TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【c凵~】深夜に模型作ってる奴の独り言38【旦~】
▲■■▲ 素組み厨はR!(FD830談)▲■■▲
太陽の牙ダグラム▼SAK No.45▼
タミヤMMシリーズを応援するスレ35
-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド66-∴-
☆☆群馬の模型店 パート7!☆★
【老眼と】中年のプラモ制作【戦え】
小林誠について語ろう32
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part73再
【パク王】NAOKIアンチスレ 56ヤキソバ【HG REVIVE】

どこよりも早いガンプラ最新情報パート195


1 :2020/01/28 〜 最終レス :2020/02/10
!extend:on:vvvvvv:1000:512
ガンプラ情報じゃ誰にも負けねぇ!SHOP情報なんてあてになるか!
ガンプラの発売前情報や、フラゲ、即完成情報を書き込むスレ
マユツバ・タレコミ含めバンダイより、光より早く書き込め!
もちろん雑談も有りだが、
バンダイホビーサイトからのコピペはジャマくさいので止めよう。
FAGの話はスレチだから控えるように。
↓出荷予定表 ↓
http://bandai-hobby.net/site/schedule.html

次スレは>>950が立ててください
前スレ
どこよりも早いガンプラ最新情報パート194
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1579485344/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/garakutachips/20130828/20130828141541.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/garakutachips/20130828/20130828141958.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/garakutachips/20130828/20130828141818.jpg

3 :
ジェミナス宇宙用ついてくるんかなぁ…
>>1


4 :
バンダイさん、サンボルを頼みます。

5 :
アレ出せこれ出せならMGジムスナイパーカスタムVer.Kaを頼む
一年戦争のみでイイから1/144Ver.Kaのブランドグレードも欲しいちょつ

6 :
こっちみんな

7 :
PGユニコーン 最終決戦再販か

8 :
アームドアーマーセット再販うれしい
やっとDMM半額のノルン組める

9 :
mg fazzて変形オミットされてるの?

10 :
FAZZ中身は強化型ZZとほぼ同じだから、確実ではないけど変形できると思う
(プレバンの強化型ZZver.Kaは説明書に変形できないって書いてあるけどできた)

11 :
>>10
G−フォートレスに変形させ様にも主翼になるシールドがない

12 :
宇宙空間なら無問題でしょ

13 :
ツベの動画みると細部が異なってる
コアブロック、肩のアーマー接続口、前腕、ふんどし等
主翼は無くても良いけどあれだけ複雑な変形機構組んで出来ませんだと辛いな

14 :
>>11
すまん、変形機能があるかどうかを答えたつもりだったんだ…
確かに完全再現は無理かもね

15 :
RFドムとかどうよ?

16 :
こいつらがプラモ化されるのは余程の事情が無い限り無いと思うんだ
https://i.imgur.com/ACQoEtX.jpg
F90の企画が展開されている今が最初で最後のチャンスかもしれないが

17 :
あり得るだろ
REでディテクターが出るくらいネタ切れなんだから
ただし全員プレバン送りだけど

18 :
何コレ…

19 :
グランザムはグラハムがGジェネで叫んでるからワンチャン(ありません

20 :
RFってなんぞ?

21 :
ガンイージ位のサイズ感でREならひょっとしたら買うかもしれんが
お高いのでしょうなぁ

22 :
>>14
頭もそのまま収納はキツそう
脛のブースターはあのままでもいけるんだっけかな

23 :
>>16
どうせみんな細くされる

MGなら既存キットのフレーム流用でいい感じに仕上がりそうなそうでもないような感じだが

24 :
また女体化か

25 :
女体ではなくONAKIさんの理想の体型だぞ

26 :
デブ専が愛した子たちを軒並みダイエットさせる奴

27 :
https://i.imgur.com/yOXfD36.jpg

28 :
笑った

29 :
https://i.imgur.com/jgvGGRQ.jpg

30 :
https://twitter.com/gundamvskitty/status/1223078600854818816?s=19
人類虐殺してて草
(deleted an unsolicited ad)

31 :
>>16
RFスノードムやらアカゲルググもあったよね
懐かしいわぁ

32 :
誰が買うんだこんな産廃
シャアザクキティ投げ売りを強いられる量販が気の毒だ

33 :
ガンダムはともかくザクは無いな

34 :
超合金ハローキティでお散歩がじわじわくる

35 :
>>1乙です
サンボルキットが欲しいです
特に1/144でコムサイ(オイ
>>33
あれはザクよりもアッガイでやった方が良さそうな気が

36 :
>>20
仮性独立ジオン軍のリファインシリーズ

37 :
>>20
F90に出てくるMSシリーズ
初めて買ったガンプラが元祖SDガンダムのRFグフだった記憶

38 :
節子それバウンティハンターグフや

39 :
グランザムはプラモ化したね

40 :
MGでエコプラ
「MG LUNA SEA専用ザクII」が付属!CD「THE BEYOND GUNPLA 40th EDITION」4月29日発売!
https://www.gundam.info/news/video-music/news_video-music_20200131_37.html
https://www.gundam.info/content/dam/gundam/gundaminfo/jp/image/news/200131_lunasea/pic1.jpg.thumb.300.300.png

41 :
>>36>>37
トンクス

42 :
そんなマイナーのより
VガンとF91の敵メカを出すんだ
割といいのが埋もれてる気がしてならない

43 :
グランザムはGジェネシリーズのSD買ったらおまけのキャンペーンで小さいミニプラモで出てたしな

44 :
>>40
ルナツー所属ですねw

45 :
>>17
出すべき物が山程残された現状で出すべき物を出さずにネタに走った事をネタ切れと言うのをやめろ

46 :
>>40
武器は裏声キャノンだ!

47 :
エコプラだからってことで予約してみた

48 :
エゴプラ

49 :
エコだよそれは!

50 :
エコプラ触ったことないけど廃棄プラの再生品ってことはpsとabsが混ざった樹脂になってるってこと?

51 :
>>50
エコいのはPS部分だけじゃね?

52 :
https://i.imgur.com/la8FT4S.jpg

53 :
>>52
逆間接みたいだな

54 :
こんなにでかいの?こりゃ商品化厳しいわ

55 :
HGでREナイチンゲールくらいのデカさかな?

56 :
ペネロペのがデカいような

57 :
>>54
ザメルは全高27.0mだから、あのニューガンよりでかい

58 :
デカすぎて回収できないから使い潰す前提で殿買って出たくらいだしなぁ

59 :
でもジム改でも押さえ込めるんでしょ?

60 :
ボス並みに強そうだなそのザメル

61 :
>>59
足を骨折しますけどね

62 :
ビグザムやサイコガンダムのデカさ考えたら
別に他のメカが巨大でも特に違和感もないな
巨大メカはどの作品でも強敵感はある

63 :
おおー、ガンダムの方が超スタイリッシュでいいね!

64 :
今までスルーしていたがロボ魂は金かかるわMGポンポン買ってるようなもんだから
後追いはプレ値で死ぬ

65 :
HGビグザムほしいのお

66 :
エルメスもビグザムぐらいでかいんだよな

67 :
おまいら4月再販の旧ビグザムとかエルメス予約した?
コアブースターはもう全滅っぽいが

68 :
既に積んでるから…

69 :
ライノサラスって確かザメルよりでかいよな
こりゃ立体化は未来永劫ないなw

70 :
デンドロさんですら立体化されたんだ
希望さえ持っていればいずれいつかは…

71 :
0083はドラッツェすらプラモ化されたよな

72 :
と言うか0083で無いのはノイエとザメルだけだな

73 :
>>71
MSに関していえばザメルが無い位だな
リックドム2は…と思ったら0080ので再現できるようになってた(08:剣無し・83剣あり)

74 :
ノイエ・ジールはHGメカニクスがあるよ

75 :
大型MAは1/550か1/400あたりで出せるシリーズを作ってほしいよ
RE/100みたいなコンセプトで

76 :
他と一緒に飾った時物足りないからなあ

77 :
αアジール買ってきたけどインストにメインカラーの調色パターン載ってないやん...

78 :
08じゃなく80だったな

79 :
ノイエ・ジール売れると思うんだけどなぁ

80 :
ネオジオングよりは欲しい

81 :
ケリィ・レズナー「ヴァル・ヴァロは?」

82 :
片手で作れるようなランナー構成だぞ

83 :
>>81
あんた某漫画でデンドロビウムに乗ってますがなw

84 :
マジか!

85 :
08 80 83 辺りはタイトルも紛らわしいし
ポケ戦も含めて自分の中で一緒くたになってる
順番も知らん

86 :
08小隊のキットにちっこいアプサラスがおまけに付いてきた記憶があるけど何のキットか思い出せない

87 :
ジムスナイパー(陸ジムカラバリ+ライフル等の追加パーツ)の奴かな

88 :
ジムスナイパーやな

89 :
>>85
第08ポケットの中のスターダスト

90 :
>>85
「ポケ戦が80ですよ」
「わかってるねんで!?」

91 :
>>87
>>88
ありがとう

08小隊HGはなかなか遊べた

92 :
イフリートと聞くと
SEEDの機体かと思ってしまう

93 :
>>92
それはない 炎の魔神ならわかるが

94 :
SEEDには武器でイフリートの名前付いてたやつあったろ

95 :
ゴットフリートなら知ってる

96 :
てーっ!

97 :
うちぃかた始め

98 :
>>81
それもHGメカニクスで出てるだろ

99 :
gセルフ頼みます・・・せっかく映画やってるんだし
なんの話題にもなってないが

100 :
レジェンドBBの新作情報まだですか

101 :
>>100
千生とか大福はこっちでやった方が売れた気がする

102 :
ドム・フュンフも出てない

103 :
>>99
MGが映画終了後に企画されてるとかなんとか
>>100
新作あるなら26日にベースで発表じゃないかな

104 :
マークが無期限活動停止したけど、Gレコ完結出来るの?

105 :
>>104
新規の仕事やらんだけで過去に演じた持ちキャラの仕事は続けるパターンでしょ

106 :
売れると思ったら声優代えてでも続けるやろ

107 :
>>105
無期限活動停止やで
事務所も退所している
方法としてはベルリだけ新規カットを無くしてTV版の音源でごまかす
あとちょっとした短いセリフなら、TV版の音源から加工して新しいセリフを作る事も可能
劇場版Zでもセイラさんの声をファーストの劇場版の音源から流用していたし

108 :
バンダイさんは腹筋崩壊太郎の腹筋とか出してる場合じゃないでしょ!
まあ部署違うけども

109 :
マークは富野が連れてきたのに伸びなかったから交代でいいよ

110 :
>>109
じゃあ次の声優はマーク2だな

111 :
だれうま

112 :
マークはモテ福に出てた頃が懐かしい

113 :
>>110
ワロタ

114 :
声優とか1発勝負で緊張感ある仕事だし
アイドル声優だと歌や踊りまでやらされて大変だからなぁ
ゲームでガンダムのキャラだけ演じながらなんとか生活出来んものか?

115 :
声優が一発勝負って放送にあわせて生で声あててるとでも思ってるのか?

116 :
声優ってよっぽど売れないと給料やっすいらしいからなあ
華やかに見えるかもしれないけど、なかなか厳しい仕事だと思うよ

117 :
岩井ゼータになって戻ってこい

118 :
マークはそもそも病気でやめてるから復帰も難しいだろう

119 :
>>115
生放送とは思ってないけどw
NG出したら共演者や製作陣に迷惑かかるし
メンタル弱いと無理そう

120 :
にしても一発勝負は無いわ

声優はホント食えない仕事だよ
もう色んな人がコメントしてるから
今更な話ではあるけど

121 :
保志総一朗はキラやるまで食えないからバイト兼任してたって言ってたな

122 :
需要に対して供給が過剰すぎるんだよな

123 :
上が詰まってるからなあ
歳取ったからって仕事減るような業界でもないし

124 :
若い奴らはドル売り消耗品扱いで実力付く前に消えてくし唯一無二みたいな大御所はどんどん死んでくし大変やね

125 :
気が付くと業界自体が死んでいた

126 :
クロボンはいつアニメ化されますか
https://m.imgur.com/XiC1fXe

127 :
声豚スレでやれ

128 :
模型以外の話題許さないおじさん来たな
日曜日も夕方まで仕事だったんですか?

129 :
自分から話題振って誘導すればいいのにね

130 :
>>126
センチネルはよ

131 :
PGもそろそろガンダム以外が欲しいよね
ザクのバリエだけでも無理なのかしら

132 :
>>131
ガンプラじゃないけど
そのうち解体匠機サザビーは出そうな気がする

133 :
∞ジャスティスって5月発売だよね?今月から予約開始かな?

134 :
買いたい正気

135 :
>>131
第1弾のエヴァと3〜4弾のシャア・量産型ザクだけなんだったか

136 :
>>101
ガンダム野郎では元祖も出てたからガンキラーが出るのはまだしも
大副将軍がSDXで出るのはな…
三代目のSDXがあったからってのもあるしガンダム野郎でも完成品(ガンクロ等)は出てたけどさぁ

137 :
>>135
プレバンだけどミレニアムファルコン号

138 :
>>27
キティなら林原めぐみ繋がりでアレックスに一票。
>>100
そろそろガンドランダーを。

139 :
ガンプラより武装や装備のオプションばっか買ってるわ
量産機カスタムしたり30MMに組み込んだりしてずっと遊んでいられる
ガンプラは1/144でも集まるとスペースと金が…

140 :
解体匠機の実物、割とショボかったな
手を出さなくてよかった

141 :
西淀で実機見たけど実物見てたら注文しなかったって人
結構いると思うよ

142 :
あんなもんほとんどはテンバイヤーが押さえたのばっかでしょ
ソフマップで実物見たけど最初に出たサンプルの画像とそう変わらんシロモノでやっぱりゴミやんけ、としか思わんかった

143 :
PGν出たらそれでいいやってなったな

144 :
>>104
あちゃー
もうgセルフmgで出して終わりにしようそうしようバンダイ

145 :
>>135
実質ストライクに含まれる気もするが、スカイグラスパーもガンダムではないね

146 :
そんなに完成品っていいのかね?
自分で組み立て行く事が好きだから、手を出しづらいんだよな。

147 :
買って即ブンドドできるのがいいんじゃないかな

148 :
そこにこだわりはないな
どっちかしか出そうにないとか完成度の高い方買ってるわ

149 :
プラモメインだけど好きな機体は完成品も買ってるよ
別腹

150 :
PGはそろそろRX78のリニューアルとかやりそう

151 :
ブンドドできるなら解体匠機いいなと思ったけど
あくまで素立ち基本のハッチオープンとかのギミック重視で、可動域全然無かったからちょっと残念だった…

152 :
>>150
MGのVer.2やVer.3(1/1立像)みたいになるのは止めて欲しいな
今のまま関節や可動域の見直しするぐらいに止めて欲しいわ

153 :
>>134
買えない正気

154 :
>>144
MGセルフの後はRE100でマズラスターとかヘカテーとかお願いしたいです

155 :
4月頃までは手堅い印象の商品が多いからそれ以降はぶっ飛んだ商品が出るのかなと妙な期待感がある
今年はMG25周年だし

156 :
「もうガンプラは作りたくない。作ることに疲れたし、肝臓も壊した。おまけに会社も辞めることにしました」
そう語るAさん(40代)は、元人気ガンプラブロガーだ。かつては毎日模型店に行き、年間500機を作製していたことも。そしてガンプラオタクの間でも一目置かれていた
存在だった。しかし、あることをきっかけに精神的不調に陥り、うつ病と診断され、現在は務めていたIT系の会社を休職中だという。
「会社の飲み会の席で『Aさんってガンプラに詳しいんですよね』と女の子たちに聞かれて、僕のおすすめを教えてあげたんです。最近のトレンド、組みやすさ、コスパなど
様々な側面を考慮して、女子向けのいいガンプラをです。また90年代からのMG、HGのリニューアル系の歴史もわかりやすく教えてあげた。知り合いの店主だから
僕の紹介だと言えばザクぐらいオマケしてくれるんじゃないかとも言いました」

8: 風吹けば名無し 2019/04/26(金) 00:42:11.95 ID:Qgxe9wpsd
Aさんにそんな話を聞いてきたのは会社の20代の女性社員3人だった。だが翌日、会社のランチルームに入ろうとした時、彼女たちがAさんの話をしていたという。
「酷いことを言っていたんですよ。『ガンプラぐらいであんなに得意になれるって終わってる』『彼女もいないし、ガンプラと結婚したんじゃないの』『息が有機溶剤と水性ホビーカラーの
臭いがする』なんて。その場には僕の後輩の男性社員たちもいたみたいで、みんな笑っていた。その日は会社を早退して、家に帰ったらめまいがして」(Aさん)
電話取材を行っていると、この話をしているうちにAさんは嗚咽をもらしはじめた。HGUCも全種制覇するなどガンプラに尽くし、恋愛、友人、仕事(休日の
出勤も食べあるきのために断っていた)を犠牲にしてきただけに、周囲の心ない言葉が響いたようだ。
「ガンプラは結局、僕になにも与えてくれなかったんです」(Aさん)

157 :
>「ガンプラは結局、僕になにも与えてくれなかったんです」(Aさん)

色々と間違ってるな

158 :
言うまでもなくガンプラが悪いんじゃなくて本人に色々と問題があるんだが
本人が最後にガンプラのせいにしてる時点で詰んでる、何も分かっていない
こういう人は対象が(ガンプラではない)別の物でも似た様な間違いをする

159 :
与えられるんじゃない
与えるんだ!

160 :
めっちゃバズりそうな記事だよなー

161 :
この手のネタでそれまでの楽しい時間も嘘になるのだろうか?と思うわ

162 :
つーかこれコピペじゃないの?
リアルにあった話にしては出来過ぎな気がする

163 :
>>156
なんで女性社員が水性ホビーカラーの臭いを嗅ぎ分けられるんだよw

164 :
これ元ネタあって改変だと思うぞ
最後の休日出勤云々の部分だけ故意に改変してないんじゃないのかな

165 :
どおりで違和感ある訳だ

166 :
ラーメンブロガーの話の改変かな

167 :
ラーメンのヤツだよな……
もしかしてID:LAU7WVhC0は本気にしてる?

168 :
きっと顔真っ赤になってるから許してあげて

169 :
>>167
>>165まで読んでてその考察は
さすがに頭が悪すぎないかな
てかラーメンブログの話を知ってる事が
そんなに自慢になるのか?

170 :
ガンプラ年間500はねーよ
同じキット何個作ってるんだって話になる
しかも、塗装しながらなんて百パー嘘だってわかる

171 :
業者で並列作業ならともかくリーマン程度じゃ無理だしな

172 :
ネタにマジレス考察の嵐

173 :
ネタを投下した>>156はさぞかし満足だろうよ

174 :
恋愛、友人、仕事(休日の出勤も食べあるきのために断っていた)を犠牲にしてきただけに
ここが元ネタかね

175 :
調べたら元人気ラーメンブロガーでググれば元ネタが出て来るよ

176 :
こんなのをマジだと思った奴がいるのか
ネタだよね?

177 :
水性ホビーカラーが落とし所だなw

178 :
>>156
元ネタはラーメンだな

179 :
まず年間500機も作れるかよwww素組だろ

180 :
ガンプラと結婚したんじゃないの?って言葉を肯定出来ないような奴はガンプラ作りなんかやめてしまえ

181 :
156の人気に嫉妬

182 :
>僕の紹介だと言えばザクぐらいオマケしてくれるんじゃないかとも言いました
こういうこと言う人嫌い

183 :
http://www.g-reco.net/common/images/main_visual.jpg

184 :
Gレコ全話見ても当日全く何も理解出来なかった…

185 :
ザメル、プラモ化されてんのか!と思ったら違ったw

186 :
大スペクタクルヒット

187 :
まぁ会話が意味不明なだけで話自体は単純よGレコ

188 :
行って帰って来るだけだからマッドマックス4と同じっちゃー同じ

189 :
さすがに全部理解できないことはないだろ

190 :
>>169
ほんとに本気にしてたんかww
バカにして悪かったなwwww
>>173みてすげえ真っ赤にしてるのが分かった

191 :
笑うなよ、兵が見ている

192 :
>>190
刺さり過ぎだろ
そんなに痛かったのかw

193 :
映画はかなり解りやすくなってるだろ
これで解らないのは理解力が無さすぎるか理解する気がないだけ

194 :
2/7からジョーシンでペーネロペー31%offってDMきたわ

195 :
ガンダムについて考察することだが、
いくら何でもガンダムの名前が幼稚すぎないか?まあ、
アニメだから子供向けなのは仕方ないが、ゲルググとかズゴックとか
ポケモンやドラゴンボールの敵がごとく、というわけだ。
ここまで多数派プレイヤーが350万人も視聴しているのだし、正直
名前はもう少し年齢層を上げて欲しいと願う。

例 シャア専用ゲルググ→レッドストーム
ズゴック→ファングオブガイア
黒い三連星ザク→ザ・デス
アッガイ→ティーチャー
百式→金色焔王
ボール→グランドアース

みたいな。これくらい言葉遊びやテーマ性を込めた名前。海外で売れないのは
海外プレイヤーが年齢層高いシリアスゲームを要求してるからだと思う。
一応開発にもメールしてみるが・・・。マジで次回作名前変わったらスマンw

196 :
>>186
宣伝文句が元号2つ分くらい古くない?

197 :
コピペ改変元のモンハンのやつは厨ニ黒歴史感あって好きだったわ

198 :
【5月発売予定!近日一般予約受付開始!】
4月9日から「ガンダムチャンネル」で配信スタート予定の『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』2nd Seasonより、新主人公機「HGBD:R 1/144 ユーラヴェンガンダム」が登場!
https://i.imgur.com/z89xsHa.jpg
https://i.imgur.com/9xhp7Rr.jpg
https://i.imgur.com/8dRpekg.jpg
https://i.imgur.com/LiacX20.jpg

199 :
そんな事メールするひといるんだ…メーカーも子どもの相手するの大変だなぁ

200 :
>>198
なにも改善されてなくて笑ってしまう

201 :
【6月発売予定!近日一般予約受付開始!】
4月9日から「ガンダムチャンネル」で配信スタート予定の『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』2nd Seasonより、Age-1~3の能力を併せ持つ「HGBD:R 1/144 ガンダムTRYAGEマグナム」が登場!
https://i.imgur.com/xQj3oOG.jpg

【5月発売予定!近日一般予約受付開始!】
4月9日から「ガンダムチャンネル」で配信スタート予定の『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』2nd Seasonより「HGBD:R 1/144 主人公機新外装アイテム@(仮)」が登場!
今度の武装は“ドリル”!!
https://i.imgur.com/GVkAVtU.jpg
https://i.imgur.com/7zlZKTZ.jpg
https://i.imgur.com/YnNXil2.jpg

【5月発売予定!近日一般予約受付開始!】
4月9日から「ガンダムチャンネル」で配信スタート予定の『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』2nd Seasonより「HGBD:R 1/144 主人公機新外装ウェポンズ@(仮)」が登場!
今度の武装は“ドリル”!?
https://i.imgur.com/eAMDfDf.jpg
https://i.imgur.com/Z1Y8KeO.jpg

202 :
【6月発売予定!近日一般予約受付開始!】
4月9日から「ガンダムチャンネル」で配信スタート予定の『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』2nd Seasonより「HGBD:R 1/144 敵ガンダム新外装アイテム(仮)」が登場!
コアドッキングカスタム対応!
https://i.imgur.com/iGWyJjs.jpg
https://i.imgur.com/kml7Ja5.jpg
https://i.imgur.com/KIv38Ku.jpg

【6月発売予定!近日一般予約受付開始!】
4月9日から「ガンダムチャンネル」で配信スタート予定の『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』2nd Seasonより「HGBD:R 1/144 敵ガンダム新ウェポンズ(仮)」が登場!
コアドッキングカスタム対応!
https://i.imgur.com/ur5gCr3.jpg

【6月発売予定!近日一般予約受付開始!】
4月9日から「ガンダムチャンネル」で2nd Seasonが配信スタート予定の『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』よりヴァルキランダーのパワーアップ機、「SDBD:R エクスヴァルキランダー」が登場!
https://i.imgur.com/rsPtScA.jpg

【6月発売予定!近日一般予約受付開始!】
4月9日から「ガンダムチャンネル」で2nd Seasonが配信スタート予定の『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』より、待望の「HGBD:R 1/144 ウォドムポッド」が登場!
劇中の高速飛行時の形態を再現可能!
https://i.imgur.com/u7l6gLU.jpg
https://i.imgur.com/E5eB6Zm.jpg
https://i.imgur.com/7b5hPBB.jpg

203 :
ウォドムは元ネタ出す時はスケール表記変えるとか?

204 :
コアガンダムさえ見ないフリすれば割と良くなってると思うけどな

205 :
オレンジのとν擬き良いな
ウォドムポッドも楽しみだ

206 :
トライエイジのネーミングはわろた
これチャンプ機か

207 :
むっちゃ厨ニなνガンモドキええやん

208 :
>>203
そんなものでない
何度も言われてるがほぼ別物

209 :
コアガンダム普通に好きだわ
ただこうこの段階でゴテゴテされちゃうと違うなって

210 :
コアガンダムはシャベルとかネイルハンマーとか持たせると似合う感じ

211 :
デスペラード風味はリーオー改造して出そう

212 :
>>202
三枚目、白銀聖衣か何かですか

213 :
>>208
とは言ってもある程度は見越して共通パーツはあるだろうよ

214 :
だいたいAGEのせいでイメージ悪い

215 :
トライエイジガンダム
ガンダムAGE-1〜3の力を結集したIF設定の機体だ!さらにアニメオリジナルカラーのガンプラも発売決定!
https://pbs.twimg.com/media/EP1yDIoU4AADseg.png

216 :
>>213
内部フレームくらいは共用できるだろ

217 :
>>215
元絵よりプラモのががっしりしててカッコいいな

218 :
ウォドムポッドほんと待望なんだけど
しかし二期も乗り替わりなしか

219 :
乗り換えるまでもなく最上位クラスだからメイはGPDビルダー作の逸品だぞ

220 :
まぁどれも投げ一直線になる、これは変わらないだろうな

221 :
>>213
>>216
サイズがそもそもちがうし

222 :
>>221
だから一番最初にそれを踏まえてレスしたんだが

223 :
>>221
だからもし出るならスケール表記変わるのか?っつう話じゃなかったんかいw

224 :
カプルとカプール程度ならともかくウォドムとウォドムポッドじゃシルエットしか似てないし出さないだろ

225 :
前作はほぼスルーだったけど今回は買うかな
やっぱ足太いデザイン好きやわ

226 :
>>222
>>223
多分HGでスケール変えてまで出さない
しかもデザイン的に全然使い回せないし
ダヴィンチと同じパティーン

227 :
お前の多分なんか知るかよwwwwww

228 :
出ては欲しいが出ないだろ

229 :
>>227
常識で考えろよ
ガンダムのHGでメカニクス以外は基本的に144分の1
多分じゃなくて絶対に出ない

230 :
>>162
食べ歩きとのころ修正忘れてるから
多分元はラーメンオタクが身体壊してみたいな記事だと思う

231 :
そもそもデザインが全く違う

https://i.imgur.com/W0qhiRy.gif
https://i.imgur.com/LEWYxgJ.png
https://i.imgur.com/2MJ49WM.png
https://i.imgur.com/MdpG600.jpg
https://i.imgur.com/VYyPYTt.jpg

232 :
デザインが違うから出さない

本当にそうだろうか?

233 :
>>232
スケールもデザインも違うから出すならほとんど新規だろうね
使い回せる部分がないし

234 :
https://i.imgur.com/0n67g0S.jpg
https://i.imgur.com/gxPCJ5t.jpg

235 :
https://i.imgur.com/8osN4DT.jpg
https://i.imgur.com/47FgPLN.jpg
https://i.imgur.com/8286N9u.jpg

236 :
ポッドが売れればワンちゃん

237 :
トライエイジ、AGE1分が見た目にもスペック的にも足ひっぱていそう

238 :
流用できる部分皆無だろ
完全にノーチャンスだよ

239 :
ウォドムポッドが超話題になって売り切れ完売になるくらい売れに売れたら
ウォドムも出してくれるんじゃね?新規金型で

240 :
サイズ考えろよ

241 :
別にこれでもいいや嬉しい
比べなきゃウォドムに見えるし
あまり細部にこだわりはない

242 :
>>156
最後の最後、食べ歩きだけ残ってるから残念だな

243 :
>>163
プロになれば匂いで色までわかるってよ

244 :
正統後継っぽいユーラヴェンとウォドムは売れそう
後は未知数かな

245 :
というか一昔前のサイズ滅茶苦茶なデカい奴をノンスケールでもなんでも出すようなブランドが欲しい

246 :
ウォドポは一期、二期コンパチだな

247 :
頑なにタイタスは取り入れないのな

248 :
ビルド系は2期までだったな。
評判悪い半パン魂は大好き。

既存のMSを改造して〜、って所が良かったのに、
オリジナル機体が多くなったからなぁ。

戦国アストレイ、RGで出ないかな。

249 :
まーじかっこいいな元祖ウォドム

250 :
>>231
全く、と言うか思ったよりも違う、って感じだな

251 :
>>250
使えるパーツないぞ

252 :
ビルドウォドムもこれはこれで悪くない
多分出たら買う

253 :
>>248
ビルドファイターズ
元が分かりやすい改造機、ガンダム以外も活躍、試合でも何度か負ける

トライ
元の機体の原型留めていない、ガンダムしか強くない、クリアパーツ無双、試合は必勝

ダイバーズ
元が分かりやすい改造機、ガンダム以外も活躍、負けない

リラ伊豆
一見分かり辛いけど原型が残っている改造機、少数でガンダムばかり、ギャグっぽい負け方多し

254 :
>>215これが

>>201これの一枚目か

255 :
>>247
オーガ刃に

256 :
>>251
あぁ、そう言う話をしていたんだな
まぁ見た目の印象は全く違う、って言われても拘りすぎじゃ?って感じだけれど

流用出来るんじゃ無いか?と言う事に関しては
”全く”かつそもそもサイズが違う、なんだな

257 :
じげんはおうりゅう()
>>231
成長するとウォドムになりますよ的なウォドムの幼体だな

258 :
ハゲがコアガンダムやネオジオンガンダムを取り込んでコピーした姿なのかな?

259 :
かつてサイコやビグザム、デビルガンダム四天王をほぼ1/144で安く出せてたMIAは時代が良かったな

260 :
ユーラヴェンとAGEマグナムのカラーリング似てるな
アニメ的にどうなんだこれ

261 :
>>239
Rジャジャの前例があるし。人気出た出ないは発売とあまり関係ないです

262 :
ウォドムはサイズが全然違うからなぁ

263 :
サイズもデザインも違うと何度も言われてるのに

264 :
>>245
HGメカニクスがそういうブランドっぽかったけど結局0083だけでしたね…

265 :
もびるあーまー系自体がリニューアルに恵まれないからなあ
ロボット魂とかも出ないし

266 :
ウォドムからウォドムポッドがでてきて
ウォドムポッドからメイちゃんがでてきて
メイちゃんママから俺がでてくる流れ

267 :
知らない間にkindle unlimitedにホビージャパン来てるのね

268 :
>>198
赤いの背負ってるガンダムは利根川焼きやらされてるのかな?

269 :
ダイバーモモちゃんはまだかのう

270 :
わかってないなぁ
全然違うなら合わせればいいじゃない
知らんけど

271 :
>>268
土下座にしか見えなくなった

272 :
ウィンダムかっけーなぁ
https://pbs.twimg.com/media/EP5D9ysUYAAL7g2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EP5D-EsVUAA-Qo6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EP5D-SGUEAEZgb1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EP5D-fXUUAAwDnj.jpg

273 :
いつもの事だが、あれだけカッコ悪い設定画から
ここまで持ち上げてくる開発の力は尊敬に値する

274 :
背中のバーニアちっさすぎないか?w

275 :
>>272
こうして見ると種系はドラグナーっぽいな

276 :
ハサウェイ版メッサーラ
https://i.imgur.com/Lokg4cA.jpg

277 :
>>276
メッサーくんだろ

278 :
>>272
おっドラグナーの新シリーズか?

279 :
またガンダム出んのかよ

280 :
https://bandai-hobby.net/item/3736/
正月広告のガンダム6月だってよ思ったよりはやいな

281 :
メッサー君死なないで

282 :
これのどこがガワラなんだろう

283 :
https://bandai-hobby.net/item/3742/

284 :
まーたファーストガンダムか
何回リメイクすんだよ
と思いながら買うんだろうなぁ
どうせプレバンでG-3も出るだろうし
4号機と6号機も買っておいて、将来出るであろう5号機も買って2〜6で並べるか

285 :
コアファイター入ってる思ったら腰の可動部でアムロ潰れて真っ二つなるな

286 :
将来コアファイターも曲がりそう

287 :
40周年記念ガンダムってG40は何なんだよ

288 :
シスクードの次はフェニックスか

289 :
G40はガンダム40周年の企画物
これは1年遅れるガンプラ40周年のやつ

290 :
https://bandai-hobby.net/item/3741/
SDCSでフェニックスガンダム

291 :
キュリオスかっけー

292 :
ハンドミサイルはプレバンかと思ってたから嬉しいな
テールユニットも出るかな

293 :
>>280
またカンチチかよ

294 :
>>290
クロスレイズの発売に合わせて来ないところがSDCSらしい

295 :
余ってるガンプラくれない?

296 :
じょーだん言わないでくれよ
ちょっとやれないねー

297 :
お金を持っていって家電量販店に行くとガンプラが手に入っちまうんだ

298 :
女モデラーにはすぐに送りつけるくせにー

299 :
>>293
他所から移植したくても144だと出っ張り胸ダクト別パーツになってるやつ中々いないんだよなぁ

300 :
>>276
メッサーはアレンジはしてあるけど太いままなんだな
グスタフカールも細いままで良かったのに

301 :
RGガンダム→MG3.0→MGオリジンの時も思ったけど、RX78-2出すときって矢継ぎ早に複数出してるけど意味あんのかな

302 :
>>300
GジェネFがこんな感じだから

303 :
RG(2010年)MG3.0(2013年)MGオリジン(2015年)
このタイミングはいうほど矢継ぎ早か?
RX-78-2は基本数年おきに出してるでしょ

MG1.0(1995)、PG(1998)、FG(1999)、MG1.5(2000)、HGUC(2001)、MGヴァカ(2002)、MGペガン(2005)
MG2.0(2008)、HGG30(2009)、RG(2010)MG3.0(2013)、MGオリジン(2015)、HGリバイブガンダム(2015)
HGG40 (2019)、HGオリジン(2020)、HGBG(2020)

ここ数年がちょっと出てなさすぎな感じか

304 :
>>297
お金にそんな使い方があるなんて!?

305 :
RX78ラッシュももうこれで終わりかと思ったけどお台場静岡ダイバーシティユニコーンと記念モデルのガンダムのプラモ出してきたから
近いうちあの横浜ガンダムもプラモでるよな絶対…

306 :
メッサーひでえ
元絵で腰捻り出来なさそうだから変えるのはしゃーないかもしれないが
普段細くする癖あるくせ細い所太くしてやがる

307 :
>>287
それに高いしな おそらく1000円はロイヤリティ 箱 パンフレット代で純粋なキット価格は2000円ぐらいだと思う

308 :
デスアーミー出したのにデビガン最終出さんのかい

309 :
なんか5月6月好み大杉
この時期ほかのプレバンやらなんやらで財布が…

310 :
>>303
あら、なんか勘違いしていたみたいだわ。すまん

311 :
新HGガンダム腰ほっそ

312 :
やったー
ダクトが飛び出てない!
飛び出しダクト被弾に弱そうなところが大嫌いだった

313 :
>>303
今回のはオリジン版HGの発売すらしてないのに次のHG予約開始だから異常と思われても仕方ないやろ

314 :
>>308
デビルヘッドと残りの四天王が先だな

315 :
地味にハイパーバズーカは付かないんだな……

316 :
500円で武器セットの別売してほしい バズーカ ハンマー2種 ジャベリン スーパーナパーム エフェクトサーベルのセットで

317 :
その内容800円はしそう

318 :
ビヨグロガンダムええやん
磐梯山が頑なにベッタリ張り付けてきた、頬とマスクの間が開いてるだけでも良い

319 :
あみあみで予約始まってるな

320 :
>>230
>>242
こういうコピペ改変は元ネタに敬意を表して一ヶ所残すのが伝統なんよ

321 :
>>316
バズは青葉区仕様で2本欲しいね

322 :
>>281
メッサーは3度死ぬ

323 :
>>320
アタマの肝臓壊したから残ってるけどな

324 :
コアファイターがちゃんと中に入る初代ガンダムで一番新しいガンプラってどれですか?

325 :
ガンプラ40周年記念でプレバンで良いから安彦氏にボックスアート描いて欲しいな中身はRGでもHGでも構わんから78-2か06Sで

326 :
MGのver.3.0かな

327 :
チェックしてみます

328 :
ビヨンド78ヨドコム瞬殺?

329 :
ヨドバシは二次予約の時定価にあげるから注意な

330 :
78は体格が好みのオリジン版が出るしなあ…
ウィンダムは2個予約したかったからビッグ使ったわ
ネオ機って色違うだけよね?

331 :
ビヨンドのイメージ写真、うまくポーズでごまかそうとしているが、
かなりウエスト細そうだねw

332 :
正面からのポーズが無い
これが気になる

333 :
ネット通販系全滅か
出遅れた、、、

334 :
何でこのタイミングで次々と新情報が入ってきてるの?

335 :
決算だから?

336 :
春節商戦がコロナのせいで空振りだったからなあ

337 :
>>333
今日発表されて発売日半年後なのにもう手に入らないのか
残念無念なり

338 :
実店鋪が狙い目じゃない?
店舗の方で予約受け付けてるところもあるし
大型電器店系は早めに行けば、そこまで掻っ攫われる勢いでは捌けないと思うが

339 :
田舎なら売り切れるどころか余っとるよ…
νガンダムみたいによっぽどの人気機体じゃないかぎり

340 :
しかしこうRX-78連発するとライトユーザーは混乱するか飽きるかで、売り上げに悪影響出てしまわないかな

341 :
ライトユーザーは気にせず買うだろ
無駄な心配するなよ

342 :
ライトユーザーは一個買って終わりじゃねえかな?

343 :
実店舗で普通に買えるやろ、と思ってたG40は結局店頭で見ることもなかったな
プレバンでわざわざ買う気も起きなかったから諦めたけど
今回のビヨンドもプロポーションが好みじゃないからなあ

344 :
https://bandai-hobby.net/series/shinsakura_wars/
https://i.imgur.com/TOvKHwp.jpg

345 :
動くガンダムのプロポーションが正解
纏足にふりきれー

346 :
>>331
断面図がもうヤバい

347 :
>>344
無限はカッコいいけどゲームがいまいちだったので売れなさそうなのが悲しいな

348 :
ここの奴らの言うことなんて全く当たらんからな…

349 :
>>338
イオンのおもちゃ売場はたまにフライングする

350 :
サクラ対戦一度もやったこと無いけどプラモは格好いいから買うぞ

351 :
楽あみさっき予約できたぞビヨガン

352 :
ビヨガン、他スレで言われてるの見かけて俺も断面画像とか他のパース付き画像で比較して見たんだが
腹の厚みと幅がやべーな
特に二段腹の下の方
前後のスカートとの間に隙間がかなりあるし、それ勘定に入れなくても一目で薄い、細い
これ、マドロックも真っ青の超拒食症体型だわ

353 :
下手したら太股より腹のが細いもんな

354 :
新HGガンダムどこも売り切れ 物売るってレベルじゃねーぞ

355 :
既存HGUCとオリジン版、RGM系キットとのミキシング素材かな
純正だとパチ組みして暫く眺めるだけならまだしも、ガチで処理して塗装する対象に考えると
素立ちじゃ飾り辛い見た目の予感がする

356 :
甘でさっきまで予約受け付けてたけど今見たら在庫切れになってるな

357 :
G40で転売屋勘違いしたのか?
かプレバン売り増えすぎてもうあんまり生産しなくなったのかな

358 :
テキサスチェーンソーも40周年らしいコラボ期待しててくれ

359 :
G40はフリだったんだな

360 :
ビヨグロガンダムはどう考えても本命中の本命扱い
大量生産するから発売日にまた在庫増えてくるだろ
G40とかいう変化球とは違うから安心しろよ

361 :
というか、G40とbeyondとオリジンガンダムぶつけてくるとか、
ホビー事業部内で潰し合いやってどうするんだよ

362 :
半年も前から売り切れって、またやらかしやがったなあ

仕事終わって楽しみにしてたのに、転売ヤーはコロナ感染して苦しんでR

363 :
それでもガンダムなら売れると踏んでるんだろ
実際あちこちで予約締め切るくらいには予約殺到しとるわけだし

364 :
あと、宇宙行きの1/200も控えてるんじゃ?

365 :
RGオーライザー半額来い!

366 :
ビグロガンダムちょっと期待してる

367 :
78は流石にもうお腹いっぱいなんだが??

368 :
>>356
あみあみのじゃなくて?

369 :
もうこの際、装甲がポロリしなRG2.0も出しちゃおうぜ

370 :
>>368
あれあみあみだったのか

371 :
ビヨンド仕入れたかったらビルドの新作のも仕入れてね!
小売をなめくさってんなバンダイ

372 :
78なら何でも絶対に売れるでしょ実際
買ったら死刑て法律出来ても絶対買うから78は

373 :
メッサー(仮)って何だよ

374 :
>>372
購入層の分母が違うよね

375 :
>>367
お台場〜リバイブの頃はそう思っていたけど
オリジン、G40、ビヨンドといい感じにアレンジ入っているので
全然飽きないな

376 :
>>344
金のラインはシール?

377 :
RGとLMHGエヴァ新作
https://bandai-hobby.net/item/3753/
https://bandai-hobby.net/item/3751/

378 :
HGはパッケージリニューアル

379 :
ビヨグロって尼終わっちゃたの?

380 :
>>373
メッサー(笑)

381 :
>>373
今までの流れ的に多分まだ公式絵出てないし隠してる設定あるからじゃねえの?

382 :
今年RX78は他に横浜立像版も販売されるはずだよね

383 :
https://i.imgur.com/PILZAsb.jpg
https://i.imgur.com/VwIjtL9.jpg
https://i.imgur.com/itOhmof.jpg
https://i.imgur.com/i0Nxa8j.jpg
https://i.imgur.com/UBxWVYi.jpg

384 :
プラモちゃうやん

385 :
しかしサクラ大戦にまで手を出すとはちょっと迷走してるんじゃないですかねぇ

386 :
色々な作品のキットが出ることは良い事やろ
R3がコケてなければ今頃は

387 :
ビヨンドガンダム瞬殺ってどうなってんだよ
G40、オリジンと全部転売屋の餌食かよ、このままじゃ何も買えねーぞ、どうなってんだよ

388 :
G40って結局一般店頭用にはもう再生産しないんですかね?

389 :
G40プレバンじゃなくてほんま一般販売で再生産してほしいわ…

390 :
>>386
ある程度キットが出揃ってくれればいいが、中途半端なラインナップで終了されたんじゃねぇ

391 :
ビヨンド ビヨンド
なぜヨンドー
のビヨンド?

392 :
RX-78-2 ガンダム [BEYOND GLOBAL] (HG) (ガンプラ)はどこもかしこも売り切れか
どうなってるんだよ

393 :
買えないならしょうがない
そもそも実際そこまでの可動いるぅ?って話だよ
いいかげんオーバースペックでしょ
おまえらも言うほど動かしてないだろうし

394 :
せいぜい劇中のイメージのポージングさせて飾るくらいじゃないかな
イメージにそぐわない可動あってもなあ

395 :
ガンプラは作って楽しい遊んで楽しいの組み立て玩具だから

396 :
インジャみたいに蹴りを再現するために可動に力入れるのならわかるけど
初代ガンダムのプラモそこまで柔軟なポージングさせてもなぁって気はする

397 :
>>396
初代の方が劇中トンデモポージングしてた気がする。

398 :
動くってだけでカッコ悪いじゃん
あとは単に記念モデルていうだけ

399 :
>>386>>390
そういった前科があるから信用出来ないんだよなぁ
ゴウザウラーもグランザウラー出す気あるのか疑わしいしな他会社がやっていたらとっくにキングゴウザウラー完成している頃だわ

400 :
RX78似のオーガンダムもRGかMGでほしいな

401 :
ガンプラじゃないとはいえライトニングストライカー立体化か…
ローエングリンのもいずれガンプラになるのかね

402 :
>>399
R3なんてギャリアとmk2の出来があれだけ良かったのに続かなかったんだから
ガンダム以外のコンテンツがどんだけ売れないかって話だよ

403 :
>>402
その継続可能ラインの要求水準が他社より高過ぎて続かない事がハナから察しっつう話だよ

404 :
ザブングルだしてればな 
エルガイムもださなかったし
せめてドラグナーが予定にあった時は喜んだのにな

405 :
疾風のように〜( ・ε・)

406 :
尼ガンダムビヨンド予約来てるぞ
無論マケプレじゃなくて尼販売の

407 :
ありがとう。ポチりました。

408 :
beyondがHGガンダム の決定版になるんかな

409 :
>>379
何度でも蘇るさ

410 :
>>385
サクラ大戦でWAVEの反応見て1/35ボトムズに進出

411 :
ビヨガン基準のジムも出てくれれば良いんだけど、プレバンは止めてくれ

412 :
>>408
また何年後かにリメイクだろ

413 :
>>408
アレンジ強すぎで初代決定版とはならないんじゃない
ストフリとかのが似合いそう

414 :
ガンダムはこれだけ何度も出し直ししてるのに、どれも武器が定番しか
付いてこないのがなんとも
ジャベリンやハンマー、スーパーナパームも付けたフルセット版出そうよ
あとコアファイターも付かなくなってるし

415 :
って、ビヨンドはバズーカすら付いてこないのか

416 :
>>411
ジムスキーなんで欲しいな
同じフォーマットのボールも

417 :
バズーカすらないのに高い

418 :
>>408
実質G40

419 :
ジムって意外とキット化されないよな
1/144だと未だにHGUCと旧キットしかない

420 :
だって売れんし

421 :
>>419
初心者向けとして優秀なキットだからなぁ。
中途半端にリメイクして値段あげるぐらいならバリエ展開した方がいいと判断したんじゃ?

422 :
RGジムが出ると思っていた時期が私にもありました

423 :
尼の在庫切れないな

424 :
RGジム欲しかったけど今ならそっちよりもビヨンドジムの方が欲しい
リヴァイヴジムとかいううんこはいらない

425 :
ウルトラマンも仮面ライダーもビヨンドビヨンドって一体なんなん
ウンナンのやるやらで事故死した台湾だかのバンドしか知らんしよ

426 :
ルチオフルチの映画しか知らんわ

427 :
歯ブラシじゃないのか
CMでしか見たこと無いけど

428 :
Amazon在庫あるやん

429 :
>>428
なくなったり復活したりいつものこと

430 :
ジムよりザクのが売れるからなあ

431 :
子供の頃、股間の膨らみと角(Vアンテナ)がないGMをメスガンダムと言ってたのをふと思い出した

432 :
シャアをオスカブト、ゼクスをメスカブトと言うようなもんか

433 :
ゲルググが足上げるシーンで興奮してた奴もいるし世の中色々だな

434 :
ファーストガンダムは
いわゆるニュータイプ撃ちとラストシューティングのポーズ取れるだけでいい

435 :
>>434
サンシャインみたいな造形でも?

436 :
こう矢継ぎ早にガンダムばかり出されるとG40を買い足したのは失敗だったかも
つうかザクはガン無視なのか

437 :
ビヨザクはよ

438 :
>>431
いいね!

439 :
>>435
サンシャインなら体型自由自在じゃねーかw

440 :
>>436
オリジン版も買って三体並べて比べてみろ。

441 :
>>436
1/144ザクのフルアクションリメイクガンプラ欲しいな
MGザクVer.2位の可動域の奴が欲しいわ

442 :
リメイクのいいけど
MGGセルフ早く出してくれ
MG化してないキット多すぎる

443 :
オプティマスプライムもしょちゅう新作出てるもんな
しかしガンダムはあれかね、発売時期的にもオリンピックで来日客の需要を狙ってるのかね

444 :
>>442
出ても本命のパーフェクトパックいくまで数年 
いや売れなくてXのディバイダーオチまでありそう

445 :
そういやナラティブ君もまだMG出てないな

446 :
HGが盛り上がってるんでMGも盛り上がる商品が欲しいです
Z3.0とかセカンドVとか

447 :
Zとマークトゥのバーカが欲しいです

448 :
Xディバイダーはプレバンでさえでないのは不思議だな
HGAWエアマスターバーストも同じく

449 :
ビヨンドの次のリニューアルガンダムがどのくらい腰が細くなるのか、今から楽しみ💓

450 :
>>447
それよりもMk−UとΖの大河原版を。
35周年だし。
あと、メガサイズで25周年のテレビ版ウイングはどうか。
勿論、テレビ版ウイングゼロも。

451 :
>>449
もう赤いパイプ2本になるだろ

452 :
>>449
次は腹筋が割れます

453 :
FSSからGTMになるようなもんだな

454 :
1/144のガンダムはなんだかんだでRGが好きかな
評判は微妙だけど

455 :
RGはポロリが問題なだけでプロポーションと密度感はかなり良い

456 :
尼の在庫まだ切れないな
転売屋無事死亡で満足

457 :
情報と職人技の結晶体がガンプラなんだ!

458 :
REグレード好きだから力いれて欲しいわ

459 :
>>455
あとフレームがネジ切れやすいとか
主に構造面で不満があるくらいでプロポーションは良いよな

460 :
個人的には頭がちとデカイとおも>RGガンダム
胴体が小さいせいでそう見えるのかもだけど

461 :
>>314
デビルヘッド40体セットだと!?

462 :
ヘブンズソードほしい。
ペーネロペー出せたから、ヘブンズソードやグランドもなんだかいけそうな気がする。

463 :
今振り返ってもMIAってぶっ飛んだシリーズ展開してたなぁグランドマスターガンダムとか

464 :
>>443
トランスフォーマーの場合固有名詞割と使いまわしだからな
ガンダムで例えるならZもゴッドも∀もストフリも00もバルバドスも全部「ガンダム」って名前になるようなもん

465 :
うちのかーちゃんかな?

466 :
アレはよく知らんのだけどスターシステムとかではないのか

467 :
俺もよくは知らんけど同じ名前のは平行世界の同一人物とかそういう扱いとか
本国だと善悪入れ替わりとかもあるみたいだし

468 :
KKK(こまけーことは気にすんな)システム

469 :
世の中広いからなぁ……
パーフェクトジオングをドムを拡大発展させて空きスペースにサイコミュ突っ込んだとかラリッた主張するライターもいるし

470 :
ルチオフルチの最高傑作はサンゲリア2

471 :
地味になかなか出ないMGジェガンのF91ver

472 :
>>451
http://imgur.com/a/JFIBDqk
これか

473 :
>>452
割れた腹筋がプレバンで発売されるのか

474 :
まあマジで腹筋崩壊太郎の腹筋なる商品発売しちゃうぐらいだから、ないとは言い切れないな

475 :
ビヨグロ発表から売り切れまで早すぎるだろ
だいたいオリジン発売すらしてないし、そのオリジンも予約売り切れだし、G40も買えないしで何なんだよ
そんでビヨグロも買えないって何だよこの品薄商法は
まぁどうせ買っても積むだけだしもういいわマジで
それまたどうせビヨグロの次にまた新RX78出すんだろ
勝手にやってろよしょーもない
とりあえず買わんわ
次のも買わん
品薄商法腹立つしキリねーわ

476 :
どこを縦読み?

477 :
ガンプラは完成品と違って確実に後で手に入るし気にならんわ
秋以降の新工場稼働後は多少はマシになるだろ

478 :
尼まだ予約終わってないけどな…

479 :
mg fazz verkaの公式写真追加来たけど細部で結婚変わってる
結局変形は出来ないのか?
複雑な変形機構組ますんだからわざとプレイバリュー潰すのはやめてほしい

480 :
>>478
うおおっっっ予約できましたっっ!!
ありがとうっっ!!

481 :
>>479
今年こそ結婚出来るといいな

482 :
>腹筋崩壊太郎の腹筋
ネタかと思ったらマジだったこの衝撃はメ・ガリマ・バがコミックでああなったことに並ぶ衝撃でした
リント、侮りがたし
>エルドラブルート
組み立ててたらライナーの表示に「デスビースト」ってあったんですけど
期待してもいいんですよね?

483 :
Xライナー  Oランナー
すいません、つい興奮して・・・(汗)
そういえば、三連星ザクとかにもディザート・ザクのものらしき変わったツノが余剰パーツでありましたね

484 :
ealistic Model Series「ホワイトベースカタパルトデッキ」がリニューアルして再登場
※抽選販売
https://p-bandai.jp/item/item-1000142935/

485 :
r抜けてたすまん
realistic Model Seriesな

486 :
>>475
買わないアピールみっともない。

487 :
>>484
今プレバンは抽選商法がはやり

488 :
>>484
木で作ろう

489 :
ガンプラ「初代ガンダム旧キット」5月再販決定
でじたみんYahooで再販予約開始

https://i.imgur.com/jgiRRLE.jpg

490 :
初代ってあの肩パーツ割れるやつか

491 :
>>475
買えないって解った時点で、気持ちが冷めて無駄遣いしなくて済んだ。

492 :
セメダインはみ出して肩間接が固まる奴だっけ

493 :
肩が固まるのは144だけじゃないの?
ちなみにGアーマーのやつはの肩は改良してある
1/100のは肩よりコアファイターむき出しのが印象強い

494 :
あ1/100か
股関節が完全固定の

495 :
最近のフォーマット気に入らないって言ってた連中もこれで暫くはプラモに熱中出来るな良かったじゃないの

496 :
60のドム欲しいな

497 :
懐かしい、アッグガイとゾゴックだけ欲しいな
昔一度作ったことがある

498 :
1/144いろプラのやつは胴体接着するとはみ出した接着剤で塗装が溶けて悲惨な事に

499 :
>>475
はいはい。買えないからってひがむんじゃありません。

500 :
オリジンとビヨンドは発売日量販店いきゃ買えるだろうし通販も復活すんじゃない?
G40は品薄煽りのプレバンいきと確信犯っぽいけど

501 :
そもそもG40はそんなに売れると思ってないでしょ

502 :
RGトールギスTV verカラーってなんやねんて思ったら、そうだよこっちだよ!
なんやうちに居るRGトールギスに違和感あったんだよねっていういい加減おじさん

503 :
ジェミナスは本当に肩の追加無しの単体で2000円越えで売るのか…
強気すぎて今後続くか不安すぎる…
アスクレプオスだけさっさと出して…

504 :
>>280
2枚目の写真で相当やばいプロポーションだとわかるな
どんどんセンス悪くなってる
ロボット魂のスタッフと交換しろ

505 :
>>465
違うんだよ かーちゃん!

506 :
違うんだよかーちゃんレベルは低いかなぁ

507 :
F90ミッションパックはどうなったの?

508 :
旧1/100アッガイって、両手ともツメだったんだよな いつから右手がツメ、左手がミサイルになっちまったんだ

509 :
男にとってのガンダムは女にとってのディズニーみたいなものとでもいえばわかるかな。興味のない人からみたら、ただのプラゴミでも興味のある人からみれば夢の塊なんだ!

510 :
つまり1/1ビグ・ザムをランドマークにしたガンダムランドを開演すれば…

511 :
それは何でも一緒

ゲームのカード一枚に650万円払える人の気持ちは俺には永遠に理解出来ないだろうな

512 :
>>504
ロボ魂は設計外部委託らしいから交換はできそうにないね

513 :
ションベン臭い女共のテーマパーク→東京ディズニーランド
俺ら男のテーマパーク→お台場ガンダムベース

514 :
ガンプラ好きだけどホームセンターの工具売り場のがテンション上がる

515 :
ジェミナス01の腕関節がこれだけど大丈夫?
https://may.2chan.net/b/src/1580961150455.jpg

516 :
定番のアトハメ加工みたいだな

517 :
C型ジョイントでしょ、ブンドドしてたらそりゃくたびれてくるよ

518 :
HG 1/144 RX-78-2 ガンダム [BEYOND GLOBAL]は駿河屋でやっと予約出来た
定価だけど予約出来るだけマシ

519 :
判らんなあ
予約しなくても当日に量販店行けば手に入るだろう

520 :
人によっちゃ+交通費と移動時間って考えもあるんじゃね

521 :
予約したい奴は予約すればいい。
当日並んで買いたい奴は並んで買えばいい。買いたくない奴は買わなきゃいい。

買えようが、買わまいが、
買えなかろうが、どうでもいい。

皆人それぞれだ。どうでもいい。

522 :
>>519
じ、自宅警備員なので・・

523 :
ぶっちゃけBGガンダムはガンプラ40周年企画ではあってもG40みたいな限定販売ではないともうけどねえ

524 :
>>521
人に興味を持とう!

525 :
バンダイナムコ
2020年3月期 第3四半期
https://www.bandainamco.co.jp/cgi-bin/releases/index.cgi/press/9675?entry_id=6762
https://www.bandainamco.co.jp/cgi-bin/releases/index.cgi/press/9676?entry_id=6763
売上高:5325.76億円(0.7%)
営業利益:720.96億円(3.2%)
経常利益:734.31億円(2.8%)
純利益:529.04億円(▲1.1%)
トイホビー        売上高:2009.81億円 セグメント利益:286.99億円
ネットワークエンターテインメント 売上高:2320.34億円 セグメント利益:364.85億円
リアルエンターテインメント   売上高:690.22億円 セグメント利益:11.54億円
映像音楽プロデュース  売上高:316.11億円 セグメント利益:55.96億円
IPクリエイション    売上高:117.14億円 セグメント利益:35.15億円
その他         売上高:235.43億円 セグメント利益:13.67億円
IP別売上高 ( )は前年同期
アイカツ!:24億円(24億円)
アンパンマン:78億円(82億円)
ウルトラマン:65億円(57億円)
仮面ライダー:245億円(217億円)
機動戦士ガンダム:627億円(607億円)
スーパー戦隊:50億円(76億円)
ドラゴンボール:879億円(908億円)
NARUTO:92億円(138億円)
プリキュア:59億円(73億円)
ワンピース:254億円(221億円)
家庭用ゲーム
日本:27タイトル 254.2万本
アメリカ:23タイトル 626.9万本
ヨーロッパ:30タイトル 672.5万本
グループ合計:80タイトル 1553.6万本
通期連結業績予想数値の修正(2019年4月1日〜2020年3月31日)
売上高:7200億円
営業利益:700億円→750億円
経常利益:710億円→765億円
純利益:500億円→540億円

526 :
妖怪が影も形もねえな
諸行無常だぜ

527 :
>>513
ディズニーはナンパし放題だけどな
常連の若い娘やキャストなど金持ってないから簡単についてくるぞ

528 :
>>513
今時は小学生でも
TDLはリア充の遊び場って理解してるぜ

529 :
ドラゴンボールスゲェな、未だにそんなに稼ぎ上げるのか
まあ世界的に人気の高いコンテンツだもんなあ

530 :
>>525
ガンダム増えとるw

531 :
仮面ライダーはお祭り年だったからか伸びてるな

532 :
来年はコロナ次第でガンダムの売上下がりそう

533 :
ガンダムコロナが中国を救う

534 :
コロナガンダム

535 :
ジェミナス宇宙ユニット無しとか価格設定強気すぎない?
買うけど

>>526
(単年度程度で)ガンダムを越えた!って自慢気だったのにな…
40年保たないどころか10年保たない雑魚だったという

536 :
>>525
ドラゴンボールすげえな
ソシャゲのおかげか

537 :
ヒーローズも強いけどフィギュアや食玩も強いからね
プラモも最初の数ラインナップだけで終わると思ってたけどここまで続くということはそれだけ売れてるんだろうな

538 :
あれだけ出来悪くても売れるならすごいな 昭和の頃から進歩してないプロポーションに色と稼働与えただけなのに

539 :
ドラゴンボールの何が売れてるのか教えて
ゲーム?

540 :
ドッカンバトルがアホほど売上てる

541 :
NARUTOも人気あるんだな
日本人より外人需要じゃなくて?
アイツらNinja大好きじゃん

542 :
Kawasaki「ガタッ」

543 :
ドラゴンボールは超サイヤ人になった時金髪になるから白人たちが自己投影して人気があるって聞いた

544 :
>>542
GPZシリーズはオワコン

545 :
>>543
あとマッチョだからね。これ大事

546 :
ワンピースはマッチョじゃないのと修行シーンがほとんど無くてなんで強くなっていってるか理不尽って理由でDBより嫌ってる外人さん多いらしいね

547 :
G40来年以降も普通に売るだろうけど箱変えてブックレットは無しになるんじゃない?
1年で金型潰したら割に合わんだろ

548 :
>>546
実際に海賊が横行している国じゃ禁止にされてるみたいだね

549 :
ジェミナスの特設サイトに旧キットと並べてるけど、普通に旧キットのほうがかっこよくないか?

550 :
>>549
おまそうおまそう

551 :
>>549
旧キットのノーマル形態はカッコいいよな
宇宙用にした途端ヘンテコリンなプロポーションになるけど

552 :
戦隊マジでヤバいな
パワーレンジャーもよそにいったからアメリカも頼りにならんし

553 :
>>548
もう海賊から冒険家にジョブチェンジして長いのにな

554 :
当時のキット低価格なのに今以上にプロポーションは頑張ってるの多いと思う

555 :
>>549
だよな
旧キットも可動優れてるし

556 :
旧キットの方が、腕や胴回りががっしりしているな

557 :
バンダイ「箱をカラーにしました!」
それ頑張るとこなのか?
F90が好評だったからって勘違いしてないか?

558 :
むしろガンダムなんでこんなに売れとんや
テレビのビルドは毎年投げ売り要因やし、ナラティブはあったけど単発の映画やし
ガンプラがそんなに売れとるんか?
だったら全国にもっとガンベ作れや

559 :
>>558
海外需要

560 :
トールギスのアニメカラー…
いやなんで今更…そもそも逆だろ

561 :
出したら出したで文句言う辺りが最高にクレーマー

562 :
トールギスマジでかっこいいな、これだよこれ
てかこっちを通常で売ればいいのに

563 :
現行のトールギスEWのがJリーグコラボっぽいよなw

564 :
>>561
別にバンダイに言うわけじゃねえからアンチだけどな
MSVとかデザイナーズブランドとかの方が普通プレミアムじゃね?ってのは思うわ

565 :
なんで今更アニメカラーとか出すんだよ
汚い

566 :
テヘペロ

567 :
>>547
それで2000円半ばなら買いだね

568 :
>>559
海外で何が売れてるの?
ガンプラ??

569 :
>>568
うん

570 :
>>569
へー、そうなんだ
そういえばアジアで結構売れてるとかいう記事を見たような気もするな
なんかあんまそんなイメージなかったけど、まあいいことだよね

571 :
メインは中国人だろうね福岡にベースが出来たのも中国市場が大きな要因じゃないか

572 :
>>525
アンパンマンってこんな売れてんのか

573 :
戦隊がアホみたいに売れてない
一体何があった

574 :
パワレンの玩具止めたからかも

575 :
>>534
敵側 ガンダムサーズ

576 :
マーズガンダムはもういるんだよなぁ

577 :
インフルエンザガンダムの後継機も増えたもんやで

578 :
もう日本人相手のおもちゃ展開は死んでいくな
お前らが子供作らないせいだけど
どんどん海外客メインになってく

579 :
昨今はアンパンマンの次はトーマス、プラレール、トミカ、シンカリオンに繋がるからバンダイの出番はない

580 :
バンダイはもう中国の方しか向いていないから

581 :
自分が気に入らないのは全部中国向け

582 :
日本のおじさんが好きなMSのガンプラももう中国人のが沢山買ってそうよ

583 :
中国は日本の10倍以上の市場があるもん、仕方ない

584 :
>>571
中国向けなら大阪ミナミでしょう

585 :
>>557
描き下ろしなら最高じゃん

586 :
>>579
お前絶対鉄オタだろ

587 :
次はインドか

588 :
いつまでスレチ続けるんだ?

589 :
いつまでだとか期限を決めてやってるわけじゃない
期限が向こうからやってくるわけでもない
話はむしろそれからだろ

590 :
ガンプラ以外の話は絶対許さないおじさんはさっさと仕事行けよもう出社時間過ぎてんだろ

591 :
インドは人口こそ多いが、階級制度がガッチリハマってて
色々と難しいと思う

592 :
日本人はもう貧乏だから海外狙うしかないよね
外資稼いでくれるならかなり優秀

593 :
そういえば他のプラモはコロナウイルスで発売延期とかになってるんだろうか

594 :
ホビーオンラインショップにて、『新機動戦記ガンダムW DUAL STORY G-UNIT』の新プロジェクト「G-UNIT Re:OPERATION」が始動!
換装機構(リニアロック・ボルト)を特徴とするモビルスーツ「G-UNIT」シリーズをHG最新フォーマットで展開していきます。

オリジナルメカデザイナーの阿久津潤一氏の手により新たにデザインを再構築。阿久津氏完全監修のもと、ガンダムジェミナス01をはじめとしたモビルスーツや換装ユニットをガンプラ化していくとのこと。

https://i.imgur.com/X8TETcv.jpg

595 :
オリジナルメカデザイナー阿久津氏が語る
新時代のガンダムジェミナス01
G-UNITに関しては、企画当初そもそもの出自が、どの世界観の外伝作品になるかも決まらない状態でした。
そのため、あえてどの世界観のMSにも似せていない、全く別系統のものとしてデザインされました。
今回の新商品化に当たって、『新機動戦記ガンダムW』の外伝という立ち位置から、ある意味再構成しなおしました。
フォルムも、ともすればエンドレスワルツに近いぐらいスリムにまとめています。
これはこれで、好みは分かれるかもしれませんが、古いG-UNITが好きな方は昔のキットを。
『SDガンダム ジージェネレーションシリーズ』や新作の漫画から入った方には、ウイングガンダムと並べられるフォルム感の今回のキットに触れていただけると嬉しいです。
もちろん、昔から好きだった人にも触れて欲しいですね。
その意味では、『SDガンダム ジージェネレーションシリーズ』でのアクションシーンは非常に素晴らしく、アニメのなかったキャラクターに命を与えてくれたという感謝しかありません。
そこから好きになった人たちにも、「G-UNITとはなんぞや?」と、興味を持っていただけると嬉しいです。
ガンダムジェミナス01 オリジナルメカデザイナー
阿久津 潤一

596 :
やっぱり腰の細さが気持ち悪い
https://i.imgur.com/EvbfrxN.jpg

597 :
だからお前みたいに気に食わないなら旧キット買えやって言ってるやん

598 :
てか、ビームソードが……

599 :
腰太くしたらしたで今度は別な奴が腰が太くて気持ち悪いって言い出すんだろうなぁ

600 :
腰細いのはいいけどそれを受ける骨盤がゴツ過ぎるんだ

601 :
>>597
気になるの腰だけだからなぁ
胴体だけ交換出来りゃ楽なんだが

602 :
こういうごちゃっとしたデザインだとあんまり気にならないけどrx78くらいシンプルだとそこばっかり気になる

603 :
>>593
ブキヤのグレートエクスカイザーが3月に延びた

604 :
やたらと稼働範囲が広いキット増えてるけど、本当にそんなに重要あるのかね?

605 :
>>596
左は全体的にだらしない

606 :
プレバンランキングに旧キット多数ランクインしてるなw

607 :
>>604
バンダイ社内の需要じゃね?
肘も膝も90度曲がれば十分
どう考えても持てない武器のデザインのほうをどうにかしろとアニメスタッフに言いたい

608 :
>>595
> G-UNITに関しては、企画当初そもそもの出自が、どの世界観の外伝作品になるかも決まらない状態でした。
> そのため、あえてどの世界観のMSにも似せていない、全く別系統のものとしてデザインされました。
なかなかひどい依頼だと思った
こんなんデザインする方も困るわ

609 :
>>597
いやこれは好みの問題ではないだろ
明らかに手癖だけでヒョロヒョロにしてる

610 :
>>609
文章読めねえのかガイジ
デザイナー本人がそう言ってるだろ

611 :
手癖じゃなくて製品コンセプトとして、ヒョロく作ってあるんだよ
だいたい阿久津の手癖だったらどっしりだろ

612 :
ウイングと並べられるプロモーションってんなら、とりあえずウイングと並べた写真がほしいよな

613 :
当時から旧キットはガンダムのパチものシリーズかと思っていたが
改めて見ると80年代戦隊モノの巨大ロボみたいだな
ゴチャデザインが整理しきれてないというか…俺は興味ないわ

614 :
好きだけどガンダムWとは全く別の作品として認識してるわ
とりあえず出し惜しみとかしてないで早くアスクレプオス出してほしい

615 :
>>612
GBTの配信でサンドロックと並べてるのなら
https://youtu.be/nI1DFrjlfzI?t=1747

616 :
>>613
この辺のパチモン感がね

https://bandai-a.akamaihd.net/bc/images/gundambase/20200206_gbase_gunit_600x341.jpg

617 :
このパチモン感はAOZに引き継がれてる

618 :
頭部はLOブースターのが好きだから早く出て欲しいわ
あとシールだらけだった追加バックパックも色分け頑張って欲しいわ

619 :
実はG-UNITの存在を知らなかった
ガンプラから離れてたってのもあるけど

620 :
当時勢じゃない、Gジェネやってないって人は知らんの多いかもねバーサスシリーズにも参戦してないし
それぐらい外伝系では知名度低いほうの作品でWに外伝あったの?って今回で知る人もいる

621 :
Wの外伝である必要はないくらい本編との関連性薄いしな

タイラントソードとどっちがマイナーか

622 :
俺も最近のソシャゲでG-UNITを認識したからな
Wの頃ってもうガンプラから離れてたから
視界に入ってなかったと思う

623 :
ウイングガンダムセラフィムとかも知らない人結構いるからな

624 :
細いってか上半身小さくね

625 :
>>622
それにボンボン連載だしな

626 :
ボンボンでW本編もやってた記憶があるな

627 :
ボンボン掲載ならば、スコーピオが欲しいなぁ。

628 :
>>627
掲載→連載

629 :
>>617
ああ、あのウリナラガンダムね

630 :
タイラントソードなんてほぼ同人みたいなもの
バンダイからプラモ化してゲームにもでてるGユニットの方が圧倒手に上でしょ

631 :
Wの外伝といえば「右手に鎌を左手に君を」派です

632 :
結局この値段でブースターナシかw
イーガさんどう擁護するんー?w

633 :
ジージェネ販促効果があるって
造る側も認識あるのかな
最近のアナザー展開の一因か

634 :
ガンダムXの後番組がG-UNITだと思ってた子供時代

635 :
そら全員が全員アニメ見てるわけでもないしGジェネで見たことない作品に触れて知るってのも多々あるだろう
ましてや外伝なんてほぼ動いてるのなんて見れねえし

636 :
確かにパチモン感強いデザインだよね
ハイドラは結構好きだけど
時期のせいか何故かガンダムザバトルマスター2のラスボスやってたな…

637 :
>>596
左はこどおじ体型だろ
だからこどおじが怒ってだけ

638 :
GジェネFは当時のマイナー作品わんさか入ってたからなぁ
GーUNITもそうだけどクロスボーンとかも知名度出たのあそこからじゃん

639 :
正直テレビのタイトルでさえまともに見てないのに、さらにゲームとか言われたらもう全くわけわからんわ

640 :
GジェネFは全話やったし
やったからこそGユニットなんか特に思い入れない
一番思い入れある機体って大半の人間がツインラッドかフェニックスじゃないか

641 :
サイコハロですね

642 :
WよりもXに出たほうが合いそうだが
Wのほうが人気あったからそっちにしちゃったんかな?

643 :
>>640
トーラス解体した記憶しかない

644 :
>>638
クロボンはGジェネのBGMがだいぶ人気に影響与えてる

645 :
まあGーUNITはFで知名度取得というか存在認知されたとはいえ話が普通すぎて特に人気もでずユニット的に強かったハイドラとメリクリウスシュイヴァンがカルトな人気出ただけだったからな
逆にクロボンなんかはストーリーが受けて漫画再販されたりスパロボ出れたりと今の人気のきっかけになったんだけど
模型ファンしか認知してなかったセンチネルが人気出たのもFからだし閃ハサとかもデザインがFで決まってるしGジェネFはまさしくひとつの転換期って影響をガンダム業界全体に与えてるよ
まあだから余計にGーUNITは印象薄いんだろうが

646 :
ボンボン付録のガンダムコンバットのカードが格好良かったおもひで

647 :
GジェネFで「クロスボーンガンダムX3」という名前を見たときは3機で1ユニットかと思った

648 :
>>640
俺はアドラステアだなぁ
あと、ネーミングセンス的にビームムラマサブラスター

649 :
時代はスタイリッシュ

650 :
Wとバランスを取るにしてもTV版とEW版で変わりそう

651 :
可動範囲は動かす事より動かせる事に意味があるんだよ

652 :
Gジェネっていっちゃん最初のガシャポンウォーズの頃がいっちゃん面白かったわ

653 :
あっ、ディスクシステムのやつな

654 :
それはGジェネではないんじゃないかな

655 :
X派生がGセンチュリーで転けたのがな

656 :
>>643
お前、白トーラス作って売って繰り返して資金MAXにしたろ?

657 :
>>651
これ

658 :
>>638
Dガンダム初期に出てきて
え、デビルガンダムもう作れんの?
って錯覚したやつおる?

659 :
DガンダムもだけどGTーFOURとかFで知ったけどもう今後二度と姿を見る事はないんだろうなと思う
あいつらが公式でキット化さるとも思えんし

660 :
Wめっちゃ優遇されてるやん
ゴトラタンとリグコンティオ早く出して

661 :
ザンネックとゲンガオゾがいいです

662 :
【再入荷情報】
SDガンダムBB戦士ワールドの開催を記念して、なんとBB戦士の再販ガンプラがガンダムベースに多数入荷決定!!
2/26(水)より東京店と福岡店それぞれで販売開始いたします。
再販ガンプラの情報は公式Twitter、GUNDAM BASE LIVEにて順次発表予定なのでお見逃しなく!

663 :
【Jリーグオンラインストア限定ノート付き】機動戦士ガンダム40周年記念Jリーグコラボレーションガンプラ・ハロプラ特別セット
販売期間:2020年2月8日9時00分から
価格:2,600円(税込)
https://store.jleague.jp/item/P0000039148/?scid=offical_20200208

664 :
ダブルフェイクはMJで連載してたから他のB-CLUBとかでやってた作品と違ってサンライズ公式になっちゃってるのがなんかな

665 :
この機会に子供の時もほぼ見てないファースト見ようと思うんやが、
やっぱしテレビ全部見た方が良いのか、
映画3本で良いのか、
どっちかえ?

666 :
両方

667 :
まぁ正直どっちもって感じだけどサクッと見たいなら劇場版だよなぁ

668 :
TV版全話観た後劇場版かな
劇場版1作目はただの総集編かと思ってたが
台詞は新規で取り直してるのね

669 :
>>665
映画3本でいいよ
その半分のクオリティーを我慢できそうならTVも見てみるのあり

670 :
>>664
ダブルフェイクの80年代から90年代初頭のノリ結構好き
電子書籍が出たとき買っちゃったもん
まあ、間違ってもフェイクガンダムのプラモとか出ないだろうけど

671 :
劇場版ってミハルラトキエのエピソードあったっけ?あの辺だけでも見たほうが

672 :
>>665
Gアーマーやザクレロが好きならTV、コアブースターが好きなら映画

>>671
あれだけ尺取ってあるのに何を言ってるんだ?

673 :
THE GUNDAM BASE
@gundambase_t
【BB戦士入荷情報その@】
BB戦士278 剛熱機械師駄舞留精太
BB戦士284 鉄機武者斎胡
SDガンダムBB戦士ワールド開始に合わせ、2/26より入荷決定!!
ちなみに再販アイテムはこれだけではございません!
公式Twitter等で随時発表予定なので、続報をお楽しみに!
次回を待て!
https://pbs.twimg.com/media/EQK4ZxoUYAAE6it.jpg

674 :
オープンしたての頃は確かあったんだよな鉄機武者斎胡
元々2個買い推奨な内容だからかすぐ消えた
再販って三国伝の頃の再販祭り以来か

675 :
HG 1/144 RX-78-2 ガンダム [BEYOND GLOBAL]は尼以外は売り切れ
ファーストガンダム強しだね
ザクもやって欲しいな

676 :
新生五人衆再販頼む

677 :
武者烈伝再販するなら出せなかった奴ら新規に出る可能性も…
無理か

678 :
プレバンのオッサン向け商品ならあり得る

679 :
>>665
ようつべでTV版やってるからそれ観よう

680 :
鉄機武者シリーズをレジェンドBBで作り直してほしい

681 :
>>665
映像が綺麗でストーリーや人間ドラマ重視なら劇場版だけど戦闘シーンや登場メカが少なめ
戦闘シーンやメカを堪能するならTV版だけど前半の映像の酷さやストーリー展開にイライラするかも

682 :
>>680
鉄機武者シリーズって零丸やウイニングの元になったやつ?そっちじゃないっけ?

683 :
両方見たらお禿の天才さが分かるがプラモ関係ないしな
メカならコアブー好きなら映画
Gメカとか旧ザク、ギャン、モビルアーマーが好きならテレビ

684 :
レジェンドBBも当初は色分け、アレンジ効いてて良かったけど
新世なんてプレミアムなの値段という惨状よ

685 :
新世大将軍はガンダム野郎最後の思い出のやつだから買ったけど旧キットでよかったんじゃいかなとは思った

686 :
>>671
ラトキエって誰だよ?って調べたらミハルのフルネームがミハル・ラトキエなのねw

687 :
それ基本だろ

688 :
セイラ・マス
フラウ・ボウ
ミライ・ヤシマ
キッカ・キタモト
ララァ・スン
マチルダ・アジャン
ハモン・ラル
ミハル・ラトキエ
ジョブ・ジョン

689 :
ナカム・ラサト師

690 :
キッカの名字ははじめて知った

691 :
ハモンはクラウレ・ハモンだろ

692 :
マ・クベ

693 :
ランバ・ラルもハモンて呼んでるからどっちがファーストネームなのかね

694 :
フラウはボゥ

695 :
俺もガンダムRコでミハルのフルネーム知ったw

696 :
福岡店にキングダムガンダム
https://i.imgur.com/vke0ArN.jpg
https://i.imgur.com/Apmt83u.jpg
ボンボンに掲載されてそうな作例

697 :
>>696
ちょっとダム言い過ぎだな

698 :
>>693
ハンガリー人なんだろ

699 :
>>696
モビルファイター?

700 :
ある意味伝説のBB戦士、水色のキングガンダムが入荷したのかと

701 :
ランバ・ラルとハモンに婚姻関係がないところがいいんだ

702 :
眼科と皮膚科のポスターかな
https://i.imgur.com/lh0V51K.jpg
ガンプラ、メカモノに活用できる場面ないかな

703 :
>>702
でもまつ毛モールドなんだろ?

704 :
>>702
スケモでも良いけど迷彩模様を頼む

705 :
>>702
凄いな

706 :
>>702
ガンダムのキャラクターをもっと出してくれ

707 :
ラブライブのキャラって黒目大きすぎ(白目なさすぎ)でどうも苦手だわ

708 :
>>702
ハイニューのファンネルグラデこれでできるでしょ

709 :
萌えキャラなんてそんなんばっかだろ

710 :
ラブライブばっか出す意味が分からん
ガンダムオタクならともかくラブライブオタクにこういうプラモデルは需要ねぇだろ

711 :
>>707
大きいのは黒い乳輪だろ

712 :
そうだな、考えてみれば萌えキャラ自体がダメだった

713 :
>>710
サンライズ系列だからガノタもそこそこ混ざってると思うけど

714 :
>>697
フリーダムとニコイチにしてキングダムガンダムフリーダムにしようぜ

715 :
>>711
(●人●)

716 :
>>702
ダンバインとかの生体物と相性いいかもな

717 :
>>713
言うてそんな制作会社で見るアニメ決める奴おる?

718 :
>>659
10年前はペーネロペーがHGUCになるなんて考えもしなかった訳だから、案外・・・

719 :
ガンダムフリーダムはGガンの設定ではガンダムファイトで優勝してるしまさにキングだな。

720 :
>>717
いるんだなぁこれが

721 :
GジェネオリジナルのガンダムもHGで
出せばいいのに
ビルド系と連携でもして
あとREでバタラやアマクサやデスフィズみたいなクロボン系ほしいな

722 :
>>720
京アニとかPAあたりは製作会社にファン付いてそう

723 :
>>717
オリジナルなら会社とかスタッフである程度好みも解るし原作付きも事前の期待値が変わるからな

724 :
>>702
そんな小手先の技術より素の造形力をなんとかしてくれよ

725 :
>>717
ちょっと前まではジブリだったらなんでも見るって普通に居ただろ

726 :
>>724
そこは原型師が大きく占めるから言ってもしょうがないだろ

727 :
>>725
いやラブライブとガンダムの話にその例えおかしいやん
ジブリって宮崎駿個人のためのスタジオやろ
そら宮崎駿ファンの人はジブリならなんでも見るやろ
その例なら富野由悠季だったらなんでも見る人とか庵野秀明ならなんでも見る人とか言えや

728 :
おまえらアスナこの間でたばっかなのもう、忘れたのかよ
ヴァルヴレイヴ以上にシールしんどかった

729 :
>>727
ジブリはどっちかというと故高畑勲がちょっと難解な重い作品長考してる間に宮崎駿作品で小銭集めとくスタジオだろ

730 :
ジブリは宮崎さんがいなかったら成立してないスタジオだけどな
高畑さんがあのスタイルで仕事できたのは宮崎さんが稼いでたおかげ

731 :
>>713
サンライズほぼ関係無いよ

>>720
いるけどメジャーな作品においては誤差の範囲

732 :
>>727
トトロ、紅の豚、蛍の墓、もののけ姫なんてジャンルが全く別だけどジブリ作品って一纏めにして見る連中いるじゃん

まあ、サンライズにそういうファンが居るかは知らんが、「制作会社で見るアニメ決める奴」の実例としては間違ってないかと

733 :
なんか変な方向に話が逸れまくってるから一度戻すけど
「ラブライブのプラモデルを出す意味が分からん、ガンダムオタクなら分かるがラブライブオタクはプラモデル作るのか?」という疑問が話の始まりだぞ
この疑問に対して「ラブライブもガンダムも同じサンライズだから」を理由にラブライブオタクがプラモデル作ると主張するのっておかしくないか

734 :
アニメの話になるとリミッター外れる感じだな

735 :
ラボ次は男キャラ出して欲しい
男キャラなら顔面は似てなくても意外と様になるんだよな
仮面のシャア、スーツのオルガイツカ、メタル刹那
で頼む

736 :
>>733
まあおかしいよねw
色々と間違ってるし普通にキチガイの主張

>>732
まずジャンル云々は全く関係無いよ
それにジブリはもうそれ自体が一つのブランドだからね
ほぼほぼ宮崎作品を表すブランド名で
アニメスタジオの名前が一般に認知された
かなり特殊な例

4°cとか京アニとかボンズとか固定ファンを持つ
制作スタジオがある事は否定しない

737 :
どこよりも早いガンプラ最新情報パート195
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1580200424/

738 :
スレチ師匠も進化してるんだな

739 :
ガンダムのキャラのプラモデルはガンプラなのか?
BB戦士や元祖SDもガンプラ?
ワイはガンダムベースで取り扱ってるならそれはもうガンプラだと思う

740 :
>>735
男キャラならR・田中一郎出すべきだろ?
ついでに完全変形のMGゴーテンキングも出すべき。

741 :
ガイア!オルテガ!マッシュ!!俺たちがプラモになるぞ!!

742 :
お前誰じゃい!!

743 :
>>741
お前は誰だよ

744 :
>>739
フィギュアライズバストがガンプラな時点でキャラモノもガンプラで間違いないよ

745 :
>>739
ビルドなんとかのシリーズはガンプラプラ?

746 :
キャラによるでしょ
ラブライブ!がガンダムとコラボしたらここでええけど今はスレ違

747 :
バンダイが安く女の子プラモ出すから期待してたけど
後追いのクセに、中小企業よりイマイチなもんしか作らないから
もう諦めた

748 :
>>739
あそこで売ってるものを基準にしたら30MMもガンプラじゃい
ってのはさておきBB戦士はガンプラでも元祖は玩具のカテゴリー

749 :
HGUCのνガンダムって再販されたら関節パーツ(Fランナー)がKPSに変わるのかな

750 :
HG対応アーガマカタパルトデッキ
https://i.imgur.com/t8Tot5w.jpg
https://i.imgur.com/AnBGrus.jpg
https://i.imgur.com/u8fqQhT.jpg
https://i.imgur.com/JwTcSQE.jpg

751 :
>>749
既に変わってるとのこと
ニュージオンガンダムに合わせてらしい

752 :
>>749
νジオン出て以降のはもうKPSに置き換わってるみたいよ

753 :
あら、かぶっちゃった、ごめんなさい

754 :
良いけどでけぇ

755 :
アーガマ?え?

756 :
新しい武者頑駄無
https://i.imgur.com/43EUB6i.jpg
https://i.imgur.com/F4eqJIU.jpg

757 :
組みあがったらでかいだろうけど、パッケージは意外と小さめかも
作っても置くトコないかもしれないけど、積むだけならできるかもしれないぞw

758 :
>>756
ユニクロン系統の顔のTFみたいで結構好き

759 :
>>751
>>752
もう変わってるのか
Cランナーはνジオンには含まれてなかったけど、そっちも変わってる?

760 :
青いガンダムも
https://i.imgur.com/j6ZQ79d.jpg

761 :
>>760
3Dプリンタの特性なのかな?二の腕が木彫りみたいなw
>>756
なんで顎付けたんだろう?kotobukiyaからのオーダーだよな、これ

762 :
>>756
言わんこっちゃないという感じがする
大河原はコンセプトだけやってればいいんだよ

763 :
>>739
BB戦士はホビー事業部だから間違いなくガンプラだが
元祖は玩具第一事業部で玩具流通だから
厳密に言えばガンプラじゃないな

764 :
河原は新しいガンダムより新しいボトムズデザインしてくれよ

765 :
大河原邦男のデザインは決して悪くないけど現代人受けはもう狙えないよね、旧世代の人じゃないと喜ばない寸胴デブしか描けない
SEEDの機体もデザインこそ描きはしたけど劇中作画は必ず四肢の長い細マッチョに描き直されてたし
旧世代の人がNAOKIを嫌うように現代人も大河原邦男は好まないんだよ

766 :
プロポーションなんかは後からどうとでもなるし、好きにリファインさせれば良い
デザイン自体をゼロから生み出すのは誰にでもできることではない

767 :
種の時は元々他にデザイナーいたみたいだけどね初期5Gがほかのと比べて浮き気味なのもそのためだとか

768 :
>>756
一瞬コトブキヤがガンプラ出すのかと思っちゃったじゃねーか!

769 :
>>764
最近小説版のホワイトオナーとかやってるよ

770 :
>>756
言っちゃ悪いが昭和中期のセンス

771 :
>>765
しれっとヤキソバと大河原を同格にしてんじゃねーよ
ヤキソバが叩かれたのは実力が無いだけ
大河原はクソダサメカしか描けないけどオモチャのデザイナーとしてはカトキより上だし

772 :
ガワラにデザイン依頼してる時点でこういうの求めてるんでしょ

773 :
>>767
初期GAT5機は大河原御大はフィニッシャーだよね

774 :
>>760
2000年代の初めくらいまではバンダイのキット、
ゴールドライタンやゴーディアン、ゴライオンとかサンバルカンロボと一緒にわりと再販されてたけど最近はなくなったな

775 :
バンダイさんはもう数え切れないぐらい商品数ある上に新作もバリバリ出してるから、過去作の再販はなかなか難しいよね
特に古いやつは再販時に逃さず買っとくしかない

776 :
旧キットの再販は二個づつ買う

777 :
鎧来た日本人とかこんな体型やん
みんな9等身短い胴体で怒り肩腰細で脚長ヒーロー体型好きすぎなんだよ

778 :
>>771
鼻息荒げてのご登場ご苦労さん
俺が言ってる旧世代の人間ってのはお前みたいな人間のことなのよ
分かりやすいサンプルの提供助かるよ

779 :
>>775
静岡の新工場がフル稼働始めたら再販頻度も増えるんでは?

780 :
4月以降の再販を見るに、少なくともガンプラに関しては一通り青バンダイロゴで出し直すのでは?

781 :
初期に発売された残念なHGをもう一回設計し直してほしいけど、
まあ無理か

782 :
>>771
そいつのレス見てみ
現代でおろされたの理解出来てない

783 :
>>772
求められた仕事を納期通りに一定数やってくれる人間が業界の人間にとってどれだけありがたいかが全く解らないんだろうね
というか働いたことないんだろうけど

784 :
自分で旧世代としている人はガワラで喜ぶと定義しちゃってるのに蕎麦がどんな層が喜ぶかは微塵も書いてないのお腹が痛い

785 :
>>778
パイセン昼間からラリってんすか?
昭和生まれの生ゴミはさっさと墓に入れよ
お供え物はNAOKIの写真でいいよね

786 :
何に怒ってんのかよく解らんが俺は好きだわ

787 :
熱くなりすぎて禿たか

788 :
>>779

789 :
>>779
新工場ってほとんど中国向けじゃなかったっけ?

790 :
>>783
SFロボット界の戸田奈津子みたいなもんか

791 :
あら、カラ撃ちしちゃった

792 :
バンダイ中国やフィリピンに工場持ってなかったか
あれガンプラと関係ないのかな

793 :
>>761
なんか木目みたいの見えるよねw

794 :
三国創傑伝は中国の工場と聞いたことある

795 :
>>778
そば食ってR

796 :
>>792
ガンプラは全て国内生産のみ
海外生産は玩具やフィギュアだね

797 :
一昔前ならバニシングされてるデザインだな、ガワラFA

798 :
https://www.nhk.or.jp/hamatta/housou/200212/index.html
ガンプラ沼
02月12日(水)午後6時55分 Eテレ 放送

799 :
2/12(水)18時55分〜 NHK Eテレ
沼にハマってきいてみた 「プラスチックの芸術!ガンプラ」

機動戦士ガンダムシリーズのプラモデル「ガンプラ」にハマった人たちが登場!
ガンプラコンテスト世界大会のジュニア部門で、2年連続日本代表に輝いた小学生に密着!

ゲストの声優、寺島拓篤はガンプラにハマって27年
自慢の自作ガンプラをスタジオに持参して、その愛を強烈アピール!
そんな彼も、ガンプラ世界大会日本代表になった小学生のガンプラ漬け生活にはビックリ!

さらに小学生のころからプラモデルのパーツそのものを、プラスチックから自作している若き職人ハマったさんも登場!

800 :
>>800

801 :
>>796
なるほどありがとう

802 :
>>799
こないだのコマ撮りが好評だったのか模型関係多いな

803 :
三国伝で甘寧ケンプファーがやられるとき「うわーっ」って台本に書いてあるのに「ぽっぴーん」と言ったでお馴染みの

804 :
うっふん

805 :
νガンダムのおじさん!

806 :
https://i.imgur.com/U4zx3nM.jpg
https://i.imgur.com/D9SgXcC.jpg

807 :
肩アーマーの突起がいかにもNAOKI

808 :
オリジナリティ皆無

809 :
これヤキソバ研究者としては最高の商品なのでは?w

810 :
めっちゃゲザソバ

811 :
なにこの脚部

812 :
元のデザインがコレなら仕方ないが
模型の企画で態々こうする意味が解らないな

813 :
ウエスト棒なのかこれ

814 :
オッペケガイジ専用ロボ

815 :
鉄血のパクり?

816 :
チンコケースつけるのはやめたん?

817 :
ナオキッズが買って僕の最強ロボでも作るンじゃね?

818 :
ちっこいやつのほうがまだバランスがいい
デカイのは腰が細すぎる
デザイン抜きだと値段次第かな、高けりゃ30MMがかっさらっていく予感

819 :
ガンプラスレだろ
ゴミの話しはやめろ
誰も得しないだろ

820 :
>>806
こんなん自重で腰折れるだろ

821 :
>>756
トライダー臭が…

822 :
>>806
すげぇ
鉄血MSからカッコいい所抜いて、ダサい部分だけ残したら正にこんな感じ
逆に凄い才能だわ、狙ってもこんなデザイン出来ないぞ
オリジナリティ皆無なのにソバと解る、どうなってんだw

823 :
>>821
顔のデカさ的にガラット臭を感じる

824 :2020/02/10
>>794
そもそも中国向け商品だししょうがないだろ

studio RECKLESSを語るスレ49
日本海軍【特設艦船】一番艦
吉本プラモデル部2
ハゲ三が日中にR
技MIXを語るスレ(F-14等やエリア88等の発売も)4個目
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part73再
おっさんが昔を懐かしむスレ30
【MG】モデルグラフィックス 避難所【模型誌】
【へどろ】泥人形罵倒スレpart1【スプーンガイジ】ワッチョイIP有
Star Trek スタートレックの模型 ワープ 15
--------------------
【売国奴】上坂すみれアンチスレ5【極左】
喜楽鉱業ってどうよ@
なんで韓国人って親の仇のように日本を嫌うの? [376356433]
【フランス】隔離生活でもバゲットは必需品、フランスで買いだめ 一度に50本買う人も 2020/03/19
弱者を攻撃する国は民度が低い
慶應より確実に上って言える大学教えて
【行間】伊東園ホテルグループ 27泊目 【禁止】
自分が死んだら困る人の数スレ1人目
●抹茶スレ●
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY 調査179日目
食べたこと無いから、いつかは食べてみたい物3。
【荒野のコトブキ飛行隊】エンマは上品な言葉遣いで毒舌かわいい
【GoProもどき】 激安アクションカメラ専用スレ part4 【中華】
【AKB48】チームB応援スレ☆20.1
【幸せのオノデリング】女子カーリング・小野寺歩★19
Mステと乃木中の蘭世のダンスかなりミスしまくりで酷いんだが…………………
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2晒しスレ#32
【東北】宮城のコスイベント5
【休みも】馬券コンテスト【あるべさ】パート31
1号警備員のみ書き込めるスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼