TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ジャニ板は】奥様が語るジャニーズ168【敷居が高い】
【祝】専業主婦(無職)の年金改悪へ やったぜ!安倍チョン!!
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議5737【みんな来い】
劣化の激しい芸能人200人目
【ホンコマ】極貧の奥様 93【貯金ゼロ】
50代のリアルクローズ・美容スレ Part8
やっぱり大韓民国が大好き♥vol.133
【夢禁止】ちょっとした不思議な話や霊感の話 その114
「安倍政権で正社員130万人増」というニュースを見て「俺はいつまでたっても無職!」と思う髭奥様 w★6
女性をホテルに無理やり連れ込むも逃げられた強姦未遂犯。立憲民主党・初鹿の強姦再犯を警戒する奥様★6

【義実家】帰省奥の鬱憤晴らしスレその46【実家】


1 :2019/07/25 〜 最終レス :2019/08/19
義実家や自分の実家への帰省についての鬱憤を吐き出し共に頑張りましょう 
関連する実家家族・義実家義両親の話題や愚痴や相談も勿論OKです 
次スレは>>980奥様お願いします 

前スレ 
【義実家】帰省奥の鬱憤晴らしスレその43【実家】 
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1546260765/
【義実家】帰省奥の鬱憤晴らしスレその44【実家】 
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1547851248/
【義実家】帰省奥の鬱憤晴らしスレその45【実家】 
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1553326728/

2 :
落ちてたので立て直しありがとうございます

3 :
保守

4 :
保守

5 :
保守

6 :
保守

7 :
保守!

8 :
保守

9 :
お手伝い

10 :
保守

11 :
助太刀に参りました
屁守
プスゥ

12 :
1乙です!
あぁもうこの時期ですね…

13 :
今から憂鬱

14 :
書き込みはいかほどで安泰でござるか?

15 :
もう少し

16 :
保守

17 :
保守

18 :
保守

19 :
保守

20 :
保守

21 :
もう安泰でござるかの?

22 :
一応保守

23 :
>>1

行きたくない

24 :
このスレの時期が来たか
9月の3連休も控えているし憂鬱

ちなみに来年の9月は4連休
その頃にはもう(自粛

25 :
>>1

スレ立て乙
恐怖のこの季節がやってきたのに前スレが速攻落ちて悲しかった

願わくば一人でも多くの奥様が義実家に連行される事がありませんように

26 :
良い嫁キャンペーンは結婚3年目で辞めた
先日の法事は夫と子供だけで先に行ってもらって私は当日だけ日帰り
その日帰りだけでも居場所がなくてしんどい
ほんとしんどい

27 :
はあーこのクソ暑いのに顔も知らない大ウトの27回忌だかに行かなきゃならん
アホくさいしめんどくさ!
来て当たり前みたいな態度が腹立つ

28 :
27回忌ってそんなにやるの⁉
ムリムリムリムリ

29 :
ほんと無理だよね…
ウトは頭が固くて世間体気にする古いタイプなのでこういうのうるさい
一応33回忌で一区切りみたいだけど付き合わされるのだるすぎる

30 :
>>1
立て直しありがとう!
保守途中に規制くらってました
お礼も言えずごめんなさい

義実家着くと夫はすぐに同窓会で朝まで帰らない
翌日は疲れてずっと寝てる
私は共通の話題もないトメとリビングでテレビみてて
笑顔貼り付けた顔面が痛くなる

31 :
Rよ

32 :
もうすぐあの汚くて臭いまな板使うと思うと泣けてくる

33 :
新しいまな板を持参してこれプレゼントですみたいなことしたらダメかね?
私は正月に汚い皿使いたくなかったし洗うのもイヤだったから紙皿持ってちゃった。
ちょっと使ったら片っ端からから捨てて新しいの出してまた捨てるだけだから楽だった。
むこうがそれをどう思ったかは知らないけど私は気が楽だったよ。

34 :
うちの義実家は総菜のトレーを洗って使いまわしよ
ほんと 泣けてくる

35 :
私の実家から、リフォームして帰省した時に使う部屋も家具家電新しくしたと連絡が来た
お産の里帰り以来10年以上日帰りしてるから、今年の夏は泊まりたいなあ
義実家には盆暮れ5日づつくらい泊まってる
うるさいだけの古い扇風機と臭いタオルケットでまともに眠れやしない
口に出さない不満って、ジワジワ病むよね

36 :
今後のことについて話があるって
元々行きたくないのにもっと行きたくない

37 :
>>33レスありがとう
まな板、プレゼントのテイで持ち込もうかな
年に数日とは言え、イヤな思いは引きずるから
その時に快適に過ごせるのが一番だもんね

38 :
>>37
そもそも行くこと自体がストレスなのはわかってるから、その中でも何かストレスが減らせればね。滞在が終われば持って帰っても可w

39 :
>>36
なんだろうイヤだね
そういう言い方して心配させて
おびき寄せてるんじゃ?
ギックリ腰になったことにして旦那だけGO

40 :
>>39
旦那だけ行かせて、勝手に同居だなんだって決められたら地獄だよw

41 :
そうか、勝手に色々決めてきそうでこわいね
「なんですか?今すぐ教えてください暇じゃないんで!」
って言ってやりたい
こういうやり方、ウチもよくあるけど本当ヤダ

42 :
>>41
勿体つけて電話で済む話だったりする(経験済み)
来て欲しい脅しみたいなもん
もちろん夫一人では行かせない
仕送りする事になったとか言われそう
同居も無理

43 :
去年は夜中にエアコン切られてて最悪だったな。
今年こそ殺されそう。

44 :
>>43
帰省して消されたの?
マルチのリモコンを持って行った方がいいかも(自衛)

45 :
>>43
旦那さんとは別の部屋なの?

46 :
>>43
寝室に入ってきたの?

47 :
マイコン炊飯器で炊いてから数時間保温したブレンド米なんか食べたくない
ただでさえネット環境もなくてつまらないのに食事もまずいなんて最悪

48 :
逆に何かいい事ってある?
一人で歩いてスーパー銭湯に行くくらい
Wi-Fiないしテレビは一つだし

49 :
>>48
旦那が喜ぶくらいかなあ
私も自分の親にマメに会いたいよ

50 :
>>49
まだまだ旦那を愛してるのね

51 :
>>43です。 入ってきたかは不明ですが、主人と同じ部屋なので悪意は無いんだろうと思います。 ニュース見ない方々なんで単にアホなんだと思います。 1歳児もいるのに。

52 :
馬鹿嫁が帰省するってよ
何もしないのなら帰って来ないでよ

53 :
はーい帰りませーん!!

54 :
台風の卵が大量に発生しています
お盆前日に大きくなりますように

55 :
うちと義実家は車で10分の距離、旦那兄1も車で5分の距離
飛行機距離の旦那兄2がお盆に帰省する
そうなるとお盆中毎日夜集まって飲む、そして私は運転手
18時くらいから夜中2時とかまで
途中お酒やつまみが無くなるとコンビニまで買い出しに行くのも私
そして義実家はお金くれない……全部とは言わないけど義実家も兄達も出せよ!
つまらないし眠たいし、次の日の昼間は眠気でつぶれるし
そしてまた夜から宴会…義実家に泊まってって何度も言ってるのに
兄2が泊まるからダメなんだって部屋はたくさんあるのになんだそれ!

56 :
>>55
旦那だけ送り届けたら帰るor夕食だけ一緒にして帰る、でいいんじゃ?
55が寝る前までなら迎えに行くけど12時過ぎたら歩いて帰ってこいでいいよ
携帯は電源切って家電は音小さくして寝ちゃえ
旦那さんや義実家の言うことは55を居させるため(色々やってもらうため?)の言い訳みたいなものだからスルーでいいのよw
旦那さんも歩いて帰るの面倒なら泊まってくるから大丈夫

57 :
車で10分だと歩きだと結構距離あるから
兄弟水入らず、懐かしい実家で泊まってくれれば一件落着なのにねー

58 :
二人の義兄は独身? 既婚者だったらその嫁は?
もし嫁がいるなら負担を折半してほしいよね。
嫁を同伴しないで帰省してるのなら貴方も義姉(嫁)に倣って旦那だけを派遣したら?

59 :
>>58
遠距離から来る嫁、自分のうちに迎える嫁、その2人のこと考えたら酒代負担と送迎は仕方ないのかも…

60 :
>>59
え?あり得ない

61 :
臨月、予定日間近で実家に里帰り中
明日ようやく主人が多忙だった仕事に一区切りつけて来てくれるからシーツとか洗って干して準備万端にしといたのに
今夜産まれなかったからって同僚と飲んで来た父がその布団でパンツ一丁でイビキかいて寝てる…汗臭い酒臭いタバコ臭い最悪だ
さっき母が悪者になって部屋から引きずり出してくれたから有難かったけど落ち込むわー…
どうせ明日の朝非難しても記憶にない上に植木等みたいな反応しかされないから怒るだけ無駄だしとりあえず腹が張るからもう寝よう

62 :
>>61
酔っ払って翌日忘れるなんて本当に都合いいよね
お大事にね
安産を祈ってるわ

63 :
何で、娘の休む部屋で寝るの?
わざわざ、酔ってたから〜と
言い訳するのかな?
酒のうえの事だからって大目に
見てくれるんだろうって!?最悪だね

64 :
お大事に

65 :
>>55
車で10分の距離ならちょっと顔を出して帰ってしまったら?
待機して都合よく使われることはないよ
さっさと帰って夫は家に帰りたかったらタクシーで帰ったらいいのよ

66 :
大阪の私の実家帰省が(土)から4泊で夫婦、高校生娘、小4息子と、泊まりに行くんだけど、実父の酒のペースがすごくて毎回辟易してる。
姉妹家族が集まるのが嬉しくて酒が進むのかもしれないけど、数年前夜に旦那がお風呂から上がって脱衣場で着替えたりしてた時に、トイレ(1階に1つしかない)が使用中で間に合わなくて、
いきなり脱衣場に乱入して、お風呂場で小便かましてたorz。

75歳だし高齢だから仕方ないよって、旦那は気にしてなかったけど、これがお嫁さんだったら、二度と来てくれないレベルだ...。

67 :
>>66
それだけ飲むって健康面でも心配だね
酒に飲まれている
で周囲の意見も聞かないんでしょ
孫に「結婚式まで元気でいて」と言わせてみたら

68 :
>>67
そうなんです。畑作業から帰ってきたら、晩酌開始で焼酎の水割りレモンを
エンドレスで飲んでます。
実母が止めても効かなくて。発達入ってて外面めちゃくちゃ良くて町内会会長とかしてます。

69 :
旦那さんならまだよかったけど高校生の娘さんじゃなくてよかったね

70 :
お盆に台風が3つ来るって
いやー欠航や運休や土砂崩れの恐れが
代わりの便も満席で で乗りきる

71 :
>>68
よく家族ついてきてくれるね。

72 :
欠航、大変結構ですわね

73 :
>>72
つ座布団

74 :
>>71
本当にね。しかも四泊も
嫁と旦那逆なら行かなくていいと言われる案件

75 :
>>66
旦那さんが本当に気にしてないと思ったらいけないよ。
あなたに気を使ってそう行ってくれてるだけよ。
どうして嫁と旦那逆だったら大丈夫だと思うの?
連れてくの可哀想だわ。

76 :
嫁実家では婿さんは大事にされるから、割と平気な人多いよ
高校生のお嬢さんがいるような夫婦だもの、嫌なら言うでしょ

77 :
>>76
そうだよね嫁の実家行っても上げ据え膳だからいいよね。小さい子がいると育児要員で連れて行かれる

78 :
>>70
さあ皆さん台風が帰省の足を乱してくれますよ

79 :
うちの実家も旦那を大切にして可愛がってるから旦那はうちの実家に一人で泊まりに
行くのも平気
何かと旦那なりに手伝いもしてるから小遣いもその分多めにうちの親から渡してるよう
だし

私? もちろん私は義実家にはいきたくないわ
にもかかわらず今年の夏は旦那がいないのに出動要請が来てる
鬱だわ

80 :
>>71
>>75
私自身も大人の発達障害(ADHD)なので
主人は寛容です。
あれから実父の粗相は無いのですが、あの時は肝を冷やしました。

年寄りなので、もう自分中心の考えが凝り固まっていて、血縁家族はあー、ハイハイってスルーしてます。

これでもシラフの時は社会的地位のある紳士なんですよ。

81 :
うちの父親にそっくりだわ。

一度の外食で水割り20杯以上とか、発達とか外面だけはいいとか。
ただ人望がなく嫌われてるから町内会長とかは絶対無理だけど。

82 :
>>80
昔は見逃してもらえた人も今は発達障害という病名があるからね
実父から遺伝で移ったんだ可哀想に

83 :
高校生の子供だけ今回は派遣
楽ではあるんだけど服装チェックがうるさい
靴が汚かったら愚痴愚痴と電話してくる
鉄道に長旅で田舎は未舗装じゃん
全部新調してやる

84 :
シラフの時は・・・

85 :
さあ皆様、週末から地獄のお盆ですよ

86 :
>>72
審議からの華麗な却下よ!

87 :
お盆前に帰省してるのだけど、実母の食品管理の雑さに改めて驚く…

88 :
蓮舫の如く切り捨てるわ

89 :
GWみたいに繋がらなかったのか救い

90 :
あったー!
帰省嫌だ嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌

91 :
帰省代であれもできた
これも買えた食べられたと換算しちゃう
せめて交通費をくれる義両親はいいな
全部持ち出しで行く気もしない

92 :
うちも二年ぶりくらいに義実家帰省@三連休
旦那はもっと帰りたそうだったけどもう有休ないからと突っぱねた
一人では帰らない、親にあまり言えない典型的旦那に食事前でも構わず甘いものやジュースを与えようとする汚宅の義実家
前回からは宿を取り、会うのは外食と比較的綺麗な仏間でのみ
でも義祖母の法事がある(一周忌)
嫌だ嫌だ嫌だー!

93 :
なんか胎盤も食べそうだね

94 :
ごめんスレチ

95 :
逃げちゃダメだ
逃げちゃダメだ

96 :
逃げるが勝ち

97 :
2回行くところを1回に
3泊4日を2泊3日に1泊2日に
どんどん減らすのもポイント
滞在時間が長いと嫌になる

98 :
一足早く行ってきた、クソ田舎に二泊三日
良い人たちなんだけど、とにかくクソ田舎の古い一軒家が嫌すぎる
バッタやG、謎の虫が家の中に出没
無駄に広いくせに一部の狭い部屋しかクーラーがない
窓や玄関を常に解放してるから野良猫が家の中に入り混んで寛いでる
食器の汚れが取りきれてない
風呂が汚い
衛生観念が違いすぎてほんと無理

99 :
ここのお嫁さん達は30代の方が
多いのかな
迎える方としては、日帰りして
くれたら凄く助かるんだけど

100 :
嫁に言わないでよ自分のこどもに言いなさいよ
こっちだって嫌々行ってやってるんだから迎えたくないなら利害が一致してるんだから
自分の息子にさっさと帰るように言いなさいよ

101 :
>>99
ぜひとも息子さんに言ってください!
息子さんが、すぐ帰ると無愛想だろとか親も孫と長く居たいんだとか
言うんですよ。
嫁は行くのも億劫だし、すぐ帰りたいですよ。

102 :
本当に、息子に言えよ
こっちだって好きで行ってるんじゃないし滞在日数短くしようと提案すると夫が不機嫌になるんだよ
正直、義母見てて迎える準備や対応で疲れてるように見えるときあるし
でも夫が一人張り切っちゃってるんだよ

103 :
毎回自称迎える側が出てきて荒れるw

104 :
>>99
お願いだから息子に強くいいきかせて!
息子だけでいいから、嫁は来なくていいから、って!
行きたくないのよ!
なんでわざわざお金かけて何連泊もしなきゃならないのよ?
うちの家計あっぷあっぷよ

105 :
>>104だけどエラーでID変わっちゃったかしら?
息子はきっとお金なんて母さんは気にしなくて良いんだよ
うちは稼いでるから、儲かってるからね、って言うのよ
嘘だから!全然儲かってないからー!
親に心配かけたくないから見栄はってるのよー!
ほんとにキツイの

106 :
義実家に変えるたびに姑が独居老人アピールしてた
「あっ!もう75になったわ〜!」(数えで)
「近所で一番年寄りになった!」
そんな感じだけど長男にも次男にもスルーされて10年

今度は作戦を変えたのか食卓で私だけに聴こえる声で
「本当はしんどいのよ」
「こんなに薬を飲んでるのよ」

今度帰省したら姑のそばには近寄らないことにするわ

107 :
旦那一人で実家に帰ったら良いのに

還暦過ぎてる実家に行って、
実親にご飯作ってもらって(義理実家、後半は疲れてる)
自分は上げ膳据え膳、ビール飲んで焼き肉食べてソファーに横になって
友達と会って
学生じゃなくて、成人した一家の大黒柱なのに

自分の家は今の家か、実家かと問いたい
クーラーもない両実家に軟禁か…嫌だよー

108 :
>>107
実家に帰ると、息子ちゃんに戻って不快よね。

109 :
>>98
すごくわかる。
虫がとにかくデカすぎて無理
ペット飼ってるから殺虫剤もおいてない
武器は年季の入ったハエたたきのみ
風呂とトイレが外にあって
恐怖しかない。
水も食べ物もほとんどとらず修行に近い
2泊もしてえらいわね

110 :
ほんと偉いわ
私が体調悪いことわかってるから、
帰省どうするのか何回も聞いてきてうるさい
無視してたら孫宛にどーでもいいお菓子送ってきたー
段ボール開けたら謎の義実家臭
行ってもいないうちからこのニオイかいで吐きそう

111 :
ついこの前まで帰省憂鬱な立場だったのに、ここ数年で帰省される立場にもなりました。毎年両方の立場を経験しています。どちらかというと行く方が楽です。来てもらうのは、嬉しいのですが、かなり気もつかいます。

112 :
どうしたいの

113 :
明日から帰省の実家の2階が4泊の夫婦の2部屋なんだが、とりあえずエアコン稼働してるか、口を酸っぱくして指示しといた。

114 :
>>107
子供部屋まだ残ってる?

115 :
前日なって5泊するとかふざけんなよ
自分は一人でパチンコだの飲み会だのででかけて毎回放置だしさすがにキレた

116 :
あああああ憂鬱
行きたくない
5日間も何したらいいの
向こうの台所使いにくいからご飯作りなんか無理だし
食費は全部うち持ちだしハァァァ

117 :
台風早く来ないかな
直撃したら帰省しなくて済むわ
お願い台風来てくれ!!

118 :
私はもうずっと夫の実家には行ってないんだけど今年は9月に夫両親が来るんだと
相談もなく決められた
台風が来て飛行機欠航になりますように

119 :
どこかホテルとっちゃえば

120 :
>>117
今日からテレビ中継で奥様の引きつった顔が見れるのですね

121 :
>>32
見た
向井はヤンキーぽい女が好きなんな

122 :
>>118
友達と旅行にでも出ちゃったら?

123 :
>>121ですが
スレ間違えた
すみません

124 :
去年、旦那と義父が大喧嘩して、ちょっと私だけ顔出した時でも義父が態度にだすようになったから今年の長期休暇から帰らなくなったわ。義母は優しいから申し訳ないけど、私も義父が怖いし、分かってくれてると思ってる

125 :
うちも酔った舅が説教始めて旦那に絡んで喧嘩のパターンが多かった
外食先でも揉めるし子どもはションボリするしで足が遠退いたわ
5年くらい前からすっかりボケて黙って座ってるだけの人になったから、また義実家に顔出すようになった

126 :
風邪引いて今回は私だけ行くのやめた
熱は引いたんだけど、咳が酷くて甥や姪にうつすのが嫌だったので
夫や義実家にはいい顔されなかったけど、どうせ何やってもいい顔されないからもういいや

127 :
>>125 本当子供が可哀想だよね。子供の前で旦那に絡み出して怒鳴ってたから子供も怯えて泣いてたわ
次会うのは葬式の時でお願いしたい

128 :
孫を見せなきゃ!の頭湧いてる夫、何を犠牲にしても帰省が大事な義理親、車で片道4時間の田舎に年に何回も帰省させられてました。
男尊女卑な田舎で嫁は家政婦扱い、親戚一同が
集まり食事の支度に片付け、座る時間もなく
私はじめ女性は台所に軟禁状態で普通に食事すら
させてもらえす立ち食い…。
いい加減に嫌になり、子供が高校生になってからは
年末年始のみ近くのホテル泊で一泊のみ。
最低限のことしかしなくなったら
精神的にも楽。
今更どう言われようがどうでもよくなりました。

129 :
浮いてる

130 :
ただいま到着!私だけ話について行けず浮いてる

131 :
>>130
私たちがいるわ!画面越しに応援してるわよ

132 :
>>129
何が?

133 :
空気なんだよね私ら

134 :
旦那を囲む義理親達が浮かれてるんだろうな
アウェー感はんぱないわ

135 :
空気ならまだいいよ
ゴキブリみたいな目で見られる
それならいっそ叩き出してくれた方がお互い幸せなのに何故長期休みのたびに一緒に居ないといけないのか
今向かってる途中なんだけど、高速のSAでトイレ行ったあと山に逃げようかなって半分本気で思ってた

136 :
えー!歓迎もしてくれないのに行かなきゃいけないの?
お互い苦痛じゃん…

137 :
うちも行っても(私だけ)放置される
会話もなくやることも無くつまらない

まあ喋りたくないから会話なし上等だけどほんと行く意味ないんだよねー
時間の無駄

138 :
義実家行くとまざまざと自分が赤の他人だってことをわからせられるよね。
いや、いーんだけどさ。

139 :
よその家が大切に育てたお嬢さんを呼びつけておいてそんな扱いするなんてほんと頭おかしいよねあいつら

140 :
ああ…もうすぐ着いてしまう…こんな時に限って全然渋滞もしてないし。
3日間都合のいいゴキブリでいないといけない

141 :
>>131
ありがとう!日帰りで来てそろそろ帰りたいのだけど、旦那が「帰ろ」となかなか言わないから帰れない

142 :
今年は子どもと旦那だけでお願いすることにしたわ
自分の実家には帰るけど、
正直それもできる距離なら日帰りしたい
両方遠いから、働いても毎シーズン何十万もかかる帰省に消えていく
ホテルに泊まってのんびりしたい

143 :
私なんか子無しで義実家行くとき安定剤飲んでるわよ

144 :
>>143
小梨だったら旦那一人で行かせよう

145 :
>>144
それが同郷なのよね

146 :
>>141
日帰りならおやつのお茶飲んでから帰る感じかしらね
帰りドコに寄るから〜とか混む前にそろそろ〜とか言って欲しいわね
もう少しガンバよ!

147 :
>>146
旦那は少しでも長くいたいから引き伸ばしている。用事終わったらさっさと帰るタイプだから無理!

148 :
やっと帰れる!と思ったら私が義実家に置いてかれそうになった(怒)
遅くなったから直行で帰るなんて
自分勝手‼

149 :
旦那に義実家暇なんだよねってなにげに言ったら
お前ずっとスマホ見てるだろ!って言われた
でもそれは旦那が寝こけたりゲームしてたりやる事ないからだよって反論したら
言い返せなくなって黙ったわ
誰も最初から他人の家でスマホスッスなんてしないわ
旦那が私に話を振ってくれたり居心地よくしてくれたらいいだけの話なのに
なんの勝手もわからない、自分のものなんて何もない他人の家でどうしろと?

150 :
>>149
何してたら正解なんだろうね
テレビをぼんやり見てるしかない

151 :
車無いとどこにも行けないのが辛い
買い物とかいって一人になることもできない
目の前にちっちゃいスーパーみたいなのがあるけど〇〇くんの奥さんよねーって情報筒抜けなんだよなー

152 :
>>149
私はちょっと抜け出してお茶しに行く
おしゃれなカフェは無く
コメダしか無いけど充分
明日からは話し相手(義弟嫁)が来るから間が持つ

153 :
義父母とも高齢で、ご飯の時以外、自室から出てこない
孫を見せるためと思って3泊してるけど、子供と旦那と出かけたり部屋で遊ぶだけで、何のために帰ってるのか
旦那もひとりで帰ればいいのに、間が持たないらしく全行程一緒

高齢だけならまだ許せるけど、昔から手土産指定されたり、夕飯が素うどんだけとか、いろいろモヤる
私実家がご馳走作ってくれるだけに、ほんと行きたくない

154 :
>>152
コメダなんて羨ましい!
義実家近くはコメリしかない
最寄りのスーパーまで車で20分
陸の孤島

155 :
>>154
うちは10m先にセブンイレブンができた
イートインがあるので飢えることはない
今まで帰省しても「ご飯食べるの?」とか言われた事がある
来て欲しいけど面倒な事は一切しない方針
スーパー銭湯に行かされるし帰省の意味って

156 :
実家に帰省中だけど、ほんとストレス…
早く家に帰って強い水圧でシャワー浴びたい!
エアコンの設定温度自分が快適な温度にしたい!
きれいなトイレで用足したい!
自由にスーパーやコンビニ行きたい!

明後日から旦那と子供らは義実家行くけど私は一人で自宅に帰れることだけが心の支え…

157 :
義両親からしたら、息子と孫だけ帰ってきて欲しいんじゃない?
佐藤栞里みたいに性格がよさげな嫁なら嬉しいが

158 :
>>157
性格が良い素敵なな義両親ならこっちも気をつかって明るく優しくしますけどね。

159 :
運転しているのに何時に着くのと携帯に電話がかかってくる
渋滞しているから時間は分からない
あと高速だから携帯に出るのに路肩に停められない
取らないと何回もかかってくる
着く時間を知っても別に普通に洗濯物とか畳んでいる
聞く意味は?

160 :
>>159
ドライブモードか機内モードにしたら?

161 :
夕ご飯夫と子供は毎晩夕食に親戚で集まる食事会に連れていきたいそうだけど私は来なくて良いとのこと
今までもわざわざアレルギーの食べ物聞き出した上でそれを出すということをする義母なのでご飯ご一緒したくないくて、それはいいんだけど
徒歩圏内に公共交通機関もないコンビニもないごはん屋さんもないの田舎で毎夕食何食べて過ごせばいいんだ

162 :
>>161
そんな露骨にのけ者にされてるなら、旦那と子供だけ帰省させてもいいんじゃないのかな

163 :
>>161
家に来なくていいと受け取って、行かなくていいのよ

164 :
>>161
そんなの行く必要ないよ
こっちが涙出そう

165 :
>>161
もう旦那と子供置いて自宅に戻ってもいいレベルだよ、それ。

166 :
>>161
ご主人何も言わないの?
お子さんおいくつなのか分からないけどお母さん行かないのおかしいと思ってないかな

167 :
さて今日も帰省のニュースで子供が「じいじ、ばあば」と言っている中
後ろの嫁は引きつってましたね

168 :
>>157
佐藤栞里なかなか腹黒いぞ

169 :
>>161
旦那さんも何か言わないの?
他人の旦那さん掴まえて言うのもおかしいけれどそんな状況なのにあなたを連れて帰るのおかしい
思いやりが無さすぎ

170 :
>>161
さらっと読み流したけどアレルギー食品食べさせてRつもり?

171 :
>>161
夫はなぜそんな命の危機のある場所に妻を連れてくんだ。
アレルギーのある食べ物出すとか下手したら死ぬのに。

172 :
私が>>161の親だったら怒鳴り込むわ
大事な娘、粗末にするなら返してくれ

173 :
でも>>161さんも子供じゃないんだから、なんだかんだ言って自分で選択しているわけだよね?
ネタじゃないなら、もっと自分を大切にしてほしいよ

174 :
>>173
それな。

175 :
元々大して仲良くないくせに、今になって義弟一家と親しく交流しようとする
義弟夫妻は図々しいから苦手だしそこの子とうちの子とは性別も違うし歳も離れてるから従兄弟同士仲良くは難しいでしょ
姑に、ご自身も配偶者の弟家族と親しくしていなかったのにどうしてこちらにはそれをさせるんですかと聞いた

そしたら、姑の義弟家族は図々しくて迷惑かけられてきたからであってあなたは誤解しているって
義弟家族が図々しくて苦手ってことは一致してるのに何が誤解?
夫も姑も自分は常に配慮されるべき特殊な事情があるけれど他人は我慢すべきってダブルスタンダードばかり
特に姑の話の通じなさ理解力のなさ、知的に若干問題ありなんじゃと思った

要約すると義実家なんか行きたくないし義弟家族になんか会いたくない!

176 :
>>161
ちょっと大丈夫?何か食べた?
あなたの旦那さん、アタマ大丈夫?
大事な奥さんをばかにされているのに、それでも子供まで連れて食事に行って、あなたを独りにするの?あんまりよ

どこか分からないけど、アテクシ、愛車のアウディで迎えに行くわよ
お腹いっぱいになるまで、美味しいものやら甘いものをご馳走するわ

あなたのウンコみたいな夫より、見ず知らずのアテクシのほうが貴女を大切にできる自信があるわ(笑)
それくらい、あなたの旦那さんは酷いわよ

177 :
>>161
事前にAmazonからお菓子とかしこたま送りつけてそれでしのごーぜー。てか、いかんでいい

178 :
台風すごいみたいねー
こまったわねー

179 :
これほど待ち焦がれる台風があったかしらん。

180 :
鉄道空の便だけじゃなく高速も封鎖して欲しい
13日来ないで

181 :
>>143
安定剤私も欲しい!
どうやったらもらえるの?
涙出てやばいの

182 :
>>161
旦那さんは何をしてるの?

183 :
>>181
心療内科に行って症状をそのまま伝える
でもあんまりオススメしないけど

184 :
>>183
心療内科かー敷居高いなー
ありがとう

185 :
安定剤、顔が弛むよ
心療内科でまずは弱い安定剤出してくれるから、それを頓服で使って終わりにするのが吉
急性の鬱の激情期とか統失じゃなければ、あまりその手の薬には頼らない方が後が楽

186 :
安定剤一度飲むと止めるの大変だから、出来ればあまり飲まない方がいいよ。

187 :
テレビで安定剤飲んでるヒキニートが出てたけど
顔が緩んで表情がなくなって喋ってない時はダラーって口開いてたからそんな感じなのかな

188 :
人格障害の姑と、意地悪な義理妹と親戚のいる旦那実家に帰省したくない

普段は良い人の仮面を被ってる姑
他人には私の悪口を言ってるのに、
私には「あなたは最高よ!天使よ!」ってアメリカンな褒め方をしてその二面性に驚かせてくれる

意地悪な義理妹は、姑とも折り合いが悪く
めったに義理実家に来ないけど、来るとブスーーーとしてる
機嫌が悪いのは分かるし仕方ないんだけど、
時々私だけじゃ無く、うちの子にもチクリと八つ当たりの意地悪をしてくるからなるべく近寄らせない様にしてる
義理妹も嫌々で来ざるを得ないんだろうけど
、そのストレスを私にぶつけて来るから面倒臭い
良い所のお嬢さんなんだろうから、お互いに大人の対応したら良いのに
意地悪してくるとか…本当に面倒臭い

旦那は「嫁と子どもを実家に連れて行く事こそ親孝行!
親孝行できてるおれさまが一番素敵!!!」って考えの人

早く自由になって、毎年毎回のこの軟禁状態から脱出する
お盆休みもその他も、家族だけで旅行なんて行ったこと無いんだ
結婚式、法事、お通夜、帰省のお出かけばっかり
これって異常だよね
親戚(主に旦那方)の行事にお金を使うから、家族のレジャーができないの
もっと働ける様になったら、
コツコツ貯金して緑の紙を書いて
自由になって子どもと旅行に行くんだ
それだけを楽しみに、苦痛な帰省をニコニコして乗りきってやる

189 :
>>188
>>普段は良い人の仮面を被ってる姑
>>他人には私の悪口を言ってるのに、
>>私には「あなたは最高よ!天使よ!」ってアメリカンな褒め方をしてその二面性に驚かせてくれる

うちの姑みたい
実家大好き夫も同じ
ちなみに夫はアスペ

190 :
お昼を用意しておくと言われていて、到着時間は予め伝えているのに着いたら買い出しで留守
家に入れずしばらく待たされて、そこから食事が出来るのを待ってようやく食事
しかも不味い
夫がごねただろうけど私だけでも外食すればよかった

191 :
>>188
うちの姑と旦那も同じ同じ

旦那は姑が聖母みたいな人格者だと思ってるのですげーめんどくさい
姑の隠しきれない二面性を目の当たりにしても、母さんってお茶目☆って感じで受け止めててウンザリする

192 :
安定剤ってどんなもの?
ワイパックスレキソタンとか
私は内科で嫌すぎてドキドキするってインデラルもらったけどきかないかな

193 :
>>150
そのテレビすらチャンネル権なくつまらないゴルフ中継やのど自慢見させられるんだよね
近所に見て回れるお店があったら出かけるのに

194 :
お盆の甲子園、正月の駅伝。だらだら見て何もしない夫。それを許す義実家。そんなん家で見とけよ〜。

195 :
帰省の費用で海外旅行行ける
良いランクの国内旅行行ける
ほんと無駄だ
ドブに金捨てる修行の旅
しかも修行しても得るものは何もない

196 :
>>66です。

昨日実家に着いて、ホテル施設でBBQしたけど、実父は終始ご機嫌だった。
娘たち、婿たち、内孫7人に囲まれてる俺勝ち組!って感じ。
町内の爺さん友達たちにマウンティングするんだろうな〜。
酒量は注意して見ておきます。

197 :
>>196
写真を玄関リビングに飾るのと携帯の待ち受けにするまでがテンプレ
でもホテル施設でBBQはいいな
私が買い物して作って片付ける苦行
何で人の家でこんな事しなきゃいけないんだ

198 :
>>196
わざわざ名乗らなくていいよ

199 :
台風長居して、実家から帰れなくなったりしてwwwww

200 :
>>199
あるある過ぎて怖い

201 :
台風来そうなので、早めに帰宅します
今年もお世話になりました

で全力バックレがんばれ

202 :
>>201
嫁子さん台風は大した事無かったわよ
と電話がわざわざ来るのまで見える

203 :
無駄に広い義実家
クーラーも、二部屋にしか無くて
我々が寝る部屋には無い
風も抜けないので、ガチで蒸し暑い
そして、うちの両親から頼まれた
お土産→かまぼこに、この季節は
あまり生ものは的な事を夫に
言ってたので、来年は乾物にします
てか、来たばかりだけど帰りたい

204 :
焼いてたべろやと言いたいね

205 :
>>204
ほんとそれ
その事に何も言わない夫にも
腹が立つ
イカの干物とかでいいよね
多分それにも文句言うんだろう
けど

206 :
>>201
「実家なんだから帰れなくなってもゆっくりしたらええやん」

207 :
>>195
おつかれさま
その修行は無駄じゃないよ!
自分の子供はそうさせないように反面教師として学べたと思うし、子供がいないならきっと来世ではもう嫌な思いをしなくて済むはずよ!

208 :
夫や私には、帰省は当然、
なにがあっても休みには帰るべき、と言うのに
なぜ嫁に出た小姑一家がお盆休みにいるわけ?
年末年始も毎回いるし、言ってることが矛盾しすぎ!
夫に言ったら「まぁいいんじゃないの」だと。
じゃあ私も休みには自分の実家に帰って
いいよね?と言ったらモゴモゴしだした。
どうして矛盾してることに気づかないのか…。

209 :
はーー早く帰りたい帰りたい
モラハラ義兄になんか二度と会いたくない

210 :
イオンに行ったら旦那が義実家の布団に重ねるシーツやタオルケットを買おうと言うから喜んで家族4人分買ったのに、レジで「車に財布忘れた」って言われた
私のカードで決済したけど、カードはそれぞれのお小遣いからなのでとんだ出費

211 :
夫の兄のバカ長女が、まだ大学生なのに妊娠して結婚して
先月出産した
義親にとっては初の曾孫になるので
皆で集まってお祝いをしようと言い出しそうで怖い
集まるといっても義実家(車で10分)で
ほっともっとのオードブルがメインで
少しの刺身と姑が作る不味いポテトサラダと煮物しかないのに

212 :
>>207
何の慰めにもなってないね
煽りたいのか

213 :
以前はここもっと書き込みがあったような
皆さん段々と帰省やめて行ってるのかな

214 :
>>197
ホテル施設BBQすごい楽だったよ。
食材も火起こしも係の人がやってくれるし、ゴミもまとめておけば施設側が改修してくれるし。

215 :
>>210
なんで?お金貰えばよいだけでしょ

216 :
>>210
わざとでしょw
後できっちり精算したらよいだけよ

217 :
>>211
血は繋がってなくても義理の親戚でそんなバカがいるの嫌だよね
お祝いもしあっても参加しなくていいよ

218 :
義実家入り浸りの小姑が夫にゴネて1泊延長が決定。
姑は優しいけど4日間も小姑一家のスポンサーか…

219 :
>>218
えっどういうこと?ボクちんも姉ちゃん(妹)に負けずにここに居るんだ!ってこと?

220 :
>>218
あっそうか「小姑が」「夫に」ゴネたのね
でも本当にどういうこと?

221 :
>>220
夫から小姑(夫の妹)に帰省の日程がうまく伝わってなかったみたいで
当初私達が自宅に帰る日に小姑夫婦がわざわざ休み取ってたとの事(甥っ子姪っ子は夏休み)
夫の一族は仲良いからみんなでどこか出かけるとか考えてたんだろうね。

私達の帰省は半日がかりだから○○日の朝に新幹線で帰ると夫が小姑に話したらブチ切れられた。で、1泊伸ばした。
兄妹仲良いのは結構だがなんだかね…

うまく説明できなくてごめん

222 :
>>218
うちもいるわ、出戻りの義妹
くそ生意気なゲーマーの姪もセットよ

223 :
>>195
めちゃくちゃわかる全文同意
本当に何にもならないよね
周りはディズニーやら海外やら行くらしくて私は同じかそれ以上の金額を義実家帰省で使うから本当に悲しくなる

224 :
実の母親が嫌な性格してる
人の話は聞かない、自分のしたい話だけをする、思い込み激しい、絶対にごめんなさいと言わないなどなど
そんなうちの親は父方の祖父母と同居してた
玄関や水周りは別だけど家の中で繋がってて、3階には祖父の部屋と元子供部屋と元両親部屋があるようななんちゃって2世帯
兄弟全員家を出てて祖父母は亡くなり、父も既にいない
母1人で今後どうするのか確認したら、末っ子長男が嫁さん連れて帰ってくるだろうからリフォームするわ!だってwww

無理だよ母さん・・・
末っ子長男可愛い可愛いで、性格的にどう考えても嫌な姑にしかならない
そんなあなたとなんの罰ゲームでなんちゃって2世帯同居なのよ
しかも祖父母も両親も捨てられない人だから家中に未だに物が溢れてる
同居するなら全部引き上げるんだよね?と確認したら、なんで?だってwww
なんでまだ見ぬ幻の嫁は婚家の物に囲まれて窮屈な2世帯で暮らすのよ
メリットどこにもないよ

本当に性格合わない
弟には悪いが頑張れとしか思えないわ

225 :
何の話?

226 :
前回の帰省で姑が発狂して私と喧嘩別れになってるから
ほんとに行きたくない
他の嫁と婿とは喧嘩になっても
泣き出して倒れて寝込むくせに
弱そうな私には発狂して怒鳴ってくる
平気で嘘つくし精神科案件だと思う

舅の法事あるから絶対行かなきゃいけないけど
心底関わりたくない

227 :
>>221
いえいえ
よく分かったよありがとう
一緒に過ごさないとダメってあほくさ〜

228 :
明日実家に行く予定だから確認の電話があった
夜はここに食べに行こうと思うんだけどお昼は何食べる?ときかれたので何が用意できるのか訊いたけど
そうめんとかなんでわざわざそっちに行くのに食べなきゃいけないの?
そうめんだとしら他は?と言ったらえって言われたけどそうめんだけのつもりなの?ありえないでしょ
冷蔵庫の中身聞いてこのお肉と野菜を焼くとかこれをこうするとかは?と三種類くらい例出してるのにうーんうーんとか何なんだよ
作る気ないならなんか用意してよ
食べさせる気もないならよかったら遊びに来てくれとか言わないでよ
次イラッとしたらもう行かない

229 :
そうめんだけってわかったら途中で何か自分たちの食べたい物買って行くのはどう?
もうご実家のお母さん何もする気なさそうよ。イライラするより買って行った方が楽そう。

230 :
>>211
ほっともっと羨ましいわ
キッチン使いたくないのよ

231 :
>>228
材料買っていって作ってあげればいいのに
お母さんもお疲れなのよ

232 :
>>228
お母さんなんだか可哀想
実の娘なんだからお客様気分じゃなく、何か買っていったり助けてあげればいいと思うよ

233 :
そうめん作ってくれるならいいじゃん
4時間かけて着いても何もないからまずコンビニ
義実家でコンビニ弁当を食べて容器ゴミが大きいとかブツブツ言われる
買ったコンビニに捨ててきますけど?
何もしたくないなら呼ぶな

234 :
築42年の日本戸建ての2階は灼熱地獄だ!
雨戸閉めてエアコン16度設定でめちゃくちゃ冷やしてやった。
後悔はしていない。明日は家族4人で富田林市から高野山に行く。
楽しみ。ドライブドライブ

235 :
>>228
気持ちは分からんでもないけど、お昼ご飯でしょ?そうめんでいいじゃん。
夜は外食連れてってくれるんでしょ?
実家に帰るだけなんだから、もてなされる気満々なのもどうかと思うわ。

236 :
食べ盛りのお子さんがいてそうめんだけじゃ足りないのかもしれないよ?

237 :
じゃあ途中でなんか買うね、でいいのでは?
何から何までってのはお客様過ぎるから、
食べたいもの買い足せばいいよ

238 :
>>236
成人した娘であろうと食卓に乗せるものを勝手に買うと怒り狂う人だっているしねえ

239 :
もてなされる気持ち満々な嫁
行かなきゃいいじゃん

240 :
>>239
よく読め

241 :
義実家では自分で作った方が楽だと気づいた
材料費もらってスーパー行って、食べたいものテキトーに作って、一応文句言わずに食べてくれるから万々歳

242 :
>>234
単なる自己中奥なのね
いわゆるDQN奥ww

243 :
>>241
材料費くれるんだ
良いなぁ
全部うち持ちだから本当にキツイ
向こうは6人家族だから食べるしさあ
普通に食費だけで10万超えてる
そこへ旅費だのお土産代だの
もうやだ

244 :
>>243
そんなんが続くと帰るの余計に嫌になるわよね
親の顔は見たいけど、貯蓄や夫婦の外出に使いたいかも

245 :
実母の衛生管理がやばい
ジップロックにナス漬けしててその口を開けたまま常温の台所に放置してる
キッチンは床がベタついてたり
私が教えるまでハイターの存在も知らなかった

246 :
え?帰省中の食費を出さないといくないの?
なんで?
うちは、豪勢な料理出してくれて、帰りに旅行代金越えるようなお小遣いもくれる。
恵まれてるのかな?

247 :
>>246
そんな実家、義実家なら喜んで行く
このスレとは関係ないご家庭だと思うよ
うちの実家は米まで買わせるから

248 :
>>246
後が怖そう

249 :
>>246
交通費と食費が向こう持ちなら我慢して行く
全部依存するから行きたくないんだよ
今回は子供に小遣いもくれない
実家とは大きな違いだ

250 :
帰省するたびに腐りかけの野菜を持って帰れと手渡される。虫食いがひどいのや、溶けてるのもある。
家庭菜園やってる近所の人にもらったはいいけど使い切れなくて放置して、黄ばんだ野菜をうちにやって、義母は新しいのをもらってる様子。
新鮮なものならまだしも、迷惑すぎる。歪んだもったいない精神。

251 :
魚市場も休みなのにオードブルとか
暑い部屋に並べてますます変な風潮だわ

252 :
>>250
はっきりと「食べられないので要りません」って言えばいいじゃん。

253 :
もらったふりして玄関先に置き忘れるとか!

254 :
>>253
どうせ捨てるんだから無駄な移動よね
車に虫が住み着きそう

255 :
今日の朝日新聞に「父子帰省のススメ」って記事が載ってた。あちらの国寄りの記事を書くのであんまり好きじゃないけど、いいこと書くじゃないかと感心した。地方版だけだったらごめん。

256 :
>>255
デジタルで有料だったので見られなかったけどもっとメディアで取り上げるべき

257 :
>>255
それ読んでみたいけど
子供がある程度大きくなったのが前提なのかしら
小さい子を父親に任せて里帰りは怖くてさせられないわ

258 :
今朝の日経にも帰省で妻は神経を擦り減らしている。それに引き換え夫は何も気にしていない。帰省というものが妻にダメージを与えるということに気付けという記事が載ってた。
もっと男の人が読む媒体でこういう展開して欲しいもんだよね。

259 :
>>253
作りすぎた不味い料理の入ったタッパーをナチュラルに玄関先に忘れてしまった
車で30分くらい帰ってから思い出して、旦那に、帰ったらお義母さんに謝っておいてって言ったら、取りに戻ろうとされた
なんとか阻止したけど、めちゃ不機嫌になった
でもそれ以来、残り物の押し付けは無くなったな

260 :
>>258
夫の兄が夫に、
妻の実家に行くのって面倒だし気を遣うよな〜と言ったことがあります
義兄嫁の実家は兼業農家なので、毎年GWとお盆には車で5時間半かけて
帰省して、成人した長男と次男を手伝い要員として
連れて帰ってます
田んぼの手伝いが嫌なので、あっちにはもう2年近く行ってないし
幸いにも冠婚葬祭もないと義兄はむかつくことを言ってます

261 :
姑の実家の方のお墓がうちから車で2時間の所にあるので
一緒にお墓参りに行こう(車を出せ、但しガソリン代も高速代も出さない)と
義父に言われないように気を付けます
お墓の近くにアウトレットモールができたので
一度行ってみようと夫と話してますが、
もし義親付きならもちろんそんな寄り道はできません

262 :
もう我慢できないから父子で帰省しろって
旦那に言ったことあるんだけど、キレられたんだよね
そんなのありえないって
母親と息子のボクちゃんと可愛い孫で水入らず
こっちも一人のびのび出来てwin-winなのにさ
俺の言うこと聞く育児要員の嫁と可愛い孫そろって
やっと親孝行できて世間体保たれると思ってんだよね

263 :
旦那が一人で山陰の実家に帰ったわ 私は仕事でお盆は帰らない事にしてるからのびのびできる
向こうから土産にスイカ一玉持って帰ってこないかだけ心配w

264 :
無理矢理連行されることを思えば、スイカ1玉で済むならラッキーだと思っておきましょうよ

265 :
こいつら早くしなないかなあって思いながら過ごしてるわ
一族郎党

266 :
>>258
編集者もオッサンだからわからないんだよ

夫に、なんでうちの実家に泊まらないんだ、うちの実家がいやなんだろう?となじられた
逆に好きな理由、行きたい理由があると思うのか
結婚早々姑に難癖つけられて悪口言われてるのに、そんなところに行きたい人なんかまずいないよ

267 :
下の子授乳中に義母が自分のスプーンで上の子とソフトクリームシェアしてた
見てて何も言わない夫にも腹立つしもう嫌だ嫌だ
帰りたくて涙出てくる

268 :
>>265
同じ

269 :
私は足のサイズ22.5なのに、姑がどっからかもらった23.5の靴をプレゼントしようとされて、
足のサイズが合わないですからと言ったら、太ったから履けるんじゃないの?チリカミ
つめたら履けるんじゃないの、あと新聞とってないから新聞あげる、なにかと使うでしょうと
と毎度のごり押しされた。靴も新聞も旦那が断ってくれた。明日姑と墓参り
行きたくないなあ、悪気はないんだろうけど、うちはゴミ箱じゃないんだ。

270 :
>>267
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
虫歯が…

271 :
>>269
うちも145cmの姑が3Lの服くれる
私は168cm55kg
百均で買ってきた紙皿とかボールペンとか
嫌がらせとしか感じない

272 :
関西ローカル
父子で帰省のすすめやってる
嫁の意見もバンバン
こういうのもっとメディアでやって欲しい!

273 :
墓参りは今日は行かないんですね?
そう 明日
言った端から
これだけは今日中に備えるから墓に行け

とかもうボケてるんですかね
だから今日は墓に行くのかと確認したんだろうが
本当にイライラする

274 :
夫実家滞在中。ここらの墓参り、キリコっていう簡易灯籠(最近はエコの観点から木の札程度に簡略化された)を墓の周りにぶら下げる風習がある。
親戚の墓もお互いに参り合う習わしで、名前を書いたキリコが「参りましたよ」の印になってるから、やめるにやめられない。
いかにも日本的な相互監視システムで、クソだなって思う。

275 :
>>271うちもうちも
145cmのトメは自分がLサイズ着てるから
158cmの私なら3Lくらいだと思ってるらしい
トメは単なるデブで病気で仕方なく太いとかでもない
私Mで充分ですあなたはSを着るべき身長なんです

276 :
>>274
なかなか北陸地方らしいシステムだわ

277 :
なんでジジババ世代は子供が親の面倒見て当然の認識なんだろう。
親戚に会うなり、こっち(田舎)で仕事すればいいのに。ゆくゆくは親の面倒見なきゃならないんだから早いほうがいいだろう。と…
子供もまだ小さくてお金がかかるのにジジババの介護まで考えてられない。しょっぱなから萎えさせないでほしいわ

278 :
自分もそうしてきたから下の世代も同様じゃないと割に合わない、という考えなのかもね
悪しき慣習を絶つためには、自分がしっかりしないとダメだね

279 :
結婚してから考えてるようじゃダメでしょうね
頭の悪い女は幸せになれない

280 :
>>271
えー!3Lって!
全然Lサイズでいい体格ですよね。腹立つな〜

281 :
流れ無視して吐き出しごめん
片付けられない姑に認知症の症状が出だしたので覚悟はしていた
炊飯器に黒いドロドロ液状化したものが入ったまま
冷蔵庫内にも黒カビだらけ、棚板外したらハエの死骸が何匹も
台所中カビ臭い
炊飯器の中を見たのに、その炊飯器で炊いた米を食べ、汚いホットプレートで焼肉してる
子供には自宅から持参したパンとバナナをとりあえず食べさせて子供と寝室に避難中

282 :
>>281
お疲れさま
エアコンはある?暑さ大丈夫?

283 :
>>274
思わずググってしまったわ
嵩張るし、なかなか面倒くさい風習だね
うちの方ら提灯提げるけど、畳めばペチャンコだから調達も楽だし、最近は減ってきたな

284 :
疲れた、疲れた

実家も義理実家でもどちらも休まらない
実家では3食おさんどん
年老いた親はさっさと漬物と味噌汁で時間でご飯を食べて
私たちには無関心
私たちが来ても、高校野球みて
畑仕事を始めて「あ〜、疲れた疲れた」だって
もう、年取ってるからいつものペースを崩したく無いのは分かるし
私もお客様じゃなくて毎食作って掃除して片付けてる

私たちは子どものレジャーに付き合ったり観光したり、忙しくしてるけど
親は無関心なのが何だか可哀想
帰省して親の面倒を見に行ってるだけなんだよね
義理実家では、また別の問題があるし
どちらかでも休みたい

私は自宅が一番良い

285 :
>>284
行かなくても良いような
親が心配で行くならしょうがないよ
割り切るしかない

286 :
年取って体も辛いだろうから畑も止めたら良いのに
とても広い土地を借りて、沢山作物作って
「畑をしてたら暇なんか無いんだよ!」ってピリピリしてる

畑なんて辞めたらって思う
何でそれが分からないんだろう

287 :
>>285
レスをありがとう
もう、日帰りにする

288 :
>>281
大丈夫?
地獄絵図だね、旦那さんはその炊飯器のご飯食べてるのか。

289 :
>>274
たぶん同地方
しかも何日に誰が来たと毎日お墓までチェックしに行ってる@トメ
親戚で格が上の家の墓には早くいかないといけないらしくキリコだけ先につるしに行ってる
だったら後日もう私らが行く必要ないと覆う。
ってかだれの墓だよ?それってくらい遠い親戚の墓にまで行くのは勘弁

290 :
>>281
ヤバイね 一人暮らし?
もう施設とか考えた方がいいよ
自分も近所の施設の目星だけは付けている

291 :
>>266
義実家に行きたがりなんだけど姑は優しいし料理上手でごちそうばっかり食べさせてもらえるし色々買ってもらえるしおこづかいまでもらえるからそりゃ行きたいわ

292 :
>>291
何でこのスレにいるんだ?
ウチも交通費+お小遣いくれるし食事は馴染みのお寿司屋さんか焼肉とかだけど行きたくないわ

別のとこでも愚痴ったんだけど..
ウチがマンション買った時に義母にじんわりとしかし強烈に鍵クレクレされて当時はまだいい嫁入ってたのもあってモヤモヤしつつ渡し
その時義母に「ウチの鍵も渡すから」と言われ会う度に「合鍵作らなきゃと思ってたのに忘れちゃってゴメンね」を繰り返され数年経ってそれも言わなくなった
ウチの鍵は合鍵が作りにくいタイプなんだけど子供がなくしたりでスペアがなくなってしまい義母に送ってもらって急場を凌ごうと電話したら
「鍵もらった記憶がない」からの「息子君(うちの夫)に聞いてみる」・・・
あれだけしつこかったのに本当に忘れてるならヤバいしあれだけクレクレした人の家の鍵をなくしたなら失礼すぎるし内心返すのイヤでとぼけてるのではという気がしてならない
そしてこの件が不愉快過ぎて義母の顔を見るのも嫌になった
義実家に行くのはこの件が起こる前に日程決めてたし夫も私に色々と気遣ってくれてるうえに私も自由にさせてもらってるところがあり今から行かないというのは難しい
1泊だけど笑顔で会話どころか不満をぶちまけずにいられるか自信ない

293 :
>>291
毎年出てくるねこういう人

294 :
息子夫婦の家の鍵なんて何で欲しがるんだろ?
使うシチュエーションて息子一家全滅時だけじゃない?

295 :
はぁ
義理一家はやくなくなればいいのに

296 :
「いつまでいられるの?」
「もう一泊していきなさいよ」
「子供夏休みでしょ?預かるよー」
帰省で聞きたくないワースト3

297 :
ただの愚痴です。
寝泊まりしてる部屋が臭すぎる。つわりで余計に感じるのかな?と思ってたけど、旦那も臭いと思っていたらしい。
部屋の押し入れ開けたら満水の除湿剤に黒かびが浮き、びっちりと洋服。コンテナみたいな箱。めちゃくちゃ臭い。
換気とかの次元越えてて流石に義母に伝えたら「前からカビ臭いとは思ってたけど、今年暑いからかなー?」って‥暑さのせいだけじゃないだろー!
コンテナはうん十年位開けてないと言っていたし、勘弁してくれ。
てか分かってたなら、なんとかしてよ、孫も寝る部屋だよ?
その押し入れの服まだ着るの?着れるの?めちゃくちゃ臭いよ?
無理。

298 :
ここで義実家うんざり奥様達は将来お嫁に同じこと言われる可能性とかはどうなのかな?皆様娘さんばかりなの?

299 :
物分り良いようなお姑さんも、実際息子家族が嫁実家優先

で、あなたのおうちにはほとんどいらっしゃらないような状況でも余裕ぶちかますのですか?

300 :
>>298
こういう人も

301 :
息子さん家族は、年に数日の帰省であれば、多少のことには目をつむり、老親楽しませて上げたらどうですか。

302 :
>>301
早く寝なよ
お婆ちゃん

303 :
クソバイスここに極まれり

304 :
>>302
まあ うちのお嫁は幼稚園から大学まで私立のお嬢様で、うちの超エリート息子としりあった
のですわ。

305 :
本当に息子さんのみのご家庭は、かわいそう!
娘はいつまでも親思いだよ!!息子は結婚とともにお嫁のものだね!

306 :
私は生憎?息子二人しかいないから本当に恐ろしい。お嫁さんとうまくやっていける自信もないからあまり接点を持ちたくない。
自分だってトメとうまくやれてるとは思ってないから尚更。
帰省というものが発生した場合、外で食事してバイバイ何かを渡そうとしないなど今から考えちゃうよ。

307 :
>>305
「男の子がいるあのママが妬ましい!」まで読んだ

308 :
>>306
男の子ばかりだとさっぱりしたママが多い
男子育てるって大変だから経験値も上がるし貴女大丈夫な気がするわ
距離置こうと冷静に考えてるし

309 :
男児だけの紅一点婆が一番のクソじゃん

310 :
>>306
私も息子二人で長男は結婚したのにまだ義実家から帰省を促される身
長男夫婦は比較的近くに住んでいるけどたまに食事をするくらい
私は深い付き合いをしなくてもよいと思うけど田舎人の夫は何かと接点を持ちたがる
正月などに皆で揃うという価値観で育った夫が諸悪の根源だと思う
子どもは結婚したら夫婦家族で仲良くしていたらそれで良いのよ
親は子ども夫婦に軋轢を生じさせることをしてはいけないと思う

311 :
そろそろスレチですね

312 :
帰省がイヤな若い奥様のレスを読みに来たのに孫がいるような人の書き込みばかりw
2ちゃんの高齢化ね

313 :
>>228
可愛くないね むしろ簡単な手料理作ってたまの親孝行してあげたらいいのに 義母じゃなくて実母でしょ?

314 :
嫁をいびる姑の構図よね
わざわざ愚痴スレに来て嫌味言う高齢老害

315 :
いっそのこと
お嫁さんは帰ってこなくていいわよって言ってほしい

316 :
なんで好きでもない息子の妻に帰省してほしいのかなぁ。
嫌がる妻を連れて行きたがる夫も含めて。見栄とかくだらない理由かなやっぱ。

317 :
田舎の盆正月ってお参りとかでお客さんも多くて忙しい
今年母の初盆だったけど父も弟は何もしないしクタクタになって台風接近を口実に予定早めて帰宅した
車がないとかどこにもいけないし外食するような店もない。冷たい娘と親戚に陰口叩かれようともうもうしらん
こっちにも家族があんだよ。
虫とりも川遊びも好きじゃない息子は田舎にいても退屈してすぐ帰りたがる
電車も混雑するしの帰省の風習なんか無くなればいいのに

318 :
>>316
嫁は嫌いだけど、嫁や孫に慕われるワタス!は好きなのよ

319 :
子梨の私が行く意味ってあるのかね。女中業務以外。

320 :
>>316
支配欲だろうね

321 :
>>274
メンドクサー
最後の一文に妙に納得して、色々想像できたわ

322 :
家庭菜園で消費しきれない量の野菜作ってて、帰省するとここぞとばかりに毎回同じ野菜が食卓に上がってもう飽き飽き
取り箸がなくて瓶詰でも何でも全部直箸なのもキツイ

323 :
>>319
本当にそう思う。
夫は夕方〜深夜で地域の盆踊りの手伝い
私は義実家に夕方帰省。
義兄のところは孫もできて(姪っ子が出産)昼に帰省してくるらしいので、時間をずらすわ。

324 :
夫は帰省して盆踊りの手伝いね。

325 :
これから義実家に連行される
どこかへ旅行行くときは、子供にも早く準備しないと連れて行かないぞと恫喝するのに実家に行かせるときは絶対言わない

326 :
>>325
わらた

327 :
昨夜の黒カビ炊飯器奥ですが、レスくれた方ありがとう
今朝方、電源抜いた炊飯器にご飯が入ったままだった…
私から見れば姑さんはもう一人で生活するのは無理なレベルなんだけど、夫は認知症であることを認めず、介護のことで前に喧嘩になったので口出しするのやめました
とりあえず昨日着いてから掃除ばかりしてたけど、もうすぐ帰れる
何もしない夫には不思議ともはや腹も立たない
帰省中の奥様もこれから帰省の奥様も頑張ってください

328 :
>>228
え?どういう事?そうめんが気に入らないってことかな
用意してくれたり考えてくれたりしてくれたりするだけマシだよー
わざわざこっちから行ってやっと着いてやれやれと思ったら「何が食べたいのか分からないから何か好きなもの買ってきて」て言われてイオンの惣菜買う羽目に…先に言っておいてくれればこっちで何か用意したのに

329 :
遅レスの上にナントカのほうがまだまし〜って

330 :
実家でたくさん買ってふるまってくれるのはいいけど古くなったおかずもそのままいれておくものだからぎゅうぎゅうだし臭い気がする。普通2-3日過ぎたおかずは捨てるものだと思うけど年取ると衛生観念おかしくなるのかな。なんか実家来てからお腹の調子も悪い気がする

331 :
あー旦那実家帰省イヤだイヤだ
せめてもの抵抗で今から車で2時間の距離に出発だけど迎え火間に合うんだからいいでしょ
今日と明日の昼まで女中仕事我慢すれば明日は実家
でも女中仕事より早く寝れないのが辛い
何で帰省した時に撮りだめした朝ドラを日付変わるまで見てるんだよ
しかもうたたねしてるから再生してるだけのイヤガラセ仕様
寝かされるのがリビングの隣だから音がうるせーうるせー
朝6時に皿割ったとかで掃除機かけられたこともあったなー

332 :
出来合いのお惣菜やパックのお寿司を食べるなら、外食したいなーって思うわ
食事の支度はしなくても並べて、後片付けはしなくちゃいけないし
食べきらずに残ったものは冷蔵庫にしまって、また食べての繰り返しはツラい

333 :
義理実家も自分の実家も最初から食べたいおかずを持参した方がいいよ。
うちは簡単に調理できるからステーキ肉とか炒め物の元とか色々持っていく。
作りたくなかったらデパ地下の料亭のお弁当とか人数分予約しておいて持っていく。

嫁がする事だから良い顔なんてされなくても自分が食べたいもの食べさせてもらう、という強気の態度が大事よ。
対して美味しくもないお菓子の手土産より嫌がられないわよ。(喜ばれるのは期待しない)

334 :
老人の家のエアコンは
20年前とかの古いタイプ
省エネ効果が無くて
電気代が高くなってしまうから
年金だけでは払えなくて
エアコンを使わないとなる

335 :
ヨメが義実家優先なんてあたりまえ
自分も30数年前はそうだったことを思えば

336 :
>>333
自分が肉を食べない偏食なのが悪いことは百も承知だけど、義実家に里帰りするとあたりまえだけど
その家族の好きな鉄板焼きだの、すき焼きだの、簡単おkな鍋ものばかり
付録の野沢菜や明太子が一番美味しかったので、正直にそう言った私はどう思われていたのでしょうね

337 :
台風が来るから義実家行けないかもしれないなぁ。ウキウキが止まらない。

エアコンが1台しかなくて一族全員ずっとリビング集合、窮屈
脱衣場が廊下にあってカーテン仕切りなので全裸をカーテン越しに義実家の民から客からどすどす通る。
そして子供にがばっと開けられる恐怖から入浴できないのでこの夏場に3日くらい風呂入らないで連泊しちゃいがち
義実家行くとずっとリビングでトメと耐久お喋り 娯楽はTVだけ(私TVキライ)
せめて旦那の部屋とかがあれば引きこもるのに。
ゴキブリ遭遇率確変中 子供を預かるのは無理だけど見せに来い
旦那はここぞとばかりに私と子供ほったらかして酒飲んで寝るだけの生命体になる
実家って寛げるでしょ?的ドヤ顔に腹立つ、お前だけじゃ!

338 :
姑に「〇〇ちゃんの方が可愛い」って言われた
やめてくれー
子無し遠方地味嫁より子あり近距離美人嫁と仲良くしてくれー

339 :
私が行くと、体調悪いアピールされるのがうっとおしい。

手伝って、かまって、優しくしてって言いたいんだろな。

倒れる演技とかしてるけど、下手くそだなと思って見てる。

340 :
トメの自慢は自家製の漬物。

帰りの車中が沢庵の臭い(屁の臭い)充満の阿鼻叫喚図(ノД`)・゜・。
たまりかねてコンビニのゴミ箱に放棄した10年前を
思い出したわ。

341 :
あんなキッチンで、
あんな人たちが作ったものを
食べさせられるくらいなら、
スーパーの惣菜の方がウチの場合は小躍りするくらい嬉しいわ
一緒に鍋つつくのも焼肉するのも無理!
一人ずつパック寿司なら最高

342 :
義実家で何か食べるのがもう無理、空気が不潔だし

343 :
>>332
義実家のお正月は、汚皿でほっともっとのオードブル(不味い冷めた揚げ物盛り合わせ)を食べるのが恒例行事
姑が作る料理も不味いので、自分の食べ物を持参して自衛するしかない
ちなみにほっともっとのオードブル(3240円らしい)は
義兄夫婦のセレクトだが、不味いので誰も手をつけなくて
毎年大量に残る
ほっともっとのお弁当で育ったとも言える義兄の3人の子供も
食べ盛りの大学生なのにあまり食べていない

田舎の年寄りなので義親には、皆で外食という考えは一切ない

344 :
>>334
そう思って我慢してたけど、
今夜は総勢10名になるので、さすがに
エアコンつけて夕食なんだけど、
昨日までお酒がぬるくなる程のリビングでだったし、義弟家族+義妹だけが
いい思いをしている気がしてモヤモヤ
する

345 :
>>292
鍵をなくすなんてありえない。
はっきりさせた方がいいよ。

346 :
旦那よ、全ての女がキッチンという場所ですんなり動けると思うな。

347 :
義父が外食嫌いで何かと家にみんな集めてご飯食べたがるけど、六畳の茶の間に義弟一家も含めて総勢10人近くぎゅうぎゅう詰めにされるし、一人で夕飯の用意をしている義母が明らかにイラついているので行くの嫌なんだよね
手伝う余地もない狭い台所だから私も義弟嫁さんも気まずそうに座ってるだけ

348 :
大音量で高校野球をずっと見てる男共
同じ居間に居ながら
義弟嫁とLINEで会話してる

349 :
>>309
紅一点が羨ましいわけか。

あ〜帰省済んだ疲れたー感謝もあるけど急に頭痛がしてきた

350 :
>>347
楽しいの義父だけだわ(´ ・ω・ `)

351 :
>>347
そこまでするなら予約席で座敷とってゆっくり食事したらいいのにね

352 :
>>349
意味わからないよ
やっぱりクソ予備軍ねw

353 :
全然さっぱりしてないじゃんw

354 :
旦那実家なら旦那は帰省だけど妻は訪問だっての。
それも敵地潜入、完全アウェー。
世の旦那連中はそれを理解してない。

355 :
>>352
オツムがアレで読解力無いからわからないのよIⅮ変えてお疲れ様

帰省は行く前も帰ってからも疲れる

356 :
>>355
ハズレ嫁お疲れ!

357 :
鬱憤晴らしに来てカリカリさせられてるの

358 :
>>356
「ハズレ嫁」ー自己紹介ね 
その言葉そっくりそのままお返しします

359 :
うちの姑がスレで暴れていてすみません

台風だから明日には帰った方がいいよ
お盆という日はクリアしたし
何なら今からでも

360 :
マジで明日から飛行機新幹線が止まるって
ニュース9より

361 :
夫は盆踊り中。
18:00に帰省して、今まで義両親と私の3人で食事と食後の語らいwを…。
…今終わった。

362 :
義実家に軟禁され3日目
夫はビール飲みまくっていびきかいて寝てる
もう帰らせてくれ…
台風で新幹線止まるかもしれないのに
私だけ先に帰らせてくれ…

363 :
>>354
ほーんとにね!
おじゃましますって言うと「ただいま、でしょ」って返される
ジョーダンじゃねーわ
息子にだけ言ってろ

364 :
はぁぁ憂鬱
姑だけならまあいいんだけど小姑とタッグ組んでネチネチやるからうんざりなんだよ
はやくいなくなんないかな小姑

365 :
>>349
家族を強要されるのうっとおしいよね

366 :
↑間違えた
363宛

367 :
>>345
人の家の鍵欲しがってなくすなんてやっぱりあり得ないよね。
夫は私と義母とのやり取りを知らないから勘違いじゃないの?なんてことを私に言うとか、これまたあり得ない発言よ..
ボケてるわけじゃないと思うけど夫とは少し年が離れてて義母も結構な年なので年だからと言われたらその可能性もなくはないのかな..と。
で結局鍵は取替えることにしたわ。
そうじゃないと会っても大人の対応する自信ないし。
当然新しい鍵は渡さない。

368 :
義実家はもちろん行きたくないけど、実家も嫌だ。
孫をうるさいと怒鳴りちらす父がいるから気を遣って楽しくない。

369 :
>>363
おかえりーって言われるよねw
住んだこともないんだけど。私はそれでもお邪魔しますと返すわ。

370 :
#帰省ブルー でつぶやいてる方多い

371 :
実家に帰省してるけど未だに従姉妹と比較されてうんざり
私より下のレベルの大学に行った従姉妹が財閥系の一流企業で働いてるって話になって、私はもう30代後半になってるのに「何で就活もっと頑張らなかったの?」とか今更言われて嫌な気分
元々ダラな性格だからそんなに働きたくなくて就活やる気なかったんだよ!
一応就職して結婚して孫の顔も見せてあげたんだから文句言うな

372 :
旦那はお盆は普通に仕事だから帰省ムリって言ってたのに今日家電にかけて来た姑
どっか行ってないか確かめたんだろうな〜

373 :
>>371
結婚して子供産んだ娘に対して言うセリフ??
呆れる親だね。なんかどこ見て生きてるの?と尋ねたいわ。
現実として孫連れて帰省してくれることに感謝しなよって言いたい。

374 :
>>358
子は男かな?

375 :
人間的に失格なんだけど、義父が亡くなってからの行事がきつい。なんであんなに色々あるの。

376 :
いやだいやだいやだ行きたくない行きたくない行きたくない------
!!!!!!!!!!!!

377 :
行くたびに考え方の違いや衛生観念や文化度の違いや義両親の苦手なところとそれを引き継いでる夫の性格までどんどん嫌悪感が増していくわ

378 :
ここの人達って、じゃあ行かなきゃいいのにと言われると、
行かないのは人間的に未熟な証拠!
姑に嫌われてる嫁かわいそうw
とか言い出すんだよね

行かなくても何も起こらないのに、自分こそ家幻想に囚われてて本当に面白い

379 :
姑が自分の話をし続けるのがキツイ
誰が老いぼれに興味あるのよ
いつまで主役気分なんだろう
50年前にモテた話とか知るか

380 :
実父が旦那や私自身の賞与や給与を根掘り葉掘り聞いてくる。言わないけど。事あるごとに義兄の給与を安いと私に言ってくるから言うわけない。

381 :
帰省した時、身内の3周忌の話しになった
両親は高齢だから、色々と考えたりするのは煩わしいし、辛いんだと思う
「3周忌は私(母)とお父さんと二人でするから」とのこと

でも、「私と兄弟も3周忌に出たい」「早めに決めて宿を取ろう(食事や泊まりの負担を減らしたい)」と言ったら
「あ〜、面倒臭い!!だから、お父さんと二人でしたかったのに!!!」
「人の事を馬鹿にして!私なんて耄碌してないんだよ!!」とお門違いに怒り出してびっくり

若くして無くなった身内だから、「大勢集まってわいわい」するのが身内の死に直面するみたいで嫌だと言ってた
だけど
急にキレたから私も思わず言い返してケンカになってしまった
年取ってく両親を見るのは辛いね
帰省の度に老いを実感するわ

今一軒家に住んでるけど、住み替えの場所も探してるんだ(私一人で)
でも、いざ見学に行こうというと「もうちょっと家を片付けてから」「◯万も払えない」と腰が重くなる
馴染みの土地を離れたら、認知症が進むって言うのも良く聞くし本当に難しいな

382 :
>>381
事前にお父さんとお母さん二人でしたいって希望を言ってたんだから
そうさせてあげればよかったのに

383 :
たぶん帰省の度にここで愚痴ってるけど私と旦那が義父母のベッドに寝かされるのが嫌だー
理由が孫と寝たいがベッドじゃ落ちるから布団で寝るとのこと
すいませーん、寝坊しちゃいましたーで朝食の支度の手伝いボイコットするわ

384 :
>>382
そうなんだよね、
そうさせてあげたら良かったって反省した
身内ってぼかしたけど、亡くなったのは私の兄なんだ
だから、余計に私も3周忌したかった

相手がもう少ししたら落ち着くと思うから、二人でしてって言うわ

385 :
>>384
どっちの気持ちも分かる

386 :
>>384
大切なお兄さんだものね
両親とは別々に兄弟でやるといいかもしれないね

387 :
舅、姑から交互に帰省の日の確認電話が入る
何度も〇日と言ってますから
旦那行かないのになんで嫁の私にコイコイとしつこいんだろう?
私だったら他人に泊まりどころか家上がってもらうことすら嫌なのに理解できん

388 :
>>371
えー。未だにその会社で、働いてて育児もしてたら偉いじゃんねー。お疲れ様。
うちは実母が毒で、三姉妹なんだけど、
婿の(姉妹の夫たち)ランク付けするよ。
うちは建築系自営業、姉旦那は大手ゼネコン、妹旦那は財閥系グループの営業マン。
目立つところに社名入りの会社のカレンダー張ってる。うちだけカレンダー作ってないから無し。

389 :
今年は旦那と子供だけ義実家で、私は仕事。
その事は姑も知ってるのに私に「何時に出る?ご飯食べた?いつ着く?」とLINEが来るその心がわからない
しかも一通ではなく上の質問みたいにどんどん来る
1ラリーで済むようにしてくれや、、無視するか旦那に聞いて下さいって対応してるけど
何を求めてるのか謎

390 :
自分の食べかけのものをうちの子にあげるんじゃねーよ!汚い!
わざとなのかボケてんのか毎回私の名前だけ忘れて「あれ」とか「なんだっけ」とか言うけどボケたなら容赦なく義父とセットで遠くの施設送り込むからな!
足が悪いのに、夜歩いて外食したいとか言い出して外に出たら出たで「暗いー!怖いー!」マジでうぜぇ。
足が悪い、耳が遠いとか仕方ないけど、他人も含む周りが配慮して当たり前だと思うな!何様なんだよ!
たった1日でいつも私をイライラMAX、疲労困憊にする義実家。
ほんとに性格の悪さや傲慢さって老いて更に顔に現れるね。反面教師にします。

391 :
車のドアが開けれない閉めれない
どこの運転手付きの奥様のつもりなのか
あとやって貰ったらありがとうございますって言うんだよ
ああとかうんとか意味わかんない

392 :
昨日義実家から帰ってきたー
お風呂あがりに髪の毛拾い集めて持参のスーパー袋に入れ、全く興味のない甲子園の試合をただただ観戦し、とにかく疲れた。。
生理前でやたらイライラして空港では最後の力を振り絞って作り笑顔でお別れしてきた。

393 :
作り笑顔えらい…
出発する前から能面になっちゃうよ。
さっき義実家行きたくなくて子供みたいに泣いた。

394 :
>>393
>>389に今年は仕事で行かないって書いてるけど、行く事になったの?

395 :
車で20〜30分程度の、冠婚葬祭・盆と正月くらいしか行かない義実家だけど、
とにかく気疲れする
お盆のお参りで行ってきたけど、小姑&子と義弟夫婦は仲良しでキャッキャッしているけど
自分はその中に入れないしな
共通の話題もあるから以前それを振ってみたけど、話しかけてこないという事は
私とは話をしたくないんだな〜と空気を読んでコチラからももう話しかけるのは止めた

仲良し同士の小姑と義弟嫁が食器洗いをしていたのを手伝いたかったけど
3人もいる場所は無いし、特にやる事も無いしでウロウロしてた

あーあ、冬にまた法事があるけど、お参りだけ済んだらサッサと帰りたい…
後お正月も行きたくない…

396 :
>>394
仕事終わってから顔出せってさー
せっかくうきうきだったのに

397 :
>>369
わたしはこんにちはとかおはようございますとか普通の挨拶しかしない

398 :
>>392
髪の毛拾い集めて持ち帰りしなくちゃいけないの?
嫁はゴミを出すのも許されない家なのかキツいね

399 :
えー!仕事の意味ないじゃない
1日に2ステージをこなすの、
大変だよ
残業だから無理ってことで羽を伸ばしなよ

400 :
明日の朝から台風来てくれよ
なら義実家行かなくて済むのに

401 :
こっちにも台風来ーーーーーい!

402 :
一人のけ者にされてもワイワイガヤガヤの頭数に入れてもらえなくても話題もふられずカヤの外でも、部屋の片隅で伏し目がちに薄ーく笑って、頭の中で休み明けの仕事の算段してる

けっこうはかどるw

403 :
「旦那は外で働き、妻は専業主婦」が多かった
時代じゃなくなってきたのに、年寄りの頭の中は
昭和の時代から変わってないよねー。
私も仕事してるのに帰省を押し付けられ、
自分達の言う通りにしないと「こんな嫁」扱いされて本当にムカつく。
ご近所に「息子ちゃん一家が帰省してきてますよ」アピールのため、わざわざ挨拶周りに行かされる。
超田舎で、若い世代がどんどん減ってる
地域なんだけど、旦那は将来は帰りたがっている。
男尊女卑な考えが根付いてる田舎は、旦那に
とっては威張ってられるから居心地いいんだろうねー。ひとりで勝手に帰れ!

404 :
>>395
すげーわかる
うちは小姑2人とその旦那達が同じ職場w
こっちから話振っても素っ気ない返事だけで終わるのに、そいつらだけで内輪ネタで盛り上がってるから話しかけるのやめた
手伝いも人手足りてるからやる事ないんだよね
集まるとしんどいから日程ずらして帰省するようにしてるけど、あいつらいつも居るしwなんなの

405 :
>>403
だね旦那一人で帰れ
定年迎えたら離婚するつもりだよ
定年して旦那実家に移り住むなんてどんな
人生罰ゲームなんだよ
そんなのごめんだ

406 :
台風の前に脱出出来てて本当に良かった。ちょっとでも風強かったりしたらそれをだしに絶対もう一泊してけと言ってるから。

407 :
実家じゃないのに姉妹の一人が帰国の時勝手にうちを無料の宿にする。
見てはいけないという場所にも入って預金通帳を覗かれたっぽい。
更に3万足すとビジネスになるからクレカ貸して、って自分のスマホから手続させる。
小梨で旦那に逝かれたら身寄りが無くなる足元を見られてる。ある時期出していた
親戚の悪口のメールに、自分は関係ない天気の話などしか返さず、保存だけされてる。
この身内悪魔どうしよう。

408 :
ゴクミほどの金持ちとはいかないが裕福なのに物凄いけち。
私の財産なんか無ければなくてもいいけど旦那や嫁ぎ先の親戚(こちらも金持ち)
にいい顔できて点数稼ぎになるみたい。

409 :
今は盆暮れに義実家に行くような悪弊はなくなりつつあると思ってたけど、まだあるんだね
呼ぶ方がおもてなしをするのがふつうなのに、何もせず待ってるのが信じられなかったわ
布団の用意をするだけで威張られて、買ってきた出来合いのお総菜を温めるだけ
恥ずかしくないのかしら

410 :
全く理解出来ないんだけど…

411 :
じゃあ自分ちに呼べばいいのに

412 :
>>407
>小梨で旦那に逝かれたら身寄りが無くなる足元を見られてる。

いくらご機嫌取ったって元々仲良かったとしても旦那さんにもしものことがあって義家族が面倒みてくれるなんてことはないわよ..

413 :
ごめんなさい。ゴチ・集りをしてくるの、私のきょうだいです。

414 :
実家が物が多すぎて疲れる
捨てても捨てても物がある
兄弟もまだいるんだけど全く意に介さない
夫がテーブルにリモコン置きっぱなしでもイラつく性分で最初は窮屈だったけど、慣れた今は8人用のダイニングテーブルの半分が物で溢れかえってる実家が苦しい
離婚しそうなんだけどここに帰ってくるのは正直しんどい

415 :
>>413
どうせそんな姉妹、いざとなったら何もしてくれないのに。
絶縁で良いじゃん、出来ないなら奴隷やってればいい。

416 :
燃えたよ…燃え尽きたよ…真っ白な灰に…

本当に疲れた
外出したり部屋に引きこもったりすると不機嫌になるのでずっと居間にいた
さすがに子供が飽きて水族館に出掛けたらもう機嫌悪くなって悪くなって大変だった
トメいわく「せっかく帰ってきたのに出掛けてばっかりで意味ないわ!うちはホテルやないんやよ!」
まあ気持ちもわからなくはないがあなたと話すのが苦痛なんです せめて話し相手は息子さんだけでいいでしょう

あたしおもろい関西人やろ 頭ええやろ 金ならあるで そんな話ばっかり
高くてもいいからホテルに泊まりたいです
料理上手と思ってらっしゃるようですがあなたの料理気持ち悪くて食べるのが苦痛です

417 :
>>416
出掛けると不機嫌なの何なんだろうね
暑い家でテレビだけとか無理
昼ご飯もお握りとかだし
夫の家周辺しかあの県の事は知らない

418 :
義実家から帰ってきた
夫はずっと寝てるばかりだったんだからわざわざ帰省することないのに
義弟一家と密に交流させようとする姑がうざいので、あなたもご主人の親類つまり私の夫の父方と親しく交流してませんでしたよね?と言ったのが癪に触ったらしく、どんなに親しく親戚付き合いしたか聞かされた
ただし、自分の実家で車で10分の距離にすむ両親の親類と頻繁に集まったって話
父方母方関係なく親しく交流したよ?あなた親しい親戚付き合いしたことないみたいで可哀想ねえ?だって
腹立つ〜
あんただって夫の兄弟と旅行なんかしてないだろ!それにあんたのところは車で40分走らないと店もないド田舎だろ?都内出身の私と一緒にするな!
そうですか〜私は今が楽しいですから〜 と言ったけど、あんな話聞いたところでアホの子しかいない義弟一家と仲良くしたいなんて思うわけないだろうに!
自分が自分の夫の兄弟と泊まりで旅行でもしてから言え!

419 :
>>417
ほんと、関西がどんな所か全然わからないわ
友達に「毎回USJとか行くの?」と聞かれて無言になってしまった
一度も行ったことないなんて恥ずかしくて言えない
自分は国内も海外も旅行ばっかり行ってるくせに
老後覚えてろよ 絶対に面倒見ないからな!

420 :
昭和の時代から何も変わって無いね…
メディアでも嫁側の気持ちは話題にしないし
放送禁止なの?禁句なの?てくらい

421 :
>>392
お疲れ様でした
私もゴミ持ち帰りました
夫に、ゴミ持ち帰らないといやだからいきたくないって言ったんですけどね
曰く「旅行の時のホテルでだってゴミ捨ててるじゃん、同じじゃん」と
ホテルの清掃してくれる人は個人的に誰か特定して悪口言わないし!
どれだけバカなんだ

422 :
>>412
入院時の身元保証人位にはなってくれるかな?という思惑では

423 :
そうめんと一口に言っても姑の作るのは茹で過ぎで全く美味しくないのよね
それに茹で上がったそうめんを水道水で冷やすのに姑のきちゃない手で混ぜ返されるのを見たら
絶対食べたくなくなるわ

424 :
>>407
姉妹って旦那の方の姉妹?

425 :
>>423
わかるwデロデロのそうめんらしきナニカ

426 :
>>418
カチンと来たらむりくりマウント取りにくるとかw
もうそんな根性曲がりのいやみったらしいババァと交流する必要なくない?

427 :
台風ありがとう、おかげで1日前倒しで帰れた。
子供苦手だから何日も居ると顔に出そうだわ。
出てたかもしれないけどもういいや。
帰還した奥様方本当にお疲れ様でした。

428 :
>>427
早く帰れて良かったね
この台風で偽実家に足止めされる奥様がいるのではと勝手に想像して暗くなっていたので早く帰れた人がいて嬉しい

429 :
帰省されてた皆さん、本当にお疲れ様でした。
私も今日、台風に足止めされるギリギリ前に帰ってこれました。
帰省前日から始まった便秘、途中で来やがった目眩(持病)と戦いつつ何とか乗りきりました。
ダンナは夕飯を食べていくつもりだった様ですが、台風を理由に断固阻止しました。
大量の食べきれないお土産(生モノ含む)、洗濯物、雨降る夜中に下ろすつもりですか?
下ろしたその荷物、誰が片付けるんですか?
大体アパートなのに、夜中に物音立てるとか迷惑千万でしょう!
これでどうにか論破。
もうやだ。長期の休みとかマジで滅んでほしい。
仕事してる方が全然ラクだ〜!!!

430 :
>>391
トメはドアをおもいっきり力いれてバーンと閉めてるわ
そんなに力入れなくともしまるのよ
壊れるかと思うわ

あと後部座席に座るとき右側から乗る人がいると自分は左側から乗るんじゃなくて右側から乗って先に入った人を車内で左に移動させ右から無理やり乗り込む
馬鹿

墓参りにいってくるといい中々帰ってこない
帰るなり
「よ、嫁子さんお墓がお墓が大変なことに!わなわな」
墓石でも倒れていたのかと思いきや草がぼうぼうに伸びていたくらいであの騒ぎよう
もう一度いってくる!草を刈らないと!炎天下張り切って帰ってぐったり
何にも手につかないからあとの事宜しく(家事全般)
もうアホすぎて呆れる

431 :
本当トメってどうしようもない事で騒ぐよね
決して自分自身賢い訳じゃないけど、毎回トメのアホさ加減には言葉を失う
自分凄い自慢もうんざり
あーハイハイアンタは凄いですねー、その話さっきも聞きましたよー

432 :
トメと話してると自分の娘と息子自慢が凄くて疲れる。はいはいそんな凄い娘がなんで60近いのに独身で同居してんですかね?と尋ねたくなるけど結婚して12年それはしていない。

433 :
皆様本当にお疲れ様です
無事帰還された奥様できる限りゆっくり休んでね
帰省真っ只中の奥様もう少しの辛抱だよ

434 :
>>392
お風呂上がったら髪の毛の掃除までしなきゃいけないの?
小姑が私の目の前で厭味ったらしく、お風呂掃除の髪の毛がさあ、って姑に言ってたのよね
あいつら私にはさんざん酷いことしてした癖にああ言うこと言うのね
許さないと思った

435 :
もうやだ……

436 :
義父が外国人が日本を賞賛する系の番組が大好きで、録画したそれを延々見せられるのが本当に本当にきつい
ネトウヨが〜とかそういうことじゃなくていっっっつもこれだから本当に辛い

437 :
>>435
大丈夫?いつ帰れるの?

438 :
こちらに「いついつ○日に帰ってきなさい」と言われても、お宅の息子さんその日も仕事だし、この夏家族でさえもどこにも出かけられていないんですよね〜

439 :
義理実家近所の方が私を見ると
まぁ綺麗なお嫁さん!女優さんみたい
とお世辞入りで誉めてくれる

トメは必ず
美男美女!と息子のことを必ずぶちこむ

お世辞くらい軽く受け流そうよ・・・
必死すぎてバカみたい

440 :
>>437
来週なの
もう長すぎて無理!

441 :
>>440
帰れる日を指折り数えるんだよね
分かる

442 :
>>440
それは長いわ。1日1日が長く感じちゃうよね。

443 :
>>423
うちのところもだ
夏はザルそば、そうめん、冬は
ラーメンがとにかく柔らかい
冷やす時も、ザルにあげてから
じゃなくて、洗い桶にお湯ごと
入れて、そこに水入れるって💦
ぬるま湯でますますのびて、
その後ざるにはあげて冷やすけど
そこまでの工程が訳分からない

444 :
1分物も3分物も、素麺といえばビックリ水が再沸騰したらって茹で方なんだもん
折角の白髪素麺が台無しだわ

445 :
>>436
すご〜いデスねってやつかな?
あれ実は日本の技術を外国に無料で垂れ流してる左翼番組なんだよな、年寄りは頭が弱いからテレビまんまを信じちゃうから今の日本はこの有様。。

446 :
>>443
伸びるより、洗い桶って所がガクブル

447 :
>>443
うちの義母もそう!冷やす麺類はまず洗い桶行き…
それ見てショックで、旦那実家で麺類食べられない。
わたしは三男の嫁なんだけど、長男次男の嫁はあれ平気なのか一度聞いてみたいが聞けない

448 :
開封後のケチャップとかマヨネーズを冷蔵庫に入れずに流しの下が保管場所になってる
いつ開封したのかも不明で調味料使うのためらう

449 :
ボウルじゃなく洗い桶に素麺ってところが怖いね
私は自宅で洗い桶使わないから、洗い桶自体不潔で嫌だわ
何十年使ってんの?ってくらいボロボロのやつ
汚い食器をそこにつけ置きするのに洗い桶本体はロクに洗わないからぬるぬる

450 :
洗い桶!あるある!あと三角コーナー
不要だわ〜と思いながら見てる

451 :
>>450
アスペ気味の夫は刷り込みが抜けず、三角コーナーを置きたがるので困っている
実家にあったものは全て生活に必須なものらしい

452 :
ボウルがあるけど義実家は洗い桶にも使うし調理にも使う
漂白剤なんか絶対使わない家だから
プラスチックの古いボウルもうすら汚れてる

453 :
>>417
出掛けることじゃなくて、トメは自分が除け者にされて避けられてると感じるんでは?
出掛けるなら一緒に行きましょうよと誘えってことなんだろう

454 :
義実家での宿泊は7年ぶり、義実家詣は3年ぶり(姑実家詣はしょっちゅうさせられている)
姑の自分の実家マンセー自分の親族マンセー話でうんざりして帰宅した
やっぱり外で数時間会うだけの方がイライラしたり嫌いにならなくて済むのに義実家詣させようとする旦那が愚か過ぎる

455 :
>>453
一緒に行きたくないでござる
足が膝がリウマチがとか言う人とは無理

456 :
ゴメンなさい 上げちゃった
台風に巻き込まれそうな奥様
どうか自分と子供らだけはご無事で

さっきテレビで見た新幹線駅に見送りに来た爺婆
息子家族?は夜に帰る予定だったが午前中に帰ることに
孫と過ごす時間が減った的な事を言っていたわ
早く帰れて良かったと他人事ながら安堵した

457 :
実家の刷り込みは困るよねぇ
うちは旦那が結婚当初リビングに物干し竿を突っ張り棒でかけたがって嫌だった
狭い社宅だから仕方なく従ったが、年中洗濯物がかかっているリビングなんて本気で嫌だった
まあ社宅にはお似合いだったけど
不思議よねぇ実家でそうしてきたものを引き継ごうとする刷り込みは
実家=正義なんだろうな

458 :
私は2年ぶりに夏の時期に実家に行ってきたけどやっぱりもう泊まりたくない
内陸で暑いのに冷房全然効いてないし冷房強くしても性能うんこで全然涼しくならないし
大体お墓参りする訳でもないから行かなきゃ行けない意味ないんだよね
亡くなった祖母が買ってくれたガラスケースに入った日本人形、私のなんだけど持っていく?って言われたけど私が欲しいって買ってもらったんじゃないし
そんな大きいものいらないって言ったら若干キレられたけど何考えてるんだろ
何も考えてないんだろうけどさ!
2泊して3日目の朝一で帰ってきたけど疲れた…

459 :
10日に11日の夜百円回転寿司の予約18人分とってってお願いされてブチ切れ。
アプリワザワザ入れて予約確認しても勿論予約いっぱいで8時まで入れない。
トメ「8時からなんておそすぎるわよ、ちょっと考えたらわかるでしょ?」

460 :
>>459
「そうですか、では私達だけで行きますね」

461 :
>>459
なにその無茶ぶり。自分で予約取ってみろって言いたくなるね。

462 :
実家疲れた
兄や婿たちに気を使いまくって疲れるしわ寄せを
全部私に当たり散らす母

463 :
>>462
気分いいのはお兄さんだけじゃないの?
楽しい人はほとんどいないのに集合なんて、悪い慣習だわ

464 :
>>459
スシローアプリでも無理だよw
トメ常識無さすぎワロス

465 :
>>462
うちも、私の実家だけど、長女の姉貴の旦那に母が凄い気を使ってる。
特別にお刺身とか用意して、明らかにうちの旦那と違う。とっつきにくいクセのある義兄なのでねー。

466 :
>>459
スシローならトメが並んでおけ

467 :
帰省先でわざわざトメとスシローかよ絶対行きたくない

468 :
台風のニュース見てると
避難所のお年寄りのインタビューで
早目に避難して来ましたや
何かあった時迷惑かかるから皆さんがいる場所へ来ましたなど
当たり前の事をきちんと
してる方ばかり

義両親は昨年の西日本豪雨の際
避難嫌だ!しない!とゴネて
消防の方を困らせたそう

何かあったら息子夫婦は何やってたんだて責められるのかな
自己責任なんて言葉も知らなさそう

469 :
>>465
一方、とっつきにくい嫁だから特別にお刺身用意する姑は、皆無とはいわないけど特別天然紀念物級だよね

470 :
>>468
でもインタビューで絶対に避難しない親を嘆く息子がいたよ
消防の人は気の毒だけど責められない

471 :
>>468
消極的な自殺なんでは
猛暑に頑なにエアコンつけず熱中症で死ぬ年寄りみたい

472 :
>>419
うちも関西在住だけどUSJ行ったことないわ「USJ近いからいいなー」って言わないでほしい

473 :
>>459
18人分って一気に予約できたっけ?テーブル席いくつだよ

474 :
スシローなんかじゃなく、
そんな人数なら小上がりのある寿司屋にしてほしいね、
それが楽しいのかなんなのかよくわかんないけど

475 :
>>473
できるよ
但し大人数だと17時15分から20時まで予約はできない
テーブルは4つかな?
うちもいつも大人数で行くのでマジレス

476 :
少し乗り遅れた感があるけどうちのトメは水の入った洗い桶の上にまな板おいて食材を切る
ちなみに台所は狭いどころかリフォームしたての広々カウンターキッチン
並んでまな板使っても狭くないほどなのに何故洗い桶の上で切る?
そして調理後洗い物しても何故か洗い桶の水は捨てずにそのまま
どちらも大変不潔に思えるのは私だけでしょうか?

477 :
>>476
リフォームしても性根は変わらないのよ
私のトメは家を建て替えてピカピカのキッチンにしたのにすぐ汚くした
衛生観念は変わらないから行く時にはスポンジと使い手袋をたくさん持っていく

478 :
>>475
へぇ〜、そうなんだ。初めて知ったわ。ありがとう。

479 :
御節の早割始まりますってメールが
未だお盆休み終わってないのに更に萎えます

480 :
次の正月は義実家にも、毎年行かされる姑実家にも断固として行かない

481 :
実家も義実家も、行きたくないなら行かなくてもいいって定着して欲しい
誰一人幸せにならないクソ慣習じゃん

482 :
ホント親戚付き合い面倒

483 :
>>459
475(1): 08/15(木)11:53 ID:o9IcUcxo0(2/3) AAS

初回でそんな人気ホストが長時間テーブルにつくわけないじゃん
私も元風俗でホストは友人の奢りとか店までくる返しでたまにいってたよ。

484 :
こんな時間に起きちゃったよ
三泊目だけど、ゆっくり寝れない

485 :
自分が嫁、姑で苦労していない人ほど嫁が来て当たり前なのは何故?

486 :
本当のエネミーは旦那だよ
旦那が盆暮れ正月は実家に帰るものとして聞かない
知らなかったよ結婚前に習慣確認がこんなに大事だったとは
妻子ども連れ帰って鼻高々
いい加減にしろよ

487 :
そうめん 試しに菜箸で洗ってみた。
ぬるかった。自分で茹でてもみ洗いしたの最高

488 :
みんな都会で核家族で育ったの?
田舎の3世帯同居なら嫁の大変さなんて身近に見てわかってるじゃん

489 :
>>485
苦労を知らないから負担させてる意識もないのかと。

長文ごめん

うちは実家が汚部屋で虫だらけ、冷蔵庫は腐った物だらけ、母からの愚痴だらけで罰ゲームに帰ってるみたいだよ。
溺愛してる弟には何にも言わなくて、私には近所の長男は毎週手伝いに来て偉い、その点うちは誰も手伝わないと延々と私に愚痴る。でも弟本人と嫁にはいい顔しかしない。
うちの娘は弟の娘の名前で呼び間違えるし成績が良かった報告をしたら近所の東大出た人が病気で死んで高学歴なのもいい事無いとか言い出すし、どんだけ私にが憎いのか?
私は親孝行と思って帰って掃除したり孫の顔見せたりしてるけど間違いなのか?なんでこんな扱いなのか理解できない。

このスレね義理実家が嫌で自分で実家に帰りたい奥様が羨ましいです。

490 :
Twitterで趣味用の匿名アカウント持っているんだけど、普段交流している人と帰省時の愚痴をこぼしていたら、かまってちゃんの50代女性が「みんな帰省の愚痴を言っているけど姑だって大変なの(´°̥ω°̥`)」って言い出してイラッとした

「私はこんなに気を遣っているのに息子のお嫁さんに嫌われている」「家族として仲良くしたいのに」とかうっせーわ
そんな性格だから息子のお嫁さんに嫌われたんだろうし、こういうメンタリティーの姑多そうだと実感してげんなり

多頭飼いしている愛犬の写真をしょっちゅう上げているけど、部屋も片付いていない感じだし、こんな所に顔を出さなきゃいけないお嫁さんに同情するわ

491 :
>>488
親が長男ばかりじゃないしみんなが3世代同居なわけないじゃない

492 :
>>491
でも帰省することを考えてなかったとか言ってるからどんなお家で育ったのかと思うわ

493 :
>>489
老化の認知症の症状で性格悪くなる事も有るよ
元々汚部屋みたいな人は、認知症になるのも早い

うちの母もまだギリギリ保ってるけど、
口が悪くなるわ、すぐに嫌がらせしてくるわ
昨晩の夕飯は、昨日の昼に茹でたうどんと、
一昨日炊いたご飯のチャーハン出て来て
(両方とも冷蔵庫にずーっと入ってたのを見てた)
確認しても逆ギレされるだけだから、
黙って全部流しに捨てた
こういう人って胃腸だけは無駄に強いんだよね…

494 :
田舎の家から帰ってきた
エアコン要らない涼しさで幸せなんだけど、虫とカビ(普段は空家)で参った

495 :
>>489
あなたは親孝行と思って頑張って行ってるんだろうけど、付き合わされてる娘さんが気の毒だわ
娘さんだってもう大きいんだから自分のお母さんがお婆ちゃんから蔑ろにされてるのを見るのは嫌だと思うよ
うちの娘はまだ中学生だけど義実家に行くといつも従兄弟と比べられて、しかも蔑まれるから自分の事は何も言わなくなった(でも何故か行きたがる)

496 :
>>493
>>495
長文読んでくれてありがとう。

実家が汚部屋だったのも私に対しての言動も私が子供の頃からでした。
唯一庇ってくれた父も亡くなり、今回の帰省で法要もひと段落区切りがついたので次からは1〜2年に一度私だけ顔見せに1泊くらいにしようかと思ってます。
娘がある程度大きくなったので気付いたようで「お母さん大変だったね」って言ってくれました。
しかし今回は娘のバレエの発表会を不参加にしてまで法事で帰省したのにこのザマですよ。母の自慢の弟の息子は部活で法事不参加だと。完全に私の判断ミスでした↓↓

497 :
義母が何度も何度も同じ話(しかもほぼ自慢話)をするのもずっとニコニコ聞いてた
ただトイレで「うぜーんだよクソ」とかぼやいてたら、それを義父に聞かれてたかもしれない…

498 :
トイレで「クソ」だから大丈夫、大丈夫

499 :
かあさんかあさん、嫁子が凄いウンコ出したらしいぞ
よっぽどだったんだろうな クソが!ってウンコにブチ切れてたよ

500 :
今年の正月、クソトメが盛大にやらかしてくれたので不快表明してさっさと帰って、以後は極力関わらない方針になったので
GWもお盆も平和ー♪
このスレにも他の方が書いてるけど、夫だけ行かせると私が居ないところで勝手に重大なこと決めてきそうなんで
同行はするけど、もうニコニコなんてしてやらないわ。

501 :
>>500
鍋ブチ撒けて、壁に包丁突き立てた奥さま?

502 :
帰ってきたわーー!
良だけどやっぱりおうちが一番だわ!
もらってきたお酒を飲んで寝るわね

503 :
>>496
子供の頃からそんな扱いをされているなら感覚が麻痺してるよ
弟もあなたを庇ったりお母さんを窘めたりしないんでしょ?
無理に行かなくていいよ

504 :
>>502
おつかれさま!
やはり人様の家は疲れるわよ。
ゆっくり休んでね。

505 :
>>501
何それ面白そう

506 :
>>492
はいはい田舎者乙

507 :
うちの実母も結婚した時にウトメとも死んでて、実の両親(私から見たら母方の祖父母(1988年没))としか同居してないから、ピントがズレてる。
妹ががっつりトメと同居なんだけど、その苦労も良く分かってない。話にならないわ。

508 :
旦那、居間のソファで本日二回目のお昼寝
口を開けば疲れたと言う
私は姑と放置状態でどうすりゃいいの
何がそんなに疲れるんだよ

509 :
うちはウトメ同居してない介護してないのにお前らはヤレヤレ圧力すごい
まず親引き取ってやってみろっての

510 :
それそのまま言ったらまずいの?

511 :
>>508
一緒に寝るんだ。

512 :
>>501
違うよーん!
でも、そこまでやれたら爽快だろうね!!

513 :
>>490
あーいるいる
ここにも別スレにもいるじゃない、愚痴りの場にわざわざ来て嫌味をいう姑が
あの手合いだよねぇ
うぜーわ

514 :
>>490
なんかその人知ってる気がする
最近ややこしい事言うのでブロックしたわ

515 :
アラサーの義弟嫁が人当りの良い人だし嫌いじゃないけど、
姑さんや親戚のじーさんばーさん方にもタメ口だったり
義実家の事に口を出すのはいかがなものか…
でもソッチの方が「フランクで良い!」んだそうで可愛がられてる
そっか、一歩下がって出しゃばらない様にしていた私はよろしく無かったか
今更同じように出来ないしな、可愛げのない根暗な嫁で良いよもう…

ていうか、こんなスレがあったのを最近知ったけど、もっと早く知りたかった!
お正月もココに吐き出しに来させてもらおう

516 :
私は姉妹のみの家族構成なので、実家にはお嫁さんが居ないんだけど、婿が3人もいるw
実母は婿さんのおもてなしでてんやわんや。
うちの旦那除く2人は喫煙者なので、食事中急に中座して、外に電子タバコ吸いに行くしせわしないwそんなにタバコ吸いたいかねー。

両親にはビール1ケースとお土産だけ持って行っても、残りのお金(外食代諸々)絶対受け取ってくれないし。年金生活なのに悪いなぁ。

517 :
平日で夫が仕事だったのでお盆の帰省は免れたと思っていたらこの週末に帰ろうと夫がうきうきしながら言ってくる
生後間もない子どもがいるのでこの暑い中は厳しそうだと言うもじゃあ家に呼ぼうか、と言われどうしたらいいか…

518 :
>>517
子供がゲリってるとかあなたがめまいとかなんとか言って訪問を断固阻止
もう少し暑さが和らいだら是非行こうと代案出して暴走落ち着かせるのだ
それでもダメなら1人で行けって怒鳴って旦那の服と下着と共に叩き出してチェーンかけなされ

519 :
>>517
生後間もないお子さんだと、母親の方も夜は夜泣きだミルクだと
そうそう寝ていられなくて日中辛いよね
実家親ならだらしないところを見られても良いけど、義実家だとそうはいかない
そりゃ孫の顔を見たい気持ちは分かるけど、
そこは申し訳ないけど短時間でお願いしたいと言ってみたら?

「あらーお構いなく、赤ちゃんなら見ていてあげるから」なんて言い出さないように、
旦那さんにはやんわり上手い事言ってもらう器量が求められるけど

520 :
義兄が離婚して、義両親、夫、義兄、甥っ子ふたりの食事、洗濯、掃除をやらされてるんだけど、

こいつら全員野球経験者でもないただのプロ野球ファンのくせに、日がな1日高校野球を見ては、監督の采配とか選手のプレイにあーだこーだ言ってるのが地味にムカつく。

じゃあ、お前らがやってみろって言いたくなる。

521 :
>>511
508じゃないし居間じゃないけど夫とともに昼寝した
その後嫁子は具合が悪いんじゃないかとか詮索されたわ
普段は仕事してるんでという嫌味も通じない
夫も具合悪いんじゃないかと聞いてくれ

522 :
>>517
旦那さんはっちゃけちゃってるね
「来て頂いてもおもてなしできない」と言って呼ぶのは取りあえず断ってみたら?
「うちの親は気にしない」とか言うだろうけど「私が気にする」「私が大変」とあなた主体でお断りよ

523 :
>>516
その場から抜け出したいからタバコ吸いに行くのよ。

うちのトメも家娘で婿養子だから良く言えば天真爛漫、悪く言えば世界は私のために廻ってるだからキツいわ。
私もタバコ休憩したいわ。

524 :
旦那の弟夫婦だけどこのお盆は弟とその息子ちゃんだけで帰省
弟の嫁ちゃんとその他の子供は帰省しなかった
受験を控えて塾通いが表向きの理由だけど
多分、義実家のゴミ屋敷化とクーラーが寝る部屋にないからだと思う

525 :
上げてしまったスマソ
そう言う自分ら(長男夫婦)も車で二時間なので頑張って日帰り帰省

526 :
実家のそばに60過ぎた知的障害者のオッサンがいて庭に勝手に入ってくる。
他の家にも入っているらしい。どうにかしてくれと思うけどド田舎過ぎて強く言えない。

527 :
>>515
ようこそー!
どんどん愚痴って発散してってよ!

528 :
汚話注意

実家が楽じゃなくなってしまった。
賞味期限5日切れのもやしとか平気で食べてるからその時点で不安だったけど出された野菜炒めがやけにしなびてるので冷蔵庫を見たらしなびた果物やら黒ずんだ葉物野菜やらがたくさん入ってて驚愕
大量に余すのに毎日料理するので冷蔵庫の中にいつまでも残り物が入ってるので捨ててる。
野菜だの肉だの買われるより惣菜のがよほど良いのに。
年取るにつれ衛生観念ゆるくなるのがますますひどくなると思うとなんだか憂鬱。

529 :
>>511
ソファひとつしかなくて
旦那が横たわって占拠してたんだ
嫁と姑の板挟みっぽくなるとすぐテンパって困るわ

530 :
>>528
実母さん、認知症入ってない?
食材の割り振りとか、年取ると難しくなるんだって。同じ材料買ったりするんだって。

531 :
>>530うちのもう亡くなった祖母が認知症になった時
毎日三玉一袋のうどん買ってきて昼に一玉食べてたわ
つまり毎日ふた玉残るのに次の日には新しいの買ってた
冷蔵庫にどんどんうどんが溜まっていってたの思い出したわ

532 :
ここ見てると、近所に義家族や親戚だらけで365日過ごすが
帰省がないのと、離れて暮らしてても盆と正月を共に生活しないといけないのと
どっちがマシなのかと思うわ
私は前者で、365日義家族、親戚の目があり自由がなく気疲れも蓄積してるわけだけど
義実家から遠い人が羨ましいけど、たとえ1日でも共に生活するって耐えられなさそうだしw
究極の選択でどちらかを選ばなければいけないとなったら、皆はどっちを選ぶ?

533 :
ヌー即煽り運転スレで嫁実家行ってたしてた夫が愚痴w
帰省中の嫁の気持ちわかってくれたかしら

500 名無しさん@1周年[age] 2019/08/17(土) 09:31:25.86 ID:99LZXGpJ0

この早さなら言える。

もうちょいで嫁実家への帰省生活から俺氏解放\(^o^)/
昼から車で自宅に帰るけど、
煽り運転に巻き込まれないよう帰ります。

628 名無しさん@1周年[age] 2019/08/17(土) 09:33:58.21 ID:99LZXGpJ0

>>528
くたくだわw
夜中に小便行くにも気を使うというか。

704 名無しさん@1周年[age] 2019/08/17(土) 09:35:09.66 ID:99LZXGpJ0

>>615
数日泊まるのは今回初めてだったけど、
アウェイというのはこういうことかと、
いい勉強になりました(´;ω;`)

741 名無しさん@1周年[age] 2019/08/17(土) 09:35:56.41 ID:99LZXGpJ0

>>700
確かにw
明日1日だけのんびりするわ。

534 :
それ考えてみたら圧倒的に遠いほうがいいと気づきました

535 :
>>532
スレチ
同居スレたてたら

536 :
>>520
おつかれ様
いつもは義兄や甥っ子たちのことは義母がしてるの?
帰省中のあなたがしてやることはないよ
料理はしてあげるにしても、片付けや掃除洗濯は各自でやるように教育して

537 :
教育するのもシャクよね。
行かないのが一番だけど。

538 :
517です
結局昼過ぎに義両親が家に来るとのこと
夫はうきうきしながら朝から昼ご飯をもてなすそうで料理してる
いつもは使わない義実家から貰った圧力鍋まで出してローストビーフやらなんやら
あーほんと嫌だ
ここで話聞いてもらえてコメントもらえるのが今の救いです

539 :
>>538
あー呼んじゃったのね
赤子のリズムは崩さないようにあとは夫に任せれば?
昼寝しに寝室にこもり連れ出して貰ったり早く帰ってもらうか

540 :
結局そんなことに…
そんなことになってしまったならいろいろ考えずに楽しんでしまえ!
と思って、みんなが笑顔でいられるようにふるまってしまうのよね
それを数年続けて疲労してしまって…
盆と正月が苦痛でしかなくなる

541 :
>>538
げんなりするね。
出来るだけ早く帰ると良いね。

542 :
義実家に泊まってウトの全裸見ちゃったorz
前は隠していたけど気持ち悪い
中学生息子はウトの上半身裸見て気持ち悪がってた

543 :
>>516
あなたもお手伝いしたらいいのに
まさかお客さんになってるの?

544 :
>>543
娘だもん、姉妹入れ替わり立ち替わりで手伝いするでしょ
台所で母親とも話せるし

545 :
ここに限らず、書き込みに対して詳細な事情もわからないのにいちいち偉そうにレスするのってなんなんだろう
クソトメ修行中なのかな

546 :
>>516
幸せそうね
でもここ愚痴スレ

547 :
>>542
男なら上半身裸ってプールとか行けば普通でしょ
息子もウトが嫌いなのはよく分かった

548 :
プールで裸なのと家で見るのって違うと思うよ
あなたいつもビキニきてるの?

549 :
上半身だけとかの問題じゃないし、プールと風呂一緒にする意味が分からない。
クソウトメかしら。

550 :
義実家の家の構造が、キッチン横にお風呂場脱衣場がある。
私の自宅は洗濯室、お風呂場、脱衣場が離れにある(部屋の端ね。)

皆で晩御飯してたら、ウトが酔っ払って
おいなりさん掘り出して身体拭いてた(ドアが半開きだった)
オェェェェェ;'.・ .○| ̄|_

551 :
義実家はもちろんだけど実家もしんどい

552 :
>>548
バカw

553 :
クソトメと兄嫁に連携プレーで嫌味言われながら
帰ってきたわ
聞こえないフリしてたら二人ともくっそイライラしてた
子供欲しがってたけど小梨の兄嫁が
うちの子供に邪険にあたるんで
聞こえよがしに子供がいて幸せ〜!って言ってやった
いい嫁やめてよかったー

554 :
>>553
奥さまよく言ったわ!GJ!

555 :
>>553
お疲れ様でした。
なんで嫌味なんて言わなきゃなんないんだろうね。
そんな奴だから子供が授からないんだろうけど。

ほんと大変でしたね。
はやく忘れて日常を取り戻せますように。

556 :
>>550
うちの義実家も台所横にお風呂の脱衣所があって.トイレの入り口も風呂の横にある。それも扉じゃなくてカーテンのみ
風呂上がりに着替えてると、トイレに行く大トメがいきなりカーテン開けたり、風呂から上がるとカーテンが開けっ放しになってたりと、風呂に入るのが嫌過ぎる(もちろん湯船には浸からない、というか浸かりたくない)
大トメは風呂に入る時脱衣所のカーテンを閉めないので、台所に行くと萎びた大トメ全裸が目に入ってくる
義実家の皆は見慣れているみたいだけど、こっちは見たくないものを見せられてウンザリ

やっと今日帰って来たけど、心休まる時間なんて無かったのに「お世話になりましたー」なんて、心にも思っていない事電話で言わなきゃいけないのがねー

557 :
長文吐き出しすみません
義兄の初盆のため義実家に10泊
ド田舎ならではの謎の風習などが多く、やむなくこんな長丁場に
気が狂いそうだが、アウェーな私にも唯一良くしてくれた義兄なのできちんと弔いたくて何とか耐えていた
実兄を亡くした夫のほうが自分より辛いはずだと考え、事前も最中もネガティブなことは一切言わなかった

けど最終日の朝、夫がうっかり姑たちに「今度はうちにおいでよ」と言ってしまい、トントン拍子で3週間後に泊めることが決まってしまった
作り笑いで別れたけど、夫と二人になった瞬間、自分でも引くほど泣いてしまった
夫は「勝手に話切り出してごめん」とは言ってくれたが、それ意外何がまずかったのか分かっていない様子

うちに帰ったらやりたい事がいっぱいあったはずなのに、なんかもう何もやりたくなくなってきた

558 :
>>553
子供に当たるなんて腐った性根だね兄嫁
大声でよく聞こえるように連呼してやればよかったのにw

559 :
>>557
それは酷い
旦那もあなたの実家に10泊したあと泊まりにきてもらい精神的にも肉体的にもすり減ればいいのにね

560 :
>>557
お疲れ様。
10日もよく頑張ったよー自分は出来るだろうかと考えてしまったよ
義母さんたちは何泊するのかな
覆せないなら最短1泊にするよう旦那さんに
言うしかないね嫁からだと角が立つだろうから
義母さんじゃなくとも自宅に誰か泊めるとかさ
結局は妻がいろいろ動かなきゃならないんだから夫発信で勝手に決めんなよって言いたいね

561 :
ただでさえ他所の家に10泊もするのがしんどいのにそれが夫の実家。でも頑張ってやり過ごし、ようやく帰れる!という時に夫のその発言
そりゃ泣くわ。何がいけなかったわからないのが夫だよね。それが泣けるわ。
うちの夫もそういう理解がゼロだからお気持ちわかるわ。体調不良でもなんでもキャンセルの理由を作ろう!

562 :
正直に言うしかないよ
心身共に疲れ果てたので今回はすみませんと
旦那さん経由で言って貰うしかない
でないとあなたか壊れてしまう

563 :
>>556
他人の裸、見たくないよね
プールでは普通とかそんな問題じゃない

564 :
557です
レスくれた皆さんありがとう、少し元気出てきました
バカみたいに声出して泣くと意外に気が済むのでおすすめw

義母たちはうちに来たあと色々観光に回りたいようなので、それを理由にホテル泊の方向に夫に誘導してもらおうと思ってます
私は途中で抜けれるような口実でも探しておこうかと

今まで夫の前で義実家の愚痴は極力控えてきたけど、少しは辛いアピールもしないと男は気づかないと思い知らされました
これからは夫の再教育も頑張ります

565 :
男には言葉で伝えないと絶対伝わらない
言葉で言ってもその内半分伝われば良い方

566 :
ほんとにね
何回も話し合ったのに半分も伝わってなかった結果フォローと夫は思い込んでるけど全くフォローになってない対応をしてきて今年も疲れた
自分はいいことしたと思いこんでるのが一番嫌

567 :
夫の目の前で嫌味言われてるのに気づいてないこともあるもんね

568 :
>>567
うちは女同士で話始まると空気消してやがったわ
全く聞いてないから認識してない
嫌味しか言われないし二度と行くもんか

569 :
悪口ってその人にしか聞こえないように上手に言うんだわ
旦那に訴えてもお前の考えすぎだとかで喧嘩になるよね
結論 行かなきゃいいんだわ

570 :
夫なんて義実家に出掛ける前に「○時になったら帰るかんね!あなたからちゃんと言い出してよ、切っ掛け作ってよ!」って散々言ってるのに、ボサーッとして全然切り出さない!
結局自分がバレバレな目配せで切っ掛け作り、もうバレバレでいいや

571 :
>>556
すごい間取りだよね。キッチンの隣りにお風呂場、脱衣場って。
建て売りだったみたいだけど、日当り良好だったから、その区域の戸建てを買ったらしい。

うちは確かに北側にお風呂場脱衣場、トイレだけど、そんなに不便してない。

572 :
>>570
うちも実家に帰るとすっかり孫ちゃん息子ちゃんになってぼへぇーっとしてるから
みかねた義祖母さんに「そろそろ帰らんとなぁ?」と言われて席を立つ始末よ

私の実家ではそわそわ落ち着かなくて、見かねた母が「遊び行っておいで?」というと一目散にパチ屋に行ったわ

どちらも本人何が失礼なのかまーったく分かってない

573 :
男児を育ててる奥様、子供の頃から家事などやらせて下さい。お願いしますね
小さい頃からの意識付けから始めないと何もやらない大人男になってその奥さんが苦労するわ

574 :
またヒソヒソ私の文句を言われた
自分の息子は立派で、その妻はダメな子
立派な息子を立派に育てた私は世界で一番偉い女という姑さん
自分の子育てでの、都合の悪い事は全部忘れてるタイプ

私にはいつも「ありがとう来てくれて、私は幸せよ」なんて言ってるけど
子どもの事でケンカしてしまった時、必ず旦那の肩を持って
「どっちが本当に子どもの事考えてるんだろうね〜(あんたうちの子に楯突くなんて生意気)、立派だわ〜(偉そうにしてるんじゃない)、私には分からないわ〜(早く息子に謝れ)」と横やりと嫌味を言ってくる
旦那は、ただ子どもを服従させたいだけで
子どもの本当の気持ちなんて考えてない
色々と難しい所がある子どもに「やれば出来るから、頑張れ」ってただ自分言うだけで自分では勉強を教えたりはしない
義理実家で、何時間もぶっ通しで勉強させようとしてるから
見かねて私が休憩させようとすると「余計な事するな、邪魔だ」と言うのでケンカになった
義理実家に「嫁と子どもを操れる俺様」を見せて姑に誉められたいだけのDV男

子どもと二人で自由になれるように色々と準備始める

575 :
>>574
義実家で集中して勉強する訳ないじゃん
それも父親の監視付きで
ママに良いところを見せたいボクちゃんは見切りつけていいかも

576 :
>>574
義実家で何時間も休憩なしに勉強とか、旦那がママにアピールしたいだけじゃんね。
義母も表面いい人ぶってるぶん余計腹立つね。

577 :
レスありがとうございます。

旦那おかしいですよね、
普段の自宅では、子どもの勉強見る事さえも、仕上げの歯磨きさえも何もしない旦那です

はっちゃけちゃってるってやつです
明日から通常営業に戻るので、子どものケアしますね
こんなに頑張らせて、反動が平日に来るのに…

578 :
仕上げの歯磨きがいる年齢で何時間も勉強ってお子さんも可哀想だわ

579 :
孫に会えばスマホで動画と写真ばかり
撮ったやつは夫含む義家族のみのLINEグループに全部送る
口が軽くて夫のいとこの奥さんの妊娠を安定期まで内緒と言われているのに私たちに漏らす
取り調べのように私たちの情報を色々と聞きたがる
最初は上辺だけ優しく話してるものの時間が経つと上から目線で話しかけてくる
まだ4歳の子を離れた義実家に一人で泊まらせようとする
夫は義父母がいる時だけいい父親しようとする
義父母やっぱり嫌い

580 :
突然ステキな家族ステキな父親を披露しようとするのね
普段は全っ然ちがうくせにさ
アホくさくて付き合ってられん
普段がどんな父親か、暴露しても信じてもらえないし、
そんなことを義実家で言う方が性格悪いと思われる

581 :
青年少年自然の家のように何でも自分でやらなければならない実家
高級旅館のように至れり尽くせりの義実家
孫の悪いところばかり見つけて不平不満ばかりの実母
孫の良いところを上手に見つけて褒める義母
実家→義実家の順に3泊ずつしたけどどう考えても義実家の方が居心地良かった
実家が今年建て替えるからちょっとはましになるといいな

582 :
実家なら何でも自分でやるのは当たり前なのでは

583 :
>>580
そうそう!
そんな息子を育てたくらいだから母親もおかしくて、こんなに甲斐甲斐しく育児に励む息子をまだこきつかおうとする性悪嫁、と悪くしか受け取らない
普段寝てばかりと聞いても、仕事が大変だからよ〜と庇う
ウトのことは寝てばかりだと批判するのに息子には甘過ぎ
ウトの時代と違って週休2日だし早く帰宅してるのに何言ってるんだか
血縁者にだけ甘くて好意的だからイライラする

584 :
>>557
旦那アスペじやないの?何が嫌か旦那にはっきり言わないと分からないよ

585 :
初孫1歳だけどジジ、ババの溺愛っぷりが行く毎に増して怖い

586 :
ウチは義実家が近距なので、帰省は大阪の実家なんだが、旦那のコミュ力の高さにいつもスゲ〜と感心する。
姉妹の婿2人はスマホ片手に気もそぞろなのに、旦那は実父の話に率先して相づちを打って、プロ野球の話、昔勤めてた実父の営業昔話。
風呂上がりには実母との世間話に、花を咲かせ、いつもニコニコ。
私も義実家にきちんとしないとなーと思わせてしまう。
出来る人は出来るんだね〜。3泊4日ずっと楽しんでいたよ。

587 :
うちはうちは何言ってるんだろうこの人

588 :
鬱憤晴らしスレで頑張ってるクソトメ

589 :
うちの旦那も愛想笑いの妻を本気で楽しんでるって思ってたなー
イビられてるわけでもない場合、笑顔で会話する程度の社交性位普通のことだけど別に楽しくはないわ

590 :
夫婦の考えていることがびったり同じか考えを伝えることに躊躇ない環境だと良いのだけどね
うちも最初はあんまり言えず言葉を選びながら伝えていたけどその結果同じことを思っていることが分かって今は楽だわ

591 :
愚痴スレでうちはうちはと長々聞かれてもない自分の夫話って
空気読まない糞嫁持った旦那カワイソスw

592 :
>>591
聞いてもない間取りまで披露とか少し足りない人みたい

593 :
旦那に、嫌なら言い返せ!って怒鳴られたので、本当にいいの?と聞いたらOK出たのでトメの作った私の嫌いな料理目の前で流しに捨てたらトメ泣いて、やりすぎだろうと怒鳴られたので
やられたことやり返してなにがわるいの?
って言ってからトメが私のことを怯えるようになった

594 :
>>593
>やられたことやり返して
kwsk

595 :
>>586
本当に楽しいのかな?
他の婿たちが何もしないから、気遣い屋さんの旦那さんは
自分くらいは義両親の相手しなきゃと一生懸命頑張ってたんじゃないかな。
旦那さんお疲れさんだねー。

596 :
特別仲が悪いとかなくてもよその家に連泊なんてストレス溜まるものね
気を使いまくってるのに1番の味方であって欲しい夫が頼りにならないとなるとさらにしんどいよ
以前義実家に泊まった時は何されたわけでもないけど気詰まりで血尿出たこと思い出したわ

597 :
ホントにね
生理も止まったりさ

598 :
悪い人達ではないが偽りの集まりで疲れる

599 :
5時に夕食開始で8時消灯なので、何もしないのにイライラしてしまう。
白米や大量のオカズに加えてカボチャ、じゃがいも、トウモロコシを大量に摂取しなくてはいけないのがかなりつらい。無農薬で新鮮らしいので食べなくてはいけない。

600 :
病院ですか

601 :
うちも80代なので同じ感じ
16時に夕飯作りに取り掛からないと怒られる
よく考えたら人んちで夕飯を作ってあげるのにスタート時間指定かよ

602 :
>>593
奥様GJ

603 :
ケータイの充電器が調子悪いっていうから貸したら
貸した方を持っていってボロい方を置いていった!
ホントにセコくてしみったれた男だよ義兄。
あんなんでも長男だから立ててやらなきゃいけないんだけど立てようがないわー。
そして頼りにならない長男に見切りをつけて次男である旦那に擦り寄ってくる義実家ウザい。

604 :
義実家しんどい
今回はストレスなどでイライラする不眠のための漢方を持参してずっと服用してたけど嫌なことばかりで気が狂いそう
なんとか踏み止まれるのは薬の効果と思うことにする
日中ぼんやりするけどイライラが軽減されたことにより幾分まだメンタル保ててるわ
むかむかで気が高ぶって帰省中夜ねれないのが本当に辛いよ

605 :
もう今日は日曜日だけど、
まだ義実家にいる人いるのかな
つらいこの日々、長すぎる

606 :
義実家帰省を当たり前のように自分の親兄弟にいい顔したがり
私にいい嫁させようとし付き合いをさせようとする夫に不満ぶちまけ
散々喧嘩して色々と理解させ義実家との関わりを覚えお正月GWやや多め?一般的レベルまで引き下げた。
年に2,3回帰省代わりに旅行に付き合ってここ数年義実家に行ってなかったんだけど今年久しぶりに義実家に行ったらやっぱりダメだわ。
義実家に泊まりで行くと夫は親兄弟にいい顔したがり私の敵になって嫌いになるから行きたくない。←これを言うと反省するんだけど染み着いた習性はなかなか直らないんだと痛感したので二度と情けはかけないことにする。

607 :
覚えって何よ..お盆の間違いです..

608 :
ようやく開放された、自宅は最高!
義実家行くといつも蕁麻疹が出るのでつらい

609 :
>>597
私は反対に帰省で始まるわ
しかも汚物は必ず持ち帰る(ゴミもだけど)

610 :
義理実家はトイレの鍵が壊れている
辛うじて付いているから全開はしないけどドアを押さえる
お陰でいつも便秘
歳だからおっくうがって直さない

611 :
もう半年は行かなくてもいいな
疲れた
相変わらず私以外にはバレないような意地悪を仕掛けてくるし

612 :
>>605
はい、いますよ
そして今わが家にやっと帰宅しました
帰りますと挨拶をした時、
次はいつ来るの?と
スルーしましたよ

帰宅してもしばらく
義母の声て頭にぐるぐる残りませんか
言われた言葉とか数日間だけど
寝る前目を閉じた時とか…

613 :2019/08/19
帰省は1年に一度くらいにすればいいのに。

【世界にブーンと】ゴキニート朴珍に構ってあげる優しい奥様6【羽ばたくゴキブリ】
【悪徳ガン商法】北斗晶闘病中★168★【闘病ショー】
【既女】発言小町【語る】2018/7/14〜
【 ● 】愛国心を持てって?こんな民度ダダ下がりの糞みたいな没落国家、絶対無理だわwww★49
芸能人のお子様 in 既婚女性 126
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 1854【みんな来い】
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 8742【みんな来い】
日本人牧師「韓国でなく、自分の将来だけを考えてろ!嫌韓穀潰し!」★39
バ カ ウ ヨ イ ラ イ ラ 💢
【チラシより】カレンダーの裏(IDなし)633【大きめ】
--------------------
ラブライブ!サンシャイン!!
NHKから国民を守る党 応援老人憩のスレ
▲△▲△▲△▲ EPSON PM-G700 ▲△▲△▲△▲
十代目馬生一門
【NY原油】凄い勢いで原油に関していろいろ書くスレ$718【WTI】
【定額サービス】月3千円ビール飲み放題 月7万円ステーキが1日1枚…うまい定額制、飲食店に広がる
乙女@CharadeManiacs
【速報】香港時間1750頃、放水砲を搭載した警察車両から青い色の水を放水し続ける 31日19時
webデザイナーに聞きたいのさ
ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト187通目
【芸能】高畑充希、安倍首相&大泉洋との笑顔の3ショットを公開「#まさか自分の人生で首相とセルフィーする日が来ようとは」
beatmania IIDX 26 Rootage Phase1885
【クソ株掴んだ人が回復を待つスレ・part34】
【三代目】ロジャー・ムーアの007映画【3】
魔王様、リトライ!17箱目
【フラの】アラカイはつらいよ【イントラ】その5
【PSO2死亡】龍が如く7、爆死w
生活保護の生活報告会〜みんなの日記帳〜 2
[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part4
【飯テロ】コテも名無しも仲良く茶話会【歓迎】2020/01/01
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼