TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
新型コロナウィルスと金融機関
中央三井信託銀行解放戦線設立【脱住信支配】
週刊文春■鳥越俊太郎■淫行疑惑?説明責任
●銀行員の諸君、労働時間を晒せや!●
イオン銀行 Part7
富裕層の証◆ CITI GOLD ◆VIP 5枚目
【CS】愛知銀行【宣言】
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 66
みずほの人事
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 52

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 52


1 :2018/06/16 〜 最終レス :2018/06/20
新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-4

前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 51
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/money/1528281844/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
maneo
https://www.maneo.jp/

SBISL
https://www.sbi-sociallending.jp/

Crowd Bank
https://crowdbank.jp/

Crowd Credit
https://crowdcredit.jp/

Lucky Bank
https://www.lucky-bank.jp/

Owners Book
https://www.ownersbook.jp/

LC Lending
https://www.lclending.jp/

SAMURAI(旧:Smart Equity)
https://samurai-crowd.com

GAIA FUNDING
https://www.gaiafunding.jp/

Trust Lending
https://www.trust-lending.net/

3 :
J.Lending
https://www.sociallending.jalco.co.jp/trade/home/toppage.do

Crowd Lease
https://www.crowdlease.jp/

Smart Lend
https://www.smartlend.jp/

TATERU FUNDING
https://www.tateru-funding.jp/

AMERICAN FUNDING
https://www.americanfunding.jp/

Crowd Realty
https://www.crowd-realty.com/

Green Infra Lending
https://www.greeninfra.jp/

SAKURA SOCIAL LENDING
https://www.sociallending.co.jp/

Cash Flow Finance
https://www.cf-finance.jp/

APPLE BANK
https://www.applebank.jp/

4 :
LENDEX
https://lendex.jp/

Pocket Funding
https://pocket-funding.jp/

Pre REIT Fund
https://www.prereitfund.co.jp/

Nextshift Fund
https://nextshiftfund.jp

5 :
maneo系列 払戻し手数料 最安支店

・maneo
 三菱東京UFJ銀行 銀座支店

・グリーンインフラレンディング
 みずほ銀行 小舟町支店

・LCレンディング
 三井住友銀行 東大和支店

・ガイアファンティング
 三井住友銀行 深川支店

・スマートレンド
 三井住友銀行 錦糸町支店

・キャッシュフローファイナンス
 三井住友銀行 東京中央支店

・クラウドリース
・アメリカンファンディング
・さくらソーシャルレンディング
・アップルバンク
・プレリートファンド
 三井住友銀行 新橋支店(5事業者同一支店)

6 :
みんなのクレジット(現:スカイキャピタル)の話題は別スレがありますので、そちらでお願いします

既立スレッド

【318】みんなのクレジット第78案件【年収3000万】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/market/1517119764/

【318】みんなのクレジット第81案件【年収3000万】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/market/1517365625/

【318】みんなのクレジット第83案件【年収3000万】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/market/1521238061/

【318】みんなのクレジット第84案件【年収3000万】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/market/1521243656/

【318】みんなのクレジット第85案件【年収3000万】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/market/1521333592/

7 :
東急リバブルからラッキーバンク杉並区案件消えた??

8 :
ワイが買ったなからな

>>1乙やで

9 :
>>7
売れたの?
じゃあ返ってくるな、任意売却で。

10 :
>>9
すまん。よー見たらまだHPに残ってた

11 :
その案件に投資していないが、ラキバンに投資している身としては早く売れてほしい。

12 :
そういう物件って足元見られそうだけどね

13 :
楽待の千葉区分は消えたんだけどね

14 :
田中ママはやり手で評判なので大丈夫だろう

15 :
田中ママはヤリマン

16 :
ヤリマンでも枕でも何でもいいからやることやれ

17 :
ババマンはいらん

18 :
任意売却に拘るとあと1年くらいは掛かりそう

19 :
尚、売却液から田中ら社員の営業報酬が好き放題抜かれる模様

20 :
もう競売でいいよなあ。

21 :
元本割れさせたくないんだろ
みんクラの業務停止命令と違い
クラバン同様に業務改善命令だから改善すれば通常営業できる。

22 :
売却に多少時間がかかってもいいが、延滞金払えよ。

23 :
通常営業なんてできるわけないだろ

24 :
地価は上昇続けてるから、売れれば案外延滞金も払えるかもな

25 :
遅延した場合ってそんなに回収できる見込みないのかな?デフォルト以前に遅延すらほとんど発生しないからよーわからんわ

26 :
>>25

SBIだって書いてある

購入不動産の価格が下落し、当初の予定売却価格で購入購不動産を売却
することができなくなることで、結果として本貸付債権等の返済が遅延し、
又は本貸付債権等の回収をおこなうことが困難になる可能性がある。

償還日までに売れなければ返せないとリスクがハッキリ書いてあるし
長期化で担保もズルズル下落してしまえば
資産価値定価回収をおこなうことが困難になると説明されてる。

27 :
まーた、SBI粘着厨かよ、、、そんなことはみんな分かって投資してんのにドヤり続けるのなんなんすか。

28 :
★【予定年利6.5%】SBISL不動産担保ローン事業者ファンドPlus
★【予定年利6.5%】SBISL不動産バイヤーズローンファンド
★【予定年利7.0%】SBISLディベロッパーズローンファンド

みんなが一生懸命買ってるこの3つ

PDFにもあるが
償還日までにすべて売れて金が入り返す現金がなければ
投資家に期限が来ても返えせない案件
借り手に体力ないんだよ
しっかり理解してない。すべて読めばみんな手つけない。

29 :
ラッキーバンクはこれを最終手段は競売としてる
ある程度で見切りつける。

30 :
赤くて浅い人
もうそろそろ消えてくれないかな
お願いします

31 :
延滞時 
・低配当 運用手数料長年取られ売れるまで何年もズルズル行く  SBI
・高配当 できるだけ頑張りあるある程度の期間であきらめ競売で早期に返す ラキバン
どちらの考えかたがいいかだね 

32 :
そもそも身内に甘く貸しつけて軒並み遅延してる業者と比べるのがおかしい

33 :
そのとうり 
SBI 過去デェフォルト 開始そうそう 実習生案件 早くも未納 

34 :
SBI みる目ない

35 :
7b1c-uYXe NGで。

36 :
>>32
SBIの投資先から受け取る総金利の何%手数料か知ってるか?
驚くぞ 

37 :
★【予定年利6.5%】SBISL不動産担保ローン事業者ファンドPlus
★【予定年利6.5%】SBISL不動産バイヤーズローンファンド
★【予定年利7.0%】SBISLディベロッパーズローンファンド

みんなが一生懸命買ってるこの3つ

PDFにもあるが
償還日までにすべて売れて金が入り返す現金がなければ
投資家に期限が来ても返えせない案件
借り手に体力ないんだよ
しっかり理解してない。すべて読めばみんな手つけない。

38 :
管理手数料 受取金利率の33%

39 :
実質借り手は8.7%以上になる
結局は運用手数料高いから借りて変わらない

40 :
LCって集まってるように見えたけど、募集額減らしてたのね

41 :
ラキバン・SBI・トラレンもほぼ投資先からのマージンは変わらない。
運用手数料高くして投資家に配当が少ないかの差
でも今は投資家に渡す利率が低金利だと安全と思われる。
借り手の返済利率の負担はほぼ各社平均で同じなのにね 

42 :
グリフラは大丈夫か?
キャンセル後の募集無いが。。
200億だから、今までのとはちょっと次元がちがうで。。

43 :
>>39
maneo金利は手数料込みかな?
にしても半分は持っていくからな。33%は安いんじゃね?

借り手としてパーセントだけで聞けば高く感じるかもしれんが
年利だから半年で済むならコスト半分だし、
案件単位の利益で考えればプレッシャーあったほうが回るんじゃないか?

44 :
>>43
バカ高い 昨日トラレン案件と比べれば高いね
昨日トラレン案件 投資家13万円 対 トラレン 1万円 実質 0.76%
トラレンが激安すぎるが昨日7時間で2億売ってるから

 

45 :
↑100万買った計算

46 :
>>43
でも最近よく10%超える案件信じない(危ない)という人いるけど
販売元の受け取り利率入れてるとはとんど10%前後行くんだよ
販売会社がいかに我慢し分配に回すかだけど
今配当少ないから安心と勘違いしてる人が多い
配当に回してないだけで販売会社もってってるのにね

47 :
>.46

なんでそんなに必死にラッキーバンクを擁護しているの?

48 :
>>47
俺が好きなのはトラスト
トラストレンディングにゼネコンが支払わなければ
支払い元の国土交通省その他官庁にトラストレンディングが直に差し押さえる
仕組みだから実質 国家破綻 しない限りガチガチ

トラストレンディング新役員の関東財務局OB

3月20日でトラストだから

関東財務局 クラウドバンク・ラキバン・みんクレ 他60社などに
業務改善命令や業務停止命令出した部署だよ
日本の金融業界の警察みたいなところ監督官部署

どうりで1社だけ国のこ公共事業案件出るわけだ。

49 :
同族企業がSLをやるのは好ましくないのはラッキーバンクとみんなのクレジットで実証済

基本はコーポレート・ガバナンスが整備されている上場企業が行うべき

50 :
>>48
おい、工作員、しつけーぞ。

51 :
トラレンの事業者リスクを警戒すればいいのね、じゃ寝るわ。

52 :
[日本経済新聞] 貸付型クラウドファンディング、投資家に融資先開示 (会員限定) https://t.co/ZO0CjVDKrg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


53 :
金融庁がファンドの運営会社や関係する業界団体を対象に、2018年度中に情報開示を可能にすると通知する。

54 :
なにー!

55 :
貸付型クラウドファンディング、投資家に融資先開示

※匿名での調達に目を付けた企業に悪用されることがあった。

金融庁えらいしっかり仕事してる
みんクレの案件が生きたね
投資家の金個人の口座に入れ謝金返してたから

投資家は 第101回不動産ローンファンド 第104 回不動産ローンファンド
とか書かれてても投資先が書かれれば同じ投資先に入れるリスク避けられる

56 :
不動産実物投資にするわ

57 :
トラレンまた月曜日から12%案件出すのかなあ

58 :
>>56
素人には難しくないか?

59 :
辺野古 工事中止命令を検討
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180617-00000002-ryu-oki

60 :
>>21
ここまできて元本割れしない可能性あるの?!

61 :
>>29
最終手段はサービサー売却だよ
これだと数%しか帰って来ないが

62 :
>>46
捏造すんなよw

63 :
>>55
これは自転車やってる業者はピンチだなwww

64 :
>>53
今年度中か
お役所の割りに仕事早いな
今の酷い実態はさすがに放置できんかwww

65 :
>>55
クラバンだと匿名だがA社、B社と表示して投資先が違う事を保証してるからそこは安心

66 :
>>60
確かにそうだね

メールにて
現時点では、弊社といたしましては、任意売却または担保権の実行による競売
競売なら工事中の案件もぶん投げられるから競売より酷いやり方はしないと思うよ。

もしも10%でサービサーで売るなら俺が杉並1棟1520万なら喜んで即金で買う
他の人も同じような人いると思う
(サービサーへの債権売却も、最終的な選択肢)

67 :
>>66
売却先選ぶのは業者だからw
そこがSLの怖いところ

68 :
ラキバンが15200万の物件サービサーに10%で売るなら11%で俺が買ってやる
2年で満室だから元とれる

69 :
>>46
SBIの7%案件は貸付利率8.5%と書いてあるな

70 :
>>68
>>67

71 :
>>69
案件に寄り切り
SBISL不動産バイヤーズローンファンド実績 投資家6.5%
管理手数料                SBI 2.2%  
約受取金利率の33%

72 :
>>71
それでも8.7%じゃん
今話題のラキバンやグリフラは何%なのかな〜?w

73 :
元本の70%の物件を知り合いのサービサーに10%で売却して、親族企業が30%で買い戻す計画だと思う
田中一族・サービサーがwinで、投資家がloseという構図がそのうち明らかになる。

74 :
ラキバン増資で延々と担保の売却を遅らせて
不動産バブル崩壊したらド安値で売る
もともとゴキブリどもの金だしね

75 :
業者への貸付利率8.5%と投資家への利回り12.5%(貸付利率はそれ以上)ならリスクがまったく違うのは当たり前

76 :
>>73
さすがにそこまで露骨にはやらないだろ
でも原理的には可能なんだよな

77 :
>>73
そんな事したら、あの母子は豊田商事になるぞ

78 :
飛ぶ前の業者ならそれを実行する可能性はある
10億で投資家に買わせる→1億で処分→ファミリー企業が回収
10億の物件が約1億で手に入るんだからそれを破格の5億で売却しても旨みはタップリ

79 :
SBI

注文し運用開始まで2ヶ月目スタートし
1週間目でし早期償還 受け取り利率金利0.541
かなりの確率である毎回の早期償還

12ヶ月で 6回やられたら 100万かしても 2ヶ月ごとに903円

100万貸して6回のトータル 5420円 税引き後4340円

ただの短期ローン
銀行融資課が短期過ぎて貸さなSLつかってる
これがいいのか悪いのか?

80 :
金融庁と裁判を意識して、一部は誠実に任意売却・競売し、油断させておいてドサクサに紛れて、サービサーに売却する。
自分が、若社長ママの立場ならそういう絵を描くね。
同族経営だから一族の利益「ファースト」ということ。

81 :
ラキバンにサービサーに10%で売るなら一声かけて
俺がサービサーより現金で高く買うと電話入れる人いそう

82 :
ラキバンがサービサーに10%で売るなら
真面目に神奈川海岸地域とか杉並1棟とか11%でいいなら俺に売ってよと思う。
確実に30%以上で競売でもうれるから

83 :
>>79
サービサーやデベロッパーズやソーラーに入れれば良いだけ。
プラスは超短期だと思って間違いないね

84 :
大量メールの時はGWだっけ、あの時に言った記憶がある
クレームするなら金融庁、訴えるなら早めがいいって
ある程度はみんなそうしたみたいだけど、イマイチ弱い気がするね
もっと金融庁にはガンガン言ったほうが良かった
全て悪いのは金融庁だってくらいのキャンペーン張ってもいいくらいだ
まぁ、透明化する動きがあるから改善しつつあるけど、問題は被害を受けそうな人たちだよ
ラキバンについてもっと騒いでいいと思う

85 :
>>79
12ヶ月で6件もそんな案件あったの??

86 :
>>82
>>67

87 :
>>84
騒ぎ様ないじゃん販売手助けしてくれてるの
国内最大手日経225
東急と野村不動産だよ
これ以上信頼できるところに頼むのは国内じゃ無理

88 :
浅い人消えないかなー

89 :
ほんと知識ないのにやたらしゃべるからボロが出る

90 :
ラキバンの神奈川県藤沢市不動産担保ローン
はかなりの確率で

ライ〇ンズ〇ンション片瀬○の島
江の島の駅から徒歩2分
ど真ん前が海確かに持ってる物件はかなりいい所

91 :
リフォーム済みで2階と6階
グーグルマップで江の島駅のど真ん前
これに投資した人が見ればこれ焦って売らせるのもっ絶えないと感じると思う

92 :
SLの融資先開示についてだけど、これは事業者によっては
「やりたい」「やりたくない」がはっきり出そうだね
銀行から借りられない所に貸し出す融資の場合はリスクが当然あるわけだけど
その中でも安全性の高い案件とそういった案件を取りそろえる事業者を選びたいよね

93 :
ラキバンの神奈川県藤沢市不動産担保ローン

江の島駅でど真ん前1番近くて 海岸からこんなに近いんだよ
これ焦って安売りするのもったえない
投資家がこういう現物データ見れば焦らず安心できるんだよ
↓がそう
https://yahoo.jp/box/CsILs8

94 :
サムライJPが急反発、シンガポールのNEW UNIONと業務提携
個別株 株探 2018/06/15 09:56
 SAMURAI&J PARTNERS <4764> [JQG] が急反発。14日大引け後、
シンガポールのNEW UNION INVESTMENTと業務提携に向けた基本合意を締結すると発表したことが買い材料視された。
NEW UNION社は、アジアを中心に約25万人の会員数を誇るアジア最大級の貸付型クラウドファンディング事業会社。
提携により、傘下のSAMURAI証券とNEW UNIONが持つ顧客ネットワークをはじめとした経営資源を融合させることで、
クラウドファンディングだけでなく、投資銀行事業でもさらなる事業領域の拡大を目指していく。

サムライはとらえどころないね
こういう動きはSLへの本気度を示してるから応援したいけど親会社の赤字どうにかしてくれんとな

95 :
>>91
それ区分マンション?区分マンションなら個人でも買える金額だろうからお前が買ってやれよ。

96 :
やっぱりある程度SLも開示する事で
投資家がたとえ延滞しても現物見て安心する面もある
今は自分たちで知らベないといけない
藤沢だとあんなところのマンションなら欲しいと思う物件
たとえ延滞してもある程度開示されわかっていれば
あの場所は資産価値落ちずいずれ売れると安心できる。

97 :
投資した人は知らないから焦る 運用会社は公表できななかった。
実際は焦って安売りするような物件じゃない。
競売なら100%売れちまう でもこれ見て安心した。

98 :
202.215.153.204

この人NGにしたほうがいいの?

99 :
ラッキーバンクの問題は、もはや高値売却する動機がなくなったことだよ。
廉価売却してキックバックした方が一族に金が残る。
投資家と一族が利益相反関係になっている。

100 :
ラキバン損失確定するの2〜3年に分けてくれ

101 :
金融庁が透明化を進めようとしてるので
ラキバン側に不利になる可能性もあり、急ぐ必要が出てくるかもしれない。
サービサーを通すのが手っ取り早くて、良いと思う

102 :
沖縄出身上京半年の社会人が
愛育病院生まれ幼稚舎あがりの四代目に
地下鉄の素晴らしさを熱く語っているかのような
愚かなスレになりつつある

103 :
しかも場違いな発言をたしなめられても止まらないというカオス

104 :
晴れてラキバン被害者の会スレになりました

105 :
頭が悪い人の典型例の一つに、利回りと物件価格の関係が理解できないという特徴がある。

106 :
外資SLのLendingClubに投資とかやってる人いないのかね?
国内はやっぱ小規模海外は1兆2000億集めてる
1年前の円高時投資して為替だけで5%+で毎月入る仕込みどきがよかった。

LendingClubはみんないくら入れてる?

107 :
国外だから行きで外貨交換海外口座開設しないといけないが
それでも為替だけで5%はでかい。

108 :
ロックアップ期間はマジ最高だったよね

109 :
>>93
これ、需要あるんか?
海辺の素敵なイメージや雰囲気だけはわかるけど、バブル期の別荘地物件にあるようなイメージだけで実際住むとなると不便なオチじゃ。。。

110 :
いやこれ住宅地とレジヤ両面使用
前の道まっすぐ行けば横須賀市工場地域(自動車工業など)

111 :
カルフォルニア・メキシコローンは良いね
個人ローンでも借りてが数千人入ってるやら数十人デフォルトしても
びくともしない
もう1兆4000億とっぱした。
日本も同じになるのはいつだろう
クレジットヒストリーから35段階のランクづけもいいね

112 :
>>92
やらないところは潰れるだけ

113 :
グリフラキャンセルしてるけどなんかあったの?

114 :
サムライ申し込んでみた。
ビットコイン7000円狙い。

115 :
レンデックス全然集まりそうにないな、1%違うだけでこんなに集まり悪くなるのか

116 :
当局がみんクレの動きに反応してるということは、田中親子もめったなことはできんわな。

117 :
自分と親の顔と、一部住所まで割れてしまっている田中一族は、投資家が許容できる損失ラインを探ってるんじゃない?
白石みたいに刑事訴訟まで持ち込まれると厄介だし、豊田商事みたいなことになりでもしたら、そもそも金を使う機会がなくなるわけで。

118 :
これでババ抜き確率がグッと下がるな
ワケありで公表できないところは淘汰されるだろう
金融庁GJ

119 :
豊田商事のドアの前でわいが犯人やのおっちゃん任侠ヤクザみたい人だったんだよね
あのおっちゃん工場のまともな優しい経営者で
自分の工場のとしおいた社員達だましまくったヤツ許せねえ
俺の家族の社員の人生めちゃめちゃにされて悪い奴は許せねえ
と高倉健の任侠映画をもろ自で行ってた人

120 :
まぁ豊田商事はともかく、顔面がめりこむくらい殴ってやりたいと思うヤツがいても不思議じゃないわな
それが五年後か十年後かでもさ

121 :
>>117
私は半分で御の字

122 :
自分が自発的に零細企業に金出しといてこの言い草

123 :
>>80
詐欺師乙w

124 :
みんクレもどうなるか分からんしな
前例がない状況での詐欺まがいの行為は相当なリスクと感じるだろう

125 :
お、金融庁がやっと動いたか。ラキバンの案件のような既存の焦げ付き中の案件にも適用するようにしてほしい。
貸付先業者の財務状態・顔が分かるだけ進化したな。ただ又貸し先まで開示されないと判断が難しい。
実態と相違なく情報を開示するところは今よりも信用度が向上するだろうな。

126 :
でも開示によりSBIとクラウドバンクは相当同じ案件に入れてるような気がする
マイナスかも?

127 :
貸付型クラウドファンディング、投資家に融資先開示
2018年6月17日 1:31

金融庁はインターネットで集める個人資金を企業に融資する仕組みで、借り手企業の名称などを開示できるようにする。
これまでは借り手企業の情報が伏せられており、個人が安心して投資できないうえに、匿名での調達に目を付けた企業に悪用されることがあった。
ネットを使う資金調達の流れが透明になれば、ベンチャー企業の育成に役立ちそうだ。


金融庁は融資先開示を認める通知を出す
ファンドが不特定多数の個人から小口の資金を集め、企業に融資する「貸付型」のクラウドファンディングが対象だ。
個人はファンドが融資する企業名や事業内容が分かるようになり、投資の判断をしやすくなる。

金融庁がファンドの運営会社や関係する業界団体を対象に、2018年度中に情報開示を可能にすると通知する。

貸付型クラウドファンディングを手掛けるファンドは、貸金業法上の貸金業者として扱われている。
貸金業は借り手の保護が重視され、借り手を特定できる名称や事業内容は原則として開示できない。借り手が優良なベンチャー企業でも、投資家には分からない状態にあった。

一方で借り手が匿名だと、不適切な資金調達に使われる恐れがある。昨年3月には投資家の誤解を招く表示をしていた「みんなのクレジット」が業務停止命令を受けた。

政府の規制改革推進会議は借り手を見えるようにすれば、悪用を防ぐ効果と、投資家を呼び込む効果があると見ている。個人投資家の小口資金を使えばベンチャー企業を後押しできるため、情報開示を求めていた。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO31871260W8A610C1MM8000?unlock=1&s=1

128 :
まあラキバンの案件はもうみんなわかってるけどね
関東財務局証券監督第3課から

投資家保護に万全を講ずる事と通知された報告義務があり下手な事はできない。

129 :
ラキバン
今関東財務局に
新規ファンド募集の内部管理や貸付先審査の再構築を実行と指示出されてるね。
これ再開に向けて今動いてる

130 :
>>127
ベンチャーの育成とは言うが、ソシャレンの金利で借りれるベンチャーがどれ程おるんや。

131 :
浅い人ほんとイラネ

132 :
LendingClub新規案件出る。今晩か買えるか?
外資は1兆4000億規模だからいいね

133 :
NGにしてるから見えないわw

134 :
>>129
再開www
利回り30%でもいらんけどw

135 :
2ちゃんねるに一日中張り付いてラッキーバンクを擁護し続ける人がときどき出没するのは不気味な気がする

136 :
逆だよ監査クリアし再開すれSL業者でもかなり健全性高まる。
監督監査が目光ってる中で再開するから
投資先のAssets, liabilities, profit and loss, cash flow 4の目でみられる
Investor protectionを最優先にされる

137 :
そもそも監督官は
Investor protection operation system supervisorの役割で見てる

138 :
今のクラバン指導が入ってすごくしっかりしたようにね
これからのSLのFinancial system substrate reinforcementプログラム化できる

139 :
Safety Investment Financial Review Division の組織化許可が
今後のSLの課題

140 :
連投なんだなんだ、はよ寝ろ

141 :
>>127
やったぜ!
これでmaneoとクラリの飲食店案件の優待が捗るわ

142 :
金融庁さん、このままSLの税制優遇してくれんかな。
せめて法人融資は企業投資の一部として利益は株と同じ扱いにならんかの。

143 :
>>129 ラキバンのその財務局情報ってどこよ?

ラキバン
今関東財務局に
新規ファンド募集の内部管理や貸付先審査の再構築を実行と指示出されてるね。
これ再開に向けて今動いてる

144 :
結局ラキバンに投資した金は全額戻ってくるの?
確率としてどのくらいなんだろう

145 :
>>142
分離課税は時間かかるだろうな

146 :
しかしこれ明確になるまで一旦様子見する人増えるだろうし、開示に伴って死ぬ事業者も増えそう

147 :
開示まで新規投資控えて様子みるかな

148 :
知らない方が良かったとかねw

149 :
開示が可能になるだけで義務ではない。
開示しないor開示する事によって資金が集まらない事がある。
すると自転車失敗→現在運用中が爆発。
最悪貸し手・借り手・仲介屋が多数死ぬ。

150 :
>>143
そんなバカなしつもんしたら
浅い人ほんとイラネ とか書かれるよ

151 :
浅いのは ID:HnDBLhbD0 やろ

152 :
>>143
再開に向けて動いてるということは有り得ない、この状況で。

153 :
クラウドバンクとSBIの太陽光や風力
はかなり同じ投資先のぽいね
開示により同じ投資先の多い販売業者はかなりダメージ

154 :
マネオーグリフラが心配で、ラキバンとかもうどうでも良くなって来たわ。

155 :
>>153
SBIは開示しないと思う。
投資先はほとんど同じって言ってたし。

156 :
マネオは投資案件が減って来たね。

157 :
maneo絶対なんか起きてるよな、募集少なすぎる

158 :
マネオだって一時的に減ったり増えたりしとるよ
ごくまれに数時間0件になることもあるし

159 :
疑心暗鬼になってるんだろ
騒ぎすぎw

160 :
別に今日だけの話ではないぞ、先週だって一日に出る募集がほんと少なくなってたわ。
たまに残り募集案件が少なくなるくらいでは言わんわ

161 :
そういう疑心暗鬼も、すべては透明性が確保されてないからだな
maneoには失望してるところ

162 :
ついにきたマンション大崩壊。プロが指摘する恐ろしいローン地獄
http://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/14878545/

163 :
明日はグリフラのXーDAYだな

164 :
グリ「投資家の皆様へお知らせ。」

165 :
またアウトサイダーがグリフラネタかよ。

166 :
お金ないからSLでかりるんだよね
自転車操業が当たり前なんだよ
ソニーや東芝ソフトバンクだって社債で借り換えしてる
要するに返せばいいんだよ
そもそも金融業界メガバンが自転車操業お客やってくれなきゃつぶれる

167 :
>>166
自転車はヤバいだろ。

168 :
今回のネタはしょぼいな

169 :
いよいよ明日か。あ、サッカーの話ですよ。

170 :
ラキバンは全然進展が無いのにあたかも進展があるかのようなメールを送ってくるな。


件名:マイページ分配予定額明細の表示修正に関して


本日16時30分頃、マイページ分配予定額明細の表示を以下のとおり修正いたしました。

<対象のページ>
マイページ > 運用状況 > プロジェクト一覧 > 分配予定額明細

1.分配予定額で表示している金額に関して
返済遅延が発生している案件について、従来、分配予定額明細内の「延滞」ステータス部分で、本来の分配予定金額に、遅延損害金を加えた金額を表示していました。
しかし、遅延損害金の額は、表示時点で確定していない部分も存在しうるため、本来の分配予定金額のみを表示するよう修正いたしました。

2.ステータスに関して
返済遅延が発生している案件について、「延滞」と表示している部分以降の分配予定の表示を、「--」から「未定」に修正いたしました。

171 :
グリフラ明日何時に発表かなぁ。

172 :
そうそう押し込めないだろうから、柴崎のFKに期待してる
しかし、W杯の楽しみよりグリフラのストレスのほうが重いわ。。

173 :
ラッキーバンクは大丈夫だろ!煽ってるやつはただの馬鹿、都内一等地に担保があるのに元本が毀損するわけないだろ!ちゃんと勉強しろよ、田中さんは誠実で有名な起業家何だから安心しろ、ここの掲示板のクズ達は投資もできない古事記ばかりだ

174 :
>>172
グリフラにいくら突っ込んでるのよ?

175 :
明日のSBIなんとなく嫌な予感するので、参戦やめときます。今日の地震といい、ラキバンやグリフラ、SLの情報開示の流れから、一度投資したら逃げれない中12ヶ月は長い。

176 :
正直、メガソーラーがどのくらい地震に強いのかわからないしな
案外壊滅的な状況にでもならない限り大丈夫なのかもしれないが、ガラスにヒビが入ると簡単に終わりかもしれないし
まさに博打だな

177 :
もうラッキーバンクは0になってもいいじゃん。
担保の価値がどうあれラッキーバンクが破綻したら0になるしな。
みんなそれを承知で投資したんだから諦めもつくよ。

178 :
k

179 :
地震がこわければどこにも投資できない。なんせ大震災きたらすべて暴落するのだから。

180 :
もう今はどこで地震が起こってもおかしくないよね

どこに住んでるから安心とかって
言えないし

181 :
震災のときにマンションはむしろ値上がったらしいがな
家を無くしたひとが移り住んだかららしい
大地震が来たら都内なんて潰れる家だらけだろうからマンションは値上がるよ
近頃のSL案件なら倒壊することもないし

182 :
ラキバンは詐欺みたいなものだから裁判しない意味が分からない
様子見してて場合によっては裁判に訴えるつもりなら分かるけど

183 :
わいがいってのは短期の大暴落な。そこで耐えれる人どれだけいるかっていうお話ですよ。企業しかりJ−リートしかり。
短期の暴落耐えたら建築関係買えばよろし。
歴史が証明してる。

184 :
暴落中に225先物売ってヘッジする
そのあと下げ止まりを買う
それができるだけの資金を残しておくのも分散投資

185 :
わけのわからないものへ分散するのは分散という名の失敗

186 :
>>182
着手金30万+諸費用+成功報酬2割だっけ?
100万程度の損失なら裁判したほうが損かもしれないじゃん

187 :
ソシャレンは償還日までのレースでデフォルトしないことに賭けるギャンブル。

188 :
さあ発表日だよ。
昼頃までにアナウンスあるかな。
あっても引き続き調査いたします…だったらいやーんだが。

189 :
SLに嫌気が差してきたからメルカリの株買った
明日朝一売るよ

190 :
>>189
メルカリ初値売りはめっちゃもったいない

191 :
>>188
ラキバンみたいに今後まったく募集なしとか?

192 :
公開を強制いしなかったら
実質ノーリスクSBIは無担保融資を個人にしてくれるから
借りまくってあーダメだった。おつり遊んでつかっちゃえ
返済めんぞくせー腰椎酷くなり働けないのといって自己破産しちゃえ。
無担保だから取り立てられるもの無し
数年おとなしくしてればまたカードローンも組める
弁護人立てて書類申請し自己破産したらSBIと投資家はもう取り立てできない
取り立てたら投資した方が逮捕これが
今のSLのシステムと法律です。

193 :
訂正

公開を強制にしなかったら
実質ノーリスクSBIは無担保融資を個人にしてくれるから
借りまくってあーダメだった。おつり遊んでつかっちゃえ
返済めんぞくせー腰の腰痛酷くなり働けないのといって自己破産しちゃえ。
無担保だから取り立てられるもの無し
数年おとなしくしてればまたカードローンもまた組める
弁護人立てて書類申請し自己破産したらSBIと投資家はもう取り立てできない
取り立てたら投資した方が逮捕される
これが 今のSLと金融システムの法律です。

借り手有利すぎる。

194 :
マネオも最初のころは酷かった
今はいろいろ経験済み積み重ね事故を減らしてる。

195 :
公開されないという事は踏み倒し前歴が出ず。
貸し手がわからずに投資し繰り返すやつも出る可能性がある。

196 :
公開しないからこそみんな投資して資金集まってただろって投資先だらけで
それで成り立ってただろうにw

公開したらやばそうなとこみんな投資しなくなってSL成り立たなくなるんじゃ。。。w

197 :
>>196
確かに知らない方が幸せな事もあるw

198 :
グリフラの説明日だがどうなるだろう?
1問題の経緯は説明せず、解決したことだけを発表し募集再開。
2問題の経緯を説明し、問題は解決したことも発表し募集再開。
3問題は解決せず、今後の募集は行わず。
4問題解決しないからまだ募集は見送り。
5発表なし
どうなるかな…

199 :
グリフラ、マイナンバー画像アップロードに関するお知らせ来てんね

200 :
SBI、300ほどいっていいか

201 :
SBI完売

202 :
もう終わってるんだがw

203 :
sbi瞬殺いいかげんにしろ

204 :
重かったけど余裕でした

205 :
あれ?早すぎない?笑

206 :
みんな溜まってたんだな

207 :
SBIは投資時間12時にするのあきらめたの?

208 :
SBIまじかよ。。。。。

209 :
開始同時と共に申し込み600万買えた。
こんなに早く埋まるなんてびっくり!

210 :
SBIとオナブはもう実質使えない状態だな
人気すぎ
開始2分で埋まるとは

211 :
6.8億を3分でwwww

212 :
オッケー成功
失敗した人乙

213 :
そして、早期償還。

214 :
>>210
デポジットと早期償還の資金ロックがないだけSBIの方がだいぶましじゃね

215 :
681,000,000円で投資者が508人だから1人あたり134万円か

216 :
sbi 350万余裕でした(´・ω・`)

217 :
ある程度 安心できる投資先に飢えてた資金が火を噴いたね。

218 :
SBI15秒で終わったぞ

次回リベンジ。。

219 :
Pulsシリーズは無印の完全上位互換だからなー
逆に無印のメリットってなんだろ?Plusより早期償還が少なそうに見えるけど。

220 :
突然仕事が入って,やっと今見たら,SBIもう無理だった・・くそっ

221 :
maneoもろくな案件ないしこうなるわな

222 :
maneoは口座から出すのに金かかるからさ
もう減らしたら2度と入れたくなくなるんだよな
クラクレみたいに月1でいいから無料にすろと

223 :
デポジット要らないし合理的だよね。

224 :
SBI株やってる持ち小金餅の巣だからドカがいしてる人いるよ
SBI証券口座もってる人にまいかいメールくるから
1人で2千万なんて珍しくないから

225 :
そういう大口の人が安心ってわかると 次回さらに大きな申込するんだろうね。

226 :
>>211
素晴らしい商売だな

227 :
そもそもSBIのトレードシステムPCに入れてる人達高速取引用だから
ユーロとかだ光の100倍速い回線使い取引してる人達
スマホやただの光回線じゃ遅くてはじかれ買えない。

228 :
おまいらの想像以上に世の中金余ってんだ。

229 :
ここでどんなに声のでかい人が
まねお>SBI
と叫んでも現実はこれか

230 :
SBIは、証券のほうで億入れてもIPO当たらないって嘆いてる人やら社債買ってる人やらが流れてきてるんだろう
その手の人は、マネオの存在自体知らなかったりするんじゃね?

231 :
LC大暴落
これだから個別株は

232 :
グリフラまだー?

233 :
SBI社債も早い者勝ちげ3分持たず売り切れで
今はエントリーして抽選になったね
SLも時間の問題で抽選になる可能性高い

SBI社債買えずSLに来てる人がSBIはほとんど

234 :
うぁ、グリフラ最悪の選択や。

235 :


236 :
更新されてない。冷やかしだな。

237 :
グリフラはメールの解答が来たらしいぞ
HPは何も発表してないけど

238 :
sbi申し込み完了したはずなんだけど
振込先の連絡メール届いていないな

申し込み完了していないのかな?

239 :
>>237
くわしく

240 :
LENDEXは担保が手堅いけど8%になったとたんに埋まらなくなったね。

241 :
アウトサイダーズ・レポートへの反論ね
某SLブログの記事

例の確認すべき事項の事じゃなくて

242 :
>>239
ユウノシンが記事にしてたぞ

243 :
>>239
ユウノシンさんのブログだよ

244 :
スマートレンド決算
https://kessan.laboneko.jp/settlements/9345

一応、赤字は3750万円から1500万円に縮小してるのか

245 :
>>240
金額が大きすぎるんだと思う 普段4000万ぐらいで募集してたからこれまで通りの金額なら集まってる

246 :
実際、SBIへ1千万行こうと思ったが繋がらず
資産を寝かしとくわけにもいかずにマネオで分散してるのもいるだろう

247 :
>>237
来てないよ

248 :
お、おう

249 :
maneoに回したくても募集がない、プレリートだけかよ。

250 :
グリフラなにしてるん?はやくしなさい

251 :
グリフラあまり発表が遅いようだと勘ぐっちゃうよ。

252 :
マネオの虎案件の2週に1回の報告は、毎17時〜18時30分の間。なのでグリフラも同じじゃないかな?

253 :
グリフラなんて相手にせずに、他の行け

254 :
まねおから他に乗り換えたいけど何がいいの?

255 :
>>252
利回りしか見てねぇなおまえ

256 :
匿名化の規制が撤廃されるそうですが、

SBISLはどこに貸し付けてるのでしょうかね。

他のSLでも関係企業はある程度は分かっているところもありますが、

意外とmaneoはあまり良くなさそうなところもありそうな気がしますね。

257 :
マネオから出してSBIに入れたわ

258 :
>>251
判決も遅いと死刑だしね。

259 :
グリフラ発表きたーーー

260 :
>>258
死刑w
そんなん待つくらいなら他行けよー

261 :
グリーン民事再生申請。
東京地裁へ民事再生法を申請した。
http://www.mmjp.or.jp/tubaki-golf/newsfail/news234-sannbug.html

262 :
↑負債は約368億円。

263 :
どんな発表だ わからん

264 :
風説の流布で逮捕だな
とりあえず
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/index.html
に通報したわ。
IPアドレス丸見えだし簡単に捕まるだろ。

265 :
>>261
こいつ面白いと思ってやってんだろな

266 :
>>264
そう、これはアウトだね。
「グリーンとしか書いてない」はつうじんやろ。

267 :
愉快犯の言い訳なんて通じんわな

268 :
記念カキコo(^o^)o

269 :
>>264
通報ありがとう。おつかれさまです。

270 :
グリーン勝手に思い込むバカ
だから利回りしか見てねぇなおまえら

271 :
焦ってる焦ってるw

272 :
投資は人の不幸をみるのが面白い。
バカがあせってるのみると面白いねですね。

273 :
小女子を…で逮捕されたくらいですからね。
こういうの面白いとか思ってやってるかもしれないが、滑りまくってるんだよお前。
あって良かったIPスレ。

274 :
>>272
意図的な書き込みであったと自らゲロしてるぞw
焦ってる焦ってるw

275 :
ここは投資のレス投資型一般債権負債だからおなじ部門
浅いな

276 :
本日は空売りですよ私はSBI最高!

277 :
日本語おかしなってきとるやん

278 :
そろそろインターフォン鳴るなw

279 :
めっちゃ焦ってるw
すり替えようと必死じゃんw

280 :
まあ逮捕はないと思うけど、滑ってるしアホなのは間違いないな

281 :
なんか可哀想になってきた

俺も通報しとくわ

282 :
おれも金融庁に通報しておいた、自首すれば罪は軽くなるよ

283 :
じゃあおれも可哀想になってきたし、連絡しとく。

284 :
しまった
どうしよう

ネタっぽい流れと思わず悪質と判断して通報してしまった
これ訂正どうしたらいいの
逮捕の流れになったら責任感じるわ

285 :
17時過ぎてからグリフラから発表あるのか?

286 :
便乗して通報してもいい?

287 :
逮捕されたら望み通りセミリタイヤだね

288 :
それにしてもグリフラ発表遅いな…
あまりにも発表が遅いと悪いニュースじないかと、勘ぐっちゃうよ。
18時前に発表しちゃうと電話回線がパンクするからとか避けたんじゃないかとか
職員全員退勤後にこっそり発表するんじゃないかとか…

289 :
さすがに通報しといたわ

290 :
もう発表されたよ。

291 :
グリフラの書き方も
19日に経緯をご説明させていただきます…じゃなくて次回のご報告は〜なんだよな。
これ対応長引く感じかね

292 :
maneoにお知らせ来てるぞ

293 :
2chの書き込みで風説の流布で逮捕されたことないけどな
そもそも有価証券じゃないし

294 :
きたよ

295 :
http://fanblogs.jp/money8888/archive/253/0

gurikita 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)


296 :
次回の報告は26日!
なんの情報にもならんな

297 :
資金の使用の一部を確認と言うことは
集めた金で分配金出してたってことじゃないのか つまりポンジだわ

298 :
まあまあ落ち着いて。

299 :
もう最後の募集から2週間は経ってますね
これだけの時間があっても確認できない「資金の使用」とは?

300 :
コーヒー豆は毎日眠れない夜を過ごしてるだろうな

301 :
こんだけ時間かけてまともな情報なしかよ

302 :
ぐりふら前とほとんど書いてあること同じで 間違ったとこ開いたかと思ったわ

303 :
グリフラが逝ったとして
マネオファミリーが雨降って地固まればそれで良いじゃない

304 :
まあ何かあったにしてもみんクレみたいな事にならんわ

305 :
引っ張っておいて進展なしアホらし

306 :
ついにMaenoのHPにまで掲載されちゃったか。
ここまで調べてまだ時間かかるってことは相当根が深い問題なのか?
もしmaneoグループから外されるようだと終わりくさいな。今でも終わりっぽいけど。

307 :
つーか現時点でわかってることなんでさっさと説明しないで先延ばしにするんかね
グリフラは当然としてmaneoに対してもかなり印象悪いわ

308 :
グリフラにも通報しておいた方がいいかな
いまの状況では完全に風雪の流布だからグリフラも迷惑でしょ

309 :
maneoも動きが遅い 一週間待ってこれか

310 :
株式取得に投資金を流用しようが、俺らにとっては出資金が返ってくればいいだけ、ほっといてやれよ

311 :
でも今回の報告で
グリフラのファンドで集金した金が適切に使われてない
maneo主導で監査が入ってる
この二点は確実っぽいな。資金の流れなんてそんな長期間調べるものでもないし
原因はなんだろうな?
ユウノシンメールだとJCサービスの株取得にはファンド金は使ってないというが、
実際株を取得していたことは事実だし、ここら辺が問題視されたのかな?

312 :
マネオでも発表したのは一歩前進と評価する

313 :
なぜmaneoで発表するんだ?
資本関係ないだろ?

314 :
グリフラ
「資金の使用の一部について確認を実施」
マネオ
「新規募集ファンドにつきましては、募集を保留」

お上は金商法40条の3の2を適用するのか?

315 :
グリフラはキッパリ否定してるし信じて大丈夫だろ
一応確認の意味でmaneoが調べてるでしょ
時間かかりすぎなのはきになるが

316 :
疑惑の当事者達が一方的に流す情報を鵜呑みにするとかB層かよ。

317 :
利回りの高さから手を出してないけど、なんとなく大丈夫な気がする
まぁ今後も俺は突っ込まんが

318 :
1300万ほど突っ込んでるが不思議と危機感ないな

319 :
グリフラに投資した人に聞きたい

何らかの問題があったが、何とか解決した
投資していた金はきちんと償還された
さて、今後もグリフラに以前と同様に投資しますか?

320 :
グリフラ、何の発表にもなってない。
要は集めた金を別の用途に使ったってことなんじゃないの?
みんクレと同じじゃないの?
やばいんじゃないの?

321 :
>>319
そん時考える

322 :
次のSBIたった2億2,200万円募集、20秒で瞬殺、スルーするわ

323 :
グリフラに通報しマスター

324 :
>>313
瀧本さんのblog読みなよ

325 :
>>322
10秒で終わり

326 :
グリフラも何の説明にもなってないし
日本追いつかれるしなんやねんこれ

327 :
グリフラ「トルコリラ利回り旨すぎwww安心のレバ2倍で買ったろwwwwwうわゎあぁぁぁぁぁぁ!!!!」

328 :
>>322
24ヵ月なのが悩みどころやね(´・ω・`)

329 :
>>327
FXでもやってたのか?

330 :
そういえば金貸してくれたら競馬行って勝ったら返すって本気で言ってた友人がいたわ
もちろん俺は貸すわけないけど、貸してた奴いたように思う

331 :
>>322
つーかこんな不安定なもんに2年も寝かせてらんねえわ。

332 :
金富子様の億様株ブログは最強で〜す。
100万試したら3000万円ゆうに超えた利確。

333 :
ラキバンは、なぜそんな所へと思えなくもないが
グリフラへ行ってしまうのは公開している情報量とか誤解を与える表示とかいろいろ問題あるんじゃないですかね

334 :
maneoが悪い

という方向でいかないとダメ
投資家としては

335 :
>>334
それな

336 :
maneoとグリフラて別の会社全く関係ないといいつつ
電話するとマネオに架かり直接当事者のグリフラと話せない。
maneo無料で電話サービスサポートやレポート作成やリンクやってるの?
関係が????

そしてグリフラから情報が来ておらず回答できない。
というだけこんな事やってると投資家から通報されmaneoも
投資家から通報積み重なり業務改善命令受けちゃいそう

337 :
それマーケットや

338 :
>>330
それ馬券買えば買うほど25%ずつ元金が減ってくぞ。

339 :
>>330
勝ったら返すって負けたら踏み倒すんですね

340 :
グリフラは親の株を買うなら、株式投資型のクラウドファンディング使えよ。

341 :
毎週火曜日に「次週に続きます」って報告されても腹立つだけだよなあ…
誠意とはなんなのか、考えさせられるわ

342 :
>>341
やってみなわからんのよ
やったこしか残らんしな

343 :
ワロタ

344 :
各部ブログの人達どうでも良い質問し大事な事を聞いてない

※質問
先日の2案件だけで他の過去に販売した案件は全く関係ないと思っていいですか?

※グリフラ回答
大変申し訳ございませんが、
個別のファンドとの関連性や影響については現時点では
ご回答を控えさせて頂いております。

ご心配をおかけしておりまして申し訳ございませんが、
何卒ご理解の程お願い申し上げます。


完全にないと言い切ってくれない!
おそらく他の案件も他に資金が使用されてないか全ファンドチェックに時間かけてるのか?

>>312
このメール出す前に電話で20分話した
 
なぜ直通電話教えない?こっちは投資家ですよ
マネオは知らないと切り捨てるだけならその時点で信用されなくなり
他のSLレーべル案件も同じと対応と思われ完全に信用無くす。
もしトラブルを起こしたならマネオも売ってる以上責任がある最後まで中に入り解決し
マネオのトップページに自分から報告張った方がいいその方が投資かも安心する
と言ったら そうですねと ホントに張った。

345 :
バカの相手も楽じゃねぇな

346 :
金融庁ー!!早く来てくれーー!!!

347 :
>>344

http://fanblogs.jp/money8888/archive/179/0

もう判明してるぞ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)


348 :
>>344
回答を控えるって安倍政権じゃないんだから・・・。
不誠実な対応ですね。

349 :
事故の心配して質問して回答ひかえるじゃ
ほんとに業務改善命令出るよ
投資家に説明しないんだから

350 :
電話で聞いたら15段と21段だっけ?それ以外は問題なく運用してますって言われたぞ昨日
女のやつに

351 :
>>350
上はグリフラの直通メールの回答なんだよ

352 :
↓がメール回答  名前はカットしたよ
https://yahoo.jp/box/arnC0P

353 :
何書いてんの?サッパリ

354 :
投資家の信用を裏切るようなことしたの?
お金を預かりながら?

やっぱりねー

355 :
金貰っといてこれ以上何が不満なのか!

356 :
SBIも怪しいね、、、

357 :
>>356
何かあったか?

358 :
nhk来たか!

359 :
nhkでニュースやっとるぞ。

360 :
NHK見ろ

361 :
マネオの問題みたいな扱いだったな。

362 :
NHK映らない
詳しく

363 :
ほぼマネオ

364 :
テレビでSLを取り上げる→ファイアフェレットがネチネチ揚げ足取りする までが様式美

365 :
グリフラ、集めた金を不適切な使い方してたんだと。
終わりだね。

366 :
犬HK「SLは危ない」

367 :
maneoとばっちりだな

368 :
やーさんの因縁だとかブラックメディアだとか言ってたやつ笑う

369 :
>>365
ひええ
めっちゃやばいやつじゃん

370 :
証券取引等監視委員会が調査中だと。
専門家「低リスクで高リターンの投資などないと肝に銘じろ」だと。

371 :
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180620/k10011488311000.html?utm_int=news_contents_news-main_005

372 :
集めた金を不適切に使用してる連中が相次いでるからやばいやめとけって感じ

373 :
NHKなんかやってたの
見たかったなぁ

374 :
マネオが今までほんとに知らなかったのかどうか。
同様の事がマネオや他のマネオファミリーに本当にないのかどうか。

375 :
「ソーシャルレンディング」最大手 監視委不適切運用で調査
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180620/k10011488311000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_001

376 :
むやみにファミリー増やすのはやめて欲しい

377 :
>>367
マネオの責任ってことか?

378 :
NHKみる限り、二次被害防止のために証取(金融庁)がリークしたとしか思えんね。

379 :
おいおいマネオの名称ばっか使うなよ
グリフラの件なのに

380 :
全SLの終焉にしか見えない。3000万が無事に戻って来る事を祈る。再投資はしない…順次引き上げ。

381 :
NHKに出たよマネオだ

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180620/k10011488311000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_002

382 :
「ソーシャルレンディング」最大手 監視委不適切運用で調査
2018年6月20日 19時38分

インターネットを通じて、多数の投資家から小口の資金を集めベンチャー企業などに融資する、「ソーシャルレンディング」と呼ばれる金融サービスが急速に拡大するなか、
今月、国内最大手の業者が、投資の募集を相次いで停止したことがわかりました。関係者によりますと、この業者が200億円余りを集めていた事業で、
一部の資金が不適切な形で運用されていた疑いがあるということで、証券取引等監視委員会は、金融商品取引法に違反する行為がなかったかどうか調査を進めています。

383 :
NHK グリーンインフラレンディング

で検索したら記事読める
しっかり取材してるね

384 :
ここまでしばらく案件が少なかったのに、今週に入ってから案件が急に増えたのはどういうこと?
問題を片付けたから出せるようになったのならいいけど

385 :
投資家に自ら説明する前にニュースで証券取引等監視委員会からの調査を発表されるとかmaneoの対応終わっとるな

386 :
グリフラは真っ黒確定
全デフォと見た方がいい

387 :
しっかりしろよな
SLも東証のような監視組織作るべき

388 :
分配予定額        全額
(分配日:2018/06/22)

あさってまでもつかな?

389 :
国内最大手の仲介業者で、東京 千代田区にある「maneoマーケット」は、バイオマス発電などの再生可能エネルギー事業に融資するとして、数千人の投資家から200億円余りの資金を集めていましたが、
今月に入り、この事業への投資の募集を相次いで停止したことがわかりました。

関係者によりますと、融資先の企業が投資家から集めた資金の一部を再生可能エネルギー事業以外に使うなど、事前の説明とは違う不適切な形で運用されていた疑いがあることです。

証券取引等監視委員会は、融資先の審査や投資家の勧誘方法などに金融商品取引法に違反する行為がなかったかどうか、調査を進めています。

390 :
明日マネオ電話バンクだな

他はどうなのか素早い回答し沈めろ

391 :
マネオが不正したって言われたようなもんだからなぁ

392 :
担保が担保として機能するかどうか。
これにつきる。
担保さえ機能していれば
なんとかなる。
しかしグリーンインフラの20億レベルの発電所だと
実際は叩かれて売却額は10億以下になる予感がする。

393 :
>>389
バイオマスが手堅いと思ったのに違ったのか?

394 :
ラキバんより先にマネオ逝ったーーーーーーーーーー

395 :
これはマネオダメージだ
ラキバンはその説明どうり投資してたが
グリフラは論外

396 :
マネオ本家はでえじょうぶだろ
でもマーケット内の他の事業者は怪しいもんだな

397 :
ていうか投資家もう少しの間マネオびびる

398 :
不適切運用疑いの投資事業とは
投資家から集めた資金が不適切な形で運用された疑いがあるのが「maneoマーケット」が募集し、東京 港区にある「グリーンインフラレンディング」という会社が運営するファンドに投資する事業です。

このファンドは、バイオマス発電や太陽光発電などの再生可能エネルギー事業に融資するなどして投資家の資金を運用するとしています。

投資家は、数万円の少額から出資が可能で、1年未満の短期で運用できるケースが多いほか、利回りも年利10%を超えると説明していて、「maneoマーケット」はおととしから1000回以上にわたって出資の募集を行い、
これまでに200億円余りの資金を集めています。

ホームページ上では「手軽に社会貢献事業に参加できる」とか「魅力的な利回り」などと説明して投資家を募集していましたが、
今月に入り、「資金の使用の一部について確認を実施している」などとして、この事業への投資の募集を相次いで停止すると発表していました。

この事業で集めたおよそ200億円のうち、これまでに投資家への返済を完了したのはおよそ65億円で、残る135億円余りは返済中だとしています。

399 :
さて、ここでマネオの格言を思い出してください

400 :
やってみなわからん

401 :
まあ幸いなことに悪用したわけじゃないから
別の案件にまわしちゃた。
でも事業はしてたけど法的には違法になる可能性てこと

402 :
やったことしか残らん!

403 :
イエーイ、コーヒー豆さんNHKニュースみてるうー?

404 :
マネオでも募集してなかったか。グリーンインフラなんちゃらで。

405 :
>>399
こうですか?わかりません。

やってみなわからん
→ バレなきゃ皆には分からないよ!

やったことしかのこらん
→ 実際は言ってた内容で運用してないから何もないよ!

406 :
明日、LCの株が連想売りされそうだな。
ここ数日の下落はこれを見越したものだったのね。

407 :
こりゃ間違えなく業務改善命令でて
投資家保護第一で投資家からの質問に即急二答えること
とラキバン同様の処分出そう

408 :
とりあえずノンリコースで良かったな。
融資先の乱脈経営ならグリーンインフラが飛ぶだけで済む。

409 :
金を集めたのはmaneoマーケットだから、maneoマーケットが業務停止喰らったら他も全部終わるんじゃないの?
瀧本、ブログ書けよ。

410 :
グリーンインフラだけでなくmaneoマーケットに業務停止命令出ると影響大きいね。

411 :
コーヒー豆ざまぁwww

412 :
ひどいな。ちゃんと報告しないからすっぱぬかれて心証も最悪
後二ヶ月で全部償還だったのに

413 :2018/06/20
LCの株、900円ぐらいまでいくかもしれん

埼玉りそな銀行 総合スレ Part1
【海苔】コスモホールディングス3【求む】
【朝鮮人はカードを作りません】SBJ銀行★39
桐生信用金庫どうよ 
【千葉】千葉信用金庫【千葉信金】
三菱UFJ信託銀行【船橋キャンペーン】 part3
LCレンディング★3
アイフルの社員って生きてて恥ずかしくないの?3
【あおぞら】高金利金融機関はどこ 73% 【シティ】
【規模だけ】京都中央信用金庫【日本一】パート2
--------------------
黒木真一郎(K5、アイスナイン)の本名が判明害虫8
A型(・∀・)B型(´・ω・`)AB型('A`)O型(^ω^)で雑談
●●●徹子の部屋・その13●●●
もしも世界史の教科書を書き換える権利があったら
五千七百七十三
MLON部★263
レスすると必ずメールが来るスレ part171
【8411】みずほFG 1199
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ14241【ハダカ兜の黒騎士ちゃん】
オフ大会総合スレpart.381 ※転載厳禁
フロリダプロジェクト 真夏の魔法★1
夜勤者340('A`)
【2chの】裏拳追放【ゴミ】
文豪男士()見守りスレ 149冊目
プロダクトアクティベーションってさァ… 
一体誰が・・・日本最南端の碑の日の丸レリーフが破壊され騒動に 沖縄・波照間島
全国のビートルズ コピーバンドに駄目出ししよう7
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!289
Finder総合
♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂   星質 3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼