TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart339
ミニ四駆総合スレ248
機甲戦記ドラグナーD-8〜当たるといてえぞ〜
初心者救済スレッド【航空機】19号機
【FSS】ファイブスター物語116★永野護【MH】【GTM】
【機動】パワードスーツ総合6【歩兵】
【コトブキヤ】メガミデバイス45【女神装置】
【城ラマでGOー!】
【棚】積みプラが増えて仕方がない【部屋】17棚
【アシェット】週刊ダイキャストモデル 戦艦大和 壱番艦

機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart334


1 :2019/08/12 〜 最終レス :2019/09/22
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上重ねて書いてください。
(スレ立て時に1行目は消え、コピペ用の2行目が残ります)

『機動戦士ガンダムSEED』シリーズのキットについて語るスレです。
テンプレは>>2-3 あたり。

・スレの主旨に反した荒らしは徹底的にスルーしましょう。
・次スレは>>970 、それ以降は気付いた人が立ててください。
・質問する前に過去ログに目を通してください。
・基本工作などについては専用のスレがありますのでそちらでどうぞ。
・荒らし抑制の為、新スレを建てる際は本文1行目を
!extend:on:vvvvv:1000:512
にしてください。

■新シャア専用板(ガンダム全般)
http://hideyoshi.2ch.sc/shar/
■番組ch(TBS)(アニメ実況)
http://live23.2ch.sc/livetbs/
※アニメの話は新シャア専用板でしてください。実況も厳禁。
■前スレ
機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart333
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1561378843/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
■質問する前に
※メール欄に半角英数字で「sage」と入れるのは基本です。

Q:今度○○を買おうと思います!評価はどうなんですか?
A:ガンプラキット評価表 HG ガンダムSEED
  ttp://mokei.jpn.org/goodhg/seed/index.html
  ガンプラキット評価表 MG
  ttp://mokei.jpn.org/goodmg/

Q:説明書を見たいんだけど、お店では箱を開けられないし…
A:ホビーサーチ(ガンダム他)
  ttp://www.1999.co.jp/gundam/

Q:発売日とか教えておくれ
A:バンダイホビーサイト
  ttp://bandai-hobby.net/

Q:発売日前なのにゲットしてるのは何で?
A:バンダイホビーサイトに出ている「出荷予定表(=出荷日)」は問屋への出荷予定表です。
新商品情報に出ている「発売予定日」は(本来)店頭に陳列される日です。CMの発売日も同じ、大抵発売予定日から〜2日が出荷日の様です。
この日〜翌日に入手できればフラゲと言う事になります。

3 :
評価まとめサイト

HG SEEDシリーズ
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?1%2F144%20HG%20SEED%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA

コレクションシリーズ
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?1%2F144%20SEED%20%A5%B3%A5%EC%A5%AF%A5%B7%A5%E7%A5%F3%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA

MG
ttp://mokei.jpn.org/gunpla/?1%2F100%20MG%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA

4 :
───俺の名前はミゲル。心に傷を負ったコーディネイター。黄昏スリムで魔弾体質の愛され緑服♪
俺がつるんでる戦友は俺以上に早死にしそうなラスティ、隊長にナイショで
チャーハンを炒めてるディアッカ。訳あってラクス・クラインファンクラブの一員になっているイザーク。
 戦友がいてもやっぱり戦場は地獄。今日もラスティがちょっとした作戦で帰らぬ人になった。
MS同士だとこんなこともあるからストレスが溜まるよね☆そんな時アタシはD装備で敵地を威力偵察することにしている
がんばった自分へのご褒美ってやつ?自分らしさの演出とも言うかな!
 「あームカツク」・・。そんなことをつぶやきながらひつこいMAを軽くあしらう。
「俺は不可能を可能にする男なんだぜ」どいつもこいつも同じようなセリフしか言わない。
オレンジのMAはカッコイイけどなんか薄っぺらくてキライだ。もっと等身大のアタシを見て欲しい。
 「すいません・・。」・・・またか、と緑服なアタシは思った。シカトするつもりだったけど、
チラっと連合のMSの顔を見た。
「・・!!」
 ・・・チガウ・・・今までのMSとはなにかが決定的に違う。スピリチュアルな感覚が俺のカラダを
かけ巡った・・。「・・(カッコイイ・・!!・・これってデスティニー・・?)」
MSはストライクだった。アンカーにつかまれてブーメランで足を切られるとジンごと爆死した
SEED(笑)

5 :
MGガナーザクウォーリア(ルナマリア専用機) 9月発売か
https://bandai-hobby.net/item/3335/

https://bandai-hobby.net/images/153_3335_o_1dbv0um7g1u5j1ri215e16m719vs23.jpg

6 :
劇場版用にガワラ先生が描いたというデザイン画を公開してキット化してくれないかね
どうせ映画は100%作らないんだからもういいだろ

7 :
ゴミみたいなレスをテンプレに入れるな

8 :
ハイネヴェスティンフルスは神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親とヤス市のハイネ実家(平和堂)に
買い物に行った時の話。
両親と3人で鮮魚売り場にいるといきなりハイネが
従業員通路から入ってきた。平和堂に似合わない赤服ないでたちで。
ハイネが「俺いつもの〜」と言ってグフのコクピットへ上がろうとすると、
店内にいたオレンジショルダー集団が「ハイネさん!」「ハイネさんかっけー!」などと
騒ぎ出し、ハイネが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあったハイネデスティニーの箱を使い
サインをしてくれた。
オレンジショルダー達がハイネの母校ヤス高校の軽音部だとわかったハイネは
いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてハイネは「またな〜」とコクピットに上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はハイネの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(西川妹)が
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。

9 :


10 :
>>5
アレンジあるけど、hg など出来良いからなんか余裕をもっていられる。これがストライクフリーダムやフリーダムの場合には余裕や寛容さなんてまったくなくなるが。

11 :
アストレイ赤枠フライトユニットと青枠と緑枠買ったんだが
赤枠フライトユニットのはポリキャップも違うしフルモデルチェンジなの?
初ガンダムアストレイなんでちょっとびっくり

12 :
赤枠と青枠は2種あるね

13 :
同一ブランドで実質ver.2が出てる

14 :
どうせ00ポリ使うなら肘に薄型使って腕を細くして欲しかった…

15 :
PC002が出る前に出て良かったと思うが?

16 :
n兄オッスオッス

17 :
提供スポンサーにフィットちゃんだ!

18 :
MGザクウォーリアってシールドの斧は再現されてないのか?

19 :
>>18
再現したら盾の厚み凄いことになるし

20 :
マッシブな体型に対して
顔が何か小顔過ぎる気がする

21 :
MSDのみたいな感じで収納用のペラペラ斧と手で持った時の大きめのがあればいいんだが

22 :
そんなおもちゃギミック要らん

23 :
シールドには斧が収納出来るものと出来ないものがあって今回は後者の装備という設定かもしれない

そしてプレバンで斧収納シールド装備版が発売と…

24 :
アニメみたいな斧の取り出しかたは無理だけどシールドの前後が開いて取り出しす形にすれば収納はできるんじゃないの?

25 :
アニメでシールドから斧引き出すシーンが好きだから再現できたら嬉しかった

26 :
衝撃を受け止める盾の内部に斧を差し込む大広間スペースあるなんて
強度的にありえん そういう設定自体萎えるからオミット歓迎

27 :
そういう設定なんだから仕方ないじゃないか…
公式の斧をしまう場所を変えるなら変えてくれてもいいけど

28 :
模型で再現できそうにないギミックを設定するなや

29 :
そんな事いいだしたら、ガンダムに出てくるMSは結構アウトになっちまうのいるぞ…

30 :
可変機の多くが該当しそうだな

31 :
HGしか出てないムラサメでHGじゃ完全再現できそうにない変形ギミック仕込んでるのは疑問だった

32 :
シールドに盾ってそんな無理なギミック?
最初から盾に斧入ること前提でMGアレンジすれば厚みもどうにかなりそうだがバンダイですらどうにもできない程の難題なのか

33 :
シールドに盾って金属のメタルな井上陽水ちっく

34 :
種デス時代のシールドって対ビーム主流だからラミネート処理してあればシールドの厚みは必要無さそうにも思うけど

35 :
薄くも中に斧が入ってるから大抵の攻撃は防げるでしょ。斧外して装甲板入れててもいいわけだし。

36 :
グフはHGでシールドにテンペスト収納できたけどMG化されたら技術的に難しくてオミットされるのか

37 :
そもそも斧を内装式にするってのがナンセンスなんよ
不意に敵に格闘戦を仕掛けられた時にいちいち盾から斧を抜いていたらやられてしまうぞ
宇宙世紀のザクみたいに腰からぶら下げるのがベターじゃね

38 :
「だって作画が面倒じゃん!」

39 :
盾が横になって、斧が手の近くに飛び出すって事もできるみたいだし、言われるほど抜くのに時間かかるわけでもないんじゃ
てか、ガナーはまだともかく、スラッシュは最初から長物持ちで、ブレイズもその気になれば最初から片手にライフル、片手に斧持つって事もできるからな、パイロットの判断次第で

40 :
バンダイだって設定がおかしいから収納オミットしたわけじゃないだろうし今更アニメの設定に突っ込みいれてどうするんだよ

41 :
>>34
100歩譲って砲弾はそれでも良いとして盾で敵にぶつかって行く事くらい
想定できるだろ取り出し口のそばにトゲトゲ付いてるんだぞ
そうなりゃ中の空間なんかひしゃげるし斧の取り出しも不可能になる
内蔵はナンセンスだな

42 :
合理的とかを突き詰めていけば、そもそも人型兵器自体が非効率や非合理的の塊になるからなぁ
ロボットアニメが大好きな複合武器とかも、実際には取り回し悪くて使いにくいもんが多いだろうし

43 :
REでいいからグフ欲しいな

44 :
>>42
そんなあなたにザムザザー

45 :
銃を敵に向けるにも剣を振るにも重い盾と大型実体弾を一緒に動かさなければならないブリッツ
大きな剣を構えて敵に斬りかかる時に背中にメインスラスターが無いブルーフレームセカンドL

この辺りはパイロットが設計者に文句を言っても罰は当たらないと思う
特に後者は完全な設計ミスなんじゃ…

46 :
斧は棘のあたりまでは入っていないんじゃないかな。
棘の裏側は中空にする必要は無いし、潰れる心配ナッシング。

47 :
そもそもビームサーベルの方がリーチ長いし柄がコンパクトなのに
なんで斧なん?

48 :
原典の白兵戦用の武装がヒートホークだからだろ

49 :
元の斧はガンダムのシールドを一撃で真っ二つにする威力だから侮れん。

50 :
総帥専用機だって斧持ってるくらいだしな

51 :
>>47
投てき出来るからじゃね?
>>39
プロの戦いはコンマ一秒を争うんだからいちいち盾からちんたら抜いていたらやられてしまうよな
実際フリーダムの前では一般パイロットは何もできず千手を取られて一方的にやられているし
初めから手に持つのは解るが両手がふさがっているとマガジンチェンジとかもたつくだろうし
いずれにせよ不利

52 :
フリーダム相手にっていいだしたら、近接装備取り出さない位置にある奴も反応できずにやられてる場合も多いしなぁ
基本的にザクウォーリアも、ストライクみたいに装備を変える機体だからね
近接戦が重視されそうな状況だと、スラッシュでいくだろうし、
ブレイズにしろ、敵が近づくまで手を使わないミサイルで牽制できるし

53 :
ZAFTにプロは居ないよ…

54 :
なんか最近hgce ブラストインパルスがほしくなったんですが、これの問題点を教えてください。顔がアニメと違う点は、この機体の場合我慢できます。

55 :
一般的なプラモ玩具取り扱い店で新品が買えない

56 :
インパルス本体がNAOKI

57 :
>>54
ビームジャベリンの刃が片方のみ。
チェストフライヤーが設定完全無視

58 :
>>26
最初はそう思ったけどギャプランとか強力なスラスターとビーム砲が付いてるシールド考えたら
斧くらいの格納飛び出しギミックくらいいいかなって考えるようになったよ
また斧ギミックより大掛かりなスライドギミックのあるシールドとか

59 :
>>54
・ジャベリンが1本しかついてこない
・ケルベロス砲身の外側だけでなく内側にもグリップ取り付け用の凹みがある(パーツ共通化の弊害)

60 :
>>34
種系のラミネート装甲って耐熱ジェルかそういうの注入必須だからそれなりに分厚くなるよ
鉄血のナノラミネートは塗ればいいだけだが(ほかにも必須条件はあるが)

61 :
種のNAOKIはまだましな方だと思うけど

62 :
本気で言ってる?

63 :
まだマシだからいいってわけじゃない
俺も宇宙世紀のに比べれば被害少ないと思うがそれでもうんこなものはうんこだから

64 :
種=スタイリッシュ()、ヤキソバ=スタイリッシュ()同士で合ってるだろ(適当)

ってどっちも嫌いな奴から押し付けられて一番の被害受けてるのが種

65 :
>>64
HGCEのフリーダム、ストフリ、インパルスの頭部があれになったのはNAOKIが原因なんだっけ?
後リバイブ版MK-Uの頭部も不評だとか。
後、最近出たRGνの頭部はストフリと逆の現象が起きてるんだよなw

66 :
イメージを拡大解釈して明後日の方向に行きがちなのはホント謎、安定しない
可動部設計の改良だけはずっと続けてるからそこは拘りあるんだろうな

67 :
>>65
NAOKI関わってないHGCEフリーダムにNAOKIの影響出てるとか頭大丈夫か?
NAOKI憎いからって嘘ついていいわけじゃないんだぞ

68 :
時間があったからbsでdestiny再放送見たけど、インパルスの顔も、やっぱりアニメとガンプラじゃまったく違う・・・・・・。やばい、我慢無理そう。

69 :
MGの時点からあの顔なんだけど
頭があれになってる人がいますね

70 :
そりゃ虹と惨事じゃ違うだろ

71 :
>>66
トゥランファムのふんどしをあんな事にした時点でこいつはその拘りの可動も何も分かってねえんだなと思った

72 :
今日の回を見ると、フリーダムが欲しくなる

73 :
ブルーディスティニーの方はあやつのせいで大荒れらしいな

74 :
HGCEインパルスとMGインパルスがデザインいっしょってのはちょっと
持ってないのかなって思う

75 :
昨日の初代のシンフォニーライブで
福田監督がゲストで来ていて、
ガンダム40周年でSEEDも「ちょっと」
何かをやると言っていた。

この言い方だと、さすがに映画はなさそうだ。

76 :
先日発表されたスペエディのリマスターを限定上映するとかじゃなくて、まだ他にもってこと?

77 :
細かいことは言っていなかった。
スペエディ上映が、その「ちょっと」なのかもね。

78 :
なるほどねぇ
まぁ過度な期待はせずに待つか

79 :
HGCEは種より種死の方が多い件
来年はジンと隠者と予想
むしろ今月にジンの情報来るか?

まだHGCEデスティニーがどこにも売ってないのが凄い

80 :
>>79
ハイネじゃなくシンの方?
今月の出荷表見てないけど再販かかるとしても来月じゃなかったっけ?

81 :
29日に再販だ

82 :
運命で思い出したがサーベルモードのエフェクトはいつ出すんだろ?
てっきりプレバンで余計なオプション付けたDX版とかやるのかと思っていたが・・・・

83 :
フォースインパよりも厨二っぽいソードインパやブラストインパがかっこよく見えるのに
厨二っぽい赤枠よりもシンプルなM1アストレイの方がかっこよく見える不思議

84 :
RE辺りでジンから出してくれー
新しくHGでもいいぞ

85 :
144のシールドにトマホーク内蔵させた作例が過去にあったけど厚ぼったい感じはなかったけどな
MGならバネでトマホークが半分ぐらい飛び出てくるギミックがあってもいいんじゃないかと思うぐらいあっさり入ってる

https://i.imgur.com/dJXxfac.jpg
https://i.imgur.com/qvIxCzI.jpg
https://i.imgur.com/Y57wlHQ.jpg

86 :
あートマホークってそっちから出すんだっけ。スマンw
こりゃ棘は気になるな

87 :
シンデスティニーは今まで再販されなかったのか
ハイネ機は後にメッキ百式みたいにプレバン期待してる
ブーメランサーベルは隠者に付くとか?

ジンはHGCEで間違いない
ガンイージかカプルかもしれないが

88 :
ジン出すためにそろそろビルドジンとかやってほしい
見た目格好いいからちょこっとヒロイックなパーツ着ければ通用するはず

89 :
ビルドダイバーズでシードの改造機体どんどんやってほしい

90 :
NAOKI「応援ありがとう!」

91 :
今回のRGνもそうだけどHGCE青デスティニーも品薄になったよな
なんで売れると分かってて少ししか生産しないんだろう
まだAGEGレコの傷が癒えてないのか

92 :
>>90
ナオキって書いたら面白いと思ってんのか?
センスがない奴って定型文で会話して自分も面白い奴の振りしようとするけどその定型文の使い方もずれてるんだよな

93 :
MGでブラスト出した方が売れるんじゃない?

94 :
組み立て易さと大量集めに成立するからHGCEジンは期待していいぞ
再来年かもしれないが

95 :
そもそもガワラさんの設定画の時点でシールドにトマホーク入るよう整合性とられてるよね
シールドの厚みもちゃんと描かれてるし
入んないってことは設定画を逸脱するぐらい無理矢理シールドを薄くアレンジしようとしてるんじゃないの?
https://i.imgur.com/s8zaqhG.jpg
https://i.imgur.com/BEwNNeo.jpg

96 :
折り畳み機能あるのは知らなかったわ

97 :
アスランが3本くらい投げてたから何本も入ってるのかと

98 :
>>95
厚みと関係なくわざわざギミック再現する必要はないと判断されただけだろ

99 :
>>98
バンダイは子供がガシャガシャ動かしても壊れないぐらいに強度持たすためにパーツをクソ厚くするから
この設定画通り収納しようとするとトマホークがちっちゃくなりそうな感じはするな

100 :
グリップの一番太いところの厚みに裏側のプラの厚みが加わって、尚且つその裏にシールドマウントの関節が入れられる程の厚みがあるかっていうと
正直1/100程度のプラモでは無理だよね

101 :
俺ならトマホークを盾の裏にマウントしてマガジンを収納式に設定するかな
その方がよくね?

102 :
>>101
じゃあまずサンライズのメカデザイン常連になろうか

103 :
グフイグナイテッドのテンペストが盾の裏にマウントされているのがすべてを物語っているんじゃね

104 :
>>103
あれは宇宙世紀のころからシールドの裏だから…

105 :
シールド内トマホークは福田監督の演出優先の配置なんじゃないかなって気はしてる
MGZガンダムのフライングアーマー的な可動や構造アレンジがあればもしかしたらって感じだけど、MGでもそこまでの事をする必要はないってのが現実でしたっていう

106 :
盾から斧出して投擲するバンクってかっこいいよな
あれ再現したかった

107 :
初代ガンダムだったら何もないところから武器出しても問題無いけど、
SEEDはそうもいかないだろ。
しかしイチイチ斧作画してられないから収納ギミックは必要。

108 :
>>103
あれも盾の中だよ
HGでちゃんと再現してる

109 :
>>106
結局それなんだよね
この前のイベントで開発者の人がオルトロス構えるのが様になるように脚なんかの構造に気を使ったって言ってたけど
そういう原作ポーズの再現に気を使うなら斧も頑張ってほしかった

110 :
HGCEはジンよりもダガーをだな
こちらはコレクションでしか出ていない

111 :
>>108
ザクヲのHHの様に完全収納じゃないけどな
つかグフの盾の端にザクヲのHHが出るようなスリットあるけど
あれなんだろうな?
本来はあそこからテンペストを出す予定だったんかな?

112 :
>>110
税抜き千円くらいで出してほしい。

113 :
ザクヲ言ってる奴はクズしか居ない

114 :
ザクヲ言ってる奴はクズしか居ない

115 :
https://i.imgur.com/dAawDEw.jpg
コレクションシリーズの存在を知らなくてスローターダガーから改造して作った
連合の量産MSいい加減ストライクダガー位は出してくれよバンダイ…本命はウィンダムだけど

116 :
https://i.imgur.com/XBtDJOM.jpg
https://i.imgur.com/S88hSCW.jpg
元のキットが余り関節動かないのとセンスが無いから格好いいポーズが決まらん

117 :
カッコいい。ストライクダガーはシンプルでいいよねー。
今でも疑問なんだけど、どうしてストライクダガーはストライカーパック対応じゃなかったのだろうか…

ゲイツとウィンダムが欲しいです。

118 :
>>115
MIAではストライクダガーとダガーLは一部パーツが共有だった様な

119 :
ダガーもウィンダムも良いデザインなのに報われないね
この手の機体をビルド系で救済してもらいたいのだが

120 :
>>119
ビルドストライクやアメストフリなどのようにベースよりださくなる可能性もあるので、ダガーもウィンダムもHG化されたら、それこそ報われるな。

121 :
>>117
その辺省略してとりあえず数だけ揃えた機体だからね

122 :
ストライクダガーってストライクよりもデュエルの方が近くね?

123 :
ガンポッドがセットになってるのは違うの?
ガンバルダガー

124 :
種死15周年企画がまだ続くんならウィンダムとゲイツR可能性あるな

125 :
>>123
ガンバレルストライカー付けてるあれは105ダガー

126 :
>>117
115だけどありがとう
ゲイツも格好いいですよね、本当はウィンダムも作りたいけど似たようなベース機体がなくてほぼ自作になるので憂鬱になってます…
ダガーLなら顔の改造とビームカービンの自作位で済みそうですが顔が余り好きじゃなくて作ろうか悩んでいます

127 :
ゲイツは宇宙世紀でいうとこのゲルググ、00でいうとこのジンクス1ポジション

128 :
笑ってしまったw
やろうとする気概はすごい
https://twitter.com/douji_185/status/1163410513662894081
(deleted an unsolicited ad)

129 :
>>128
この人のF91ジオラマ好き

130 :
モビルスーツアンサンブルのフリーダムの顔かなりいいな。劇中のそれを思わせて。なんか、今後あるかもしれないフリーダムの新しいガンプラにも期待がもてた。

131 :
HGリメイクとMGリメイク出たから10年は次ないだろう

132 :
PGの可能性は一応ある

133 :
今更PGに選ばれるか?

134 :
ストライクダガーはロボ魂で出てるしまだ良い方。
むしろコレクションぐらいでしか商品化してないディンに立体化商品すらないバビ

135 :
記念の年じゃなければ出せないザムザザーとゲルズゲー辺り出ないかな
ゲルズゲーとアグリッサ並べたいどっちも出てないけど


>>121
盗まれて向こうで大活躍しちゃってるデュエルの名前を使いたくなかったし味方で唯一活躍してるストライクに肖った

136 :
>>133
エクシアの例があるから望みは少しある

137 :
記念にザムザザー出すか?って話

138 :
バリエ商法無込めるMGザクヲで斧の盾収納再現してないようなレベルのもの出す
15周年に量産機やゲテモノなんて期待出来ない

139 :
>>136
人気のある機体は別に放送後10年20年経ってようが出ると思う
MBが自由のver2出すみたいだし向こうが売れれば対抗してあるいは・・・・

140 :
いい加減ザクヲうざい

141 :
>>115にあんまりレスつかないとこ見るとCE量産MSはやっぱり不人気なんかな
特にダガー系は悪者描写しかされてないし

142 :
>>135
MSVのロングダガーのナチュラル仕様がデュエルダガーとかいうよくわからないネーミングだったりするな

>>141
ジムポジはM1アストレイ/ムラサメなんだろうけど連合系一般量産機だけHGキットが無いんだよな
105ダガーは一部エースとかそっち向け扱いっぽいし

143 :
ウィンダムはいつかね

144 :
ゲイツはまだかね

145 :
今週HGCEジンの情報なかったら来年HGCE隠者はなさそう

146 :
何でだよ
ジンはHGSEEDで十分な出来だわ

147 :
ジンはあくまでも当時としては、だろ
今見ると可動範囲とか合わせ目とかどうしても気になる

148 :
HGCEアカツキも欲しい

149 :
HGナラティブユニコーンメッキが5000円だからアカツキもそのくらいになるな

150 :
>>147
でもジンをそんなに動かしたいかっていう

151 :
現在のHGジンはかなり絶版だし
量産機ブームだからジンが有力

HGCEザクウォーリア出たらザクヲザクウォうざいからジン

152 :
>>151
お前そこまで長々と一つの事にキレるとか頭の病気だよ

153 :
HGCEジンがダメだという気はないけど、
キット化されていないダガーLやウィンダムを
優先してほしいな。

154 :
かなり絶版ってなんだ…?

155 :
品薄と言いたかったんだろうけど
再販かかったばかりだから探せばあるよね

156 :
ハイネ専用でオレンジの味を占めたバンダイがジンの展開を!
と自分で思い込んでる

157 :
羽あるし武器がお洒落な剣だし元々ビルドに行ける要素結構あるんだが残念ながら今回の便乗量産機枠はデスアーミーになってるからなあ
まだ後半わからないか…?

158 :
HGCEインパルスってビルドシリーズに気に入られてるね

159 :
本当に気に入られてるなら投売りになるような改造機にはしないのでは?

160 :
結果論で言う奴時々いるな

161 :
雑に扱っていい機体だと思われてるからジム顔の量産機にされたりAGEの脇に立つくっそ雑なデザインにされるんでしょ

162 :
>>161
ストライクフリーダムもそう思われているんだろうか? アメストフリやラヴファントムからすると。だとすれば最悪。

163 :
フリーダムの派生だけ付録限定なんだよな

164 :
現実はHGCEではなく他作品のマニアックな機体に枠を奪われそう

165 :
雑に扱うつもりの機体を商品化したりはしないだろう・・・

166 :
忍パルスは良かった気がする

167 :
またインパルスのビルドがくるなら、シルエットは完全新規で本体は色違いが理想だな。

168 :
ビルド系よりデスティニーインパルスまだかよ

169 :
ちゃんとしたデスティニーインパルスな

170 :
ブラスト出た時はすぐ出るかと思ったんだがな

171 :
仮に本家デスインパがプラモで出るなら3号機でお願いしたい
ロボ魂がプレバンとかで出してくれるかなと思いきや1号機で終わってしまったのがな・・・・

172 :
誰か教えてほしいんですが、デスティニーインパルス2号機の頭部って、ソードインパルスのそれとカラーリング一緒? 

173 :
インパルスの頭はどの形態でも同じだよ

174 :
Dインパのアダガがある

175 :
リジェネスとかいうなんちゃってはいいから早くMGブラスト出してくれ

176 :
ちゃんとしたフリーダムとHGCE オオトリほしいなぁ。

177 :
RGパースト出すんだからオオトリも頼むわホント
色分けもギミックも細かいから1/144で出すとなるとRGしかない

178 :
RGパースト出すんだからオオトリも頼むわホント
色分けもギミックも細かいから1/144で出すとなるとRGしかない

179 :
RGパースト出すんだからオオトリも頼むわホント
色分けもギミックも細かいから1/144で出すとなるとRGしかない

180 :
エラー吐いて3連投になってもうた
すまん…

181 :
オオトリは黄色のシール地獄なのがね…

182 :
MGレッドフレーム用フライトユニット単体じゃ出せないかな?

183 :
出せると思うがプレバンコースと思う
赤枠(素体)自体プレバン品だし

184 :
HGCEでアカツキが欲しいな
個人的にHGCEはどのキットもかっこよくリメイクされてるから、他の機体も色々出して欲しくなっちゃう。

185 :
ビルドダイバーズで完全新規のアカツキの改造機だしてHGCEアカツキ出してくれ
ビルドシリーズはそれぐらいしか需要無いんだからさ
汚川正和プロデューサーはその自覚ある?

186 :
HGCE の新作の発表が一番わくわくするな。

187 :
HJの開発インタビューでMSVやらMGジンも可能ならやりたい的な話が出たな。
俺はMG三馬鹿を拝みたい。

188 :
まさかレジェンドより先にルナザクが出るとは思わなかった

189 :
アカツキってまだ出てないのか?

前Amazonで見たのあれhgか

190 :
HG2種と1/100が出てるね

191 :
放送当時は結構推されてた印象だけど最近やっとメタルロボット魂決まったくらいで長いことアカツキの商品化なかったよね

192 :
放送当時はいわゆるバブル期だからな、アレが当然だと思うのはどうかしてる

193 :
>>153
ウィンダムは本当に欲しいな

194 :
ウィンダム需要あると思うんだけどなー
量産機故に多々買う人多そうだしカッコいいしうろ覚えだけどバリエーションも4種くらい出せるしさ

195 :
ただのヤラレ役にしてはかっこよすぎるウィンダムさん
ネオすらろくな見せ場無いとは…‥‥‥
そういやネオ機は元々は通常カラーの予定だったらしいね
混戦状態になってもネオのウィンダムだと
判別し易いようにネオカラーにすることにしたとか
公式サイトのDESTINY-I.Qに載ってた

196 :
量産機なんて子供は買わないし

197 :
またフワッとした感覚で物を言う

198 :
1年戦争のガンダムタイプも気がついたら量産されまくり

199 :
HGCE ブラストインパルスの中古、税抜き三千円って高い? 安い?

200 :
>>199
高い
ってか今12月発送で受注してるだろ

201 :
HGCEストフリのDXエディションは駿河屋で税別\8500で置いてあったな

202 :
主人公キラ
性欲を抑えられず 出会ったばかりの女とSEX
しかも友人の女を寝取るクズ
これを土曜6時に、未成年のSEXシーンを流した

【ガンダムSEED】】子供には衝撃的すぎたキラとフレイのセクロスシーンまとめ【HD版】

https://www.youtube.com/watch?v=pcU44grYnPI

203 :
>>1

主人公キラ
性欲を抑えられず 出会ったばかりの女とSEX
しかも友人の女を寝取るクズ
これを土曜6時に、未成年のSEXシーンを流した

【ガンダムSEED】】子供には衝撃的すぎたキラとフレイのセクロスシーンまとめ【HD版】

https://www.youtube.com/watch?v=pcU44grYnPI

204 :
最近発表されたルナマリアの新作フィギュアは変なこと言われることなくファンに喜ばれてるのに
MGルナザクときたらザクヲ、ザクウォ、射撃苦手なのよね〜、ルナーザクウォーリアなどうざい

>>201
買った人は騙されたも同然だな

205 :
>>204
ちょっと何言ってるかわかんないですね

206 :
頭おかしいのはスルーしとけ

207 :
>>196
なんだ貴様、六歳の時に人生初めてのガンプラがVのジャベリンだったワシに文句あんのかワレ

208 :
同い年じゃねーかwwww

209 :
確かに富野以外のアナザーはガンダム主体で売り出ししてるからな
いきなり最新のフォーマットで量産機出されてもシャッフル同盟やXXXGを先に揃えろと言われるわな

210 :
>>207
ガキが初ガンプラでジャベリン買うなよ気持ち悪いな
俺も全く同じ気持ち悪いガキだったけど

211 :
ルナザクは旧1/100の造形が素晴らしいからなあ
あれを越えるのはなかなか

212 :
あんなアレンジするくらいなら本人もインタビューでやりたがってたんだし重田に監修頼んで欲しかったよね
ストライクRM以降の種ガンダムと並べるんじゃなく重田監修した種死ガンダムと並べるんだからなおさら

213 :
重田はもういいよ
立体物にアニメの雰囲気出すにはいいけどメカニカルな方向性を出すプラモには向いてない

214 :
いや普通に向いてる

215 :
MG運命とかの足首が左右対称だったり膝を曲げた時に違和感がない関節にしたり
股関節の鉄アレイ軸からの改革とか重田の功績じゃなかったっけ?功労者だよ

216 :
関節は設計担当じゃなかったかな
人の足を模した感じの足の形は好みじゃないな

217 :
秋にHGCEジン発表して隠者はない覚悟しないと

218 :
ストライクフリーダムの新作の発表がほしいなぁ。ちゃんと劇中のデザインを再現した物の。

219 :
>>218
劇中のデザインとか言ってもプロポーションはともかく、ディテールを最低限にとどめたものはすでに発売されてるわけだから今後はアレンジありきになるだろうよ
それが各人の好みに合うか合わないか、それだけのことだ

220 :
ストフリってまだ何か出すものあるか?
出せそうなシリーズ片っ端から制覇してるだろ

221 :
次はハイレゾ制覇しちまうか

222 :
もしくは思い出したようにメガサイズが出たりして

223 :
メガサイズでストフリは重量バランス的にキツそう

224 :
別の期待の背負いものくっ付けたストフリとか出そう

225 :
フリーダムの翼…

226 :
果てない翼と鎖はよく似て 重さで何処にも行けずに

227 :
>>224
ラヴファントムじゃん

228 :
>>215
股関節の軸化はゼータ2.0やF91で先にやってる
もっと前にもあるかもね
重田デザインの立体化という以外に重田提案の功労なんてないよ

229 :
屈伸時のシルエットを自然にするのも提案は重田からだろうけど
実際にギミック試行錯誤して作ったのは設計担当しだし
カトキや海老川、阿久津ほかメカデザイナーみたいにより設計に近い仕事ができないのはプラモではネックだよ

230 :
種運命のMGは足が左右非対称だよな

231 :
>>217
ビルドシリーズで派生機が出る以上そう遠くない内に出るでしょ

232 :
RギャギャからRジャジャは時間架かり過ぎだな

233 :
正義騎士が売れなかったら最悪プレバン行きになってしまうのでは?
隠者好きの愛が試される

234 :
プレバンで出るならまだいいやん
リメイク出せそうなのに出てないのちらほらあるし

235 :
>>233
パーツもかなり違うし派生とかじゃなく全く違うキャラなんだから関係なくね
プレバンだったとしたら今までの隠者の実績からしてむしろ隠者だからプレバンという事になるのでは

236 :
MGガナーザクのパイプの組み立て、新構造で良かった
ザク2.0みたいのだったら指が痛くて大変だった

237 :
新パイプは可動のために肝心の芯のパイプ部分が細くなってないか心配だがな
新しい物に不具合は付きものだし抜けた折れただの書き込みが予想される

238 :
芯方式じゃなくてボールジョイント接続だから楽そうだよな

239 :
むしろビルド汚染のせいでHGは買うのやめてるからでなくていいです

240 :
>>188
ファントムやディアッカ専用と使いまわせるからな
>>195
出撃シーン、対インパルス、フリーダムの盾を割るくらいしか見せ場がなかったな

241 :
>>239
宗教上の理由で趣味に影響が出るって辛そう

242 :
宗教信者じゃないから糞なものは買わないんだろう
なにいってんだビルド教徒は

243 :
自覚無いのか

244 :
種スレきてビルドの話してるお前がな

245 :
自分はビルドアレルギーの話をしていいが他人は許さないマン

246 :
今更だけどストフリの光の翼エディション組んだわ
関節のメッキが思ったより綺麗でお気に入り
成型色も全体的に変わってるんだね

247 :
種スレで意味不な理屈でスレチな汚染隠者買えとか隠者は人気ないみたいにいって
それでビルドがうざがられないと思えるってすごい発達障害

248 :
BF厨なんてどこ行ってもそんなもんでしょ
Wアンチのフェニーチェ厨といい、Xアンチの魔王厨といい

249 :
>>246
基本的にはいいものだけどウイングの付け根のメッキ関節だけゲート跡が目立つのがちょっと残念

250 :
>>247
俺も好きだし不人気とは思わないが大人気なら隠者は毎回こんな引っ張られたりプレバン送りだったりしないと思います

251 :
流石に隠者がプレバン送りは無いだろう
アスランの赤系のガンダムは何故か皆好きなので、どっちにせよ出たら買うが

252 :
インジャがHGCEになるのはいいけど、
そうなるとインジャはRGなし、
ジャスティスはHGCEなしという、
スッキリしないことになるなあ。

253 :
>>252
それは現段階の話で後々どうなるかはまだわからないだろう
確かにタイミングはもう無さげに見えるけども今のガンプラは何が出てもおかしくない

254 :
フリーダムと違ってどんなシリーズで出しても問答無用で売れる機体ってことはないだろうし

255 :
>>253
まあそうなんだけど、何年かはこの状態だよね・・・。

>>254
うん、仕方ないね。

256 :
ジャスティスrgはhgの価格帯まで落ちてるからHGの値段設定ができなさそう

257 :
ジャスティスでき悪い訳じゃないし好きなんだけど何か安売りされるよね

258 :
MGだと後から出たジャスティスのが良さげだけど

259 :
RGジャスティスはファトゥムの昆虫みたいなアレンジがな…

260 :
>>257
サブ機体として見たら売れてるんだろうけど、主役機体として見たらだだ余りみたいな感じなんだろうね

261 :
>>259
あの肋骨みたいなケーブル無ければな…

262 :
たしかに昨日、RGでジャスティスともう一機あたりが安売りの札ついてたわ@ジョーシン
ジャスティス好きだよ

263 :
MGイージスも最近よく投げられてたな

264 :
HGCE隠者をなにとぞ!

265 :
実際HGCEはアスラン機のターンに入るだろうしね
いや量産機来てほしいとも思うけど

266 :
>>264
だからそれは出るのはほぼ確定だろ
Rジャジャルートが怖いが

267 :
我われは3年待たされるのだ・・・

268 :
HGCE隠者出して欲しいからジャスティスナイトは3つぐらい買うぜ

269 :
https://i.imgur.com/Iazyb15.jpg

270 :
>>268
そんな事しなくてもそのうち出るから普通に待っとけ

271 :
HGCE出ないであろうHGレジェンド買ってきた

272 :
HGCEなら割と可能性あるだろ

273 :
尼を見てると再販した運命も調子良さそうだし期待できるか伝説?

274 :
SEEDガンプラシリーズの連続発売記録あるからHGCE隠者は来年出るよ
あとホビージャパンで外伝やMSVのザクとMGジンも出したいとバンダイ社員が言ってた
MSVのザクと言えばプロヴィデンスザクなのでMGレジェンドも可能性あることになる

275 :
いや普通にガナーザクの色変えだろ

276 :
ザクスプレンダーだろ

277 :
イライジャ機とかノクティルーカとか出たりして

278 :
>>274
そんな基準もあやふやな記録に拘ってるのはこのスレですらお前だけ

279 :
またオレンジザク出して人々を惑わすのか?

280 :
ほ、ホスピタルザク…

281 :
>>278
お前の過去レスくっせぇな
そのあやふやな記録を知ってて拘ってるのがバンダイなんだよ

282 :
バンダイがそんな意味の分からない記録に拘るわけないだろ…
本当に頭悪いな

283 :
>>281
ソースは?

284 :
脳内

285 :
ガンダムフェス2019.09.07 TMR MCまとめ
・TMR久しぶりでちゃんと言えるか心配だった貴教
・ガンダムSEEDの劇場版を待ち続ける貴教、呪いのように圧をかける貴教
・「劇場版、動いているそうです!」


ンゴウ・デース!@kongo0101
〈速報 〉西川兄貴によると劇場版SEEDの計画は動いてるらしい!!

アカツキ☆GUNDAM40thLIVE☆@KiraYamaparty37
機動戦士ガンダムSEED DESTINY映画化進んでるって!!!!進んでるって!!!!!!!!

Zips@ma_ro_n3663
西川兄貴「ガンダムのお偉いさんに進捗(SEEDの映画化)どうですか?って聞きました。動いてるとの回答でした」

286 :
やめて差し上げろ

287 :
そりゃ中止の発表してないんだから動いてるって言うでしょ
本当に企画として進んでたら西川が漏らせるようなことじゃない

288 :
色々情報ごちゃまぜにしてる気がする

289 :
知らんかったから調べて見たけど、西川が、水面下で動いてる、リップサービスじゃないとかいったって話だな…マリューの中の人もふれたなんて話もあるが
まぁどこまで信じていいかもわからんし、話半分に聞いとくのが一番だろうが
マジであるならそりゃ嬉しいがね

290 :
スペエディを劇場公開ってだけ確定していたが
新作キットが出るなら何でもいいが

291 :
マジだとしても声優の大半は替わっちゃうんじゃないか

292 :
自分も現地にいて聴いたよ。
ホントか?って思ったけどね、その関係者の返答。

293 :
もう脚本死んでるけどな
演出が死んでないのが唯一の救いか
救いと言っていいかは知らんが

294 :
西川貴教、ガンダムフェスで大トリ 驚異の粘り腰で劇場版『ガンダムSEED』の言質ゲット「GMが『動いています』と」
https://www.topics.or.jp/articles/-/254111

295 :
イベントでそういう発言があったのは本当っぽいな

296 :
00や鉄血の話蹴ってくれてるのは地味に有り難いな

297 :
西川貴教
https://twitter.com/TMR15/status/1170327135627563014?s=19
『GUNDAM 40th FES."LIVE-BEYOND"』Day1へお越し頂き、ありがとうございました!
想いが溢れ過ぎて、いろいろと申し上げたことで、関係者の皆さんはザワザワでした(笑)
澤野さん @sawano_nZk とのタッグで「Vigilante」演らせて頂きました!こちらのコンビへのオファーお待ちしております!
https://i.imgur.com/rOHfeEE.jpg
 
福田己津央
https://twitter.com/fukuda320/status/1170361563133308928?s=19
その想いに応えられるように、頑張ります。私も同じ気持ちですから。
 
西川貴教
https://twitter.com/TMR15/status/1170362362756386816?s=19
うぉぉぉーーー!監督ぅぅぅーーー!
ありがとうございますぅぅぅーーー!
(deleted an unsolicited ad)

298 :
金にもならねぇ糞ガンダムに金出すくらいなら種やれやサンライズ
松竹にも逃げられて自分とこでアレを配給するとか恥ずかしくないのかよ

299 :
愛が重すぎるよう…

300 :
いっそTMRに脚本とか総監督とかスポンサー集めをお願いしてみてはどうだろう!

301 :
ハロ出るんだ
ラクスハロ
ちょっと欲しいぞ

302 :
?とおもったらフィギュアライズドのほうでピンクパイセンがカラバリで出るのね

303 :
両澤さんいないのに続編やられてもなぁ。彼女が手掛けるからこそ面白いのに。

304 :
久織ちまきが正式なストーリーでいいよ

305 :
14年ずっと「動いてる」ね

306 :
西川貴教とかいうサンライズにとって一番厄介だろう種ファン

307 :
>>303
黒田に任せりゃいいと思う

308 :
嫁脚本でなんだかんだ言って引っ張ってこれたファン層や当時のその年の層にちかい今の層向けにするのなら
もう監督が脚本書くのがベターじゃないの。
今のガンダム現状見てるとぶっちゃけ「所謂上手いライター」では新規既存問わずガンダムで当てるのは無理でしょ

309 :
インパルスとストフリリメイクしてくれ!
HGCEフリーダムやHGCEデスティニーみたいなやつが欲しい!

310 :
>>309
それらはもちろん、フリーダムもリメイクしてほしい。

311 :
>>307
黒田にやらせたら例の最終話嘘告知みたいな両機ボロボロの死闘になりそう

312 :
ようやくストフリ運命隠者の後継機見られるのか

313 :
映画でなくても、なにかしらやってくれるなら嬉しいな
マジで映画やるならそれにこした事はないがさ

314 :
>>296
しかし仮面ライダーは受けたw

315 :
ガンダムじゃないだろ?

316 :
連合・オーブとプラントの間で終戦協定が結ばれたがロゴスの残党はくすぶり続けていた
敵はファントムペイン、MSはストライク・デュエル・バスターの大幅強化版で核エンジン搭載
敵パイロットはスウェンのように戦災孤児で戦闘訓練を施された3人
今までの常夏三馬鹿・新三馬鹿と違って連携した戦闘を行いキラ・アスランを追い詰める、そして大破するストフリ・隠者
シンはプラントに戻りゲルググ(仮)のテストを務めていたが、ラクス派のピンチに新しい運命で颯爽と登場
新しいストフリ・隠者・運命はシルエットシステムを採用し背中の装備を交換可で3機でスワップも可

ルナマリアはラクス派に完全に入り専用のガナードムトルーパーを駆る(射撃が苦手でも移動砲台になると恐い)。メイリンはエターナル搭乗員
ザクとグフは武装を見直した強化型が開発される。イザークはグフ改、ディアッカはザク改に乗る

これが俺の考えた最強の劇場版種

317 :
カーボンヒューマンを使ったSEEDキャラのオールスターでもやったらいいんじゃないかな

318 :
HGプロヴィデンスを買ってきた

319 :
続編とかいらないから種死でアスランがザフト抜けるところから作り直してくれないかな

320 :
グフといっしょにデスティニーも調整不良とかで一緒に海に落ちてアークエンジェルに回収されないかなみたいな妄想したことある

321 :
もうザクのパケ絵公開されてるんだな
今月末か

322 :
>>316
いや今度こそデュエルとバスターにしようぜ

323 :
Gレコと閃ハサの映画控えてるのに種の映画挟む余地があるんですかね?

324 :
>>321
それにレイのザクも映っているけど、それはいつ発売だろうか? 年末?

325 :
どういう規模かにもよるからなぁ
Gレコの映画はそもそも、新規映像はあるけど基本的には本編の映像使った総集編じゃなかった?

326 :
ノイマンさんに頼めばたいていどうにかなる

327 :
逆襲のヨウランでいいわ

328 :
逆襲のアーサー

329 :
パケどこで見れるん?
バンダイのとこ見たけど無かったけど

330 :
MGのルナマリア専用ザク良い感じだね。俺も欲しいよ。
ミネルバ隊揃えたい。

331 :
セイバーガンダムはいつ出るんだ。

332 :
今月のホビーショーで発表があればいいな、セイバー。

333 :
逆襲のカズイ

334 :
ガナーザク買ったら、自分専用のザク作ってみようかな。好きな色に塗るだけだけど。

335 :
MGガナーザク、マッチョでカッコいいけど
これでミーアザクが出たらとても面白いことになりそう

336 :
MGザクウォーリアかっけぇな
パッケ絵もとてもイイ

337 :
>>329
https://www.gundam.info/content/dam/gundam/gundaminfo/jp/image/news/190902_gunpura_9th/zaku_pkg.jpg
https://www.gundam.info/news/gunpla/news_gunpla_20190902_01.html

338 :
>>337
パケの後ろに出てるのがプレバン行きかな?

339 :
箱絵のレイアウトまた横になったんか
初期GATで横になったと思えば自由2.0で縦に戻ったりと忙しいな

340 :
ファントムとウォーリアの違いって盾以外なに?

341 :
背中の装備

342 :
>>340
ツノの有無。

343 :
かっけぇ・・・
レイザクも絶対に買うぞ

344 :
増税前のワンチャンGET出来るかな?

345 :
>>344
そら28日発売なんだから大丈夫に決まってるだろ
しかし定価でも86円差なのにそんな必死にならなくてもよくね

346 :
箱絵のイラストレーター変わった?

347 :
MGインパルス並べたらヒョロガリすぎて締まらないな

348 :
RGのルージュってシールドがないんだっけ
IWSPのシールドはあるけどエールに付け替えるとかやりたいときあるが

349 :
>>337
これはユニウスセブン破砕のシーンかな?

350 :
>>344 >>345
ちょうどd払い20%還元の恩恵が受けられるぞ 家電店のどこかは使えるはず もし対応店舗が無ければauペイの三太郎の日を利用するのもアリ

351 :
タンクの存在感が結構ある

352 :
映画までにHGウィンダムお願いします
ウィンダムの次はデストロイも…

353 :
MGでレジェンド出るならブレイズザクがプレバンでもいい

354 :
最近、ダガーLいいなと思い始めた。コレクションシリーズでいいから出してほしかったな。

355 :
>>337
最初はアレンジに違和感あったんだが今はかっこよく見える
見慣れたのかな
でもインパと並べたらコレジャナイってなりそうでなんとも
レイザクも一般ではよ
量産型も一般だと助かるなあ
他バリエもプレバンで良いので待ってます

356 :
レジェンドはプロヴィより売れないの判ってるから出さないんじゃない?
そのプロヴィでさえ2種販売してようやく初回売り上げ達成した感がある

MGの開発費ならReを2個出せそうなランナー数だから
ウィンダムとダガーをサクッと出してほしいな

357 :
>>354
ウィンダム共々MIAで満足するしかねぇ
ジェットウィンダムと対艦ユニットのダガーLで劇中再現の相互互換出来るしストライクの拡張セットとしても悪くないし出てほしい

358 :
アナザーでガンダム以外の敵MSのMGはネームドが乗っていようがいまいが基本的に売れないんじゃないか
ザクは味方陣営だから出る
別の作品だがトールギスは敗者のおかげで出た
ジンクスは00にまだ勢いがある時期だった

359 :
ターンXは?

360 :
赤買うからザクヲの緑早よ頼む

361 :
>>307
岡田麿里が居るじゃないか

実質的に両澤の後継者みたいな存在
良くも悪くも

362 :
ダブルオーとかクアンタもガンダムじゃないんじゃなかった?
種のMSもガンダムじゃないしガンダムじゃないのの方が多い

363 :
00の場合GNドライブ使っていればなんでもガンダム(広義)競技だとCBで使ってるような奴
種の場合ガンダムOS使ってる奴

364 :
狭義

365 :
>>363
じゃあジンクスもガンダムか

366 :
グラハムが劇場版で「敵がガンダムタイプとは!!」って叫んでたしな

367 :
>>366
あれELSダブルオー出そうとしてボツになった奴の名残じゃないっけ
ジンクスもガンダムタイプだから間違ってはないけど

368 :
せやで

369 :
>>362
ガンダムじゃないガンダム

370 :
>>362
ガンダムじゃないガンダムというか、そもそもキラがOSの頭文字繫いでガンダムと呼んだだけだから、種の場合は

種死の場合はなぜかカガリやスティングもガンダムと呼んでたけど

371 :
核動力デスティニーがバッテリー切れ起こす脚本で今更何を

372 :
>>371
その直前にストフリのレールガン直撃するシーンあるの知らない?

373 :
クスフィアスで核エンジン壊れたってこと?

374 :
カガリやスティングがガンダム呼びしてたのは
商業的都合みたいな感じするよな
まぁカガリはまだキラからそう呼ぶのを聞いてたりとか、
スティングはムウ時代の記憶が
感覚的に残っててネオがそう呼んでるのを聞いてたとか
無理矢理解釈は出来んくはないけど不自然だよなあの台詞

375 :
は?

376 :
スティングってどのあたりでガンダムって言ってたっけ?
ダーダネルス海峡の回?

377 :
二話Aパートでインパルス見ながらあれも新型か?ガンダム?って言ってる
まあキラ→AA→アルテミスって感じで伝わって行ったらしいから連合側が呼んでいても問題は無い

378 :
>>372
あれそういう伏線だったのか
舐めてたけど意外と深いな種

379 :
なんかアストレイでもガンダム呼びが流行る話なかったっけ

380 :
レールガンの直撃でエンジントラブル起こしたんだよあれ
というかバッテリーの残量関わらず推進剤の補給はどっちみち必要になる

381 :
そのエンジンのトラブルって、VPS装甲で逃す電力が多すぎてエンジンがトラブルを起こした(=レールガンの衝撃は逃せたけど使用電力負荷がかかり過ぎた)ってこと?
それとも単純に衝撃逃せなくてエンジンがトラブル起こしたの?

382 :
フェネクスみたいに推進剤要らずでいつまでも飛び続けられはしないの?

383 :
しょうもないこと気にしてるねえ
種世界の機体は直接劇中でガンダムとついてないだけでガンダムそのものだらけだよ

384 :
「デュートリオンのチャージが間に合わなかった…ということしておいてください(笑)」 by 森田

「いまだ実戦でのデータを取り調整をかけている段階であったが、急激に最大ポテンシャルを発揮したことによって機関部に何らかのエラーを起こし、どちらかのチャージが間に合わなくなってしまったのが原因だろうと思われる」by DESTINY-I.Q


一応公式にはこのように説明されてるよな
まぁ森田の発言からして
設定忘れてただけと言うのは口にしてはいけないw
実際スペエディだとコンデンサーの残量のカットはカットされてるし

385 :
Gレコは富野がアレしても最後までやるぞ
サンライズ最大の功労者への冥土の土産になるかもしれんし
https://i.imgur.com/hp4CQtS.jpg

386 :
ハゲ元気だなw
320もこれくらいの気概でがんばってくれよ

387 :
>>381
PS装甲は表面的な打撃は防げるけど内部の破壊は防げないってことだろう
バスターも高いとこから落ちたら駆動系が駄目になったしな

388 :
現実はよし!ハゲ死んだ!打ち切り!なんだよね
いいよね…

389 :
SEEDの新作の絵コンテも切ってもらおう

390 :
新作が出るとして、メカデザインはガワラのままなんだろうか
悪いわけではないが形部や海老川になると違和感がしそうである

391 :
海老川デザインフリーダムとか見てみたい

392 :
>>373
クスフィアス3当たって安全装置が動いて核エンジンを緊急停止させたって当時思ってたけどどうなんだろ
原子力潜水艦とかもそうだしキラ操作とは言え核の緊急停止はこの手の物ならできて当然だし

393 :
内部の部品にまでPS処理施せばいいんでない?

394 :
今更ながら富野監督はネット等で自分のことがハゲ呼ばわりされているの知ってるんだな

395 :
>>388
むしろハゲ死ブーストかかってやりきるだろ
ハゲにどれだけネームバリューあろうがサンライズとバンダイの匙加減で決まるんだから死んだから終われる〜なんて事にはならねえよ

396 :
いっそパーフェクトストライカーパックとか出して
ストライクでストフリより強くなればいいんじゃね?

397 :
核動力積んだストライカーパックとか出たらストライクでも無限に戦えるのにな〜って妄想して十五年

398 :
それって、ジーンダイバーSEEDに似ている!
ジーンダイバーSEED は天野ヒロアキだ!

399 :
>>396
マジレスするとそれがノワールストライカーと
ストライクノワールなのでは?
ストフリより強いかはともかく。

400 :
>>391
NAOKIデザインのフリーダムの予感がするw

401 :
>>400
なんで急に口走ったんだ
好きなのか?

402 :
運命の後継機は鷲尾にお願いしたい

403 :
何が悲しくてそんな不人気デザイナー採用しないといけないんだよ

404 :
>>398
キャイ〜ン!

405 :
>>403
320と利害が一致すればNAOKIも採用されるw

406 :
鷲尾はデザインの引き出しが少ないように感じる
ってか何をデザインしてもなんとなく悪役っぽくなる

407 :
使うとしても00とか鉄血みたいに一部の機体やらせるくらいだろうな
ガワラみたいに敵味方全部担当するなんてこと無理

408 :
おっとファフナーの悪口はそこまでだ

409 :
ガワラさんだって種だと敵味方なのに部分部分デザインが同じ機体が結構あるぞ

410 :
>>409
その一方で同じ組織が開発したはずの前期GATと後期GATはデザイン的なつながりがまるでなかったりする

411 :
そりゃ前期GATデザインしたのガワラじゃないからの

412 :
一体何片桐さんなんだ…

413 :
福田監督の師匠の神田監督の08小隊も監督逝去からリリーフ監督たてて最後までやったし

414 :
NAOKIのセンスは昔の電ホの作例でモノアイが特徴のジンをモノアイが見えないぐらいにモノアイスリットを細くするという元デザインの良さを台無しにする改造してた時点でお察しでしょ
ちょっとオシャレっぽい自作デカール作れるという特技があっても糞すぎ

415 :
>>410
そりゃまあ、後期GATは悪役的なイメージを出さなきゃいけなかった訳だし。製作側の事情として

大西洋連邦だよな?前期も後期も主導したのは。おそらく、連合を構成する国家同士や企業の間で計画をめぐる綱引きがあって、それが前期と後期GATシリーズのデザインに影響を与えてしまったと想像してみる

416 :
福田監督と神田監督に何の関係も無いと聞いたが

417 :
>>416
一応、福田がドラグナーに携わった経験で縁がある。師と弟子の関係かは知らんが

418 :
ドラグナーも背負いもので空飛んでんだっけ?

419 :
MGフリーダムver2のバラエーナの砲口って、レイダーのツォーンのそれより小さい?

420 :
>>371
>>380
ハイパーデュートリオンシステムの設定の「核動力とデュートリオンビーム供給によるエネルギー補給を組み合わせた事でさらなるハイパワーを実現した」
設定を素直に受け取れば外部補給によって自前の核エンジンが出すエネルギー以上を使えるけど無補給のままフルパワーで戦闘続けたら
賄いきれずにEN切れるわけなんだからあれって完全に設定通りではないか?

>>384で書いてあるチャージ間に合わなかった発言は妥当だけど、後半のなんで急にパワーダウン起こしたなんて発言が公式サイドから
来たのか当時から疑問だった。

421 :
従来よりも小型で高出力の核エンジンと一緒に普通のバッテリーも積んでるのがハイパーデュートリオン
核エンジンの補充が追いつかないほど消費してももう一つのバッテリー側で補えるから戦闘中のエネルギー切れが起きなくなるってシステム
だから開発側の想定を上回るほどの消費が起これば確かに切れるかもしれん
でも調整が不完全で3倍のミーティアサーベルでフリーダムが一瞬フェイズシフトダウンする程度なのにデスティニーの装備じゃそこまで消費する武装無いよねって言う

422 :
>>421
ド派手な光の翼が見た目通りエネルギーを馬鹿喰いしてる説

423 :
>>421
なんか今のF1のエネルギー回生システムみたいだな
F1もコース上の場所によって充電と放出のバランスを正確にプログラムしないと直線で電気のパワーアシストが
切れるのと同じ感じか

424 :
デスティニーってビームシールドあるのになんで実体盾があるんや?

425 :
プラモじゃないんだけど艶消しにトップコート吹いたんだけどもっと完璧に艶消ししたくてプレミアムトップコート買った

トップコートの上にプレミアムトップコート吹くのって大丈夫なの?白かぶりとかしない?
乱入すR

426 :
試し吹きしようぜ

427 :
>>416
ガラットやドラグナーなど、神田監督作品の一部に参加してたり、08MS小隊のPVのコンテだか演出だかを福田監督がやってたりはしたな

428 :
>>424
ビームシールド自体が最新鋭の4機がほぼ初搭載の試験的な装備だったので万が一発動しなかった場合のフェイルセーフティーだと思う

レジェンド以外の3機は実体盾要素があるし
実際インフィニットジャスティスに運命が地上で腕切られた時の爆発を防ぐためにビームシールドの展開が間に合わなかったので実体盾部分で咄嗟に爆発を防いでた記憶

429 :
>>424
Vのリグ・シャッコー(近衛仕様)も同様に実体盾持ってた筈

430 :
>>428
ストフリに実体盾あったっけ?

431 :
ビームシールド発生器の基部はごつめの小手の気がする

432 :
今年の一般発売はMGガナーザクで終わりかな?

433 :
そうだな
これから年末にかけての時期はバリエーションで誤魔化すラインナップになるはずだから今月の模型ショーも期待できない
よくてPGに来ればラッキー程度

434 :
でもなんかトークショーで二度見するやつがどうとか

435 :
PGストフリ2.0なら二度見するな
MGでも

436 :
>>434
アレックスver3とかだったら流石に二度見する

437 :
>>434
それがデスアーミー

438 :
>>437
やっぱり?

439 :
まだ分からんぞ
月末ホビーショーに期待しろ

440 :
二度見がどうってのは種の話か分からんからな

441 :
順当にザクファントムでいいよ

442 :
レイザクとhgce インジャの発表は予想できるから、ホビーショーではそれら以外の発表もあるといいな。

443 :
HGCE隠者とか三年ぐらい待たされそう

444 :
そろそろムラサメ再販してほしい

445 :
Rジャジャも結構待たされたしな

446 :
本家隠者より伝説がHGCE化したら二度見しそう

447 :
最近MSV枠のHGが本編のノーマルジンやシグーを差し置いて最近よく再販されるな
ハイペリオンだけ長らくハブられて12月にやっと再販かかるが…

448 :
バビとかキット化しないかなあ

あとケルベロスバクゥハウンドとジンハイマニューバの再販待ってる

449 :
>>448
ハイマニューバって2型の話?
数ヶ月前にガンダムベースにあった気がする、こないだ見たらなくなってたけど

450 :
日本刀のやつ、そういえば1型も出てるんだっけ

451 :
ジンHM2は最近田舎じゃ見なくなったな
あとHGセイバーも

452 :
1/100セイバー今月だっけ、楽しみ

453 :
俺は452が完成させる直前になってMGセイバーが発売発表されたりしないか楽しみだぜ
なお自分も1/100セイバー積んだままの模様

454 :
ケルベロスバクゥハウンドってケルベロスウィザード装備してるらしいけど
ザクウォーリアとかファントムにも装備出来るの?

455 :
出来るよ
説明会でも取り付け例が載ってたはず

456 :
>>454
RE/100でケルベロスバクゥハウンド欲しいな

457 :
ノワールストライカーのフラガラッハって柄の部分だけ引き抜いてビームサーベルとして使えるらしいが
どのガンプラやフィギュアでもそれを再現したのってないのよね

458 :
クソでかいさいたまのMGレジェンドが欲しいよお

459 :
>>457
フラガラッハといえば廿楽冴姫

460 :
何度も言われてるだろうけどREで旧三馬鹿は絶対欲しい
カラミティ、ソードカラミティならビギナギナ、ビギナギナUより売れると思う

461 :
REは宇宙世紀しか出す気なさそう

462 :
>>457
そもそもその設定って存在するの?
MGインストに矢印でビームサーベルとあっただけで引き抜くとのくだりとか妄想じゃないのか

463 :
HGCEストライクノワールはよ

464 :
HGCEストライクノワールというかHGCE仕様のノワールストライカーが欲しい
塗装できないから

465 :
出たとしても殆ど変わらないラブファントムの流用では?

466 :
ストライカーはね
ラブファントムって本体はストフリなんじゃないっけ

467 :
>>461
SEEDは普通に1/100規格シリーズがあるから尚更な

468 :
RGパースト到着したので簡単に

エール部はMGのVer.RMと違って本体が前後に長い、かつボールジョイント付きの新規パーツになってる
ノーマルのエールストライカーとは完全コンパチ

追加バッテリー部はバッテリー着脱可能だが完全にモナカ割り

ソードやランチャーのバックパックは組めるが展示用スタンドはついてこない

スカイグラスパーのパーツは多色成形ランナーのものも含めて付属しない(ソードのビーム刃やランチャーの赤パーツはスイッチで分離)

469 :
RGパーフェクトストライク買っておけば良かったなぁ

470 :
えーと、つまりスカイグラスパーいらなくなったりはしないのか

471 :
>>470
まとめるとこうだ
一般のエールストライク+スカイグラスパーではパーストにするためのエール基部と追加バッテリーが
パーストではスカイグラスパーとソードやランチャーを飾るためのスタンドがついてこない

成形色はランチャーとかが一般のやつより暗くなってる…ような気がする

472 :
ガナーザクの話題は全然無いんだな 

473 :
ジャスティスって特徴が分かりにくいよな
その点後継機の隠者は格闘寄りの機体になって分かりやすくなった

474 :
波乗りできるっていう最大の特徴があるじゃん何の意味があるかはよくわからないけど

475 :
波乗りの時は下に一体ぶら下げて運べるから
それでもそんなに便利に感じないけど

476 :
>>473
元々フリーダムはフルバーストモードだと飛べないのでファトゥムにそのサポートをする予定だった(漫画版はこの設定に準拠して陸上で固定砲台)
予定通りにしていたところでホバー出来る描写の無いジャスティスが海上でまともに運用できるかは謎だが

477 :
前からそれいう人いるけど、明確なソースみたことない>ジャスティスのリフターはフリーダム用
ボンボン漫画版を根拠に出す場合もあるが、1コマだけだが、プラモ準拠のフルバーストモードで飛び上がってるシーンあるし
リマスターの時に出たメカニック&ワールドってムック本に、監督のフリーダムとジャスティスのデザイン発注ラフが載ってるが、フリーダムが発注時点だと飛べなかったのは事実
でも、リフターはその頃からジャスティス専用のサポートメカだし(当時はリフターがもっとでかくて、合体して色んな形態になるガンダムだった)
てか、フリーダムのフライトユニットをジャスティスが背負ってるってよくわからん仕様だし

478 :
フリーダム、ジャスティスが最初に設定画が公開された時はその設定あったはず

479 :
>>478
ソースは?

480 :
>>478
このソースみたことないんだよな
オーブ脱出のときにフリーダムがリフターに乗って撃った場面からファンが勝手に設定膨らましたのでは

481 :
デスティニーは大振りな武器持ってる

対艦、対MA用に違いない!MS戦は不利!

これと同じでしょ

482 :
ジャスティスのリフターがフリーダムのサポート用ってのは2ch設定
実際のところはフリーダムは飛行専用のハイマットモードと射撃専用のフルバーストモードがあったのを後に出たプラモデルやフィギュアが二つまとめてハイマットフルバーストモードにしたというだけ(福田監督がでっちあげたというのはソースなし)
ちなみにフルバーストモードで空が飛べなくなるという設定もソースなし
何ならアニメでフリーダム初出の回を見れば分かると思うけどアークエンジェルの前に陣取りながらフルバーストでミサイル落とす有名なシーンがある

483 :
本当にリフターがフリーダム用なら、ぶら下がり機能がある点の説明はつくな
つまりフリーダムが乗ってジャスティスはぶら下がると
間抜けな絵面な感じもするけど

484 :
ジャスティスのにはぶら下がり機能は無いような
背中に直付けでリフターモードとSFSモードだけじゃなかったか?

485 :
ぶら下がれるのはインフィニットの方だぞ
https://i.imgur.com/GOPQwcj.jpg

486 :
ジャスティスと言えば当時から気になっているのだけれどファトゥムに乗るメリットってなんなんだろう
何か明記されてる資料とかある?
バンクばっかのせいもあるだろうけど劇中で乗ったの単機でオーブに飛んできてたときくらいだったと思うし
他の可変機みたいに巡航形態的な使い方なのかな

487 :
ジャスティスはリフター無しでも翔べるのは腑に落ちない

488 :
MS1機がぶら下がっても飛べるほどの大推力なら、たぶんグリップが千切れてリフターだけ飛んでいっちゃいそうだ(空想科学読本的考察)

489 :
インフィニットジャスティスのファトゥムはミネルバのスラスター貫通する化け物だから

490 :
あれで杉田智和のキャラ死んだんだよな

491 :
>>490
そうだったのか…

ジャスティスって核のエネルギーをもて余してる感じだよね。フリーダムは単独で空飛べて、バコスカ撃ちまくって、ドラグーン飛ばして、光の翼生やしてるのに、ジャスティスは何にエネルギー使ってるんだろうか。

492 :
設定の話がしたいならアニメスレでやれ

493 :
ガナーザク 今日発売じゃなかったんだ

494 :
>>492
お前が言えた立場じゃないと思うぞ

495 :
インジャは登場が遅くて
出撃回数も少ない分、設定持て余した感すごいよな
グラップルスティンガーだって本編で使ったのは
ようやくリマスター版での事だもんな
はじめてFPのOP見たときは
何だこの武装って思ったもんだw

496 :
>>493
今日は1/100セイバーの再販が入荷してるはず
シード系なら

497 :2019/09/22


ガンプラ系YouTuberを語るスレ 4
【ゆとり】最近の模型誌のガンプラビルダーさん、自分に甘すぎる
スターウォーズのプラモデル バンダイ他 Part.4
【デアゴ】週刊 ゴジラをつくる【1作目】
フレームアームズガール買うヤツは犯罪者予備軍
【コトブキヤ】メガミデバイス27【女神装置】
ガンプラ総合評価スレ(HG/MG/RG/PG他) part3
【RG】 リアルグレードシリーズ Part120 【1/144】
うちの高校インターハイで全国優勝したwwwww
【アフィブログ】早耳ガンプラ情報局スレpart4【僕はそうは思いませんね】
--------------------
【アニメ】ありふれた職業で世界最強:テレビアニメ第2期の制作決定 “なろう系”人気ラノベが原作
【シリア拘束】安田純平さん新映像か「私の名前はウマルです。韓国人です。今すぐ助けて」 友人「疑わしい」★8
これからはエムバペの時代
【大関】栃ノ心15
みえ菓子博
【辻内祐貴子】CanCamモデル総合5【竹中一江】
【バレエ】山梨のバレエ教室について【コソッとね】
秋葉原事件の川口隆裕くんがイケメンな件
【愛媛県】東予のパチンコ店情報 part32
大口を叩いていたヤツが超ヘタクソだったハナシ
裏垢界隈観察スレ Part.43
椎名林檎「設楽統は自殺しろ」綾瀬はるか「はげどう」西野亮廣「あかんやろ」上田晋也「ガハハ」
東京の食いもんはマズい!マズすぎる!!284
サガ同人ヲチスレ★3
今治に住むカーチャンに教える加計学園獣医学部について
◆◆◆政治+の雑談・批判要望・自治議論★24◆◆◆
荒井注のカラオケボックスに機器入らない
武漢ウイルス(Wuhan virus) 大阪府と広島県で感染者0 ソースの成分に効果があるのでは [427379953]
ガンガンONLINE part52
GPS情報交換スレッド@総合 #12
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼