TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ご近所さんが苦手な奥様
●レス禁止 吐き捨てスレ 15(IDなし)●
□□□チラシの裏923枚目□□□
【粘着禁止】マターリJリーグ専 サッカー奥様 Part12
マモノで花王不買するスレ▼554▼
ネットde真実を知ったバカウヨニート 年齢高すぎwww★1
【韓国】プロポーズを断られると下着を盗んでオナニー・コーヒーに体液…大学院生に懲役4年の実刑
××××買って失敗132回目××××
中国・韓国・北朝鮮が大好きな奥様 155
【全国の】泣くな。絶望するな。【善い子達👧👦へ】

50代のリアルクローズ・美容スレ Part.7


1 :2019/08/17 〜 最終レス :2019/09/20

50代が着るためのファッション、美容、ヘアメイクを語りましょう

50代奥様が明日着られるファッション、実践出来る美容やヘアメイクを
具体的に語るスレですので、他の年代の話や芸能人の話、ハイブランド話、
思い出話、単なる雑談はNGです
街で見かけた変なファッション、私怨含んだ知人話はチラ裏へ

他人のファッションや価値観を下げる発言は控えてください
適度にageてください
次スレは>>970でお願いします
宣言してからスレ立てして下さい
>>970を過ぎたら次スレが立つまでレスを控えましょう
スレ本文の1行目に
!extend:none:none:1000:512
を入れてください

※過去スレ
50代のリアルクローズ・美容スレ Part.6
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1562903104/
50代のリアルクローズ・美容スレ Part.5
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1561790474/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

2 :
幼稚なのは他人の好みを許せない
その偏狭な心ですよ
オトナなら寛大な心でいきましょう

3 :
   ,,,...      ,,,...           ちょっ ギョウザ待てよ−
   ヽ,"'' 、    ヽ,"'' 、            。
ヒタ    l  ::}     l  ::}         ('A` ) ゚
 ヒタ  ノ ,,ノ     ノ ,,ノ         ー(  )
   "「└ )))  "「└ )))        |└ 三

4 :
更年期汗かきさんにはタオルハンカチが味方

5 :
>>1

ここんとこの暑さだとタオルハンカチじゃ足りないわよw
生保レディが配ってる小さいタオルが役に立ってる

6 :
1おつです
暑すぎてどうでも良くなってコンビニにリラコで行っちゃったわ
30mの距離だけどw

7 :
ほしゅしましょう

8 :
腕が焼けてヒリヒリ

9 :
おめでとう

10 :
昔から顔の日焼けばかり気にしてたけど
腕や手の甲の日焼けがシミになって出てきた
昔からちゃんと長袖やアームカバーとかしとけばよかったなあ
老婆の手になるのね
とほほ

11 :
乙です

12 :
飲む日焼け止めが効くのか、って気になるけど

13 :
それな

14 :
ワールドのアトリエセール初日に行ってきた。
ドレステリアの麻のパンツとスワトウ生地のシルク混ワンピース他を70パーオフで購入し
開始30分で動けない位人が多くなったんで即買って帰った。
今回会場が五反田TOCなので、炎天下10分歩くか駅前で巡回バスを並んで待つか
セール行くこと自体が何かの修行の様だったw

15 :
やっぱりだ

16 :
うん

17 :
冬物アウター予約なんて気になれないわw

18 :
1おつ

19 :
>>3って初めて見た、おもしろいw

今の時期はどこのメーカーサイトも最終バーゲンだね
裏地がついてなくて綿麻素材のじゃぶじゃぶ洗える白っぽいスカートがほしいんだけど
見つからない

20 :
なかなか気にいるコートに出会えないから
予約するのもいいかなと思うけど
暑い時期はコートを見るのもイヤになるよね

21 :
>>19
無印

22 :
暑くて見る気にもなれないときに選ぶと
インスピレーションちゃんと働かないかも
外しそうな気がする

23 :
>>21
安っぽすぎる

24 :
>>23
ケチばかりつけんな

25 :
50代後半で無印のスカートなんて哀しすぎる

26 :
>>25
あなたは何を着てるの

27 :
   お前の頭は

   /⌒ii⌒\
  / LLUU」」 \
 / // ̄ ̄\\ \
`( </(● ●)\> )
 \|⌒(_人_)⌒|/
   \ ヽノ /


   くるくるぱー

((ヽ三/)  (ヽ三/))
  (((」) __ (L)))
 / //ノヽ\\ \
`( </(● ●)\> )
 \|⌒(_人_)⌒|/
   \

28 :
   くるくるぱー

((ヽ三/)  (ヽ三/))
  (((」) __ (L)))
 / //ノヽ\\ \
`( </(● ●)\> )
 \|⌒(_人_)⌒|/
   \

29 :
Q.リアルクローズって何? 普段着のこと?

730 名前:可愛い奥様  投稿日:2019/06/10(月) 13:54:55.70
リアルクローズ real cloth
現実離れせず,日常生活で普通に使えるような(シンプルなデザインの)流行服。

大辞林より

707 名前:可愛い奥様  投稿日:2019/06/10(月) 04:06:38.62
リアルクローズってファッション用語的には別に普段着って意味じゃなくて
ハイエンドなブランドだろうが普通のブランドだろうが日常で着られる服を指す


Q.普段着の話をするスレなの?

717 名前:可愛い奥様  投稿日:2019/06/10(月) 09:45:25.22
>>709
普段着だけでなくよそいきの服やフォーマルウェアの話題もオッケーなのよ
ただしハイブランドの数十万円するワンピースの話ではなく
平均的な50代主婦の等身大な価格帯や身近なブランドの中で話しましょってスレ

30 :
Q.「一万円の傘」とか全然“リアル”じゃないんですけど!

897 名前:可愛い奥様 投稿日:2019/06/11(火) 13:59:45.09
>> 892
>>1の趣旨に則っていればOKだし
その範囲内でも個人によりその「リアル」には幅があるということ
それを理解できないのならこのスレでは楽しくやれないと思うよ

899 名前:可愛い奥様  投稿日:2019/06/11(火) 14:00:42.55
1万円傘に難癖つけてるのは単なる荒らしだよ

929 名前:可愛い奥様  投稿日:2019/06/11(火) 14:16:00.15
そもそも万人が納得するような線引きなんて出来ないよ〜
ということが理解できない人はスルーでええんちゃうやろか?

927 名前:可愛い奥様  投稿日:2019/06/11(火) 14:15:49.66
>> 906
そんな困窮してる奥様は
ファッションなんか考えてる場合じゃないっしょ

5チャンなんかやってないでパートでもしてれば

31 :
>>14
毎年夏はビックサイトだったのにどうして変わっちゃったんだろう
何でもホイホイ試着できるからアトリエセールは楽しくて好きなんだけど
駅から歩くの熱いし行くのやめちゃったわ
ビックサイトに戻して欲しい

32 :
オンワードセールの事情だと、オリンピック絡みで
ビッグサイトが取りにくくなっているから
全く取れなくなる2020年にむけて
早目に他の会場に移したらしいから
同じ事情じゃないかな?
セール以外のイベントでも似たような理由で
ビッグサイト開催をやめた(いずれは戻す)のもあるし

33 :
なるほど納得

34 :
>>31
朝早かったから駅から歩きましたが
途中巡回バスでは見過ごしがちな
積水ハウスの地面師詐欺の舞台、海喜館が未だ存在してたし
ツタヤが大盤振る舞いの閉店セールしてたり
滅多に行かないので五反田近辺が中々興味深かったですよ。

35 :
ビッグサイトもゆりかもめが不便で不評だったから
五反田の方がもしかしたら良いのかもね

お店には秋物が並んでるけどまだ買う気がしないし
買い物は少しお休みしよう

36 :
大きなファミセ会場で便利なのはTRCかなあ

37 :
東京流通センター
モノレール駅の目の前だもんね

38 :
今初めて知って驚いたこと
ワールド傘下のブランドにクリニークがあること

39 :
大幅プライスオフを狙ってあちこちのショッピングサイトを片っ端からつぶしたけど
ほしいものが何もなかった

今年の秋の流行色って明るい茶色かな〜っていうのが唯一の収穫w

40 :
>>38
ワールドは販売の取り扱いをしてるだけで
グループ的にはエスティローダーグループじゃないの?

41 :
グループがどうのはどうでもよいよ
日本での販売取り扱いがアパレルメーカーなんだーと思っただけ

42 :
>>41
取り扱いだけなら傘下とは言わないのでは?
傘下ならエスティローダーでしょって事

43 :
どうでもいい感

44 :
はいはい詳しいから間違いを指摘して差し上げてよ?ってことね
どうでもいいですはい

45 :
消費税上がる前にお値段が張るアウター類は
もう買ってしまわないといかんのだろうけど
暑いからまったく見る気が起きぬw

46 :
逆ギレwww

47 :
どこにキレてる人がいるの?

48 :
>>45
それニュースになってたけど、15万円ぐらいのコートで消費税額の差額が3000円ぐらいだよね
百万ぐらいのアウター買えばだいぶ違ってくるんだろうけど、そんなコート買う人たちは気にしないような気もする

49 :
>>48
ここはリアルクローズだからね
私は3000円でも安い方がありがたい生活感よ

50 :
暇人IDナシを徘徊して掻き回す荒らしだからお触り禁止
あっちでも1人喋りでスレ占領してる

51 :
セールのサイト見ると去年の秋冬物や今年の春物がすごく安くなってる
ってことは、もう流行遅れになるから?
と思うと今年の秋冬の流行を確かめないと怖くて買えない

52 :
もう何年も前からだけど流行どうこうではなくて在庫抱えない為に一掃するんだよ

53 :
>>49
このスレ的には15万のコートは買わないと思うの
せいぜい10万、できれば8万以内…となると、
1500〜2000の差額
ヒートテック2枚買えるか買えないか

54 :
ヒートテック2枚買えるのは嬉しいよ
チリ積だからね

55 :
>>51
どんなに安くなっていても売れ残り買うのは気分が上がらないわ

56 :
でもトレンチコートとかはあまりデザインが変わらないと思う

57 :
あまりデザインが変わらないのに売れ残って激安になっているトレンチコート? ワケアリとしか思えないからキモチワルイかも

58 :
気持ち悪い訳ありってなんよ?

59 :
安くなったベージュのショートトレンチ買ってみた
本当はチェスターコートがほしかったんだけどw

60 :
>>48
お金の問題じゃなくて増税だしねぇという理由で
欲しい物買うんだと思うわ
前回のときも駆け込み消費すごかった
そしてパタッと消費が止まって大不況

61 :
欲しいものがあれば増税前に買うわよ

62 :
>>56
シルエットが微妙に違わない?
10年前のとは明らかに違うのよ

63 :
何故そこで10年前を出かな
そこまでしてケチつけたいの

64 :
>>62
明らかにどこが違うの?

65 :
>>62
微妙なのか明らかなのか、どちらかにしてほしい

66 :
>>64
シルエットって書いてあるでしょ
>>62
10年前〜明らかに違う
去年〜微妙に違う
でしょ

老人であっても読解力は衰えさせないで

67 :
はっきり言えなくてシルエットで逃げる
いや、濁すw

68 :
そんなに詳細に知りたいならそういう意図がわかるように質問すればいいのに…
「どこが違うの?」みたいなざっくりした質問に答えるなら「シルエット」でいいと思うわ

69 :
別に知りたくはない
突っかかりたいだけだからw

70 :
微妙なシルエットの差なんて一般人にはわからんな
それより体型のせいでシルエットを崩す心配した方がよさそうw

71 :
>>66
明らかに違う!(キリッ
どこが?
するえっと…
は?

72 :
私は今年のトレンチも10年前のトレンチもあんまりシルエットに差がないと思うから
明らかに違うというならシルエットのどこが違うのか聞きたいわ

73 :
>>72
直球(・∀・)キター

74 :
10年前とi今の違いがわからない人は教えて貰っても理解できないんじゃ…?w

75 :
♪白ヤギさんは読まずに、食べた

>>66さんは言えずに消えた

76 :
10年前の2009年は政権交代の年
のりぴーが覚醒剤で捕まった年であり松本人志ができ婚した年
マイケル・ジャクソンが死去した年であり草なぎくんが全裸泥酔で公園にいた年
ファストファッションが流行った年
つまりもう大昔よ〜

77 :
>>74
違いが言えない言い訳?w

78 :
言えないじゃないの
言わないの

・・・

79 :
>>68
○○買った人いますか?
××ってどうですか?
みたいなアホ質問よりはマシでは

80 :
>>71>>72

>>62でも>>66でもないけど
たぶん10年前くらいのIENAのトレンチコートこの前捨てたわよ
肩幅狭くて腕も身幅もちょっと細身で丈が短め
襟は小さめややベルトが太めだったと思う
ややミニマムっぽかった
もちろんブランドによって違うだろうけどパッと見て古くさかったわ
今のは全体的にゆったりしてて丈も長めだよね

81 :
別に知りたくはないって言ったでしょ
突っかかりたいだけだから!

82 :
トレンチの丈や身幅に流行あるよね
そういう流行に流されない形をコンセプトに作られた
三陽商会の100年コートっていうのがあるけど何だか微妙にダサいのよ

83 :
>>76
FOREVER21が原宿にできた頃ね
10年前のドラマとか見ると服装が古めかしくて驚くわ

84 :
こないだの台風のときに撥水加工されててレインコート兼用になってる
カルバンクラインコートのトレンチを引っ張り出してきた

これって確か10年ぐらい前のだと思うんだけど羽織ったらダサすぎて封印!

でも暴風雨に出かけるときは着るかも知れないと考えてクローゼットにしまっておいたw

85 :
トレンチは流行り型と定番型があるよ
例えばユニクロだって細め短めはずっと出しているよね

86 :
今年の春物でも変なの〜と思うトレンチもあるから年数の問題じゃないと思うな
ボタンのないトレンチとか袖がヒラヒラなのとか

87 :
10年前ぐらいに買ったアメカジブランドのトレンチ持ってるけど
長さが膝上ぐらい&オーソドックスなデザインで使い勝手がいいよ
違いを出そうと凝ったデザインにすると賞味期限が短そう

88 :
個別のデザインがどうこうではなく全体的な傾向とか潮流の話をしてるんでは

89 :
みんな自分が買ったコートの話しかできないと思うけどね
流行を追ったトレンチ買った人はもう着れない、無難なスタイル買った人はまだ十分通用する
ってことでしょ

90 :
>>82
「一生もの」といわれて買ったカシミアのコートが三年で着られなくなったのを思い出してしまったわw
一生ものなんてありえないと学んだ

91 :
皇室風のスタイルをめざしてる人なら
10年前20年前のコートでもいいかもねw

92 :
安いものを買って数年で着まわすか、いい物を買って大切に着るかっていうのは
価値観の違いだと思う

93 :
>>90
私なら流行の形より素材の善し悪しを重視するからそのコート着ると思うわ
婆がいくら最新デザインでも安っぽい素材なんて着てたらみっともない

94 :
高級な素材でシルエットやデザインが古いほうが婆くさいよ
カビ臭かったり反対に防虫剤臭かったりしてたら完璧だわさ

95 :
安っぽいのもいやだけど
高級だが古臭いのも超いやだわ

ほどよく今風のエッセンスを取り入れてて
そこそこ質のいいものが着たい!
でもなかなか見つからないの

96 :
10年前のコートのシルエットの違いがわからない人や10年前のコートを着てる人は
家族以外の信頼できるファッショニスタに客観的な目で見て貰って意見を聞いた方がいいかも

97 :
今デパートで4〜5万クラスのコートって質悪いよね

98 :
コートはまだごまかせる
ジャケットは駄目だね
定番の型のはずなのに着ると微妙にモッサリしていたりする
本当に微妙な裾丈だったり
ウエストのラインだったり
何がどう違うのがわからないけどしっくりいかない

99 :
リフトアップしたいけど
夫の賛同は得られないと思う
糸やヒアルボトはバレないからやっているけど
ガッツリ引き上げたいわ

100 :
ジャケットは確かにそうだね〜
コートは定番の型ならそこまで感じないけど
ジャケットはもっさり感出やすいかも
で、わたしには難アイテムだから単品ではほぼ購入しない

101 :
またイカれたのキタ

102 :
昨夜テレビつけたら松本伊代がローストビーフ作ってて
能面みたいな顔に背筋がゾッとしたわ
目が笑ってないっていうか笑ってるのに表情がないっていうかとにかく薄ら怖かった
なんなのあれ?
明らかに整形失敗でしょ

103 :
スレチ

104 :
>>101
イカれたのなんて毎日居着いてるじゃん
あっちでも大暴れよ

105 :
何年か前、某ブランド公式webセールでトレンチがすごい安かったのでポチッした
トレンチだから長く着れるよね!お得だわと
届いたのはもっさりしてバーンと幅のある妙なシルエットの代物で
着画がなかったのはそのせいだったのか・・・と
どうしようもなくてお直し屋に持ち込んで色々詰めたり手直ししてもらったわ
お直し屋さんいわく「肩パットを入れる部分が内側にありましたよ」
バブル期の売れ残りかよ!!w

106 :
>>105
ヒッシーw

107 :
>>80
わかる
私も去年長めゆるトレンチ買って、古いUAのを処分した

108 :
>>106
???

109 :
化粧品CMの松本孝美を見て懐かしくなり、youtubeで30年前のコカコーラCMを
探した。
CM女王だった本人の可愛らしさはもちろん、バブル前のキラキラしてる空気感、
ファッションが眩しかったわ。
ファッションも、肩幅には問題ありだけどそんなおかしくないの。

110 :
>>109
松本孝美、凄く可愛くて好きだったわ
コカ・コーラとJCB(ウロ)のCMは、キラキラして同世代OLの憧れ
今は、素敵マダムの感じだけど
ほんと久しぶりの登場だわ

111 :
スレチ

と言ってもらいたいんでしょうね

112 :
ここのスレですぐそう言う人、余裕が無いか生き急いでいるんだろうな
と思う。

往年のモデルつながりで…黒田知永子さんのブランド
時々良いみっけものがあったのに、いつの間にか無くなっていたのね。

113 :
スレチ

114 :
50代の自分たちのためのリアルクローズのスレなんだから
芸能人とか有名人の噂話は不要

115 :
>>112
巣に帰ったら?

116 :
>>113


117 :
ハイブラと芸能人と昔話は禁止のはずなんだけど、もうあっちと区別つかなくなってる人がいるみたいね
なんか50代でそんなボケてしまうのかって悲しくなる

118 :
>>94
それうちの会社の先輩だわw
○○王室御用達等の高級品が好きでよく着てるけどババくさい
防虫剤臭はないけど今年買ったばかりのアイテムもなぜか古くさい
オーセンティックな普遍的デザインってオッサンには似合うけど
オバサンには難しいのかもって思う

119 :
>>117
だよね
しまいにまた蛇とか昭和の婆さんみたいなこと言ってるし

ファンデ難民
夏場の滝汗で顔水田状態だから落ちやすくて困ってる
Diorのクッションファンデがよさそうかなと物色してるけど
よくわからない

120 :
セールのトレンチ届いたわ
いつもだとハンガーにかかったのを大きいビニール袋に入れてそのままざっと折って
箱に入れてあるのに今回はハンガーもビニ袋もなしでニットみたいにたたんで白い紙に
包んであるだけ
デンション下がる〜

121 :
秋のお洋服買ったけど(カジュアルなやつ)当分着られそうにないわ
月末35℃とかすごいんですけど

122 :
>>121
お洋服と言いながらカジュアルなやつ!ですか
育ち方のわかる面白い方だ

123 :
>>122
そしてそれをツッコむ奴w
あにはからんや

124 :
>>122-123

誘導


絡みスレ(IDなし)116
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1566338583/

125 :
>>120
コート類は単に畳んで袋に入って届くのちょっと残念かも
coachのオンラインアウトレットでトレンチ買ったときは
ハンガーに掛けた上でビニール製だけどcoachってロゴ入った
洋服カバー掛かって届いてありがたかったわ

126 :
>>99
教えて
糸って痛くないの?

127 :
古いようだけど将来清川虹子さんみたいな口角になるから
長生きしそうならやめておくべき

128 :
清川虹子でググったら平子理沙も出てきて同じような顔になっててビビった

129 :
最近急に髪が細くなってきたわ
ハゲ薄毛家系ではないんだけど
ちょっと気になる
育毛剤効くかしらね

130 :
>>126
痛くないよ、麻酔するし
糸通す時にグッグッと押されるような感じがあるくらい
ただ私は痛みに強いかもしれない
ヒアルでもボトでも糸でも
希望者は追加で、麻酔の前に表皮麻酔したりも出来るけど
そういうの一切したことない

131 :
糸入れてるのにさらにリフトアップしたいって
どんだけたるんではりますねや?
アラカンさんとかだとそんな感じになっちゃうの?

132 :
糸もリフトアップも永久じゃないのよ
やった瞬間からまた劣化が始まる

133 :
うん
だからそれは普通の人も同じでしょ
そこを施術してあるのにさらにもっとやりたいってのは
普通の人より劣化スピードが早い人なのかなぁと

134 :
まあ、年齢なりの老いを受け入れれられずに病んてるってことなんだろうけれども

135 :
リフト、糸、他にも色々
表情筋の動きが弄って無い人と違うからバレるし

136 :
整形はこうして依存したり歯止めが効かなくなって破滅しそうで怖いね
止め時がわからなくなりそう

137 :
弄りすぎると造りもの感丸出しになるね
ttp://i.imgur.com/GdVXaoM.jpg

138 :
50代なら糸は金ドブらしいよ
選択肢は切開のみ

139 :
>>137
真ん中の金髪だれ?
なんかおばあちゃんみたい

140 :
お若いかたは知らないか
芳村真理さんだよ
御年84

141 :
書いてから気づいたけど、50代のスレだった

142 :
スレチだし既視感ありあり

143 :
>>139
お婆ちゃんよ(80代にしてはとてもキレイだと思う)

144 :
芳村真理さんかー
50代アイドルの誰かかと思って誰???ってなったw
芳村さんは驚異的に若く美しいよね
スタイルも姿勢も頭もスッキリはっきりしていてとてもお年にはみえないよね

145 :
芳村真理はお金持ちだもの
やっぱりお金がもの言うのよ

146 :
>>1
> 50代奥様が明日着られるファッション、実践出来る美容やヘアメイクを
> 具体的に語るスレですので、他の年代の話や芸能人の話、ハイブランド話、
> 思い出話、単なる雑談はNGです

芸能人の話はNGです

147 :
>>137
こういう感じになってる人よくいるけど、リフトアップ繰り返してるから?
それともボトックスやヒアルのやり過ぎ?

148 :
弄るとみんな同じ顔になっていくね

149 :
老人性の認知症ね

150 :
イミフ

151 :
ピーッと引っ張ってお直しした人って
眼の横にカラスの足跡の引っ張り皺が出来るのよねww
その他は若い子のぴんとした肌と同じ仕上がり
だけどその引っ張った皮に勢いのない老化したパーツが配置されちゃうもんから違和感ぱねえのw
覇気の無い疲れた目つきはいかにも高齢者だし、人中なくて鼻の下丸くつるんとしてるのも哀しい
顔の筋肉が落ちてるのはどうしようもないよね

152 :
>>151
整形依存白玉オババ巣に帰れ
井戸端でもププ

153 :
え?>>137の写真って芳村さんよりも伊予ちゃんのお直しの話じゃないの?

154 :
え?もなにも
芳村真理が整形だという話をしている人なんていないと思うのだがw

155 :
>>137
伊代ちゃんもヒドイわー

156 :
>>154
>>151の書き方は伊予ちゃんより芳村真理よりだなーと思ったので
勘違いならごめん

157 :
芳村真理より→芳村真理寄り

158 :
>>147>>153-157

> 50代奥様が明日着られるファッション、実践出来る美容やヘアメイクを
> 具体的に語るスレですので、他の年代の話や芸能人の話、ハイブランド話、
> 思い出話、単なる雑談はNGです





芸能人の話はNGです

159 :
老人性の認知症がスレチしつこい

160 :
Desigalの服はあまり趣味じゃないと思ってたんだけど
ネットで見たらスポーツウェアはカッコいい
レギンス2枚ポチッしてしまった
スポーツジムのウェアは年齢あまり気にしなくても
たいてい平気だから着るぞー!

161 :
さっと着られてそれなりに見えるワンピ探してて
秋色のワンピ試着したんだけど身体の厚みが気になってあきらめた
薄いポリ素材のギャザーの入ったスカートはもうだめだ

162 :
流行を追いすぎたり若っぽいデザイン着ると逆におばさんくさくなってしまうよね
残念だけど加齢は平等にやってくるから仕方ない・・
最近湯シャンに再挑戦してる
我慢できなくてつい軽めのシャンプーもしちゃうけど
どんどん地肌の匂いが無くなってきてて嬉しい
でもそろそろ白髪染めへ行くからまたリタイアかもしれないな

163 :
年齢なりに目がちょっと肥えてきて
安いものは形が悪くなくてもすぐ分かる

164 :
歳とるとプチプラが貧乏くさく見えるよね
身体の線を拾う化繊とか
草笛光子さんもユニクロとかプチプラを取り入れてらっしゃるけど
変なシワとかが安物を強調しててやっぱり変だった

165 :
草笛さんは高齢マダムだからねえ、そもそもカジュアルが似合わない
プチプラでもカジュアルなら結構いいものあるんだけど
ある程度若さがないとカジュアルそのものが似合わない
高めのものを投入してきれいめカジュアルにするにしても

166 :
年寄りニット似合わん

167 :
ねえ、なんで50代スレに80代婆さんの話をしようとするの?
頭悪いのかしらね

168 :
若い子が着てようと、安い物は安い物だとわかるけど
まあ仕方ないだろうなと思う
ある程度の年齢は、ポイント使いではなく面積の広いもの(ワンピとか)や
表にはっきりと見えるような部分に
プチプラを使うのはちょっと残念感は出るよね

169 :
>>167
婆さんっていっても草笛さんは綺麗なマダムアイコンなんだよ
実際ここでレスしてる50代が気になるほどだからね
姿勢の良さや実生活にも興味が湧いて当然

170 :
最近ワンピばかり買ってるわ
カジュアル度が強いものにあまり心惹かれなくなった
ボーダーとかめっちゃ好きだったのに

171 :
草笛さん綺麗だし見るだけならいいけど母世代だから参考にはしにくいかな

172 :
>>170
それが年取った証拠
その内いきなり和布に目覚めるよ
老いた目に映る色と柄、適当な遊び心正に老人にうってつけw
高齢者のリアルクローズへようこそだ

173 :
私はまだそこまで行ってないけど
なんかわかる気がする和布

174 :
着物はいいけど、和布のわけわからん変な服はおばあちゃん色満載だわ

175 :
>>174
着てる人いるね
あと年寄りアイテム帽子
あれ、ヘアスタイルに自信がなくて目隠しなんだと思ってる

176 :
ハゲ隠しとか白髪隠しか

177 :
>>164
>>165
>>169
>>171


>>158を読んでください

178 :
話の流れでついレスしちゃうのは仕方ないかなって思うけど、>>169みたいな開き直りはマズイと思った

179 :
>>172
ありゃ〜最近着物リメイクのサルエルが気になってるんだよな
正絹なんで洗濯の事を考えて思いとどまったんだけど、元が黒留袖で生地に織模様があってY'sなんかよりも出来が良さげなんだよ
小さな家紋もイイ感じのポイントになってるのよw
一度踏み込んだらもうドメブラに戻れなくなるのが目に見えるので躊躇してるの
50代でツモリおばさんになって、60代になったら着物リメイクの変な服着てる婆さんだろうなw

180 :
ショートがウィッグしたらバレるかな

181 :
着物サルエル?ってググって見たらいいわねw
ワイドだけどこんなの好きだわ
http://livedoor.blogimg.jp/cozy_kushiro/imgs/d/3/d385a825.jpg

182 :
>>180
ハゲてるよりいいと思う
美意識が高いと認識されるんじゃない?

183 :
年齢を重ねて良さがわかるって事は自分より上の世代しかいいと思わないって事だから若い人からみたら下手するとなんじゃこりゃになりそう
着物を着た方が素敵に見えると思う
他人から見た目なんてどうでもいい若い人の目なんて気にしないと言う人ならそれはカッコいいかも知れない

184 :
>>183
高齢者トンデモ路線には私は絶対行かないな

185 :
>>181
個性強い
普通の着物がいいわ…

186 :
>>181
ちょっ良さげやないかーい

187 :
>>181
Desigual好きの自分からしたら最高だわ

188 :
和の要素の強い洋服って私は苦手
また高齢過ぎって言われそうだけどw島田順子とか料理家の有本さんみたいな感じが理想だな

189 :
高齢過ぎとかそういう問題じゃないから

190 :
>>181みたいな服は攻める気がない人はそもそも選ばない

191 :
ここにDesigual好きの方がいたのね
私も悪くないなと思ってるんだけど
ほとんど出てこない名前だわ

192 :
最近、ここ審判員みたいな人が常駐してるのね
気楽に楽しく書けないわ

193 :
>>192
最近?
ここは初めからそんな人がいたじゃない

194 :
>>191
Desigualうちの方はショップが数年前に撤退してしまったわ
最近のラインはあまり好みじゃないのが多いのよね、撤退前あたりは毎年ほぼ似たようなデザインだった
そして値段が倍増

195 :
Desigualの名前自体はあまり出てきてなかったよ
スレが分かれる前に一度出てきて何気なくサイト見たら
割といいなと思えるのがあったけど、くらいだった

196 :
海外ブランドはサイズ感がまちまちで困る
Sが日本のMに相当するとか言われてるのに
それがちょうどぴったりで当たってたり
どう考えても日本のLだろってこともあったり
Desigualも然りよ

197 :
ZARA MANGO などスペインブランドはヨーロッパの他国に比べると割と小さめ
だけどデザインによりまちまちなのはスペインクオリティなので仕方ない
アメリカサイズとは全然違うよね

198 :
日本の服のくせに38だの44だのって表示するのやめて欲しいわ
38がMだと思ってたらブランドが違うと44がSだったり
めんどうくさい

199 :
SML表示だとふとましいお客さんの繊細な気持ちにウンヌンで海外ブランドみたいな数字表記だとちょっと分かりにくくて安心みたいな感じかと

200 :
45Rとか着てる方いますか
あとコムデギャルソンのベーシックなデザインのものは本当に長く着られるよね

201 :
同じブランドでもラインによってサイズ設定がかなり違うので
通販で買う場合、どの年代をターゲットにしてるのか考えないと失敗する
たとえばモスキーノだとこんな感じ

モスキーノ(ファーストラインで金持ちマダムが買う)かなり大きめ
モスキーノ・チープアンドシック(セカンドライン、若いファッショニスタが買う)小さめ
ラブ・モスキーノ(庶民向け、団地住まいのピザも買う)ダブダブ

202 :
モスやめて
あんな下品なの
関西人しか買わないわ

203 :
モスは着ても見ても楽しいよ
全身モスキーノだと下品だろうけど単品で取り入れると遊び心があっていい
数年前買ったものとコーディネートして古臭くならないアイテムも多いし
庶民向けのもイタリア製だったりしてなにげに良心的

204 :
>>200
コムデギャルソンってそのシーズンのものしか着ちゃいけないイメージだったわ
田舎者のお土産ハートちゃんは置いといて

205 :
シンプルでベーシックなデザインのものがあるので
そういうの買っとくと人ともかぶらないし10年経っても着れるし売れる
布帛でもニットでも

206 :
モスキーノ着こなせる奥様素敵と思うわ
ファッションは楽しんでなんぼだと思うから、流行とは違う個性を上手く発揮してる人は希少だし貴重

207 :
>>205
ニット10年ももつ?

208 :
ウール100素材で毛羽のないタイプなら毛玉レス
型崩れもなくていい

209 :
ウールにこだわるの老人ぽいわ

210 :
ギャルソンのウール100のベストと
ウール96パーのセーター
高かったけど毛玉できるわ
あとベーシックだけど馬鹿みたいに重いギャルソンのコート
もう着られないわ

211 :
アクリル嫌いじゃない
ふわふわで軽くて気楽に着られる
安いからあんまりひどく毛玉になれはあきらめたらいいし

212 :
今はまだ暑くてとても考えられないけど
ざっくりニットのカーディガンとか大好物だ
ハイゲージニットならユニクロメンズのEXファインメリノが安価で優秀
レディースより色が好みのことが多いし

213 :
>>209
高品質のメリノウールの良さを知らないのね
アクリルなんて着てられませんって

214 :
真冬でもニット着なくなった
更年期の汗で

215 :
ウール良いんだけど防虫してても虫にやられたりするからなあ

216 :
>>215
良いウールこそ食べられる哀しみ

217 :
>>204
ギャルソンやヨージこそ10年20年と着る服でしょ
その頃のデザインが古臭くならなくて、引っ張り出すといつでも新鮮なのよ

218 :
>>217
センスの良さそうなあなたにお聞きしたいんだけど
今から10年以上使えそうなブランドってどこがある?
そういうところで買いたい

219 :
バーバリーは揺りかごから墓場までじゃなくて?

220 :
シャキ感が少なくなった年代には辛くない?バーバリー

221 :
>>218
横だけど、私もコムデギャルソンコムデギャルソン・ヨージヤマモト・ワイズ・イッセイミヤケ推し
やはり日本人体型には日本人のブランドが合うと思う
今から買っても30年後も着られるデザインだし縫製も生地も良い

222 :
コシノヒロコがゲストの対談だと大抵司会者にコシノヒロコ着せるんだけど、ことごとく好みだ
通販やデパートに入ってるのはbisで、普通のおばちゃん服なんだよなあ
コレクションラインなのかなあ

223 :
モスキーノ、コムデギャルソンコムデギャルソン・ヨージヤマモト・ワイズ・イッセイミヤケ
スレチじゃないの?

224 :
>>223
モスキーノは別だけど、ドメブラはハイブランドとは言わないでしょ
仕事やPTA用の無難で人と被りまくるデパブラを卒業した世代がDCブランドに戻るのも理解してよ

225 :
スレチではないですね
では次どうぞ

226 :
モスキーノはスレチ

227 :
>>137
上皇后も整形やりすぎて目と眉がドンドン離れていって間抜けな顔よねw
吉村まりと同じような目と眉の距離だわw

228 :
美容整形してないけど年々目と眉が離れてきてる
ついでに鼻の下も伸びてきたわ

229 :
>>213
レーヨンのニットが気持ちよくてたまらん
ベビーカシミアの次ぐらいに肌触いよいと感じる
最近の化繊は侮れないわ

230 :
>>229
レーヨンだと静電気起きない?

231 :
シワになりやすいから敬遠してたけどニットなら関係ないね
今度レーヨンのニットあったら買ってみる

232 :
一般的にレーヨンはニットでもしわになりやすいよ
ウオッシャブルレーヨン以外は家で洗えないものが多い
毛玉ができやすく耐久性が低い

233 :
レーヨンは化繊なのに耐久性も悪いし洗濯できないものもある

いいなと思って手に取った物がレーヨンって事が割とある
洗濯簡単にできて毛玉も毛羽立ちもできなくて
退色もしないっていう繊維で作れないのかといつも思う

234 :
ポリエステルじゃない?

235 :
モダールを選べばいいのよ

236 :
モダール テンセル リヨセルも肌触りはいいが毛羽立ちやすく
弱くて生地が薄くなったり摩擦で破れやすかったりしてあまりいいイメージないわ

237 :
>>234,235
いいなと思った服が
> 洗濯簡単にできて毛玉も毛羽立ちもできなくて
> 退色もしないっていう繊維で作れないのか
って話なので、こういう繊維をえらべばいいというアドバイスは
ちょっと違うと思う
メーカーがそういう繊維を選んで服を作って欲しいという話

238 :
>>236
前に買って一度でも後悔しちゃうと改良されて良くなったと聞いてもお試しする気になれないのよね

239 :
レーヨンとは天然に産出される木材から再生したセルロースですので、土中に放置すれば、土に還ります。
しかも微生物の作用による分解ですので、地球環境に非常に優しい繊維であることが言えます。

240 :
wikiからコピペして
だから何?

241 :
またヘンナヒトキター

242 :
>>239


243 :
23区でものすごく軽いネックレッスを買ってきた
紐の先にプラスチックが付いているだけの地味なネックレスが10,000円ってどうなの!?と思いつつ、
まだ首周りが汗ばんでいるので肌に当たる部分が綿素材というのがうれしい
この時期は以前は薄手のストールを付けていたけど長引く汗に負けたわ

244 :
若い人向けのアクセを上手に着けられる人がうらやましいわ
私はなんか借り物みたいに見えちゃう
特に夏はチープな服が多いからせめてジュエリーはいいものつけて大人感を出すw

245 :
ダッサw

246 :
いちいちケチを付けないと死んじゃう病気の人キター

247 :
カワダのチャーミーで手作りしたようなネックレス売ってた
高級ビーズの一点物気取りでつけたらどうかな

248 :
昔は「麻は真夏の素材」だったのが、今は年中着られるようになったけど、一枚仕立ての物はやっぱり厳しいわよね?

249 :
夏の薄物の着物を重陽の節句すぎても着てるような感じじゃないかな

250 :
着物でたとえられましても

251 :
リアルクローズスレだから
季節感も大事ってことでしょ

着物スレ覗いてるけど
9月に絽か紗か?なんて話になってて
こりゃダメだ〜と思って逃げてきた

252 :
この年代のメイクって控えめぐらいがちょうどいいのかな
パーツ全てにきっちり手を入れると凄くくどくなるような気がする

253 :
わりと前からヌケ感とか言われて
全部バッチリはダメが定説よ

254 :
顔立ちとたるみ具合シワ具合シミ具合による
しっかりカバーはされてたほうが良い部分が大半
若いころよりくどい顔に思えるのはタルミだよ
リンクルクリームをシワだけじゃなく全顔使いで
リフトアップだね

255 :
美容クリームでタルミ改善出来る?
そんなに持ち上がる?

256 :
クリームで肌表面のツヤとハリが出ればアップしたように見える
目の錯覚

257 :
顔立ちにもよるかな
地味顔だからがっつりメイクするくらいがちょうどよくなった

258 :
ガッツリ派手目だったんだけど(目が派手の意味)
年齢でだんだんボヤけてきたから
アイメイクで元の派手目を取り戻せる感じだわ

259 :
>>255
20グラム8千円のリンクルクリーム使ってる
全顔で3週間くらいしかもたないけど
使った日と使わない日の差がすごい
錯角でもいい満足してるから

260 :
>>259
よかったらどちらのか教えて頂けませんか?

261 :
エリクシールのがそのくらいの値段だけど違うのかな
全顔に使うならそりゃすぐなくなるわね

262 :
たるみ対策じゃないけどDiorのクリーム
肌がワンランクアップしてしっとりキメが細かくなった(気がする
錯覚でもいいわ
とにかくそれだけで気分上がるから

263 :
気分の問題だよね。
最近出現した虫歯治療のついでに歯のクリーニングしてもらってスッキリ。
自分が気が付く場所はせっせと磨いているので見た目は全然変わらないけど。
おしゃべりしてると相手の歯をついみてしまう。

264 :
他人からどう見えてるかより
自分が好き、自分が気分がいいかどうかの方が
重要でもいいと思うのよ、もうこの歳なんだからさ

歯については何も言えぬ・・・
子供の頃に矯正してもらえなかったし
大人になってからは忙しくてやってられないままよ
そのうち入れ歯になったらニカーーーーッって
歯を出して笑っても平気な歯並びだろうと思ってるわ

265 :
私は40代のときに矯正したわ〜

266 :
そうかー40代かぁ
時間と心に余裕ができてきたのは50代に入ったここ数年だから
もう立派な入れ歯orインプラントまでいいかとなっちゃったわ
具合悪くても病院すらなかなか行けない状態だったからなあ

267 :
ここに限らず、こういうところはリッチな奥様方が多いのね
羨ましい限りよ

268 :
どこがリッチと思ったのかな?
人によってリアルクローズが違うのは分かる

269 :
私も42から2年半かけて矯正した
もっと早くやればよかった

270 :
ハイソじゃないけど父が歯並びの重要さをわかってて
(父自身と父方祖母が歯並び悪かった)
モラハラ&DV父だったのに子供たちの歯並びは大金かけて直してた。
凄く恩に着せられたし矯正して恩恵受けたのはわかってるので
できるだけメンテはしている。
気にしない人は全然気にしないね。

271 :
私は歯並びはいいわ
ホワイトニングに余念がないw
赤ワインや紅茶は飲まないのよ

272 :
赤ワインや紅茶が嫌いなだけじゃないの?w
他のも徹底してるならすごいけどね

273 :
食事のために大切な歯を大事にするために食事を犠牲にしてるのねw

274 :
ずーっとパンツ派だったけど
パンツだとカジュアルな印象になるし
年齢的に今までより綺麗目な格好をしたほうが良いかなと思って
スカート派に変えようと思っていたのに
買ってきたダウン、パンツに合う丈だわ
取りあえずこの冬も問答無用でパンツ派でいる

275 :
>>274
冬はパンツの方が暖かくて良いよね
夏はスカートが涼しいから暑い時期にスカートに変えるのがいいかもね

276 :
>>271
家でのホワイトニング何使ってますか?
シールタイプ使ったけどちょっとおっくうで
愛用してる歯磨き粉ありますか?

277 :
毎朝のミルクティーのせいかわからないけど
年々歯の黄ばみが気になってホームホワイトニングしてるわ
アイスティーでも茶渋つくかしら

278 :
老化による歯質の低下による黄ばみなんじゃねーかしら?

279 :
>>278
50代はこれがほとんどね

280 :
なら自宅でどうにかするのは無理じゃない?

281 :
きちんと歯磨きしていたら
汚れて黄色くなるるわけじゃなく外側の白い部分が減っていって
芯の方の黄色い象牙質が出てきてるから。
お年寄りで自分の歯の人は手入れしていても黄色いもんね。入れ歯の方が見た目は綺麗。

282 :
>>262
Diorのカプチュールトータルクリームかな?
化粧板のほうでもすごく良いって書いてる人いたけど、
私にはあんまり効かなかったんだよね
でも、ドリームスキンはよかった
プレステージなんかはいいんだろうけど高くて続けられないや

283 :
ホットとアイスで茶渋のつき方は変わらないの?

284 :
>>282
そう、トータルクリーム
ほんのちょっとでも私の場合しっとりして良かったわ
乾燥肌ではないからかなあ
ここ3年くらいこれ使ってる

285 :
カプチュールは少しでも伸びか良いから
DIORのイメージと違って割とコスパいいと思う

286 :
(感じ良い人ばかりに戻ってる!よかった)

287 :
55歳から歯を矯正するのは無理かしら
全部自分の歯なんだけど

288 :
70でもする人いますよって歯医者に勧められたから大丈夫よ
平均寿命まで三十年くらい?
私も50代だけどやるつもり

289 :
無理っつーか無駄じゃないのかな?
歯肉の衰えで歯並びを支える力がどこまで保てるのかどうか
あと矯正器具を付けてると歯磨きも難しくなるし、その年齢で施術してくれるものなのかしら?
これからは歯並びよりも歯の衛生を重視していくほうがいいのではなかろうか

290 :
私は若い頃矯正して少し戻ってきてしまったのが気になって45の時に歯科医に相談したら、勧めないって言われてやめたわ
直してもいいけど、直った時にはまた別のところが加齢で歪んで気になるようになるよって

291 :
なので現状維持のリテーナーだけ作ってもらって、クリーニングとホワイトニングにマメに行ってます

292 :
>>288
へえ、始めたら経過教えてね
ご存知かもしれないけど身体・健康板に矯正スレあるわよ

293 :
矯正してたらブラッシングは丁寧にならざるを得ないので口内環境は良くなると思う
矯正による痛みや口内炎、見た目がつらいかもね
今ならインビザラインもあるしね〜

294 :
ホワイトニング痛くて無理
いい方法ないものか
隔月歯医者で磨いてもらって少し白くなるけど

295 :
矯正は45で開始したけど、やっておいて良かったと今も思うよ。
八重歯と、40過ぎてから生えて来た親知らずが、
前歯を押し続けて痛くてね。

ちょっと笑った時の、スマイルラインだっけ、
口元が可愛くなったって言われた。
前は人中の両横が八重歯の押し出しでボコボコに見えてたのがスッキリ。
鼻の下が長く感じるかと思ったけど、元が短かったので人並みに。

食後すぐ、矯正器具に引っかかったモノを、
ドルツのジェットウォッシャーで流してから歯磨き。
これで矯正時の虫歯知らずだったのでオススメ。

296 :
私は48の時に虫歯をきっかけに歯医者でフルレストア
古くなった詰め物入れ替えしたり差し歯入れ替えなどで1年かけて総額大体100万かけたけど、その後は不調もなくてやって良かった
治療歴のある方、昔とは治療方式も違って自前が長持ちする治療になってきてるので
信頼できる歯科に相談おすすめ

297 :
その信頼できる歯科を見つけるのが難しい

298 :
>>296
とても参考になるわ
ありがとう

299 :
二言目にはインプラントを勧める歯科医が嫌で違う所に行ったら「土台がしっかりしているので、インプラントの必要性は皆無」と言われたわ
勿論、後者で治療してもらって快適よ
矯正やインプラントなど、大掛かりなものは、セカンド・オピニオンがいいかもね

300 :
10代のころ矯正
20歳くらいのころ
いつの間にか生えてしまった親知らずのせいでやや出っ歯気味になってしまった。
担当した矯正歯科に親と一緒に相談にいったのだけど
このくらいは「想定の範囲内」的なこといわれてそのまま・・・
矯正では痛い思いしたし終わった直後は芸能人の
作りものみたいな綺麗な歯並びだったのでがっかり。

301 :
私も10歳くらいから2回矯正
リテーナーをちゃんとしてないと戻るなんて知識なかったから途中でやめたらズレてしまったと言っても元の歯並びはありえないのでまあ良し
40年前の50万は高かった

302 :
アディダスのスリッポンがすごく良すぎて
色違いを買い足そうか悩む
ひさびさのヒット靴だわ(自分比

303 :
まだまだ熱いのにコートを2着も買ってしまったわ

304 :
熱い鉄板の上で踊る刑から逃れるために鉄板にコート敷く的な?w

305 :
ww

306 :
>>302
えーーーっ!
どのタイプだか気になる!

307 :
>>303
私も買っちゃった
着られるのは何か月先なのかしらと思いながら

308 :
蒸し暑くて、コートの画像見るのも暑苦しい

309 :
>>306
Superstarスリッポン

310 :
>>309
ちょっとショップに寄ってくる
X状の、私も気になってたんだけど、試着しないままだったんだよねー
ありがとう!

311 :
>>310
あの太いXゴムのせいか幅狭のシュッとした足に見えるんよー
靴底も厚いから疲れにくい
ショップに在庫ありますように(結構売り切れてる

312 :
ニットワンピ試着だけしてきたよく似合った
アオザイみたいな着方するの可愛いね

313 :
ニットワンピをピチピチに着るの?

314 :
あっちでもこっちでも嫌味書かないと気が済まない病の人キター

315 :
ホントずっと居るよね変な人

316 :
>>313
少しは流行も気にしたほうがいいと思うよ
知らないで嫌味言うと恥かくから

317 :
>>309
ググったらもってたわ これラクでいいよね

318 :
>>313もだけどその後の>>314-316のほうがいらないし荒らしっぽい

319 :
>>314>>315
誘導

絡みスレ(IDなし)119
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1567689143/

320 :
プリオールのジェル美容液誰か使ってる人いますか?
頬の乾燥による小じわもヤッホーって形に手を当てて
ぴんと伸びるって話なんだけど
ツルハで特典つきの予約が明後日までで
こんな急に決めれなくて使った人の話が聞きたいです

321 :
>>313が絡みなのが分からない人って本人乙かしらね

>>320
言うほど効果わからないよ
ないよりマシ程度かな

322 :
>>320
それを伝えて試供品があるか聞いて、あるなら貰ってきては?
試供品無いようならカウンターで試させて貰う
あくまでも化粧品だから効果は限定的でも
たまに自分的ヒットってあるからね

323 :
アオザイみたいな着方
スリット入りのニットワンピにワイドパンツやマキシをレイヤードするって言いたかったのかな

324 :
>>323
そうだと思うよ
私も初めて見た時はアオザイみたいと思った

325 :
>>309
こういうの探していたの
週末、見に行ってくるわ
ありがとう奥様!

326 :
>>324
痩せてないとね
デブっちょなら貫禄勝ちやよw
服の中で体が泳ぐような美しさ、そのフォルムがパムパムじゃあかん

327 :
あっちでもこっちでも嫌味書かないと気が済まない病の人キター

328 :
>>327
誘導

絡みスレ(IDなし)119
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1567689143/

329 :
9月20日(金)午前0時25分から放送
「なぜハダカじゃなく服を着るのか?」
暑くて湿度の高い日本の夏。快適に過ごすカギは服にあった!
ポイントは「肌に触れている空気をいかに動かすか」、中東の民族服にヒントがあるという。
最近は高い除湿機能を持つ繊維が開発され、かっこよくて快適な服が続々登場、おしゃれ好きの又吉も試着がとまらない!
約700万年前に誕生した人類が服を着始めたのはたかだか10万年ほど前のこと。
ヒトはなぜ服を着るのか、機能面からその意味まで広〜く深く、考える。
【司会】又吉直樹,【解説】横浜国立大学教授…薩本弥生,【語り】吉村崇

330 :
服着るのも面倒
朝時間なくて素早く着替えて出勤
電車は始発だからそこでメイクw

331 :
アラビアのロレンスみたいな服装って
その土地の気候に合ってて涼しいのかしらね

332 :
>>330
釣りかしら
50代が電車でメイクって
なんかいろいろと怖い

333 :
どうして触るかな

334 :
>>325
最寄りのABCを3店舗見たけどどこもなかったわ!

335 :
病気というよりは知的にちょっと…な人なんだと思う

336 :
えー、やってやって
メイクしてる人見るの大好きなのよ
粉がかかると嫌だから遠くからこっそりガン見してる

337 :
>>336
マスカラ丁寧仕上げよ!
あと、コンシーラーもサササのサッと

338 :
この前、素敵なシャツワンピを着てた中年女性を見かけたんだけど髪型がバブルだった
スタイルも悪くないのに残念、ヘアスタイル大事だわ

339 :
片山さつきに言ってあげて

340 :
街で見かけた変なファッション話はいりません

341 :
急に涼しくなって戸惑ってしまった
突然気温が下がると何着ていいかわかんなくなるね

342 :
>>341
つ カーディガン

343 :
山の中の温泉に出かけるのに寒いから厚手パーカー必需なんだけど
下界はまだそこまで寒くないから往復がかっこ悪い

344 :
下界では着なければいいだけなのは?

345 :
持ってなきゃいかんからね

346 :
温泉宿へ送る
帰りは宿から荷物まとめて自宅へ送る
宿へ行く前に使うのなら立ち寄り先の店に送り付けるw

347 :
長距離トラックの運転手
https://i.imgur.com/zzi1jMF.jpg

これ見ると日焼けって怖いわね
日の当たる片側だけこんな違うって

348 :
犬の散歩程度に、crocsの冬用ってヤバイかしら?

349 :
クロックスって人に聞くようなアイテムじゃないよ
犬の散歩おばさんが何をはいていても全然気にならない

350 :
犬の散歩にファッションもクソもないと思うから
好きな格好したら?

351 :
外でクロックスを履くようになったら終わり

352 :
犬の散歩くらいはいいべさ

353 :
んだな
あんがとよー

354 :
351は家ん中でクロックス履くんか

355 :
クロックスをずっとクロッカスだと思ってた
思い出せないときはヒヤシンスみたいな名前の穴の開いた靴って言ったら
誰かが答えてくれたけど覚えられない

356 :
ヒヤシンスでわかってくれる友達がえらいと思うの

357 :
>>355
カタカナが覚えられなくなるのは痴呆の始まりよ

358 :
痴呆じゃなくて
認知症って言うのよ

359 :
認知症って言い方変えて印象軽くしただけよね
痴呆とボケ老人でいいじゃんね
売春を援交呼びするみたいな嫌らしさを感じる

360 :
まずいわ、私小学校の頃から認知症かも

361 :
こういう面倒くさい人嫌い >360

362 :
>>360
小さい頃からカタカナが覚えられないの?
それは認知症じゃなくて発達障害よ

363 :
>>359
ちがうわよ
ただの老人のボケと認知症は明らかに別物
認知は脳の病気

ところでお買い物板見てたらベイクルーズ系スレが大盛りあがりなんだけど
好きな方いらっしゃる?

364 :
いきなりお隣の名前が出なかったりする私はヤバイと思うわ
脳ドッグってお高いし、脳トレしなきゃ

365 :
スレチ

366 :
赤来るの?
ディスプレイすごくて

367 :
>>363
ノシ
昨日ロング(マキシ)スカート買いました

368 :
ボルドー{ワインレッド)とか来るかな

369 :
昔は70過ぎのお年寄りならともかく
カタカナ苦手でデズニーとか言っている中高年を笑っていたのに
昔はすんなり書けたはずの
スウェード、スウェーデン、とかウとエが大文字なんだか小文字なんだか一瞬わからなくなってきて
愕然としているわ
ファッション用語なんて下手なこと言ったら
ズレがきていそうで
でも店員さんは慣れているから軽く流してくれるから
ズレに気付いていないのもたくさんありそう

370 :
60杉の人ピラチスって言うわよ
ピラティスだろって

371 :
ティラピスっていうのも聞いた

372 :
カーブスやめたわ
しつこいのやだし、それに結構高い
あれなら普通のジムと変わらん
2700円でマシンのみの激安ジムがあるんだけどそれと同じでいいじゃんね

373 :
スポクラスレじゃないから

374 :
昔みたいに「今季は○○カラーが流行ります!」っていわれたら
街中が○○カラー一色になるようなこともなくなったわね

流行っても似合わない色は着ないし流行遅れでも好きな色は着る
流行色も気にしなくなったわ

375 :
>>374
それはあんただけだわ
明後日なこと言ってんじゃないよ

376 :
まぁ色々スタイルは違うかもしれないけど
しかけられた流行に乗っかる傾向は無くなってないと思うな
色を含めて皆んな同じ様な服着てるって思う事は今でも結構ある

377 :
今年は老いも若きもアオザイ風

378 :
流行色って2年前に決めるんだよね

流行色が決まらないと服屋さんが服を作れないし
その流行色にのっかる人がいないと服が売れなくて困る
つまり多くの人が流行色に踊らないと日本経済が停滞する

379 :
>>377
スリーフォースタイムでもそんなのあったな
シフォン素材のロングワンピの下にワイドパンツ
あれ、まず痩せてないとあかんやつや
ドッカンボリウムになるでw

380 :
ブラウンが来てる

381 :
毎年秋になると茶系が増えるわね

382 :
オバQのO次郎

383 :
テラコッタ

384 :
枯葉色

385 :
レンガ色とか

386 :
>>362
アラ、私カタカナわかるけれど声に出すとちゃんと読めないのよ
これも発達障害なのかな

387 :
それはスレチよ

388 :
スレチスレチいう人何様?

389 :
>>386
スレチだけとそういうのは発達障害にありがちな症状ではあるよ
=発達障害とはならないけど
他に疑わしいところがなければ脳の癖

390 :
また始まった

391 :
アスペかADHD
多動症だろな

392 :
LDに近いわね
トムクルーズもLD
発達障害というけどADHDは高IQが多いのよ

393 :
注意されても逆ギレして関係ない話を続けるとか
終わってるね

394 :
今日はめちゃ暑かったのに明日は10度くらい下がるらしい
服が困る
婆だけどパーカーでいいか

395 :
>>392
自分age笑
そんなの証明されてない

396 :
>>392
それある
でも使えないw
公式は使いこなしても人の心は読めねえの

397 :
>>396
井戸端お帰りあそばせ

398 :
>>381
茶色が流行るのは不景気な年とよく聞くわね
私は毎年秋は茶色〜ベージュ系にするけど

399 :
ブラウン系コーディネートの人を見ると秋だなぁと感じる

400 :
ブラウンとネイビーと白が入ったものをよく見かける気がする

401 :
サテン生地のブラウンを沢山見かける

402 :
あえて冬に白
そして秋にも白
うさぎみ

403 :
プレシャス誌でベージュやブラウンを推していたけど
私が着るとぼやけてしまう色だわ
ボトムでも単色だとダメで黒が混じった柄物とかじゃないと無理
すごく気に入ったブラウスがあったけどブラウン1色だけだったから
泣く泣く諦めたわ
グレー、ネイビー、ワインレッドであれば即決だったんだけどな

404 :
>>403
あんたが着たらバカボンパパ
ラクダしゃつっすねぃ

405 :
ここ数年きれい系にシフトしつつある
スウェット、チェックシャツ→×
ハイゲージニット、ブラウス→〇
ヨーロッパ映画に出てくる中年女性みたいな感じで選択してる
ワンピもよく着てる

406 :
そろそろビッグシルエット終わらないかな

407 :
>>406
バブル期のようなボディコンの再来は困るな
あの頃の50代のおばさんって一緒になってボディコンワンピやミニタイトスカートのスーツを着てたのかしら?

408 :
垢抜けないと評判のLLBeanの新作カーデも細身シルエットになってたから
そっち方向に行くのかも

409 :
>>405
それババアね
布帛命
ニット系イヤー

www

410 :
やだな
着るものなくなるわw

411 :
>>409
ハイゲージニットって書いてあるけど

412 :
>>403
まさに!
ベージュやブラウンは50代には老けて見える色なので
グレー、ネイビー、ワインレッドを差し色に使うといいわよ

413 :
差し色は暖色で
ボルドーが秋冬らしくていい

414 :
ブルベだけど、差し色は秋冬はボルドー、春夏はネイビーと決めてる

415 :
私は顔立ちが華やかだからベージュでも似合うわ
気品漂うのよ
パールをあしらい、メイクはマットにキメる
つや肌で素肌も50代には見えない美肌なのよね

416 :
差し色として渋い柿色のストールとマスタードイエローのマフラー買ったわ

417 :
柿色とマスタードイエローかわいいね
その色同士の組み合わせも好きだ

418 :
柿色とマスタードイエローかぁ
秋冬らしくてこっくりとした色合いでいいね
参考になるわ〜
奥様ありがとう!

419 :
柿色大好き

420 :
こっくりとした色()

421 :
マスタードイエローのニット購入したわ
いつ着られるかわからないけど

422 :
>>420
若い子は言わねえわな

423 :
若くねぇスレだからよかんべぇよ

424 :
コックリさん

425 :
この年代だけどこっくりとした色なんて言葉
自分からは出てこないわ

426 :
だからどうした?w

427 :
すげぇ年寄りくせぇって意味かとw

428 :
語彙が少ないだけでしょ

429 :
どうでもいい

430 :
>>427
同文

431 :
語彙なしを誇る50代…w

432 :
しつこいぞババア
だからおまえは嫌われるんだよ

433 :
知っててもリアルでは使わないね
アットコスメ用語みたい

434 :2019/09/20
>>433
なんか違和感あると思ったら、化粧品に使ったのしか見たことないからか
クリームとかに使ってるね

【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 2333【みんな来い】
毎日、韓国と反日日本人にイライラして血圧急上昇の髭奥様 3
十万石饅頭スレ 十九個目
大学受験生を持つ母の情報交換★13
恋する気持ち(IDなし) 106
クソジャップの民度の低さwwwwwwwwwwwwwwwwww178
【実況】平昌五輪 30【既女】
ネトウヨみたいなゴミが存在する日本が大嫌いな奥様集合! 2
女性をホテルに無理やり連れ込むも逃げられた強姦未遂犯。立憲民主党・初鹿の強姦再犯を警戒する奥様★3
【集まれ】頭弱い奥様(IDなし) 13人目【AYO】
--------------------
【あれは】SAROME【良いものだ】
めざましどようび〜19〜
[現在の] 3強を決める 12
ネットワークスペシャリスト Part83
【IDなし】SF系アニメを語る 第106話
WindowsXPを使い続けるよ Part98
【ネット炎上】<不登校小学生YouTuber>不登校の“先輩”はどう思った?「ずるいって思っているのはその人も学校に行きたくないから」
まだ処女と思われる選手
ラエリアンの科学的未来社会のビジョン
漫画家の確定申告・税金・消費税・法人化 Part2
転職失敗した。苦しい part19
【画像】菅田将暉と小松菜奈のプライベートデートが盗撮される… [645130459]
なぜ少女漫画には腐女子がつきにくいのか
おまえらって女なの?
◆ 横浜中華街 2013/12/13〜 ◆
【BBTAG】ブレイブルークロスタッグバトル part65【BLAZBLUE】
鎮西寿々歌 Part 39
【生き恥・古事記】フカシのYomo(masa)64鼻目【祝電犯】
【東方神起】チャンミン避難所600【モグモグ】
【悲報】Zガンダムの登場人物全員キチガイな件
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼