TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
秋しのの宮眞子さま 同級生と電撃婚約!★301
【週刊】#ざつなくらし(IDなし) 15冊目
育児している奥様(IDなし)1928
【アンチ禁止】野球の好きな奥様 136球目【蔑称禁止】
社民・共産党推薦の元新潟知事・米山、買春で少女らに渡す金が知事当選後3万から4万にアップしてたw★2
嫌いだけど人に言えない芸能人・有名人127
嫌いだけど人に言えない芸能人・有名人148(IDなし)
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 1760【みんな来い】
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議6183【みんな来い】
パートについて【パート245】

☆☆☆45才から49才の奥様 108人目(ID梨)☆☆☆


1 :2018/07/16 〜 最終レス :
同世代だからこそ分かち合える喜び・悲しみ・悩み…
更には懐かしい話など静かに語り合いましょう

価値観は人それぞれです お互いに尊重し合いましょう
スルースキルの低い方はお断りです 適度にageてください

次スレは>>980を踏んだ方がお願いします

スレ本文の1行目に
!extend:none:none:1000:512
を入れてください

※前スレ
☆☆☆45才から49才の奥様 107人目(ID梨)☆☆☆
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1531189112/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

2 :
乙です
仕事速いね

3 :
>>1
乙です!

4 :
乙です〜

5 :
>>1
乙です!

6 :
うんこスレ

7 :
乙でございます

8 :
>>1


9 :
来月で49歳になるからこのスレにいられるのもあと1年ちょっとか・・・
月日が経つのが早いなw

10 :
54歳なのに居残ってる私はどうなるのw

11 :
私も9月で49だわ
このスレでも最年長か…

12 :
>>10
そっちのスレに私が変わりに行ってあげてるよ
だから気にしないで

13 :
>>10
帰って
だからババ臭いレスがあるのか

14 :
ロムるだけなら何才でもいいわよ

15 :
>>13
私もよ
あっちは婆風味がキッツ
いやだ

16 :
50代のお姉さまも残ってるのかw
今の雑談なら違和感ないんだろうけど思い出話になると??なレスがあるのはそのせいか

17 :
>>15
50代スレには60代が居残ってるんじゃね?

18 :
>>10
ゞ(o`Д´o) シッシ

19 :
>>1
はっひふっへほーじゃなくてハッピーバースデー!

20 :
こう言っちゃなんだけど見た目と爽やかさでは女子中学生って褒められることがある

21 :
>>20
病院行ってくる?

22 :
>>17
だって中元の話とか
尿漏れの話とか
つまんないっす

23 :
>>20
そうだとしても心にしまっときなさい

24 :
お中元は貰ったら嬉しいもんだよ
ハムはもういらねー

25 :
お返しの必要な贈り物はいらない

26 :
>>20
私ならそんなこと言われたらむしろ腹立つと思う
なんかバカにされてるみたいだもん
今年48だけど言われるのがアラサーでもイヤだわ
褒め言葉と思えるのは40歳くらいまでだな

27 :
多分お中元のデカイ鮭二匹
河川敷にポイ捨てされていて
ヌコさん達が10匹程で食いつくされていたw

28 :
>>27
塩分が心配だわw
でもうちも年末届く新巻鮭いつももてあましちゃうから捨てたくなるのわかる

29 :
猫「ヒャッホー」

30 :
お中元に鮭は珍しいね
お歳暮には多いけど

31 :
お中元のお返しビールにしたわ

32 :
鯉と勘違いしたわ

33 :
>>27
猫ちゃん幸せそう

34 :
お中元のお返しはしないな
お礼のはがきよ

35 :
私は気に入らない進物はお礼状書いて物は処分するわ
もう到来物に振り回されるのはうんざり

36 :
>>35
捨てるの?
例えば何を?

37 :
男が考えそうなこと
ツイッターで自殺したい女子大生と連絡とって連れ込んでなかだしせっくす
じきに妊娠発覚

38 :
お中元とかお歳暮とか業者が儲ける為に作ったもんだしね

39 :
>>36
日持ちのしないもの、気に入らない物
お裾分けもやり取りが面倒なので処分が一番

40 :
>>38
それは違う

41 :
お中元やお歳暮は無難なものがくるでしょ
そんなにいらないものが送られてくるなんて嫌われてる?

42 :
>>39
へーお金持ちなのね〜

43 :
うちお中元とか全然もらわないからうらやましい〜

44 :
自営なのでやり取りが多いのよ
具体的に言うと日持ちのしない高級ホテルのケーキとか大量の果物
生きてるエビ、産直の海産物
最初は嬉しかったけどもう飽きた
罪悪感持つ段階はとっくに過ぎた
逆に、うちから送ったものがゴミ箱直行でも全く構わない

45 :
>>41
お酒飲めない人にビール贈るとか?

46 :
この世には岡田美里が何人もいたのね
貰えない方からしたら贅沢な悩みなんだろうけど、
離婚するぐらいだし切実な悩みなのね
でも羨ましいわ

47 :
なんでもそうだけど一定の期間に大量にもらっても困るだけだよ
まんべなくもらいたい
うちは素麺が大量で毎年バザーに出してるから裏で素麺ババアと呼ばれてそうだわ

48 :
>>46
あの人には賛同しかねるわ
モノが有り難くないだけで、気遣ってくださる気持ちはありがたい
クリスマスケーキが5個重なったとき、もう消費は諦めると腹を括った

49 :
http://i.imgur.com/J5jaYH2.jpg

50 :
あつい

51 :
>>47
きっと毎年楽しみにしてる奥様がいるはずだわ

52 :
遅くなっちゃったけど
いち乙ハッピーバースデー(^^)/

53 :
バザーで素麺とか海苔とか買うよw
香典返しのお茶だって50円とかだから買っちゃう
沢山もらう人はそれなりに交際費の出費も多いだろうね

54 :
うちは会社宛てに紙パックのジュース送ってるわ
瓶は捨てるのに困るしパックなら日持ちするから適当に消費されるだろうと思う

55 :
紙パックなら簡単に毒注入できるしね

56 :
Ψ(`∀´[壁]

57 :
夜の校舎、窓ガラス拭いて回った

58 :
会社にお中元って、小さい会社なのね

59 :
にゅう麺好きだから素麺切らしたことないわ
スダチのスライスいっぱいいれるの

60 :
すだちスライスいいよねーアツアツにゅうめんも最高

61 :
>>57
うちにも来てくれないかしら

62 :
素麺って大人になってから食べてないかも
夏に麺茹でるの無理よ

63 :
昆布出汁つゆに生姜おろしてキンキンに冷えたお素麺は夏のご馳走だよ

64 :
夏は高確率で下してるから、冷たいモノは食べられないわ…

65 :
下さないけど水のみ過ぎて胃が痛くなるのがつらい

66 :
にゅう麺が好きなの!!
キンキンに冷えた部屋で食べるの

67 :
冷凍うどんをポン酢で食べるの好きだわ

68 :
そうめんをさっと固ゆでにして胡麻油と明太子、ネギでカリッと焼き付けるように炒めたのが定番
ご飯がないときのお弁当によく入れる

69 :
>>67
奥様に旭のぶっかけポン酢差し上げたいわ
めちゃうまなのよ
関西の方ならスーパーでお求めを

70 :
最近伊勢うどんのたれにハマってる
うどんはその辺のうどんw

71 :
>>68
炭水化物に炭水化物…気持ち悪っ

72 :
ご飯ない時にって書いてあるけど?

73 :
>>71
老眼鏡買いな

74 :
お好みにおにぎりなんてサイコーよー
炭水化物気にしてる奥様また来たね

75 :
ご飯がなければパンを添えてるかもしれない

76 :
パンがないならお菓子を食べればいいじゃないみたいな

77 :
>>74
おにぎりなんだ、私は白米よ

老眼の人は大変ね
私はもともど目が悪いからまだ老眼鏡のお世話にはなってないわ
角膜は老化して出血したけどw

78 :
>>77
もともど、になってたわw
老眼じゃないわよ、酔っぱらいよ

79 :
最近、担当教授様は血液検査の結果を口頭伝達してくるの。
治りたい一心で少しは知識つけてたから、以前はデータ紙2枚首っ引きで、あーでも無いこーでも無いと打ち合わせてたんだが……。
前回、血漿交換の打ち合わせしたっきり……。
ガクブル(((゜д゜;)))

80 :
三日月と金星?が綺麗に可愛く並んでたわ

81 :
夕方月の右下にポツッとあったのそうかな?

82 :
三連休外見てないわ

83 :
ジュリーBBAがいないと途端に止まるスレ

84 :
>>83
おまえがしつこい

85 :
>>26
私は30後半かな、嬉しいのは
本音は40過ぎなんだから

86 :
>>74
大阪の人?

87 :
ジュリーババなんて存在も怪しいわ
私は坂口健太郎ばばよ
少し前は岡田ズンイチばばだったけどw

88 :
>>80
木星、土星、火星も見えるわよ

89 :
昨日からこちらのスレに該当しました。
よろしくお願いします。
アパま田吉彦と生年月日全部同じだけど浮気願望はありません

90 :
>>89さんもアパま田も誕生日おめでとう

91 :
>>69
通販で探すわ!

92 :
昨日からこちらのスレに該当しました。
よろしくお願いします。
ジュリーと生年月日全部同じだけど炭水化物願望はありません

93 :
安倍と安倍ウヨが滅亡

94 :
しますように

95 :
ジュリーって結構な歳じゃなかった?
同世代なの?

96 :
ジュリー今年70歳だよ…

97 :
あ、ジョークねw

98 :
アメリカのネトウヨも日本同様ブサイクで非モテだった!www
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1531766863/

99 :
なんだよこの時間なのに殺人的な暑さ
もうエアコン24時間稼働だわ

100 :
最近友情の賞味期限をひしひしと感じる。
昔は既婚か未婚か、子持ちかそうじゃないかの違いしか感じなかった。
経済的な格差や子供の行ってる学校、幸せかそうじゃないか等、
置かれている環境で付き合いが変わってしまったように思う。ちょっと寂しい。

101 :
ご縁にも寿命があるのよ

102 :
親子ですら下手したら縁が切れる時代なのに友達なんて切れて当たり前

103 :
この歳になって新しい友達のご縁ってどこに落ちてるのかしら

104 :
仕事での出会いはそれなりにあるけど、仕事の人って友達じゃないしね

105 :
別に友達なんていなくても困らないじゃん

106 :
友達は欲しくないな。
お一人様がずっと気楽。
他人はあてにならない、期待したくない。

107 :
友達欲しいけどなぁ

108 :
似たような価値観の人だったらね

109 :
自分より幸せな人が許せないって人もいるからねー。
今より差が分からない若い時は友達でいられたのかもね。

110 :
友達なんていらないわ
無駄な時間と浪費して、鬱陶しい付き合いもしなくちゃいけないとかウンザリ
群れたがる女が昔から嫌いだったので、今いる友達で精一杯

111 :
ランチで集まってる人たちを見かけても
羨ましいとは思わずに大変だろうなと思うようになってしまった
すべてにおいて幸せじゃないと友達付き合いってしたくないと思ってしまう

112 :
羨ましかったってのが痛々しい

113 :
痛々しいかあ そうかもしれない 
一時はなんでも話せる友達がほしいなと思ってた
でも今は本当にいらない

114 :
人生折り返し地点だからねえ。
今まで家族や人付き合いにかけてた時間と精神的負担を今度は自分にかけてやりたい。
一人だけど、自分史上最高に快適。

115 :
生活に満足そうに振る舞っていたのに実は違った友人の実態を見てメンドクセーって思ったな
趣味の話とか家の話とかも気軽に出来なくなったので話題なくなった
仕事の付き合いのほうが仕事の話できるからその点は気楽かもね

116 :
毎年BBQ事件スレは賑わうね、こんなクソ暑さで外で火と肉なんて拷問だわ

117 :
大きい家潰して分割した土地に家建てた若い夫婦がバーベキューdqnの部類
庭とは言えない駐車スペースの車の後ろにデカイプールとハンモック出してキャンプもどきしてて笑ったわ
連休もめったに出かけないしね

118 :
さて寝よう
休日あけは寝不足

119 :
バーベキュー楽しいよ。
学生時代からの親友の家庭が金持の豪邸だからパーティーやるけど気楽。近所の人達とのバーベキューより楽しい。

120 :
>>117
子供いないと暇だから どうしても人の家庭にケチつけたくなるよねナカーマ。

121 :
バーベキュー好きだけど家の前ではやりたくないな

122 :
私も友人別荘でやってるけど、結局片付けや手配からは解放されないよね
本当はバーベキューガーデン以外は嫌だ

123 :
そろそろヌルボン行きたいな。
食べ放題の焼肉店。
福岡以外にもヌルボンある?

124 :
私自身は面倒でやりたいと思わないけど、さほど自宅BBQに嫌悪感はないのよね
あら楽しそう&美味しそう程度

125 :
>>124
自宅横でやられたらヤだな

126 :
三浦カズ選手とバーベキューやると
専用の調理人が複数きて全部やってくれるって
テレビでみたわ
たまたま近くにいた知り合いとかその知り合いとかも参加して
百人以上になったりとか
そしてカズさんが全額お支払いで

127 :
>>126
もうそこまでいったら好きにすればいいって感じね
庶民にはわからないわ

128 :
麻原元死刑囚、最期の言葉は「ぐふっ」 井上元死刑囚「まずは、よし」 中川元死刑囚「誰も恨まず…」

129 :
札幌じゃあミニ戸建でもジンギスカン平気だし周りも平気だよ

130 :
>>126
たかが球遊びの分際で生意気すぎ
あいつらは社会に貢献してないのに金貰いすぎ

131 :
アーナンダの最後の言葉が、まずはよしってマジで?

132 :
カズ大好きよ。
あの年齢でまだ現役なんて素敵。夢をありがとうと言いたい。うちの主人、カズより若いのに体ダルダル。

133 :
ぐふって、近所の喪女あがりの奥様の口癖なんだけど、、メールでの。

134 :
【ネトウヨ問題】なんJ民のヘイトKは「ネット言論の革命」になるかもしれない【タイトルまま】
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1531791476/

135 :
女で激しい運動してるのはみんな生理狂ってるよ
グータラしてるのが女にとって本来の姿なんだから(笑)

136 :
>>130
別にいいんじゃないの
才能を生かしてるわけで誰でもできることで稼いでるわけでもない
第一カズは別にして、一般的にスポーツ選手の稼げる期間てたかが知れてるよ

137 :
>>126
そういうのが本当のBBQらしいね
料理人は前夜から下ごしらえ、調理
食べる人は食べるだけっていう

138 :
>>136
90年代前半のJリーグブームみたいな高額ギャラが
今でも稼げてるわけじゃなかろうに
なんでいつまでも金回りがいいんだろう?
あの人は不思議だわw

139 :
>>138
コマーシャル出てるじゃん

140 :
第一線退いたのにいい暮らししてるのって羨ましいし不思議
キングカズもそうだし紫吹淳とかも
一生分稼いたって言うけどホントなのね

141 :
>>126
それならやりたいわw
自分で用意するならきっちんでやったほうが楽

142 :
>>138
副業してるんじゃない?
スポーツ選手って現役時代に資産膨らませる用意するらしいし

143 :
ジュリーBBAの独り言スレ

144 :
>>138
スポンサー収入

145 :
外が熱すぎるからエアコン30度でも涼しいわー

146 :
>>143
ジェリーババアってなに?

147 :
>>146
まちがえた
ジュリーね

148 :
>>147
いつも勝手に言ってる人だから放置しておいた方がいいわよ…

149 :
まあ狭い庭で近隣に気を使ってまでBBQしたくはないねw

150 :
私はジュエリーババア
ええ金持ちです

151 :
用意するのも片付けるのも嫌だから焼肉食べにいくんでいいわ

152 :
子供の頃は今ほどエアコン普及してなかったよね
クーラーつけるのは、一夏に数回だったし、寝苦しくてもクーラー無しで寝てた

ここまで暑くなったのはエアコン標準装備のせいだろうな

153 :
道路がほぼ舗装されている
緑地が減った
地球温暖化

154 :
>>10
ジュリーおばあちゃんはこの人だよ

155 :
>>152
高校の頃はどこの家でもつけてなかった?
私の周りだけかな

156 :
エアコンついてない学校もあるんでしょ?
勉強どころじゃないんじゃ

157 :
>>152
子供の頃って真夏でも30℃超えそんなにあったかなぁって思う
エアコンなかったわ
九州の親戚の家に行ったら窓の横に付ける縦型なエアコンあったの覚えてる

158 :
東京は公立全てエアコン付いてるよね?
ついてないのはどこの都道府県?

159 :
>>155
小学校の時に家の中で1部屋だけエアコンがついたわ
寝るときはみんなそこで寝る
気温と水温足して50度になったらプールに入れたから
気温も25度超えるくらいが普通だったと思う
今みたいに朝一30度とかなかったな

160 :
子供の頃、明日は30度だってー暑いーって話ししてたわ
夏休みの通常は27〜8度だった記憶@大阪

クーラーは父親が帰宅前後の30分だけ許されていたw
扇風機でじゅうぶん過ごせたなぁ

161 :
関東だけど30度超えたら猛暑だったよね
ひと夏に数日程度だったよ
最近は夜になっても涼しくならないんだよね

162 :
夕立もあまりないよね、何故だろう

163 :
扇風機だけで過ごせてたなんて今じゃ無理だね
熱中症って言葉もあった?日射病ならあったよね

164 :
部活で水飲ませてくれなかったよね
具合が悪くなってもたるんでるからだとか言われてたわ

165 :
夏休み中、今日は30度超えるでしょうって朝のニュースで見たらやったー!プール行こうって喜んでたよ
熱帯夜なんて滅多になかったよね

166 :
>>163
日射病って言葉だけで
実際倒れたとかニュースに出てたっけ?

167 :
>>91
通販で取り扱いないけど尼で倍の値段で出てたからお気を付けあそばせ
ぶっかけポン酢近畿限定で夏の間しか出てないから夏の終わりにうちもまとめ買いする

168 :
>>164
あれなんなんだろうねw
バカらしくてこっそり飲んでたわ

169 :
>>162
高層ビル群が山脈の役割をしてしまい
ゲリラ豪雨として降ってしまうからだよ

170 :
>>164
分かる
夏休み炎天下水無しで5キロマラソンさせられた
終わってから給水器の水をがぶ飲みした
でも皆飲むからヌルいんだよね

よく倒れなかったなあ

171 :
>>166
ニュースになんかなったこともないよねw
それだけ今が異常な気象になったってことか

172 :
>>166
倒れても保健室で休むぐらいで今みたいに救急車呼んだりしなかったんじゃない?

173 :
>>167
昨日アマ見てたわw
教えてくれてありがとう

174 :
>>164
そういうのが嫌で部活入らなかったわ

175 :
>>171
昔も暑い日はあったけど連日は無かったし朝から夜まで一日中こんなに暑いのは無かったよ

176 :
>>165
夜窓開けっ放しだと寒かったよ
お腹壊したりしたw

177 :
子供の頃まずペットボトルの水とかお茶もなかったなw

178 :
>>173
スーパーで600円ちょいの値段だよ

179 :
>>169
そうなんだ、教えてくれてありがとう

180 :
早起きして涼しいうちに勉強して〜っていわれたけど今は6時ですでに30度近いしね

181 :
夏は星を見よう

夜暑いけどベランダで🌌

182 :
星見えないわ

183 :
都会は地上の光が多いから星なんてあまりみえないのよね

184 :
本当に、子ども達の世代にはどうなっちゃってるんだろう
気候もそうだし国ごと乗っ取られそうだし

185 :
ラジオ体操とかあったよね夏休みに
宿題は夏休みの友とかじゃなかった?今もあるのかな

186 :
子供より孫世代だと思うわ

187 :
>>185
ラジオ体操はあるよ
うちは遅くに起きるからまだ寝てる時間なのにあれで起こされる
うるさいけど風物詩だから夏休みかーと思うわ

188 :
河川敷に運動に行ってるけど、今年蝉の声聞いて無い…ヤバイ

189 :
今の子は毎日の天気を書き忘れて泣きそうになる事もないのよね

190 :
>>189
そうそう、昔は新聞みるか友達に聞くしかなかったわ

191 :
今まで麦茶煮出しのやつだったけど面倒で今年からは水出しにした

192 :
毎年「24時間テレビ」の昴の合唱を聴くたびに
「夏休みももうすぐ終わりか・・・」と凹んだものだわw

193 :
>>185
子どもが6年生で1年生からラジオ体操通ってたんだけど7月21日から7月末までだったのが今年は7月23日から27日までしかないってw

194 :
今年初めてエアコンつけっぱなし
昔は窓開けて寝たりしてたよね
今じゃ考えられない

195 :
>>191
水出しすらめんどくさくて今年はペットボトルだわ
作った方が美味しいんだけど暑過ぎていろいろだめ

196 :
>>183
あまり見えない中で見るのw

少しずつ暗がりに目を慣らすといいみたい
図書館で夏の星座の本を借りたわ

197 :
>>188
あーそういえばまだセミの鳴き声聞かないわー
今からなのかな??

198 :
うちの市、42度
沖縄は30度なんだよね

199 :
>>198
やば!
恐ろしいね

200 :
昨日バンコクから帰った夫が、バンコクの方がずっと涼しかったと言ってる
向こうは雨季なのに

201 :
>>195
同じくうちもペットボトルだ

煮出しは台所暑いし無理wすぐなくなるし

202 :
>>198
ひぇぇぇ!それはすごい…('A`)

203 :
>>197
都内だけど先週から鳴いてるよ
木が多い公園とか神社とか近く通ったら聞こえるかも

204 :
これからパートだから500mlのペットボトルの水に
塩をほんのちょっとだけ入れた
飲んだら味がしないけどこの位で良いのよね?

205 :
>>198
沖縄に避暑に行かないと‼

206 :
>>198
実況スレでたまたま見かけたんだけど沖縄の人が滅多に35℃超えないっていってた
海に囲まれてるからって
扇風機だけでも過ごせるよって
沖縄行きたいw

207 :
>>198
もともと暑い土地なのかしら
気をつけてね

208 :
8月になったらどうなるの?

209 :
イオンの火曜市に行きたいが暑いから出たくない

210 :
>>208
地球が溶け出します

211 :
8月になったら暑さも失速しそう
・・・な予感

212 :
朝から2時まではシルバーの割引コース
夕方は子供の水泳やら体操のコース
夜は30歳までの人の安いコース
夏休みが始まると昼もキッズプラン誕生
正規の値段でいつ行ってもいっぱいの状態でもうこのジムヤダ

213 :
>>198
埼玉?岐阜?

214 :
>>209
うちもネットスーパーの配送の戦いに敗れっぱなしだから火曜市で買い物できないわ

215 :
>>211
去年そうだったよね
今年もそれでお願いしたい

216 :
なんか進み具合がすごいなこのスレ

217 :
とりあえずこの猛暑は来週位で一旦落ち着くと言ってた

218 :
神奈川だけど湿度高くてまいるわ

219 :
海水温度が上がって今度はどえらい台風が来そうな予感

220 :
最初、猛暑が一週間程度続く見込みって言ってたのに実際2週間以上続くんだね

221 :
ちょっと!生田悦子が亡くなったってよ

222 :
ゴン中山の嫁?

223 :
タンスにゴン

224 :
欽ドンに出てたよね…

225 :
カンカンカンカンバンサンカン

226 :
それは智子

227 :
>>221
良いOL役だっけ?

228 :
暑いけどオサレして商店街練り歩いてくる

229 :
>>227
50代で同じこと書いてたね

230 :
近所にそこそこ賑わいあって安い商店街あればなぁって思うわ
駅前の商店街はシャッター街で昼でも暗くて夜はなんか出そう

231 :
>>228
生きて帰ってこいよ…

232 :
>>230
私も年取ったら商店街のあるとこ引っ越したいわ
車も乗りたくないし

233 :
生田さんって71だったのか

234 :
>>231
テンキュー

235 :
やっと来月の旅行予約が完了した
お盆だからとどこもぼったくりすぎだろ
なんかもう行くの面倒くさいわ

236 :
ポン酢の話題があったからポン酢ジュレ作ってみた
夜は何するかな

237 :
生田智子さんだと思ってびっくりした

238 :
>>221
薬剤エイズ訴訟で政治家になったエイズくんの母親か

239 :
必要な物はコープ個別配達で。
夕飯はコープ夕食サポートの弁当。
ダラ過ぎる生活にバンザーイイ

240 :
>>200
20年前はバンコクの方がずっと暑かったわ
日本が暑くなっているのね

241 :
こんな酷暑でオリンピック開催しようとか正気の沙汰か

242 :
お盆とか連休は遠出しないことにしてる
まあ家が観光地の近くだから渋滞はあるんだけど、中央東名高速の渋滞よりはマシかな

243 :
>>241
忘れてたw
やばくね?こんなで運動とか

244 :
>>69
美味しそう
旭ポンズは売ってるけどぶっかけポンズは見たことないわ
アマゾン高い!関西系のスーパー探してみる〜

245 :
オリンピックとんでもないことになりそう
東京から離れた方がいいかな

246 :
アンダーコントロール()

247 :
ポン酢は茹でてしめたうどんや素麺にめんつゆの代わりにって感じでつかうの?

248 :
ほんとオリンピックうざいわ
オリンピックなければとっくに地価下がってたから家建ててたよ

249 :
どこのスレも暑い!って話題ばっかり

250 :
>>241
誘致してた頃は開催が真夏って伏せてたと思う
ただでさえ、東京五輪誘致してるわりに
市民の熱望する感じがないから難しいと言われてたのに
そこで真夏開催なんて知れたら日本人全員大反対したと思うわ

251 :
エアコンのない屋内会場とかもあるんでしょ
なんか恥ずかしい、先進国じゃないみたいで

252 :
>>249
暑いから仕方ない

253 :
今日は肌寒い、、札幌住み21度だって
本州は灼熱だねー脱水にお気をつけて!

254 :
週間天気予報 35℃超え猛暑 終息の気配なし 
だってさ
これが2ヶ月続いたら…

255 :
>>253
北海道に移住したいわ
しかし仕事がないのよ…

256 :
>>254
バカになりそう

257 :
祖母95歳は氷バリバリ食べて元気そう
大正生まれ強い

258 :
バリバリじゃないガリガリだったわ
どうでもいいわ私の方がダメらしい

259 :
ガリガリ君が美味しいわ
暑いとアイスクリームより氷系が欲しいわ

260 :
>>241
マラソンは真夜中2時スタートとかにすればいいと割りとマジに思うわ

261 :
玄関開けてみた
スチームサウナのほうがマシ

262 :
>>251
ねー、そこは金使えよと思った
倒れる程の暑さの中で競技させたり観覧させるなんておもてなしもへったくれもないじゃんか

263 :
>>260
朝五時とかじゃなかったっけ?ホノルルマラソンと同じだなって思った記憶

264 :
>>263
朝5時からじゃもう暑いよ

265 :
北海道でやればいいのにね
涼しいし広いし観光客も増えていいよ

266 :
道路に冷却装置かなんかつけるんだっけ?
馬鹿みたいよねw

267 :
>>265
それじゃ利権にならないからw

268 :
全裸でやればいい

269 :
気候に合わせて開催地選べばいいのにお金かけてバカみたい

270 :
>>268
全裸でも暑い

271 :
自民党の懐が潤うだけのバカ五輪

272 :
こんな猛暑でオリンピックなんて熱中症で死者が出るんじゃ…
エアコン、そこ1番お金かけなきゃいけないところなのに

273 :
5時になったらウォーキング行こうと思ってちょっと外出てみたら暑さがやばい
先週はまだマシだったよ
そろそろ夕立でリセットないと厳しいね

274 :
夜23時頃でも暑いよ
ウォーキングは控えた方がいいかも

275 :
そういえばジュレポン酢って一時期流行って探し回ったのに全然見なくなったな

276 :
>>250
8月縛りは伏せてなかったよ
この板でも気候的な意味で反対の大合唱だった

277 :
先週は大気汚染はここまで酷くなかったからじゃないかな
暑いのとPM高めが重なるのはキツイ

278 :
誘致委員会の中の人で誰一人もそういう問題提議しなかったのかしらね?
利権の肩力者が有無を言わさない感じだったのかな

279 :
権力者ね、失礼

280 :
うちも17歳の老犬の散歩は夜10時頃だわ
陽が落ちてもしばらく暑くてハァハァつらそうで

281 :
森元()の事ね

282 :
8月が一番暑いよね
これ以上暑くなるかも?

283 :
>>281
あいつか
ホント老害だね
息子はヤクザかなんかなんだっけ?

284 :
>>283
息子って亡くなったよね

285 :
散歩中のワンコがみんな気の毒になるくらい俯いてトボトボ歩いてる
夕方でも暑いのね

286 :
>>284
そうなんだ
怖いね

287 :
私は休みの日は朝7:00に出て駅まで40分歩くけどまだ歩ける暑さだと思う
そこから10分ほど電車乗ってモーニングしてからスポクラ行ってる
9:00からのと10:30からのに出てシャワー浴びて12:00に出るともう歩くのはきつい暑さ

288 :
ウォーキングむりぽ…しかたないからエアロバイクでもやるかな
3連休で体動かしてないから気持ち悪いのよね

289 :
今ニュースで見たけど校外学習で公園に来てた小学1年の男子が熱中症で亡くなったとか

290 :
夕方もアスファルトは激熱よ
犬の散歩はやーめーてー
夜に芝生やドックランさがしてあげてほすぃ

291 :
人間も裸足で歩けって言われたら嫌だものね

292 :
>>289
可哀想に、夏休み前に。
ご冥福を、お祈りします。

293 :
ペットのほうが地面に近いから可哀想よね

294 :
子供いない人に限ってペットの話ばっか

295 :
子供いてもペットの話ばっかりよw

296 :
え?子供いてもペットの話くらいするでしょ

297 :
子無しはすぐ言い返してきて粘着質だから相手にしないこと
子無しは違う生き物

298 :
近所にいますわよ40代小梨が。
ものすごーく変な人ww

299 :
わざわざこなし叩きしてる子ありって病んでる感じ
なにか辛いことでもあるのかしらね

300 :
ここ見てると子蟻の方が粘着質で認定厨が多い気がするw

301 :
そうやって子梨がムキになって反発するから長引くんでしょ。黙ってなさい。

302 :
ペットの話も子どもの話も大事なことよ

303 :
田舎の人かな?
都会は小梨なんて普通にいるからw

304 :
そりゃあ子供を産むべき体として女は生まれて来たのに産んでいないと体がおかしくなって頭も少しは変になるかもしんないね

305 :
田舎でも都会でも小梨も子蟻も普通にいるわよ
煽りたいならごめんなさいね

306 :
スルータイムですよ

307 :
23と40で出産した私は強者w

308 :
あたしなんか年子でうんだわよ。
26歳27歳のとき

309 :
ペット可哀想からなんでいきなり小梨が出てくるのか分からない

310 :
なんで強者なのかわからない

311 :
ちょいちょい小梨叩きしてる人いるよね、ここ
たぶん夏休みくるから苛ついてるんじゃないの

312 :
>>309
ペットのこと心配なんて呑気でいいわねーみたいな?

313 :
>>309
たまにいるのよ
ペット好き=子梨と考える単細胞が

314 :
小梨だから静かにしておくわ

315 :
>>294
ここから

316 :
私は20代で3人出産したから今は楽。

317 :
うちの姑は親戚の子供が癌で入院したって聞いて心配して電話したと思ったら、うちのワンコも入院してるのよー気持ちわかるわーって言ってた

318 :
またジュリーBBAの自演でスレが進んでる

319 :
>>318
かなり病んでるそうね
大丈夫?

320 :
犬も家族だから
仕方ナス

321 :
ジュリーババアが小梨叩きしてるのか

322 :
ジュリーBBA:趣味「荒らし」
ジュリーBBA:特技「荒らし」
ジュリーBBA:日課「荒らし」

323 :
>>297
生き物って繁殖するから繁殖しない小梨は

324 :
なんだかなー

325 :
病んでるねー

326 :
暑いねーってずっと平和だったのに急に荒れてる

327 :
暑かったー
商店街は割と涼しいんだけど出ると灼熱地獄だったわ
天ぷらの盛り合わせ2人前とおぼろ豆腐買ってきた
今日は天ぷらざるうどんだ
コスメストアとドラストでちょっと長居してしまったわ
無事生きて帰ってこれたわ

328 :
やっと落ち着いてきた
ウォーキング行こう

329 :
なんもやる気しないから今日はギョーザだけがおかず。家族よ許して

330 :
ジュリー婆ちゃんが粘着すると短時間でスレ消費が物凄いからすぐ分かる

331 :
ザーっと夕立ないかな
ぜんっっぜん涼しくならん

332 :
>>329
家族じゃないけど許す
何なら出前でもいいぐらい

333 :
家の中は寒いぐらいだよ
エアコンガンガンだからなー

334 :
ジュリー婆は小梨女ヮラ

335 :
なんか沸いてる
更年期で更に暑いからか

336 :
あーもう
三連休に息子の婚約者が実家に来てくれたら義兄嫁がやってくれたー
たくさん謝罪したわ
お嫁に来てくれるの考え直しちゃったらどうしようかしら

337 :
小梨もばばもみんな仲良く

338 :
ここババアしかいないのに何言ってんの

339 :
もうそういう年代なんだね
小梨だから実感ない
婚約したときに旦那の実家に初めて挨拶行ったの思い出した
時がたつの早すぎる

340 :
この年代で小梨ガーってただの荒らしか
色んな生き方があると分かる年頃だろうに

341 :
暑いからか自宅警備しかできない

342 :
>>329
充分よ!おじゃまするわ

343 :
>>339
御主人のお母様かわいそー
その時は息子さんに似た可愛いい孫の想像とかしてただろうにー
一気に絶望させて残酷だわ

344 :
ジュリーBBAが生き生きとしてくるタイム

345 :
>>340
その年代で子なしの人は傷ついちゃいけない。もう産めないのだから。

346 :
>>338
あなたこそ何言ってんの?
仲良くすりゃいいのよ

347 :
>>343
ホントね
とんだ貧乏くじだわ

348 :
子蟻のイメージが悪くなるから失せろ

349 :
男の孫がー男の孫がーって言ってるうちの姑そっくりでワロタ

350 :
孫を触らせてもらえると思ってるトメってバカみたいで可愛いわね
私は1度お宮参りで義実家行っただけで数年後離婚したわ
次の嫁は連れ子がいるから作ってないんだってw

351 :
これだけ多くの人に苦痛を与えるジュリー婆ちゃんの才能は大したものだわ

352 :
>>351
あなた一人が言ってるんでしょ

353 :
>>336
40代で息子に婚約者がいるって結構親子揃って早いわね

354 :
>>204
糖分もないとダメらしいよ
昨日そういう記事読んだんだけど割合とか忘れた、というより頭にすら入らなかったw

355 :
>>258
氷ガリガリは貧血の可能性があるから一応注意してね

356 :
早いっていうか、順調だなって思うわ

それより今鏡見たら口が小さくなってきておばあちゃん感が
出てきた気がする

357 :
あらぶるガルちゃん管理人

358 :
>>353
息子が若いの
今年25
初めて婚約者さんを連れてきてくれたのは1年前で23歳の時

入籍前に事故で怪我しちゃって時期を延期して1年間婚約状態

359 :
>>308
23と40で産んだに対してそれ?
どこにでもおるし
なんで書いた?

360 :
あんたが一番!

361 :
熱中症対策に冷たい甘酒飲んだらおいしい
飲みすぎてしまいそうで怖い

362 :
40で産んだっつったらまだお子さんお小さいのね
わたしゃもう子育てはおなかいっぱいで無理だ、体力もない

363 :
23で結婚決意て早いね

就職が早かったの?

364 :
>>358
息子25才なら奥様は24才には出産してたんだよね?

365 :
私らの世代ならそんな人一杯いるでしょ
女はクリスマスケーキとか言われてたんだし

366 :
>>360
あんたが大将!

367 :
>>363
いや、大卒で就職して2年目のときだったよ
いまは3年目ね

決断が早かったのは息子がお相手の子にベタ惚れだからww

上の方もおっしゃられていたけど
自分が彼の両親にご挨拶にいったのがつい最近な気がしてたけど
歳をとったものだわ

368 :
あ、彼って今の主人ね

369 :
もうちょっと色々知ったほうがーw

370 :
>>304
子供産んでる人のが頭おかしくない?
虐待したりベランダから落としたり

371 :
私も23歳で産んで娘24歳
いつおばあちゃんになってもおかしくないわ

私らの世代で女性の四大卒なんて
20%以下よ

372 :
>>371
大学では〜と話すから四年制前提で話したら短大でびっくりしたり

373 :
いいわね。素直に孫を期待できるなんて富裕層なのね
うちは資産もないし援助もしてあげられないから複雑だわ

374 :
正直子供は結婚してもしなくてもいいと思ってる
これ以上親戚付き合いが増えたりとか勘弁って感じ

375 :
>>374
それは思う
結婚していいから一回相手の親と顔合わせするだけであとは式もなしにしてくれると嬉しい
上はその方向でいきそう

376 :
娘2人だから孫が出来たら楽しくなりそう

377 :
20代じゃ自力で仕事も子育てもって無理だものね
貯金もまだないだろうし

378 :
>>372
え?四年制の話じゃなかったの?
22歳で卒業して就職だから
23、4で産むの早いって仰りたいのじゃなくて?

379 :
>>373
別に普通よ
旦那は当たり前に
私も平日フルで仕事してるから

380 :
>>377
一千万以上となると難しいけど
数百万ならまともな人なら貯めてない?

381 :
息子夫婦が共働きを継続するなら子育ての際の支援は前提だろうから
それなら若いうちに子ども生んでくれたほうがこっちもまだ体が動くし好都合よ

まだ大学生の娘もいるんだけどそっちも早いほうがよいなあと思う

382 :
一人娘が一年生よ
まだまだ先は長いわ

383 :
私は23で結婚して周りが遊んでた中の子育てが辛かったから娘はそんなに早く結婚しない方が良いように思うわ

384 :
娘は娘の人生
好きに生きればいいわ

385 :
>>354
ポカリは糖分摂りすぎで
OS1は塩分高過ぎなんでしょ?
薄めた味噌汁でいいって書き込みみたことある

386 :
>>380
自活してたら厳しいんじゃない

387 :
もう子育て終わってるけど、私が育児してた頃は
「今時の母親は〜」で総叩きにあってて
子供連れて外食さえ「ヤンママ」扱いよ
でもみんな我慢というか、子育てってそういうもんだと思ってたから
なんとなく過ごせてたと思うわ
今は子供がいても自分自身を大事にして好きなことやれるからこそ
育児が厄介なんじゃないかなーって思う

388 :
いくら高学歴でも一回やめちゃうと雇ってもらいにくいものね

389 :
>>380
就職して自活して数年ならあっても数百万だろね

390 :
>>387
ヤンママ流行ったねw
懐かしいわ

391 :
>>385
ポカリを薄めたらいいんだよ

392 :
>>385
夕方17〜19:30河川敷に行くけど一番良いのはカルピスだわー生き返るマジで

393 :
>>392
泳ぎに行くの?

394 :
>>372
たまーにいるのよね、短大卒なのに「大学の時にー」って話す人
あれ、この人いくつだ?って考える
私も短大卒だけど、短大の時にって言うわ

395 :
>>371
このスレは4大卒多そう

396 :
>>393
死ぬわ!マウンテンバイクよ
チャリンコ

397 :
>>395
高卒よ

398 :
短大卒よ
祖母は専門学校卒だわ
今でいう大学ね

399 :
カルピス美味しいよね
カルピスウォーターはなんか違うから飲まないけど

400 :
カルピス牛乳好きだわ

401 :
中卒だけど何か?

402 :
カルピスウォーターは嫌い
濃いカルピスが好き

昔ながらの瓶入り復刻してほしいなぁ
お中元でオレンジ、グレープが入ってるのが来たら嬉しかったわ

403 :
瓶入りカルピスのお中元嬉しかったよね
あの詰め合わせに入ってる果汁100%ミックスジュースが美味しかった

404 :
茶色の瓶懐かしいわ
でも瓶は資源ごみの分別がうるさくなってからなるべく買わないようにしてる
昔は燃えるゴミと燃えないゴミの区別しかなかったからゴミ捨ても簡単だったから良かったよね

405 :
>>395
地方Eランよ

406 :
学歴を語りたい人がこんなに多いのかとここで知ったわw

407 :
まだ旦那の学歴語らないだけマシじゃないw

408 :
学歴スレってなかった?

409 :
>>406
叩いたりマウント取りやすいからじゃない?
そういう流れの時は中途半端な学歴の人が騒いでると思ってるからスルー

410 :
専門卒だわ

411 :
外の気温が29度とかおかしいわー
カルピスのみたい

412 :
夜の温度が下がらないから明日も暑くなる
こんなのが連日続くのはかなり異常だね

413 :
中学卒業できなかったので私は小学卒よ

414 :
私は短大よ
安易に短大を選んだことを後悔した時もあったけどもう学歴関係ない生活してるしなんとも言えないわ
毎日悩むのは献立と子供の学費のことくらいだわ

415 :
人の学歴とかどうでもいい

416 :
>>413
何か理由がありそう…虐待受けていたとか…

417 :
>>413
不登校でも人妻に収まっててうらやま

418 :
終わりよければ全て良しじゃないけど今が安泰ならそれでいいのよ

419 :
>>316
うちの母みたい
世代関係ないのねぇ

420 :
安倍と安倍ウヨが

421 :
滅亡しますように

422 :
小学校すら卒業できなったので幼稚園卒?になるのかしら

423 :
ゴキブリと蚊とシロアリが

424 :
滅亡しますように

425 :
短卒なのに大卒の振りする〜って言ってる奥様は毎回同じ人かしら?
これまで何回も見た気がするわ

426 :
この年だと学歴より実績よね

427 :
大学の卒業証書の賞味期限は早くて2年とか言うしね
なにげに出身高校とか新卒で入った会社をチェックされてることがある

428 :
新卒で入った会社は大事よね
その人の大体のスペックが分かる

429 :
私は高卒で就職もした事がなくて、ずっとアルバイトしてただけだけど
高スペックの旦那と結婚してからずっと専業主婦だわ

430 :
高スペックの意味が私とは違いそうね

431 :
>>425
私は初めて書いた
世の中には相当いるってことでしょう
職場で大卒以上の条件で採用した派遣さんが短大卒だった事もある
次の更新せずにサヨナラ

432 :
>>426
学歴も実績も無いけど
運だけは良かったみたい
生活に困ったことが特にはない

433 :
>>431
そんなの学歴詐欺にはならないの?
勝手に言ってるだけならともかく
就職にあたってはいかんでしょ

434 :
学歴としては短大と大学では違うけど、会話の中で大学では〜というのは有りだと思ってるわ
だって大学の中の短期大学部だったから、学校自体は大学だったのよ
それでその後、短大だけどねと付け加えてるわ
面倒くさいけど詐称って思う人がいるともっと面倒くさいもの

435 :
学歴が良くても大手や希望のところに就職が決まらないと人格を否定されたみたいでかえって悲惨だよ
性質が良くて学歴に見合った学力があれば大抵は就職できるけどそれが意外と難しかったりするんだよね

436 :
>>433
詐欺かどうかはおいておいて、それでも辞めさせるのは大変なのよ
派遣会社も間に入れてるから
もっともらしいこと言って期間待ってサヨナラが一番無難
職場では短大卒隠してなかったので派遣会社のミスかもしれない
それ以降、事前面接の時に大学の話を振るようになった

437 :
女は学歴がなくても、学歴があって高収入で人柄の良いイケメンと結婚したら勝ち組よね・・・結局は配偶者が大切

438 :
今は高学歴同志でくっつく時代

439 :
>>437
そうだよね
転勤がある中小企業とかの男と結婚したら結構地獄
地方のそれなりの大きさの中規模企業が最悪

440 :
学歴あって高収入でも大企業でも会社が突然終わることがあるから怖いよ
夫が以前いた企業も今は没落で45歳以上はリストラ始まってるわ
これからあちこちでそういうの起きると思う

441 :
私達が中学生の時に
トマトの輪切りにカルピス原液をかけて浸すサラダ(?)があったけど、覚えてる人いますか

442 :
そういえば山一証券が倒産した時は衝撃的だったな
世の中に絶対なんてものは無いのだと思った

443 :
高学歴よりも高身長のが大事
そこは譲れない

444 :
たしかに転勤族じゃなくてそれだけは良かったわ
ダラの私が数年おきに引っ越しとかうつ病発症案件よ

445 :
転勤になると引越し手当で家具家電代も出るから
色々買えるから楽しみだわ

446 :
子供がいなければいいと思うわ

447 :
>>429
私は去年までフルタイム勤務
その分厚生年金ありで年金額は多いいわ

448 :
働かずして夫の会社の役員、もちろん厚生年金満額の私は勝ち組でいいのかしら

449 :
>>448
勝ち組ではないわ
だって負け組もいないもの

人生を勝ち負けで測っていては何か大切なものを見失うと思うよ

450 :
自営も厚生年金なんだ
国民年金だと思ってたわ
でも厚生年金満額って当たり前じゃないの?

451 :
マウントばっかり

452 :
>>445
転勤族うらやま
家賃出るし貯金しまくれるよね
老後に家建てられるし

453 :
若い頃は年金のことまで考えなかったらすぐに会社を辞めてしまった私は負け組ね

454 :
>>452
人は人じゃない

455 :
>>440
大手銀行に東芝、シャープ
安泰と言われたところでも落ちたからね
しかも優秀で出来るひとはお給料多いからリストラ対象で切られるというね

456 :
>>450
当たり前ってなんで?

457 :
>>453
うちの母親なんか、無年金だわ
父親一人の年金額が少ないとか呟いてた
集られそうになって逃げちゃった
危なかったわ

458 :
>>450
自営だけど会社だもの厚生年金よ

459 :
>>452
若い頃家建てても劣化するし建築法も変わるし時代遅れになるから建て直したいしね

460 :
>>457
無年金て国民年金は?

461 :
>>460
それも無視して払わなかったらしい

462 :
>>456
払うべき期間に払ってたら満額支給じゃないの?
未納期間あるのが普通なの?

463 :
今は無年金はないはずだよ
額は少ないけど未納の人にも年金が出るんじゃなかった?

464 :
うちは転勤が定年まで無い企業に勤めてる人と結婚したはずなのに、いつの間にかよその地方に支社が出来てそちらへ転勤になって、その土地が気に入ったからそこに家を買ったのに今度は海外転勤になって数年行く羽目に
そしたら帰ってきたと思ったらまた別の地方の関連会社に出向で数年別の地方に住んで戻って来たと思ったらまた別の所よ
人生こんな筈じゃなった
まあ経済的にはマイナスが出ないように会社がしてくれてるから良いけどさー
何だか思うようにはいかないね

465 :
>>462
厚生年金じゃない会社だってあるんじゃないの
自営でも会社じゃなくてフリーで仕事してたりとかさ

466 :
>>460
なんでも大昔切り替えとかがあって払い込みせずにそのままの人って結構いるんだって
やっぱりいるんだぁ
親が無年金の人

467 :
国民年金は任意加入の時代があったから、高齢で自営とか主婦だと
ちゃんとした人でも無年金の人はいるよね
お付き合いのある開業医(多分80過ぎ)もそう
普通は老後資金位は用意してあるものだけど

468 :
>>464
そういうのもあるよね
夫は今外資系だから家買えないまま今まで至ってる
前の会社で統廃合で転勤とかもあったし。
家買っちゃった同僚は住めない家のローン払いながら転勤先の家賃払っているのもいるみたい

469 :
>>466
それは夫が会社員じゃないってこと?
妻の年金手帳とかチェックされるよね、

470 :
>>468
その同僚と同じ状態だったわ
十数年前に買ったのに、住んだのは3年だけw

471 :
無年金者とかショボい会社限定の話だと思ってる

472 :
3号ならそうよね
年金払わずして国民年金加入者

473 :
>>469
会社員だったよ
だから大昔だってば

貴女の言ってるシステムとは違ったんじゃないの
詳細までは分からないわ
無年金の人がいるのは事実よ
任意の払い込みだったんでしょ

474 :
家事やってるしパートも頑張ってるわ

475 :
>>470
結構あるよね、そういう家庭
賃貸条件で定期借家とかだとオーナーがそうなんだろうね

476 :
厚生年金の満額支給はあるけど条件を満たす人はまずいないみたいね

以下コピペ

厚生年金の満額受給の条件
15歳〜70歳まで厚生年金に加入している
全期間を通じて標準報酬月額62万円以上である(31等級であること)
1回あたりの賞与が150万円以上であり年3回支給されている

477 :
だよねぇ
満額当たり前って言ってる人がいてビックリしたわw
今の時代15歳なんて学生だしね

478 :
いやそれは流石に中学卒業後の15歳でしょw

479 :
高校生でしょ今は
昔は中卒で就職があったんだろうけれど

>>474
この年代ならそういう人が大半だよね

480 :
満額当たり前って勘違いしてる人はずっと仕事やめないでいる人なんじゃない
満額の本当の意味を理解してないと思われw

481 :
15歳からっていつの時代なのよ

482 :
完全に年金制度が時代遅れだね
後手後手すぎるわ

483 :
ボーナス年3回も昔は当たり前だったのかな
15歳から働く前提はちょっと古過ぎよね

484 :
>>476
これって、年金詐欺じゃん
アホくさ

485 :
公務員の給料は、大企業に合わせて すぐに上げるクセにね

486 :
中卒でトヨタに入ってを基準にしてるのかしらね
まさにいまの80代の理想的な人生設計みたいなw

487 :
トヨタ社員じゃないけど、トヨタのリゾート施設によく行く
やっぱり来てる人たちが裕福そうで品がいいわ
子供もいい子ばかり

488 :
トヨタは組合がしっかりしてるから、社員に還元されてるのよね
羨ましいわ

489 :
トヨタ村エリアって少子化がないらしいね
福利厚生充実してるんだろうな

490 :
30代中盤の課長で1000万円超え
そしてグリーン車つかいまくりだもんね
ビジネスも

491 :
トヨタ系列で働いてる趣味仲間の知り合いは30歳でまだ独身だわ
あちこち飛び回ってお金のかかる趣味を楽しんでる
家庭に縛られるの嫌なんだろうな、トヨタなのに勿体無いw

492 :
組合叩きって一般庶民には全く利が無いのね

493 :
トヨタって扶養手当や子供手当もすごいんだよね
奥さんも共働きする必要ないからのびのび子育て出来そう

494 :
>>493
でも小梨は切り捨てる方針だよね

495 :
奥さんもトヨタ社員で
十二分な育児休暇とって復帰だから…

496 :
他の企業も組合に頑張ってもらいなよ

497 :
>>494
小梨なら手当なくても同じじゃない?

498 :
転勤があるなら奥さん仕事続けられないよね
それだけ待遇いいなら無理して家族離れて暮らす事も必要ないし

499 :
>>497
小梨専業と子あり専業で差をつける方針

500 :
>>499
こどもいないなら手当なくてもいいのでは

501 :
やっぱ世の中小梨には冷たいよね

502 :
小梨に冷たいというか
家族が多いところは物要りなんだから
そら仕方ない

503 :
その人ただ単に小梨叩きしたいだけだから相手しないほうがいいよ

504 :
トヨタは、未来の消費者を育てるから
で子有り優遇方針

505 :
ここで話題のトヨタって工場の正社員ライン工も含まれるの?

506 :
トヨタは利権絡んでいるから守られているのよw
事故のニュースでトヨタ車のときはマーク映らないようにしてるでしょ。
マスコミも逆らえないパワーが働いてる

507 :
>>505
トヨタライン工は高卒枠に多いんじゃないかしら
それでも結構待遇いいから地元の偏差値低い子供にはその道狙わせるらしいよ

508 :
トヨタの専門学校とかもあるのよね

509 :
>>507
へー高卒の星扱いなのね〜

510 :
小梨叩きはネトウヨでしょ

511 :
>>345
持病が進行して妊娠厳しくなったけどまだ45になったばかりだから傷つくわよー産みたかったなー

512 :
>>413
上からザッと見てて手が止まったわ
義務教育でも卒業してない事ってあるのね。殆ど登校出来なかったって事?

513 :
高校時代に聞いた話しだけど、中学生で妊娠して手遅れになってて
そのまま「休学」して卒業式にも来なかった子がいたそうな
その話をしてた友達も、妊娠した子のその後は知らないみたいだから
最終学歴が小学校ってそんな事情かなーって思いました

514 :
同級生で中学校で病気で入院したまま卒業式にも来なかった子がいたわ
そういう人なのかも
その子は結局成人する前に亡くなってしまったのだけど
上の人はサバイバルできた人なのかも

515 :
不登校だった子は普通に卒業したよ

516 :
ネタじゃないの

517 :
年金にあまり期待してないから貯金頑張ってるわ
年金だけでは暮らせないものね

518 :
親戚に遊具での事故で歩けなくなり小学校高学年から中学校ほぼ行かずに卒業
医療の発展なのか中学卒業と同時に手術
リハビリ続けて歩行可能に
大検受けて大学へ入学
そのあと通院している大学病院の医師とめでたく結婚した

519 :
>>518
すごい
本出せそうな美談だね

520 :
>>519
いろんなとこから取材申し込みや
地元新聞社の掲載申し込みもあったみたいだけど全部お断りしたみたい

521 :
>>518
不謹慎で失礼すぎるけど、私は小中高校が死ぬほど嫌だったから、大学だけいくのって憧れたわ
学校が楽しみだった人なら、本当にごめんなさい

522 :
本人は行きたかったみたいだけどトイレ問題でどうしても介助する人が必要だったのと
和式トイレしかなかったのよね
それだけの問題で行けなかったらしい

523 :
小中校の後輩で3歳でマンション5階から転落して半身不随になり、小中学校すべて1階のみ一部のトイレを車椅子仕様に改造してたわ
彼女の同じクラスの人は必ず1階の教室になる
エレベーターまで作る予算はないだろうし
トイレくらいなんとかしてくれたらいいのにね
たまたま足の骨折る子もいるだろうに

524 :
でも学校に行けなくて親が家庭教師をずっと雇っていたから学力はずば抜けてよかったんだよ
まーそれしかすることがなかったと本人は言ってたけどね

525 :
たまたま財力があったから良かったもののですね

526 :
たまたまかもしれないけど健康体でなかったりのお子さんがいるお家は裕福

527 :
>>526
本出したり注目される人が目立つから、ああ金持ちなんだと思われがちかなとは思う
乙武とか

貧乏障害者は世界の片隅でひっそりしてそう

528 :
>>526
お宝さんて言われるからそういうのあるのかな

529 :
小学校もロクに行けなかった私は幼稚園卒

530 :
孤独で押し潰されそう

531 :
>>530
どうした

532 :
>>509
何馬鹿にしてんだカス
お前が車やマンション作れるのかよ

533 :
底辺ネトサポバイトが思わず書き込み

534 :
>>529
おばあちゃんスレ間違えてますよ

535 :
もう疲れたわ
なぜ母子家庭だと親孝行しろだとか大事にしろと言われる割合が多いのよーウンザリする。ビックリしたのは結婚した後にある目上の人からお母さんを幸せにしてあげてと書かれた事よ
幾ら言われても私には実母は毒なのよ

536 :
分かるわ
血のつながった両親=いい人という図式を自分もそうだからって
他人にも当てはめて親孝行を強要してくるのは苦痛以外何者でもないのでマジ勘弁してほしい

537 :
毒親の不快さはそうじゃない人にはわからないからね
親大好きな人とは全く逆の感情なんだからやめてほしいわ

538 :
>>534
継父の虐待で小学校へ通わせえてもらえなかった
施設で保護されるも祖父宅へ預けられる
そこがド田舎でほぼ自給自足の生活
子供の足で通える距離じゃなく雪が降ったりするともうアウト
祖父は農業を営んでいたので収穫期は子供である自分も強制的に手伝いに狩り出される
そんな生活を送っていたらいつの間にか出席日数が足りずに卒業できない事態に陥っていた

539 :
お母さんを幸せにしてあげてって今までは不幸ということですか?と問い正したくなる一言
結婚したら本人はもう幸せになったよね?なの?幸せになるのは(努力する)結婚した後だよね

540 :
面倒だから親との関係は良好だと装ってるわ
本当は疎遠だけど

541 :
スレ間違えたかとおもた

542 :
うち転勤族でちょっと実家と距離のあるというか殆ど隣県だけど行きづらい地にいたのが同じ地方の隣県に来たから周囲が帰省しないのか?と煩い
友人の帰省しないの?は有難い言葉だけど実家なんて泊まらないから会う予定作れないし、夫には良く思われてないけどうちも毒だから実家暫く行かない

543 :
でもそろそろ親を見送る年代でもあるから悩みがあると辛いよね
親世代はきょうだい多くて負担が分散されそうだけどこっちは丸抱えか2等分3等分位か

544 :
>>538
北の国からみたいな
あれは感動話みたいになってるけど、
子供を世の中で生きていけるようにしてないって
ダメな親

545 :
>>535
そういう人って自分がいい人でありたいのよね

546 :
人って結構適当な事言ってるから気にしない方がいいんだよね

547 :
>>501
あまり幸せじゃないとか
生活が苦しい人が冷たいだけかと

548 :
>>535
分かるー、
シンママなんて殆どが毒だよね

549 :
>>545
小梨を経験して思うのは、冷たいと言うか、お互い気を使うからじゃないかな
悪気はなくても傷つけたらどうしようとか、今はみんな考え過ぎて大変よ

550 :
>>549
返すとこ間違えたわ

551 :
>>546
言うほうは挨拶程度だったりね
気にすると自分が損するね

552 :
自分がシンママになった時を想像していってるんじゃない?
伴侶いなくて寂しいから結婚しても相手してあげてねってカンジで

553 :
>>517
いくら貯まったの?
私は⚪千万ちょい

554 :
>>552
シンママはすぐろくでもないRが出来るの多いじゃない
一緒になって子供Rのも増えたよね

555 :
親孝行信仰なんか気にしないわ!
自分の人生の主役は自分なんだもの
デトックスよ!

556 :
母子家庭愚痴ったけどうちは死別なのよ。私は小梨だけど実母は当時30代後半で3人の子持ち〜離婚するつもりでいた様だけど病んでた実父が勝手にあの世へ逝ったわー当時バリバリの思春期よ

557 :
そこまで引っ張らなくていい
興味ないし

558 :
>>526
漫画でもそうだよね

559 :
>>556
普通の死別とは違う気がする

560 :
>>510
あらやだ
どうして分かったの?

561 :
短大出てますけど何かって言うと、旧帝大や医学部卒、慶早上智やMARCHまでは無反応だけど、
日東駒専とか大東亜拓桜ニ高明多杏帝国のクズだとめっちゃ敵意をむき出しにしてくるから笑えるw
どう考えても青短、赤短、上短、明短のいわゆる都区内一流短大は日東駒専よりもずっと格上なのに

562 :
何短なの?

563 :
日東駒専だのマーチだのってバカにする人がいるけど
日本の学生の総数と、上記大学の総数を調べてみたら恥ずかしい発言だと気付くと思うけどね
旧帝大でも地方に行くと日東駒専より偏差値が低い所もあるし、私立大学ではほとんどが日東駒専以下よ

564 :
学歴スレで思う存分語って来て
ちんぷんかんぷんだわ

565 :
ペットボトルの水に、コンビニで買ったボトルの味噌を垂らして
汗をかいたあとに飲んだ
飲んでる時は味の素で、後味は味噌汁だった
それから無性に素麺が食べたくなって
帰宅してから素麺茹でて食べました

566 :
>>561
マーチに入れるような人の視界に短大は入ってないからね

567 :
石原さとみの高嶺の花楽しみだわ
可愛いねあの子

568 :
演技うまいの?

569 :
最近崩れてきて怖い

570 :
演技がどうこうより先週面白かったから見るの

571 :
>>561
学歴話好きね

572 :
恋愛ドラマ?なら見るきしないわ

573 :
>>565
江戸時代の旅人みたいね

574 :
素麺も塩分多いから

575 :
>>572
誰も見てくれなんて頼んでないけど??

576 :
>>561
そんなに知り合いの学歴にこだわるとはすごい。この世代ならではでしょうね、短大対四大

577 :
早慶上智は分かるけど旧帝大ってなんだろ

578 :
学歴コンプめんどくせー

579 :
この年で子供ならともかく自分の学歴の話なんて出ないからどうでもいいけどね

580 :
もうこの歳になったらよっぽどの底辺の人じゃない限りどうでもいいわー
話してたり一緒に仕事してたりすると、この人頭良いなとか教養あるなとか思うけど、それ以上知りたいとも思わないわ

581 :
>>563
必死な感じ

582 :
>>580
それ
学歴聞いて逆に残念な人もいるし

583 :
家族の学歴を自慢する人もわからないなー自分が成し遂げた事でもないのに

584 :
>>574
塩分足りてなかったのね

585 :
親の事も学歴も過去の話って気がする
親と疎遠にして久しいからか、何を言われても適当に受け流してる
自分の事で忙しいというか、体力も低下してるし余裕がないからかも

586 :
この歳になったら人柄が最重要事項だわ
どんなに高学歴でも、中身や今現在の状況が大した事なかったら、あー残念ね程度で終わっちゃう

587 :
親のことはこれからって感じだ
今まで疎遠にしてたけど何かあったら連絡くるんだろうなあとかお世話とかどうしようかなあとか
仲がいいわけじゃないから気が重いわ

588 :
実家70代だからこれから〜疎遠にしてるけど同居長男が独身無職でその時が来たらどうするのか
最近不幸が続いた義実家は7〜80代でそろそろ順番が来る!うちは家族葬でお願いねと親戚の葬儀中に言われた(独妹有りの長男)

589 :
議員定数増やすなんて、恥知らずにも程がある
クソ自民党滅びろ

590 :
>>588
無職の同居男性がいるならかなり安心では?その時ってもっと先のことなのかな

591 :
独身無職の人かー

592 :
まっちー今度こそ引退か

593 :
あっちー

594 :
>>567
あのおっさんが気持ち悪すぎて無理だわ

595 :
この年だから見て峯田っておっさんか?w
ええー顔と名前しか知らないけど年下だよね

596 :
この年代から見て

597 :
>>595
この年代からだと若者の部類に入るんじゃない?

598 :
>>595
1977生まれらしい
銀杏BOYSのイメージが強くて俳優は正直モニョる

599 :
吉田羊が洗剤のCMするのが嫌だわ
あの人臭そうなんだよね

600 :
>>594
見なければいいだけの話

601 :
吉田羊は私もあんまりだなぁ
きれいだとも思わないし魅力的ではない
何やってもおんなじ髪型で画的につまんないね

602 :
吉田羊って顔いじった?
なんか前と顔の印象違うんだけど

603 :
鼻を直したとか
吉田羊整形前でググって鼻の大きさにびびったもの

604 :
腋臭か蓄膿ありそう

605 :
高齢毒女だよね?吉田。
孤独死のイメージ・・

606 :
私は結構好きだわw
ちょっとずつ弄ってキレイになったよね

607 :
孤独死ってそんなに怖い?
今は別に一人でRばいいやと思ってるけど、いざ死ぬとなったら寂しいのかしら

608 :
トイレに行きたいとか水が飲みたいとか思わないで寝たままぽっくりならいいけど最後一人は辛そう
今の時期に発見が遅れたら異臭騒ぎよ

609 :
>>590
五月病拗らせて10年近く無職40代、母親の年金で生活してるから母の死後もだけど長男とはいえ施主とか出来るのかという不安、世話になってるのだから投げるつもりだけど率先してやるタイプじゃなく囁き女将にならないといけないかも
変な気を起こされたらと仕事探せとはガミガミ言えなかったらしい
皮肉な事に親の持病が進んで無職息子がいて買い物通院助かってる面があるかも知れない

独身無職の人ってある程度いるよね。引きこもりがニュースになってる訳だし、どうなるのやら
親はきょうだい助け合って〜なんて言ってるけど普段から実家と疎遠だし関わりたくないから無理よ
そんな私だって夫がいなければ独身無職になっちゃうのよね

610 :
>>604
半分青いのヒロインも顔臭そう

611 :
でも死ぬ時は結局ひとりなのよね

612 :
>>609
なんだかその場合はヒキニートとはまた違う印象だわ
金銭面では親の世話になってても親の助けにもなってるものね

613 :
>>608
孤独死イコール発見が遅れる、ではない

614 :
>>608
辛くても甘んじて受け止めるしかない
異臭も死んだ後のことは自分じゃ分からぬ

615 :
夫がいなければというより
独身なら仕事を辞めずに続けていたと思うから無職ではないわきっと

616 :
吉田羊結構好きだけど嫌いな人が多いのかな

617 :
>>612
最近はそういう男性も増えてるらしいよ。昔の家事手伝いの男性版というか、最初は引きこもりでも背に腹は変えられず、親を介護している人とか
10年近く無職ということは、その前の10月近く有職だったのだろうか。全くの無職より見込みはあると思う。私も以前引きこもりだったので余計なお世話ごめん

618 :
引きこもりといえば更年期で鬱寸前までになった私はひどい時は洗濯乾燥は洗濯機任せ、おかずはお惣菜やらデリバリーやら掃除はたまのお風呂とトイレのみで引きこもりをとやかく言えない酷さだったわ

619 :
>>617
その前の10年近く、の間違い

620 :
読みにくいわ

621 :
>>609
行政がやるでしょ
身内がだーれもいなきゃいないで転がっていくものなんだよ
まだ話も持ちかけられる前から気を揉んでるってw
そんな日和ってると次の寄生対象にされるよw

622 :
>>618
普通の状態でもそういう人はいそうだよ。でも食事がほとんど外食中食になると荒んだ気分になるよね。あれ何なんだろ

623 :
>>755
孤独死めちゃ怖いわ
自分一人がトイレで廊下で意識を失って
あれれれれ〜なら
今すでに自分がやってる「ダメな酔っ払い」だから
自分軸なら今更なんだが

孤独死て、死後に周囲にかける迷惑が甚大すぎなんだよ
実際、知人が経験したんだわ
御近所の高齢者孤独死(集合住宅の2軒となりですって)があって
取り調べも匂いも、ただごとじゃなかったって。
あー
死後の始末を万全にして、自宅で気ままに暮らして
うっかり死んだら腐る前に回収してもらえる
ぼちぼちそんなシステムも出来てるぽいので
自分が本格的にBBAになるころには
高齢者デフォの装備になることを祈るわ

624 :
すまんレス先>>677です

625 :
外食でも料亭とかでバランス取れた食事をしてたらいいけどチェーン店はあまり体に良くなさそうな気はする
だけどちゃんとした食事を出す店なんか高くてしょっ中行けないわ

626 :
夏の頻繁な洗濯で黒いTがハゲルの早い奥様
ドイツの洗剤ブラックファッションおすすめニャン〜

日本の洗剤はどうして白く!白くなる!しか売ってないのだニャン…
ドバイにも黒服専用洗剤あるニャン

627 :
>>626
日本の洗剤も、蛍光増白剤が入ってない洗剤を使えばいいだけ
洗剤の種類もわからないバカは黙ってろ

628 :
>>623
無縁死だね

629 :
>>617
うちの場合は専門学校出て働いてたけど転々としてた。専門の内容無関係の仕事ばかり、無職の時もあったしーで最後の会社落ち着いてきて実母が古い実家を不足分を長男ローンで建て直そうかと考え始めたら…
40代だと30代で経験積んで管理職とかになったりしてる歳なのにと親戚からダメ出しされてる
鬼籍の実父も仕事長続きしない人間だったから蛙の子は〜なのよ。何か覇気がないの、駅前とかで宗教の勧誘にホイホイ連れて行かれる人間よ

630 :
イタリアにも黒専用洗剤あるよね
確かに日本ってお洒落な割には専用洗剤が無いね

631 :
例えば胃ろうをされるなら孤独死がいいわ
意識不明になって、目が覚めたら胃ろうを取り付けられてて愕然としたという人の話を時々聞く。私達が高齢者になる頃には医療費削減でそうはならないかもだけどね

632 :
>>630
ヨーロッパは普段の洗剤が強力なのではないかしら。硬水で全然泡立たないもの

633 :
>>631
胃ろうは絶対に拒否するって家族に伝えてなかったのかな?
まだ若くて、治療すれば意識が戻って元気になったら胃ろうも撤去出来る可能性が高いなら付けるのもアリだと思うけど

634 :
オシャレ着洗いで色落ち防止のあるけどそれじゃだめなのかしら
黒い服はビールで色が戻るって何かで見たけど試してないわw

635 :
>>624
大丈夫??w

636 :
>>629
縁切らないと貴女の子供まで及びそう

637 :
>>631
義父母から胃ろうはしないでねと言われてる。ただお茶をしていて何となく話されただけだから息子である夫にそう言ってたね〜と話すとそうだっけ?
回数会わないのに高齢者は話を聞いてもらいたいよねとご機嫌取りだけで大事な事聞き流すの困るのよ

638 :
政府が、65歳を過ぎたらエンディングノートを作るのを義務付けしたらいいと思うわ
高齢者の延命が物凄く医療費の負担になっているし家族も大変な目に合うからね

639 :
>>636
ありがとう。ただうちは小梨、私の下にダメ長男含め2人いるけど独身だから血縁も先々残らないわ
それに転勤族で連絡先不明になれないのよね。実家の近所に役所勤務の人もいて調べようと思えば出来るだろうなあ

あとお金が無いと墓守だって出来ないよね。実家住まいの時寄付のお願いとか色々あった。そんなのやりたくないな

640 :
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1531927389/l50
【皇室】眞子さま、大学のスキー部内で男を“取っ替え引っ換え”の事実★

ICU大学時代、山守さんも小室さんも同じスキー部員だったとの話。
そのスキー部に眞子様もいた事実。
少ない人数のスキー部内で男を、とっかえひっかえの眞子様。
しかも小室さんに乗り換えた後、山守さんも居るスキー部で活動継続。

小室さんに騙されたとかいう風潮は、あまりにもおかしい。
2012年の留学中に英国で知り合ったアジア人や日本人とも関係を持っている眞子様。
その時期、既に小室さんと付き合っていた事実。

これが皇室クォリティー。(秋 篠 宮 家 の 家 柄)

美智子様は、孫である眞子さまの男漁りの結果に心を痛めているのではなく、
それらの話を出している世論に心を痛めていらっしゃるのですよ?

孫の酷さに愕然とするどころか『雑音声明文』を宮内庁から発表するありさまで。
皇室を擁護したいなら、男漁りの数々を正当化できる方法を全国民で考えてあげましょうよ!!

※これらは、どうやって正当化できます??(日本の為に頑張って考えましょう!)
http://www.laf.im/yahoo_co_jp-news-20180703

641 :
>>639
あなたは何だかんだ言って切れない人なのね。それならそれで頑張るしかないと思うわ

642 :
>>623
落ち着いて w
レス番号違うよ

643 :
>>639
お墓は墓終いしてさようなら

644 :
大根おろし食べ過ぎてお腹壊したわ
トイレが暑いからドア全開
熱中症対策よ

645 :
周りでも墓終いする人、ちらほら居るよ
だって自分の生活圏に無かったら墓の管理なんて出来ないもん
自然な流れだと思う

646 :
>>645
うちの親はまだ健在なのに墓建てた
管理費も30年分納めたとOrz

647 :
うちも墓終いどころかはじまってません。義実家の話だけど義父母で入る所は既に用意済、管理費云々は未確認
今まで大病もなく来月新幹線で旅行に出かけるというから元気なのは有難い義父母の目標は東京五輪の観戦…猛暑でこれは賛成しにくい

うちも小梨だけど実家やその親戚関係殆ど跡継ぎって奴がいないから順番によっては面倒になりそう
親の代で墓終いしてくれるといいのだけど

648 :
>>646
建てた本人が亡くなったとたんに墓終いした人も居たよ
払ったお金は戻らないけどそれも利口だと思う

649 :
兄弟が多い親世代とは色々違ってきて当たり前よね

650 :
>>641
色々あって実家を自分の気が済むまで暫くの間切りたくても今年は母の日に旦那が勝手に贈った。自分の実家だけやればいいのにそうはいかないって
お礼の連絡要らないから!とメールしておいたけど実母は旦那に直電して自分の現状とか話した様で、お義母さん大変みたいじゃない。会いに行こうよ…って言い出すから収めるのがしんどかった

651 :
もう感情は排除して身近な困ってる人を助けるボランティアと思ってみてもダメかな
旦那さん優しい

652 :
安倍と安倍ウヨが滅亡しますよーに

653 :
暑過ぎるから蚊がいないらしいわ

654 :
>>653
去年もそうだったと記憶してる
秋になってから元気に活動してた

655 :
それでも洗濯物取り込む度刺される私

656 :
この時間のファミチキがウマくてたまらない
夜勤前なので夕食と朝食買いに寄ったのだけど、揚げたてが置いてあってついつい買った
今まで買ったことなかったけどファンが多いのわかるわ

657 :
>>616
私も顔が好きじゃない
似てると言われたことあって嬉しくなかった
似てないし

658 :
>>656
お元気ね

659 :
うちの義母は勝手に次男夫の墓地買って死んだんだけど、本当に買ったのかどうかもよくわからないままだわ
確認もしたくないし、ほったらかしてる
ケチなくせに余計なことしかしない

660 :
すごい遠距離なお墓だったりしてねw

661 :
>>656
すごいね、私は一回食べてあの油についていけなかったわ

662 :
>>661
私も無理だったわ

663 :
>>656
私も大好き
年齢とともにジャンクフードは受け付けなくなるかと思いきやそんなことないね

664 :
私はからあげクンならひょいひょい食べられるわw

665 :
会社に退職届け出すよー
勤続20年。
海外出張あり、県外の本社会議あり、
数字目標ありできつかったーー。
楽しかったけど、最後は報復人事で終わり。
しょうがない。
あー、でもスッキリ!
しばらくゆっくりしよーっと。

666 :
なんでやめるの?
肩たたきされたとか?

667 :
>>665
お疲れ様でした〜

668 :
>>665
お疲れーっす
平日昼間のすいてるお店とか美術館とか
日帰り温泉独り占めとか
楽しんでねー

669 :
>>665
エアコンきんきんの部屋で昼寝最高よ

670 :
>>650
もっとしっかり!
旦那にさえ引きずられていては絶縁は無理そうね
自分の身内の向き合い方はそれぞれなんだから一家の闇を話すべき
平和でまともなご家庭の出のご主人は理解し難いのよ
だけど旦那さんが精力的に見るというなら丸投げすれば?w
先々、一度背負ったら最後一蓮托生
ちょいちょい金の無心、または援助も必須コース
いやあ大変よ
もしかしたら無保険?医療も大変だわ
全てお宅のお家で丸抱えとなりますよん

671 :
夫と同じ会社で、夫が失脚。
同列会社に飛ばされて、わたしもとばっちり。
でもこれも、評価なんだよね。
一生の友と言える人達に会えたので、ヨシ!

672 :
>>626
また来てる
このスレで一番嫌い
ニャンつけないとレス出来ないの?
それを嫌がる人が少なからず居るとか
考えないの?
去年辺りも書いてずっとスルーしてたけど
また書きたくなったわ

673 :
あぼーんしなよ

674 :
森公美子で再生されるから読まないようにしてるわ

675 :
ニャン付けないとどうしても落ち着かないというなんらかの病気かもしれないわよ
年齢的にも頑固になる年頃だし労りあいましょうよ

676 :
>>671
今ならまだ闘えない?でも疲れるよね

677 :
>>672
何でそんなに怒ってるの?

678 :
>>675
先日イオンで、向こうから浮腫んだおばさんがカートを押しながら
「〜〜ニャン〜〜ニャン」って1人でニヤニヤしゃべってて
スマホをハンズフリーで会話してるのかも知れないけど
気持ち悪かった
ここで「ニャン」つけて書き込んでる人も
あんな感じの浮腫んだおばさんなんだろうと思うわ

679 :
>>665
よくは分からんが、お疲れ様。
とりあえず惰眠をむさぼるも良し、疲れを癒してください。

680 :
おかしい人同士が「あいつはおかしい!」って喧嘩するのよね
周囲は諦めつつスルー

681 :
若いときは職場で容認されていた人でもアラフィフにもなると風当たりが強くなるからね
50近くになったら大人しく従順なフリするのが賢いとよく聞く

682 :
いまどこの会社もアラフィフ以上のリストラを推進してるのよ
夫婦で同じ会社にいる人は対象になりやすいみたい

683 :
ニャン付けると猫好きが反応すると思ってるんじゃないかな

684 :
ニャン言いたい人なんだからスルーすればよろし
いちいち怒るようなことではあらへん

685 :
>>678
ニャン〜の人はドイツ人ハーフだっけ
背も高くてモデルだったらしい
90年代スーパーモデルと一緒に仕事したとか

686 :
政治の人よりニャンの人の方がマシ
あーしかし今日も暑すぎるウンザリ

687 :
>>684
あらへん。って奈良の人?

688 :
早く一雨来ないかな
ゲリラ豪雨すら恋しいわ

689 :
災害地の人には悪いけど、雨そろそろ欲しいわ
空気も淀んでる

690 :
>>688
一気に降り過ぎて災害だよ@西日本

691 :
最近て西日本で雨雲活発になりすぎちゃうね
東のぶんまで残してほしい。
東は空梅雨でまおる

692 :
こう日照り続きだと東日本の作物も心配ね

693 :
二度寝からおはようさん
暑くて出かける予定ないから寝るしかなかった
今からごはん

694 :
お中元ハム切ってー
キャベツ炒めて
タマゴ焼いてと

695 :
今から2回目の昼寝

696 :
明日の鰻予約入れるの忘れてた
電話しなきゃ

697 :
今週より来週のが暑くなるって何なの?もうひきこもり確定
でも子供も夏休みになってしまうし困ったな

698 :
え?もっと暑くなるの?
さすがにやばくない?

699 :
もう学校も休みにしてやれ

700 :
高校野球も中止でいいよ
やるならドームみたいなエアコン効くところで

701 :
この暑さ、火力発電のせいじゃないの

702 :
>>697
都内でも37℃予想とか……岐阜はどうなるのよ

703 :
最初、一週間程度続く見込みっていってた
もう一週間以上経ってる、そしたら終息の見込みが見えないと言い出した
そして来週もっと酷暑とかw

704 :
>>699
もう休みじゃない?

705 :
うちは明日までよ

706 :
今月はこの状態とか…
昼寝しよ

707 :
暑くてもせめて湿度がなければもう少しマシなんだろうけどなあ

708 :
首都移転してほしい

709 :
>>701
原発のせいだよ

710 :
原発のかわりに火力発電増やしたからでしょ
空気悪いのもそれ
原発維持してるだけでもリスクあるんだから稼働させていいと思う

711 :
色々行き詰まってるよね、実は
オリンピックどころじゃないっての

712 :
洗濯物があっという間に乾く

713 :
オリンピック大丈夫なのかな
死人出そう

714 :
この天候を原発に絡めるのは無理すぎw
政治スレで語れ

715 :
>>685
今は太ってるみたいだよね
胸がメロンぐらいあるとか
縦も横も大きくてハーフだと目立つだろうね

716 :
キャシー中島みたいな感じなのかな

717 :
まー話半分ねw

718 :
願望からくる設定でしょ

719 :
私も見た目は30代前半
今もスーパーモデルの真っ青なスタイル
世界の美人100人に入れるほどの美人よ

720 :
>>704
うちは明日から
区民プールが無料解放するから冷やしてくる

721 :
私はうちの猫を溺愛しているが、猫好きじゃない人もいるだろう外では愛猫に対してもクールな自分を装っている
でも猫好きの同僚がニャン言葉で延々と猫の話をしてくるよ
同類だと思われるからやめて欲しい
これ以上猫飼いは変人だというイメージを植え付けるの迷惑だからやめてー

722 :
この夏まだスイカを食べてない

723 :
猫飼いは変人とかって思ったことないけど?

724 :
ニャン言葉を使う人はいるけど
ワン言葉を使う人はなかなかいないわね

725 :
>>721
わかる〜
家族間では猫バカしてるけどw

726 :
フルーツ好きだからデパ地下の果物屋で買いこんでくるよ
スイカは丸ごとがデフォ

727 :
>>724
ニャンでもワンでも好きなように使えばいいよ
だからって変人とは思わない
アイドルの追っかけのオタのほうが変人と思ってる

728 :
タイのスイカジュース美味しかった

729 :
明日は土用丑の日なのか
うなぎ高いよなぁ

730 :
ネットで使ってる分には別にいいけど
リアルでニャンやワン使ってたらちょっと距離置くかなw

731 :
>>727
アイドル追っかけでも普通に異性が好きならいいかも
ロリコンが一番いやだ

732 :
>>729
混むから前倒しで食べてきた

733 :
必要ない場所で必要のないアピールするのは何であれおかしい

734 :
>>732
いいなー
うちも食べに行きたいわ

735 :
ウナギ食べてきな!

736 :
>>710
その話を私も前ここで話したらネトウヨだネトサポだ髭だと散々言われた
地震来たらすぐ電源落とせって言ってるから根本的に分かってない人に叩かれたわ

737 :
スーパーのうなぎって食べた事ないんだけど美味しいのかな?
いっぱい並んでるしどれが美味しいのか見分けがつかないので買えずにいる

738 :
>>733
ほんそれ
例えばニャンの人は猫好きドイツとのハーフなどなど自己顕示欲が強すぎる

739 :
試しに買って食べてから書きなよ

740 :
土用丑の日はスーパーでうなぎ有名店のものが並んでるから買うけどな
紙袋に入れてくれるスーパーね

741 :
>>737
おいしくないよ

742 :
>>737
正直おいしいと思ったことはない
安いならいいけど
その値段出すならお店で食べた方がいい

743 :
>>729
うな次朗って魚のすり身テレビで紹介して興味あるけど食べた方いらっしゃる?

744 :
>>741
そりゃ安い中国産はダメよ〜

745 :
西友の鰻重は美味しいのかしらチャレンジかしら

746 :
>>737
スーパーで買うくらいなら高くても専門店で食べた方が美味しいし有難みが違うわよ

747 :
>>737
あなごでいいよ
安いし

748 :
スーパーで買うウナギよりうな次郎の方が好き

749 :
>>743
スーパーで売ってるの?
食べてみたいわ

750 :
ローソンのおにぎりでいいわ

751 :
うなぎは普段結構食べに行くから混んでるときは行かない

752 :
>>710
原発で海水温が上がる事を知らないの?

753 :
私は焼肉のほうがいい

754 :
私も焼肉かお寿司がいい

755 :
お寿司食べたい

756 :
暑い時はビールにから揚げがあればいい

757 :
コロナビール飲みたくなった

758 :
バカウヨはフクイチに行け

759 :
サントリーのエールがサイコーよ

760 :
うなぎはタレだけでいいわ

761 :
>>749
サミットのチラシで見たわ安いからどこなスーパーにもあるわよカニカマの鰻バージョンじゃないかしら?

762 :
ちくわにウナギのたれみたいな感じかしら?
それはそれでおいしそう

763 :
>>749
この時期の練り物コーナーにある
去年買って食べたけど美味しかった
鰻があまり好きじゃないから私はこれでいい
タレ山椒付きだった

764 :
>>763
鰻みたいにフワフワしてるのかしら?

765 :
>>764
普通のカニカマよりフワフワしてると思うけど所詮練り物なので期待はあまりしないでね
鰻は好きじゃないタレは好きという人にお勧め

766 :
>>765
ありがとう買ってみるわ!うな次朗

767 :
>>736
世界的に温暖化してるとはいえ、本州が沖縄や東南アジアより暑いってあきらかにそれよね
フクイチから稼働量も施設自体も数も増やしてるらしいし

>>752
原発稼働停止っていったって廃炉するまでパタッと動きが止まってるわけじゃないんだよね?冷却水も使うだろうし汚染水も海に流してるんでしょう

768 :
冷蔵庫の自動製氷機から氷が落ちてこないわ
台所に西日が当たって熱いし冷蔵庫もアチチだわ

769 :
うな重ってご飯の量が多い

770 :
>>769
それは思う
タレも砂糖結構入っているからお腹いっぱいになっちゃうわ

771 :
仕事の電話対応でヒステリックなおばさんに絡まれて疲れた、他人になんであんな言い方できるのか不思議、悪霊退散悪霊退散

772 :
線路の温度上昇とかで電車が遅れてるわ

773 :
>>702
とっくに40度越えてるから
45℃近くいく日が来るのかも

774 :
とりあえずそろそろ夏休みで良かったわね
近所の暑い中登校してる子供が可哀想だもの

775 :
>>724
やっぱり猫好きには可笑しいのが
【少なくない】

776 :
あんまりお猫様で猫に入れ込んでる人はメンヘラ気質があるってよく言うし

777 :
夏休みかあ…

778 :
スレが急速に進んでるときはジュリーBBAひとりで回してるんだよなあ

779 :
>>767
原発再稼働してなかった年は海水温が低かったの

海水温が大事なのよ

780 :
この暑さも安倍のせいね

781 :
>>779
だから今は原発と火力発電両方なんだって
海の温度上昇、CO2増えてダブルで環境破壊してるってこと

782 :
天候まで牛耳っているなんて流石アベタンね

783 :
もう雨降らせるのコントロールできる技術あるんだよね?
なんでやらないの?

784 :
さぁ?しらね

785 :
アメリカ様や中国様に気を使ってるんだよ

786 :
原発は一回稼働し始めたらもうオシマイ。
簡単にやめることなどできない

787 :
常夏の国に遊びに来てると思えばいい
寒くなったら反対に寒いところに遊びに来てるとね
金も掛けないで常夏リゾートだよ
あと一ヶ月もしたら夏も終わり
たった一ヶ月しかないんじゃん🎐

788 :
いやー9月終わるまで暑い関東は

789 :
下手したら10月でも暑い

790 :
>>787
私は嫌だわ
関東の夏は地獄
5月から10月まで暑い

791 :
リゾートw無茶苦茶過ぎて笑った
ネトウヨかな?

792 :
でも冬も嫌い
寒いのもイヤだけど、日が短くなるのがイヤだ

793 :
パキッとした夏って暑さは8月までで
残暑はねっとりとした暑さなんだよねえ
タイバンコクだと脳内変換!
ガパオやタイカレーで陽気に行こう🍹

794 :
絵文字の人なんか上手いこと言ってるとか思ってる?イラっとするわ

795 :
妖気にいこう!

796 :
そんな楽観的にできる状況じゃないでしょ
テレビでも連日危険な暑さって言ってるくらいだし

797 :
冬のが全然マシだわ

798 :
夜の暑さが本当に辛い

799 :
沖縄のほうが気温低いなんて

800 :
エアコンいれちゃいなよ!

801 :
とっくに入れてます
外に行けないのが嫌だわ

802 :
4Lマンションだけど子供部屋は扇風機でいけてたけど流石にクーラーつけてるわ、子供部屋のクーラー古いヤツだから電気代いくらあがるのか興味津々

803 :
この暑さで法事とか黒い服の決まりをなくしてほしい

804 :
その前にサラリーマンのスーツをやめてあげて欲しいわ

805 :
スーツもそろそろやめないとね

806 :
学校の制服も夏は体操着でいい

807 :
いま2階に行ったら5分も耐えられなかったわ
エアコンだけつけておりてきた
今年の夏は本当におかしい

808 :
西洋の人と同じ格好はこの気候では無理

809 :
>>807
2階昼間はもっとやばいよ
1分もしないうちの動悸したもん

810 :
タイヤがパンクした話を度々聞くわ
これも暑さと関係あるのかしら

811 :
>>794
イライラさせちゃった?
夏は大好き!!って思うのよー
スイカ🍉に塩!は塩分補給
理にかなってるねえ
洗濯物もすっぐ乾くし2018夏!をエンジョイしましょっ!

812 :
寒い地方の田舎の人でしょ?
人が死んだりしてるのに無神経な人ね

813 :
躁鬱の匂いが…

814 :
>>787
常夏より不快だからw

815 :
パタリロの国のほうがいいね

816 :
>>813
思った
普通じゃないよね

817 :
松阪牛もばててるー

818 :
>>803
母の命日7月
七回忌まで済んでるけど

819 :
>>813
躁状態が続く人って鬱よりたち悪い
うるさいしかまってちゃんだし
デリカシー無いし

820 :
>>815
常春だっけ?
あーたまには曇り空とか見たいわ

821 :
>>803
それ私も今日思ってた!
黒のストッキング履きたくないわ暑い〜

822 :
>>821
こういうストッキング履くとトイレの時だけは楽よ
わかってるとは思うけど、ストッキング履いてからパンツ掃くのよ
少なくともパンツの上げ下げだけだからトイレは楽よ
https://i.imgur.com/PUu9Y3z.jpg

823 :
>>822
これ持ってるけど夏はすごくいいよ

824 :
>>822
腿までのにしてる 快適
ニーソの長いのみたいなストッキング
まさに今週末法事があるわ
イキロ自分

825 :
>>811
49歳だとみた

826 :
>>822
それ良いね!
買いに行くわ

827 :
>>794
絵文字バカは2ちゃん初めての人なんだと思ってる

828 :
うな次郎乗り遅れた
私はあれダメだったわ
鰻と思いながら食べたから蒲鉾の匂いとパサパサ感がどうもな
口に合えばなんちゃって鰻で安上がりだから挑戦してみるのもいいかもね

829 :
>>761
>>763
遅くなったけどありがとう
今日は見つけられなかったけどまた探してみるね

830 :
>>822
何年か前だったか履いたことあるけど
今は買いに行くのが恥ずかしい

831 :
スーパーの鰻も美味しく食べられる私は勝ち組なのだろうか

832 :
昔、テレビで見た似非鰻の蒲焼き
れんこんをすりおろして少量の小麦粉と混ぜて海苔付けてタレ付けて焼いた物なんだけど
なかなか美味しかった
めんどくさくてそれっきりだけど
次郎も気になるわ

833 :
群馬?の茄子の蒲焼も食べてみたいわ

834 :
>>822
パンツ履くの忘れそうだわ

835 :
スーパーのうなぎは表面のタレ洗ってからお酒で蒸し焼きにしたらいいってテレビで見て
試しにやってみたら確かに臭みが無くてふんわり出来たからそこからうな重頼まなくなったわ

836 :
>>832
それに蒲鉾や竹輪をブレンダーで混ぜて、包丁で細い幅の模様を付けるといいよ
海外で鰻が手に入らない人にオススメ

837 :
>>834
スースーするから忘れないよ!

838 :
>>835
いいこと聞いた
やってみるわ

839 :
>>834
汚いよ

840 :
>>835
私は面倒だからタレ洗わずにお茶入れて煮るけど美味しいよ
うな次郎はしょっぱい

841 :
家じゃノーパンだわ
解放感たまらん

842 :
そうだ、フンドシ買ってたんだ履かなきゃ

843 :
明日はうな重1人前3000円だわ

844 :
>>786
クソ自民党が日本を壊してるのね

845 :
>>835
>>831だけど、それで美味しく食べられてる
アルミに包んで酒振りかけて魚焼グリルで加熱
仕上げにアルミ開いてこんがり

846 :
家では勿論ノーパンだけど、着替えのパンツ忘れたりとかで外でもちょいちょいノーパンになったりしてるうちに大して違和感感じなくなってしまったわw

847 :
スーパーうなぎ国産は工夫すれば美味しくなるけど
中国産は裏ワザやってもゴムみたいだし生臭いわ

848 :
私もスーパーの鰻フライパンで美味しく頂いてるわ
タレは洗って、フライパンにクッキングシート引いて酒水チョイ入れて蒸し上げ
最後にフライパンにタレ入れてから鰻引き上げ→丼→残ったタレ汁をかける

1人2000円のスーパー鰻、どーん!よ

849 :
ガッテンガッテンガッテンガッテン

850 :
ガッテンじゃないもん
ラズウェルだもん

851 :
若い頃は分泌物が多くてノーパン無理だったけどカッサカサな今はノーパン快適ね

852 :
今年は何だか暑さが楽しいわ
でももし電気と水が止まったら1日でRる

853 :
>>851
そうそう、そうなんですよ…

854 :
>>846
私の友達みたいだわ
家族が外で事故に遭ったりしないようにって毎日くどいほど心配されてるんだって
パンツ忘れるなの一言でいいのにw

855 :
>>851
ちょwなんとタイムリーな
暑過ぎて今朝はスカートの下ノーパンで過ごしたらとても快適だった
ちょっとやみつきになりそうよ

856 :
>>854
事故に遭った時は衣類は少ない方がよさそうだわ

857 :
>>851
まだ私カサカサじゃないわ、45歳
色々面倒だから早くそうなってほしいよ

858 :
尿漏れ怖いからノーパンなんて無理だわ

859 :
>>857
筋腫があったりしない?
私が筋腫あった頃は常に多い日用のナプキンしてたわ

860 :
>>859
婦人科検診では大丈夫よ
排卵期辺りから面倒な感じ。

861 :
>>858
ふとした瞬間が怖いのよね

862 :
尿漏れって治らないのかしら
まだ無いけど、もしそうなったらと思うと辛そうだわ

863 :
>>858
私も頻尿だからノーパンは不安

>>859
筋腫あると分泌物多いの?
ここ1年オリモノ多くなった@48才筋腫餅

864 :
>>863
私は常にジャージャー出てたわ
医師に言ったら「ああ水っぽいやつね」って言われたから、そういうものみたいよ

865 :
最近パンツのゴム部分が痒くなってボリボリ掻き壊しちゃって辛い

866 :
>>862
今なってないなら大丈夫じゃない?

867 :
タグは全部とってるけど縫い目とかでも痒くなることあってめんどい

868 :
>>864
そうそう水っぽいのなの
そういうものなのね

869 :
>>847
そこまでしてまで惜しみたくないな
家事エモンの凄い手間

870 :
>>860
細かく書かないだけで誰でもでしょ
はあ
若い時に比べたらってことと
面白くするために盛って書くとかない?
はあ

871 :
はぁはぁって息切れ?
貧血かしら

872 :
はあはあ
たぶん更年期による動悸よ

873 :
暑いからじゃなくて?はあはあ

874 :
はあはあし過ぎー

875 :
>>873
落ち着いて、鼻からゆっくり吸ってー
口からゆーーーーっくり吐いてーーー
スーーーー

876 :
>>875
私は鼻から吸って鼻から吐くんだわ

877 :
>>876
でもね、口をすぼめると
ゆーーっくり吐くのを
コントロールしやすいよーーーー
スーーーー

878 :
>>870
はあはあ病気かしら?

879 :
糖質の人が切れたとき語尾に
はあはあ言ってたの思い出した

880 :
>>870
わらた
でもそうだと思うわ

881 :
ラマーズ法?

882 :
>>880
わらた?

883 :
更年期で暑いのよ
はあ
電気代がもったいないからエアコンはつけない
はあ
わからないかな
はあ

884 :
ノーパンで事故〜の話で突然思いついた疑問
コンタクトレンズ装着感してる人が意識不明で救急に運ばれた場合、誰かコンタクトをとってくれるもの?

885 :
更年期関係なく今年はすごく暑いわよ

886 :
>>884
似たような疑問持った事がある
私、生理の多い日は基本タンポンだけど
ちょっと位の用事なら月経カップのままなのよ
もし、回覧板をもっていく最中に前方不注意の車にひき逃げされて
そのまま救急車で運ばれたとして
月経カップだけは早めに抜いてもらわないと
大変なことになるわよね

887 :
>>884
それ気になるわ

888 :
明日のパートの上がりが昼の2時。
いつもは4時なのでまだ耐えられてたけど、連日40℃近い地域で2時はちょっとやめて厳しい。
寄るところもないし嫌だなー。

889 :
みんなまだコンタクト入れてるのね
私はもう痛くて無理よ

890 :
コンタクトしたまま死亡宣告って最近ニュースになってなかった?

891 :
>>883
エアコンつけないなんてバカね
あの世に旅立ちたいの?

892 :
コンタクト痛くはないけど曇りまくるから仕事中は無理だわ

893 :
コンタクトが曇るのは汚れよ

894 :
ゲーム機を置いてる座敷のエアコンは
人間めがけて冷風を吹き付けるので
コンタクトを外してメガネにしないと
目が乾いてゲームできない

895 :
知り合いのミナミアフリカ人
日本に来て花粉症になるわ熱中症になるわ
どーなってるのこの国!ってwww

896 :
オリンピックがヤバそうね

897 :
>>896
アテネ五輪のラドクリフみたいな

898 :
アフリカ人の目の良さは羨ましい
向かいのホームの時刻表見えていたのはビックリしたw
6.0あったのに日本に来てから4.0に落ちたとw

899 :
>>890
kwsk

900 :
>>884
ナース奥の登場を待たれよ

901 :
オリンピック猛暑を散々心配しといて
案外冷夏だったりして

902 :
冷夏っていっても酷暑よりはマシ程度でしょ
東京で涼しい夏なんてありえない

903 :
>>879
リアルで言うほどでは無いわよ
はあ

904 :
昨年は割と涼しくて助かったわ
そのかわり野菜の高騰が長かったけど

905 :
>>824
5月末に義親戚に不幸があって黒ストッキング買いに行ったら礼装用で短いのがあるのね。即決で買ったわ
最寄り駅から1キロ位の教会まで夫に歩かされた。蒸し暑い日で着いたら汗かきまくり〜喪服着てるのに何の罰ゲーム?これで長いストッキング履いてたらもっとキツかったかも
時間は違ったけど斎場が西城秀樹と同じ所で待ってる女性達がいたみたい

906 :
>>833
ああ太田市にあるみたいね
近隣市町村の出身だけど知らなかったw
地元産ナス焼いて鰻のタレをかけただけみたいだけどどうなのかしらね
でもナスより美味しい鰻が食べたい

907 :
水ナスがすき

908 :
>>898
アリの睫毛が見えるってTVで観たわ凄いわ

909 :
>>898
アメリカでナイジェリア人と付き合ってた日本人が
彼は生理になると会いたがらない
言ってないのにって言ってた
臭いまで敏感なのかしら

910 :
>>891
夏はエアコン付けっ放しで電気代、月5800円
冬はやはりチマチマ消して15000円

911 :
>>905
短いストッキングっておばあさんが履くイメージだったけど、とうとう自分がその年代になってきたのね
絶対領域wは見せないようにしたいわね

912 :
手湿疹が酷くなってきた
かゆい・・

913 :
私なんて20代の社会人の時に既にパンツスーツの下は靴下タイプのストッキングよ
考えてみればストッキングって伝線したらおしまいなのによくあんな値段で買ってたわね

914 :
>>900
呼ばれた気がしたw
私が救急いたその昔は、コンタクトの人に当たること無かったからか記憶に無い
今頃はコンタクト使う人多いから付属品チェック項目で有るかも

昔はICUで救急処置して翌日以降に病棟に上がった頃に、病棟の看護師が気がついて取る事はあったよ
指輪と部分含め入れ歯だけは救急で強制外ししてた(処置で感電するかもしれないから)

915 :
>>886
意識不明の時は大概フラットなオムツ的なもの必ず使うし、尿道留置カテーテル入れるから経血が漏れて困るってことはないです
但し月経カップが入ったままだと膣内に雑菌増えそうな悪寒はする
外に漏れだして生理中であることに看護師が気がついた辺りで「カップ有りました!」的な記録は書くと思われる
なんかチェック項目増えたなぁ

916 :
https://twitter.com/taikohisoka/status/1019191457742184448
科学技術が発達しすぎた

917 :
ストッキング苦手だけど、ハイソックスみたいなのなら履ける
パンツの時は便利だと思うわ

918 :
最高にダサいよね

919 :
>>902
冷夏をなんだと思ってるの?
平年より一度未満でも下がれば冷夏だよ
涼しい夏だなんて勘違いしてるよ

920 :
>>918
そのレスがね
古臭いわ

921 :
今時の子でもパンツスーツの時はソックス丈ストッキングはいてるよ

922 :
夏は暑い方が夏らしくていいよ
メイクも簡単にしちゃえるし
黄色×グリーンのネイル
パイナップルだよ

923 :
>>910
今年新機種にして初めてつけっぱなししてるんで電気代楽しみ

924 :
うち一番使うリビングのエアコンが古いのよね
電気代考えると買い換えるべきかタイミングが難しいわ

925 :
>>922
本日の最高気温は何℃のところにお住まいなのかしら

926 :
>>919
じゃあたとえ冷夏になってもオリンピックは厳しいわね

927 :
>>925
何度だろ
見てないw
@都内某所

928 :
>>924
うちは去年買い換えたもの
気持ちいいわw

929 :
使ったことが無かったおやすみモードが快適過ぎて

930 :
>>893
そりゃあそうでしょう
なぜあらためて言うのかしら

931 :
>>899
ルールとして死亡宣告は裸眼でというのがあるらしいのよ
うっかりコンタクトしたまま死亡宣告されちゃったのがニュースになってた

932 :
安倍と安倍ウヨが1日も早く消滅しますように

933 :
消滅しますように

934 :
グロ 汚


大鶴義丹の小説が流行ってた頃図書館で借りた
冒頭、友達同士で輪姦してて、自分がその女に挿入する番になったら
女から誰かの唾液の匂いがしたという描写が気持ち悪くて
読めなかった
富山の集団暴行の事件で暴行した男は
そういう誰かの唾液的なの
気にならないのかね

935 :
>>934
スーフリ報道のときは、もっとえげつないこと言われてたよ

936 :
暑くて寝不足だわ
おやすみ

937 :
>>936
エアコンして寝れば快適よ

938 :
きょうは

939 :
>>914
お返事ありがとう
病棟で気付くなら救急や外来では外さず処置されてパキパキに乾いたコンタクトが不快で患者から外してと訴えられるまでは分からないって感じかしら
免許には「眼鏡等」と記載されてるけどそれ見てくれないのでしょうか
裏面に書いた方が良いのかな

940 :
>>931
へー!初めて聞いたw

941 :
オリンピックはみにいかないから
暑かろうが涼しかろうがどっちでもっ感じ

942 :



>>935
スーフリは、ワイドショーレベルの情報しか知らない
wiki見たら吐瀉物の記述があってそれ以上読めなかった
とにかく、いろいろ無理

943 :
就活中の子供は服装はクールビズで来てくださいと連絡来たわ
実際みんなジャケットなしだったらしい

944 :
うちの旦那はローソンのうなぎ弁当を明日、2人分予約していてくれてるんだけど、
夜が凄いことになりそうで内心、嬉しさもあるけど心配
久々だから、痛くありませんように

945 :
スーフリの被害にあった女の子たくさんいたけど今ではどこかで幸せな家庭の主婦になってんだろな

946 :
>>944
鰻ぐらいではすごいことにならないよ
肝を食べなきゃ

947 :
>>944
50代にも書いてたね
よほど期待してるのね

948 :
日本女子大の才媛たちが明大らクズ男の歯牙にかかって路上で泥酔と嘔吐、脱糞のニュースが数年前にあったよね
今頃、幸せな結婚をしてるといいけどそんな黒歴史があったらまともないい男は敬遠するよね

949 :
>>939
どのくらい救急で意識不明かによると思うけど
正直、免許証の情報って直接見ないからわからない(移植絡む人やアレルギー情報は上がってくるから誰か見てるには違いないけど)
救急の人の貴重品は基本的に私ら触らない(金庫入れた後、家族が来たら中身は確かめずソッコー渡す)

夜勤帰りに仲間と話してて気がついたけど、コンタクトは瞳孔見た医師が外してたらしい(昔のはなし)w

950 :
お昼は山菜おろしそばとオニギリのセット食べに行く

951 :
焼肉ランチにするわ

952 :
>>946
横だけど肝吸いもつけるけど今日51才になる旦那だからたいしたことないわ多分

953 :
>>948
あんまり取り上げられなかったよね

954 :
>>944
明日だっけ?今日かと思ってた
暑くてぼーっとしてるわw

955 :
>>954
そういえば今日はチコちゃんね

956 :
今日だよね

957 :
>>941
街が混んだり規制入るから嫌

958 :
これ
ヤバイね

倍政権が推し進めている極右教育。沖縄タイムスが15日付1面で報じたスクープ。
安倍首相の極右教育政策のブレーンが率いる民間団体に 各自治体から少なくとも1220万円もの 公費が投じられていた。
この首相の極右教育政策のブレーンとは、八木秀次・麗澤大学教授で日本会議とも近い“極右御用学者”だ。

959 :
外食したいけどそもそも外出するのが暑い

960 :
車でしか外出はしない

961 :
日本の教育も終わったな

962 :
>>939
メガネと記載されてても運転だけメガネの人も多いと思うよ
0.7あたりだから日常はメガネなくてもそんなに支障がないんだよね

963 :
車で外出するのも暑い

964 :
>>961
とっくに終わってる

965 :
学校にクーラー設置云々は教育委員会が決めることらしいよ

966 :
>>963
それw
この猛暑で運転も怪しくなったから週末夫運転でしかでかけてないわ


まあ税金がうまく回ってないよねwこの国

967 :
マンション出たら商店街の入り口
商店街は外よりちょっと涼しい
お散歩がてら行ってくる

968 :
>>962
それはそうですよね
眼鏡等の記載を見てコンタクト外してくれたらな〜って意味でした

969 :
お店とかでドア開けっ放しでクーラーがんがんかけてるところって何考えてるんだろう

970 :
>>969
馬鹿だよね
そりゃヒートアイランド現象にもなるわ

971 :
やっぱりね
【経済】日欧EPA発効へ ワインやチーズ安く? 外食産業も期待
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1531831988/

「日本と欧州連合(EU)は17日、首相官邸で経済連携協定(EPA)に署名した。」

つまり、安倍首相が当初予定していた欧州訪問は、まったく必然性のない本当の外遊だ
ったんですね。ネトウヨサポは、災害発生後も、欧州外遊中止は必要ないって主張しま
くってたけど、その不明の反省が一切聞こえてきませんね。

972 :
>>971
嫌い嫌いも好きのうちってあなた安倍首相の追っかけなのw

973 :
日本の水道民営化は、再公営化出来ない仕組み
一生バカ高い水を使う事になる

974 :
>>972
大嫌いよ

975 :
あーあ〜来やがった
さて買い物行こうっと

976 :
>>971
チーズ安くなるのは嬉しいわ
日本のチーズ不味いし、美味しい上質なものは高杉

977 :
関税撤廃なら日本のも売りやすくなるはずなのに何を憂いてるんだろうね
ネガティブ要素「だけ」叫んで実に偏ってるねだから誰も真剣に話聞いてくれないのよ

978 :
まずいのしか食べられない貧民自己紹介か

979 :
安倍総理応援しています!

980 :
外国人が日本のチーズ食べるとチーズじゃない!っていうのよね
プロセスチーズ

981 :
☆☆☆45才から49才の奥様 109人目(ID梨)☆☆☆
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1532072233/

982 :
>>981
乙です

983 :
>>981
おつ

日本のチーズは味が薄いのよ

984 :
>>981
ありがとう
埋め
桃を剥くのが大嫌いなんだけど旦那が桃が大好きでムカつく
旦那に剥かせると桃汁が飛ぶからもっと嫌

985 :
>>977
フランスに行く必要無かったって意味でしょ?
バーカ
日本語読めないの?

986 :
>>981
>>984
桃を簡単に剥く方法が書き込まれてたのってこのスレじゃなかったっけ?
その時は興味が無かったから忘れたわ

987 :
桃めんどくさいよね、りんごもめんどくさい、ぶどうがいい

988 :
バナナが一番楽だわ

989 :
うちの夫は桃剥く作業が好きみたい

990 :
>>985
予定調整してもらってEU側に来てもらって出来たことだよ
外遊の他の用事はキャンセル
中止になったものがある以上行かないことで損失もあるはず
そんな鬼の首取ったみたいに騒ぐことかねぇ

991 :
桃の皮むき
切れ目入れて真っ二つにする方法知ってから
皮むきもラクに出来るようになったし食べやすくなった
子供の頃は親に丸ごと渡されて、汁ボタボタさせながら
かぶりついてたわ
桃食べるとき用のタオル(桃の果汁でシミだらけ)必須だったw

992 :
>>990
優先順位のわからないバカは黙りなさい

993 :
コンビニのレジでフランクドッグを床に落とされたのに「あっすいません」でそのまま拾って袋詰めされた
ええー
変えてくださいと言う勇気はなかった

994 :
わかる
私もパン屋でハエが止まっていったパンを手づかみでレジに持っていったら応じてくれたんだけど、私が踵を返して別のパンを見てたら、
そいつがさっきのパンのところにそのまま持っていってた
私もそれ以上、話す勇気はなかった

995 :
私は落としたウィンナーを旦那の弁当にいれたよ

996 :
レジの人はありえないけど、それを言えないあなたもどうかと思う

997 :
>>994
手づかみ?
賄いに食べるかもしれないじゃない?
何で勝手に廃棄だと思うの?

998 :
>>992
言う馬鹿ね

999 :
安倍

1000 :
滅亡

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

今の日本人女性に「今の女性は高望みが過ぎるから、これ移民してくる女性たちがモテるようになるよ」
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 1851【みんな来い】
【ダラシナイ奥様】よりも【ダラシナイ奥様】38
居場所のない女の子を守るcolabo仁藤夢乃、JK時代のいじめを暴露される
やっぱり大韓民国が大好き♥vol.133
元パン屋だお( ^ω^)「でりぶん 山あり谷ありジキルとハイド」
【アンチ禁止】野球の好きな奥様 142球目【蔑称禁止】
忘れられない怖い事件219件目
◆◆マンションに住む奥様や買う奥様(IDあり) 85部屋目◆◆
フィギュアスケート好きな奥様 Part.1330
--------------------
【日本漢方】漢方薬総合4【中医学】
牙狼<GARO>第一二四章
【中国外務省・耿爽副報道局長】蔡総統への祝意に反発 日米英に抗議 「台湾地区の選挙は中国の一地方のことだ」と指摘[1/12]
【アーバンリサーチ】URBAN RESEARCH 7【DOORS】
☆仮面ライダー怪人選手権★
まんキュンってなん×223なんだよ
消費税10%で凋落→立教、青学、明学、成城、上智、関学  躍進→慶應、明治、中央、成蹊、関西、近畿
    ミ・ネルバ・トバ      
【セクシーポエマー進次郎】#小泉進次郎環境大臣の「ポエム」が、ついに国益を損ない始めた
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか11
法人税別表4
【朝鮮日報】 この韓米首脳会談は一体何だったのか 「全てにおいて両首脳の考えは違う」という事実を確認しただけで終わった[04/13]
今時ヘビメタなんか聴いてる奴はオワコン
アメフトの何が面白いの?
空き帯域をどう使えばよいか妄想するスレ6
みんなが本音で音源を評価するスレ14
(´・×・`)ほのぼの知恵袋★10
【男性厳禁】紫外線UV日焼け止め総合スレ66
【原巨人】読売ジャイアンツ769
■ ■ ■ ■ ■南無妙法蓮華経■ ■ ■ ■ ■
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼