TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【本スレで】★NHK連続テレビ小説・別館★★6【言えない】
【引っ越せ】旧皇后美智子を折々思う奥様のスレ85【我流】
【メルカリ】フリマやってる奥様 その44【ラクマその他】
【絶縁したい】実親が嫌い 74【した】
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 1760【みんな来い】
【2019】第70回NHK紅白歌合戦 ★3
【チラシより】カレンダーの裏639【大きめ】
フィギュアスケート好きな奥様 Part.1521
子育てを終えた奥様 16
スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問314

【23区】東京に暮らす奥様 Part52(IDなし)【都下】


1 :2019/04/23 〜 最終レス :2019/06/01
東京にお住まいの奥さまで楽しく会話しましょう!
スレチな嵐は華麗にスルーしましょう!

次スレ立ては>>980さんお願いします
スレ本文1行目行頭に
!extend:none:none:1000:512

※前スレ
【23区】東京に暮らす奥様 Part51(IDなし)【都下】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1554470193/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

2 :
【23区】東京に暮らす奥様 Part52(IDなし)【都下】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1555993915/

本スレより早く建ててくださったようなので
上記スレでお願いします。

3 :
いいね

4 :
それな

5 :
しらんぞ

6 :
なるほど

7 :
たしかに

8 :
やしがに

9 :
元官僚が赤信号無視して 親子を轢き殺しても 逮捕しない

何が美しい日本だ

まるでインチキ中国政府じゃん

安倍晋三は習近平並みのインチキ政治家だと思う

10 :
いいよ

11 :
いいな

12 :
おめでとう!

13 :
はいはい

14 :
あっそう

15 :
あらあらうふふ

16 :
なに?

17 :
ちょっとちょっと

18 :
 
【池袋暴走】上級国民だから逮捕されないのか? 捜査関係者「ネット上の批判は把握している」 ★13

「悔しくて悔しくて仕方がない」池袋暴走事故、妻と娘を亡くした夫が会見★3

19 :
テスト

20 :
何で

21 :
百姓一揆

22 :
かわいい

23 :
つまんね

24 :
港はやはり断トツで進んでるわよね

【令和婚】60歳と83歳カップルも「助け合っていこう」

港区役所では、午前0時から正午までに約160組が婚姻届を出した。伊礼(いれい)靖さん(60)は、妻のけい子さん(83)と「これから助け合って生きていきたい」と話した。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16398801/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/7/c7cc6_1509_6b5fe6b9_8ef7cb8a.jpg

25 :
>>24
LGBTかな、この夫妻

26 :
マイノリティだから広義のLGBT

27 :
渋谷区も似たような事をやってるじゃん。
すぐお別れしたけどね

28 :
どこにでもあると思いますよ
藤間紫さんと浜木綿子さんの戦いはすごかったらしいけど
猿之助さんは最後は紫さんを見送ったよね

29 :
>>28


30 :
なんか寒くない

31 :
>>24
看取り専じゃなさそうね

32 :
人の事はどうだっていいのよw
自分が幸せならwww

33 :
肌寒いね。

34 :
345 名前:可愛い奥様 [sage] :2019/05/10(金) 00:30:00.35
スレたてられないバカども
これが見本だわ

【23区】東京に暮らす奥様 Part52(IDなし)【都下】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1555993949/

35 :
>>24
ババアがキモい
クネクネ感が

36 :
>>24
この年の差はどこで知り合うのだろう
縁て不思議だわ

37 :
>>24
後妻業なのだろうか

38 :
【東京五輪】チケット抽選サイトは韓国企業が制作か 都民の税金が韓国企業に…
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1557533535/

39 :
>>24
この人が83?全然見えない
すげーわ

40 :
>>39
えええ?
母親もこんな感じだけどな

41 :
異邦人@Beriozka1917

これは衝撃。消費増税で家計負担ばかりが増えて既存の免除者が弾き出されるようでは本末転倒も甚だしい。
生活を苦しめるだけの政策に大義はない。 https://twitter.com/miyamototooru/status/1126994503909306369

posted at 17:24:02

太郎さん 頑張れ!!国民の生活実態を知って
ここまで考えてくれている
政治家は あなたしかいない。 そう思っています。(#^.^#)
https://ameblo.jp/divine-love-forever/entry-12460437212.html
(deleted an unsolicited ad)

42 :
>>40
お母さん若いわねえ
80ぐらいだと個人差が大きいから人によってはミイラみたいになってるわよ
このおばさまぐらいなら相当若見えしてる部類だわ

43 :
>>42
そうなんだ
言われてみれば年取ってからの方がモテるようだった
決して美人ではなく若い頃はどちらかと言うとブスの類いだったんじゃないかなw
ただ愛嬌はあって昔から身だしなみはきちんとしている人だったわ
頭もまわるから同世代より若いのかも

44 :
年取っても異性に興味のある婆はいるよね、異性を求めるフェロモンが出てるんじゃ?
そういうのブスな人の方が強いかも?大竹しのぶとか

45 :
昼間のスポーツクラブとかにわんさか居るわよ
エロ婆

46 :
歳とってもフェロモンある方が普通よ
ないのは病んでるのよ

47 :
>>46
骨になるまで女で色ボケして男性介護士に媚態を見せる80代もいれば
30代で男に興味なしどころかウンザリして枯れてる人もいる
人それぞれで個人差が大きいよ

48 :
>>47
個人差もあるけど恋愛感情は何歳になっても湧くよ
枯れてるのは失望してるだけでしょ

49 :
>>48
あなたはそうなんだね
でも、そうじゃない人もいるのよ

50 :
あの盗作作家の瀬戸内っていう坊主もエロ婆の代表ね
あの小さい目が欲にまみれた邪気でいっぱいで気持ち悪いったらないわ
そういう生き方に憧れる婆もいるから人それぞれね

51 :
>>50
婆の菴、お手伝いさん何人もいて凄いご馳走三昧なんでしょ
年取ってからも物凄く良く食べる
すき焼きだとか

52 :
生臭坊主ね、有り難がって講演を聴きに行く人の気がしれない
出家したのも盗作が取り沙汰されて逃げる為でしょ?

53 :
>>49
自分に性欲があることをそんなに否定したいの?w
溜めすぎるとボケた時にストリッパーになるわよ

54 :
>>53
だから枯れてるんだってば
行為以前の恋愛自体がめんどくさい

55 :
>>54
必死で草

56 :
モテないのを性欲が無いからって言い訳してるだけじゃん
察してあげてよ

57 :
既婚なのにモテるモテナイ
さすが発狂髭しかいないスレだ

58 :
>>54
横だけどわかるわ

よく聞く先輩話は若い頃から人一倍性欲旺盛だった人に限って閉経を迎えると嘘みたいに性欲無くなった話
もちろんずっと凄い人もいるとは思うよ
あと周りのおばあちゃん達から聞く盛り上がり話は閉経した途端に旦那が気持ち悪くて気持ち悪くて仕方なくなる話
ちょっと触れただけで凄く嫌なんだって

59 :
すれち

60 :
まだ閉経してないけど、子供ができてから
旦那に触られるだけで気持ち悪くなった

「灰になるまで女」な人も中にはいるだろうけど
全体からすると一部じゃないの?

61 :
スレチ

62 :
すれち

63 :
寒いわ

64 :
非モテはHできないって、まさに男の発想だよねw

65 :
なんのはなし

66 :
テモテなら知ってる

67 :
リカちゃんのお友達でティモテちゃんていた

68 :
もてなしくろきの塩ラーメンがうまい

69 :
ティモテ好きなのに供給が安定していない

70 :
みんないくつよ…

71 :
普通に売られてるよ

72 :
2ちゃんのころはティモテのAAがあった

73 :
      /⌒彡
     / 冫、 ))
    / ~ヽ ` , ((((  ティモテ
    | \ y  ))))   ティモテ〜
    |   ニつ))つ
    |、ー‐ < ((
    /   ヾ \、
  // しヽ__)〜
 ~〜〜〜`

74 :
ちかいような
ちがうような

75 :
東京23区内に住む奥様(ID梨)
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1558065446/

76 :
確かに

77 :
雨がゴイスー

78 :
ひどいサイレンだ
事故かな
こんな土砂降りに

79 :
ほとんど嵐じゃん

80 :
都内ってまだそれ程でもないよね
今、嵐のようなのはアメッシュで見ると山梨方面みたいだけど

81 :
武蔵野市ほぼ嵐よ、波があるけど
子供は傘長靴にレインコート追加しないとって感じ
大人は外出たくないレベル

82 :
小学校や駅が近くてよかったと思った朝
私は昨日買いだめしたので外出しないわ

83 :
八王子の方とか凄そう
風の報告もいつも凄いし

84 :
>>82
通学路でうるさそう

85 :
いじわる即レス早ッw

86 :
>>84
うぜーw
マンション最上階だから聞こえないわよ

87 :
駅上のタワマンの友人宅確かに常に騒がしかったわ。

88 :
>>86
マンション不便そう

89 :
>>87
何が騒がしいの
近所が?交通かなんか?子供??

90 :
>>89
音って地面で反射して上に行くんだよ

91 :
ヤバい人いる時はそっ閉じに限るわね

92 :
>>88
おまえケチつけたいだけだろうw
家庭が上手くいってないの?旦那がクソ?w

93 :
>>92
家庭なさそう

94 :
お前はケチつけられてくないだけだろ

95 :
てくてくてく

96 :
>>93
板みれw
せいぜいガス抜きしてろ可哀想に

97 :
>>94
やり直し

98 :
お前はケチ付けられたくないだけだろ

99 :
駅徒歩5分、政治家も住む静かな住宅地で良かったー。

100 :
地域に媚びを売るために学校近くに住んでみました
by 政治や

101 :
>>98
素直だね
だが私に言うな違うから

102 :
政治家が住まなくても静かなところなんていくらでもあるだろ

103 :
レスをつけていないのに私と思うらしいよ

104 :
いまレインポンチョで自転車乗ってコンビニ行ってきた、往復3分位の行程なのにポンチョで微妙にカバーしきれなかった膝下がびっちょびちょよ

105 :
>>101
誰だよw

106 :
>>81
同じ武蔵野市だけど朝からそんなに嵐ってほど激しいアメは降っていないw

107 :
レインポンチョ着て自転車乗るくらいなら3分なら歩くわよ

108 :
>>107
同じく。
どんだけ歩かないの。
飯塚か。

109 :
三軒先のスーパーまで、わざわざ自転車に乗って向かう子連れ夫婦を見たことがある
歩いたら負けと思ってる人っているよね

110 :
でも凄い風だから歩いても濡れるだろうね
出掛けなきゃいけない人は大変だ
空が暗い

111 :
レインポンチョ着用したま買い物すんの?

112 :
この雨で自転車運転とか危ないわ
バカじゃないの

113 :
>>81
偽物武蔵野奥発見

114 :
>>113
武蔵野市の真ん中らへんだけど、朝は激しかったよー
今も雨は土砂降りってほどじゃないけど結構風がある
西の方ほど激しそうだね

115 :
えっ、自転車三分の距離なんて歩いたらすぐだよね?
この嵐の中をわざわざポンチョ着て自転車で?
たまに雨の日にふらふら運転のどんくさいBBAいるよね。

116 :
>>109
まー、子供歩かせたら面倒だからねぇ。
うちも小さい子供二人いるから基本チャリだわ。
もちろん雨の日は乗らないけど。

117 :
ポンチョってなによ

118 :
>>115
雨の日だとすぐじゃない

119 :
>>117
レインポンチョ知らないの??

120 :
>>119
知らない

121 :
>>118
歩くの遅いの?
おばあちゃん?
ま、雨の日のチャリは危険だからやめた方がいいよ。

122 :
>>121
子供が遅いんだよ

123 :
レインコートのことか
ポンチョ破棄

124 :
>>122
えっ、だからって雨の日に子供チャリに乗せてるの…?
色々すごいね。

125 :
>>124
そうなの
あなたより凄いの

126 :
危険ママチャリカス出た

127 :
雨の日に子供をチャリに乗せて何が悪いの?
保育園まで徒歩20分以上とかザラだから

128 :
雨の日子乗せチャリ移動批判してる人は、通勤時間帯に外出たことないのかな?
たーくさんいるよ

129 :
車必須地域の出身なんじゃない?

130 :
なんか開き直り始めた。
お仕事お疲れ様です〜。

131 :
>>129
田舎の人って本当に歩きたがらないよね。
私は散歩好きなんだけどな。

132 :
車必須の地域じゃないから、自転車使うんだよ
車必須なら天気関係無く車使うんじゃない

雨対策用の自転車で送り迎え

133 :
タクシーでいいじゃん

134 :
沢山いるからなんだって言うんだろう
こういう人が前の車が右折したからって何も見ないで自分も右折して直進車を2歳児に突っ込ませるんだろうな
自分の行為が危険だと何故考えられないんだろう

135 :
>>132
今じゃなくて出身の話
車必須地域出身だから歩くのが嫌なんだろうなって思ったの
車が自転車になっただけで、絶対歩かないんだなーって

しかし、幼稚園なら徒歩20分の距離だと園バスがあるものだけど
保育園だと帰りの時間がバラバラだからバスはないとこが多いのかな

136 :
>>135
出身も東京だわ

近所で園バスがある幼稚園は仏教系しかない
うちは違う

137 :
雨対策の自転車って…

138 :
こうやって子連れがやることなすこといちいち口出しするから少子化になるんだよ、黙れ婆ども

139 :
園バスなくても断る子も出るぐらいの強気の園は園バスないとこ多いわよ。
地方と違って子供が多いから保育園も幼稚園も争奪戦だからね。

140 :
今日雨なのはわかってるのにコンビニ買い物行くのは計画性の問題かな

あとは午後まで待つとか

141 :
わかりにくかった。
園児がたくさん集まる人気の園は園バスないとこ多い

142 :
こんな日に限って子供が高熱出して、子供二人連れて小児科行ってきた。
一方通行の多いエリアでタクシーで行くとむしろ遠回りなので歩いて行ってきたけど、
こちらが体調不良になりそうだわ。

143 :
子梨には関係ない話題

144 :
>>142
2chなんてやってないで体やすめれば

145 :
熱でた即病院は連れてかないわ

146 :
>>142
2人連れては用意も大変だろうね
お疲れ

今胃腸炎流行ってる
うちの子の学校は学級閉鎖になったクラスがちらほら

147 :
レインポンチョ知らないの?だってwウケるw

148 :
傘差し自転車多すぎて取り締まって欲しいけど、雨の日の警察って開店休業状態だよね
働けっての
気候の良い日だけブラブラサイクリングとかドライブしやがって

149 :
東京はサスベー販売禁止されてるのにね。
関西に比べて東京は風が強いから危険。

150 :
学生の子供がいるからレインポンチョ持ってるし、知ってるけど
自分のポンチョはない 雨の日は外出ないとか車使うから知らない人もいるかも
あ、ポンチョ着てる人みればわかるか
結論 外枠出ないから知らないのでわ

151 :
関西基準辞めてくれ

152 :
>>135
住宅街や都心は園バスなし車登園禁止が多いよ

153 :
>>142
うわーこんな日に大変だったね、お大事に

154 :
>>145
だねー。最初の子だとドキドキするけど。何でも相談出来るママ友や姉妹の存在に助けられた。

155 :
>>145
私もちょっとの熱じゃ連れていかないけど、
生後四ヶ月の下の子、昨夜から39℃でさすがに可哀想だったから。
座薬貰って今は寝てるとこ。

156 :
>>147
自分が知らなかったからって

157 :
あんた達暇そうね
働きなさいよ

158 :
主婦の井戸端会議だから。

159 :
夫が湾岸エリアのタワマン買いたがってる。
勤務先が財閥系なんだけどおなじ財閥系不動産会社が営業に来てかなり価格を下げてくれたそう。
確かに都内のマンションとしてはかなり安い。
地盤弱いし私としては絶対嫌なんだけど聞く耳持たず。
「地盤弱いって言っても3.11の時だってタワマンは何とも無かったじゃん」って…
何と言ったら断念してくれるのだろう。

160 :
何が嫌なの?
私豊洲住みだけど特に困ったことないよ。
まあうちはローン組まずにキャッシュだからまたちがうかもしれないけど。。

161 :
一階東日本大震災で揺さぶられたタワマンはやばいと思う
二回目は終わり

162 :
一階じゃなく一回ね

163 :
>>159
311の時は遠かった
直下型が来たらどうするの?と思う
下げられるような物件ってことだよ
身内だから特別というなら、湾岸エリア以外も紹介してくれるはず
説得出来るといいね

164 :
私は東日本大震災の後豊洲で働くのが嫌で嫌で異動願をどんなに出しても通らなかったので同業他社に転職しました
豊洲のタワマンに住んでいた知人達は皆引っ越しました
好きな人は住めばいいし恐怖を感じる人は出て行けばいい
当たり前だけど

165 :
無職あるある

震災の時、帰宅大変だったよね
家にいたけど

166 :
晴海フラッグが一気に4000戸売り出されるから
湾岸地域のマンションは値崩れ起こすと思う

167 :
埋立地なんてよく引っ越そうと思うね、その旦那さん
私なら絶対に嫌

168 :
東日本大震災で大丈夫だったタワマン、また同じようなのが来たとき、その2回目が大丈夫かどうかなんて誰もわからないよね
地震保険で家財に保険がかかってても恐怖心とは無関係だし
まずマンションが丈夫だとしても、確実にエレベーターは止まるし

169 :
311の時はタワマン大変だったんじゃ?
エレベーターも復旧が遅かったし
都庁もエレベーターがやられてずっと改修してた

170 :
高いところが好きなのはバカなのよ
グルグル回っても目が回らないとか、高いところが平気な人は脳機能障害を疑った方が良い

171 :
>>170
高所恐怖症お疲れ様です。

172 :
豊洲っぽい煽り

173 :
土地持分のほとんどない物件買って、月々の管理費まで払うとかバカでしょ

174 :
>>138
関係ないよ
昔の方がもっと口うるさかった
少子化って言えば許されると思って目に余る

175 :
昔はおおらかだったわよw

176 :
>>157
暇だから働く いやでござる
暇だから2ちゃん 楽しい

177 :
>>175
そういえば喫煙にもおおらかだったわね
小学校の担任がヘビースモーカー揃いでテスト採点を子供を目の前に立たせてやってて
スパスパ吸ってたわ

178 :
豊洲いいじゃん!
住みやすそう!

179 :
都心からも近くて買い物にも困らないしね。私も好きなところに住めるなら豊洲かなあ。

180 :
うんうん、豊洲いいと思う。
過小評価されすぎ。

181 :
>>159
安くするのにはそれだけのマイナス要因があるからよ
不動産にお買い得はないの

182 :
豊洲のららぽのアオキっていうスーパー、静岡ではメジャーなのかね
あそこ、なんか好き

183 :
>>169
当時ヒルズのリーマンBに務めてた友達が死ぬかと思ったもう二度とごめんだわと言ってたけど
まさかその数年後に会社が飛ぶとは・・・

184 :
>>183
前後関係おかしくない?

185 :
>>183
リーRショックはもっと前張り

186 :
諸用で週に何度か豊洲行くんだけど、何回かに一回は排水溝みたいな強いニオイが道端に漂っている
満潮のせいだとか聞いたけど真偽は分からない
タワマンの上の方なら臭わないかも

187 :
下水処理施設のあるところは無理だ
それならまだ火葬場の方がいい

188 :
>>181
確かに
今更タワマン買おうとする人がいるなんて
もうずっと以前から中国人も売り急いでたってさ

189 :
タワマン、近い将来には政府主導の移民受け入れマンションになりそう
少々臭くても日本で働けて嬉しい移民は気にしないし

190 :
でも意外にもそれほど日本で働こうとする人っていないらしいよ
今や日本の給料って全然低いらしい
食べ物は安く食べられるらしいから安上がりな海外旅行なんかにはいいらしいけど働くなんてメリットないとか
もう今中国や他の国で働いたほうがお金ななるんでしょ
日本人も海外で働いた方が給料いい場合も多いらしいし
まぁ移民は増えるんだろうけど働いてくれる人が来るとは限らない
日本人の計算違いの思い上がり

191 :
日本に留学してそにまま日本で働いた中国人が
負け組になってしまったと嘆いてるらしいね。
米国か中国に残ればもっと高給取りになっていたはずと。

192 :
犯罪者しか入ってこないと思うよ

193 :
武蔵小杉のタワマン契約してるのでもう脱都民だわ。

194 :
>>193
間違えた、もうすぐ脱都民。

195 :
ヘリうるさっ!!

196 :
新宿御苑散歩してたけど、自衛隊ヘリ4台くらい飛んでた
何事かと思ったわ
薔薇は昨日の雨で少し可哀想な感じになってた

197 :
どこからどこへ向かうのか知らないけど、自衛隊のヘリが3機ずつくらい同じ方向へ飛んでくときがあるでしょ
あの時、戦争始まったのかと思ってしまった

198 :
所属基地が変更になって移動してたりするんじゃないの

199 :
トランプ来日に向け警備の訓練だそう。
低空飛行でうるさかったー。

200 :
>>159
湾岸じゃないけどタワマン済
足元にミニスーパーと公園があって
眺望よくて住みやすいよ
地震のときは怖いけど、とにかく住みやすくて明るい

201 :
頭悪そう

202 :
埋め立て地じゃなければタワマン大丈夫でしょ
停電したときに上層階だとエレベーター無しの生活がキツイ(できない)けどね

203 :
タワマン住み奥がいつもエレベーターでキーキーしてるわ
何階の人が乗って来たとかどうとかこうとか
よくわからないけど先に乗って降りない階まで行って操作したりするの?
どういう事なの?よくわからん

204 :
>>203
エレベーター乗ったことないの?

205 :
なにそれ

206 :
言ってる意味が分かんないわねw

207 :
>>206
私もわかんないのよ
いつもエレベーターがエレベーターがって怒ってるから大変そうだなと思って
キーキーしてるから右から左に流しているの
まわりの他の人もそうだと思う

208 :
高層階住まいの人が、先に乗ってる低層階住まいの人に「○階押してください」って言うのがマウントだとかなんとかってのは聞いたことあるw

209 :
上の方に住んでて、サーッと一階まで行きたいのに、間でちょこちょこ停まってイライラするってことかな

210 :
あ、低層階のやっかみか

211 :
タワマンに住んでる事自体が負け組さんなのにw

212 :
負け組同士仲良くしろよ

213 :
>>211
ほんとそれよね

214 :
>>208
>>209
そういう事なのかなぁ、ありがとう

215 :
急いでいる時ちょこちょこ止まったらイライラするかもねぇ…

216 :
自宅のえれべーたーで誰かと一緒になるの嫌だわ

217 :
高層階に住んでると情緒不安定になるって本当なんだろうな

218 :
5階くらいまでだと、押したけど階段で降りよう、ってなって、
停まったのに誰も乗ってこない、とかありがち
まぁうちは10階建てだが

219 :
朝とか凄そう

220 :
タワマン行ったことないけど、ホテルとかだと偶数階しか停まらないとか、上しか停まらないエレベーターあるね

221 :
住まい探しした時に駅横の物件で45階を内検したら
エレが6あっても朝は駅のホームまで25分かかると言われたわ

222 :
>>221
www

223 :
草ぼーぼー

224 :
>>221
噂の武蔵小杉みたいな物件東京にもあるんだ…

225 :
タワマンなんて常に通勤ラッシュの電車に乗ってるようなもの
いつもストレスに晒され
近隣のことを気にかけ
ちょっとしたトラブルで機能停止

226 :
朝忘れ物しても戻れないわな

227 :
40階以上建てエレ7基のタワマン住みだけど低層用と高層用で分かれてるから通勤通学時間帯でも5分待たずに乗れるわよ。明るくて景色が良くて快適だよ。今度引っ越すことになって名残惜しい。

228 :
5分がもう…
すごくない…?あり得ない

229 :
家を出るのに待ち時間があるとかもう耐えられない

230 :
駅前のタワマン買ったのに、唯一入れた保育園が駅徒歩15分
家出て保育園連れていきまた駅前戻って、で電車乗るまでに1時間弱かかる

231 :
マンションは一歩玄関を出ると住人と会うのが嫌、エレベータ内とか最悪
田舎の小さい村で生活しているような閉鎖的なのにプライバシーが無い感じがする
戸建てに引っ越して凄く楽になったわ

232 :
田舎生活経験ないからわからないわ

233 :
>>231
集合住宅って結局は長屋で一つ屋根の下だから
そういうのはあるだろね

234 :
>>208
タワマンによる
物件によっては最上階が200平米ペントハウス、下は50平米単身用だったりする
価格も10倍ぐらい違う
上は投資用で中国人が買ったりタレントが住んでたり・・
でも、上階も下階も同じ間取りの中堅家族向けタワマンもあって値段に差がない
うちがそうなんだけど、上階か下界かは完全に好みの問題

235 :
5分あったら家出て地下鉄乗れるな

236 :
だから駅近のタワマンは低層階が取り合いになるんだ

237 :
駅近タワマンの低層階って眺望悪そう
完全に利便性をとったのだろうね

238 :
タワマンは最上階だから眺望が良いとは限らないんだよ

239 :
でも確かに上の方はエレベーターが大変そうね
下も大変か

240 :
豊洲に東雲とか芝浦のタワマンはどんなに高層階でも
隣の建物とコンニチハしてしまう

241 :
>>239
4-5階までなら朝は階段で楽勝よ

242 :
>>238
それ知らない人いないと思う

243 :
またきたw

244 :
お薬飲んで寝なさい

245 :
何か見える人?

246 :
幽霊?

247 :
>>240
眺望悪くても低層階に住むメリットは分かる
高層階で眺望悪かったらデメリットしかない気がする

248 :
45階に住んでも窓を開ければ騒音は1階と変わらない
というのを体験したわ

249 :
>>248
そんなことないでしょ
2階から15階に引っ越したけど雲泥の差

250 :
高層ホテルに泊まった時に常に揺れてる感があったけど
タワマンもあんな感じなのかしら構造によって多少違うのかな?

251 :
>>249
本当の話

252 :
>>248
1階部分にいる奥様達の井戸端会議は45階では聞こえないでしょ

253 :
前に何かの番組で見たけど上に行くほど広域の音を拾うからトータルでは同じってやってたよ

254 :
駅から8分のタワマンに住んでいても
タワマンから降りてくるのに7分かかったら
それは実質、駅から15分の物件だな

255 :
>>254
その感覚の人の方が一般的に多いのかな?
私は玄関のドアからエントランスまでの時間って苦じゃないのよね
実際歩いてるわけじゃないから、日焼けしないし雨に濡れないし

256 :
>実際歩いてるわけじゃないから、日焼けしないし雨に濡れないし
なんつーかそれ普通…

257 :
>>255
歩いてるじゃん。
車イスにでも乗ってるの?

258 :
エレベーターを待ってる時間とエレベーターに乗ってる時間は歩いてないでしょ

259 :
>>258
そんな長い時間エレベーター待ったり乗ったりしてるの?
感覚麻痺してるなぁ

260 :
>>258
立ちっぱなしじゃん。
アホかww

261 :
なんか雑ねぇ

262 :
また流れを読めないアスペが来てる

263 :
>>262
つ鏡

264 :
>>262
またってそんなに度々あるならお前が読めてないじゃねーの?
知らんけど

265 :
流れを気にするのがアスペなんだよきっと

266 :
>>265
アスペは流れを気にしますね

267 :
アスペにおすすめ!
誰にも会わずに外に出られる専用エレベーター付きタワーマンション!!

268 :
ローン組まないと家買えない人はタワマン買うなって記事読んだわ
上の方まで足場が組めないのでメンテ費用がすごいんだと
将来的に積立金瀑上げの可能性ありだって

269 :
30年後考える人はタワマン買わないよね

270 :
つーか最近タワマン一時期みたいにまだ建ててるの?
うちの方はもう建ててる様子ない気がする
15階くらいのマンション建設の方が多いな最近は

271 :
>>268
タワマン検討すらしたこともないから知らないなど、
管理費修繕費の今後の値上げについて、
不動産販売会社って一応説明はするのかな?

272 :
>>271
重説じゃないからしない

273 :
ほう、重要事項じゃないのね…。
詐欺みたいな業界だ。

274 :
>>269
今タワマン住んでいる人は損して売却しない限り
終の棲家になるわけだけど、30年後には完全に負の遺産ね

275 :
タワマンに限らずマンション住み全体に言えること

276 :
タイムリーで記事になっててワロタ

購入する前に知っておきたい「タワマンのエレベーター事情」とは?
https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-1891/

277 :
>>275
タワマンは特にすごいのよー

278 :
夜中に目が覚めたから、オリンピックの申込してきたわ
噂の電話認証は、20秒も待たなかった
一席あたりが高くて驚き。家族で行きたいと思うと2020枠が限界だね
開会式閉会式と競技3つ頼んだ

申し込んだ奥様はいくつくらい申し込んだ?

279 :
タワマン、全然売れないらしいね
建物下がオリンピックのマラソンコースになるとか、選手村がタワマン内に出来るとかだったら売れそう

280 :
いい場所に安くタワマン仕込んでよかった
値上がりハンパないわ
当然売り抜ける

281 :
>>280
沢山納税してねー

282 :
>>268
建て買えは無理だし、売れないし、メンテナンスするしかないからなあ
自分で買うのは嫌だけど、高層ホテル滞在は好きだなあ

将来的にはタワマンは民泊化すると思う
それ以外に売れないし、金稼げないもの
嫌でも大勢がやりだせばしょうがないんだろうね

283 :
揺れた〜久しぶり!

284 :
揺れの大きさにびっくりした!

285 :
昨日も今日のもあまり感じなかった
照明の飾りが少し揺れただけ@三宿

286 :
震度4は盛りすぎぃ

287 :
タワマン住みってなんか馬鹿っぽい書き方ね
タワマン住まいでいいでしょうに

288 :
マイルドヤンキーっぽくて嫌いだわ、どこどこ住みって書き方
底辺臭がすごい

289 :
安住が一番嫌

290 :
あのツラほんとイラッきんだわ

291 :
安住さんAB型

292 :
>>287

タワマン住みからの要望

293 :
>>280
嘘ばっかりw

294 :
>>280
仕込むって女性の言い方じゃないわね
あんた不動産屋でしょ?

295 :
昼間の地震のとき、銀座線乗ってた
急ブレーキで停車して、しばらく待たされた
念のため飲み物と飴くらい持ち歩いたほうがいいなと思った

296 :
>>295
緊急停車してたんですね。
今日はイベント巡りで屋外に居ることが多く、
地震を知ったのは防災アプリの揺れまでのカウントダウンでした。
歩いていたので揺れは分からず。

そんな中、EVに乗っていた人が揺れた―ーと飛び出してきて、
そんなに揺れたのかと、逆に驚きました。

3.11の時に閉じ込められたので、トイレを済ませての乗車、
この季節は熱中症予防のためにもなるので、飴や飲み物は忘れずに。

297 :
新宿ぱらぱら降ってる
蒸す〜〜〜

298 :
寝苦しくてエアコンかけたわ

299 :
本当の恐怖は20年後…憧れのタワマンは「時限爆弾」 マンション管理士が警鐘
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190522-00000784-zeiricom-bus_all

300 :
まだタワマンやるんかい

301 :
佃のタワーはタワーはタワーでも既にビンテージよ

302 :
まだ20年くらいじゃなかったっけ?

303 :
佃島のタワマン古いのは三十年前ぐらいからあるよ。

304 :
老朽化したマンションは大変だろうね

305 :
>>303
そうなんだー
30年前じゃ阪神大震災とか姉歯より前よね
タワマンってそんな前からあったんだね

306 :
10時前でもう暑くてクーラーつけちゃったよ

307 :
なんか一瞬揺れた!

308 :
今日は涼しく感じる

309 :
最近知ったんだけど
オードリーもグラマシーニューヨークも
ジョトォもかみなり屋もファウンドリーもキースマンハッタンも
みんな愛知の同じ会社なのね
突然デパートに出てきて?と思ったら

あとオードリーって並ぶほどか?

310 :
あれなんで並んでるのかさっぱり分からないわ

311 :
オードリーはパッと見た感じが可愛いよね
お店もお菓子も・・・それだけ

312 :
タルティン も同じ会社だけどかわいいよ

313 :
以前、山手線の駅で見かけた知性的な女性は、
電車に乗り込む前に赤ちゃんを旦那さんが抱っこ紐で抱いて、
簡素でコンパクトなベビーカーをさらに畳んで乗車していたわ。
こんな気遣いできる女性もいるんだと感銘したの。

二子玉川とか吉祥寺にいる頭悪そうなマウンティングRに限って、
外国製の馬鹿みたいにデカいベビーカーをドヤ顔で押しながら、
「どけどけぇ!子育て主婦さまのお通りだ!」って感じで乗り込んでくるのよ。
氏んで!

314 :
>>313
あなたが人の親にならなくて本当に良かったわ

315 :
吉祥寺と二子玉川を同列に思ってる人って珍しくないw?吉祥寺でデカベビーカーなんて滅多に見かけないわよ…外に出た方が良いよ

316 :
吉祥寺、道が狭いからね
でかベビーカーなんて遠路はるばる来る人で溢れる土日しかいないよ

317 :
ベビーカーをマウンティングと思うなんてちょっと気の毒ね

吉祥寺はベビーカーより自転車の方が邪魔かもね
押して歩かなきゃいけないとこも、乗ったままのおっさん多いよ
あとほんと、ながらスマホ多すぎ

318 :
そこまで言うなんて、自分もベビーカー押しながら吉祥寺行きたかったんだろうね

319 :
それにしてもなぜ二子玉川が出てきたのかしら
でかいベビーカー押しが横並びでタラタラ歩いてるといえば豊洲勝どき晴海だわ

320 :
山手線の駅名も言えないなんてね

321 :
山手線の知性的な女性()

322 :
感銘は受けるもの

323 :
>>317
吉祥寺はとにかく車が邪魔

324 :
>>323
どこから来る車が多いの?

325 :
>>324
西と北からくるっぽい
吉祥寺大通りと西から東に行く井の頭通りがすごいよ
で、東急やコピスの駐車場で大渋滞したり、細い道を無理やり車で通ろうとしたりする

326 :
吉祥寺は車より自転車の方が怖いけれど
吉祥寺から遠いのに「吉祥寺住み」って言いたい人たちがたくさんいるから
便利ではあるけれど、言うほどおしゃれタウンか?とは思う

327 :
実家吉祥寺だけど、あの辺自転車は大抵車道走ってるから、走ってる人は危なっかしいけど歩行者の立場では別に…って感じ
それより中道通りとか大正通りをゴリゴリ突き進もうとする山梨やら埼玉やらのナンバーの車が邪魔で仕方ないわ
この前サンロードを車で通ろうとした軽がいた
車でくる町じゃねんだよ!特に土日は!と常々思うわ

328 :
>>327
私が見たのは東急とみずほ銀行の前の信号で左折?で
ダイヤ街に突っ込んできたピンクの軽だわ。
埼玉のナンバーだったか、あの軽どうなったw

329 :
埼玉の人は吉祥寺なんて行かないよ
行くとしても珍しいと思う

330 :
>>329
新座からのバス、毎度毎度ものすごいわよ

331 :
>>330
新座からのバスは大泉学園や武蔵関を通るからそこから乗る人が大半だと思う
武蔵関在住の小ヅラさんは自分の住んでる場所を「練馬」だと言っているけど
武蔵関の普通の住人は「ほぼ吉祥寺」だと思ってるよね

332 :
私も津田塾の学生だった頃、東小金井のワンルームマンションに住んでたけど西吉祥寺っていう素敵な名称がついてたのでそこにした

333 :
ほぼ吉祥寺だと思ってるのは青梅街道から南の練馬区民じゃない?

吉祥寺駅バス○分♪自転車圏内というあの辺のマンション広告よくみるけど
あの道路混むし決して○分じゃないわ
ついでに朝はバス車内もぎゅうぎゅうだよ
元武蔵関住民より

334 :
三鷹の牟礼にあるマンションが吉祥寺名乗ってて無茶言うなよと思ったわ

335 :
23区のすぐ隣なんだし、24区にして、吉祥寺区をつくるのもいいって昔から思ってた
それがかなわないなら吉祥寺市でもいいと思う

336 :
花小金井や国分寺も周辺に大きな自然公園があって、小洒落た雑貨屋とか飲食店もあり、優秀な大学もあり、治安もよくて、イメージもいいのにのにいまいちポスト吉祥寺になりきれてないのは何故だろうといつも思う

337 :
>>335
ごめん、ないわ

338 :
おヅラさん都内で大雨が降ると15年ぐらい前の杉並豪雨での
自宅の水害の話を恨めしそうにするよねw石神井川の近くなのかな。

339 :
>>335
武蔵野市の大きな税収源って実は三鷹武蔵境エリアなのよ
大企業の本社やえぐい大地主が複数住んでるから

340 :
>>336
ないない

341 :
>>334
建物名ってめちゃくちゃなのよね
渋谷の神山町付近に住んでるけど神山町なのに「松濤」と名の付くマンション多すぎ

342 :
>>338
オヅラさん地下のオーディオルーム
水害で全部ダメにしたんだよね
1億とかどうとか

343 :
>>327
はいはい実家が吉祥寺wすごいすごい
車が迷惑自転車が迷惑、それぞれ平行線

344 :
>>343
どうしたの?
日本語不自由な>>313本人なの?

345 :
牟礼が吉祥寺名乗るのちょっと面白いw

346 :
実家が吉祥寺の奥様よりも、渋谷区神山町にお住まいの>>341さんの方が自慢できると思う。
いわゆる「奥渋」ですよね。私も住んでみたいわ!

347 :
>>336
そりゃ、花小金井と国分寺だからよ。
永遠に。みんな、休日吉祥寺まで来たりするでしょ。

348 :
コピスの駐車場をよく使うけど
練馬杉並ナンバーが7割、多摩2割、他1割という感じよ

349 :
駐車場のナンバー割合いちいちチェックしてるのは気持ち悪いわ

350 :
車のナンバーの話になると豊洲奥が不機嫌になるからやめて

351 :
今は足立ナンバーだもんね
江東ナンバー交付されるのは来年だっけ?

352 :
江東ナンバーできるんだ!
湾岸ナンバー却下ワロスだったけど

353 :
江東ナンバーって工場や倉庫の車しかイメージわかないわw

354 :
埠頭のイメージあるね
足立よりましかな?
私は足立ナンバーのままだけどw

355 :
清澄白河ナンバーだとカッコよくて映えるんだけど…

356 :
品川ナンバーの私は勝ち組
見栄っ張りとでもなんとでも呼ばれてもいいけど、品川ナンバーを死守するために港区にロッカーを毎月8万で借りてる
足立とか練馬とか多摩とか習志野とか死んでも嫌だ

357 :
>>355
みずみずしいわね

358 :
品川
神戸
横浜
鎌倉
ここまでがベスト

359 :
>>355
原付みたいでチャチっぽい

360 :
那須
飛騨
伊豆
倉敷
これらもなんか育ちがよさげで人当たりもよさげで好印象

湘南
富士山
DQN臭くて嫌だ

361 :
鎌倉ナンバーってないよね?

362 :
自由ヶ丘
代官山
白金台
あったら是非つけたい

363 :
清里ナンバーほしい

364 :
>>356
島に移住すればいいのに

365 :
>>346
実家ではなくて賃貸なの…。
お恥ずかしい。

366 :
ごめんナンバーの話出した私が悪かった

367 :
ここ50レスぐらいバカみたいでワロタ

368 :
ここは馬鹿みたいな話をする場所だから

369 :
23区の人はそっちのスレに行ったから、こっちは西の人が多いのね

370 :
>>358
だから何?

371 :
池袋暴走事故、元院長の免許取り消し処分を決定 都公安委
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190531-00000538-san-soci

 東京・池袋で乗用車が暴走し母子2人が死亡した事故で、東京都公安委員会は31日、
車を運転していた旧通産省工業技術院の飯塚幸三元院長(87)の運転免許を取り消す行政処分を決定した。

 警視庁によると、手続きを経て、免許取り消し処分が執行される見通し。飯塚元院長と代理人は同日、
警視庁本部で実施された違反についての聴聞会を欠席したという。

 事故は4月19日に発生。松永真菜さん(31)と長女、莉子(りこ)ちゃん(3)が死亡し8人が重軽傷を負った。


また腐敗警察がトヨタから闇献金された!("゚д゚)

372 :
昨日しゃぶしゃぶの温野菜に行ってきたけどしゃぶ葉とどっちがいいんだろう
温野菜は丁寧な接客をがんばらなきゃ!ってバイトの学生っぽい子の緊張がこっちにも伝わってきて落ち着かなかった

373 :
あんなチープなお店に何期待してるの?

374 :
>>372
しゃぶ葉の方がJKには人気

375 :
私も渋谷のコギャル時代が忘れられなくて娘のブレザー制服を勝手に借りて柏のマックでふたたびの青春を楽しんでる

376 :
確かにしゃぶ葉の方がいいわ

377 :
好き好きだろうけど
私はしゃぶ菜の香味野菜が好きだから、娘を置いて彼氏としゃぶ葉に行っちゃう
たれバーも好きだし
彼氏も好きだし
牛肉たっぷり食べたい時は家で娘を交えて一家団欒のしゃぶしゃぶするけど
野菜食べたいときはしゃぶ菜に行くけどな
野菜をあれだけ揃えようと思ったらシンママ家庭だとしんどい

378 :
でっけー釣り針だなぁおいw

379 :
焼肉>ステーキ>すき焼き>しゃぶしゃぶ

380 :
しゃぶしゃぶはどう考えても自宅一択だわ
焼き肉とかなら油跳ねとか部屋中臭くなるとか色々あるけどしゃぶしゃぶはもう本当にただ湯に通すだけだし
3000円も4000円も出してただ茹でただけの輸入肉食べるなら国産肉家で食べればいい

381 :
ひとり2万円くらいのコースだとしゃぶしゃぶが
世界一美味しいと思える

382 :
家なら1万円もしないね

383 :2019/06/01
うちはノーパンしゃぶしゃぶで旦那にサービスしちゃう。

バカウヨ(もちろん無職)が東方神起コンサート帰りの新幹線を狙い凶行に及ぶ!
【夢禁止】ちょっとした不思議な話や霊感の話 その116
日本人牧師「日本人に叩かれてるって何でわからないんだ、この嫌韓ゴキニート!」2
【open】泰葉CAFE 29【ID梨】
50代の奥様(ID梨) part601
◆奥様が語る昭和の思い出 22 (IDなし)◆
東京23区内に住む奥様(ID梨)
最近知って衝撃を受けたことPart154
バカウヨ「助けて!KOREAに劣等感を感じてしまうの!!」 3
十万石饅頭スレ 二十一個目
--------------------
【地方専用】ポケモンgoーレイドバトル座標vol.78
【C257】メルセデス・ベンツCLSクラス 26
ラーメンゼンゼン ZENZEN その8
|θω Θ`)機種関係なしオットセイ避難所-49
アコギの弾き語り
家政夫のミタゾノ 傑作選 ★3
【宮島礼吏】彼女、お借りします 29万円【ニワトリ】
【鉄道】北陸新幹線の車両浸水 全体の3分の1 専門家「最悪 廃車か」1編成12両の製造で32億円超也
【韓国】 日本の軍国化を警戒しよう〜韓国が再び日本を追い越すのは時間の問題だ★2[02/19]
【中央日報】 韓国、米中の間でまた板挟み?…今度は台湾WHOオブザーバー問題浮上 [05/15] [荒波φ★]
【急性骨髄性】白血病【急性リンパ性】
【朝日新聞】 「医療崩壊聞くたびに胸震え」 …朝日川柳・西木空人選[4/16]
【横浜】中区・西区・南区専用スレ★21
洋楽を聴くやつは非国民
★全斗煥政権に戻すべきだ
車内で納豆食ってる奴は誰だ!→与田祐希ちゃんでした
【AXN】ザ・フォロイング【バレ禁】
新型コロナウイルスによる肺炎
【デブ組禁】Jr.総合ファンスレPart2631【西禁】
【セブスト】セブンズストーリー Part19
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼