うのかしら
グランドオープンの日にあけぼのも想定外の出来事だったと思う
お昼前には入場制限も解かれていたので覗いてきた
コストコは小さな売り場3ヶ所に置いてあった
大根が28円で買ってる人が多かった
>>27
レジでお米の無料配布を聞いたら午前中で終了してました

29 :
公社ビルの正式名は鹿児島県住宅供給公社ビル(正式名はいま調べたw)
公社ビルはいまは古くて朽ちた建物だけれど実は鹿児島市で一番最初に出来た高層ビルで設立時はその景観と交通の便利さに人気があったと思う
県の事業所とか福祉関係の事業所とかが入っている事業所ゾーンと住宅ゾーンと別れてる

30 :
>>28
人の列に車が突っ込んだの?

31 :
鹿児島市内で一番有名な??名所でもあり心?スポットなのよね昔から
重い雰囲気がすごいというか呼ばれる感じ

32 :
>>28
うわぁぁああああ
あけぼの開店早々災難すぎる
そんな日に狙って飛び降り?迷惑すぎるよ

33 :
>>32
うん、それ

34 :
あそこさぁ年に何回あるかしらね?
昔市立病院職員も飛び降りたよね

35 :
公社ビル近くのローソンで拓ちゃんに会った思い出

36 :
>>32
怖がりなのでまだ行ったこと無いけれど
住宅ゾーンの4、5Fにミニ公園か中庭みたいなのがあって
そこが心○スポット扱いになってる

37 :
>>36
そこ…近付かないほうがいいよ…

38 :
えっあけぼのオープンに合わせて飛び降り自殺あったの?そんなことあるの…

39 :
学生時代の同級生が住んでたな

40 :
並んでたお客さんやあけぼの可哀想((((;゜Д゜)))
公社ビルと鴨池新町の垂水フェリー乗り場近くのマンションは有名だよね
よく昔から聞くもの

41 :
公社ビル昔草野さんか誰かNHKのアナウンサーが住んでたみたい
いわくつきなんだ
数年前に知り合いで投資目的で買った人知ってるけど今どうしてるのかな

42 :
住人が落ちていく人と目が合ったって言う怪談話が30年前には出来上がってたもの

43 :
よく鹿児島心霊スポットとして名前あがるよね

44 :
あの辺で働いてたとき近くのマンションで親子心中もあったな

45 :
タピオカ

46 :
公社ビルって分譲と賃貸あるんだね
全部賃貸かと思った
昭和47年完成ってほんと古いね

47 :
公社ビル1階テナントっていかにも潰れそうな低さに見える
実際に天井低いのかな

48 :
山スト入ってた頃行ったことあったけどなんか店内暗い感じだったのは覚えてる
あまり行く気しなくなって行かなくなったな
霊感もちじゃないけどさw

49 :
>>1スレ立て乙です

前スレであけぼの開店からの公社ビル怖いよねからの今日のレス見てビックリと言うか怖いよ

50 :
有名なのは公社ビルとキクマンションだよね

51 :
>>50
キクマンション!懐かしいw騎射場よね
昔一階がスーパーだったよね
ここも古くてなんか…って感じはあるある

52 :
鹿児島で専業主婦で子供3人とかどんな年収なんだろう
うちの職場は独身がやたらと多いし未来先細り感がすごいや

53 :
知人の子供3人育ててる専業主婦は公務員の奥さんだけど例のボロい官舎住まいで感心しつつ憧れはしないな
真似できない

54 :
市営暮らしの介護職員さんも奥さん専業主婦だった
住宅費を押さえられるといけるのかな

55 :
市営って入居に所得制限あるからわざと専業主婦なのかな
たまに魔が差して非課税世帯が一番働かなくても良いからずるいと思う時あるけどそこまで落ちぶれたくないわ

56 :
寒い

57 :
昨日よりは体感暖かい気がする
昨日は風が強くてダウンジャケット出したわ

58 :
千鳥の相席食堂が宮崎→陰陽石(モザイクなしw)→都城だったよ
橘通のお蕎麦屋さんはサエコの波乱爆笑でも出てた
丸新ラーメンは都城市民のソウルフードだわ
生きていれば72歳の父親が学生の頃から食べてたって言ってた

鹿児島宮崎ではもうちょっと後の放送だけどTVerで観られるよ

59 :
>>58
へぇ〜見てみよ ありがと!

60 :
>>58
相席食堂面白いよね
頴娃の娃の字は読まないの回も笑ったよw
楽しみ

61 :
ちょっと待てぇ〜

62 :
マックポテトどのサイズでも150円だから食べてきた
久々に食べたら美味しいよねー
マックのが一番好きだ
今日はそんなに寒くないからお散歩日和でした

63 :
マックポテト美味しいね
底に残ってる端っこのカリカリが好き

64 :
大島てるにもう反映されてたわ

65 :
福岡に行ったんだけど博多駅でミッキーマウスの新幹線とキティちゃんの新幹線見たわ
可愛い( *`ω´)

66 :
>>65
博多駅は唯一両方見られるんだよね、いいなぁ。

67 :
>>65
キティちゃんカフェに夏に行ったわw
博多駅の中にあるのよね新幹線改札入らないと駄目だけど
キティだらけだったし食べ物も飲み物もちょっとお高めだったけど可愛かったよ
お土産にキティ新幹線のバームクーヘンみたいなやつ買ったわ
今もまだあるかはわからん

68 :
大島てる見たけど控えめにしか載ってないじゃん
延べ人数とか出ないの

69 :
大島てるのなんかすごい気になる理由が書いてある物件あってつい住所から物件名調べて見てしまったわ
ひとつはちょっとうーん…ここは住めないわねってとこあった

70 :
相席食堂ちょっと前は種子島来てたわね。
大門三郎と、ももクロ黄色頼りだったw

71 :
録画していたせっかくグルメの宮崎回を最近観たけど
凄い音でこねるハンバーグのお店に行ってみたいなーと思った
チキン南蛮が美味しいラーメン屋が出ていたけど
自分の地元にはチキン南蛮丼が美味しいうどん屋があるわ
昔チキン南蛮の握りを出す回転寿司もあった

72 :
>>70
見た見たw
大門三郎出し過ぎw
種子島色々あるのに酷かったw

73 :
最近海を眺めながら食べられるハンバーガーショップが多いけど流行ってるのかな

74 :
台風が向かってきててワロタ

75 :
あらやだ
だから週末は雨なのか
連休は霧島に紅葉狩り行こうかなって思ってるんだけどな

76 :
鴨池イオン横の建物スポーツジムが入るんだね

77 :
東村アキコのひまわりっ健一レジェンドUMK制作でwドラマ化だってー
好きな漫画だけどUMKで大丈夫なのかなー、、、
とりあえずキャスト発表楽しみだ

78 :
>>77
さっきニュースでやってたね
家事しながら見てたから知らなかったUMK制作とはw
フジテレビの来年の新ドラマかと思った

79 :
>>78
北海道テレビ放送制作、佐々木倫子のチャンネルはそのまま!みたいに面白くなる.......わけないかw

80 :
週末は七五三の予定だったのにまさかの雨?

81 :
きょうは灰が舞ってすごかったね

82 :
>>77
15分番組全10話だって
最初の方をサラッとやる感じかな?
俳優さん誰なんだろ?楽しみー!

83 :
週末雨か…(泣)

84 :
>>82
15分のミニドラマなんだねー
確かに30分以上のドラマではUMKには重荷になるだろうからちょうどいいかもw
健一役とアキコ役気になるね

85 :
今日と明日宮崎宮交シティにチェブラーシカきてるみたい
会いたいわ

86 :
チェブラーシカって15年前ぐらい流行ったね
元彼思い出すから嫌だ…

87 :
灰がひどい!

88 :
>>86
なんかごめん…

89 :
鹿児島市内、なんでこの時期にこんな灰まみれになるのー?!この時期はすっきりしてるって聞いたのに
そして天文館にへんな集団がいる かるま?なんだありゃヤバそうな人達だったな

90 :
昨日は灰まみれで頭を念入りに洗わないと発狂しそうだった
ワックスで髪固めてる旦那には灰が吸着してて凄かった

91 :
鹿児島は今日は雨どうですか?
昨日から博多にいて今からホークスの優勝パレード見るんだ
雨降ってきてるけどw
今日の午後から鹿児島帰るわ
灰がまた降ったのかー

92 :
雷雨だよ〜

93 :
ゴロピカドン

94 :
すんごい天気だね

95 :
ダンロップフェニックスゴルフ雷雨で中止
優勝今平周吾選手です

96 :
一瞬だけど3回くらい停電になった

97 :
>>91
おぉ裏山!
パレードで福ちゃん泣いてたみたいだね(柊太のツイートより)

98 :
公社ビルやばいな
雰囲気恐ろしくて入れない

99 :
あけぼの?COSTCO目当てに行きたいけど良いのかな
気になる

100 :
コストコの品は期待しないで@公社ビル店
あけぼの本社に電話してコストコの製品が充実してるお店を聞いたら良いよ
店名教えてもらったんだけど覚えてない…

101 :
本社だと!?

102 :
どこでも良いからあけぼのお店に電話してコストコの品揃えの良い店舗を教えてくださーいと聞いたら教えてくれると思います

103 :
ありがとうございます!
心霊スポット以外のあけぼのなら行こうかな

104 :
公社ビルに粘着してる人なんなの
大半の人は別に行かないし何の興味も関心もないよ

105 :
古いけど普通のビルだよ
喫茶店のオズにたまに行くけど美味しいし雰囲気いいよ

106 :
>>105
オズ!懐かしい
昔天文館にあった頃はランチしに行ってた
新屋敷に移転してからなかなか行く機会なくなったけどまた行ってみたいな

107 :
>>104
前スレで出てた被差別部落の話もだけど既女と言うか世間のおばちゃんはこの手の噂話が好きな人が多いからね
そういうの気にしない人は全然気にせず行くと思うよ

108 :
デカイ空振きたわぁ
桜タン今日も元気ね

109 :
外は暑いね
今週で11月も終わるというのに
秋はどこいった

110 :
暑いよね
体感的には九月だわ

111 :
え、ニット着てコタツ入ってるわ

112 :
昼間パートで動き回ってる時はまだ半袖で充分だわ
去年の今頃はとっくに長袖着てたのになあ
冬は年間で一番光熱費が嵩むから助かるけどね

113 :
去年の勤労感謝の日はコート着て出掛けたのに、今年は車のクーラーつけるくらい暑かったな

114 :
曽木の滝の紅葉見に行きたい
しかし鹿児島市内からは遠いよね
垂水の千本イチョウも見たい!ここもフェリー乗らないと遠いなー

115 :
フェリー高くなったよねー
そしてめちゃくちゃ暑い、パート先も暑いし帰り道も全然コートなんていらない
明日休みだから、ぐるっと下道で垂水行こうかなーもう見頃かしら

116 :
>>115
去年は12月の始めに行ったけど一番の見頃だった
すぐ近くの駐車場がいっぱいで離れたとこに広い駐車場あってそこからだいぶ歩いたんだよね
行くなら平日おすすめかも

117 :
去年の今頃はもう寒かったよね
こたつも出してたもん
今年はまだ大丈夫だ
寒いの苦手だから今みたいな気候が2月まで続いたらいいのにと思っちゃう

118 :
公社ビルの話題蒸し返して悪いけど建築当時はハイカラだったのかな
中町の一二三ビルもすごく古い〜
深夜番組で突入取材があったのよ

119 :
昭和47年にできたんだね、当時は最先端だったのかもよ
居住部分は当時のままなのかな、住みたくないわ

120 :
昔の建物って天井低いし鉄骨の段差が沢山あるよね
アスベスト使ってそう

121 :
当時は今話題の中央駅再開発マンションみたいだったのかな
高層マンションなのに外廊下ってやっぱ怖いわ

122 :
春のような1日だったね

123 :
>>121
オートロックでもないし誰でも侵入されちゃうってのがね
だから選ばれちゃうわけで

124 :
一二三ビルって何?って思ったら市役所近くのあのビルか
店舗営業してるんだとびっくり

125 :
ビットコインのビットマスター破産…!

126 :
色彩あふれる万華鏡の世界!鹿児島市「天文館ミリオネーション2020」開催
https://images.keizai.biz/kagoshima_keizai/headline/1514279286_photo.jpg
https://www.kagoshima-yokanavi.jp/event/images/2018shootingstar-s.jpg
https://tenmonkan-millionation-stamprally.com/wp-content/uploads/2018/12/main2019.jpg
南九州最大の繁華街「天文館」を約100万球のLED電球で彩る
大規模なイルミネーション「天文館ミリオネーション2020」が
12月20日(金)〜2020年1月31日(金) まで
天文館公園・清滝のこみち・文化通り・銀座通りで連日開催される。
https://www.walkerplus.com/article/213266/

127 :
>>126
このイルミネーション綺麗だよね
園内を汽車が走ってて可愛いんだよ
去年も忘年会ついでに見に行ったから今年も行こう
アミュのイルミもよかった
なんか和風な球のやつが素敵だったよ

128 :
今更だけど、鹿児島って大学少ないね
志の高い人は県外進学するのかな

129 :
少ないね
私も大学は東京へ出たけど、地方の親は仕送り大変だよね
都会は自宅から通える大学がたくさんあって羨ましかったわ

130 :
鹿児島はレベルの高い高校が多いから県外の名門大学に入る率が高いみたい

131 :
鶴丸とラ・サールが飛び抜けてるだけでは

132 :
吉野に住んでる人は東高行くのかな?
バス通学?謎

133 :
宮崎は鶴丸やラ・サール並みの高校がないから羨ましい。

134 :
>>132
普通にバスや電車だよ

135 :
>>131
樟南の普通科文理コースや鹿実の文理科もレベル高いよ

136 :
今は樟南鹿実の文理とや、情報高校もレベル高い学科があるのね
昔は電波高校→電子工業だったよねw
私の頃は鶴丸落ちたら鹿高英数か志學館だった

137 :
>>135
鶴丸や甲南やラサール落ちた子が多いみたいだね
滑り止めで受けるとか
小学校の同級生で中高ラサールで東大の院までいって今トヨタの人いるけど小学生のころから頭良すぎだったわ

138 :
医療系資格職なんだけど、鹿児島じゃ養成校が短大しかないみたいでびっくりした、しかも私立しかない
上司や同僚の学歴聞いたことないけど短大の可能性高いのかな

139 :
>>138
宮崎のニートom126?

140 :
甲南がレベル高いの?え?

141 :
>>140
偏差値70もあるから高い方だよ

142 :
>>140
子供いないから昔のイメージだけど鹿児島県内の公立校では上位の方だったような

143 :
地元で詐欺やってるイメージしかないわ甲南あたりは
良い人もいるんだろうけど
鶴丸ラ・サールとは絶対的な壁がある

144 :
昔は甲南より中央が上だった気がする

145 :
詐欺ってあのさあ…
偏差値と人物は比例しないよ偏見だよ

146 :
伊集院の育英館ってまだあるのかな

147 :
>>140
そう言うあんたはどこを出てんのよ

148 :
鶴丸卒なんじゃないの?(鼻ホジ

149 :
>>143
詐欺って甲南高校出身の人がそういう事件を過去に起こしたの?

150 :
>>149
バカを相手にするだけ無駄だよ

151 :
あんたとか民度が知れるわ
止めなさいあんた達

152 :
詐欺師に気づく訳ないよ
バカを騙す仕事して金儲けしてるのいっぱいいる

153 :
>>152
あんたが騙されたってわけかw

154 :
>>151
吹いたw

155 :
宮崎の高校は低脳すぎて仲間外れなの?

156 :
そんなわざと荒らすようなこと言わないの
( ・´ω・`)パーン
  ⊂彡☆))Д`)>>155

157 :
別に…

158 :
>>132
昔は玉龍がわりといた
鶴丸や甲南、中央も普通にいたよ
近いからが理由で東の選択はないな

159 :
>>138
医療系で短大ある?
専門学校はいくつかあるね

160 :
東高ってバカだけどお洒落な人多かった

161 :
昔は鹿大医技短があったけど、医技短は今は全部国立の医学部になってしまったね

162 :
鶴丸、甲南、中央、玉龍
みーんな落ちたらどこへいく♪
カコーカコーカコッカコッカコー♪
(静かな湖畔の森の影からのメロディで)

163 :
昔は私立高校は公立落ちた人が行くところだったけど、今は私立の進学コース一択とかわりといるよね
子供が受験生になったときにびっくりしたよ

164 :
一応進学校だったけど、クラスの8割は県外に出た。
地元に残るのは公務員、教員志望の子くらいかなぁ。
私も関東に進学してそのまま住んでるけど、結婚まで実家な子も多くて驚いてるよ。

165 :
>>163
そうなんだ
友達の娘さんが公立落ちて私立の進学コース行ったけど、未だに友達は落ち込んでるよ

166 :
頭の良い子は私立で授業料免除してもらえるらしいじゃない

167 :
>>163
それ、歴史も実績も違うのに全く理解できないわ
鶴丸甲南落ちの滑り止めなら分かるけどね
東京の大学行ったけどやっぱりみんな出身高校を聞いてくるもの

168 :
昔よりは私立への抵抗が無くなってる気がする

169 :
でも志学館だったか鹿高か忘れたけど偏差値70〜33って感じに表示されてわろたよ
一部の生徒が意識高くて後は実質ボーダーフリーなんじゃないの

170 :
私立は。生き残るか必死

171 :
>>169
今更何を

172 :
詐欺師云々書いた者だけど、自分はコーナンだからと事あるごとにアピールして女子高生と付き合うクズがいたんだよね
地元でお山の大将やってるマスゴミ関係はそことドラゴンボール出身が多かった

173 :
地元志向が強いのは悪いことじゃないよ
人口減だし

174 :
>>172
一部にそういう卒業生がいたとしても甲南が進学校なのは変わらないから

175 :
勉強できる子しか行けないもんね

176 :
ラサールは地元の子は多くないから地元感ないな
鶴丸甲南がツートップの印象
やや下に中央、あとは並

177 :
>>166
それこそ樟南の文理は鶴丸落ちた後に入学しても入学金も授業料も全額免除よ
普通私立の全額免除って公立受けないでうちに来てくれるなら!って方式なんだけど
当たり前だけどその子達の授業料は他で補填してんのよね
あとやっぱり偏差値の幅が大きいと見下したりとか普通にあるみたいだし
あと中学の研修視察で行ったけど校庭の先に野球部専用の寮があって
「ナイター設備も整っていて自分が練習したい時いつでも練習出来る環境です!」って言っててうわぁってなった
高校生に何時間練習させるつもりよ

178 :
>>177
鶴丸と樟南の文理は偏差値同じだからそれはない
ウソはダメだよ

179 :
鶴丸不合格で樟南の文理に行った子知り合いにいるよ

180 :
学歴とか学校関係の話になると盛り上がるねここ

181 :
>>177
30年ほど前に甲南落ちて某私立の授業料免除だったわよ
家が田舎で5%枠落ちたから他の私立より授業料免除の高校に行った

182 :
薬学部のない国立大だもんね

183 :
>>180
既女板はどのスレでもそうだよ

184 :
学歴厨じゃないけど国公立大学の選択肢の無さに驚きましたわ
おかげで公務員試験も簡単らしい

185 :
今は女子も四大志向だから県短が四年制化してたら良かったのに
鹿児島大に行くには学力足りなくて仕方なく県外に行く子多いんだし

186 :
>>178
何がウソなのよw
鶴丸落ちて甲南行ったとかならともかく公立落ちて私立は普通にいるし
現役中高生持ちだから情報は古くないよ

187 :
>>186
偏差値が同じだからあり得ないの

188 :
樟南って昔の鹿児島商工だっけ?
中学のときカツアゲされたことあるわw
今は頭のいい子も通ってるんだろうけどやっぱりイメージは良くない

189 :
イメージねえ
偏見はよくない

190 :
そんな事よりヤスデで大変だわ
そんなに離れてない実家にはいないのに

191 :
>>188
ガラ悪かったもんねー

192 :
宮崎の進学校て話題に出てこないけど

193 :
>>187
実際にいるってのに

194 :
偏差値同じならどっちか片方だけ受かるとか十分あり得るでしょ

195 :
宮崎は大宮高校だっけ?都城なら西高か泉ヶ丘
自分は中学まで都城に住んでたけどそれ位しかわからん

196 :
都城には高専もあるね

197 :
宮崎の高校は偏差値が低いから自慢できない

198 :
私立は授業料免除で引っ張ってきた子に手厚いから公立受けずに私立って子もいるでしょ
その子の出来で進学実績が変わるから先生方の手のかけかたが違う
あと授業料のこともあるし
免除で入って成績ふるわなかったらキツイかもしれないけど

199 :
>>190
うちはゲジゲジ
益虫って言っても気持ち悪い

200 :
県体育館って与次郎に決まったけどスタジアムは一体どうなったんだろ?

201 :
前スレで中央駅で高校生が暴行されたとかってやつあれどうなったの?
何も続報ないよね?
まさか自演とかだったのかね?

202 :
宮崎は私立だったら学院か第一の文理科?

203 :
女の子なのにカツアゲされたの?
スケバン世代かな

204 :
>>201
すっかり忘れてた
続報ないね

205 :
大学まで行ってもパートだからなんか惨めだわ
上司は私生活犠牲にした未婚の短大や専門卒の年下
鹿児島ルールで入社が古い人が偉い

206 :
大卒だけじゃ別に珍しくないし難関大出身でも役立たずもいるしね

207 :
>>202
宮崎は私立でもトップは宮崎日本大学高校の偏差値60だから、かなりレベル低い

208 :
難関大学に妬み全開だな
高卒ど田舎によくありがちな価値観

209 :
就職口もないのよね実際

210 :
社会で重宝がられるのは従順な高卒
サービス業が苦じゃない人
体力ある健康な人

211 :
宮崎は年収全国最下位だから仕方ない

212 :
どんな会社でも大卒でも高卒でも同じ会社で働く人が一番賢いと思ってる

213 :
終身雇用はよかったな
今は転職あたりまえだよ

214 :
転勤族の妻はバカかい、そうかい

215 :
九州は共働きあたりまえ

216 :
都城高専は学科にもよるけど鹿児島県内から来てる子も多かったよ
離島の子も何人かいた
都城市内以外からくる子の方が多いくらい

217 :
宮崎日本大学高校って名前すごいな

218 :
鹿児島高専の方がレベル高いんだね

219 :
>>214
突然何言ってるの?

220 :
きっと辛いことがあったんだよ…私も転勤で今鹿児島だけど色々面倒だよ

221 :
転勤族の妻はバカって言われたのかな?
私は偉いと思うよ
数年毎に知らない土地で一から手続きしたり人間関係作ったり、考えただけで胃が痛くなるもん

222 :
県を跨ぐ転勤族はいろんな場所に行けてちょっと楽しそうだなと思いつつ、人間関係や買い物先とか再開拓しなければならない奥様は大変だな思う
パートも出来ないしね
離島とかが勤務先になると大変そう
とある離島に親戚がいるんだけど、交番に若い駐在員が来ると島の女の子持ってかれる!とおっさん達が不満漏らしてて笑っちゃったわ
女の子からすると島外に脱出するチャンスよね

223 :
灰も降るし東京から遠いしね。地元産まれでもうんざりなのに大変だと思う
美味しいモノ食べて温泉入って少しでも楽しく過ごしてね

224 :
>>218
鹿児島高専の偏差値が66で都城高専の偏差値が63だね

225 :
最近マリンポート振るわってるわね

226 :
>>222
警察官に限らず未婚の公務員が離島に赴任すると現地の女性に狙われるってのは聞くわね。

227 :
>>225
ごめん、何て読むの?ふるわっている?
賑やかってこと?

228 :
宮崎転勤になって初めての九州なんだけどもっとアクティブに九州内移動できるかと思ってたら山を大回りしないとどこにも行けないのね、宮崎からは…
出かけるとしたら鹿児島大分ぐらいだわ
でも野菜もお肉も美味しいし空気キレイだし好きです宮崎

229 :
>>228
宮崎は陸の孤島と呼ばれるくらいだから仕方ない

230 :
>>228
お魚も美味しいよ〜
メヒカリとか特に
慣れないうちは干物が無難だけど
宮崎でしかみないようなものもいるから堪能してね

231 :
お魚も美味しいね
アジが安くて美味しいのでお刺身も丸のものもよく買ってる
のんびりしてるとこだけどたくさん楽しむわ!ありがとう!

232 :
>>231
アジは他では見たことない種類もいますよね
地元スーパーの産直ウニが夕方とろけてるのは薬剤使ってない証拠だから美味しいですよ
都農の有名なウニ丼屋さんまだあるかしら
軽くていいならワインも飲みやすいわ
甘いのは都農で甘くないのは綾のが美味しい
綾は雲海酒造に行ったら楽しいと思う
道の駅も充実してるし楽しんでね!

233 :
>>228
熊本も東側なら日帰りできる距離だよ
阿蘇や人吉

234 :
寒くなるとおでんに鍋にシチューの繰り返しになります

235 :
おでんもシチューも不人気だわうち
豚バラミルフィーユ鍋ぐらいしか人気ない…メシマズなのかしら

236 :
外でついついホットコーヒー買ってしまう

237 :
奄美でさんまさんと木村拓哉さんがロケしてたらしいね

238 :
>>237
さんタクかな

239 :
ドルフィンポートのファーマーズマーケットいいね
明日も行こうかな

240 :
美味しいパン屋巡りしたい
いつもダンケンに行っちゃう

241 :
12月23日の祝日は今年からないのかー
で今の陛下のお誕生日いつだろうって調べたら2月なのね

242 :
>>240
奥様今ナマイキボイスでパン特集やってるよ

243 :
ナマイキボイス見ての書き込みかと思った

244 :
ダンケン美味しいよね

245 :
おでんにおやしは外せないわ
お雑煮にも

246 :
おやし?

247 :
おやし
https://www.tt-jp.com/ttjp/img/MO-660x494.jpg

248 :
豆もやしみたいな?

249 :
今日パン屋特集だったのね!
ナマイキボイス見逃しちゃったから
ホームページ見てきたけどトランクベーカリー行ってみようかな、クロワッサン試してみたい

250 :
大晦日に近くなるとスーパーの野菜売り場の一番目立つところにどーんとおやしコーナーが出来るよね@都城

251 :
今日はまた暑くない?@鹿児島市

252 :
暑いわ!布団干しはかどる

253 :
灰すごすぎてしばらく洗濯物干せてないわ

254 :
桜島最近どうしちゃったの?って位1日に何度も噴火してるよね
昨夜真夜中にすごい空振で目が覚めたし

255 :
平常です

256 :
えーー最近酷くね?
前は死んだかという位静かだったよね
こんなに噴火してた?

257 :
>>256
してたよ

258 :
外見てー
虹が綺麗よ@鹿児島市

259 :
>>258
https://i.imgur.com/FLN7ytm.jpg

260 :
>>259
くっきりキレイな虹だね
見れたけどもう薄くなってた

261 :
私が見た所は虹が二重になってた

262 :
鹿児島のニュースでも虹出てた
ダブルレインボーだったんだと
中央駅前で赤いきつねVS緑のたぬきの戦いがあったのねw
私は緑のたぬき派

263 :
どん兵衛が好き

264 :
火曜日から一気に12月下旬の寒さになります

265 :
虹くっきりで綺麗だったね。
子供の頃虹の根元はお宝ザクザクだと信じてたわ。

266 :
明日からKTSのドラマ再放送は空から降る1億の星なんだね
懐かしい!さんまとキムタクのだったよね

267 :
>>266
本放送見てたよ〜
17年前のドラマなんだねビックリ

268 :
同じく見てたわ
でも最後なんか胸糞展開だったよね…
セイカの白熊のモナカが美味しかった!練乳とパインと入ってるの

269 :
すごい稲光からのゴロゴロキタ━━(゚∀゚)━━━!

270 :
夜中の雷は迷惑だ

271 :
雷は鳴ってるけど、雨はあまり降ってないのね

272 :
>>271
すごいどしゃ降りよ@谷山

273 :
雨幸せ
雨の音落ち着く

274 :
車がキレイになるといいな

275 :
昨日車をコーティングしたばかりよ
フィルター類に灰が溜まるから今度の車検大変そう

276 :
大明丘から鹿児島市中心街へ下る坂道で見る夜景がすごく綺麗だった
街灯がないからかな
大都会の夜景

277 :
買ったほうれん草が灰でジャリジャリだった
ていねいに洗わなかった私が悪いんだけど、灰で水を使う機会多いのに鹿児島は水道料が高いのほんと納得いかないわ

278 :
水道料金を詳しく調べてみると鹿児島市は3099円で宮崎市は3326円なのね

279 :
その料金何?

280 :
うちは食洗機1日4回、ドラム式洗濯機1日2回、風呂自動1日2回で5000円くらいだわ

281 :
>>278
水道料金家庭ごとで違うでしょ、平均値が何か?

282 :
宮崎のとある町だけど水道料金めっちゃ高い
二人暮しなのに月6000円弱
自治体によって全然違うよね

283 :
水道は上下もあるしね

284 :
赤穂市が日本一水道料金安いんだよね
喫茶店やってるおじさんが月2000円くらいだって言ってた

285 :
>>283
昔住んでた霧島市のアパートが上水道の使用料だけだったから月1500円程度で済んでたのに
途中から下水道が整備されて倍の料金取られるようになったのはなかなか痛かったわ

286 :
上下で3,000円なら安い

287 :
水道はまだいいけどガスが高い

288 :
プロパンは特にねー

289 :
ガスはプロパンだと高いね都市ガスがいい

290 :
都市ガスだといくらくらいで済むの?

291 :
>>290
プロパンが月に8000円位だとしたら都市ガスは4000円もいかない位

292 :
うちはプロパンで夏場は2〜3千円、冬はお7〜8千円

293 :
宮崎市鹿児島市あたりは都市ガス使えるの?

294 :
>>293
え?普通に都市ガス通ってるでしょ
うちは都市ガスだよ

295 :
宮崎市の公立大学近くの賃貸マンションは都市ガスだったわ

296 :
うちも公立大近くだけどプロパンだわ

297 :
鹿児島市だけどマンションで都市ガス
独身の頃プロパンで高いって思って次に引っ越す時は都市ガス物件探した
あれって地域で違うものなのかね
よくわからん

298 :
>>297
比較的街の方だったり住宅が集まってるような所は基本的に都市ガスの管が整備されて行き渡ってると思う
うちの周りも都市ガスは来てるけどお向かいの家はプロパンのボンベがあるから
何か理由があってプロパンのままにしてる人も割といるかもしれない
都市ガスは地震とかで地中のガス管が破損したら使えなくなるし

299 :
地震のときはプロパン最強って書き込みよく見かけるもんね
一長一短かな

300 :
オール電化のうち涙目( ;∀;)

301 :
再放送のドラマ
キムタクがまだかっこよかった頃だ!深津絵里も可愛い!でもこんな内容だったかと全く記憶にない
井川遥とか出てたんだね
なんか眠れる森と勘違いしてた

302 :
https://twitter.com/yatsu_fz1_fazer/status/1201392884705976320
https://twitter.com/nekutarinbeta/status/1201393358104457217
(deleted an unsolicited ad)

303 :
>>300
カセットコンロとガスボンベを常に備蓄しておくのよ!!
少量ずつでもお湯が沸かせれば何とかなるわ

304 :
>>301
見たけどこれたくさんカットされてるよね
いまいち意味わかんねー

305 :
プロパンで冬は2万いくんだけど高いよね
ちな宮崎市の北部

306 :
使うのは食器洗いと風呂のみ

307 :
2万は高いな
うちの倍以上だ

308 :
急に冬になった気がする
寒い

309 :
昼間暑いわ〜と思って薄着で出かけたら夕方から寒くなって来た
出先で半袖の人結構見かけたw

310 :
プロパンで高いなーと思っていたんだけど
一昨年ガス会社を変えたらびっくりするくらい安くなったよ

311 :
とうとう炬燵を出す時が来たようだ

312 :
うちもコタツ出したけどヒューズが溶けたか何かで使えない 困った

313 :
>>310
ガス会社で全然違うみたいよね
基本料金とかも違ってくる

314 :
>>313
基本料金は400円安くなって
従量料金は1m3あたり120〜160円安くなったよ
本当に全然違っててびっくり

315 :
こたつスイッチオンしたわ
今日からコタツムリよ

316 :
よかばんのボビーの料理、ひどいね、、、
この番組年内で終わりそうw

317 :
    ∧_∧
   ( ´・∀・ ) < ぬくぬくだわ
   //\ ̄ ̄旦\
  // ※\___\
  \\  ※  ※ ※ ヽ
    \ヽ-___--___ヽ

318 :
こんな時間にちびまる子ちゃんやってた

319 :
>>318
深夜に再放送?知らなかったよ

320 :
ちびまる子ちゃん展やるからかな

321 :
KTSのラーメン番組の司会してた男性アナは
いつのまにか退社したのかな
別の番組ではハマオカモトさんにベース習ってたよね

322 :
小鍛冶アナだよね
いつの間にかいなくなった

323 :
あの人よく芸能人と絡んでたし、東京にでも行ってタレントになろうとしてたりして

324 :
定期的に話題に上がるね

325 :
そのアナさ違うスレでの書き込み見たけど盗撮で…ってレス見たよ
ほんとか知らんけど

326 :
そういえばKTSのタレントが小鍛冶のこと聞かれてとぼけてたな

327 :
>>326
なんかそんな匂わせたレスを見た記憶あるわ

328 :
昨日ラーメン番組やってて
なんかいつもと雰囲気ちがうなと思ったら
あのアナウンサーの存在を思い出した

329 :
>>325
>>327
どのスレ?
盗撮ってまじかいな

330 :
ラーメン番組知らなかった!ランキング発表だったんだね
1位はどこでしたか?また指宿のとこ?

331 :
>>329
匂わせみたいなやつ探してきた
前スレでここの奥様のレス

233: 10/03(木)18:45 AAS
>>233
小鍛冶アナがいないってTwitterに書いてる人にげそ太郎が「なぜでしょうね?問い合わせてみて下さい」って返してた
何かあったのかな

332 :
>>325
そんなレス無かったよ

333 :
>>332
違うスレの書き込みって書いてあるよ

334 :
まちBBSの鹿児島のテレビで検索

335 :
鹿児島 放送局だった

336 :
真実が分からないなら、これ以上この話を広げるのは危険だよ

337 :
とりあえず円満退社ではなさそうだね

338 :
辞めるとしても挨拶なしで?ってなるよね
MCやってた番組もあったのに
まさか桜島やらかしたから?

339 :
>>334
ニートom126さん?

340 :
病気とか?
うねちゃんが一時見なくなって実は病気で入院してただったじゃない

341 :
>>339
誰?

342 :
ネットで見た噂を安易に書き込んだりしたら危ないよ
デマだったらとんでもないよ

343 :
だね
もうやめよう

344 :
今夜のダーツの旅隼人だよね
綾小路きみまろだw

345 :
空から降る1億の星に柴咲コウ出てたの覚えてなかった
まだブレイク前だよね?
キムタクと飛行機ドラマが初共演かと思ってたのに

346 :
>>344
教えてくれてありがとう
楽しみ
>>345
カフェの店員さんか何かの役だったっけ?

347 :
>>346
そう
この頃も美人だねー
このドラマって北川えりこだったことにも驚き
そしてなんか韓流ドラマみたいだよね

348 :
結構ショッキングな結末だったもんね

349 :
>>347
韓国でもリメイクされてる
買い物行ったらもう鏡餅があったw

350 :
>>330
一位はサカノウエユニークだったよ
食べてみたいと思った

351 :
市立病院跡地って公園にするんだね
でもしばらくたったらきっとマンションとか建てそうだ

352 :
>>350
ありがとう
知らないお店だった
坂之上にあるってことか

353 :
>>352
県民大投票ってことで、7月の一週間くらい、ファミマ鹿銀ネットもろもろで投票実施してたの知ってた?
その投票の一位がサカノウエユニークなんだって。二位か三位にトマトラーメン入ってたんだけど、天文館のトマトラーメンって別に店名あるの初めて知ったw

354 :
自分も知らなくてググったわ
なんかコジャレたラーメンね
一度は行ってみたいけど遠いw
天文館にある小金太ラーメンが一番好き
ネギたっぷりで食べたい
最近行ってないなー

355 :
>>353
投票があったとか知らなかったよ
ラーメン王しばらくは開催しないんだっけ?

356 :
県民大投票の上位がラーメン王に出られる
次回の日程も決まってるよね

357 :
>>356
なるほど!じゃあまた来年あるんだね
一度は行ってみたい!

358 :
第6回 鹿児島ラーメン王決定戦
2020年 2.22(土)23(日)24(月・振休)
in ウォーターフロントパーク(ドルフィンポート前)
https://www.kts-tv.co.jp/event/ramen2019/

359 :
>>358
詳しくありがとう!
2月開催なのね

360 :
夏にやったら死人が出るよねw
普段夫婦で120杯作るところを1500杯作らなきゃいけないっていってた

361 :
ラーメン王は人口の関係でどうしても鹿児島市内の店が上位に来ちゃうから
エリアを鹿児島市、南薩、北薩、県央とかいくつかに分けて
その中の上位3位までが本戦出場とかすれば面白いのにと思う
今回は伊佐市のお店が出場するけど去年まで北薩地域のお店は30位以内にほぼ入ってなかったよね?
あっちの方にも地元人に人気の美味しいラーメン屋ありそうなのになあ

362 :
この間久しぶりに親戚のお葬式で伊佐市に行ったら寂れてたわ
小さい頃よく連れてきて貰ってたラーメン屋さんも軒並み潰れてた
コスモスまで潰れてたのにはびっくりしたわ

363 :
>>361
ほんとそれ
毎回同じとこばかり出てるイメージ
北薩方面とかいろいろ出てきてほしいよね
なんなら離島も

364 :
>>362
伊佐市って昔の大口だよね?
曽木の滝しか行ったことないわ
遠いよね

365 :
伊佐市ならマリモって言うラーメン屋さんの味噌ラーメンが美味しかったな
また行きたいけど霧島市からだとなかなか遠いわ・・・

366 :
伊佐住みの私マリモと五十嵐と三佳庵がおすすめ
最近ラーメン屋増えて嬉しい
週一で姶良か国分行くから遠いっていう感覚無くなってるw
まあ来ても面白くはないけど

367 :
>>366
伊佐奥様のラーメン屋情報ありがたい!!
何年かぶりに曽木の滝までドライブしたくなってきたわ
曽木の滝に人懐っこい地域猫みたいな子達が何匹もいてすごく可愛かった憶えがある

368 :
曽木の滝は美しいよね
さすが東洋のナイアガラ
曽木の滝にご飯食べに行くの楽しみだった
大勢で行くから鯉の味噌汁鍋で持ってきてくれてさ
あと忠元公園の桜も綺麗よね
しかし子供の頃は親戚の家が市街地にあったから寿屋の二階のゲーセンとか商店街の本屋さんとか大口に行くの楽しみだったな
マリモは天文館にある頃行ってた
まだあるのね〜私も近々ドライブがてら行ってみるわ

369 :
>>367
曽木の滝の猫まだいるよー
懐っこいよね
ドライブがてら是非伊佐へお越しくださいw

370 :
なぬ!猫だと!行きたい!

371 :
伊佐市と言えばイーサンキングだっけ?ゆるキャラ
個人的に可愛いと思うのは垂水市のキャラ
樽に入ったやつ

372 :
タルタル可愛いよね
ただ何故か自分の中で湧水町のゆるキャラのゆうたんとごっちゃになる
見た目全然違うのにな

373 :
THE SNOOUP、麺屋とまとが都城警察署横に最初に出来てすぐ食べに行って
「あーこれは都城だけで終わるの勿体ない、福岡(昔住んでた)でも通用しそう」
って思ったので鹿児島でも人気店になっているみたいで嬉しいわ

374 :
中央駅近辺でせんべろ的な気軽に飲める居酒屋ありますか?
いろいろ行ってみたけど飲み放題が安くても結局何品か頼まないといけなくて6千円くらいいったりして気軽に飲むという感じではないので
お酒が三杯くらい付いてたら嬉しいです

375 :
>>374
ググってみた?

376 :
せんべろって知らなかったけど、飲兵衛の素敵な言葉ねぇ
千円はさすがにお店も商売にならなそうだけど、3000円くらいならホットペッパー載ってそう
家飲みもいいよ!

377 :
ちりめんアヒージョ美味しそう

378 :
>>375
ググってみたけど、せんべろですってのはなくて飲み放題が多かったけど私の調べ方が甘かったかも
実際行ってみた人の意見が聞けたら1番いいなと思って
家飲みを基本していて、休みの前の日とかたまに行けたらいいなって感じです
もう一度いろいろ調べてみます、ありがとうございました

379 :
中央駅近くの屋台村って一度も行ったことないけどいいの?ほとんど観光客なんだろうか?

380 :
屋台村は来年いっぱいで終了になるから今のうちに行ったほうがいいよ

381 :
>>379
つい先日ランチで行ったよー串焼き丼食べて美味しかった!またいきたいなと思ってる
観光客多いけど鹿児島の人も問題ないよー

382 :
>>380
期間が決まってたの知らなかった
>>381
ランチもあるんだ!夜しかやってないと思ってた
なくなる前に行ってみる!

383 :
久しぶりに天文館に出たら天文館通りの角のサンドラがもうオープンしてた
中国人だらけだった
上の階はカラオケ屋とあとはテナント募集になってた

384 :
TVerで長崎の「げなパネ!」を観ているんだけど
今週トータルテンボス藤田とビンゴしている長崎放送のアナウンサーのすみれちゃんって
宮崎市出身で鹿大卒の子なのね

385 :
アナウンサーといえばKYTのかごピタしいちゃんの豪快な料理コーナー好きだったな
結婚して山口にいるんだっけ?

386 :
揺れてる?

387 :
地震キタ━━(゚∀゚)━━━!

388 :
揺れたー@都城

389 :
こっちも揺れた

390 :
3だって

391 :
大隅で震度3だって

392 :
あ やっぱり地震だよね?空振かと勘違い

393 :
大したことねえ

394 :
布団に横になった途端揺れたからびびった@鹿児島南部

395 :
桜島のオナラじゃないの?

396 :
>>395
へじゃなくてへをふったってこと?w

397 :
>>380
期限決まってるんだね
行かないまま終了になりそう

398 :
アミュ地下の銀だこ売り場すごい行列だった
今日まで350円だったかな

399 :
390円だった

400 :
>>398
ちょっとイオンまで行ってくる!

401 :
何年か前まで10個入りだったよね!
昨日買いに行ったんだけど結構な行列だったよ
自分が買えた後、後ろの人が390円のたこ焼きじゃなくて、平常価格のめんたいたこ焼き注文してて、並んでる人達エッて顔になってた

402 :
>>401
ワロタw
並んでまでめんたいたこ焼きが欲しかったのね
それともめんたいたこ焼きも390円と勘違いしたのだろうか…

403 :
たこ焼き食べたくなったから明日ドンキで8個110円の冷凍たこ焼きを買う!

404 :
ドンキの中国じゃない?
お祭りで買うはし巻きってお好み焼きも中国産でショック受けた
とはいえ私もドンキたまに行く

405 :
不安なら屋台で巻いて作ってるはしまき買えばいいやん

406 :
屋台が手作りしてると思う?

407 :
>>406
目の前で鉄板で作ってるよ
何なら巻くとこも見えるけど@九州
人によって上手に巻く人と下手な人といるし
上手な人に当たると食べてても崩れにくい

408 :
鹿児島宮崎のトピだからおそらく九州だよねー。
ともかく箸巻きはその場で作ってくれるよね。

409 :
トピ…?

410 :
トピ?

411 :
ドンキでハピクルサワー買い占めて来たけど、品薄商法かな

412 :
イオンにいっぱいあったよ

413 :
あれもっと甘いの想像してたからイマイチだったわ

414 :
いつも行くAコープには置いてない
イオンタウン姶良にもあるかしら
ハピクルサワー私的には大ヒットだったわ

415 :
私も一回飲んだらもういいやってなった
はちみつレモンが好き

416 :
ハーピクールサワー

417 :
中村哲さんのニュース見ると中村哲産婦人科をどうしても思い出してしまう
同姓同名だもんね
しかも同じ医者だし

418 :
私もそれ思ったわ

419 :
>>417
やっぱり!だよねw
確か同じ名前あったよねって思ってたんだよね
天文館近くのとこだね

420 :
桜島すごい音したね
元気だ

421 :
一時間くらい前に花火が上がったけど、どこだろう

422 :
また揺れたような

423 :
>>422
気付かなくてテレビの地震速報で知ったわ

424 :
東京オリンピックや首都直下地震予想がまるで夢の話のようで実感がない
東京に住んだ事があるのにすっかりこっちの生活に馴染んでしまった
灰が降る日は体調悪いけど気のせいかな

425 :
まあ灰が降る日は空気は悪いよね
東京オリンピックグッズを友達に土産で貰ったけどその後あちこちで売られはじめたな

426 :
オリンピックって気分じゃないな
聖火リレー3月だったか

427 :
桜島で人工地震起こしてマグマ調査してるんだって

428 :
知人の嵐ヲタの親子が今日福岡ドームであるコンサート行くはずだったのに九州新幹線で人身事故あって運転見合せ
結局行けないあきらめたって
他にもたくさんいたみたいで泣いてた子もいたって
嵐ってなかなかチケット取れないし…取れた!って喜んでたのに可哀想に(´・ω・`)

429 :
>>428
人身事故のニュースは小耳に挟んでたけどまさか今日嵐のコンサートがあるとは・・・
かける言葉も無いレベルで気の毒過ぎるわ

430 :
>>428
中央駅でインタビューされてたお母さんが、コンサートで福岡に行く予定だったけど諦めました。って言ってた
人身事故だったんだね、気の毒すぎる

431 :
新幹線に飛び込んだんだろうか?それならまじで迷惑だよね
指宿枕崎線も日豊本線も人身事故多すぎ

432 :
>>428
ツイで見たけど行けなかった人ギリギリアンコールだけ間に合った人とかたくさんいたみたいね
しかも今日は16時開演だったのね
人身事故新幹線が通り過ぎた後に次の新幹線が気が付いた感じ?
既に線路にご遺体が倒れてたって見たよ

433 :
こういう事起きると怖いから遠征の場合はもっと早めに出るか1日前に到着してたほうがいいのかしら?って考える
昔バンギャでいろいろ遠征してたけど楽しみにしてたのが行けなくなるのはほんと凹むよね
泣くわ

434 :
嵐の二宮のファンかな…

435 :
九州新幹線の線路上に倒れた人 通過後発見、すでに死亡
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191208-00000017-asahi-soci

436 :
鹿児島ユナイテッドとは何だったのか

437 :
そんなチームもあったかな

438 :
>>433
遠方での大事な用事とかイベントの時は極力前乗りするようにしてるわ
宿泊費とかお金は余分にかかるけど安心を買うと考えれば

439 :
>>436>>437
降格したのかーですよねぇ
新しくスタジアム作る話しはどうなるのだろう

440 :
>>438
確かにそれが一番安心だよね

441 :
ユナイテッド短かったねw
スタジアムはいらないわ

442 :
スタジアムは作るだろうね

443 :
>>442
ええー作るの?いらないよー
場所もう決まったっけ?

444 :
ユナイテッド、スター選手いるのかね

445 :
桜島に作るよ

446 :
願望?待てーい

447 :
>>443
場所はまだ決まってないけど、作ることは決まってる

448 :
>>446
千鳥乙

449 :
高校生の頃福岡で受験があったんだけど飛行機が雪で到着できなくて結局宮崎に引き返して受験できなかった友人がいたわ
受験開始時間が午後2時くらいからで当日で大丈夫だろうって思ってたのよ
私はその子の一本後の便に乗ってたんだけどなんとか飛行機が到着できて受験できた
なんかそれ思い出したわ

450 :
来月大阪のライブに行くんだけど前日から行こうかしら
事故もだけど雪も不安なのよね
1月の半ばくらいって1番寒い気がするし
出費が嵩むけど絶対行きたいライブだしなぁ

451 :
冬場の大切な事は前のりが無難と思う
大学受験の時は割と近くても宿取ったわ雪怖いし
Liveとかも絶対見逃せない遠征なら宿取るかも
前日着くと会場下見に行ったり、ちょっと散策したりもできるし

452 :
>>450
誰のライブなんですか?

453 :
>>451
やっぱりそうよね
方向音痴だから会場まで迷うかもしれないしw
朝1ので行こうと思ってたけど怖いわ
>>452
ラルクです

454 :
冬に前のりもタイヤの滑り止めも気にせず
ふらっと出かけられる宮崎はいい環境なんだな

455 :
>>454
県外に行き来するなら山越えないといけないから大変
県内は山手じゃないなら冬関係ないから好きにできていいけど

456 :
>>453
大阪なら安い宿いっぱいあるし行ったほうがいいよ
あんまり安すぎるのは危ないけどさ
美味しいもの食べてきて

457 :
>>453
会場までのルートとかの下見は大事よ〜
特に東京大阪辺りは再開発で数年で駅や街が様変わりしてたりするし

458 :
ミスドもドコモのポイント使えるようになってた

459 :
今の空振すごかったわ

460 :
西成のドヤ街なら1泊1700円三畳一間に共同風呂だ。
ただ夜中にシャブ中が暴れるから注意。

461 :
>>459
ド、ドン!!って感じだったね
最近本当に元気ねえ

462 :
昼間にコート着てたらあっつい!!
来週は更に気温高くて10月あたりの暑さだって!
これが暖冬か!!

463 :
暖冬と油断させといてクリスマスや年末には大寒波なのよね毎年そんな感じ
騙されないわ!

464 :
大雪になる年ってそんな感じがする
2011年の正月が大雪だったけど、12月の中旬とか結構暖かかった記憶がある

465 :
暖冬の時って雪降るって言うよね

466 :
上智大生と“愛人契約”…自民・小里泰弘前農水副大臣 手切れ金をゆすられていた

467 :
あらら

468 :
今週は暖かい予報だね
週末20℃近い

469 :
上智大生と“愛人契約”…自民・小里泰弘前農水副大臣.
61歳ってチンポ立つんか?
  http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1576103776/
上智大生タレントとしてキー局バラエティにも出演していた女性、
自民・小里泰弘議員と愛人契約 読者モデル活動も
  2. http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnews●plus/1576121938/
  1. https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnews●plus/1576112831/
上智大生と“愛人契約”…#自民・#小里泰弘前農水副大臣. 
手切れ金をゆすられていた
  5. http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/news●plus/1576136134/
  4. http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/news●plus/1576113936/
  3. https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/news●plus/1576079827/
  2. https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/news●plus/1576071305/
  1. https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/news●plus/1576062551/
上智大生と“愛人契約”…自民・小里泰弘前農水副大臣、 
手切れ金をゆすられていた
  http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/seijinews●plus/1576075938/
自民・小里泰弘議員(61)、会員制ラウンジの上智大生と愛人契約. 
手切れ金でゆすられていた 他にも援助費用を振り込む女性2人
  http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/pover●ty/1576054350/

470 :
寒い

471 :
今朝も寒い
やっと冬が来たね

472 :
>>458
ファミマも使えるようになってた
ますますTポイント貯まらないわw

473 :
ドルフィンポートのイルミ綺麗だった
これ見れるのもこの冬最後なんだよね
来年3月でドルフィンポートも閉店かと思うと寂しい気もする
そんなにたくさん行ってたわけじゃないけどたまに行って癒されてたから

474 :
私も今日ドルフィンポート行ったわ
綺麗よねー
15年のありがとうって書いてあるの

475 :
大規模再開発事業が楽しみ

476 :
さっきタイヨー行ったら警官が10人くらい来て男性に話を聞いてた
ついてこられて怖くて110番したみたいなこと言ってたから煽り運転か何かかな?
怖いー

477 :
4人に1人が武士だった薩摩藩

478 :
書き込みないと落ちちゃう?
あげとくね

479 :
ガキ使のピカデリー梅田って宮崎出身の俳優なんだね

480 :
ザッツオール!!

481 :
聖火ランナー芸能人枠は鹿児島宮崎は誰になるんだろうね?

482 :
東京オリンピックの公式ショップは福岡、熊本、鹿児島にしかないんだね

483 :
スポーツ枠なら鹿児島は宮下、宮崎は松田が出そう
あとは井上康生とか?

484 :
今日は気温高めね
上着いらなかったわ

485 :
タレント枠でひるおび司会者の恵俊彰さんが決まったみたいですね

486 :
>>485
エエーーーー嫌だぁぁぁ

487 :
聖火ランナー
宮崎は松田丈志、井上康生、宗兄弟、谷口浩美だったね

488 :
なんか芸能人枠って何でもありなの?って人選よねwアスリートはいいけど石川さゆりだ中川翔子とか亀梨とか…は?みたいなw

489 :
>>488
将棋の藤井七段だっけ?この人も選ばれてた
あと加山雄三とか…お爺ちゃんだし最近脳梗塞かなんかやってたのに大丈夫なのかと

490 :
鹿児島はエロ男爵で!
長渕剛でもいいよw

491 :
>>485
まじで恵だったわ…('A`)

492 :
ちっ…解散!

493 :
>>482
ど田舎宮崎には無いんだね

494 :
>>493
大分長崎佐賀にもないよ!いちいち感じ悪いいい方しなくてもいいじゃない( *`ω´)

495 :
>>494
ん?ここは鹿児島&宮崎の奥様だから正直に言っただけだけど

496 :
聖火リレー見に行きたいなー
地元の知覧がコースに入ってた

497 :
来年春にタピオカドリンクの人気店Gong chaがアミュにオープンするよ。九州では福岡に次いで2県目になるんだって。

498 :
>>494
なんかかわいい
宮崎は神武天皇の頃は宮があった場所だからさ!

499 :
令和天皇が訪れない天孫降臨の地

500 :
>>499
今上天皇
来年、「国文祭」で来宮予定ですよ

501 :
必死になって宮崎をsageているそばから常識のなさが駄々洩れで草

502 :
>>501
本当にね
今上天皇を「令和天皇」だなんて馬鹿かと
世が世なら不敬罪だわ

503 :
>>500
国文祭楽しみ
神楽が見たい

504 :
>>499
バカ丸出しw

505 :
鹿児島にはインターハイで来てなかった?

506 :
>>497
天神にあるやつかな?いつも行列ってとこの
タピオカブームはまだまだ終わらないのかね?

507 :
>>506
終わりそうにないです。

https://www.kyt-tv.com/nnn/sp/news16344375.html

https://www.gongcha.co.jp/store/

508 :
タピオカ未だに飲んだことないの恥ずかしくなってきたわw

509 :
コンビニタピオカで妥協しよ

510 :
>>508
ミスドとかにもあるよ

511 :
>>509-510
ありがとう
今年中には飲みたい!

512 :
コンビニとお店のは違うよね
長期冷蔵保存できないからコンビニのはこんにゃくのなんちゃってタピオカらしいし
業務スーパーの冷凍タピオカ美味しいからたまに買って飲んでたわ
ミルクティーが不味いって言う人もいたけど馬鹿舌だからそこまで気にならなかったし
タピキングはもう一回イオン鹿児島に出店すればいいのにね
姶良はちょっと遠いわ

513 :
タピキングのタピオカはもちもち
業スはかたい

514 :
台楽茶オススメ

515 :
>>497
クッソど田舎宮崎にはあるわけ無いね

516 :
タピオカ、10年くらい前のブームの時に飲んでたから今更感しかなくて

517 :
>>516
前のブームの時は、おしゃれ中華のデザートだったよね、白くて小さいタピオカ
甘いココナッツミルクに入ってて、スプーンで食べた

518 :
>>517
自己レス
ごめん、もっとずーっと前のブームの時かも、中華の白いタピオカ
若い頃食べた記憶だわ

519 :
緊急地震速報びっくりした

520 :
>>518
うん、それはもっと昔かも
10年くらい前のときはイオンのフードコートにも店があって今みたいなドリンクだった

521 :
タピオカドリンクを見てもパンケーキを見てもマカロンを見ても脳が何も反応しないけど
牡蠣や海老や帆立を見ると脳内麻薬がドバーっと出るわ

522 :
>>521
ババアになった証だよ

523 :
>>522
私は小学生の頃からBBAだったのねw

524 :
>>521
一緒だわ

525 :
>>487
納得のメンバーだわ 

526 :
鹿大医学部出身のドクター、素敵だわ
生まれ変わったらこんな人と付き合ってみたい
冗談はさておき、なんか鹿児島って塩顔多いね
九州内で鹿児島だけは彫りが薄い

527 :
そうかな?
言われてみればAKBだと指腹とゆきりむは薄顔ね

528 :
指原さんは鹿児島じゃないよ…

529 :
咲良ちゃん可愛かったのになぁ

530 :
ファンってわけでもないけど上白石姉妹がボロカス言われてると心が痛い

531 :
鹿児島の女性はキリッとしててほんと魅力あるけど、宮崎のビッチは頭悪そうで全くキョーミないわ

532 :
こらこら宮崎の方が美人多いよ

533 :
宮崎の女性は優しい人が多い印象
学生時代の友人も引越し先で良くしてもらった人達も
子供達も自分より小さい子に優しいし、小さい子持ちには住みやすかったわ

534 :
さつまいもブス
男は今流行りの塩顔

535 :
そうそう、宮崎は優しい人が多いな!
昔父親が単身赴任して驚いてた

536 :
上白石姉妹はゴリ押し酷いよね
顔が日村みたい

537 :
鹿児島は女優さんも多いわよね

538 :
アイドルファンいるのここ
この前オプシアにモー娘。2020来たよ

539 :
あー上白石って子1月から佐藤健とドラマでるよね
予告だけでもボロクソ言われてたな

540 :
昔から鹿児島の女性は薩摩おごじょ
宮崎の女性は日向かぼちゃ

541 :
髭男の曲楽しみだけど上白石は見たくない

542 :
薩摩ブス女の間違い

543 :
宮崎の女優って天才バカボン役をしたおかずクラブのオカリナしか思いつかない

544 :
>>536
顎なしでダルダルな感じよね

545 :
私オカリナと出身高校一緒なのww

546 :
>>543
まさにオカリナは日向かぼちゃだよね

547 :
薩摩おごじょが羨ましいわ〜

548 :
いつもの宮崎sageの人今日も元気ね

549 :
>>538
ハロヲタがここにいるわ
12/31まではモーニング娘。'19だよ

550 :
宮崎の女性ってかわいそう
ブスに生まれたばっかりで差別されて

551 :
えびちゃんって宮崎?
大好きな顔だわ

552 :
ここを荒らすことしか楽しみがないなんてかわいそう

553 :
えびちゃんて誰?

554 :
>>553
女優になれなかった宮崎出身の今おばちゃん

555 :
市民文化ホールは川商ホールになるんだね

556 :
>>499のアホがまた来てるの?

557 :
えびちゃんも、もう40歳か。

558 :
宮崎は霧島酒造がネーミングライツやめて、何にも決まってないのよ

559 :
>>555
でもこれからも市民文化ホールって言うだろうな
西原商会アリーナも鹿児島アリーナ

560 :
ライブのチケットに西原商会アリーナ、川商ホールって書かれるの嫌ね

561 :
名称なんてなんでもいいわ。
お金を出す企業があるだけ鹿児島が羨ましいわ〜。

562 :
ネーミングライツ契約で施設の運営費負担額が軽くなるんだったらいいんじゃない

563 :
上白石姉の方ってザ・鹿児島な顔してるね
篤姫役とかそのうちやりそう

564 :
上白石姉妹は昔可愛かったのね
お年頃になって頬か少しスッキリしたら見違えると思うけど

565 :
上白石姉、実物を見たらとても愛想がよくて小さくて可愛いらしいよ
映像で見る限りではそんな事全然思えないんだけど、佐藤健がヒロインを聞いてブチ切れたって記事がでてたね

566 :
>>532
鹿児島から宮崎に嫁いだけど幼稚園のお母さんの美人率高いわ お父さんも顔面偏差値高い でもそれに気づいてなさそうなんだよね宮崎の人達

567 :
>>558
霧島酒造前ほどの勢いないのかしら

568 :
薩摩はブス多いのは認めるわ
そして〜商会とか〜の館とか企業ネーミングがクラシックよねぇ

569 :
朝久しぶりにバッケン行ったけど美味しかったです
バッケンこのやろう!

570 :
宮崎デブばっかりでビックリした

571 :
>>570
宮崎で美人と言ったらデブのことだからね

572 :
デブの人知らないなあ
宮崎では夏になるとみんなペディギュアしてて、気づいたらワンコのお散歩してるそこそこ歳の人達まできれいにしてて焦ったわ
おばあちゃんくらいになるとしてなかったけど、生足出すならマナーなのねと思ってマネした
今でも夏になるとペディギュアする、いい習慣学んだ

573 :
>>570
鹿児島も多い気が…

574 :
宮崎の女性、知り合いや同僚で過去に何人もいたけど朗らかな明るいタイプの人が多かったな

575 :
>>533
昔働いてた会社の営業マンが全国転勤あったけど田舎だから宮崎に付いてきてくれる奥様少なかったけど、住んだら住んだで居心地良くて次の転勤の時奥様とお子さんは残って単身赴任になった人いたなw

576 :
宮崎出身の女優さんって思いつかないわ

577 :
>>576
何度もしつこい
ググれば?

578 :
ドラマ再放送いいとこでオワタw
最終回前編後編わけてるのね
当時も見てたけど再放送も楽しみに見ちゃったわ
後編月曜日まで長いわー

579 :
宮崎肥満率高い

580 :
>>578
私も当時見てたんだけど途中で終わってえっ!ってなったw
月曜日まで待ちきれないね

581 :
次からテンプレにアンチ&誹謗中傷禁止って入れたいわ
しつこすぎてクッソうざい

582 :
今上天皇の呼称も知らない無知さを指摘されたのがよほどムカついたんだろうね
リアル会話で口に出してないといいけど

583 :
山田キヌヲさんはわりとドラマゲストやcmで見かける脇役の女優さんなんだけど宮崎出身だよ
結構いろんなのに出てる
今話題の午後ティーのお母さん役や監察医朝顔で娘にお弁当箱買った後死んじゃう役とかしてた

584 :
あと映画悪人でふかっちゃんの妹役もしてた
九州が舞台だからかな

585 :
脇役ねw宮崎人らしいw

586 :
>>585
え?あなた脇役のこと下に見てるの?

587 :
ここで宮崎の悪口言って何になるのかねぇ
なんだか悲しい人だね
ほかに楽しいこと無いのだろうか

588 :
今、NHKの朝ドラに出てる桜庭ななみちゃんも綺麗だよ

589 :
今ニュースで鹿児島商業高校の子達が若者を天文館に呼び込むためにラーメンとデザート500円券を企画して、参加できるお店を探しに営業する様子が流れていた
そしたら350円でラーメン普通盛りでお願いしますって言ってたんだけど、これラーメン屋にメリット少ないだろーと思って ミニサイズならまだしも普通盛りで350円ってなぁーと見ててもやっとしたわw
即答の店舗はなく、とナレーションあったけどそりゃそうだろうなー

590 :
郊外ならまだしも家賃高い地域は厳しいね

591 :
石橋記念館って石橋公園があるとこだよね?
猫がロープで縛られて木に吊るされて死んでたって
あそこ人懐こい猫いたよね?まさか違うよね

592 :
悪口じゃなくて本当のことだけどね

593 :
宮崎はブスしかいないわ

594 :
宮崎に身内でも殺されたんですか?

595 :
年末年始は冷え込み無さそうだね

596 :
本当のことを言うと宮崎に身内を殺されたことにされるらしいw

597 :
天皇の呼び方の件を蒸し返されて逆上しちゃったのね
気の毒にw

598 :
宮崎アンチずっと前からいるけど何なの?
いちいちスレの雰囲気悪くしないでほしいわ
宮崎鹿児島奥じゃないでしょ?

599 :
相手にしないことよ

600 :
本当の事言うと宮崎アンチになるの?
それってウソを付けって事なの?
宮崎人ってこわ〜

601 :
本当のことって言うか言い方に悪意あるよね
わざとらしい

602 :
宮崎アンチだと思うなら別にスレッド立ててもいいのよ

603 :
過疎って落ちるだけだと思いまーす!

604 :
旦那の転勤で宮崎について来たどっかの奥なんじゃないの?

605 :
宮崎は九州一の過疎県だけにw

606 :
こわっ自演

607 :
奥でもなかったりしてね
毒女が髭じゃね?

608 :
何のために?暇すぎない?w

609 :
宮崎の無職のom126って変態が混ざってたりして

610 :
きっとかまってちゃんなんだよ…
そっとしとくのがいいよ

611 :
そうだねー無視が一番

612 :
そういやレマンってもう閉店した?

613 :
私は夫の転勤で宮崎いたけど、最初引っ越す前の不安からしたら、びっくりするくらい宮崎好きになった
子供がまだ首が座るか座らない位に来たから、すごく不安だったんだけど、みんな優しくてよかった
離乳食もふんだんにとれとれの果物も野菜も魚も肉もお安く使えたので、子供は好き嫌いほぼなく育った
色んなレシピも教えて頂いたので、栗の渋皮煮もチキン南蛮も自家製タルタルも作れるようになった
魚の種類も多くて、目利きや特性も覚えられたし、すごく人生の中でも勉強になった期間だと思ってる

614 :
宮崎での子育てに不安や負担を感じている人多いみたいね
http://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_42607.html

615 :
>>613
栗の渋皮煮、すんごい手間かかるんだよね
作れるのすごい!美味しいよね

616 :
>>612
来年2月

617 :
今日ポストにあのスーパーのチラシが入ってた
普通のじゃなくて、いかに経営者がヤバイか、経営状態がおかしいかの悲痛な訴え、みたいなチラシw
あのスーパーって言ったけど店名うっかり失念してるんだけど、とうとう個人のポストに入れるまでになったのね もう絶対行かないわー

618 :
まちbbsでこっそり鹿児島人に成り済ましてる宮崎のニートom126みたいな人いるわね
キモいわよねー

619 :
>>617
やっぱりやばいのかね?
いろいろ残念だ
私はまだたまに行ってるけどいつ行ってもガラガラよ

620 :
レマン閉店笑えるwww

621 :
>>615
達人に習ったから、作り方は割と簡単なの
手間がかかるのは同意
時間と食べたい気持ちがないと作れないわ
宮崎の栗は道の駅で買うと新鮮で渋が抜けやすいからよかったけど、普通にスーパーで売ってるのは渋が抜けにくいので、新鮮な栗が手に入る場所じゃないと作らなくなっちゃった
宮崎の食材って安くて新鮮でよかったわ
道の駅もいっぱいあるし

622 :
>>617
近所だし、なくなると困るのよねぇー
私は通うわ

623 :
>>620
存在が笑えるよねw良い意味でw
閉店の時はレマン祭するのかな
一度行ってみたい

624 :
>>617
定期的に書き込んでるけどあのチラシの作者?
あのスーパーのことはどうでもいいけど中傷はほどほどにね

625 :
>>624
定期的にアレな人が何人かここ来るよね
店舗数多いんだから通常営業の所がほとんどだと思う

626 :
なんだ…まじレスしちゃったよ
関係者だったの?

627 :
利用者=関係者ならわたしも関係者w
内紛のチラシの件はこのスレで初めて知ったけれど
いつも利用してる店舗が社長交代で改装して店内が綺麗になった!新装オープンしてからワゴンの山積み特価品がなくなった!これは感じる
お惣菜を店内で作らなくなった!これもね

628 :
トイレ借りる時入るけどタイヨーのバックヤードって暗すぎだよね
改装って表面しかやらないんだやっぱり

629 :
タイヨーの底力すごいよ
薩摩のチカラ

630 :
トイレは店内フロアに普通にあるわ

631 :
なになに?タイヨーのチラシって作家が作ってんの?

632 :
宮崎にタイヨー規模のスーパーあんの?

633 :
あるよ

634 :
>>633
どこですか?

635 :
>>632
タイヨーそのものが沢山あるよ
サンキューもある

636 :
都城で一番店舗数が多いスーパーがタイヨー

637 :
タイヨーは鹿児島県内に77店舗、宮崎県内に17店舗あるんだね

638 :
グラードもあるしね

639 :
天文館公園のイルミネーション始まったのね
忘年会帰りに見に行こう

640 :
レマンはくらやのチーズまんじゅうのためだけに存続して欲しいと個人的に思うw

641 :
>>640
すごいわかるw大好きくらや

642 :
4月に好きなアイドルが春ツアーで都城に来るわ!
宮崎でのホールコンサート自体が2005年以降なくて、今年もどうせ来ないんだろうなーと思っていたら
まさかの都城でびっくり!

643 :
ハロヲタ?

644 :
>>643
うん、もう20年以上w

645 :
>>642
楽しそう!
コンサート長いこと行ってないなあ

646 :
寒いしどしゃ降りだ

647 :
雷鳴ってるね

648 :
全国高校駅伝女子は神村学園が準優勝!おめ!
男子も頑張れ

649 :
>>648
あら去年は優勝だったよね
連覇ならずだったか

650 :
神村学園おめでとう
男子は宮崎日大がんばれー

651 :
鹿児島としては宮崎日大なんかより九州学院応援したいわw

652 :
鹿児島実業…どこー?

653 :
やっぱり留学生いらんわー
日本人だけで走って欲しい

654 :
>>653
それだよなー
かなうわけないわ

655 :
私立の外人部隊はトレンドよ〜

656 :
日向かぼちゃは走るのも遅いね

657 :
僻地同士で喧嘩しないの!
薩摩芋ッコ

658 :
みーんなシューズがナイキ
ピンクしかないのかな

659 :
宮崎日大頑張ってるね!

660 :
昨日JOYと柴田の宮崎旅みたいのやっててチラッと見たけど、パンツで有名なメーカーがあるの?

661 :
>>651
なんでクマン子さんが迷い込んだのかしらw

662 :
>>660
TOOTかな?新宿伊勢丹で見たことある
おしゃれな男性というかおしゃれなゲイの方に人気だとか

663 :
灰が降ってきた

664 :
>>662
派手なパンツばかりだったからそれかも
試着した柴田がフィット感が凄いって感激してたよ

665 :
冬至よ
ゆず買ってきた!今夜はゆず湯で温まろう

666 :
駅伝宮崎日大入賞おめでとう〜
駅伝って何故か見てしまうよね
そして皆が頑張ってる姿を見てうるうるしてしまうw
BBAになってしまったんだなぁw

667 :
>>664
その番組見たことなくて柴田理恵だと勝手に思ってたからびっくりしたわ
アンタッチャブルの柴田がやってるのね

668 :
ファミマで売ってるたけ家の濃厚胡麻担々麺っていうカップラーメンを初めて食べた 麺がカップラーメンにしてはモチモチしててスープと絡んで美味しかった〜実店舗に行ってみたくなったわ
一緒にタケトラのも買って一口貰ったけど、めちゃくちゃ鰹節なのね!聞いてはいたけど初めてだったので驚いてしまった

669 :
>>665
昼間に温泉行ったら柚子が浮かんでたわ
今日は寒かったから温泉気持ちよかった

670 :
うちは、柚子のバブだわ
食べ物はなし

671 :
>>658
南野拓実が流行らせたのかな

672 :
冬至ってこと忘れててゆずもカボチャもなかったわ
家族も気が付いてないしいいかw

673 :
鹿児島ユナイテッドってスター選手だれ?詳しい人教えて
とりあえずキャラ立ってるのは田上さん?

674 :
スターは監督の金さんよ

675 :
さんまとキムタクのドラマ再放送完走したわ
最後さんまが泣くとこ自分もちょっと泣いた

676 :
Jリーグチームのない県があるらしいけど、どの県なの?

677 :
明日は山形屋地下にローストチキン買いに行く
行列だろうな

678 :
明日暇だから山形屋行ってみようかなあ

679 :
チキン目的じゃなくて食堂に食べに
デパートなのにお手頃だよね

680 :
>>677
普段から人多いもんね、明日は混んでるね、頑張ってチキンゲットよ!

681 :
ケンタッキーとか予約してないけど今日行ったら買えるのかな?
ファミチキでもいいかなw

682 :
>>681
こないだ他の板でクリスマスチキンの話題が出てたけど
ケンタッキーは基本24日は予約商品の受け渡しがメインだから
当日購入は相当時間かかるのを覚悟した方がいいって言われてたわ
ファミチキも予約優先だから店によってはすぐ買えないかもとか

683 :
山形屋行ってきました。
ローストチキンコーナーはパン屋さん近くで特設されてました。並ばずに買えましたよ!
サラダ売ってるところはかなり混雑してました。

684 :
チキンもサラダも作らないで買うんだね

685 :
チキンもサラダも作らないわーだるいわー
近所のスーパーもオードブル山積みでみんな買ってたわよ

686 :
>>684
奥様は手作りなの?素晴らしいわね
見習いたいわ!

687 :
夫婦二人だけだし今日は敢えて刺身天ぷら御膳を食べに行くわ
その後小腹が空いたらチルドの骨無しチキン食べる

688 :
>>687
いいなー外食!
ケーキ今年はセブンのにしたわ

689 :
>>688
うちもセブンのケーキだ
ケーキ受け取りに行ったらおせち予約してる人がいた
商品ラインナップ見たら8種類中5種が売り切れだった
おせちもコンビニで買う時代かー

690 :
>>683
山形屋で買ったよ
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
ちょっとだけ並んだよ
無事に買えてよかった
ケーキだけ買えてないw
私もコンビニにしようかな
小さいのでいいんだよな
私しか食べないから

691 :
うちは娘がキンプリファンだからセブンのケーキ
受け取りに行ったら小さめなガトーショコラとか売ってましたよ

692 :
天文館のケンタッキーは10組以上並んでたよ〜5時半くらいでね。私は2階に行って予約してる分を受け取ったわ
そのあとバッハとピカソにケーキ取りに行ってクリスマス終了
楽らくで満足よ〜

693 :
スーパーで売れ残りの半額の料理とケーキゲット
時間帯のせいかけっこう混んでた
平日のクリスマスだしこれで十分だ

694 :
普段料理しない分、今日は肉料理、魚料理含めて5品作った
ピザとケーキも買ったけど夫婦二人しかいないので食べきれない
来年は山形屋のローストチキン買おう

695 :
イブの夜にスカパーで変態仮面見てるわ
笑い死にそう

696 :
宮崎日大は陸上部も地方からの特待生だらけなのか

697 :
>>695
楽しそうw

ケーキ少し食べただけで胸焼けだ…('A`)
昔みたいにバクバク食べれなくなったw
チキンも一個でいいわ
お寿司や茶碗蒸し食べたくなった…BBAだわ

698 :
私は荒田の唐揚げ屋の惣菜で済ませたわ〜
子供と天文館公園のイルミ見てから串カツ屋寄ってきた
ケーキは忘れた

699 :
KTSの庄村アナ結婚したのね

700 :
今夜の笑ってコラえて
さんまが神村学園に行くんだと

701 :
神村学園の先生、、、恥ずかしいわ

702 :
>>701
人を指差すのは駄目よね

703 :
独身ってやっぱりねって私も思ったw

704 :
さんまや〜〜!とか楽器買ってー!とか、ありえないと思った
下品すぎる

705 :
ねえそのテレビ見てないけど、最近、だから独身は空気読めない恥ずかしいと思った出来事あったから分かるわ

706 :
51歳独身で、イラついたさんまから先生みたいなきつい人は男は好きになりませんよと言われてちょっとだけ可哀想だったw

707 :
えースカッとした

708 :
我の強さが顔に出てるわあの先生

709 :
先生がさんまに普通にタメ口でびっくりした

710 :
>>700
から読んでいって男だとばっかり思ってたら女の先生だったのね

711 :
今ニュースになってる秋元議員、小中高時代は鹿児島にいたんだね

712 :
>>711
鹿児島出身なの?知らなかったわ

713 :
出身は東京だけど、小中高の時期に鹿児島にいたらしい

714 :
ラサールかな?って思ってググったら違った
大学も知らないとこだったw

715 :
大東大だからラサールのはずがないね
滑り止めにもならないような大学だよ
ウィキみたら武岡台だってー
ある意味すごい経歴だわ

716 :
吉野に住んでたよ

717 :
みたぞのさんのおともだち

718 :
アミュプラザ鹿児島と山形屋、マルヤガーデンズが、来年も恒例の3館合同福袋を販売することを発表しました。合わせて3万6000円相当ですが1万円で購入できるということです。

719 :
福袋買いにわざわざ朝早くから並ぶのが嫌だ
初詣もあの人混み行きたくない
家で寝正月最高!って言いたいけど現実は旦那の実家に帰省ね

720 :
私も元旦から並ぶ元気は無いわ
今朝めちゃくちゃ寒いね

721 :
>>720
ここ最近は割と暖かかったから油断してたら朝起きて寒っ!!てなったわ
でもこれが本来の今の時期の気温なのよね
エアコンの暖房入れると電気代一気に上がるからまた気温が持ち直して欲しい所

722 :
また明後日から雨だねー
年末年始は晴れて欲しいわ

723 :
年末寒波なのかね?
ほんと今朝寒かった
昨夜は暴風吹き荒れてたよね
谷山港で軽自動車が転落して乗ってた人亡くなってたけどこんな寒くて海も荒れてるのに…ってなんか悲しくなった…

724 :
>>723
宮崎住みですか?

725 :
>>724
鹿児島よ

726 :
自分が子供の頃は元日に開けている小売店なんて殆どなかったから
元日は親戚と思いっきり遊んで1/2〜3ぐらいからお年玉持って初売りに行ってた
今でも↑の方がいいなと思ってる

727 :
初詣で今年はどこに行こうかな
いつもは地元の神社と近場の神社合わせて三社参り的なのをしているんだけど、今年は自分も含めて家族に病気が見つかったから健康にいい神社に行きたい

728 :
奥様と初詣に行きたい

729 :
取り敢えず掃除は終わった
あとは買い出しだけだ
たぶん何処も多いよね
まだ餅も正月飾りも何も買ってないわ

730 :
>>718
その福袋、今回買いに行ってみようかなと思うのだけど
抽選券をもらうのですら並ばないとだめなのかしら
誰か行ったことある人いませんか?

731 :
>>730
抽選券の意味がわからない

732 :
三店合同の福袋は各店33個の抽選なんだよね
それは知ってるんだけど、抽選券がどれだけ用意されてるとかは知らなくて私も手を出していないんだよな〜ってか今回は鹿児島にいないからチャンスすらないんだよな
是非とも今回チャレンジしてみて、ここで報告してください!w

733 :
>>732
調べてみたら山形屋は当日じゃなくても事前に抽選の申し込みを受け付けてるそうで
そう考えるとほしい人には全員抽選券もらえるのかも
ただ山形屋が一番申し込み人数多くて倍率高そうだな〜

734 :
上級国民や公務員には正月が来るみたいね裏山歯科

735 :
正月休みのところなんか沢山あるよ
病院のパートだけど今日からいつかまで休み

736 :
鹿児島の人は鏡餅には桜島小みかん乗せるのけ

737 :
>>733
あらすみません、教えてくれてありがとう!山形屋かー行ってみようかな!

738 :
>>736
桜島小みかんのせるわ
もちろん葉っぱ付いたやつね

739 :
嵐にしやがれロケで大野くんと相葉ちゃんが鹿児島に来たんだね
錦江湾で釣りしてた

740 :
いつの嵐にしやがれ?

741 :
>>740
元旦にあるしやがれSPだって

742 :
買い物して山形屋食堂に行ってきた
久しぶりの山形屋は楽しかった
年越しと元旦は今年は一人になるけど何食べようかな

743 :
私も1人だわ
明日高島屋のおせちが届くわー

744 :
>>742>>743
いいなぁー羨ましすぎる
明日から旦那実家に帰省だよ

高島屋のおせちとか豪華そうだね素敵

745 :
おせちは数の子と黒豆だけ食べたい

746 :
今年は、から芋餅を作ってみるわ
田作りと煮物とごぼう巻きの類は中止
皆さん豆は黒豆を煮るの?

747 :
丹波の黒豆が美味しいよね
出来たの買ってくる
煮たりしたことない
時間かかるんだよね

748 :
おせち料理食べたいけど今年は最初で最後かもしれない一人年越しなのでネカフェ逝きます

749 :
KYTでアウトレイジ
楽しみ

750 :
>>747
お鍋を煮込み用のいいのにしたら格段に早く美味しくなった
料理の腕が上がったみたいで嬉しい

751 :
ほぼ全てのスーパーの野菜売り場のメインスペースにおやしが鎮座する季節がやってきたわ@都城

752 :
>>751だけど、年末年始の数日間だから季節とは言わないかw

753 :
この前カレ裏だったかでおやしって書いてる奥様たちがいたけど宮崎の方だったのね
豆もやしのことなのかな?

754 :
>>753
カレ裏のだったら私ですw
大豆もやしのことだよー

755 :
ごめん!カレ裏じゃなくてTVスレだったわ!
コーンフレークで基地が大暴れ→雑煮でケンカしてんじゃねーようちにはおやしがあるよ、って言ったのを思い出したw

756 :
テレビスレだったっけ!
コーンフレークの人面白かったよねw

757 :
>>756
「殆どの家庭でコーンフレークも最中も実生活には存在しない!(キリッ」とか謎の風評被害に遭うミルメークとか面白かったよねw

758 :
私老舗の和菓子屋で働いてるから最中は常に側にあるわ

759 :
いいなぁ、羨ましい
私も食品扱う仕事だけどほぼ貰えない

760 :
>>758
明石家とみた

761 :
>>759
私も貰えないよ
社割でたまに買うだけ
でも和菓子なんて興味なかったのが大好きになった
>>760
明石屋ではないよ

762 :
あくまで二世代上のお話

九州女は小中高で男子と比べて教師たちから低く扱われ「学級委員は男、副委員は女」ってのを現代でもやってるし
実父から胸を触られるなどのセクハラを受けまくるのも普通
正月などの親戚の集まりでは思春期の女の体を親戚のおっさんたちが検分するのが普通
強姦されたら相手の男に嫁ぐのが普通
高校に進学しないで中卒で嫁ぐのも普通
扱いがやばすぎてよその男が当たり前の態度で接するだけでベタ惚れされるぞマジで

https://select.mamastar.jp/291608

共働きが盛んになり、「イクメン」なんていう言葉も出てくるようになった現代社会において、未だに「男尊女卑」を引きずっている地方があるという投稿がママスタBBSに届きました。
「九州男児」とも呼ばれる九州地方出身の男性は、女性に尽くしてもらうのが当たり前だと思っているのだとか……? いやいや、そんなことはないでしょ〜なんて思っていたら、集まる集まる九州男児をお持ちのママたちのリアルな本音。


https://pbs.twimg.com/media/DW4-K8dVoAEA0ay.jpg

>強姦されたら相手の男に嫁ぐのが普通
これか

763 :
山形屋初売り行ってみようかな?
シャネルの福袋買ってみたい

764 :
かるかんは明石屋が高級だけど手軽な蒸気屋も好きだなぁ

765 :
>>762
本件は鹿児島県内のメディアで報じられ、『南日本新聞』では日曜特集のシリーズ「希望する話題」の中で風習そのものについて調査、掲載された[26]。
それによるとおっとい嫁じょは第二次世界大戦前までは鹿児島県の一部地域で残っていたものの、事件発生当時はほぼ失われていたとされる[26]。
また風習自体は本来略奪婚ではなく、家庭の事情や経済的な問題からくる合意の上での駆け落ちであったことなどが記されている[26]。
また、本件はこの駆け落ちであった風習を歪曲したものだとする考えも紹介される[26]。

766 :
鹿児島はアナルファック文化でしょ
日本で最後まで男同士のアナルファック文化が残ってたのが鹿児島

767 :
>>766
ここ鹿児島宮崎の鬼女スレなんで他県の毒男は帰ってください

768 :
西郷×大久保
西郷×小松
西郷×桐野
西郷×桂
and more…

769 :
聡明な島津様はやってないと信じたい

770 :
【宮崎】保育士ら10人退職意向 高原のこども園、不信感か
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/editorialplus/1577490027/

771 :
宮崎県内 梅毒 最多23人 19年
県は26日に発表した感染症週報で、性行為などによって感染する「梅毒」の感染者数が今年に入って計23人となり、統計を取り始めた1999年から最も多くなったと明らかにした。
過去10年間で最も多かった17年の21人を上回った。
http://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_42782.html

772 :
宮崎・鹿児島の奥様はどこに初詣にいくの?

773 :
鹿児島は照国神社、霧島神宮が30万人以上、鹿児島神宮、護国神社が20万人以上の参拝客だったかな

774 :
正月三が日の参拝者数予測
霧島神宮  35万人 霧島市
照國神社  30万人 鹿児島市
県護国神社 21万人 鹿児島市
鹿児島神宮 15万人 霧島市
新田神社  14万人 薩摩川内市
枚聞神社  12万人 指宿市

775 :
めんどいけどチンタラ霧島神宮行くかなぁーやっぱ面倒だなぁ
元日の夜明け前から行く人達マジでガッツ凄いと思う

776 :
若いときは初日の出見るために登山したり海に行ったりもしてたけど今はもう無理w
そんな体力ないw
初詣も1月中もしくは節分の頃までに行けたらいいかなって思ってるわ

777 :
>>776
私も去年は
人混み嫌だから中旬くらいに行こう→下旬で良いか→2月だしもう今年はいいかな・・・のパターンだったわw

778 :
私は行ったことなくてわからないのだけど霧島神宮駅から霧島神宮までは結構距離あるの?バス出てるんだよね確か

779 :
>>778
駅からは5キロ以上はあったはず
歩くのは無理よ
霧島神宮駅だから近いのかって勘違いする人わりと多いんだよね

780 :
>>779
そうなんだありがとう
今度鹿児島空港から霧島神宮に行きたいと考えていたから情報助かる
電車とかバスの時間ちゃんと計算した方がいいね

781 :
777

782 :
全国高校サッカー神村学園初戦突破おめでとう!

783 :
>>782
今日だったんだね
ニュースで結果知ったわ
PK戦になったのね
初戦突破おめ!

784 :
マンガ倉庫に本600冊持ってって100円とお茶
ブックオフ1冊5円で3000円
もうマンガ倉庫に絶対に行かない

785 :
>>784
600冊?!

786 :
岩崎のとこダンボール7個程度よ

787 :
まんが倉庫は服やバッグとかも買い取り安かったかも
ハードオフかセカンドストリートのほうがまだマシなレベル

788 :
>>786
100円とお茶って酷いw

789 :
10年くらい前ブックオフに出張買取に来てもらったけど9千円くらいになってびっくりした
コミックと小説250冊くらいかな

790 :
お茶が気になる…
ペットボトルのお茶1本くれるのだろうか?

791 :
マンガ倉庫の査定なめてるよね、ふざけたバイトの連中しかいないから
宇宿のリサイクルマートがいいらしいね

792 :
あけおめ〜
どこかで花火上がってる?

793 :
あけおめ〜
どこかで花火上がってる?

794 :
明けましておめでとうございます(・∀・)
このスレの奥様方今年もよろしくね
花火ならドルフィンポートで毎年あがるよー

795 :
爆睡してた

796 :
あけおめです

797 :
あけおめ!
今朝は冷えたね寒かった
いい一年になりますように!

798 :
お笑いヒットパレード見たかったのにKTSの番組になってる

799 :
>>798
いらん事せんでほしいわよね
三が日いっぱいはニュース以外のローカル番組はいらないわ

800 :
ニューイヤー駅伝
旭化成がんばれ!!
6区小野くんイケメン

801 :
UMKのひまわりっ健一レジェンドのドラマ化
平祐奈と高橋克典だってー

802 :
駅伝優勝おめでとう旭化成
そしてゴールに吉野彰先生来てたー

803 :
/^ω^\桜島
あけおめでごわすよ

804 :
なんかもうお正月番組というかテレビ飽きてきたw
ついでにおせちもお餅も飽きた
明日はカレーにするか

805 :
朝一でアミュ行ったけど行列すごかった〜
明日は化粧品の紅屋行ってみる
初めてだけど紅屋もすごい並ぶみたいだね

806 :
何時に行ったの?
行列は何時間前がいいのか初心者だから知りたい
明日デパート並ぶ

807 :
昨年はうちの娘がアミュ並んだけど朝7時前にはもうわりと並んでたって言ってた
山形屋とかはもっと早く行かないとかなり後ろになると思う

808 :
オムツして行こうかなw

809 :
アミュで3千人、山形屋だと1万人くらい並ぶらしいね

810 :
カイロ貼って!明日の朝も冷え込みそうよ
行く方々は風邪引かないようにね

811 :
山形屋なんてもう今夜から並ぶはず

812 :
今日のイオンはどうだったんだろうね
朝8時半に開店だったけど

813 :
私もちょっと福袋目当てに行ってみようかなって思ったけどそんなに早く行かないとダメなのか…無理だ
寝とこう

814 :
>>806
9時半くらいに行ったけど、すでにアミュ広場にいっぱいの行列
私のその後はバス停のほうまでずらーっと
みんな目的の場所があるからプレミアム館含め三箇所で並ぶ列があったよ
開店までに行けばよほどじゃない限り買えるんじゃないかな

815 :
参考になります!ありがとうございます

816 :
嵐にしやがれ錦江湾で釣りしてたね
開聞岳が美しかった

817 :
初売り行きたいな!

818 :
https://i.imgur.com/q642MAJ.jpg

819 :
こーむいーん!のCMに合成の錦織圭や大坂なおみが出てたけどあれ何だったんだろう

820 :
>>819
確か日清と地元企業のコラボCM
各都道府県の有名地元企業とでやってる

821 :
>>820
それ昼間に見たけど自分が見たのはグルコサミンとのコラボだったw
鹿児島はこーむーいん!とコラボしたのかw早く見たいw

822 :
>>809
いちまんにん???

823 :
>>820
ありがとう!
次流れたらじっくり見てみるね

824 :
>>801
売れない人が出るのかなと思ったからびっくり
UMK頑張ったね

825 :
高橋克典はお母さんや辰ちゃんが亡くなったのも関係してるのか、体調悪いみたいだよね
好きな俳優だし早く元気になってほしい

826 :
山形屋初商い開店前に8千人並んだってさ
相変わらずすごいね

827 :
小金太ラーメンめっちゃ並んでる

828 :
>>827
食べに行きたい!

829 :
山形屋8時から並んで来たよ
化粧品の種類少ないしイマイチ欲しいの無かったから
パンやアロマの福袋を買った
あと食品3000円の内容はがっかり

830 :
でも次行く機会あったら1万福袋か食品1000円買う

831 :
天文館に行ったら餅まきやるって聞いて参加してきたw

832 :
>>829
パンとか食品の福袋もあるんだね
どんなのが入ってるの?
それ聞いて気になってきたw
私も来年は買ってみたいな

833 :
化粧品の紅屋行ってきたけど30分前にはすでに100人くらい並んでたよ
7:30くらいに山形屋通った時には各並ぶ場所はあるけど10人もいなかったかな
初めて正月に福袋や初売り行ってきたけどたまにはこういう年もありだね

834 :
紅屋はクレ・ド・ポーはないんだよね?
毎年、ラデュレやジルスチュアートが残ってるのは見る
おばさんだから買うのないな

835 :
>>832
パンはボンサンクでアップルパイの他に数種類パンが入っててお得なやつ
食品は外で売り出しの1000円が買えなかったから中で販売の3000円を買ったけどほとんどお菓子!モロゾフクッキー缶や北海道バターキャラメル、ポッキーやパイの実のファミリーアソート
今改めて見たら北海道のふりかけやおかきあった
菓子限定じゃないはずなのになー

836 :
天文館はビールとおつまみの振る舞いもあったね
並ばなかったけど豪華だな

837 :
みんな出掛けてて楽しそう
まだ今年になってから外に出てない
明日までユニクロがセールやってるから行ってみようかな
でももうほとんど売り切れかな

838 :
マルヤガーデンズに行かれた方はいないのかな?
1000人並んだって
マルヤの福袋はロフトのとかあるんだね

839 :
並ばなかったけどマルヤ行ったよ
ロフト微妙だった
マルヤはどこの店が福袋出してるか分からなかったから、事前に気になる店には確認して聞いといたほうがいいね

840 :
コスメキッチンとか良さげだったね

841 :
マルヤガーデンズって滅多に行かないからお店も何が入ってるのかわからない

842 :
>>835
詳しくありがとー
パンのは良さそうだね!
食品はほとんどお菓子なのかー
1000円のなら買ってみたいわ
ありがとうね 参考になった!

843 :
熊本から旅行に来ていて宿泊先の天文館にあるホテルから行方不明になった人見つかったかな?
無事だといいけど

844 :
>>834
クレドもあるよ
ライン一式揃ったものと美容液とファンデのもの
この三種類くらいだったはず

845 :
クレ・ド・ポーあるのか!来年欲しいかも

846 :
>>843
お婆さん見つかったってよ
中央駅近くの市電の通るとこ歩いてたんだって
認知症かなんかだったのかね?

847 :
帰省先から帰ってきた
やっぱり我が家が一番だよね

848 :
んだ

849 :
正月休みで2キロ太った
ちょっとウォーキングしてくる

850 :
照国神社に初詣行ってきた
4日だしそんなに人いないかなって思って行ったけどたくさん人いてちょっと並んだよ
屋台も出てた

851 :
いづろのキク薬舗が綺麗になっててびっくり
いつの間に建て直したんだろう 知らなかった

852 :
中央駅内にドラッグイレブンとファミマが新しくできてたわ
ドラッグイレブンってアミュ地下にもあるし西口にもあるよね
ファミマも近辺にかたまりすぎw

853 :
>>852
ドラッグイレブンは親会社がJR九州だからね
中央駅なら旅行客も多いし駅と周辺に複数店舗あれば
どこかの店に立ち寄ってちょっとした薬とかメイク用品を買ったりみたいな需要がありそう

854 :
昔からだけどタマリが古臭くて見ていられない

855 :
七草買って帰ろう

856 :
>>854
分かるわ
タマリさんは芸が昭和で止まってるよね

857 :
全国女子サッカー、神村学園は4強入りしたんだね。
次は明日の準決勝だ。

858 :
>>855
七草かーもう何年も前から作らなくなったわ

859 :
TikTok で鹿児島炎上してるね

860 :
>>859
名前や学校名出てるから就職厳しそうね
名前変えるかネットで炎上しても採用してくれるようなとこで働くか

861 :
加害者?の個人情報を拡散する行為って見てて嫌な気分になるね
集団ヒステリーみたいで怖いわ
似たもの同士にしか見えないし

862 :
TikTok入れてないからわからない
検索しても出てこないけど何かあったの?

863 :
私もよく知らないんだが、高校生がTikTokにあげた動画が道徳的に良くないものらしくて炎上、投稿主やその友人と思われる人物の個人情報がネットに晒されてるらしい
悪いことした人物に対しては何をしても良いなんてことはないし、そういう考えは野蛮だよね

864 :
昨日tiktokで2対1で女の子を虐めている動画を発見しました。動画の内容としては主 小声で悪口→相手 ぶつぶついうな→主 なんも言ってないけど→相手 勘違いだったのでごめんなさい→主 ちゃんと謝れ、それ以外に暴言等その上ネット上に許可無く投稿。

865 :
いじめを糾弾するのはいいけど、加害者がアップした動画をそのままネットにあげるのは被害者にとって迷惑じゃないかな
顔とかそのまま出てるし

866 :
>>865
警察に出せば良いのをSNSであげる行為も見せしめと同じだろ
同罪

867 :
それらしき動画を見つけたけれどupしたのは撮影していた加害者側では
被害者だけ顔を公開とか悪質すぎる
本人は知ってるのかしら

868 :
>>866
被害者は何もしてないよ
勝手に動画上げられてる完全な被害者

869 :
いじめた子がアップした動画(被害者が写ってる)を第三者が無断で晒している
どう考えてもこの第三者も非常識

870 :
倫理に反してる動画をアップして炎上&学校や個人特定なんてこれまでにもう何回あったか分からないのに高校生と言えど頭が悪過ぎる
実際馬鹿高校の生徒なのかもしれないけど

871 :
思った通りバカ高だった

872 :
全国高校女子サッカー神村学園決勝進出おめでとう!!!

873 :
おー!
新年明けたばかり、やはり良い話題が嬉しいね

874 :
>>868
動画あげた奴のことだろ

875 :
今日は暑くてコートいらない

876 :
春のようだな
あけおめでーす!

877 :
テレビで霧島アートの森やってるね
行きたい

878 :
858です。くわしくありがとう
Tik Tok入ってる人に聞いたら加害者の方は退学になったとか
よくわからないけど、SNSをするなら気を付けてやるように教えていかないといけないね

879 :
すごい雨降ってきた

880 :
今日始業式なのに台風みたいに風強い

881 :
突風で物干し台が倒れたorz
シャツ洗い直しorz

882 :
昨日吉野町で火事があったみたいで消防車がうるさかった

883 :
スレ立ってるノロノロ運転の浜松プリウスは鹿児島在住なのかな
皆さんも遭遇したら気を付けて

884 :
>>883
え?

885 :
>>883
スレ見つけられなかったのでTwitterでニュース記事見たけど、警察は口頭注意だけなのね
捕まえてほしいわ

886 :
ドラレコでいくらでも証拠あるんだから逮捕して欲しいわね

887 :
ノロノロ運転して追い越されると追っかけてくるのか
悪質だね!

888 :
スレ見つけたから貼ろうとしたけど貼れない

889 :
浜松 330 せ 6628 らしいね

890 :
【宮崎】窃盗で看護師の女(36)再逮捕 車から盗品215点見つかる 「転売目的だった」 延岡市
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/editorialplus/1578403810/

891 :
鹿児島県でも水曜どうでしょうの最新作放送するの今知った!!!うれしい!!!!

892 :
番組はいいけどファンが痛いやつ

893 :
田中屋のチーマンが1番人気で合ってますか?

894 :
10日から始まる山形屋のうまいもの市
あれを買いに朝一行ってくるw

895 :
>>890
万引きが止められない病気ではなく、この女性の場合、転売が目的の確信犯

896 :
>>894
あれってなにー?

897 :
8日の昼って相棒の再放送なかった?
録画予約してたのに録画されてないんだけどニュースとかで放送しなかったのかな
高橋克実のだったから残念
マーロウ好きなのよね

898 :
>>897
放送してたよ
ながら見だったけど高橋克実が探偵役みたいなのだよね?

899 :
宮崎の建築会社代表とその息子が逮捕されたってニュースやってる
以前ここで話題になったやつよね?

900 :
知らないわ

901 :
>>899
そうだよ

902 :
>>899
逮捕されたんだ
20代夫婦が建てたマイホームが欠陥住宅だったの可哀想だった

903 :
伊藤さん(前の知事)が今度の知事選出るのね。
他にも数人いるし面白くなってきたわね。

904 :
>>898
そうそう高橋克実が探偵役やってるやつ
放送してたのなら予約ミスってたのかなぁ
教えてくれてありがとうね

905 :
>>903
何が面白いの?

906 :
私は伊藤ギャルよ!ファイト!

907 :
>>904
録れてないとガッカリよね
ドンマイ

908 :
>>905
現知事と元知事の対決なんて面白そうじゃない。
プライドの高そうな伊藤さんが前回負けたのに再度出るとは思わなかった。

909 :
>>896
治一郎のバームクーヘン(小さな声)

910 :
へー伊藤さんも出るんだね

911 :
いいなぁ
治一郎のバームクーヘン食べてみたいのにいつもタイミングが合わない

912 :
UMKでやるひまわりのお父さん役⾼橋克典なんだってね
そんな格好いい人でいいんかいって思ったわ

913 :
うん、高橋克実の間違い?とか思ったわw

914 :
元経産省関係の人も出る感じだけど大丈夫なのかな伊藤さん
国会議員とかあっちの方から応援もらうの競合しそう

915 :
政治はさっぱりなんだけど目新しさから元経産省の人をなんとなく応援してしまいそう

916 :
伊藤知事は本来続投すべきでした。
正しく評価できる方はいないのかな?
だから鹿児島は、

917 :
伊藤って男尊女卑で大嫌いだったわ

918 :
現職知事が一期だけで落選したら恥晒しだよね

919 :
使える女なんてごく少数だし。しゃーない
クソ新聞記事を真に受けるバカ奥様が多いのね
ミタゾノさんが当選する民度なわけだ

920 :
>>917
サインコサインタンジェントだっけ?
思うのは勝手だけど公の場で口に出して言うのは流石にアホすぎると思ったわ
これまで散々各地の政治家が男尊女卑発言して炎上して最終的に頭下げさせられてるのに
年寄りだからしゃーないか

921 :
宮崎県「移住してくれた方に100万円差し上げます!」→2ヶ月で応募者ゼロ 一体なぜ…


県の人口減少対策の「目玉事業」が難航しています。

県内に移住した人に最大で100万円を支給する県の事業は、要件が厳しいために受け付けが始まって
2か月間余りがたった今も、申請が1件もない状態です。

この事業では、県外から県内に移住して企業に就職したり農業や漁業などに就いたりした場合に、
「支援金」として1世帯当たり100万円、単身の場合には60万円を支給します。

県は人口減少対策の「目玉事業」と位置づけ、今年度の予算に165世帯分、合わせて1億3300万円を計上しています。

支援金の支給申請は去年10月下旬から受け付けが始まりましたが、2か月間余りがたった今も申請が1件もない状態です。

これについて県は「転入前に連続して5年以上、県外事業所に通勤をしていたこと」など要件が厳しいためだとしています。

一方、これまで県に寄せられた事業に関する相談はおよそ340件に上っているということで、
県は関心は高いとして、今後国の事業も参考に要件の緩和を検討していきたいとしています。

県中山間・地域政策課は「現状は移住を考える人の後押しが十分できない状態になってしまい、残念だ。
なるべく利用しやすい制度にするため検討を急ぎたい」としています。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20200109/5060005097.html

922 :
サインコサイン発言以外に伊藤の業績を言える奥様なんていないし。しゃーない

923 :
たった100万のためにわざわざ宮崎とかいうド田舎に移住して収入減らす意味かわからんわw
田舎者には100万が1億くらいに感じるのかな?w

924 :
今日は1/10で防犯の日だったのね
やたらパトカー見ると思ったわ

925 :
110番の日だったね
菜の花マラソンは雨かなぁ

926 :
>>転入前に連続して5年以上、県外事業所に通勤をしていたこと
この条件が厳しい人達が来てもなぁ…
ビッグダディもこういう条件出てた沖縄かどこかに移住してたよね確か

927 :
いい所だと思うんだけどね、宮崎

928 :
若くてまともな常識ある働き者は都会で働いたほうが得なのわかってるから来ないよねw
どうせ元々いる人達から金貰いやがってといじめられるに決まってるし

929 :
>>922
伊藤さんは、甲突川含む治水に貢献してたよ
目立った活躍はなくても、当たり前の事を当たり前にやってる人は大きな業績を成し遂げたとは言われないからしゃーない

930 :
落選後とにかく威張ってて嫌われていた
と聞いたので性格やモラルはそれなりの人らしい(だれw)

931 :
いつまで言ってんだ根暗

932 :
高校女子サッカー神村学園準優勝だったけどおめでとう!

933 :
都道府県対抗女子駅伝、鹿児島県5位入賞おめでとう!

934 :
青だよたくちゃんを聞こう

935 :
今日は、寒い!

936 :
>>935
寒過ぎてコタツから出られないわ・・・
エアコンは乾燥するから出来るだけつけたくないのよね

937 :
暖かい日が多かったから堪えるね〜

938 :
30代 鹿児島住みです。
選挙に興味なく生きてきましたが 前回の知事選で初めて主人の推す
民間出身 ミタゾノさんに入れました。(決起大会?にも一応参加)
結論 やっぱりあの人は人として・・・!
今回の選挙は選択肢が多いので良く考えての投票願います。

主人の会社は自主投票予定らしいです←意味不

939 :
鹿児島ぶらり始まった
庄村アナ結婚したんだっけ?痩せて綺麗になってる
宮崎出身の方が絶賛のチキン南蛮気になる!

940 :
鹿児島ぶらり、昨年秋に番組から紹介者として取材させてくださいってメール来たんだよな〜
予定があって断ったけど、ちょっと出たかったw

941 :
>>940
次回はぜひ!w

942 :
>>939
チキン南蛮のお店はどこでしたか?

943 :
毎年なぜかお正月休みにクレイトンにチキン南蛮食べに行くんだけど今年は忙しさからなのか、ご飯が固くてサラダが少なかった

944 :
>>942
チカバノ食堂っていうお店でしたよ

945 :
国内で新型ウイルス肺炎確認かー
春節で更に中国人増えるよねーイオンとか中国人客多いとこあまり行きたくないな…
ドンキも多いよね
天文館のサンドラあたりとかも

946 :
大久保さんが女将体験する有名旅館ってどこだろ

947 :
>>946
今見始めたんだけど指宿の白水館?

948 :
>>947
かりそめ面白かった
大久保さん着物似合ってたね
白水館でしたな

949 :
まさかの白水館!あの旅館最高で大好き
録画見るの楽しみ〜

950 :
>>946-949
見たよ!大久保さん綺麗だったね
白水館はプールにしか入ったことないから泊まってみたくなった〜

951 :
白水館て子供の頃からCM流れてて憧れだったわw
いつか泊りに行ってみたい でも遠い

952 :
小学校の修学旅行で泊まったのが白水館だったわ

953 :
豪勢ね

954 :
プールとお花とバイキングの〜?

955 :
白水館の話題のとこごめん
キンスペに出てる仮屋とかいう売れない芸人がエラそうでイライラする!

956 :
>>955
あの人芸人なのか
にしてはトーク面白くないなあ

957 :
>>955
私も前から思ってた
あいつよりパイナップルつばさ出して欲しいわ

958 :
私も小学校の修学旅行の宿は指宿だったんだけど、名前を思い出せない
誰か教えてw

959 :
>>958
フェニックス
コーラルビーチ
海上
ロイヤル
吟松

960 :2020/01/18
なんだかんだで住みます芸人はビューティーメーカーがよかったな
竹ちゃんは鹿児島に残ったけど湊さんは何してるんだろ?

【美しい国】 日本が大好きな奥様集合 74【Nippon】
【とちおとめ】栃木県の奥様37【那須高原】
【名無し奥も○○奥も】 気楽に井戸端会議 6902【みんな来い】
【宝塚】ヅカ夫人♪ 13【歌劇】
パートについて◇IDなし◇パート164
【珈琲】喫茶は家でする奥様15【紅茶】
【のんびり】ドラクエウォークを楽しむ奥様 16レベル目【歩こう】
50代の奥様(ID梨) part642
| ∀゜)彡<事件、事故、ニュースを語ろう!980(軽ワッチョイ)
【百均】100円ショップ 64店目【良し悪し】
--------------------
【4321】ケネディクス
人付き合いが苦手なママの雑談スレ26
【急騰】今買えばいい株13577【さんでーだうん】
新日本海フェリー VS 太平洋フェリー★9
【韓国・半導体生産】8月中にも停滞か…輸出規制強化を発動 韓国内では、3品目の在庫は1か月程度分しかない[7/4]
BILLing & COOing〜"喋2喃2"
マターリ雑談するお22
実質茸711
実質姫516
めかぶ
【女性】彼が好き【専用】
デュピクセント(デュピルマブ)を語る1
【台風】食品の買い込みが起きる中、韓国製のラーメンが売れ残る
いつ結婚できるのかしら…2
【韓国】中国をけん制する韓米日豪合同演習、乗り気ではない韓国海軍 日本と共に演習を行うという点も負担として作用[05/24]
アンとケイト Part 4
【取引所】 zaif part57【zaif.jp】
`3分55と思った→`4分10秒だった→練習や〜めた
同人屋専用マンションがあったら 2
【ユーリ!!!進撃リヴァイ受厨】サイマウ=ジャンル荒らし盗作2【松ST徐々再生ハンタ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼