TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
嫌いだけど人に言えない(IDなし)Part89
テレビがつまらないと思うようになった奥様 144
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 7222【みんな来い】
元ウヨ「ネトウヨだった頃の自分が人生トップクラスに恥ずかしい」ウヨ発狂ww1
手芸の好きな奥さま 77
□□□チラシの裏897枚目□□□
嫌韓ゴキブリニート「反日スレは俺が叩くからね」板住民「まず、お前が出てけ!」
【名無し奥も○○奥も】 気楽に井戸端会議 6917【みんな来い】
【まいまい】トイロ*イロ258【42歳】
【嫌韓ゴキブリニート限定】 日本が大好きな髭奥様集合 60 【Nippon】

【ベテランも】クイーンQueenが好きな奥様Part11【ニワカも】(IDあり)


1 :2019/09/04 〜 最終レス :2019/09/20
映画「ボヘミアン・ラプソディ」が大ヒット 第3次ブーム真っ只中のクイーン
映画スレではスレチになりがちな、昔画像貼りやクイーンエピを気兼ねなく披露しちゃって!
リアルタイムでファンだったベテラン奥様はもちろん、映画でファンになった奥様、
ニワカの奥様も気軽にレスどうぞ?

次スレは>>980でお願いします
宣言してからスレ立てして下さい

ユニバーサルミュージック  Queen 公式
https://www.universal-music.co.jp/queen/

映画 ボヘミアン・ラプソディ 公式
http://www.foxmovies-jp.com/bohemianrhapsody/sp/

前スレ
【ベテランも】クイーンQueenが好きな奥様Part10【ニワカも】(IDあり)
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1562996162/

2 :
>>1
スレ立て乙です

3 :
>>1乙です!

4 :
スレ立てありがとう!
保守いるのかな?

5 :
5

6 :
6

7 :
7

8 :
8

9 :
9

10 :
10

11 :
11

12 :
12

13 :
13

14 :
14

15 :
15

16 :
お見苦しい所をお見せしました、失礼します

17 :
1乙です!
明日フレディ誕生日だから早めに立てないとと思ってたらもう立ってて驚いたよ!
ありがとう!

ジョン・リードの歌う動画をTwitterで見付けたので検証してから貼ります
まだ見れてない
クイーンのコンサートで歌った模様

18 :
乙です!

19 :
念のため

20 :
もう一回

21 :
オーライ!!!

22 :
1乙です!

23 :
いちおつ(*^_^*)

24 :
いちおつ!
ttps://youtu.be/cJOZp2ZftCw
ttps://youtu.be/8Ry7AyDBHMY
ttps://youtu.be/lkBXlLT_e4I

25 :
あまりいい話題じゃないのに蒸し返して悪いんだけど、前スレで出てたジョンがホットスペースの
商業的な失敗をフレディのせいにしたって発言どこかで読める?
どっちがどうとか言うつもりは無いんだけど単純に読み物として気になったもんで

26 :
>>1
スレ立て&保守乙!

>>17
ジョンリードの歌う動画なんてあるのね
検証後に貼ってくれるの待ってるね

27 :
>>26
https://youtu.be/FLkaxd985qA
動画ではなく音声のみでした
フレディのWhite Christmas!
確かにフレディではない声も入ってる
画像の帽子の人…?がリード説

こういう違法録音や盗撮もYouTubeに沢山あって凄いなあ
取り敢えず本当かどうかは別にフレディのWhite Christmas

28 :
途中で送信しちゃった

フレディの珍しいカヴァーとして楽しんで

29 :
>>25
掘り返せば出てくるけれど某ディーコニスト御用達サイトに実はしっかりとジョンが責任逃れしたことについての記述があるんだよ
勿論アクロバット擁護してるけどね
けど断片はロジャー本にも載ってなかったっけ
ロジャーがあのアルバム嫌いだって言ったら自分も主導してたのにしれっと僕も気に入らない!って同調してたの

30 :
フィービー本で、ロジャーがフレディのお見舞いにフレディご両親、妹さん夫婦ご家族と一緒に伺ってたのを知った。
10歳のフェリックス、4歳のローリーも一緒に(ドミニクは闘病中)。これはビックリした。
フレディが元気な頃はフィービーやジョー、ジム達はご両親が来るときは家から出されてて、絶対に会わせなかった。
家族との交流はメアリーしか許されなかったって。
で、ロジャーはその週末にはデビーともまた来てる。
ブライアンはアニタと。
二人はご両親のことフレディに頼まれてたんだろうな、と察した。
実際ずっと交流してたし。妹さんとは今も。
移民先で頼みの長男亡くす高齢のご両親のこと、一番気にかけてたんだろうな、と。

翻ってジョン夫妻とお子さんたち、ホントに一切来なかったって。長男さんなんか子供の頃は随分可愛がってたのに…。
もう16なら分かる年頃よね。
その後のフレディご両親のフォローなんかも全くのノータッチ。

いくらアクロバット擁護しようが事実は事実。フレディジョンで仲良し妄想っておかしいわ。なんかあんまりでさすがに腹立つわ。

31 :
>>29
ああ確かにロジャー本でそんなこと書いてあったね
某ファンサイトは楽しみにしてたジョン本がアレでウヘッてなったしあのサイト参考にしてたことに目が覚めたから
今はあまり見たくないんだけどwまた探してみるね、教えてくれてありがとう

32 :
>>30
こういうフレディ寄り過ぎな目線もウンザリだわ…
メアリーも似たような論調で叩かれてたの別スレで何度か見たけど
当時のイギリスなんかエイズ(ひいてはゲイ)への風当たりまだ相当強かったでしょ
ブライアンとロジャーが偏見を気にせず見舞ったのは非常に立派なことには違いないけど
ジョンが人でなしみたく言われるのもな
大体両親のフォローって?いちバンドメンバーがそこまでしなきゃいけないの?w

いきすぎた仲良し妄想はメンバーの誰とであれ苦手だしジョンとフレディは
仕事仲間ってだけだと思ってるけど贔屓のメンバーに優しくないからと過剰に敵視する人も無理
フレディ本人が恨み言の一つでも残してるなら私もあなたに同意したけどね

33 :
まぁ確かに
病院行くうんぬんなんて個人の勝手

34 :
ジョンの批判ではなくブライアンロジャーを称賛すべきよね
でも何故か世間では引退したジョンが持ち上げられて現役二人か下げられるのw
おかしいわね

35 :
>二人はご両親のことフレディに頼まれてたんだろうな、と察した。
種類は違えどこれだって妄想に過ぎないよね
ロジャーブライアン家族は見舞いに訪れジョン家族は来なかった、までは事実だけど

こんだけ憶測でやいのやいの世界中のファンから言われるんだからジョンもメアリーも
表舞台に全く姿を現さなくなるわけだよ

36 :
まぁフレディは誰の悪口も言ってないし、お見舞いに来ようが来まいが、いよいよ人生が終わろうとする時に今まで苦楽を共にしたメンバーみんなのことを大切に想ったんじゃないかな

37 :
>>34
逆に続けてるブライアンロジャーを称賛して引退したジョンを叩くファンも今までに
いたわけだから(ロックの殿堂入りの時とか)「世間」とひとくくりにするのはどうかな
幸い映画から入った新規ファンは今も続けてくれるブライアンとロジャーありがとう!
って論調の人が多いからそこは救い

>>35
素敵な考え方
ファンが皆あなたみたいに思うなら平和なのにね

38 :
間違えたわ、下段の文章は>>36さんに言いたかったの

39 :
Happy Birthday!フレディ愛してる!

40 :
フレディお誕生日おめでとう!

スレは時々ギスるけど各メンバー誕生日の時はちゃんとお祝いの書き込みがあるからいいね

41 :
フレディお誕生日おめでとう!
>>40
この板でメンバーの誕生日がお祝いできる日が来るなんて思わなかったわ

42 :
ハピバフレディ、乙女座なのね、フレディ( ´∀`*)

43 :
フレディお誕生日おめでとうございます
73歳元気に生きてたらどんな感じだったんだろうね

44 :
>>27
ありがとう
貴重なフレディの声を聞けてうれしい
独特の艶があって本当に魅力的な声

45 :
フレディ誕生日おめでとう!
いつか貴方に会える日を楽しみに、生きていきます

46 :
ジョンの件は2人は仲良し!が散々流されてるとね
フレディ晩年のこと考えるとジョンが叩かれるのはおかしい!って意見には首を捻る
彼はメアリーとはまた違うでしょ

47 :
本これ
流石ジョンファン様やで

48 :
フレディお誕生日おめでとう!大好きよー
今でもみんなを楽しませてくれてありがとう

49 :
ジャニさん関連でShow must go onと出ると変な感じ

50 :
>>46
晩年フレディは「後のことはブライアンとロジャーが何とかしてくれるから。」
と語ってて、ジョンの名前は出してない。

51 :
ジムだか誰か側近の人が葬儀でジョンに会えて嬉しいと言ったのは少々皮肉が混じってると思った

52 :
イギリスは皮肉得意だしね
ジョンは手紙出すとか、電話したりとかもなかったのかな?

53 :
人には事情というものがあってのぅ
他人(よそ)様にはわからん事もあるんじゃろうのぅ

54 :
事情を配慮するのは均等に情報がある場合では?
ジョンの場合、抵抗がある反応が多いのは、
その前にフレディとの過剰な情報が多すぎるからだよ
落差がある上に、落差を作っているのがファンだから

55 :
その人にはわからない事情で空白の部分を都合のいい妄想で補完した上その妄想を根拠にして他メンバーを叩くからねジョンファン様は

56 :
ジム・ハットンはジョンに対して好意的に書いてたよね

57 :
ジョンの話ばっかだな。フレディの誕生日なのに

58 :
メンバー全員夏生まれなんだね

59 :
フレディおめでとう!
禿げ上がってもファンだったと思うわ

60 :
>>54
>>55
そこ。
現実無視してジョンとフレディを過剰に仲良し妄想して、洗脳されたファンがそれ根拠に他のメンバー叩くから、反論したくなる。

あの人、ジョン好きならそれはそれでいいけど、腐女子なのとブライアンアンチなのも隠そうとしてないからね。
不快な人が多数でるのはある意味当然。
ここまで片寄った人に公式本書かせた編集部がおかしい。

61 :
>>55
それはお互い様なんじゃないの?w

62 :
フレディ誕生日おめでとう!
フレディの音楽、声大好きだよ!

63 :
つーかそれにムカつくのはわかるけどここで言ったって解決しないじゃん
例の腐女子のサイトは信者ばかりで書き込めないとしても前スレでもメールするって人いたんだから編集部に意見しなよ

あとあれ厳密に言えば「公式本」ではないと思うけどw
あくまでいち出版社がクイーン側に許可とって出したムックでしょ

64 :
>>61
それね

ツイ見る限りフレディファンにもジョンに慕われてる妄想してるの大勢いるし
ファンサイトのせいってのがでかいけどML元編集長の男性もその妄想焚き付けるような言動してたし(コラムがキモかった)
ジョンは勿論ブライアン、ロジャー、フレディのファンにも痛いのもいればまともな人もいるってだけよ

65 :
嫌がられてるのはどっちかというと仲良し妄想自体より妄想からくるメンバー批判だと思うわ
勿論そんな人は少数だけどね

66 :
妄想でメンバー批判は論外だけど仲良し妄想も行き過ぎてたら普通にイタいけどね
前スレ終盤のジョンファン見てたら「フレディとのセットはもういい」って感じだったし
個人的には誰と誰の組み合わせでも事実無視した過剰なのは勘弁かな

67 :
他メンバーのファンだって〜はもう飽きたわ

68 :
ハイハイw

69 :
フレディのバースデーにちなんで、プラハのハードロックカフェではフィービーさんのトークイベントがあるらしくて羨ましい。東京のハードロックカフェではなんかイベントあるのかな

70 :
地元にハードロックカフェがあるだけ羨ましい
ブライアンに握ってもらってるコウモリも羨ましい

71 :
うちも田舎だからハードロックカフェなんかないわw
関連イベントが多いのも首都圏や大都市だし羨ましいなあ

72 :
ハードロックカフェ横浜のフレディのピンバッジ昼前に売り切れだって

73 :
ブライアンはロンドンで静かに
ロジャーはイビザ島で
ジョンも静かに
フレディの誕生日を迎えていることでしょう

74 :
>>69
あのオカマまだフレディで食ってるんだ
ゲイバレしてんのに、まだ否定中とか

75 :
過去スレにも貼ったけど
https://my-fairy-kingdom.at.webry.info/
素人解説と自負している人だけどテープをカットして繋いでいる部分の解説考察とか楽譜起こしたりとか素人とは…と思える
この方のCDとベース解説で…お願いしたかった
最初から何度も記事読み返しちゃう

76 :
>>75
すごいねこんな人いるんだ
私も後でじっくり見よ!

素人さんなのが駄目なんじゃないんだよね
ただ人によって好き嫌いの分かれそうな個人の趣味全開の妄想を出版物に載せちゃったらそりゃ批判も出るっていう
ロジャー本の路線から技術、音楽的な解説を期待した人が多そうだし

77 :
>>75
読みやすいしメンバーへの愛がある

78 :
Freddie Mercury - Love Me Like There’s No Tomorrow (Official Video)
ttps://www.youtube.com/watch?v=H1Wbu_AF2e4

フレディ・マーキュリー「Love Me Like There’s No Tomorrow」のミュージックビデオが9月5日16時に公開
ttp://amass.jp/125174/

79 :
エイズ啓発なんだろうけどあまり見てて楽しくないMV

80 :
>>78
公式なんだね!
白血球同士のラブストーリーw
でも、フレディの死から28年、ウイルスを取り除いて長生きするって当時考えられなかった事が現実になってるんだね
キャラクターも男同士っぽいし、時代は変わったもんだ

81 :
フレディの誕生日は嬉しいけど
1人が何度もおめでとうツイートするのは何なの?1回でいいじゃん

82 :
>>78
泣いちゃった‥‥

83 :
それでは、1回目の私
フレディお誕生日おめでとう!
あなたに今も生きていてほしかった!
心からそう思う

84 :
フレディ大好きです

85 :
フレディお誕生日おめでとう
いまだにあなたは大人気です
おじいちゃんフレディに会って見たかった

86 :
>>57
下世話な上から婆が仕切ってるスレだもん
フレディのことも別にどうでもいいからこそなせる行為

87 :
ロジャーもフレディバースデー投稿したね
アルバム用にフレディとのベスト写真に選んだものだね
ジョンやブライアンがライブ中の写真を選ぶなかお揃いの帽子写真ってとこが微笑ましかったし
今日またチョイスするってのも良い

ブライアンのおじさん棚動画も良いね
よくよく考えるとスパースターなのに何収まっちゃってるのって画だけど

88 :
クイーン日本レーベル公式さんから
?
フレディのソロ活動を集大成したボックス・セット、10/11発売決定!

『#ネヴァー・ボーリング』
#フレディ・マーキュリー ソロ・ボックス・セット
2019年10月11日、ハリウッド・レコード&マーキュリー・レコードより全世界発売
ttps://www.universal-music.co.jp/queen/news/2019-09-05-release/

ボックスセットが17,600円 うへぇ〜悩む後悔したくないけど

自分はCDだけにしておきます ごめんねフレディ 

89 :
フレディ、カッコいいおじさまだったのに貴方の歳を追い越してしまったよ。70代を元気に迎えてたなら、ベティちゃんのTシャツをカッコ良く着こなしてたかな?肩まわりはガムテープで留めてたのかな?フレディまた歌ってよ。寂しいよフレディ。

90 :
ロジャがフレディへのBDメッセとして書いてたWe are doing you proud!って
1 君に(僕たちを)誇りに思ってもらいたくて今もやってるよ!
2 君に(君自身を)晴れがましく感じてもらいたくて僕たちは今もやってるよ!
3 君に喜んでもらいたくて今もやってるよ!
のどの意味でしょう?それとも全てが含まれていますか?スレ違いだったらごめんなさい、気になったので英語得意な(かつRogの心の機敏にも詳しいw)奥様の多そうなこちらで聞いてみました。
ttps://forum.wordreference.com/threads/do-someone-proud.181632/
こういうサイトも読んでみたのですが確信持てず。

91 :
>>89
もし元気に生きててアンプラグドライブで全編ピアノで演奏しながら歌うっていうのも見てみたかったね
ジョンはウッドベースでロジャーはドラムブライアンはギターで

92 :
>>90
do someone proud
(人)に誇りを感じさせる、(人)の名誉となる◆同do credit to
・The racecar driver said that in winning the race he was just trying to do his dad proud. : レーシングカーのドライバーは、レースに勝って、父親を喜ばせたいだけだと言った。

ttps://eow.alc.co.jp/sp/search.html?q=do%20someone%20proud&pg=1

こういうの見つけた

93 :
主語がweだからQALはじめクイーンの活動全般のことを言ってるんだね
もちろんフレディは喜んでるし誇りに思ってると思うよ

94 :
フレディ
矢沢さんの3学年上とか考えると何か笑ってしまう

95 :
>>92
ありがとうございます!
日本語だと「誇りに思う」というと「誰か・何か」の客体が必要になるので、フレディに誰を誇りに思って欲しいのかな?と気になってしまいました。
上にあげたフォーラムのURLではdo 人 proud は、Britishな、あまり正式でない表現とありました。
ttps://nekoarukiwayaku.blogspot.com/2018/12/queen.html?m=1
を拝読するとロジャーの文は口語的・独特な表現が多いとありなるほどと思いました。
>>93
ですよね!

96 :
フレディが生きてたら、かっこいいハゲの爺さんになってただろうな。

97 :
うん、髭とか胸毛が濃いとハゲるって言うからな

98 :
>>91
それ最高!

99 :
シアハートアタック後半の歯医者のキュィーン音みたいな
ギターの雑音が消え去ったら起こして

100 :
>>93
ロジャー、今でもフレディの存在を感じてて、どんな返事が来るかわかるって言ってたもんね。

You are doing well, darling ってフレディの声が頭の中で聞こえてると思う。

101 :
一緒に仕事をしていた時間と死別してからの時間に大差がないというか
もしかするも死別してからの時間の方が長くなっているかも知れないのに
いまだに身近に感じると言うのは、存在感の大きさであったり密な関係であったからなのよね
すごいわフレディ

102 :
やっぱフレディがいたら…ってうまくいかない時考えそうだものね

103 :
ノーワンバッチューでロジャーが「what would you do?」ってカメラ目線で歌うとこ見て、フレディがいなくなってからずっと折にふれてそんな気持ちになるんだろうなと思ったわ

104 :
クイーンのことに関しては、「フレディなら〜」「フレディがいたら〜」って
ずっと自問してると思うよ、2人とも

105 :
名古屋のプラネタリウム上映、瞬殺だった模様。
この際、商売っ気出して追加上映しておくれよぉー。

106 :
>>104
そうだね
何よりNo one but you を作ったのブライアンだしフレディ君なら〜という気持ちは同じ

107 :
>>105
すっかり忘れてて駄目だったよ!
平日含め半月とかやって欲しい!

108 :
(^Д^)メシウマ

109 :
>>105 >>107
東京は追加や期間延長になったし、名古屋もやりそうだけどね
私もまだ行けてないから来月あたり行こうかなと思ってる@東京

110 :
5000円もするんだよね、レーザーショーもあるみたいだけど

111 :
東京のコニカミノルタで観たけどそんなにしたっけ?

112 :
1800円では?

113 :
名古屋のは5000円だったのよ

114 :
ブライアンのインスタを見て
最近コンサート動画しか見てないからBohemian Rhapsody
はいつもママーから始まってたので
冒頭のコーラスのことを忘れかけてた

115 :
ふつうに頭の中で休止符を描いて聴いてたけどむしろ無い方が難しくない?
てか楽譜なしで音楽作っていくのって逆に凄いね

116 :
うんうん、映画でコードだけで済ませているから、あとで何かするんだと思って見てた
今でもよくわからない、どうやってんだろ?

117 :
Inside the rhapsody って元々グレイテストビデオヒッツのボーナスDVDでブライアンんがボヘミアンラプソディーの解説してるよ

クイーン公式つべで英語版で全部観れるけど、日本語字幕付きでも上がってるよ。

118 :
クイーンの以前のCDが売れた場合フレディの分の印税って誰がゲットしてるの?
これもメアリー?

119 :
報道だと、Queen名義での収益は4等分。でそのフレディ分のと、フレディ個人名義の収益は権利者のメアリーと妹カシミラへ行く。
その割合は(報道だと)6:4か8:2でメアリーのが配当多く有利。とされてる。
実態はわからない。
ただし、管理委託責任者はマイアミでこれにはメアリーカシミラ共にタッチ出来ないようだね。
つまり、企画にGOサイン出せるのは、マイアミで、メアリーとカシミラには止めたり許可出したりの権限は無いようだ。
つまり、事業への口出し権利は無い。

でも不当に描かれたりの場合には訴える権利はあるから映画なんかの脚本は事前に双方チェックさせて貰えてる…てとこかな。

フレディご両親生前だとメアリーとバルサラ家で半々なのが、どうやら死去後はカシミラでなくメアリーの方にご両親の権利が吸収されてるようだね。遺言がそうなってた?てことかと。

120 :
>>119
遺言では誰かが亡くなったら権利者のsurvivorの所に権利が移るって書いてあったと思うけど、メアリーは血が繋がってないからsurvivorにならないんじゃないかって見方があるんだけど、イギリスの相続法に詳しくなので、不明

メアリーが収益を受け取れるのは50年でそれ以前に死んだらチャリティ行き、カシミラさんの権利は子供達に相続されるっていう遺言だったと思うよ。

121 :
>>115-116
ギターやピアノなんかで作ったコードなりメロディなりの基本があって
そこにメンバーがアイディア出したり喧嘩したりしながら肉付けしていく感じなのかなーと
マルチレコーダーがあればいくつかの楽器も入れたデモテープとか作ってたかもしれない

クイーンの場合は作曲者の頭の中に設計図があるから
他のメンバーはそれに従って弾いたり叩いたりしたんだろうね

122 :
テレビで見たけど、カシミラさん、
とても落ち着いた頭の良さそうな女性だなと思った
フレディと似たお顔立ち

実子がなく養子さん3人みたいね
この甥姪との写真って公開されてねいよね
憶測だけど、フレディ、イギリスの辛辣なマスコミから家族を守りたかったんだろう

123 :
個人コレクションのインドの宝石類をV&A museumに寄贈ってニュースで見たな。カシミラさん。
確かに落ち着いた知的な語り口の方だった。

お金のこと言うとアレだけど、メアリーはフレディ権利からの配当とは別に、ガーデンロッジと現金(かなりの額)を遺産として受けとってるから、著作配当消えても資産はかなりのもの。
カシミラさんもフレディが生前にご両親に購入した家と渡してた資産とご両親の遺産相続で、困るようなことは無いとか…。

後はフレディ記念のエイズ基金にも売り上げ一部入ってるはず。
あの基金はマイアミブライアンロジャーメアリーが金出してファンド設立してる。参加拒否したジョン以外の設立者三人から配当から基金拠出は続いてるとか。

124 :
>>122
Samuel Cooke Freddie Mercury’s nephew で検索すればたくさん写真出てくるよ
BBCのインタビューなんかにも答えてたよ。

確か子供は男女二人
養子らしいけど、息子さんはフレディの面影あるんだよね、なぜか。
たまたま黒髪で輪郭がしっかりしてて鼻筋が通ってるから似て見えるだけかもしれないけど
でも、子供の頃のちょっと出っ歯な所も似て見えてしまう。

125 :
>>124
すみませんJamal Cookeに訂正

126 :
クイーン 華麗なる世界
来年1月再販決定 ヽ(´ー`)ノバンザーイ

127 :
新しいヘッドホンにちょっとしたカールコードがついてたので
ミニレッドスペシャルにカールコードをつけて
ブライアンの足に絡まるカールコード遊びができます 

クイーン 華麗なる世界 Amazonでは高額な値段で売られてて
手が出なかったので再販嬉しいね

128 :
>>123
メアリーの著作権配当はメアリーの子供たちに引き継がれるものだとばかり
まあ今までの配当で潤沢な遺産があるかな

それよりエイズ基金にジョンが参加していなかったのが意外だったわ
何かしら思うことがあっての不参加なんだろうけど
こういうノブレスオブリージュ的なことは欧米は断らないイメージだった

129 :
ゲイもエイズもカトリックじゃ悪魔みたいなもんっしょ
今のカトリックではどうなってるか知らんけど

130 :
>>128
ノーブルじゃないから断れるんだろうなあ

131 :
ゲイで更にAIDSに罹患したフレディを、ジョンは生前から一線を画していたってことなのかしら
無宗教の私だから理解できないのだけどドライなものなのね
亡くなってもそこはキッチリしてるし

132 :
本当に宗教が理由なのか疑わしいけどね
何が何でも「ジョンは悪くない!」ありきの人たちはそういう理由にしときたいんだろうね

133 :
キリスト教では同性愛は罪でAIDSは同性愛の病気と思われてた時代
ジョンの奥様がカトリック
奥様の意向で子供をカトリックの学校に通わせていた
という背景からジョンの考えというより家族の為
と推測する人が多い
本当かどうかは永久に不明でございます

134 :
基金(エイズ関連)に参加しないとなれば、自ずと現役組とは交流しにくくなる
現役組(クイーンの現在活動)を関わりたくなければ、基金でも交流したくない
どちらが先か、どちらが理由かはわからないが、理由はいくつもあるってことかな

135 :
それで自分の息子がゲイになるってなんとも言えないわね

136 :
カトリックも厳しいだろうけどゾロアスターはもっと厳しのだろうなと想像。その中でクィーン全体(関わるスタッフも含めて)がフレディのセクシャリティやAIDSを公にしなかった姿勢に感銘を受ける。
皆んなでフレディの家族を守ってたのかな。これも安易な妄想かな。

137 :
>>132
別にジョンを擁護したい気持ちは無いわ
宗教観なんてよく分からんけどそこまでなのって悲しくなるのよ
あの当時の世間のゲイやエイズへの反応ならそうなってもしゃーないって言うけどやっぱ他の2人はちゃんと見舞いに行ってるんだから複雑な気分よ
ジョンにとったら家族以上に大切なものなんてないってのも分からんでもないけど

138 :
応援上映行かれた奥様は居られるかな?

139 :
フレディ見舞いせずはそれでもいいけど、エイズ基金への名前と金出し拒否はどうにも擁護しようがないな。
メアリー、マイアミも参加してるのに。
フェニックストラストに名前ホントに無いのはさすがに驚く。

アクロバット擁護どうぞ。

140 :
同性愛者の脳が異性愛者の脳と単に違うだけのことで罪でも悪魔の所業でもないってことはいくらなんでもジョンは今となってはわかってるよね。

141 :
そこは自分もよくわからない、
メンバー3人はフレディの印税権利ももらっている
メアリーが遺産、マイアミも権利をもらっているから
この人たちは少なくともそれを世の中に還元しようという意図があるわけで
そこを考えると理解しにくい感じはする

142 :
奥さんの影響が強すぎたのかな。理系の優秀な頭脳をもってるのに、よくわからない。うつ病にかかる人って思考の柔軟さに欠ける傾向があるかもね。

143 :
>>115
ブライアン、律儀に答え合わせしてくれたね
小休止無しが正解だって

ドキュメンタリーでボヘミアンラプソディーのスコア?設計図?を持って解説してたけど、各パートのメモしか書いてなくて、バンドとかやった事ないわたしにはサッパリ
フレディの頭の中には完成した音楽があったんだろうけど、ほかのメンバーも自分のパートの演奏はスタジオの中で完成させてったんだろうし、ブライアンがクレジットが一人だけだったのに不満があったのもわかるわ

144 :
>>143
後年クレジットがqueenになったけど、もともと最初からそういう作りだったみだいだね
最初の七つの海から手伝ってたけど、案を出した人が印税を貰えるシステムになったって
最後の何割かは全員で作って仕上げるシステムだから、ヒットが遅かったロジャーも
絶対に必要な人材だったんだろう、当人たちにしてみればどこの段階で口出した違いだけなんだから

145 :
>>132,137
この話はココでは何度目かなのだけど
ジョンの奥様はポーランド系の方で敬虔なカトリックな家庭の方。
ポーランドとカトリックの結び付きは調べていただくとして
当時のゲイやAIDSを取り巻く状況を踏まえると難しいことが多くあったことは間違いない。
子供達を自宅近くのカトリックの学校へ通わせていたことから
自宅近隣はそういうコミュニティだったろうしね。
ジム・ハットンは著書で好意的に書いていたから
見舞いにも来ないことについては問題はなかったんじゃないかな。
その後の基金については今の時代になってもとか、
息子がゲイ公言してるのにとかもあるだろうけど
それはもうジョンのみが知るジョンの考えだから何ともね。
書いててこれじゃジョン擁護だな…とも思うけど
無宗教大多数の日本では理解出来ないことはあると思う。
そしてフレディのAIDS公表が死の前日だったのは>>136で間違いない。

146 :
>>145
縷々説明しなくてもそういうことはみんなご存知だと思いますよ

そういう状況だったことが事実だとしても、それが理由であるソースはないということを言ってるの
家族を連れて行かないで一人で行くことだってやろうと思えば出来たはずでしょ?

147 :
わたしはマイアミの意図がいまだによく分からない
当時は個人情報ってこんなものだったの?
本人が公表したくなくて、ずっとしてなかったのに
なぜ弱ったフレディに何時間も面会して
世にエイズ罹患を公表させなければならなかったの?
もしどうしても公表する義務(バンドの弁護士としての責任?)が
あったとしても、フレディが亡くなってからでもよかったんじゃないの?
フレディがかわいそうに思ってしまうよ

148 :
ジョン本(ロジャー本も)の売上の一部がマーキュリートラストに寄付されるって書いてたのジョンファンが感動してたけど
当の本人が基金への参加を拒否したって知ってるのかな

149 :
死んでから公表するのにも本人の同意が必要だよ
どっちにしても説得の時間は必要だった

150 :
>>147
フレディはゾロアスターだからわかんないけど
キリスト教的に言うと、亡くなる前にちゃんと言うこと言っとかないと
(嘘ついたままだったりすると)天国の門をくぐれないって感覚はあるみたい

151 :
>>149
苦しい息の下で、無理やり同意させられたのでないことを祈りたい
本人の意思以上に大きいものなんてあるのかと疑問が残る
本人は言いたくない公表したくなかったのだとしたら、無念だったろうな


>>150
ゾロアスター教の同性愛に対する嫌悪ってすごいみたいね
何かで読んだけど、死後拷問みたいに責められるって
ご両親の宗教もあるし、フレディとしては同性愛、エイズは
言わないままにしておきたかったんだと思う(推測ですが)
弁護士のやることだから、おそらく法律的に正しいんだろうけど、
心情的には私はマイアミの行為は今のところ納得できないままです

152 :
>>151
フィービーによると、フレディが声明を発表した理由をフィービーにははっきり説明したみたいだけどね(その言葉は書いていない)

マイアミはフレディが生きてるうちに発表する事がほかのエイズ患者の利益にもなると信じてた
フレディも長い事病気の事発表しようかと悩んでいたが、家族や同居人や親しい人達(メンバーも?)の事を考えると躊躇してたと

マイアミに説得された感は否めないけど、声明の発表はフレディの意思でもあったんじゃない?
ジムはフレディの意思じゃないって思ってたけど、家庭の中での話とビジネスとか社会的責任とはまた違うしね

153 :
個人のファルークバルサラと大スター、フレディマーキュリーの相剋とでもいうのかな。
自分はマイアミの行動はわかるな。本物のプロの弁護士でバンドのマネジャーとしての判断は今に至るまで完全に正しいもの。
全体を考えないといけない立場だからね。損害をなるべく小さく、利益を大きく広くという意味で。
その方がフレディを守れるし。実際そうなってる。

個人のファルークのことだけ考えたらそりゃジムさん的になる。そういう人も必要だろうけど、それだけでは全体がダメになる。結果的にフレディの名誉は棄損される。

154 :
>>148
ブライアンとロジャーはフレディの名前を冠した奨学金を音大に創設したりとか、稼いだ莫大な金の社会還元してる。ジョンは一切無し。
この辺りも突っ込まれたら都合悪いとこだね。

155 :
>>153
ジムさんって確かフレディの楽譜とかオークションに出したかなんかも聞いたことある
自分の病気の治療費もいるしフレディが好きにしていいよって遺したものは彼の好きにしたらいいけど
マイアミやメアリーみたく財産管理しっかりしてる人がフレディの権利や遺産の大部分もらったのって
結局正解だった気がするわ

156 :
>>151
そのフレディが発表したくないのに死ぬ間際に無理矢理同意させたみたいな妄想どこから来てるの?
j

157 :
フレディの心情を勝手に自分のそれに合わせて捏造する人っているよね
最近のソロ曲のPVでも「あれはフレディが納得してたはずがない」って勝手に決め込んで批判してる人がいる
自分がそれを嫌いって言えないからフレディを利用してる
私もあのPV嫌いだけどフレディ云々を理由にするのは欺瞞だと思うよ

158 :
ウィキ見てみたらジョンは元々繊細な人で表舞台に立つこともストレスに感じていた、
ってことは、フレディへの敬愛精神があったからクイーンメンバーとして活躍してたけど
亡き後は表に出たくなくなったんでしょ?
とすれば財団や寄付などの名前が出る行為はすべて回避、というのは不自然じゃないけどな
ひっそり匿名で教会や地元へ寄付してるかもしれない
匿名でそういうことする人、すごく多いでしょ

159 :
>>157
クイーンファンって勝手にメンバーのお気持ち捏造する人が多い印象
ブライアンやロジャーが悲しむとかよく言う人がいるけど決めつけるなよって思う

160 :
>>159
ほんとそれ
自分の意見言えよって思う

161 :
>>158
>フレディへの敬愛精神があったからクイーンメンバーとして活躍してたけど

えーと、これはどこから来るのかな?
ジョン関係の伝記等を見ると、かなり前からノイローゼ気味だった、家庭に悩んでいた
もともと普通の人で芸能生活は向いていなかった、ストレスがあったという話が出ている
だから遅かれ早かれ芸能人を辞めたがっていたという受け取り方ができる
なぜかこれを「フレディの敬愛」というファンはどこから来ているのかな?
あんまり海外の解釈じゃ見当たらない気がするけど

162 :
本人の心情を鑑みるなら
今に至るまでの関係者の暴露本(ジム本含む)もエイズの広告塔みたいにされてる関係活動も史実捏造の映画も全部アウトよ
何かのシンボルになることを嫌がってたしセクシャリティ隠してたんだからね
あれは良くてこれは駄目ってなもんでもない

163 :
>>161
ウィキにクイーンのボーカルであるフレディ・マーキュリーを1人のアーティストとして尊敬しており、って書いてあるし
実際フレディの生前は活動したけど没後は活動停止したでしょ

164 :
私もフレディがいない別ボーカルのクイーンなんてクイーンじゃない、
前のスマイルズに戻せよって実は思ってるw

165 :
釣りかな

166 :
>>163
釣りなのかな?はじめてこのスレに来たのかな?

167 :
ジョンの今の行動から心情を読み取るとすると、

クイーンメンバーや、ツアー等で仲良くしてた友人達でも、クイーンに関するものは一切関わりたくない
お金の面で切れない所があるから、そこだけ連絡とってるけど、今のクイーンの活動に関してはどうとでも好きにやって

って感じ?
外野がどうこう言うのは間違ってると思うけど、あのジョンがって思うと悲しいね

168 :
ジョンにとってはフレディ以外のすべての人間との付き合いはビジネス上の
付き合いだったんじゃないの? なんでみんな仲良しだと思うの?
フレディが活動できなくなった時点でジョンの中ではクイーン終了宣言したんだと思うよ
別に不思議じゃないけどね

169 :
釣りかな?
ジョンが一番仲がいいのはロジャーって言ってるし

170 :
フレディが一番仲良かったのもロジャーよ
まあ釣り臭いわね

171 :
>>169
クイーンという職場の中では、でしょw ロジャーと仲がいいというのは
職場がなくなったらそれもどうでも良くなるわ

172 :
>>126
あらま!良い情報ありがとう!
1月ってまだ先ね
忘れないようにしなくちゃw

173 :
釣りというかニワカです

174 :
ニワカさんはジョンとフレディが職場での付き合いしかなかったのはご存知?
ディーキー ネットに最近かぶれた人なのかな

175 :
スマイルズ

176 :
ジョンとロジャーは家族ぐるみで休暇を一緒に過ごしてたりするぐらい仲よかったのに今は全く連絡取ってないっぽいよね
フレディが居ないクイーンはクイーンじゃないってのは分かるけど、全ての連絡を断つほどってよっぽどだし、その辺ロジャーがソシオパスって言った所以なのかな

177 :
>>174
両方とも知らないけど 仕事する上で私的な付き合いはなくても
尊敬する人がいるからそこの職場でやっていく、去ったら辞める、ということは
別に珍しい話じゃない

178 :
でも今もお金は受け取ってるんだよね

179 :
>>176
ソシオパスは日本で言ったら東スポがソースだから
あまり本気に取らない方が

180 :
マーキュリートラスト云々はやりたい人でやればいいでしょ

181 :
ロジャー側からジョンと仲良いって発言したことあるの?
ジョン比ではロジャーが一番仲良かったんだろうけど

182 :
>>177
ジョンは1997年までクイーンで活動してたんだけど、あなたの説ではそれはどう説明できるの?

183 :
>>177
フレディがなくなってすぐにブライアンロジャーはバンドはじめたように思ってる人いるけど
実際は3人とも脱力して細々とソロをやってたくらい
ロジャーが追悼をやるって突然言い出した時も、ブライアンは「みんな来るから行くよ」と言った
とりあえず翌年に追悼をやったら、また脱力した期間がある
3年後にフレディが残したアルバムを完成させたけど、この時はむしろブライアンの方が乗りきじゃない
ジョンの最後の仕事は亡くなって6年後

184 :
>>179
インタビューで見たと思うけど
「あ、本当に言ってるんだ」って思った記憶が
今から掘り起こすのも時間がかかるので、それは妄想と同じと言われたら反論は出来ないんだけど、見つけたらソース出します

185 :
>>183
ブライアンは「みんなが来るなら行くよ」と言ったの間違い
そのくらい当初はやる気がなかった

186 :
>>182
ウィキ先生の説によると没後舞台に立ったのは3回で積極的でなかったとあります
没後、いきなり活動辞めるのもストレス大きいし、付き合いもあるし、ってとこじゃないですか?
フレディ死んだから俺抜けるわ、バーイというキャラじゃなさそうだし

187 :
>>186
そもそもクイーンの活動自体がそのくらいなんだよ
1997年はクイーンが尻込みするところ、エルトンジョンが
「高級車を車庫入れしたままにするな」って説得した

188 :
>>185
だってレノンの「もうビートルズ(である自分)を信じない」という歌詞を「もうクイーン(である自分)を信じない」と替えてソロのライブで叫ぶように歌ってたくらいだから

189 :
ジョンに関してのアレコレって本人が表に出てないから良く捉えようと思えばいくらでも良く、
悪く捉えようと思えばいくらでも悪く捉えられるのよね
引退の理由にしてもそう
あのジョン本でさえジョンが引退したのはフレディの死がきっかけはでなく最後の一押しって書いてあるからそれには同意ね
フレディが存命でも精神状態の悪化からいつか引退してたと私は思うわ

ただクイーン関係者がジョンのことを悪し様に言ってないこと見ると(それこそ私はロジャーのソシオパス発言くらいしか知らない)
後年のジョンの言動をそこまで悪く捉えすぎる必要もないんじゃないかと思うけど
ただフレディとジョンのこと美化して夢見すぎてる声の大きいファンは痛いから落ち着けと思うくらいねw

190 :
>>187
その後の活動は知らないけど傍から見ていてジョンさんがやたら批判されてるみたいなんで
なんでかな〜と
でレス読んでみたら普通にあるあるの話だったんちょっと擁護してみたんですよ、って話でした

191 :
>>189
自分もなるべくフラットに考えようとは思ってる
ただ時々ここでも話題になるけど、よく捉えすぎて、ジョンがフレディのことを一番思ってる
引退したのは正しい(ゆえに、今活動している2人は間違っている)というのにも引っかかっていた
最近の流れはジョン本発売による流れだね
とにかくわからないことはわからないとして処理しようと思う

192 :
>>191
そういうファンのせいでジョン本人のことまで批判されるのは残念なことよね
私は4人の中ではジョンが好きだけど後年のフレディとの関わり方を見てたら殊更に美化する必要はないと思ってるし
それこそフレディの遺産を世に還元してるブライアンロジャーの活動を批判するのもおかしいと思うわ

193 :
ロジャーってフレディとはソウルメイトでブライアンとは一番付き合い長くてプラベでも遊んでたのはジョンなのよね
三人にとったらメンバーで一番仲がいいのはロジャー
ロジャーのコミュ力の高さが伺えるわ

194 :
>>193
ブライアンにとってはフレディもロジャーも兄弟、この辺りの感覚が面白いと思うのね
兄弟って嫌いでも離れられないじゃないですか
でも兄弟って同じ所から生まれて同じ所で育った抗えない繋がり、かけがえのない存在でもある

195 :
ブライアンの仲良い友だちはバンド外なんなら音楽業界外だからね
兄弟は仲良くても悪くても運命共同体

196 :
ロジャーは面倒見がいいあんちゃん気質なんだろうね。打ち解けたらいつまでも友達でいられる男って感じかな。

197 :
>>190
それまでの流れがわかって無くての参戦なのね(笑)

映画から入ったファン、ジョンの美化とフレディとの仲良し妄想がキツすぎ→調べたら現実はアレレ→イマココ

途中だけ見たらジョンが責められてるように見えた、と。
最近妄想満載の本が出て、あれを現実と思い込んでブライアンロジャー叩くのが増えたから反論したい人が増えてるってとこかな。

ジョンのファンが夢見すぎで、反論にはアクロバット擁護で端から見てても苦笑、てとこ。

198 :
>>179
ソシオパスMLの記事でみた
貴方が言うのが本当なら怪しげな本の記事をそのまま訳してMLにしたのかな

199 :
>>198
ディリーミラーがソースってのを見た、タブロイドね
もっと元になるソースがあるのかは知らないです

200 :
>>199
じゃあ本人が喋ってるやつしか信用出来ないねー

201 :
>>200
でも上の方でインタビュー見た方がいるので、何かしらソースがあるのかもしれないけど
検索しても出てこない

202 :
ロジャーはジョンと家族ぐるみの付き合いあったくらいなのに結局袂を分かって連絡も取らなくなったから
そういうの含め友達だと思ってたのになんだよってなって「ソシオパス」発言が出たのかなと思ってた
でも明確な本人発言のソースがないんじゃタブロイド紙の誇張の可能性もあるね

203 :
海外サイトで検査した、結構いろんな人が「ソシオパスって言ったの?」という質問をしている
No! Roger once said in an interview that he was a “sociopath” but he misspoke.
What he meant to say was “anti-social”. I’ve been told that he even clarified
this later but you can tell by the context of the article that he meant anti-social
and just got the words mixed up.

本当はanti-social的な意味で言いたかったのを間違えて、後からハッキリさせたけど
記事が混同しているとか
anti-socialというニュアンスで言ったというのは割に共通しているので、これが正しいのでは

204 :
anti-socialは非社交的という意味ね
たぶん「sociopath、いやanti-socialという意味ね」というようなことを、
インタビューの間に言ったんじゃないかと思う
海外の回答している人に答えが共通しているから
でも記事はsociopathになってしまっている

205 :
そうだよね
ソシオパスって名誉毀損レベルの発言だよね
普通冗談でもそんな言葉使わないと思うから不思議に思ってた

206 :
なるほどアンチソーシャル(非社交的、社交嫌い)ね
それなら出版物でよく言われてるジョンの人物像からも納得
わざわざ調べてくれてありがとう

207 :
ドキュメンタリーで言ってたんだよ
クイーンフォーラムでも、何度も使いまわされてって怒ってる

本当の意味でソシオパスと言ったんじゃなく、社会性が・・って事で言ってるんだと思うんだけど

208 :
>>144
フィービー本によると、フレディは基本はピアノで作曲(曲が先で詞は後、キラークイーンだけは例外で逆とか)
で、ほぼメロディできてから、まずロジャー呼んでリズムと全体の調子は二人でほぼ決めてたと。
「ロジャーはドラムマシーンより正確だよ!」

その後ジョン呼んでベースライン。
ブライアンは最後で、「ギターは飾りだよ」だって。この最初から最後までロジャーは立ち会ってる。だって。

209 :
>>208
ブライアン拗ねるよ

210 :
拗ねるというよりはクイーンとソロとで好きなことはソロでやると割り切っていた

211 :
そしてフレディの死後数年間はクイーンのことを考えるのも嫌だった

212 :
ブライアン…いじらしいよ 泣けてくる

213 :
>>155
ジムはボヘミアンラプソディーの楽譜をフレディにもらったのに、屋敷から追い出されたときに忘れてきちゃったんだよ

214 :
あくまでもフレディ曲の場合は、だね。フレディにとってはギターは飾りだけど、複雑なコーラス組む時はブライアンを頼りにしてた、とも。フィービー談。

ジョン は楽譜まで作ってきて、全員に配ってから皆で修正。
ブライアンもややジョンに近いけどこまで作り込まないし、楽譜では無かった。
デモテープが多い。

ロジャーは一人で全部出来るから自分だけでデモ作ってきたり、アイディアの相談はメンバーやプロデューサーにドンドンするタイプ。
3人はマックさん談ね。

215 :
疑問なんだけど、楽譜なくてどうやって人に伝えるわけ?
コードだけじゃわからないことあるよね?
そもそもコードだけじゃ自分も正確なことはわすれちゃう気がする
ジャズセッションみたいな感じで雰囲気で歌うのかしら?

216 :
デモテープだよ
マルチトラックのレコーダーなら>>214のロジャーみたいにひとりでもラフは作れちゃう

217 :
赤いキチガイ最初の1個でNGしたらスッキリ

218 :
自宅にちょっとしたスタジオ作ったりとかしてるしね

219 :
フレディ邸の日本庭園作った方のイベントのレポがTwitterに上がってるね
フレディ鯉死んじゃって泣いて怒ったのか…
ハットンがスコップで庭の方へ
せつない
何だか子供の頃の上手く生き物を飼育できなかった悲しさと申し訳なさと自責の念を思い出すような

色んなイベントがあって参加出来て良いな
Twitterで報告してくれるのは有難いけどね

220 :
>>208
ギターは飾りだよ、は本気か冗談か皮肉かよくわからないけど
同じメロディライン担当のギターは曲作りにそれほど重要じゃなかったてことかな
音楽面サッパリの自分はよくわからないな

221 :
浮いた鯉を雑にスコップですくったジムに、泣きながら激怒していたらしいね。

死したものに対しても敬意を払う感覚が日本人に通じる>フレディ

222 :
部屋の壁が10とすると
Queenポスターなどで5
アラン・リックマンポスターで2
林正英・ジャッキーチェン・NACS・水曜どうでしょう・チャゲアスポスターで3
で壁が一杯になりそうだ

結構幅の広い本棚の一段をQueen関連本で埋まってしまって
これから再販本が増えるなら本棚を増築しないといけなくなるかも

223 :
>>222
モジャモジャと元モジャモジャと脱モジャモジャ中がいるね

224 :
>>219
その鯉をメアリーが機械の不調か何かで全滅させたんだっけ?

子供が居るから池が危ないしって考えてやっちゃったんじゃないかって勘ぐられるぐらい、フレディの遺志を尊重してないよなー。

225 :
我が家は95%ハワイアンなのでやっと手に入れたフレディフィギュアをどこに飾るか思案中

226 :
>>224
妄想で人叩くの大好きだね

227 :
>>225
レイが似合いそう

228 :
そりゃもちろんろん、部屋の一番目立つところに置いて
周りにプルメリアを飾って、時々甘茶をかけて・・

229 :
人形は怖いので一切買ってない
他の人の人形とお出かけ写真などを見るのは好きです

230 :
フレディ人形とか欲しい人多いのか
ならモントルー池
クイーンスタジオだけじゃなくて道路添いの土産物屋さんにクィーングッズたくさん売ってるよ

231 :
モントルーの中心辺りからシヨン城へ向かってレマン湖沿いの遊歩道を歩いて行くと
左側に大きなお家がたくさんあるんだけどその中でも派手めな建物があって印象に残っていた
最近そこがフレディの借りていたマンションだと判明して納得
フレディと同じ目線でレマン湖の風景も楽しめるよ
私が行ったときは猛暑で湖水が結構生臭かったけどw

232 :
モントルーの方がクイーングッズ多いのね

ロンドンはベーカーストリートのロックグッズ屋さんぐらいで
他はフラッシュゴードンのマグカップを見かけたぐらいだったw
あ、あとハロッズでフレディ個人と86年の4人のサインは売ってた

233 :
>>227 >>228
レイ!なるほどw
ココナッツの殻にもお風呂みたいに入れてみようかな

234 :
>>143
ブライアン単独クレジットもあるのに変な言い分w

235 :
>>144
最初の七つの海???最初?????
ブライアンは売り込みトーク多いだけでブライアン作のクレジットからして同じことでしょ

236 :
最初の七つの海はブライアン作って書いてる本あるね
単純ミスかと思ったけど実はなんかあるのかな?

237 :
いやなんもないと思うけど…

238 :
>>236
曲の中盤は僕が書いたって言ってるからじゃない?

239 :
あぁ臭い!くさいよ

240 :
アンダープレッシャーPVのフレディを見てると、腰に手ぬぐいぶら下げて〜って曲が頭の中に浮かんでしまう。フレディが腰にぶら下げてるのは何?やっぱり汗拭き用の手ぬぐい?裸だから余計に汗かくんだよ〜って教えてあげたくなっちゃう。
話豚切りすまそ。

241 :
モントリオールのライブのアンダープレシャーの
腰に付いてるのなら上に来てたタンクトップだと思います

242 :
花火のチケット発券した人、ゾーンは何色だった?
今のところ赤黄青を確認してるので緑がいればホットスペースカラーになるのかなーと思って

243 :
>>236
>>238
本当図々しくておめでたいオツム

ブライアンの曲も他メンバーが作っるとこあるでしょうが
あまりこういう主張が出てないのは売り上げ面的な違いかしらw

セカンドの白黒とか初期に多くの曲を収録させてたせいか
フレディと双璧でクイーンをリードした印象操作があるわりに
実はブライアン作ってさほど売り上げ面に貢献してないものね

244 :
だからこそ他人の作った曲への貢献アピール盛んになるのかしらねw

245 :
あー。七つの海がブライアン編集のQueen rocksに収録はそういう意味かー。
本人は自作のつもりで入れたのかもね。
rocksしばりだからジョン曲無しなのは仕方ないけど、あれ、ブライアン曲ばっかりで何でかな?とは思ってた。
売れてない知名度低い曲も多いし。

ロジャー曲はあの収録曲以外にもbreakthruとかあるし。フレディ曲は七つ〜だけだったような。stone cold〜は元々Queen名義だし。

246 :
>>245
他人が作った曲を自作ぶるとか必死すきて惨めに感じないのかとすら

247 :
また変な送りがなの臭い人きたーーーー

248 :
痛い妄想のババアは常に張り付いてるようでw

249 :
>>241
ありがとう。あれはモントリオールでしたか。日本の大工さんみたいでより親近感を感じました。

250 :
お台場のイベント行く人います?

251 :
お台場で何かあるの?
色んなイベントがありすぎて情報収集が追い付かないよ

252 :
>>251
これ

『クイーン+アダム・ランバート Live in Japan 2014 チャリティー上映会』 が9/12に開催決定!
http://wardrecords.com/page/special/qaliveinjapan_charity/

253 :
>>252
ありがとう

254 :
>>249
モントリオールは大好きなLIVE映像の一つですね
画質がきれいだし副音声でロジャーとブライアンの解説が聞けるし(ジョンも副音声に混ざってほしかった)
ガッツのあるフレディの短パンも拝めてジョンのディーキーステップもたくさん見れる
ロジャーのかっこいいドラム&ティンパニーソロもみれて
ブライアンがオーブンに焼かれながらのギターソロが見れて
特典で伝説のライブ・エイドも見れるんだから実質0円だよね

255 :
https://youtu.be/24d1f0_9Jzo
97年仏のエルトンとコラボ
ジョンのことについて二人のコメントが新しく追加されてる
Twitterで訳も出てるね
ジョン大丈夫じゃなさそうな感じ

256 :
けど散々既出なコメントじゃないの?
Twitterでジョン可哀想…ってなってるの意味分からないんだけどw

257 :
さんざん既出

258 :
あの本のせいね。
なんか感情的に二人を責めてるのが異常に増えた。
ジョンがかわいそう。かばってくれてたフレディがいなくなったから、
ふたりにいじめられてるのよー
優しくしてくれてたらこんなことにならなかった!

とか。ジョンて子供?あーあ。

259 :
二人にイジメられてるとかアホなことは思わないけど、四人インタビューで、一言話すだけでフレディに超GJされてた動画見てしまったら、本当に人前苦手なんだろうなあ、と思う。
いくら青田刈りされたとはいえ、よく20年もやってたよね。

260 :
精神が大人になり切らないまま長年バンド生活してきたからもうお家で子供達と一緒になってママに甘えたいんでちゅ

261 :
>>259
でもロジャーと一緒にコント風に喋ってる動画あるよ
ジョンがものすごく長く喋ってる後にロジャーがオチを一言うやつ
しかもテンドン(繰り返し)になってる
この2人、面白いなーとしみじみ思ったわ、裏でネタ合わせしてるとこ想像しても

262 :
さすがに少し調べたらいじめられてるとは見かけない

263 :
庇ってくれてたフレディがいなくなって居づらくなったといった論調はよく見る
他の2人は敵なの?w
でもその論調の裏を返せばフロントマンを味方に付けてグループ内での地位が安泰だと思ってたら見込みが外れたとも言えるけどね

264 :
ブライアンの「家族」発言に、「本当に家族だったなら、あんな病気にかからなかった!寂しいフレディを一人で放りだしたから!」
ての見て吹いたの思い出した。
性生活のコントロールなんざ家族だろうが無理だよ…。エイズが蔓延してたのが不幸なだけで。
別れた元カレのミンスも一瞬「別れないでずっと一緒にいてあげてたら…」て思ったけどすぐに「フレディの性欲のコントロールなんててできないし、自分も感染してただろうな」と思ったって。
そらそうだ。

265 :
>>263
居づらくなったってのも見る?twitterで?
twitterで情報交換しているような人は、さすがにそこまで書く人いないと思うけど
何年も前ならともかく

266 :
音楽面でブライアンと対立してたのは事実だからその辺でブライアンに対して厳しい人はいるよね>ジョンのファン

267 :
ピーナッツネタで暗にブライアン嫌いとか邪魔とか言ったドス黒感情をギャグに紛らせてる人は結構いるねw

268 :
>>259
>四人インタビューで、一言話すだけでフレディに超GJされてた動画

それってフレディがジョンの脚に手を置いたように見える(見えない)アレ?

>>261
ブライアンがインタビュー受けてる後ろでふざけてる写真とかもあるよね

なんだかんだでジョンが一番仲よかったのはロジャーなんだと思うけど
もう連絡も取り合っていないとか考えると若い頃の写真見ててもちょっと切なくなる

269 :
ジョンと仲よかったロジャーが連絡も取らないし、ブライアンのように表向きだけでもバースデー祝ってるような素振りも一切見せないってのがね

270 :
>>268
なんかね、2人してフレディとブライアンがいない言い訳をする動画なのよ
ジョン「ブライアンも行くの楽しみにしてて、朝から準備して〜(長く続く)」
ロジャ「(ボソッ)クロックス工場のオープニングに行った」
ジョン「フレディも行く気満々で〜(長く続く)」
ロジャ「(ボソッ)でもベットから出ない」 

ブライアンも、初期の頃のロジャーとジョンはいつも2人でふざけて笑ってたって言うし
後期まで飲みに行ったり遊びに行ったりしてるのもロジャー、友達なんだと思うよ
そういうのが「去った人vs残った人」の構造になっていしまう雰囲気がなんかイヤ
でもtwitterは全員押しから掛け持ち押しの人も多いから大人の反応してると思うけどね

271 :
>>269
ロジャーはフレディ以外は自分の家族だってバースディ書かないもの
ポリシーなだけだよ

272 :
>>271
ブライアンの誕生日はストーリーでアダムとの画像あげて触れてたわよ

何だかジョンとロジャーは仲良しなことを強調する人もそれはそれで夢見がちというか
当時は仲良かったろうけどもう20年は前の話なのよ
それだけ疎遠なら関係も変わるのが普通だわ

273 :
>>272
それはどの状態も同じだよ
過去が変えられてしまうのがイヤなんだよ、だってフレディは今の話はできないでしょ?
でも他の2人に関しては今は違うからという話になる、そして過去まで否定されてしまう

274 :
>>273
過去は変わらないし否定する人はおかしいわね
私はただ昔にばかり拘って今のロジャーに昔のことを押し付ける人間が嫌いなの
ジョンと仲が良かったからきっと連絡取ってるし誕生日祝いもしてるとかね
妄想だけなら結構だけどこういう人たちはロジャーインスタのコメント欄にも沸くから嫌
何年前の話をしてるのよ、と

275 :
ジョンの引退は仕方ないし責られるものでもないと思う
でもジョンが何も言わない以上、ジョンを理由にブライアンとロジャーの活動を叩くのも違うと思う

276 :
>>274
昨今のフレディとの関係の人たちと同じことをしている人がいるってことなの?
それは知らなかった
彼らは実在の人なんだから現実に起こったことに反しているのは違和感がある
だからジョンがまるでフレディしか居場所がなかったように書くことにも違和感があった
ある意味ロジャーのことはフレディの反動で書いている部分もある

277 :
フレディとジョンのコンビ推し需要よりロジャーとジョンのコンビ推しのが今では需要あるもんっ!て主張したがる奴いるけどこっちからしたらどっちもいらねえんだわ…

278 :
名門大学を首席で卒業してる時点で、普通の人とは思わないから、どんな尾ひれがつこうが気にならない>ディーコン

279 :
普通の人ではないが音楽業界の第一線に向いてる人でもなかったってとこだろうね
エンジニアとかサポートメンバーレベルなら今でも業界に携わってたかも

280 :
>>279
ジョンの結婚式で付添人した高校からの親友は、「ジョンは田舎に帰って個人店をするはずで、その方が幸せだった。」と話してるね。

ロジャージョン妄想で親友萌えなんて見たことないわ。
多分あまりにもジョンオタが暴走気味だから、異論が噴出してる、その一部でしょうね。
あの本を数冊購入してジョンの素晴らしさを布教してます!を何人か見たわ。

281 :
しばらくはレコーディングスタジオ経営してたんじゃなかったっけ?ジョン
音楽そのものから関係を断ちたかった訳じゃないと思ってた

282 :
>>281
息子さんがバンド活動してるしボラプにもモブで出てるくらいだからそういうことだと思う>完全に関係を断ちたかった訳じゃない

283 :
>>277
どっちもどっちだよね
需要あるなしなんてどの基準で決めてんだかw

284 :
同人誌とかファンアートを買う人?よね 多分

285 :
そういえばフレディのムックは11月発売らしいね
もう散々関連本も出てるし目新しいことにはあまり期待してないけどどんな内容になるのかな

286 :
>>280
親友、ナイジェル君だっけ?
自分の家のすぐ近くにDeacon Electronicsてな看板があって欲しかった、
と書いてた気がする(Queen: The Early Years)

Queenがスタジアムバンドになってからは、楽屋に行っても
Johnまで到達するのにすごく時間がかかるようになり、だんだん疎遠に・・
そして今ではクリスマスカードも交換してない、とか書いてあったね
90年代の取材かな?

バンド仲間はいても、Johnは孤独だったろうとは思う

287 :
偽ブライアンが寄付してくれとdm送りつけてくるというアテンションのツイを見たけどブライアンは色々大変ね

288 :
>>287
ちょっと笑ってしまった
日本の詐欺メール(アイドルやら俳優が会いたがってるみたいな内容)みたいなのどこの国にもあるんだね

289 :
東北の方はどうぞ
ここは猫図書館があることで有名なとこです

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190911-00010001-iwanichi-l03
クイーンと猫の素敵な関係 胆沢図書館で「ボヘミニャン・ラプソディ」【岩手】

290 :
なんだか殺伐としたor夢見がち人が多いんだな、ここい来る人の周りのジョンファンは
今騒いでる新規のジョンファンは引き籠った後ジョンが凄く叩かれてたのとか知ってるのかな
ブライアンやロジャーがその辺りのコメントが割と注意深いのはあの頃の経緯もあってかな、とか思ったりもする
自分的にはもうショービジネスに疲れてしまった頃にフレディが発病してグループの一員として踏み止まってたが
亡くなった後はもう無理ってなったんだろうという感じ、メンバーチェンジしてまでやる気持ちもなさそうだったしね

291 :
私の周りのジョンのファンは夢見がちな人は確かにいるけどブライアンやロジャーを叩いてるのまでは見かけないなぁ
新参ファン(映画からハマった時既にQALあったから活動に反発してない層)としか繋がってないからかな
ジョンのファンというか一部の古参がジョンの言動都合よく利用してフレディ意外のボーカルは認めない!って
QALに難癖つけてるのは見たことある

292 :
>>254
当時はラジオを頼りに好きな曲を録音だけしてアーティスト等は分からないままにしてた。映画を見て「あれ?これもクィーン?これも?これも?好きな曲オンパレードやーん」と改めて驚かされた。
レコード(CD)もDVDもこれから集めたいので、このスレの情報はめっちゃありがたいっすー

293 :
上のツイ誤解なきように言っておくけど古参痛い!新参はまとも!って分けたいわけではないので
私が見かけた界隈はたまたまそうだったという話ね

294 :
手をとりあっての動画で
ブライアンだけかと思ったらロジャーも日本語で歌ってくれてて感動した
来年のコンサートで手をとりあってがあるといいな

295 :
心配しなくてもやるから

296 :
そういうのもいいんだけどライアーとかストーンコールドクレイジーとかめためたヘヴィーな曲やってほしい

297 :
ケバいオカマバーのママが頑張るでしょ

298 :
>>288
小栗旬から「もう芸能界に疲れた、相談に乗ってほしい」ってメールきたの思い出したわw

299 :
ブライアンの鼻の先を触らせるから1万寄付しろって言われたら騙されると思うわ

300 :
ブライアンのもじゃもじゃをもじゃもじゃさせてくれるなら1万寄付する!

301 :
ブライアンのハグ付きってなら10万円でもいい

302 :
モフモフのカール一房くれたら10万円出す

303 :
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/31886
スパイク・エドニーさんインタビュー
モーガンさんが辞める前のフレディとのやり取りに少し言及してる
モーガンさんは黙ってたけど色々あったんだろうね

304 :
ロケットマン観てきたんだけど背景の絵画がフレディが病床でオークションで手に入れて
死後クリスマスにシャロン(エルトン)に届いた絵画の作者の絵だった
もしかしたら作者の別の作品かも知れないけど

メリーナ…
あと華麗なるレースのレコードも出てくる

305 :
ジョン・リードロケットマンでもゲットアウト!!て叫ばれててワロタわww

306 :
>>303
喧嘩になったというよりクビになった…

307 :
モーガンは自由に演奏するタイプでそれがフレディの癇に障ったのかも
モーガンが言うにはクイーンはロックのギグというより完璧さを求められるブロードウェイショーだと
一度ブライアンがモーガンにもっと忠実に弾いてくれと頼みに来たらしいがそれはフレディの意向だったのだろうということが今回のエドニーのインタビューで分かった

308 :
>>305
車の中でねw
でも降りたのはエルトンだったわ

同時期に映画化だし共通点もあるからエルトンとつい比べてしまうけど、フレディは少なくとも実家の家族には恵まれてたね

309 :
>>308
うん、おばあちゃんは優しそうだけど
やっぱり父親に認められてないって辛いのな

310 :
>>303
一気に読んだ
つくづくスパイク・エドニーはできる男だわ
空気を読む力というか自分に求められてることが何なのかわかってる
頭がいいんだろうね

311 :
京セラSS2枚、リセール登録して来ましたわ。

312 :
ダメ元で25日ゴールド申し込んだ

313 :
ツーリスト見てたらどこかで見たブライアンだと思ったら
グウィリム出てたんだね

314 :
3Aメンバーズからの購入で、リセール登録できた方おられますか?
京セラSS1枚なんですが、リセール可能と出てこない。(TT)
問い合わせメールを送ってみましたが。

315 :
NHKBSプレミアム午後10時00分〜 午後11時00分
コズミック フロント☆NEXT「目撃!太陽系の最果て」
ttps://www4.nhk.or.jp/cosmic/x/2019-09-19/10/28513/2120243/

2019年、NASAの探査機ニューホライズンズは13年にも及ぶ旅路の末
、人類史上最遠の天体に大接近に成功。喜びを分かち合う関係者の中に、
クイーンのギタリスト、ブライアン・メイの姿もあった。
映し出されたのは、まるで作りたての雪だるまのような不思議な形。
科学者は「太陽系が誕生したときに最初に作られた46億年前の天体の姿をついに目撃した!」と興奮している。
最新探査が明らかにした太陽系誕生のシナリオに迫る

316 :
>>315
日にち入れ忘れてた9月19日です

317 :
>>314
自己レスです。
先程見たら、対応頂いたのか、リセールへのリンクが作成されてました。

318 :
い〜ぶらひーーーー♪(*^_^*)

319 :
アナグマ処分する数を増やすニュースで
ブライアンが心を痛めておる
署名しようかと思ったが郵便番号が違うと言われてかけない(´・ω・`)

320 :
ロンドンの適当なアドレスの郵便番号入れたら署名できたよ

321 :
インスタのブライアンなんて言ってるの?

322 :
>>320
お前ロンドンに住んでないからだめ数に入れないとかにならないかな

323 :
長いツァーの疲れが戻ってなくてSNSから遠ざかっていたけど今朝起きて酷いニュースに気分が悪くなり、これは皆さんに伝えないといけないと思った

酷いニュース
=政府が小動物の殺処分の拡大を決定この秋に64000匹が殺される

この狂った決定を止めないといけない
みなさん助けてください

署名サイトのリンクがブライアンのアカウントページに貼ってある

324 :
>>322
住所は聞かれないから分からないよ
大丈夫じゃない?

325 :
優しく賢い奥様ありがとう!

326 :
>>324
ありがとう書いてくるね

327 :
助けてクイーンのファンが飼うわけ?
札幌のヒグマを思い出すわ
よその国の政府の決定に何も知らない日本人が口出すのはどうかと思うけど

328 :
賛同したから署名したまで
反対ならしなければいいだけ
署名サイトには反対の科学的根拠も書いてあるから考えてから判断してね

329 :
住所を偽装してまで賛同署名ねえ
日本人の民度が問われそう

330 :
アナグマ、害獣だよ。普通に。
駆除に関しては賛否両論で反対派の意見も科学的にオカシイ点は多いとされてるのに。
イギリスの事情知らない外国人が口出すのものではない。
ブライアンは辺野古(ジュゴンの為にね)と日本のクジラ漁イルカ漁にも反対。
ブライアンが右向け樋ったら右向くの?
宗教みたいね。

331 :
昨日のイベントではシンガポールでのインタビューも上映してくれたみたいね
行けばよかったかなあ

332 :
各々好きにしたらいいじゃんw

昨日の『クイーン+アダム・ランバート ライヴ・イン・ジャパン 2014』チャリティー上映会とても良かったよ〜
初めて見たから来年のライブのいい予習になった!

333 :
2014サマソニのセトリは最高にいいよね〜初期の曲も入ってて

334 :
>>333
セトリすごい良かった!
演出もエモいし、泣いたよw

335 :
いいなー東京に戻りたくなるよ

336 :
さりなべさんは何してる人なの?オッパイ好きみたいだけどw

337 :
アナグマが農家にとって害獣だということは知っています
クマ射殺のことも私は賛成です(三毛別羆事件をテレビで見て知っているので)
牛の病気の感染源として根拠のないアナグマを絶滅寸前まで殺処分するのはどうかと思ったからです
日本でもアニメ効果でペットになったアライグマがか飼いきれなくて離してしまい
増えて害獣になってしまっています
丹頂鶴だって増えすぎて牛のエサとかを食いまくってるから迷惑がられているようです
ブライアンが好きだから賛成署名したのではなくアナグマにとっても農家にとっても平和な解決を望みたいからです

338 :
>>332
にゃんごスターは出たのかしら?

339 :
>>338
にゃんごすたーは上映前の前座的な感じで出てたよ
最初はドラムソロやってその後にStone Cold Crazyのオケに合わせて生ドラムやってた!w
ブライアンとロジャーに見てもらいたかったなあw

340 :
>>339
すげーっ!うっかり共演してロジャーに小突かれてほしいわw

341 :
ロジャーがお皿の肉を切ってもらってる写真見たけどちょっとショックだわ

342 :
どこの写真よ
何がショックだったの?

343 :
なんか介護老人みたいで…
息子のガールフレンドのストーリー

344 :
女性が自ら世話を焼きたくなる男って感じがする

345 :
いやもう爺ちゃんなんだからそんなもんだろ

346 :
>>343
そうなの
ってか息子のガールフレンドのインスタまでフォローしてんの⁉

347 :
クイーン周辺とはいえドラマーの息子までならまだしもその彼女とかねえ
そんなにプラベを隅々知りたい人多いのかしら

>>330
ブライアンのそういう所を総スルーのロジャーを見習いたいわw
いい歳だしミーハー賛同はできないな

348 :
ツイッターにあげてる人がいたので大勢が見てると思う

349 :
ここにも貼ってよ

350 :
ロジャー、布袋と一緒にステージで歌ってて元気そうだよ

351 :
70代でお肉食べてるところがお元気そうで何より
お肉食べないブライアンも若い頃より
元気に見えるけど
ストイックな食生活してるのかな

352 :
>>343
そんな介護老人がスティック持った途端ロックスターに変身するのが素敵っす

353 :
>>342
元ツイわかった。
本人は若い子でも面倒みたくなる男性なんだ〜って感じでツイしてる。
介護してるとかそんな感じ皆無。
アンチだね。

354 :
やっとその写真見たけど介護の雰囲気とか全然ないじゃん
食べ終わった皿を勝手に何かやってる感じ?
ロジャーは真顔だしシュールなシチュエーションだけど

355 :
本人が良いよって言ったならいいけど、勝手にSNSに上げられて24時間で消えると思ってたらそのままずっとネット上に残るってのは気の毒だな
それが有名税って事なんだろうけど

356 :
わかる
インスタストーリーまで転載されるのは好きじゃなくて好意的な話題だとしてもスルーしてるわ
何より息子の彼女のSNSとかどうでもいいしw
確かにロジャー達が映る可能性あるとはいえそこまで見てる人はマメだなあと思う

357 :
あっちこっちチェックして発掘してくるのマメだと思うけど
加工とか無断転載とかにはちょっと…ってなるわ

358 :
>>350
最新ロジャーは跳ねながら、頭の上でタンバリン叩いてたぞ
えらいカッコイイ
いいな、ロンドン

359 :
>>357
そうなんだよね
転載はまだ元サイトのURLとか出典一緒に載ってればいいけどさ
ロジャー本やジョン本の写真も発売されたばかりの売り物なのに海外ファンが無断転載しまくりの
日本ファンもそれ平気でRTしたり貼ったりするし無法地帯だよ

360 :
ロジャーと布袋さんの共演動画見たよかっこよかったよ

361 :
ストーリーは24時間で消したいからストーリーにしてるのにそれを永久に残る媒体に無断転載するのは犯罪的行為だね

362 :
あと画像加工とか勝手に全く関係ないサブタイトル付けたりするのもたとえやった人がアンチじゃなくても腹立たしい

363 :
ストーリーにあげる意図わかってないよね

自分は雑コラが嫌いだわ
作った人間は面白いと思ってるんだろうけど傍から見ると弄りと称したいじめみたいで気分が悪い
ファンだから!っていってもぜんぜん説得力がない

364 :
首すげ替えコラとかね
海外の人特によくやってるけど写真とはいえ人の首切っちゃうのは悪気なくてもちょっと引く

365 :
今合成加工なのか本物なのか微妙に分からない写真もあるから将来本物ってことになっちゃいそうで怖いよね
デマ写真とかもだけど
有名なのはロジャーの子供時代として拡散されてたけど別人だったとかね

雑なやつは偽物と分かるから長い目で見たら幾分マシ…なのかも

2015年位かなフレディで画像検索するとエルム街かフレディが男性と絡んでるとんでもない結構リアルな画像がかなり最初に出てきたな…

366 :
>>365
>有名なのはロジャーの子供時代として拡散されてたけど別人だったとかね
どれ?

367 :
ロシア人みたいな毛皮の服着た子どもかな
よくみると似てない

368 :
これ?
ttps://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/29ffe26f552e8a1f2c301b04938126051edbafbe.84.2.9.2.jpeg

369 :
鼻がロジャーだけどね
偽物なの?

370 :
雑だろうと巧みだろうとコラは嫌いだし彼らを人間扱いしてない
ただの消費の対象

371 :
ジョンの目の色片方加工されたの拡散してオッドアイだー!とかコラじゃないけど性別変換アプリで
メンバー女性の顔にして全員美人ー!とかね
本人が生来持つ身体的特徴に手を加えるのって本人が発信してるんじゃなきゃ失礼だと思うんだけどなんではしゃげるんだろう
せめて鍵かけて仲間内だけでやるとか公開せず自分だけで楽しむってできないのかな
まさに消費の対象って感じ

372 :
性別変換の画像見たことあるけど、4人とも綺麗な顔立ちしてるとはいえ
パーツがことごとく男だからよく言って綺麗な厚化粧のオカマにしか見えなかったw
なんならロジャーは本人の女装の方がかわいい

373 :
女装変換くらいでそこまで怒ることかなあ?へーくらいにしか思わなかったよ

374 :
画像コラもあれだけどウィット溢れるツイートふうな人も多いわ
今日はブライアンのことイケメンの皮被った幼女だってツイートしている人がいたわ つまらないし失礼だわ

375 :
クイーンに限らず全体的にそうだよね
疲れるなら見ない方がいいんじゃないの?
使うからいろんなアプリが出てくるわけだし、減ることはないと思うよ

376 :
コラは人権侵害って判例あるんだよね
たとえ有名人でも

377 :
そうそう、いろんな情報がほしくて調べちゃうといらないことまで目についてしまう。
読み流せない人は関わりすぎないことだよ。

378 :
性別変換アプリのやつはハリウッド俳優女優でもけっこう見たわ
まあへーくらいで終わるわね
若い頃の本人と今の子供さんたちを並べて似てるー!もあったけど
子供さんがショービジネス界にいたらそんなものなのかしら
日本でも歌舞伎俳優親子であるある

379 :
コラとか加工とかを楽しめるのって>>370-371みたいな人なんだろうなーと判断してブロミュしてたけど
きりがないから今はもう自分のTLからは出ないようにしてる

380 :
私もコラや妄想イラストは全く面白いと思わないけど
志摩あつこさんの漫画だけは声だして笑うくらい面白いし好き

381 :
キモかったり悪意あるツイートに関わりたくないからここに書くのかも

382 :
>>380
あいつのも大概やん
フレディ不細工扱いとか今やったら終わり

383 :
リセールは月末までのエントリーで抽選なのかな?結果は来月以降?

384 :
フレディが亡くなった当時の状況を動画でいくつか見た
病気で苦しんだとはいえ数名の親しい人たちに見守られI love youと言われて
息を引き取ったんだな、幸せな最期だったんだなと
それに引き換え昔から大ファンのMJは破産に怯え怪しげな医師の元で孤独に不慮の死を遂げたなあと涙

385 :
そうやってフレディの信頼を得てた人たちがそれで知り得たことをネタに本出してるのは浅ましいし裏切りだと思う

386 :
>>385
それは難しい問題
多くのファンは知りたがっただろうし、公開しても死者の尊厳を傷つけることはないと思うし

387 :
本当に最後にあの家にいたのは、フィービー、ジム、ジョー、デイブクラークか。この中で本だしたのはフィービーとジム。ジョーは一年立たずに亡くなってる。
全員三千万くらいの遺産だから、綺麗事言っても金目当てでも本は出すよ、失業して生活あるんだし。

デイブは友人でこの前曲出した人ね。遺産には関係してない。
日本庭園作った方のお話で初めてジム以外は使用人は通いだと知った。
住み込みかと思ってた。

388 :
>>387
通いというか、隣の家に部屋があったと思う。
でも、その家を買って改装するまではガーデンロッジの住んでたんじゃない?
フィービーが保険の関係で住まなきゃいけなかったって書いてたよ。

389 :
保険って何の保険?

390 :
>>385
おかまのフィービーこと、ピーターフリーストーンの事ね
回想記だのレシピ本だのブログだので稼ぎまくり
ガーデンロッジボーイズの生き残りだから映画にも関わっちゃって、フレディ関連の銭ゲバっぷりが凄い

そのくせ、自分はゲイじゃありませんと言い張ってたね。ピータービンスに暴露されてザマァだわ

391 :
ゲイってかフレディと同じカマなのに
自分は違います!フレディと寝た事もありません!と苦しい言い訳

392 :
>>386
誰も不快な暴露をしてないし、いいと思うよ
こういう歴史的な出来事に居合わせた人って、自分の知ってることを
伝えたいとか知ってほしい気持ちってあると思うんだよ

393 :
アンコールにRとかいらん情報教えてくれた人もいたけどねw

394 :
信者に聞かれてもブログで否定して
カミングアウトしてないよね
ラッティとか当時を知る仲間は笑ってるし

いつまでもフレディの寄生虫オカマのフィービーが最新ブログで偉そうにしてびっくり

395 :
ゲイしか住めないガーデンロッジにいたくせに今更否定するのとかきつい冗談だろ?と思うw>フリーストーン

396 :
>>389
家の保険
買ってからしばらくは(5年ぐらい)改装してたけど、完成して工事関係者が居なくなるので、誰か管理人を置かなきゃ行けなくなった
なので、フィービーが一番に入居、次にジム、フレディはミュンヘンから帰って来た時だけ滞在、その後ミュンヘンを引き上げてガーデンロッジに落ち着いた

397 :
アンチフィービーが定期的に出没するね
何か恨みでもあるの?
彼が何か道義的に正しくない事をしてると思うなら、ブログでもフェイスブックでも質問してみればいいのに
妄想で叩くのはやめてね

398 :
>>392
自分が知りたいから擁護してるだけでしょ
結局好奇心の餌食になるのは亡くなった人
フレディが自分のことを伝えて欲しいって言い残したんなら話は別だけど

399 :
>>392
自分もそう思ってたけど、今回フレディの誕生日イベントで楽しそうにトークして、ステージでクイーンの曲歌ってるの見たら、なんか違和感。
トーク内容って結局はフレディのプライベートでこの人は友人てより雇われた使用人。給料貰ってた。
で、元の主人の私生活切り売りってあんま美談にすべきでは無いよなって。
フレディって、つくづく人を見る目が無いわ…

400 :
>>397
妄想じゃないんだけど。
決めつける前に
ピーターヒンスの本を読めば?

401 :
自分が知らない事を妄想呼ばわりする人も定期で出てくるよねw

402 :
>>400
だから、フィービーがオカマどうかなんてどうでもいいでしょ
なんで、隠したい、又は自分のセクシャリテは他の人には無関係って思ってるのに、わざわざ指摘するの?
それがどうしても許せないって言うならフェイスブックにでもコメントしたら?世界中の人たちの考えがわかるよ?

403 :
いきなり本人にコメントしたら?にすり替えないで妄想呼ばわりしたのを謝りなよ。見苦しいね
オカマの関係者でもないのに気持ち悪い

404 :
妄想呼ばわりってか、自分が気に入らないコメント排除したがる人いるよね
それこそブログでもやれば?と思う

405 :
>>396
ありがとう、詳しいねえ(感嘆)
ガーデンロッジ、南と西側が民家で囲まれていて防犯バッチリ!と思ったけど
そこの住民はフレディの家の敷地見放題だったのかなw
今はホテルもあるみたいだけど敷地の中みえるんだろうか?

406 :
私生活の切り売りに関してはエリザベス女王の元執事すら女王の私生活バラしてるんだから
イギリス人なら諦めてるんじゃないかなと妄想

407 :
敷地の中写した画像あったよね

408 :
今生きてたらドローンが飛び交いそうw

409 :
下衆が書いて下衆が読むのが暴露本

410 :
お決まり読んでもないくせに暴露本呼ばわりね
そのくせフリーストーン信者は奴の暴露本は評価するよねw

411 :
フリーストーン信者じゃないので側近たちによるフレディ私生活本は全部暴露本です

412 :
暴露本と解釈しようがしまいが、価値観は読んだ人次第でいいんじゃない?
映画にまでになる人なんだもの。いろんな本が出るのは当たり前っちゃ当たり前。

413 :
>>406
女王は生きてる。訴えてないということは許容範囲なのかも。
ダイアナの執事の方の暴露本はやっぱり本国でも非難されてたよ。何かの裁判にもなってたような。
死人に口無しとはいえ、フレディやっぱり気の毒だわ。メアリーはこんなことしてないし。

414 :
ジム本良かったよ
フレディもマクドナルド食べたくなるんだってびっくりした(しかも日本でドライブスルー)

415 :
ジム本は良いよね
フリーストーンみたいに
側近だからたまたま知り得たワンナイスタンドとか男関係暴露してないし
あくまで自分とフレディの回想記。

416 :
やっぱテリヤキバーガーなのかな?w

417 :
でも、今出てるものの良い悪いは別として、なるべく近い人からの伝記って出るべきだと思う
じゃないと悪意ある想像が間に入り込んでしまう
長い間には作り話が正史になってしまうこともある(タブロイドの記事なのに実しやかに伝わってたり)
フレディはそれでも2人やマイアミが目を光らせているからトンデモは少ないけど

418 :
日本のお風呂の入りかたをジムに教えるエピソードも好きだな〜

419 :
>>416
クォーターパウンダーとポテトって書いてたよ
>>415
そうそう、他にも庶民的な話満載で想像して笑えたし闘病生活は覚悟して読んだけど全然悲壮感無かった
ジムに人前でアーンして恥ずかしいからよせよ!みたいな腐の創作か?って話が多かったから
カバリエさんとのショーで喉の不調で口パクをせざるを得ない時に音響で大失敗されて半狂乱、次々とスタッフを床に叩きつけた話は驚いた
仕事に関してはかなり厳しいストイックだよね
ほぼ仕事でくっ付いて回ってたジョーが長生きして本出してたらさぞ面白い話が聞けただろうなあ

420 :
スタッフを床に叩きつけたの?

421 :
打ち所が悪かったらしぬよね

422 :
さすがヒステリカルクイーンね
オネエだけど筋肉ついてるし叩かれたら痛そう

423 :
ラッティーさんの本日本語版の複刻と
フィービーの料理本の日本語版(簡単な料理ならできそうな気がするので)と
ブライアン3D本の日本語訳本(英語版は持ってるけど)がほしい

死ぬまでに読みたいのはジョンかマイアミのQUEEN回想記は読んでみたいね(絶対書いてほしいそして読みたい)

424 :
なんかちょいちょい嫌な話に持って行こうとするババアいるなあ
メンバーdisいらんのよ

425 :
浮気してたのを彼氏になじられたら殴ったとかのエピソードもあった>RT
殴ったの程度はわからんけどまぁ時々激しい人だったんだろうね

426 :
仕切りたがる >>424 がいらない

史実エピ披露してるんだからいいじゃん
嫌なら来るなよ

427 :
ラッティたちに暴力振るって謝罪しろしないとなった時フレディはそんなことしてないってすっとぼけてそんなに言うなら証拠を見せろと嘯いた
幸か不幸かラッティに傷が残ってたので見せたら黙ったけど謝罪しなかった
そういう狡猾なところがあった

428 :
https://youtu.be/j0CW5QtN6MI

429 :
ミュンヘン時代、当時の恋人(男)と喧嘩した時、
言葉が通じなかったのか、例のバーバラさんがドイツ語と英語の通訳してw
通訳付きで喧嘩してた、というのがものすごくおかしい

430 :
ていうか言葉が通じないのに付き合うってのも凄い
身体だけあればいいのかw

431 :
バーバラさんだって一応当時の彼女(肉体関係なかったそうだが)でもあるのにすごいなw

映画でロジャーと喧嘩になりそうな時ファイティングポーズとったりジョンリードを怒鳴りつけて車から
降ろしたりの描写って史実を聞いた後だとかなりマイルドにしてあるってのがわかるね
フレディがカッとなった時に近くにいた人大変そう
勿論怒らせた側が悪い場合もあるだろうけど

432 :
フレディはクイーンメンバーを殴ったことあるんだろうか?殴られたら痛そう
ブライアンはロジャーを殴ったことがあるらしいけどあんまり痛くなさそうw

433 :
フレディってこどもの頃ボクシングやってたんじゃなかったっけ?
こどもの頃だから殴っても大丈夫だったのかな?
それにしても痛そう

ブライアンのパンチはへろへろで見切れそうw

434 :
>>432
ロジャー可哀想だしブライアンは手指何ともなくて良かった

435 :
マックさんの息子さん(フレディ名付け子)が映画見て「フレディは優しかった!あんなんじゃない、ブライアンめ!」ってツイしたかなんかで、一時フレディのファンが同調して騒いでたけど、息子さん当時3才でしょ。しかも親がプロデューサーで。
そら優しくて当たり前、3才の知り合いのお子さんにアタリキツイ方が引くわ。

だからこういうエピのがやっぱりなーって気がするわ。スタッフやら彼氏殴ってたとかさ。

436 :
フレディも彼氏にライブ前に噛みつかれて怪我してるしどっちもどっちね

437 :
殴るっても本気のグーパンとかはしなさそう
女々しく「何すんのよ!」的な張り手とかだと思うけどね
怒ると手じゃなくて物を投げてたらしいしw
メンバーも身長高いしスタッフも歴代彼氏も体格が良い人ばっかりだから華奢なフレディを跳ね返しそうだよ

438 :
彼氏にはグーパン食らわせたみたいだけどね
物投げたり怒鳴りあったり、普通のカップルよりは激しそうw
仕事に対してはちょっとでもミスするとキレて楽屋で言い争ってたってね
でも仕事とか恋愛に関係ない友達にはまた違うんじゃないかな

439 :
>>435
ブライアンめなんて言ってないでしょ?

440 :
>>439
435じゃないけど
フェイスブックで息子さんが映画のレビュー動画をあげてて、自分から見たり、兄や父の話ではフレディはあんなんじゃなかった、ブライアンが云々って言ってたと思って今調べてみたら消してた
なんて言ってた正確に覚えてないど、ブライアンに都合のいい云々と結構ディスってたような

441 :
>>440
え〜そうなの
マックはフレディ(とジョン)とは上手くやってたけどブライアンとは微妙だったみたいだから余計そう思うのかしらね

ラッティやクリスタルも映画批判してるしそれ自体は各々の感想で良いんだけど、ブライアン批判に繋げるのはちょっとね
監修してるとはいえ脚本家でもないし

442 :
また日本語おかしいひとがソース無しで

443 :
ここいつからフレディの悪行を凶弾するスレになったの?
フレディアンチが仕切ってる?

444 :
ブライアン批判には速攻で擁護入るけどフレディは叩きまくりなのがブーメランだわ

445 :
フレディの悪行ってwロックの神様って感じの行いで面白いし糾弾誰もしてなくない?

446 :
>>443
凶弾w

447 :
これが悪行なの?男兄弟や男の子がいる奥様ならこの程度で引いたりしないと思うけど
他の世界的なロックスターのエピに比べたらぬるすぎるくらい平和な人達

448 :
>>444
ブーメランってそう言う使い方するんだっけ?

449 :
同じエピソードでも明らかに書き方に悪意が見られるものもあるけどね

450 :
りんよ〜

451 :
>>450
誤爆

452 :
えっ叩いてないよね?
むしろ暴力があったのに(彼氏にはともかくスタッフにまで)今の流れ誰もフレディ責めたりしてないじゃん
史実はこうだったんだねーへーくらいの話でしょ

453 :
でもさ
マックの息子さんの話が事実だったら相当頭悪いわよね 何してる人か分からないけど
ブライアンがマックの事評価してないのはアイオミさんの本に書いてあったし多分お互い嫌いよね

454 :
ID変わってるかもしれないけど、>>440です
フレディマックはドイツでバンドやってる
ドイツ人だけどレビューは英語でした(ドイツ訛りのある)
主観になるのであれですが、映画に対してはかなり批判的な口調でした
仲が良いか悪いかは知らないけど、フェイスブックの動画を消すって事は後からマズイって思ったんじゃない?

言っとくけど、誰をディスってるとか誰を上げるとかじゃないから
そう言えばそんな動画を見たなって事で話題にあげただけです
ソースは消えてるの興味ない人はスルーして

455 :
気に入らない話題に過剰反応する人がいるね

456 :
Good Morning Britain Twitter垢に
先程ブライアンが出演した動画がちょこっと出てる
元気そうで良かったけど複雑だ

457 :
>>455
自分にとって不快な話題なら
黙ってスルーすりゃいいのに豚切りしようとするよね

458 :
>>447
ここにもたまに居るフレディは乙女なの繊細だったのヒステリーなだけとかがなぁ
女々しく張り手じゃなく普通にグーパンでしょうよ
中期以降はマッチョですし華奢じゃないし
男性的衝動で殴ったって驚かないわよ

459 :
フレディの悪行()初めてここで読んだけど面白いじゃん
感情に任せて心ゆくまで爆発できるのが男同士のいいところだったんだろうなとも思った
女相手にそんなことしたらDVだの離婚だの考えただけでも面倒くさい

460 :
このスレの流れ見てると思うけどフレディは早く死んでて良かったわ
長く生きててもロクな死に方しない

461 :
浮気をなじられてぶん殴ったら倍返しにあって机の角で頭打って死んだ
という死に方でもウエルカムだな

462 :
>>461
死に方も馬鹿にしてるわね

463 :
>>462
うーん、エイズで苦しんで痩せ細って死ぬよりそういう死に方をしてほしかった、
その方がフレディらしいという願望

464 :
死に方がどうとか流石にちょっと引くわ

465 :
>>464
そう思うかは個々の自由だけど空想遊びにチェック入れる人は面倒だわ

466 :
空想遊びは草

467 :
また臭い人がクイーン関連スレウロウロしてるみたいだからしばらくロムる

468 :
死に方とかも小馬鹿にしといて臭い人がいるから〜ってお前も臭いんだよ

469 :
雑談スレが無いからこの流れなのかな

470 :
私はどうでもいいので話続けるね

フレディは純粋な屑(もしかしたら発達障害?)だよね
スタッフに暴力振るっておいて穏やかな人だった、はないねw

フレディが死んだのもある意味自業自得だって言ったら怒る人いるかもしれないけれどそれぐらい周囲の人に迷惑掛けてるから仕方ない気もする

471 :
>>469
雑談スレもメンバー叩き酷いから嫌なのよね
でもここでやられても迷惑だわ

472 :
嫌な流れだなあと思ってたら案の定アンチに付け入る隙を与えてて馬鹿らしいわ
だからメンバー叩きに繋がるような話題は嫌なのよ

473 :
史実であって叩きではないのに何で勝手にキレてんの?もしかしてIDコロコロ?

474 :
コロコロは送り仮名がおかしいからすぐわかる

475 :
それがこのスレの総意なんでしよ?
史実であって叩きではないものね?
ずっとアンタらそれでフレディの話題で楽しんでたじゃない

476 :
叩きの線引きが難しいわ
屑行為やってたのは事実じゃない
史実であってdisではないわよ

477 :
ジャンルは違うけど偉大なプラシド・ドミンゴだってため息出るようなクズ行為してたのが
最近バレたばかり
フレディが一般社会人と違っていてもなんとも思わない、ネタとしては楽しいw

478 :
史実だから叩きじゃないが鉄板ネタなの?
少なくとも同じ口で死に方の空想遊びとか自業自得とか言ってるのはアンチよね
まさかファンだとか言わないでね笑えるから

479 :
さっきから何でコロコロしてるの?

480 :
同じ口=妄想

481 :
特定のメンバーを叩きたい人って本当にクイーン好きなの?って単純に疑問
私は屑エピソードも含めて好きだけど
だいたい60年代70年代なんて、ロックやってるってだけで大人から眉をひそめられてたよね
ロックスターが聖人なんて有り得ない
さすがロックスターっていう豪快エピソードも、ロックスターでも普通の人間なんだねってエピソードも両方興味深い

482 :
自業自得なのも皆思ってるけど敢えて言わないだけでしょ?

483 :
>>470
ツイッターにも勝手に発達障害やギフテッド認定してる人いるよね
ロジャーにいたっては父親のDV家庭だったみたいに語られてるの見かけたけどソースあるの?

484 :
>>483
ロジャーはSurrenderが体験を元にした曲だってつべ公式にあるインタビューで答えてたけど
詳細は語ってない

ブライアンもアスペルガーだって認定してる人がいたしジョンも何かあったような
とにかくクイーンがそういう属性持ちの集団にされてしまってる感がある

485 :
ソースを提示しないものはどれも信じないようにしてるしいい加減な情報を垂れ流す人はブロックかミュートしてる

486 :
ライブでブライアンがフレディを笑顔で見るのがたまりません

487 :
>>486
映画のライブエイドの冒頭にもあったね
私も好き

488 :
ブライアンが生出演したGood Morning Britainの動画あがってた
ttps://youtu.be/xxLVlg2m7-I

489 :
>>486
Don't Stop Me Nowのギターソロみたいなニコッがたまらんたまらんねぇ

あと、見るたびに思うんだけど、we are the championsのビデオでフレディが観客の中で手を振り上げて歌う時、近所のオッさんみたいに背中をトントントンって叩くファンがいるよね。志村のコントみたいで好き。

490 :
>>484
トラウマ持ちの美形とかアーティストに萌える層がいるんだろうね
芸能人とはいえ生身の人間に対してなんだかなぁ

491 :
>>489
チラ笑顔好きw

492 :
>>488
朝からヘビーな番組やってるんだね
全部は聞き取れないけど
賛成派にも反対派にも言い分があるから
解決が難しそうだなあ

493 :
なんで牛にTBのワクチン打つのじゃダメなの?教えて賢いひと

494 :
今日街で買い物してたら楽器屋さんでレッドスペシャル発見
その横にはペラペラの紙仕様の店員さんの手作りディーキーアンプ模型があった
ここの店員さんはQueen好きと見た
ほしかったが今の賃貸、楽器禁止なんだよな(´・ω・`)
キーホルダーとかほしいなフェンダープレシジョンベースとレッド・スペシャルの

495 :
いいね。食玩で出して欲しい。クィーンセット。

496 :
公式のミニチュア模型あるけどちょっと高いしね
手が届きやすいクイーン関連の楽器グッズ出たら買うわ

497 :
週刊レッド・スペシャル
毎号ついてくるパーツでレッド・スペシャルを作ろう
冊子にはレッドスペシャルすべてが乗った解説付き
創刊号はコインピックが付いて390円
デアゴスティーニ♪

498 :
>>490
ファンに見せてる姿だってほんの一部分でしかないのに一体何がわかるんだろうね
こういう層って都合のいいところだけ拾って自分の萌えにあてはめてるだけって感じ

499 :
>>497
ブライアン「初回とはいえ390円って安くない?」

500 :
寄宿舎時代ボクシングのチャンピオンになったんじゃなかった?フレディにレスリングしかけられた人がものすごい強かったと回送してたね。妹は兄は何でもできる人で小さい頃から羨ましかったと言ってるね。

501 :
>>499
典型的なデアゴスティーニ商法

502 :
WOWOWの放送予定、他からのコピペだけど貼っておくね。

WOWOW。
10/20(日)は朝8:15〜夜10:00までクイーン三昧。
08:15〜Music Video Collection
12:00〜洋楽主義―QUEEN Special―(初)
13:00〜ボヘミアンラプソディ(吹替版)(初)
15:20〜フレディ・マーキュリー:キング オブ クイーン(初)
16:30〜オデオン座の夜 ハマースミス1975
17:40〜ライブ アット ウェンブリースタジアム 1986
19:00〜フレディ・マーキュリー アントールド・ストーリー
20:00〜デイズ・オブ・アワー・ライブス 輝ける栄光の日々 Part1
21:00〜デイズ・オブ・アワー・ライブス 輝ける栄光の日々 Part2

前後しちゃったけど10/19(土)には
18:45〜フレディ・マーキュリー:キング・オブ・クイーン(初)
20:00〜ボヘミアン・ラプソディ(字幕)(初)

再放送が多いですが映画放送記念の特番だそうです。
あと11月にはQUEEN+アダムのドキュメンタリーが初公開があります。

503 :
>>499
'39とかけて

504 :
>>488
司会下手すぎ
途中で割って入らないでブライアンに話終わらせろよと思った
TBに対して有効な手段が有るって言ってるのに、その説明も出来ないまま終わってしまった

505 :
>>503
じゃあ39ポンドでしょ? ブライアン

506 :
>>502
ショーック!
その日は旦那実家だ
最悪見れないオワタ・・orz

507 :
>>503
うまっ

508 :
>>502
吹替版があるの、今知りました。
どんな感じなんだろう。

509 :
通称ブライアンメイの森で鹿の選別処分が行われてたんだって
弁明してるけど苦しいなあ
熱狂的ブライアンファンたちはどう擁護するんだろうか

510 :
プラネタリア観に来たよー!

511 :
ブライアン監修のプラネタリウム
古臭くてイマイチだったわ
15年前のだし仕方ないか

512 :
プラネタリウムには全く疎いのですが新しいプラネタリウムってどういうものなんですか?

513 :
プラネタリウム要素ゼロだった‥‥w
ドイツの作品なんだね

514 :
>>511
2013って書いてあったけど違うの?

515 :
あ、もらったパンフに2001年と書いてあったわ

516 :
10月31日BSプレミアム
午後10時00分〜 午後11時00分
コズミック フロント☆NEXT選▽宇宙の冒険者〜ホーキング博士ラストメッセージ
ブライアンメイ博士がちょこっと出てきます 前放送したやつの再放送ですね

レッド・スペシャルの子供用ってあるのかしら。クリスマスプレゼント用に考えてます

517 :
ホント今更だけど
録画してあった名曲アルバム観たらまさかの西川貴教でブホッてなったわ
スキッパーさん…

518 :
>>516
前の放送見逃してたから嬉しい!ありがとう

519 :2019/09/20
>>517
普通にクイーンの音源使ったらダメだったのかしらね

次々にたつネトウヨ叩きスレに怒り心頭の嫌韓ゴキブリニートwww★1
1185年生まれの奥様(ID無)
【チラシより】カレンダーの裏643【大きめ】
忘れられない怖い事件215件目
お 前 が 国 難 安 倍 晋 三(笑) 23
絡みスレ(IDなし)129
【虐待母】藤原家の毎日家ごはん233【ヒモ旦那】
日本人に 叩かれ、韓国叩きで返すバカな嫌韓ゴキニートw★32
嫌韓ゴキブリニート「親韓スレで発狂したり、クソスレあげたり、無職なのに毎日忙しい!」
【TV】テレビネタ1548クール
--------------------
ほんこん「著名人の皆様、竹島、尖閣その他の問題も ハッシュタグつけて…」 ネット「本当にそう。このことを嫌がるのは日本人じゃない [Felis silvestris catus★]
求職騎士団マララーリアン詰所
【アムテックス】P南国育ち5
お前ら!肩パッド、凶器、バギー、食料は買ったか!?額に「Z」の入れ墨はいれたか!?間に合わなくなるぞ急げ!! [971283288]
【毎月19日発売】まんがタイムきららMAX 71【芳文社】
LPGA  326
Mステのしあわせの保護色見た感想
看護師が医師レベルになるまで
STモデル 坂田梨香子
【愛知】豊橋・東三河のお寿司屋さん【鮨】
最強のニッパーはタミヤの薄刃でいいの?
真面目普通不真面目な生活保護者の残金と支給日スレ1
模型で尼崎市を再現してみるスレ
アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ5125
● mabinogi -マビノギ- 孤独スレ40転生 ●
性犯罪前科51歳韓国人男性、位置追跡装置付きの電子足輪を切って日本へ逃亡中 ネット「犯罪者を入国させんな」
【靴】RED WING レッドウィング Part163【革小物】
石橋貴明のたいむとんねる14
青山大学キリスト教学生会A.C.Fの人間が受サロで工作活動●
眠いな(´^ω^`)
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼