TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【州】世界最弱イタリアAFV研究会4【州】
【デアゴ】週刊 ムーミンハウスをつくる
三重県の模型屋・中古屋を語るスレ その3
どこよりも早いガンプラ最新情報パート178
ガンダムセンチネル総合 Part.37
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part74
エアブラシ総合スレッド Part 81
【デアゴ】週刊 サンダーバード秘密基地【TB-1】
【老眼と】中年のプラモ制作6【コロナ自粛の間に】
ぼくらの総合

【RG】 リアルグレードシリーズ Part141【1/145】


1 :2019/10/17 〜 最終レス :2019/10/23
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時はレス本文の冒頭に
"!extend:on:vvvvvv:1000:512"を三行入れてください
繊細なパーツ分割と簡易フレームを活かしたパーツの連動で
スケールを超えた精密感を手軽に楽しめるリアルグレードのスレです
破損報告が多いので、注意して組みましょう
次スレは>>950だめなら>>950が指定するか>>980が立てること
※前スレ
【RG】 リアルグレードシリーズ Part141【1/144】
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1569410330 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
RGシリーズリスト
01. ガンダム
02. シャア専用ザク
03. エールストライクガンダム
04. 量産型ザク
05. フリーダムガンダム
06. スカイグラスパー ランチャー/ソードパック
07. ガンダム Mk-II〔ティターンズ仕様〕
08. ガンダム Mk-II〔エゥーゴ仕様〕
09. ジャスティスガンダム
10. ゼータガンダム
11. デスティニーガンダム
12. ガンダム 試作1号機 ゼフィランサス
13. ガンダム 試作1号機 フルバーニアン
14. ストライクフリーダムガンダム
15. ガンダムエクシア
16. シャア専用ズゴック
17. ウイングガンダムゼロ EW版
18. ダブルオーライザー
19. ガンダムアストレイ レッドフレーム
20. ウイングガンダム EW
21. ダブルオークアンタ
22. シナンジュ
23. ビルドストライクガンダムフルパッケージ
24. ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
25. ユニコーンガンダム
26. ジョニー・ライデン専用ザクII
27. ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン
28. トールギス EW
29. サザビー
30. フルアーマー・ユニコーンガンダム
31. クロスボーン・ガンダムX1
32. νガンダム

3 :
次スレは143でお願いします…

4 :
1/143だな!任せろ!!

5 :
コーティングサザビー届いた
初めてのRGだけど気長にいこう

6 :
イージーペイント用のエアー缶
ダイソーにあるの?

7 :
rgは組み立てるハイコンプロみたいな気がしてて
寧ろ塗らないのが正解な気がしてる

νなんてあれ塗ったら可動させられないよな…

8 :
最近のMGもそうだけどRGは予めクリアランス確保されてるのか、可動部擦れの塗装剥げはあまり無いよ
アドバンスドジョイントはどうしようもないけれど

9 :
フェネクスてメッキ仕様じゃないやつが通常版で出る可能性は低いかな?
迷ったらメッキ仕様ポチるべきかな?
最悪買った値段と大差ない値段でオクで捌けそうならポチるべきか…

10 :
       _/ ̄ ̄ ̄ ̄"ヽ、
     _,.-'".          ""'''" ̄ヽ
   /                    \      俺、>>10ール・ケーニッヒ
   (.       r‐-:、  ,.:--、       l        >10ゲットに志願したんだ!
.   }       l _,,..-、,/,,,,__.)       ヽ
.   ,'         |´      l.i        .)
  /       ノ      !.|        |
  ,' /i.   , / ,,,       \       ヽ サ>>1・アーガイル    お前はあんま無理すんなよ!
  |,' .!   ', .l‐'" ̄     '" ̄`i i  :;;  /  >>2レイ・アルスター   コーディネーターだって人間なんだぞ!
    \,,  |'! ィ','‐i      'ィ'''r|-<| ./、゙i'´    >>3リアリア・ハウ    ごめんな…ミリィ…
     !`'i i' .┴'‐'      ┴'‐'-. !/、 }.,'    ジ>>4ージ・アルスター フレイの親父さん?俺トール、よろしく。
      ヽ_',      ,       ニ,ソ     >>5ジロー・マードック  すんません曹長、スカグラ壊しちゃいました。
       | '、     ::!      .ノ.ノ       >>6ウ・ラ・フラガ    無理するなって言われたのに、俺…
       ヽ,l`:、   ー-―    ,.ノノ       >7タル・バジルール   艦長ともっと仲良くしてくださいね。
        '  i`i:、   ̄  ,..:'"'<"         キラ・>8マト        キラ!お前はまだこっちに来るなよ!
         / `‐`:---'"r'"  ',        カズイ・バスカー>9  早く戦争が終わればいいんだけどな…

11 :
鳥になりてぇな

12 :
>>5
太ももの装甲つける時ノーマルでも
硬くて折れそうな感じだったので
メッキ品ならばピン削って入りやすくした方がええかも

13 :
>>8
MGのジムスナIIは膝関節と脹ら脛側面が干渉して塗装剥げまくったよ
干渉したのは外装パーツじゃ無くてフレームパーツだったかな?

HGUCのハンドパーツ簡略化や足裏肉抜きとか色々
コストダウン計った結果そう言うチェックも怠る様になったんじゃ無いかな
マイナー機体の悲しい定め、と言うだけなのかも知れないけれど、OVAのmob機体だし

14 :
>>7
俺も素組のままシャーペンで墨入れしただけだが充分満足してる

15 :
シャアペンw

16 :
例のスミ入れシャーペンって、つまりただのシャーペンなんだよな?

17 :
>>9
消費税増税でオクの手数料も上がったし、送料も値上がりしているから、余程のレアキットでも無い限り大損するぞ
本気で欲しくないのなら止めておけば?

18 :
>>16
失礼な
名人のお墨付きだぞ

19 :
フェネクス2次来たな
昨日申し込んだ人これでキャンセル不可だな

20 :
>>4
デカなったwww

21 :
>>13
設計10年前のガンダム2.0の流用だからじゃね?
ガンダム2.0は全塗装で作ったがすり合わせ必須だったよ、最近はV2塗装したが変型はともかく可動そのものでは擦れの心配無いよ

22 :
>>21
擦れる部分は全部新規だよ

23 :
>>22
そうなんだ、完全新規のデュナメスは仮組段階だが擦れそうなところ無いし、RGも塗装したヤツはアドバンスドジョイント以外の干渉擦れ無いけどなあ

24 :
次のジオン系RGはよ

25 :
しゃーぺんって文房具の?0、5mmとか?

26 :
グフ、ドム、ゲルググはここ十年の内に出るかね?

27 :
クリア吹いたら流れそうだけど大丈夫なん?

28 :
フェネクス人気あったのか?信じられんw

29 :
スミ入れしゃーぺんは0.2mmのBじゃなかったっけ?ずいぶん前に買ったんだけど無くしちゃった

30 :
ただの0.3mmのシャーペンだからホームセンターか文房具屋で買った方が安くていい

31 :
フェネクス4月発送だったからポチった

32 :
アナザーあるからグフ、ドム、ゲルググが優先されない

33 :
半年後とか遠すぎる…
飛べなさすぎてニワトリ化しそう

34 :
早く来たってどうせ積むんだから同じじゃないですか

35 :
なんで(ザク?から流用ききそうな)グフを出さずにズゴックなんて出したんだろう
しかも一般機はプレバンだし

36 :
>>35
ガトリングジャンキーのワイはグフ・カスタム欲しいンゴ(´・ω・`)

37 :
フェネクスもうキャンセル出来ないのかorz
早まった、冷静になってみると高杉…
どうしよ…

38 :
>>37
開けずに10年寝かす

39 :
>>35
シャア専用機を順番に出したかったんでしょ

40 :
次の新作は来年春かな?

41 :
シャア専用ズゴック売れましたか?(小声)

42 :
>>37
駿河屋に売れば?
限定品は発売直後だったら定価よりちょっとだけ高い値段で買い取ってくれるから損は少ない(絶対ではないが)
オクで売るよりかはマシ

43 :
ちゃんと鼻が伸びてて、胸が丸くて、(太くない)ももがひし形のグフを出して欲しいなぁ

44 :
>>41
当時早くも1200円で投げられてた思い出

45 :
次はキュベレイや!

46 :
次はキュベレイや!

47 :
金ピカフェネクス高すぎw

48 :
サザビーSPコーティングポチった

49 :
ゲルググだせえ

50 :
>>49
ゲルググカッコいいじゃん。
ださくないよ。

51 :
出せえ かと思われ....

52 :
フェネクスのアンテナって
差し替え式のしか付いてこない?
開閉式のは無いんかな?

53 :
ユニコーン系作ったことあるのなら分かるだろうけど
根本超細い開閉式アンテナパーツはメッキパーツだと
クリアランス確保する為にさらに強度不足になるから
多分付属しないと思うぞ

54 :
>>52
商品説明や掲載写真みるに可動式アンテナはなさそうな感じやね

55 :
>>53
ほんコレ
塗装してエナメルスミ入れなんかするとちょっと指かすっただけで根元折れるわ
ユニコーンフルコーンバンシィは可動角は全部やらかしてしまったわ

56 :
戦闘で爆風あったら細いアンテナはすぐ吹き飛ぶんだからそれはリアルじゃないか

57 :
限定の金ユニコーンは問題なく可動するよ
Zの変形に比べたら余裕w
ユニコーンモードの方が印象的なNTだからこそ
ピシッと閉じた差し替えパーツの方が映えるのはなんかわかる

58 :
頭部ヘッド丸ごと交換したほうが早いと思ったら負けか

59 :
すぐ装甲動いちゃうし二個買って固定したいよね

60 :
指紋付くから遊び用に更にもう一つ追加で

61 :
なるほど、一人で多々買ってるから一次締め切りがあんなに早かったのか(いや違う)

62 :
フェネクス高過ぎやろ
MGと変わらんのでさすがにパス

63 :
あの機体人気あると思えないんだよな…
まぁNTの方がさらに不人気なんだろうけど

64 :
>>14
墨入れの色に何使うかで大分見栄え変わるよね
うすグレーやクリームとかそこ選ぶのも楽しい

65 :
ガンダムベースで売ってた最終決戦仕様フェネクスみたいなのが出ると読んで待つ

66 :
スレタイのナンバリング変えるところミスってて草

67 :
>>63
逆にNTになって人気が上がったと思う
メタコンフェネクスなんて売れなかったみたいで
ある人はドンキだかで9割引くらいで買ってた

68 :
どうにもユニコーン系ってかっこいいと思えないんだよな
ダムが無いからかな

69 :
>>65
もう出てまつ
ブルーレイ10万円のオマケで

70 :
フェネクスはクアンタと共に最強厨に大人気
何故かターンエーは不人気だが…

71 :
>>70
マジか…
あのびらびら超カッコ悪いんだけど…

72 :
ナイトオブゴールドみたいだよね

73 :
フェネはナイト・オブ・ゴールドにしか見えないw

74 :
フェネクスは光の速さより速いらしいからね(笑
クアンタはワープやテレポート出来るけど…

75 :
単騎で敵陣中心部に突っ込んで奮迅する姿は様になるからな、俺は嫌いだけどw

現実は弾がなくなり、実体剣は折れ、シールドは用を為さず、補給の見込みは無く、壊された左腕を振り回し敵をぶん殴るしかなくなる訳だが・・・(アレ?ナンカムチャクチャカッコイイ・・・)

76 :
脚なんて飾りとは言うけど
MSなんて素手でも蹴りや踏みつけ繰り出しとけば強いんだよな
巨体を支えてる脚は頑丈だから簡単には壊れない

77 :
はぐみのおっぱい
ひらがな8文字並べただけなのにどうしてこうもぼくの劣情をそそるのであろうか…!

78 :
劇中ほんの数秒のポーズで買う気にさせられたからな
映像の販促効果ってやっぱ強えな

79 :
>>68
俺なんかゼータやダブルゼータも
アムロとシャアのガンダム物語とは違うモノの様に思えるわ

80 :
>>69
多分これの事じゃないかな?
https://i.imgur.com/e9IbRSL.jpg

81 :
>>80
青ペリだろ

82 :
>>65の書き方が悪いんだろ
多分ペルフェクティビリティの事なんだろうけど、フェネクスみたいな仕様のユニコーンガンダムと書けば良かった
どのみちペルフェクティビリはブルーレイBOXの特典にしたから当面一般で出る可能性は無いだろうけど

83 :
AA-DEの背中マウント用アダプタだけでも欲しいな。バンシィなら無塗装でプランB相当ができるし

84 :
MGフェネクスと1300円ほどしか違わないってのがなぁ
そりゃあ3色メッキ仕様とはあるけどさ(悩)

85 :
正直暗めの黄色成型で良かったのよな
メッキにされると高いってのもあるけど、アニメのフェネクスはあんなにキンキラ金じゃなかったんよ
同様の理由でHGのユニコーンモードを買えずにいる
あっちはデストロイがプラ成型の版が出てるんでメッキじゃないのも出そうという期待もあるんだけど

86 :
上からスモークかければええやん

87 :
>>80
そうそうこれこれ
ペルなんとかは最終決戦仕様じゃないから別に...

88 :
最終決戦仕様って、どれもサイコフレームが緑なのが嫌だ

89 :
>>88
ライティングモデルとか、赤フレームとか流用できないの?
ちょっとぐぐった感じ、ライティングモデルだとサイコフレームは白っぽいからクリア系使えば自由自在な気がするけど。

90 :
次はキュベレイや!

91 :
次はキュベレイや!

92 :
金メッキにつや消しとか掛けたらどうなるん?
あのギラギラに抵抗感あるわ
三色コーティングは凄いと思うけど

93 :
MG百式2.0みたいになるんじゃね
メッキキットにつや消し吹いてるサイトとかいくつか見てみたらちょうどそんな感じになってる

94 :
>>92
YouTubeでヲタファがMGフェネクスNT版に艶消し吹いてたからそれを見て
反射で身バレ回避する為とか色々事情があるのかな?

95 :
去年だかにファンとの集いみたいので素顔晒した画像とか使ってたこともあるし
今更身バレもないんじゃないの?

96 :
>>65
>ガンダムベースで売ってた最終決戦仕様フェネクス
何一つ間違えてないのに寄ってたかってペルフェと誤解するの笑える
そんだけ印象薄い機体なんだろうな

97 :
いいねペルフェ
RGで出してほしいもんだ欲しいパーツが一挙に手に入る

98 :
>>97
ユニコーンのブルーレイボックスの特典でRG版は出てるってば

99 :
>>96
最終決戦仕様の影の薄さの哀しみは僕が叩かれることで引き受けたよ...でもそんな感じだとRGで出るかどうかも怪しそうだなあ

100 :
そういやhgceの隠者はほぼ発売確定したが、RGはまだか・・・

101 :
>>98
普通に手に入る仕様で欲しいってことじゃ?

102 :
RGペルフェ単体売りは望み薄いでしょ
お約束の捏造パーツを追加しての別仕様としてなら出るかもしれんね

103 :
>>98
あれMGじゃなかったのか・・・
それじゃ一般発売はむりだな

104 :
>>103
MGならガンダムベース行けば普通に買えるんだけどな
力ずくで行くならフルコーン+バンシィ拡張パーツ+フェネクスでなんとか
そんでも素材だけで2万近くいくが

105 :
それだとバンシィサイコフレームとビームジャベリンのクリアパーツをメタリックで塗装する事に…

106 :
UVレジンで複製しようぜ

107 :
>>94
ありがとね
探してみるっす

108 :
内部フレームに価値がある機体じゃないと
今後はきついのかもなぁ
もなかですむような機体はHGでいいだろうから
百式くらいしか残ってない気がする

109 :
ZZ「・・・」

110 :
脱フレーム化が進んでいるのにつべこべつべこべと!
なぜ素直に百式が欲しいですと言えんのだ!

111 :
フレーム入りZZはある意味では見て見たいな

112 :
ゲルググ欲しいけどMG2.0の時みたいな
皮膚病呼ばわりされる様なアレンジは
勘弁して欲しい

113 :
>>111
MG FAZZがそんな感じのものになりそう

114 :
>>112
νやサザビーぐらい大人しければ良いなw

115 :
ガンプラとは違うがマジンガーZ INFINITY系みたいなのは
個人的に勘弁願いたいところではある

116 :
>>115
どっかのスレでグレンダイザーもあのアレンジされてフランス人が怒り狂ってるってカキコみたわ

117 :
せんせい、百式が欲しいです…
(本当はそれほどでもw)

118 :
百式とゴッドとシャイニングとケンプファーください

119 :
>>112
皮膚病w
アレがなけりゃいいできなのになぁ

120 :
ダブルフィンファンネルそろそろ届くのかな
もう要らないんだけど・・・2個も注文した自分を責めたい

121 :
よーく考えよー
お金は大事だよー

122 :
>>120
ファンネルやスタンド要らねーなら水転写デカールだけ抜いて俺に売ってくれ、マジでマジで。

123 :
フェネクスはなんでどれも金ピカテカテカ出したがるんだ?
劇中と全然違うしもっと光抑えたリアリティありそうな色がいいよ

124 :
>>123
ガンダムベース限定の金ユニコーンお勧め

125 :
中国人が金ピカ大好きだからだよ
UC系自体も大人気だし、NTという作品自体中国向けだろう

126 :
>>124
絶版じゃねーか!

127 :
あるんじゃないの?
あれ画像で見るとカレーっぽいしちょっと違う
金色の表現は難しいね
百式からのテーマか

128 :
金コーンは期間限定販売

129 :
次1年戦争物が出るのって78-2か06Sの新規位なんじゃないかと諦めてる
ゲルググとかはHGUCで出して貰うしか

130 :
グフかジオングかな
見込みありそうなのは

131 :
グフだと2000台になりそうだよね
5000近くとか10000超えが売れちゃうシリーズでそこら辺は優先順位下にならんかね
狂ったシリーズだよな買うけど

132 :
「ドムに外れ無しっ!」法則で
1stジオン三兄弟ではドムが探り先発すんじゃね?
俺もゲルググが欲しいけどさ

133 :
ドムください!ドム!

134 :
三割引で買ってやろうか?w

135 :
>>133
お前は時計のバンドを加工する作業でもやってろ

136 :
次はザク2.0かな

137 :
>>130
禍々しいジオングが見たい

138 :
>>137
そういうのは暴躯須がガレキで出してきそう

139 :
次はキュベレイや!

140 :
次はキュベレイや!

141 :
RGリックディアス、このスケールの決定版頼む

142 :
RGは人を選ぶから今一つ軌道に乗らない感じ

143 :
RGはディティールが似合う様に機体の高級感も必要な感じするから、ゲルググが最低ラインでジオングが本命かな
ドムグフはHGのあっさり感の方が似合う

144 :
>>133
ガンダムプラモは売り切れました!

145 :
RGが人を選ぶじゃなくて
RGに選ばれないくらいオタ思考ってことじゃないの?

146 :
ペネロペΞなんかは元々線が多くてRGにする意味が無塗装色分けしかないレベル
まあ出ないんだけどさ
設定画に近い感じのコアファイターでZZ来て欲しいな
MG ver.kaのZZコアファイターは、角ばり過ぎて曲線が足りない

147 :
>>144
ドンって昔文具店の棚にあったよね

148 :
フェネクス4月分で予約したが
メッキで通常の3倍の価格とは
たまげたなあ

149 :
リックディアスはね良いと思うんだよ
ただ売れないだろうからなぁTT

150 :
金型ユニコーンの使い回しだよね
アンダーゲート多いの?
リタッチに何使うんかいな

151 :
>>149
シャアの搭乗した機体は全部RGで欲しいよね。

152 :
>>150
フェネクスを出す前提程度にはアンダーゲートになっている

153 :
HGにフェネクス出てたんだからそれくらいは設計してるだろ。
今後出るであろう百式orゴッドも

154 :
ハイザックください!ハイザック!

155 :
ハイザックの足裏にはプルバックゼンマイ仕込みたいなぁw

156 :
プラモ狂四郎の変形するハイザックバックパックかっこよかったな

157 :
あれもスキーw

158 :
>>123
つ 中国様

159 :
あ、あと
中身ザクフレームなんだっけ?
アッガイ…

160 :
サザビーSPコーティング、ポチったけど指紋付かないように手袋して作った方がいい?

161 :
>>160
組んだ後で指紋拭く
じゃ駄目?
手袋して作業はし辛そう

162 :
>>160
今まさに組んでるが、指紋の跡が残っちゃうの心配してるってこと?
バンダイのメッキでそこまで弱いの見たことはない……

163 :
指に接着剤付いちゃうと指紋残っちゃうよ?

164 :
じゃあ指紋削っとけばw

165 :
指サックか推理物でよくある指に糊付けて乾かして指紋付けないようにする

166 :
知らない人が見たら証拠隠滅の相談をしてる風にしか見えないなw

167 :
蒸れるが、薄手のゴム手なら素手とあまり変わらず作業できるじゃない?
https://www.showaglove.co.jp/product/detail/homecare/522

168 :
>>167
俺これにアレルギー反応出る様になったわ、最初は問題なかったんだけど

169 :
綿の手袋使えばええ

170 :
>>163
…コーティングじゃなくても接着剤付いた手で触っちゃ駄目

171 :
そういやメッキキットってコーディしないと曇ってこない?
フィギュアで別物かもしれんし環境によるだろうけど10年ものとか酷いことになった
GFFのサイコ、香港バージョン
今でも再販されるくらいでプレ値ついちゃってる
残念…

172 :
細かいツッコミ
コーディ?

173 :
潜入キャラに選ぶと死んじゃう娘ね

174 :
次はキュベレイや!

175 :
次はキュベレイや!

176 :
次はF91かな

177 :
コーディネートはこうでねいと

178 :
山田君全部持って行きなさい

179 :
コーディっつったらファイナルファイトだろ

180 :
なんと ひきょう きわまりない!
せっしゃも すけだち いたす。

181 :
>>160
サザビーのはコーティングって言ってもガンダムベースで見本見た感じ、MGシナンジュのチタニウムフィニッシュ系と似てる感じだから指紋は付かないいんじゃないかな。
指紋付いて目立つのはフェネクスとかの全身メッキ系だけだと思うからそこまで気にしなくてもいいかと。
因みに自分は後から指紋拭くのめんどくさいと思ってMGフェネクスを手袋して作ったけど、当然だが凄く作りづらかったw

182 :
やっぱ手袋大事だよなぁ
左手だけでもやるかな

183 :
コーティング

184 :
手袋は口で脱がすんだよね?w

185 :
とりあえず四肢を組んで、完成後全身を組みつける前に手袋して手脂を拭き取ればいいんじゃない?
最終的に皮脂が残らなければ良いんだし

186 :
シナンジュステインとかいうやつの変なエングレービングが付いてない方は中々いいかなと思ったのに何故RGじゃないのか

187 :
>>184
義手じゃねーか

188 :
あれ義手だっけ?よく覚えてないやw
片平なぎさだったかな?くらいw

189 :
水中でガンプラ組めば指紋付かないんじゃないか

190 :
宇宙天地 與我力量 降伏群魔 迎来曙光

191 :
それアニメの地獄先生や!

192 :
うわ
歳ばれるからやめ時
若者には絶対解らん

193 :
小学生の時のトラウマ
こえーんだよ

194 :
ガンダムだらけのWやSEEDですら主役&準主役級の機体しかキット化されてないんで
「ガンダムしか売れない」でさえ怪しくなってきた

195 :
色んなものだしてもガンダムタイプしか売れないのとそのガンダムタイプの中でも売れるのと売れないのが有るのは両立すると思うが

196 :
WからはTV版のウイングゼロ欲しかったけどでなさそうだなあ。SEEDからはインフィニットジャスティス欲しかったけどこいつはHGCEで出そうな感じ

197 :
積んであるEXPO限定、エクシアのエクストラフィニッシュ作ろうと思うんだけどゲート跡どうした?
マーカー?

198 :
ガンダムなら何でも売れるわけじゃないよ
∀とかVとかF91とか・・・

199 :
トールギス「許された・・・」

200 :
いまいち不人気だからといって出さないと、シリーズそのものが売れなくなる

201 :
量産型を一般で、ガンダムタイプはプレバンでってのが理想的なんだがなかなかうまくいかんもんだな

202 :
そんなんライト層が絶滅するがな

203 :
>>199
トールギスはカトキガンダムでもあるからな
…VerKaあってもよさそうだな

204 :
Ver.Kaでトールギスフリューゲル欲しい。

205 :
https://news.mynavi.jp/article/20131024-a081/index_images/index.jpg

206 :
そっちじゃねえw

207 :
フリューゲルスのキャラか!サッカー疎いからなーw

208 :
マリノスだよ…w

209 :
メッキってトップコートどうするのがいいんだろう
ピカピカだったら水性艶ありかなあ

210 :
>>186
シナンジュのステイン塗料コーティングverか

211 :
>>209
そもそもシルバーメッキの上にクリヤーカラーでコートしてるんだから
それ以上いらないよ。

212 :
>>208
マリノスwww

213 :
サザビーできた
ファンネル66個作るのが苦痛だった
ニューのフィンファンネルはさらにでかいからもっと大変そう

214 :
RGν二個買いしてダブルフィンファンネルにパチ組みした際に余った方もパチ組みして
更にランドセルにビームサーベル二本差しにしてみた
ttps://pbs.twimg.com/media/EHN79TGU4AAMy3d.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EHN7_ykUYAI8tF1.jpg
当初はサーベルラックの接合部をプラ板で覆い被せようと思ったが
途中で面倒臭くなってこのままでも良いかなと思えてきた

215 :
黄色い円盤、デザイン的に邪魔に感じる

216 :
66個もあったっけ…
俺は今νガンダム作ってるけど最後ファンネル待ってるの苦痛…

217 :
>>213
サザビー11機分…模型製作代行でもやってんのか…。

218 :
>>214
後ろ姿が二宮金次郎っぽい

219 :
66個もファンネルあったところでシャアさんでは扱いきれないwww

220 :
精神崩壊しそう

221 :
この「ブルー」ってどう理解すればいいの?向きを間違わないように、ってことか?


https://i.imgur.com/tNFAtm2.jpg

222 :
>>221
そうだと思うよ

223 :
>>214
二枚目は腰を落としてお腹に力を入れておならをする五秒前を表現しています。

224 :
MH5かw

225 :
66個のファンネルを避けながら取り付けてください

226 :
面倒くさいパーツをやる気のある最初に作るとええよ

227 :
RGすーぱーふみなからのRG1/10フミナパイセンはまだ?

228 :
RG 1/144 MS-06R-1A ユーマ・ライトニング専用ザクII
販売価格:3,630円(税込)
予約受付開始:2019年10月21日 13時
お届け日:2020年1月発送予定
https://p-bandai.jp/hobby/special-1000011045/

229 :
ザクのカラバリ何体目だ

230 :
>>229
プレバンで出たのはシンマツ、黒三、エリック、ギャビー

231 :
>>204
おとうさま
おとうさまはどこ

232 :
こんなかっこ悪いザクはなかなか無い

233 :
もしかしたらこの水転写の全部でるんじゃないか?
https://i.imgur.com/tR8YOBz.jpg

234 :
この塗り分け依頼された現場嫌だっただろうな…
替パーツとか大変そう…あぁキズ一つつけないエースなのか

235 :
どーせ出すならサイコザク出せば良いのに

236 :
>>229
MGで一応Rタイプがコンプリートしたから、次はRGでって事なんだろ
次はロバート機かマサヤ機だな
しかし最近の大河原氏のイラストはデザインが破綻して騙し絵みたいになっているなw

237 :
プレバン以外だとEXPO限定のリアルタイプカラーくらいか?

238 :
プレバンでユーマライトニング ザク来たな
ちなみにリアリスティック水転写だそうだ

239 :
RGサザビー、取り合えずシール全部貼ってみたけどやっぱゴチャるなぁ
シルバーとかエンブレム以外は無い方がいいかもな

240 :
何じゃこりゃびっくりするほどダサいな
普通のザクの配色で出せよ

241 :
防衛隊仕様で出してくださいよ。

242 :
他より400円高いのは水転写の分なのか?

243 :
どうせならギャビー出してほしい

244 :
サザビーとギャンの合の子かと思ったら、キャラの名前か!w

245 :
>>243
もう発売済みよ

https://i.imgur.com/NNBrQbK.jpg

246 :
MGに続き、このでっち上げエース()カラバリ商法でお茶を濁すのか

247 :
ま、漫画でそれなりに活躍してるから(汗)

248 :
http://gundam-bf.net/try/characters/02/
コイツザク作ってたっけ?

249 :
高機動型ザクだっけ?ジョニーと形が違うのはあっちは後期型?

250 :
リアリスティック式水転写ってよくわからん

251 :
何故か高機動ザクだけRG特有の装甲パネル毎の色分けをしていないんだよな
同じMSVザクでもマインレイヤーはしてるのに
RGのコンセプトがブレてるぞ

252 :
スクエニのせいでライトニングって名前からは笑いしか感じない

253 :
Godknows弾いてみたBGMに作りたくなった
水転写付くなら買おかな

254 :
>>250
全部付くってことじゃないの?

255 :
式だから違うかw

256 :
後発になればなるほどダサいカラーリングになっていくザクェ……

257 :
https://i.pinimg.com/originals/8c/a6/ae/8ca6aed8647e7ccfb605fbcd0a030d79.jpg
おっそうだな

258 :
>>256
デザインもな
MSV-Rなんて延々とゴミを量産しているだけだし

259 :
>>257
オレンジだったりハイマニューバだったり種っぽいな

260 :
流用前提で考えるならザクはどっかのタイミングでリメイクした方がいいんじゃないか。ガンダムもだけど。

261 :
RGって露骨なカラバリでどんだけもってくんだろうなあ。
せめて専用武器のひとつでもあれば、まだ買う気も起きるんだが。

262 :
>>259
プロトタイプRザクの方が先やで

263 :
>>235
もし出るなら3500円はするはず

264 :
リメイクは無理だとして
せめてサンボルサイコザクとフルアーマーガンダム新規成形で出せばいいのに
作品人気がイマイチとはいえ

265 :
サンボルは原作者の利き腕が大破したのがイタイな

266 :
ユーマライトニングのザク?なんじゃそりゃ。しかも青て。
てかさ、今まで発売して売れ残ってる在庫のザク?に色塗って発売しとるだけの在庫処分品だろ。
もうザクはいらんて。そんなん出す暇あるならグフだのドムだのゲルググだの山ほどあるやろ。バンダイはアホなのか?

267 :
ガトーのザクとドムとゲルググのカラーが好きになれない

268 :
どうせならザクアメイジング出してよ
ビルストと並べて飾りたい

269 :
>>266
成形色の違いは色塗って再現するレベルではないだろうに
成形色の意味分かってる?

270 :
>>266
強化し過ぎたか…

271 :
青ザク、送料合わせて4000円でしょ。
冷静に考えたら値段設定おかしいでしょ。たかが色違いザクなのに高過ぎ。
あやうくいつもの癖で買うとこだった。あぶねー

272 :
>>264
作品人気がイマイチって何万部売ってると思ってんの
どっちかというと機体人気がイマイチなんじゃねーの

273 :
>>271
塗装環境作れねぇ人には高く感じないかもね
政令都市住みとか塗装キツいっしょ

274 :
>>272
人気なのか?
映画にはなったけどさ
あの後編が出ないのは原作に追いついたからなのか?
思わせぶりなジオング2号機も出ないし
装甲なしサイコザクのあたりまで一応読んだけど今はもう読む気もしない
アトラスガンダムがあまりにもダサすぎなのもある

275 :
>>274
ダムAで連載している駄作共よりかは遙かに面白いぞ
単行本の売れ行きもサンボルだけで現在ダムAで連載している作品の総計よりも上かもな

276 :
>>266
売れ残りに色塗って在庫処分w

スプレーでランナー塗装してると思ってるのかな?w

277 :
>>275
ちゃんとマンガ読んでるお前エライ
オレは欲しい付録あった時だけ買って本は汚れ薄め液染み込ませてゴミに出してるわ

278 :
>>267
ガトーに色彩センスと女を見る目を求めるのがそもそもの間違い

279 :
と思うウラキ少尉であった

280 :
切れにくいラインデカールってことか?

281 :
そもそも専用機をカラバリカラバリと何を今更

282 :
>>271
ジョニーにノーマルの肩スパイク付けりゃイイかと思ったらプリン肘か…
脹ら脛のタンクくらいなら何とかなりそうだけど

283 :
次はキュベレイや!

284 :
次はキュベレイや!

285 :
ユーマゲルググだったら危なかった

286 :
ゲルググの最初がこれとか無いわw

287 :
>>285
物凄くわかります
積んでるMG見ながらため息

288 :
ユーマゲルググとシーマガラハウって似てる

289 :
>>288
ーマしか合ってないぞ

290 :
www

291 :
予想通り、青いザクまだこの時間でも普通に予約受付けしてるね。みんな予約しなかったみたいやな。
バンダイ、これが答えだよ。もう色違いばかりのザクはいらないよ

292 :
でも売り切れたら今度は「品薄商法」って叩くんだろ?

293 :
受注開始してまだ半日も経ってないだろ
早漏かw

294 :
一年戦争の連邦にはエースが少ない気がするな
主人公視点だからしかたないのか

295 :
モビルスーツの実用化に遅れを取ったからでしょ

296 :
>>285
だよなあ いろいろ違うしプラモ出てくれるなら買うよね

297 :
早期終了すると『品薄商法』
1〜2日で売り切れないと『人気がない』
まったく.....

298 :
黒い三連星ってプレバンなんだ…?(゚Д゚)

299 :
3か月経つのにまだ一次予約受付中のドワッジ改先輩・・・

300 :
同じようなのばっかでつまらんからザクタンクとかああいうの出してほしい

301 :
俺が欲しいのは両肩スパイクアーマーのマツナガR-1Aのみ

302 :
そんなのあったっけ?

303 :
>>302
これやで
ttps://bandai-a.akamaihd.net/bc/images/hobby/20170414_zaku2_shinmatunaga_02.jpg
ttps://p-bandai.jp/hobby/special-1000007445/

304 :
今ザク作ってるけどなんかいまいちだな
分割が過剰でRGにジオン系は合わないのかな

305 :
>>291
これが普通です、いつも通りの流れです

306 :
>>304
自分は胴体の色が薄いパーツを本来の胴体の色(ガンダムカラーUG07 MSディープグリーン)で塗ったら
気持ちかっこよくなった気がした

307 :
多少塗装したり改造するならHGオリジン版のがいいな

308 :
ZZはそんなに再現難しいのか

309 :
>>301
一瞬簡単に作れそうな気がしたがコイツもプリン肘か…
ところでシンさん(普通)のヒザって白だと思ってたが違うのね

310 :
>>303
なんかカラーリングが松っちゃんぽくない。。。。

311 :
元々のマツナガカラーがかっこいいのにわざわざクソダサくする今のガワラさんェ……
時間は残酷だな
容赦なく才能を奪う

312 :
たまにで良いからX2の話しもしてやれよw

313 :
X2楽しみにしてるわ
積んでるhgucのX2改からランチャーとスラスタ移植するか否か悩んでる
改はコアファイター ない設定だから、背中周りの形がRGと多少違っても誤魔化せるんだよな

314 :
御大の描いた通りにちゃんと畸形気味に作ったレイズナーが欲しい
下手に縦に延ばすから劇画タッチのドラえもんみたいになるんで

315 :
劇画タッチのドラえもんw

316 :
>>314
ガワラさんのレイズナーって頭デカいんだよな 人が乗ってる前提で
R3とWAVEのガレキはモデル体型過ぎだよな

317 :
https://i.imgur.com/Vsaul05.jpg
こんなレイズナーは嫌だな

318 :
>>317
隊長、それはもはやドラえもんではなくて、ドラえもんに似た何かです

319 :
>>313
どうせ二次が届く頃にX2改の受注が始まるから。

320 :
>>319
それを買わんで済まそうという魂胆よ
なんか普通にコアファイター仕様のまま出しそうな予感がする

321 :
>>320
MGジムみたくコマファイターの代わりに新規コックピットブロック付属みたいになりそう

322 :
コマさん?w

323 :
>>298

そりゃ驚くよな

知名度から言ってもジョニーさんより黒い三連星の方が有名だし、3機揃えるために大人買いする人も一定はいるだろうに…

たぶんオリジンHGの絡みもあったんだろうけど、本来ならこっちが一般販売になってたはず

あとあれこれユニコーン乱発するくらいならプレバンやめてザクシリーズもジョニー、マツナガ、三連星みたいな一定の知名度がある物は普通に一般で出して欲しいよ

324 :
ガンダムベースに来てシナンジュメタリック買ったぞ
往復1000円だからこれで5400円かぁ
折角だからとは思ったけど、他に欲しいやつも無かったし帰る
クリアカラーって好きじゃないのよね

325 :
06Rといえばまずは三連星だからなあ

326 :
そういえばユーマライトニング仕様の06R発表されたけど、ユーマってゲルググじゃね?
RGでゲルルグ欲しい

327 :
先に発売されたジョニーザクと並べて
お楽しみくださいって感じかな

328 :
R-2が三連星に支給されなかったんだからしゃーない

329 :
三連星はRGとオリジン2体を並べてる

330 :
>>323
じ、ジョニキはサイコザクにバリエできるから…(挙動不審

331 :
オリジン旧ザクも三連星がプレバンなのに
キシリア隊は新規パーツ追加で一般…

332 :
>>323
オリジンはね、ジムスナイパーが一般じゃなかったのにも驚いたw
下衆だけど量販店で割引で買いたい…w

333 :
>>324
先週ガルパン観るついでに自分も覗いてきた。
旧キット結構展示してたけど、非稼働モデルがかなりいい出来なのは驚いたな。
印象が美化されてるだけかと思ってた。

旧キットの航空機&艦艇モデル再販してほしいわ。

334 :
次はキュベレイや!

335 :
次はキュベレイや!

336 :
子供の頃は横浜駅近くのアリック日進でガンプラ買ってた

337 :
>>336
元ご近所さんかな?
俺は横浜模型(シャル4Fの)ばかりだったなー
後、反町付近に個人店舗の模型店(白い建物だった記憶)あった記憶あるが、どのあたりだったのか覚えてない・・・

338 :
ニューガンダムできた
アドバイス参考にして合間合間にファンネル1こずつ作っていったからそこまで苦痛じゃなかった
プロポーション見てると頭胴体小さすぎ脚長すぎでなんか不安になるな

339 :
ニューとサザビーとか大型MSはもう大きさがMGの小型MSに迫るくらいだからな
V2ガンダムと並べたら同一スケールかと思うくらい
そりゃ値段も跳ね上がりますわ

俺が望んだRGはそういうのじゃねーんだわ
初期の頃の値段で行くのが王道だと思うんだが
今度はZZとかになるんかな

340 :
>>339
あんたの望むRGには戻れないから諦めて

341 :
PG ユニコーン買うかRGユニコーン迷ってる
どっちも組んだ事ある方 どっちがおすすめ?

342 :
>>340
ですよね…
でてもザクバリエだし

343 :
>>341
電飾入れないなら断然RG
PGなんてでかいMGなだけだと思った

344 :
>>328
R-2型が開発されたのは大戦末期で、ジョニー・ライデンが乗ってたのは実質1ヶ月程度でキマイラ隊に召喚されたはず
時期的にR-2型が完成した時には三連星は既にドムに乗って戦死してる

345 :
>>339
初期の価格縛りなら旧ザクとかグフとかギャンとかGMのRG位しかないんじゃないか

346 :
文句があるなら黙ってMG。
万事解決だよ。

347 :
高機動ザクっていつできてる設定なんだろな
イメージ的にはR1はルウム直後2月とかには完成してるってトコかな
ORIGINだとルウムでも使ってんだっけか
ただオリジナル初期の、木馬が地球に降りるまでに一機も出会ってないのは違和感しかねえなw
そしてR2が11月とかに出来た、ってんならそれはそれで間空いてる違和感もあるな

348 :
>>343
その意見には賛成で、電飾RGも作ってるがやっぱ一個選ぶならPG+LEDだわ
ただ今からだとフルコーン買いにくいってのがネックとは思うが……
電飾のせいで動かしづらいとかあっても、ある意味一個で全部入なのがPG+LEDだからな

349 :
>>348
PGは体型のバランスがいいね
MGほど脚の長さを感じさせずRGほど肩の大きさ気にならない

350 :
>>347
いつ頃出来てたのかは分からないけど100機前後しか無かったらしいから木馬が出会わなくても不思議じゃない
そんなレアなの一人で2機もらえる松永さんって…

351 :
Mk-Uウィーゴやっと作れた
チューブが難しかったけどマッシブで格好いい
シールは疲れた
HG2体作ってRGは今回初
次はサザビー買ってあるけど時間掛かりそう
ストレス解消や手先作業の練習だしHGの簡単なやつにするか悩む

352 :
ペーネロペーが4日後に7000円で発売だが
あれとかクスィーガンダムをRGにしたらとんでもないパーツ数と値段になりそう
まぁ出ないと思うが

353 :
>>352
パーツ数はEX-Sじゃね?

354 :
ウィーゴにワロタ

355 :
>>347
オリジン版はあくまでも三連星の為にカスタムした特注機っぽいね
MSの開発に最初から参加していたから特別扱いだったんだろ
R-2型は宇宙での次期主力機の選定で、ゲルググを開発中だったジオニック社がツィマッド社のリックドムに対抗する為に急遽用意したって感じだわ

356 :
シールみんな貼るの?

357 :
なんだ新しいMk-?が出たのか

358 :
スルーしてやれよ。性格悪いな

359 :
キモ

360 :
ペーネロペーって名前からしてふざけてるよな

361 :
パーナロパー
ピーニロピー
プーヌロプー
ペーネロペー
ポーノロポー

362 :
どっちかと言うと、フリーダムとかジャスティスとかのがふざけてると思うの

363 :
ザムザザー
ゲルズゲー

364 :
フリーダム級って付いてる戦艦はリアルにある

365 :
>>351
パチ組なら絶対RGだ!
俺はスミ入れとトップコートしかやりませんでした。

366 :
アームドアーマーDEのこの部分の展開にストッパーってある?
自分のは画像よりさらに展開できてしまう

https://i.imgur.com/saXHPg6.jpg

367 :
パイプ状の凸の脇にポチがあるけどあれがストッパーなのかな
全く意味をなさなかったけど

368 :2019/10/23
>>361
ガオガイガーに出てくるパルパレーパを思い出したわ

ミニ四駆総合スレ260
ガンダムビルドダイバーズ Part.9
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part102
ガンプラ系YouTuberを語るスレ 6 (IP・ワッチョイ無し
☆Armour Modelling57★
どこよりも早いガンプラ最新情報パート187
ガンプラ特売情報本スレ全国編Part.113
【ガンプラ】特売情報本スレ全国編Part.135【プラモデル】
ミニスケールAFV総合スレッド28
【薄刃】ニッパーについて語ろう 3丁目【片刃】
--------------------
【最新カプセルホテル】 安 心 お 宿 【 総 合 】part2
うちソニーですよ,分かってます?
【新潟県議会】性犯罪者のGPS監視求める意見書を可決★2
ピュアシナジー
NHKがしつこく家に来るんだけど追い返すいい方法ない?
徴用工問題 韓国内で争いに
BB2C Part 198【ワッチョイ有り】
森戸をセンターから外して15期推したら売り上げが2万枚増えた件
40代、貯金・学歴・職なしの屑共ちょっと来い!
Masquerade part1
渋谷のクラブ
【悲報】乃木の岩本蓮加メンバーが先輩の欅坂46を侮辱して謝罪も無い件
【USA】NY基地、ピザ宅配の男性を移民当局に引き渡し 強制送還の可能性も
【田原】 愛知県渥美半島スレ2 【豊橋】
●●● 極真の松井に30億円追徴課税
【ニコ生・乞食・無職・歩き禅】つばめスレPart40【財布詐欺・引退詐欺・ゴリ・自称旅人】
フィギュアスケート☆紀平梨花 Part23
すどう最低  すどう最低  須藤最てい  すどう最てい
ノンノ3月号にモーニング娘。'20 が登場!━━━━(゚∀゚)━━━━!!
サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者48
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼