TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
プラモとかやってる奴見ると哀れだなって思う
【1/700】 フジミのハイディテール艦船模型スレpart15
【ハーレクイン】週刊NISSAN GT-R【Part4】
雑談系ガンプラ投稿サロンpart49
バイク模型総合スレッド51台目
【ガンプラ】特売情報本スレ全国編Part.121【模型】
美少女プラモデル総合スレ8
【設定】宇宙戦艦ヤマト等の模型・四方山話【要望】 Part.3
1/2000総合
Vガンダム総合スレ part46

【HGUC REVIVE】ガンダムMk-IIの酷すぎる改悪点について物申すスレッド


1 :2016/11/09 〜 最終レス :2018/07/08
数あるREVIVEのキットの中でもガンダムMk-IIの出来は酷いと思う。
良くなった点もあるが、前より改悪された点が多々あると思う。
個人的には、顔のデザインがMk-IIらしさの全く感じられない別ものに改悪されたのが許し難い。
正面からだと顔が潰れてるように見えてブサイクだし、前の方が明らかに良かった。
そういうHGUC REVIVE ガンダムMk-IIの酷い改悪点について物申すスレです。

※キットについては何を言ってもOK
 バンダイとデザイナーを中傷するのは禁止

2 :
とはいえ自称デザイナーをなんとかしないとこれが延々続く訳なんだが

3 :
百式より数倍マシだろうが。クソスレ立てんな

4 :
超カッコいい改造を施したけどどう?
http://i.imgur.com/Mpq3M2w.jpg

5 :
>>3
百式ファンには同情するよ
でもマーク2みたいに顔のデザインが変わったとかじゃない分マシ

6 :
箱絵はめっちゃカッコイイね
でも実物を作ったらガッカリするキット

7 :
>>6
まるでAVのパケ写詐欺みたいだなw

8 :
うーん、現物と理想の絵でも見せてくれないと単なる趣味違いなんじゃないの?
改悪ってことは、いわゆる「これこそMK-II」みたいなのがあるわけでしょ?まさか旧HGってことなの?

9 :
>>8
>まさか旧HGってことなの?

いや違いますけど。旧HGはさすがに古い。
PG,MG,前HGUCみたいな造形が好み。

10 :
趣味違いとかそんなレベルの話じゃないだろうに…
マーク2ってRX-78のような穏やかな目つきではないはず
TV版,劇場版,他シリーズのキット、皆ちゃんとマーク2特有の悪そうな目つきが表現されてる
でもリバイブだけはそれがなく、個性が殺されたようなデザインになってる
それを改悪と言わずして何て言うのかな?
そういう改変こそ「趣味」なんじゃないの?

11 :
REVIVEは異質な感じがするよな
他のmk2と並べた時に違和感を感じる

12 :
>>10
どっかの誰かに聞かせてやりたい

13 :
マーク2好きと百式好きの人はかわいそう…(´;ω;`)ブワッ

14 :
RXー78なんかそうだろ

15 :


16 :
ttp://abch.nimg.jp/img/article_thumbnail/ef/GAW_933548.jpg
reviveブサだなぁ…
エゥーゴカラーにスミ入れするとブサさが顕著に

17 :
RG買ってねってのが透けて見える

18 :
>>17
確かにw
リバイブが残念だから他のものが欲しくなるw

19 :
>>16
アレンジどうこうじゃなくて単純にカッコ悪いな
ビームサーベルも酷いことになってるな

20 :
オレ様は52才の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

21 :
>>10
いやだから、どれが理想でどこが改悪なのかよくわからんってこと
「これじゃない」ってのなら「これだ!」ってのはどれなのよ?
前のが良かったというなら趣味の違いなんじゃないの?ってこと。前の方が「正しいMK-IIだ」ってことならわかるけどさ

で、問題は旧HGUCにMGとかPGとかMK-IIは全部どこか違うじゃん。どれが理想のMK-IIなの?
超個人的にはMG2.0が好きなんだけど、PGはなんか違うんだよね。RGも嫌だ。REVIVEは別にって感じ
だから趣味の問題なんじゃないの?って思うわけ。俺的には「MG2.0と違うから改悪」とはならないし

22 :
>>21
落ち着こう?
リバイブだけ顔がまったく違うって話だからさ?
君はもう何言われようが揺らがない立派な自分の感想を持ってるんだから、無理やり他人に難癖つけて絡む必要はないでしょ
他の有意義なことに時間を遣った方がいいよ

23 :
>>21
「悪そうな目つき」ってちゃんと書いてあるじゃん
文章もまともに読めないのですか?

24 :
>>19
同意
リバイブはmk2らしさ云々の前にまず単純にあんまカッコ良くない

25 :
バンダイとデザイナーへの中傷禁止と言われても このキットがデザイナーの手癖にまみれて酷い事になっているから
デザイナーへの言及は避けて通れぬ道かと

26 :
>>25
キットについて言及することがそういう人たちに対して間接的に言及してることになってるかなと
アンチスレみたいに中傷っぽく叩いたりするよりそういう批判の仕方の方が健全かなと

27 :
>>21
俺の理想はこのキットだ!これじゃなきゃ嫌なんだ!みたいなのって別に無いんだけどw
Mk-IIの個性とも言える悪そうな顔つきがちゃんと表現されてれば何だって好きだよ
PG,MG,MG2.0,RG,無印HGUC,EMIA,ROBOT魂とかどれも好き
でもREVIVEのデザインにはMk-IIの個性が感じられないから嫌だって言ってるのに

28 :
リバイブは頭部が小さすぎる
多くの人がツッコんだだろうけど

29 :
>>28
デカいなら削りゃいいけどちっちゃいのはねぇ

30 :
情報が公開された時に真っ先にボロ糞に言われてたな顔の小ささは

31 :
胴体や腕の面構成が死ぬほどつまんない形だよね

32 :
可動重視とかで結果的に変なデザインになるなら仕方ないことだと思うし
メーカーや客にとっても勉強と応援という意味で買うことができる

しかし変なデザインを誤魔化すために
スタイリッシュとか洗練されたデザインというのは
メーカーの押し付けでしかない

33 :
>>32
同意
ガンプラって自由度がいいのに,改修しづらいようなデザインを押し付けられるのは嫌ですね

34 :
× REVIVE
○ Ver.N(以下自粛

35 :
やたら小顔にするとか脚を細くするとかそういうのは各々が自分でやればいいことであって
メーカーが押しつけるものではないな

36 :
百式のヲタはホントかわいそう

37 :
可動重視で可動に関係する部分が大幅アレンジされるのは許せる
統一感重視で同系の機体に寄せたり折衷的にするようなアレンジは許せる

これといった目的が無く、差別化を図る為だけのアレンジは嫌

38 :
>>37
あとVer.Kaみたいにデザイナーのアレンジをウリにしてるものには別に文句無いな

39 :
ttp://www.z-gundam.net/z1/index.html
星を継ぐ者のワルそうなツラたまらん
これぞマークトゥーって感じ
リバイブ版は無個性でつまらんデザインになってて最悪

40 :
映画のマーク2はカッコ良いね

41 :
リバイブの顔は横から見たら平たすぎるよね
あとマスク両脇の筋彫りもおかしくね?

42 :
>>41
同じこと感じてたのやっぱ俺だけじゃなかったんだなぁ…良かった
一番違和感を感じるのはそこ
明らかに潰れてるよう見える
筋彫りのあの真っ直ぐ気味な線も好きになれない
目元から口まで曲線で繋がる方が顔が立体的に見えて美しいのに
何で改悪しちゃったんだか…

43 :
リバイブは顔が平面的なんだよな

44 :
マスクの筋彫りはREVIVEの一番酷いところかもしれない

45 :
ttp://www.modelers-g.jp/uploads/photos/31246-2.jpg
ttp://www.modelers-g.jp/uploads/photos/31246-4.jpg
リバイブのキットとは思えん
マスクの筋彫りを変えるとこんなにカッコ良くなるんだな
他にもどこ変えたんだろ?
リバイブがカッコ良く見えない原因にマスクのあの筋彫りが大きいのは確実

46 :
>>45
かっけええええええ

47 :
筋彫りの所為で鼻フックされてる感じに見えない?

48 :
>>47
鼻フックwww
確かにそんな感じに見えるww

49 :
>>47
REVIVEに対する違和感の正体ってそれかもしれない
ブサイクに感じる理由はあの鼻フック感

50 :
>>16の画像も鼻フックされてるように見えるな

51 :
個性無くなるわ鼻フックされるわ
リバイブのMk-IIかわいそすぎんだろ…

52 :
ttp://livedoor.blogimg.jp/redcomet2ch/imgs/7/7/77d26c42.jpg
右が10年前のキットなんだぜ
左が最近生まれた新しいキットなんだぜ

53 :
>>52
これはひどい・・・
デザインを単純に変えすぎ
古臭い造形に退化しちゃってる

54 :
合わせ目以外は前の方が全然良いな

55 :
>>52
首w

56 :
>>4
悪趣味

57 :
>>52
リバイブは面白くもおかしくもないツラだな
個性が失われてる

58 :
頭なんてまるごと変えちまえばいいだろう
木村直貴の作例でもお手軽法として書かれている

そんなことも出来ない百式のスレを立てろ

59 :
捨てるのが早いって凄いなw

60 :
バンダイは前のやつの頭部だけを売ってほしいよ
合わせ目を目立たなく改善して
売れると思うw

61 :
ttp://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/b/1000103198_1.jpg
ROBOT魂のフルアーマーガンダムMk-IIも鼻フック感がある気がする

62 :
>>52
左が10年前で右が最新って見えて10年前ェ…とか思ってたら真逆でクソワロタ

63 :
ガレキ作ってる人が好きそうなアレンジに見えた
偏見だけど

64 :
>>52
10年前のは額のセンサーがクリアパーツだったのが地味に感動

65 :
>>64
クリアパーツではなかったよ

66 :
>>52
昔はイケメンだったのに10年でだいぶ太ったな
潰れた豚饅頭みてえだわ
まっすぐ垂れ下がったホウレイセンに老いを感じるし
背中の二つ付いてるハコはなんだろうね

67 :
>>61
少なくともブサイクではないので

68 :
というか魂は普通のMk-IIが酷かったからなんでもマシに見える

69 :
あと顔にマーク2らしさが感じられる点でもREVIVEよりはマシ

70 :
リバイブ版が余りに酷すぎるんで、他シリーズのMk-IIキットを見ると神に感じるよ

71 :
鼻フックは言い得て妙
気づいた>>47は凄い

72 :
マスクにスミ入れすると鼻フック感が一気に出るな(エゥーゴverは特に)
ジジイの顔の皺みたいで色気も何もないし、あの筋彫りはホント最悪
スミ入れしない方がマシ

73 :
>>52
REVIVEはへの字のスリットがちょっとデカくね?
あと耳のダクトも主張しすぎな感じでダサい

74 :
バルカンポッドはREVIVEのほうがいいのに
旧HGUCのほうに付けられないFUCK

75 :
Mk-UはブサイクでこそMk-Uだと思うんだがな
リバイブが良いとかではなく

76 :
ブサイクまで褒め言葉に遣うんなら言い方変えるしかないっすわ
異様に潰れた顔な

77 :
>>75
そういう意味ではREVIVEでも旧HGUCでもなく旧キットが正解だな
良くも悪くも“設定画に忠実”

78 :
あんな丸くないしアンテナも全く違う

79 :
リバイブは色々変すぎるよね

80 :
2D&3Dロマン模型教室 MGガンダムMkU製作 で検索してみ
MGver2.0をアニメの設定画に改修した方がいる
アニメのMk-IIのデザインが好きな人は超感動すると思う

81 :
箱の絵はカッコイイのがせめてもの救いかなぁ…
そこがダメだったらもうバンダイは完全に見限ってた

82 :
ttp://www.modelers-g.jp/uploads/photos/33974-3.jpg
これもカッコイイ
マスクの筋彫りは変えた方が段違いにカッコ良くなる

83 :
>>82
への字を黒く塗ってないのもかっこ良く見える原因だと思う
リバイブのへの字のスリットはデカくてダサいから塗らない方がいい

84 :
なんか頭部がRX-78っぽすぎだよね・・
グリプス戦役のMSの顔って感じがしない
頭部とボディーの時代観が合ってなくて違和感が凄い

85 :
改修必須のダメキット┐(´д`)┌

86 :
>>45
ムキムキで良いよな

87 :
>>16
各パーツはそれなりの造形にみえるけど
全体でみるとすごい違和感
頭はF90みたいだ

88 :
「HGUC REVIVE ガンダムMk−U(エウーゴ仕様 / GUNDAM Mk 2)をRGのリアスティックデカールで仕上げる」の巻き#02「頭部」
ttp://www.youtube.com/watch?v=UTEkzt7k6jU
1:57〜
>エッジがきいておらず、なんか「あまい」感じの顔・・・
>スミ入れを、したくらいで引き締まるのか心配になります。

この人に同意しまくった

89 :
顔に限らすエッジ甘いよな
体型だけは誤魔化しようがないけど面出しするだけで割りと印象変わる

90 :
REVIVEのエッジのきいてなさは酷いね

91 :
バルカンポッドはreviveの方が良いといっても銃口でかすぎね?

92 :
放送当時の、腰のバズーカラックを説明するために描かれた後ろ姿。
手足が細長くバックパックが大きいこのmk-2のプロポーションが今でも一番だと思ってる。

93 :
ttp://livedoor.blogimg.jp/redcomet2ch/imgs/f/5/f5d33e02.jpg
やっぱ前の方が100倍カッコイイなぁ
リバイブの平面的なダサい造形より

94 :
>>82
http://livedoor.blogimg.jp/glintbooster/imgs/7/9/79558125.jpg
これか

95 :
>>92だった

96 :
>>94
それ違う。

97 :
ツリ目とマスクが前に突き出てる感じがマーク2の個性なんだなとオモタ
それを無くしたREVIVEははっきり言ってマーク2ではない

98 :
>>88
NAOKI涙目w

99 :
ツインアイのデザインの改変が本当にありえん・・・
Mk-IIの目ってあんなRX-78っぽいデザインではない。
TV版,劇場版,ガンプラ…あんな目したMk-IIなんてリバイブのキット以外どこにもない。

逆にもしRX-78がMk-IIみたいなツリ目になったらネット中が大騒ぎだろう。
バンダイやデザイナーへの抗議活動が巻き起こるのは必須。
それぐらいありえない改悪をしている。
Mk-IIだから騒ぎにならないけど。

100 :
>>99
>バンダイやデザイナーへの抗議活動が巻き起こるのは必須。

百式でちょっと起こってますw

101 :
目はMG 2.0のもアレだったな
ガンプラの中なら旧HGUCが一番マシ

102 :
>>93
カッコ良すぎて髪の毛抜けるかとオモタ
なんかこうカッチリした感じの塗装といいシャキッとした顔といい
抽象的なことしか言えないけど過去の物でも塗ったらこんなになるんだなと
reviveはうんこだわ
最新でアレとか

103 :
前の方が明らかに美しいしカッコ良いよね

104 :
顔のデザインの改悪は百式の比じゃないぐらい酷い改悪だと思うんだけどなぁ…
マーク2ファンは大人しすぎる
百式ファンみたいに怒らないと

105 :
二度あることは三度あるって言うし
Mk-II百式みたいなキットがまた出そうな気がする

106 :
色んなブログのREVIVEのレビューを見ると、顔のデザインについては全然誰も褒めてなくて笑える。
可動が良くなった、合わせ目が目立たなくなったしか言われてない。
REVIVEの目立つところで一番変えたのってそこなのに。
顔のデザインを設計した人は涙目だ。

107 :
>>106
>可動が良くなった、合わせ目が目立たなくなったしか言われてない

そんなの他のリバイブのキットだって同じだしな

108 :
キュベレイも有り得ないくらい酷い

109 :
>>31
それ、監修を担当してるデザイナーの仕事全般に言える傾向だよな

110 :
>>52
パッと見で、10年前の方が圧倒的に格好良いってどういうことよ

111 :
キュベレイなら持ってる
肩のバインダーがツルツルなくらいしか特に思い入れはないかな
バンダイの成型技術は凄い

112 :
このスレをNaokiに読ませて改心させるべき。

113 :
>>53
古臭い造形というよりは明後日の方向へ行っちゃった造形だと思う

114 :
ガンダム、ガンキヤノン、mark2、全部糞
グフとギャンは許せる範囲だが百式が超絶クソ

キュベレイは買ってないから知らんわw

115 :
ガンダムは腰さえ太くすればまあ見れる
マーク2、キュベレイ、百式は根本的に美しくない

116 :
>>115
買ってないけどキュベレィはバストアップして色気が出てるらしいで

117 :
ガンプラ詳しくないんだが、クマドリの線とマスクの筋彫りの縦線の開始位置がズレすぎじゃない?
他シリーズのMk-IIのキットや他のガンダムだとピッタリ合ってるのに。
あそこがこんなにズレてる機体ってREVIVEのMk-II以外にあるのかな?

118 :
もしかしてメッチャうつ向かせてションボリさせるとカッコよく見えるように出来てるんじゃね?
新作ストフリなんかニュートラルがウツムキ仕様だぞ

119 :
>>118
それ自分も思いました!!!!!
絶対そうです!!
顎を引かせてうつむかせないとかっこよく見えないとずっと感じてました

120 :
前のHGUCはそんなことなかったのに

121 :
>>118
>もしかしてメッチャうつ向かせてションボリさせるとカッコよく見えるように出来てるんじゃね?

REVIVEでないやつとREVIVEをその状態にさせて比較しても、REVIVEじゃないやつの方が全然カッコ良く見えるんだがw

122 :
>>116
買って実際手に取るとそんな事言えなくなる

123 :
ウツムキの時にかっこ良く見えてもねぇ…(ってかウツムキの時も大してかっこ良く見えん)
MSは動くものなんだから動きのあるポーズの時にカッコよく見えなきゃ

124 :
うつむきもそうだけど、バカみたいに足開くな

125 :
>>112
絶対無理だと思う

126 :
>>11
俺も絶対にRX-78は超絶糞と決まってるよ

127 :
>>118
ストフリもアレが関わってるんだっけ
もしそうならアレの悪い癖かも

128 :
REVIVEの顔が平に見える理由って>>118じゃないかと思う
顔の角度がうつむせ気味に斜めな感じに作ってあるから、顎を上げたら顔が地面と垂直気味になって平に見える

129 :
ウツムキ状態で比較しても前のverの方が明らかにカッコ良いんですが…

REVIVE
ttp://omnia.wp-x.jp/wp-content/uploads/2016/02/02202000c.png


ttp://file.ken16wkakunouko.blog.shinobi.jp/s-P1110594.jpg
ttp://file.ken16wkakunouko.blog.shinobi.jp/P1110069.jpg

130 :
>>129
後者の方が造形が神ってるなぁ
リバイブはエッジが甘いし顔が平面的だしマスクの筋彫りが中年の顔の皺みたいでダサすぎ
ってか筋彫りの位置が明らかに変
目元からズレてて全然美しくない

131 :
>>129
REVIVE版は顔がまんまるでデブっぽい感じがするんだがw

132 :
10年前のキットよりかっこ悪くするって凄い

133 :
NAOKI(笑)

134 :
>>131
リバイブはいくら頭小さいと言ってもメット自体が鏡餅
胴体との比率を見るとヤバい

135 :
鏡餅w

136 :
NAOKIを使うバンダイは最悪
カトキの方がマシ
NAOKIを起用する限りREVIVEシリーズはカワネ

137 :
マシというかカトキでいいよ
むしろカトキにしてくれ

138 :
http://i.imgur.com/C22h1fm.jpg
こんな感じ…

139 :
カトキと素人を同列にすんなよ

140 :
>>136
カトキもダメだろアイツもどの同じ体型してるし

141 :
>>137
安彦顔できないから無理だろ

142 :
単体でスレ立ったからには回収案が欲しいよな
駄目なところは一通りオナキスレで出た

143 :
顔だけでも金型改修してくれないかな

144 :
>>136>>137
マシどころの話じゃないわ、やっぱりこの人が一番安定したリファインが出来る
この人みたいにシリーズ毎のメインユーザーから何が求められているのかを理解してかつ実行出来る人はそうそう居ない

なお開発画稿が無視されバンダイアレンジされる事案

145 :
>>112>>125
改心どころか逆ギレだろうなあ

146 :
>>145
もう嫌なんだよ初代がまた変な体型になるの

147 :
このスレを見たところで俺に憧れてる、俺を妬んでる、としか思わないだろうよ

148 :
>>146
じゃあRば?

149 :
おとなしくcover-kitだけ作っとけばよかったのだ

150 :
頭部は改造するより捨てて旧HGUC付けるのがベスト
あとは脚かな

151 :
おまえらがいくらここで書いても無駄だからなw
本人のツイッターなりFBに直接言えばいいのにw

152 :
アホって言われたあとブロックされて終了だけどねw

153 :
私にいい考えがある
ここのウラルをツイッターで送るのだ

154 :
>>147
全くもってその通りだと思う
ついでに言うと馬場もそれに近いメンタルを持ってるだろうな

155 :
>150
頭だけ変えたって意味ないよ
大きさが違いすぎる

156 :
>>148
カトキ信者?

157 :
>>148
なに暴言入ってるの?

158 :
>>148
あの機体の個性を潰した奴がお気に入りなの?

159 :
NAOKIの評価は上がらずMGやRGの評価が上がった感じだ

160 :
さんざん文句言われてきたRGも利バイブと比べたらちゃんとマークトゥーしているもんな

161 :
>>158
加ト吉はどうでもいいがお前は心底ウザイわ今すぐRやてかナオキの話なのに何いきなり加ト吉に飛び火してんねん

162 :
>>161
カトカス上げすんな

163 :
ダメだこいつコミュニケーションが取れない

それはともかくリバイブマーク2の問題点て顔ばかり言われているが他にも山ほどあるんだよな・・・

164 :
>>163
むしろ問題のない部分を探すのが難しいレベル
無印HGUCに関節を移植しようかとも考えたが
ジム3使ったほうがいいしな
股関の球体関節くらいは使えるかもしれないが

165 :
RGMK2は今見てもやっぱりクソだわ
reviveのおかげで妙に持ち上げられてて笑う

166 :
RGは形が良くない
リバイブも良くない
MG2.0の足をちょっと太くすりゃ良かったんだ

167 :
>>165
だってリバイブがあまりにもヒドイんだものw
RGとか神に見えるw

168 :
ver.ka好きのワイからすると、素材として最高。
見た瞬間コレだ!と思った。
ディテや腕の構成はRGのほうなんだけれども。

顔はver.ka作るときにキット弄るポイント
(ワイ流)
なんだけど、
マスクの頰の縦の二本のスジボリの感覚が狭い。
これが隈取りの最下端から始まっているのを、
もうちょっと広げたところから始めると
雰囲気良くなると思う…試してなくてスマンスけど。

169 :
あげ

170 :
Reviveのおかげでクソが神扱いされてて笑う

171 :
>>168
そこを変えるだけでかなり変わりそうだよね
REVIVEってそこが凄い違和感ある
他のガンダムと何か違いすぎる

172 :
まぁ買わねぇんだけどなこんなもの

173 :
>>52
酷いなこれ…

174 :
REVIVEかRGどっち買うか悩んでたけど…もうRG買うわ(´・ω・`)

175 :
焼きそばを起用すんなよボケが

176 :
それ悩む必要ないだろう、自明の事だよ

177 :
そういやマーク2はSDやら1/220からPGまで買ってるのに
スルーしたのはリバイブが初めてだったな
まあ百式はMG2.0の時点で無理だったが

178 :
買わないのが一番
不買が一番利く

179 :
ttp://twitter.com/n_a_o_k_i_/status/669875007879688193/photo/1
ナ○キってMk-IIから開発に参加したのか
Mk-II好きとしては最悪すぎるタイミングだ..
もうちょっと関わるのが遅れてたら…と思うと悔やみ切れない、、

180 :
絶対にΖだけは汚さないでくれ、ほんと頼むわ

181 :
>>180
百式みたいにされそうで怖いな

182 :
いっそZをめちゃくちゃにして、バンダイに抗議が殺到してあの人が降ろされるという展開になってほしいw

183 :
× HGUC REVIVE
○ なおきがかんがえたさいきょうのがんだむまーくつー

184 :
リバイブはVer.Naだろ

185 :
Nなんかに頼るREVIVEシリーズとバンダイって大丈夫か?と心配になる
怒りを通り越して

186 :
>>185
確かにw

187 :
ttp://www.gunplablog.com/img/058/IMG_4339.jpg
左の旧の方がカッコイイ
右のリバイブは顔が平に潰れてるようで凄く変

188 :
http://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71wU2Q5TnIL._SL1409_.jpg
これもかっこいい

189 :
>>188はクリックしても見れんねスマソ
amazonの前のHGUCの黒マーク2の画像だったんだが、REVIVEより遥かにかっこヨカタ

190 :
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71wU2Q5TnIL._SL1409_.jpg
これなら多分見れるわ

191 :
REVIVE版ってよく見るとそこまで悪くないかも?とたま〜に思うんだが、
>>187>>190みたいな無印HGUCとか他シリーズのMk-IIの画像を見ると、
REVIVE版ってやっぱ酷い出来だなぁと思う。

192 :
( -ω-)ウーム

193 :
>>187
横から見るとREVIVEのおかしさがよく分かるな

194 :
ttp://www.brambling.net/onihime/gundam/mk2_revive/mk2_revive05.jpg
顔がぺしゃんこに潰れてるみたい

195 :
REVIVEの一番の被害者はマーク2かもな
合わせ目と可動しか褒めるべきところがない酷すぎるキット
そんなのは昔より進化して当たり前だし、実質良いところなし

196 :
>>195
いや、百式だろ
比べりゃmk-Uはまだマシだ

ギャンスロットとか百万式はいい味出してるのに
純粋なリファインだとなんでこうなるかね?

197 :
>>196
著名デザイナーが関わると変なアレンジされる気がする
カトキのロボ魂のフルアーマーMk-IIも変だし
普通にバンダイの社員だけで作ってほしかった

198 :
え?フルアーマーmk2 カッコイイじゃん、中の人の出来も良いし
基本、賞賛する声しか見かけないけど

カトキ監修で本当に良かったと思うよ
このプロポーションでHGUC版を出して欲しいわ

199 :
ttp://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s480x480/e35/13473095_809826615815487_1695607485_n.jpg
ttp://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s480x480/e35/13557018_245832555802707_287093274_n.jpg

これ作った人凄い
REVIVEのキットと思えないカッコ良さ
クマドリをグレーにするとめっちゃ印象が変わるね
平べったいREVIVEマーク2のマスクに立体感が出て素晴らしい

200 :
>>199
上手だし良くなってるけど、それでもまだ旧HGUCのがだいぶ良いなw
RIVIVEの顔はブルドッグみたいなんだよなぁ・・・。

RGはRGで馬面でかっこ悪いんだよな。
裏側削って奥に引っ込める&角度つけるで若干良くしたが・・・。

個人的にMK-IIは一番好きなMSなので、この1/144の新作2つがハズレで辛い。
MGのVer.2.0は好きなんだがなぁ。

201 :
>>200
>RIVIVEの顔はブルドッグみたいなんだよなぁ・・・。

全く同じことを感じてたw
REVIVEのマーク2の顔はブルドッグ感が最悪

202 :
>>200
ブルドッグwww

203 :
http://blog-imgs-84.fc2.com/g/t/o/gtoys/20151102182512ea0.jpg
ほんとブルドッグみたいでブサい

204 :
>>199
NA●KIの作例なんかより100倍良いんだが
リバイブって本来こんな風に作るべきなんじゃ…と思わされる

205 :
ブルドッグ化したり馬面化したり、設計者はマーク2に何か恨みでもあるのか?と言いたくなる

206 :
RGにしろREVIVEにしろフルアーマーMk-IIにしろ、
Mk-IIを無理矢理現代風にカッコ良くアレンジして失敗してると思う(プロポーションではなく顔のこと)
もっと設定画通りにキット化すればいいのに
変にイジるからバランスのおかしい奇妙な顔になってる

207 :
>>206
イケメンに整形しようとしたら失敗しちゃった奴みたいだな

208 :
http://livedoor.blogimg.jp/glintbooster/imgs/7/9/79558125.jpg
誰か3Dプリンターでアニメ設定画のマーク2を作ってほしいw

209 :
MG2.0
http://img01.chesuto.jp/usr/gunpla/090108s015.JPG
REVIVE
http://www.gunplablog.com/img/058/IMG_4264.jpg

こ の 角 度 か ら だ とMG2.0と比較してもそんな悪くない
馬面のRGより好きって人いるんじゃないか?

210 :
RGはよく見ると微妙

211 :
>>209
reviveは頬のラインがまっすぐ下に落ちてるのがかっこ悪いんだよなぁ
と思った後に>>208を見たらちょっと困った

212 :
リバイブってむしろMGver2.0とか前のHGUCよりも設定画に近いかもな
そう考えるとコンセプトは悪くないかも
ブルドッグさだけはいただけないがw

213 :
ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-1c-e7/toyorini/folder/725630/90/26177090/img_19?1436962059
TV版のOPのマーク2も頬の線は真っ直ぐ下に落ちる感じ

214 :
>>208>>213
リバイブって実は設定画やアニメ劇中に忠実なんじゃね?
つかこのツラをそのまま立体化したらダセェだろ
やっぱ2.0とHGUC、ロボ魂フルアーマーMk-II等の、現代風にカッコ良くアレンジした顔が大正義だったな

215 :
フルアーマーMk-IIってカッコ良いか???
http://livedoor.blogimg.jp/hacchaka/imgs/d/4/d4fb7f97-s.jpg
ブサだし顔が平で潰れてるよう見える
Mk-II好きだがこれに1万円出すのは気が引ける、、

216 :
フルアーマーMk-IIはイラストだけ見て言ってみたが現物そんな感じなのか
じゃあ除外しとくわ

217 :
>>215
ガイコツに見えるんだが…w

218 :
>>214
>リバイブって実は設定画やアニメ劇中に忠実なんじゃね?

じゃあREVIVE素晴らしいじゃん
あれ?

219 :
リバイブ以前のマークIIは、
FGとかMG1.5とかPGとかの
「ひと昔前の」アップデートされた初代ガンダムのような
解釈の強い最大公約数顔をしてると思う。

220 :
部分的には設定画に近い解釈の所もあるけど
トータルでは設定画やアニメに忠実というには程遠いと思う

221 :
リバイブは「気持ち悪い」の一言で説明できる
http://i.imgur.com/B84E5tA.jpg

222 :
>>215
この写真だけでリバイブとは比較にならないエッジの鋭さ
微妙なRの入った色気ある面構成、情報量が見て取れる
関わってる人間のレベルというか
モノが違いすぎるね

223 :
>>208
hgじゃない旧1/144が一番近いからそれでいい
別にアレは稼働を除けば悪い出来じゃないし

224 :
>>215
これは酷い

225 :
アニメ設定画のブサヅラヨイショしている奴はソバイブ叩く資格ねえぞ

226 :
http://67.media.tumblr.com/tumblr_m8f08fyEAk1r9l7xlo1_1280.jpg
北爪原画のマーク2テラカッコヨス
アニメ一話のデザインが一番好きだ

227 :
北爪はキャラデザの人だ間違えた

228 :
>>214
>>225
設定画を小バカにするようなMk-II愛の無い人はここ来なくていいよ
お前みたいな奴とは語り合う気がしない

229 :
>>228
荒らしはスルーでおk

230 :
設定画に愛があるなら設定画に似ているリバイブ誉めてHGUC叩けよ
設定画に似ているリバイブ叩いといて何がMk-II愛かギャグかよ

231 :
リバイブ買ってないけど、ガンプラ120%の工程の画像見るとマジでマスクが平だな
ttp://gunpra120.fc2web.com/img/hgucrx178titans/rxt025.jpg
これじゃ顔が潰れたブルドッグみたいに見えるのも当然だ

232 :
>>230 ID:bfpjH3lu
これコロ助くんかな?
ワザと事実と真逆のことばかり書いて、明らさまに煽りつつ擁護するっていう
清々しいばかりに開き直った、斬新な手法だねw

233 :
>>220の言う通り全体的に見たらアニメ設定画とは全然違う>REVIVE
ツインアイの目つきとか別人だしマスクの形状も出っ張りがなくて違いすぎる

234 :
俺は単に>>208>>213の画像を見たまんまの感想言ったまでなんで
お前らの目腐ってんなw

235 :
>>226
これってリバイブに似てない?顔

236 :
う〜ん

237 :
全然似てないな
>>226の画像のマーク2に失礼

238 :
ガンダムMk-IIって媒体によってデザインがコロコロ変わる気が・・・
こんなに媒体によってデザインが違うMSも珍しいと思う

239 :
>>238
やたらアレンジされる機体だよな

240 :
アレンジはいいけど
痩せ細った貧相なむくれた豚顔がしょんぼり俯いたり、得意気に種ポーズキメてたりして悲しくなるわ

241 :
Mk-IIに限らず放送当時ですら設定画、アニメ作画、誌面版権イラストetcでデザインに幅があって正解なんかない架空のキャラクターモデルなんだから旧設定画にしがみついてコレジャナイ連呼してる奴ってみっともない
設定画すら全身像と頭部アップで顔が違ったりデティール違ったりするのにさ
あるのはカッコイイかカッコワルイか、機体イメージに合っている姿なのか、それだけだろ

リバイブのMk-IIは単純に格好悪い、ただそれだけ

242 :
ま〜た来たよ
設定画に恨みでもあんのかこいつ

243 :
二次元の嘘という嘘

244 :
>>241
煽りにマジレスするのもなんだけど、
設定画やアニメ作画とかの雰囲気を大事にしてる前HGUCとか劇場版のデザインはカッコイイイわけで。
逆にREVIVEやロボ魂のFAみたいにそういうのから外れてアレンジしまくってるものがカッコ悪くなってるわけだが。
ちなみにプロポーションではなく顔のデザインの話だが。

245 :
藤田デザインとカトキ(モドキ)アレンジは相性が悪い気がする
藤田画は微妙な曲面が意外に多いからね

246 :
カトキが古老に嫌われるのは、オリジナルが持つ微妙な曲面を全部平らにしちゃうからなんだけど、
カトキの影響を受けたデザイナーやバンダイ設計者も同じ事をする
極端なのはHGUCジム2とかで、見るも無残な出来損ないになってる

247 :
>>246
ROBOT魂のフルアーマーMk-IIも顔が平でペシャンコだしな

248 :
別に。設定画に恨みなんてないわ、俺のレスのどこをどう読めばそういう結論に至るのか、ageながら煽ってくる奴の考えは理解出来ん
設定画の再現に注力するのもキャラクターモデルの解釈の選択肢の一つとしては十分にアリ
ただ設定画至上主義が高じている奴は全員Rばいい

249 :
>>244
こっちもお前のしょうもない煽りにマジレスしちゃうけど、
「設定画のMk-II」に過度の思い入れを持つ人間なら絶対にHGUCをカッコイイとは言わない。
絶対にだ。

250 :
100パーセント設定通りにできないのは事実かもしれないが70パーセントくらいの雰囲気にはできるだろ
それこそ最近流行りのガワラ立ち再現左右非対称角度限定作品みたいに作ってそれを元に調整すればいい
ヤキソバのはただの言い訳
二次元の嘘とやらも具体的な指摘は一切ない

251 :
別にセッテイガーじゃなくてさ?逸脱し過ぎるなって言ってる訳で
0か1の極論に持ち込むなよと
例えばRX78の顔乗っけて、これマーク2です、って言ったら皆怒るだろ?
そこに設定画厨共Rって割って入ってるようなもんだぞ
つーかアホだろ

252 :
スレタイの話に戻すと、上半身と下半身がスケール違ってて腰アーマーのあたりにすごい隙間があるんだけど…

253 :
>>251
これ秀逸

254 :
逸脱してるかどうかの話ならリバイブ版だって別に逸脱している訳じゃないよな
ブスにはなってはいるがちゃんとMk-IIの見た目はしているんだし、それを逸脱って言うんならそれこそ、お前こそ大袈裟に1か0で語っている張本人じゃんかと

俺が言いたいのはそういう事じゃないんだよね
PG、HGUC、MG2.0みたいなPG以降のMk-IIって実際設定画からは結構アレンジされているが世間的にMk-IIとして評価は上々な訳で
結局アレンジされているかどうかの是非なんてどうでもよくて「あるのはカッコイイかカッコワルイか、機体イメージに合っている姿なのか、それだけ」

>>253
確かに秀逸だな、ブーメランとして

255 :
まあ落ち着け

256 :
すまんな、とりあえず言いたかった事は
カッコよくするってのは、設定画からはわりと遠いHGUC、MG2.0とかが評価されているのを見るに別に設定画に近づける事だけが正解じゃないよねって事で
リバイブは単純に造形師がヘタッピだったってだけ

257 :
わかったわかった
お前の優勝だよ

258 :
言葉は良くなかったけど>256の意見には同意するなあ
オリジナル設定画完全再現は無理よ
イベントのガレージキットにでも期待するしか

とにかくリバイブMKIIは上半身か半身のバランスも悪いし
顔も潰れているように見えるし、個々のパーツ形状も格好悪い

259 :
>>246
んな事言うのはカトキの仕事の極一部しか知らんからやろ
何も知らない癖に知った風に無責任な書き込みすんのやめろや

260 :
そもそも最近のメッキ調の箱絵がダメだわ

261 :
前のアニメ調よりは好みだよ。ほんとはGガンの頃の油絵っぽいのが一番好きだが

262 :
結局アナログ最強なんだよなあ

263 :
俺の中でMk-Uはガンダムの中でも1、2を争うほど大好きなガンダムだから、Revive見るたびに悲しい気持ちになる。

264 :
http://i.imgur.com/CezUUCJ.jpg

こっちの方がいい顔してる

265 :
ほんとだw
やっぱMK-IIは悪人顔というか、キリッとした顔が良いよなぁ。

>>263
RGとReviveと、1/144でMK-IIの新キットを2つも出したからには、
しばらく1/144のMK-IIは作られないだろうから残念だよな・・・。

266 :
下半身が上半身に比べてデカすぎてネトウヨファッションリーダーみたいな体型になってる

267 :
>>264
これこそ設定画のイメージをキチンと拾ったmk-2顔
上でリバイブの顔は逸脱してないとか書いてるキチガイは
これを一日1万個、感謝の気持ちで一年間組み立てろ

268 :
やればでき(てた時代もあ)るんだなあバンダイ

269 :
>>208>>213

>>264

うーん似てない
目腐ってンじゃねェの?w

270 :
>>269
じゃ似てるやつ貼って

271 :
>>269
ほならね

272 :
>>80
スゲーわ
感動したw

自分もまた模型やってみようかと思いだした
もう随分模型作ってなかった

273 :
オレ様は52才の童貞でファーストガンダムのファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろし声を出してRしごく
Bパートのクライマックスのとこで絶叫しながら射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない .

274 :
RX-78みたいにぶ厚い頬当ても似てない原因だと思う
Mk-Uの頬当ては先端に行くほど薄くなってて
下側のラインも水平じゃなく 『 〕 』 な感じに窄まってる

275 :
・目の上のひさしがV字に下がって尖ってない(REVIVE版は横一直線)
・頬の縦ラインが太く一直線すぎる
・頬当てぶ厚すぎ

が主なブルドッグ化の原因かねえ・・・。

276 :
既製品で設定に忠実なのは旧キット1/100だけ
一見まったく似てないがマスクを切り離し、やや奥まった所、横から見て目が半分は出るように取り付けると、あら不思議
イケメンマークトゥの出来上がりだよ?

277 :
本当かよ
うpしろ
旧100は設定のラインは拾ってるけどバランスは似てないと思うわ

278 :
旧設定画だけに忠実でもコレジャナイMk2になるの何でだろうな

279 :
全身図と頭部アップ図だけでもまた違うからな

280 :
>>276
なんか矛盾した事いってね?
忠実なら切り貼り必要ないだろ

281 :
小学生レベルで日本語が判らないなら
国に帰れよ

282 :
>>281
説明してみろゴミが

283 :
>>276が言ってる事を単純に書くと、

・旧1/100は設定に忠実
・一見似てない
・改造するとイケメン!

そりゃイジれば良くなるのはどれも一緒だな。

284 :
同じ弄るにしても少ない手数で済むって話じゃないの?

285 :
旧1/100見て来たけど、それほど設定画に近いかぁ・・・?
マスク部分の横幅大きいし、ひさしもあんまりV字に下がってないし、
これならMG Ver2.0の無改造の方がだいぶ上なような。

設定画に近い、ではなく、イケメン度でいいなら、RGのマスクを奥にズラすだけでも割と良いよね。

286 :
プレーン・・・?最大公約数・・・?
誤解とはいったい・・・・?


NAOKI
?@n_a_o_k_i_
という訳リバイブMk-IIに続きキュベレイも開発に携わらせていただいております。誤解されがちですがGBFの時とは商品コンセプトがまったく異なるので、プレーンかつ最大公約数的なカッコよさ、尚且つ2周目ならではのバリューを目指しています。

287 :
プレーン?最大公約数?
元のアニメ設定も今までの立体物もなに一つ尊重している様に見えないが。
素立ちの状態で膝が曲がっているように見える脛と足首が奥まった形にされた改悪ぷりは脹脛が異様に膨らんだアレンジとも相待って極めてグロテスクに見える

288 :
みんなリバイブマークIIそんなにダメなんだぁ
俺は内側のダムの異常なボリューム感以外は
(すげー大根足に見える!)
いい出来だと思うけどなぁ

289 :
最近買ったけど、側面の組み立て済みの写真の顔見て萎えた…

290 :
みんな買うだけ偉いわ
リバイブ1個も買ってねえ!w

291 :
グフとギャンはそのうち買うかもな

292 :
>>286
それ誤解じゃないから

293 :
>>286
開発コンセプトが正しかったとしても
それを蕎麦の人が実現できるかどうかは別の話

294 :
とりあえずコレジャナイキットをやり直して欲しいな
MGの反省からムチムチにしようとしたら
寸詰りになったサイサリスとかw

あととんでもないコレジャナイってなにがあったけ?
形状的に

295 :
リバイブ全般

296 :
プレーンだとか最大公約数だとか簡単に言うけど実際やるとなると相当な実力が伴わないとできない仕事な訳で今の担当には荷が重かった
マークU始めZのMSなんて放送当時から30年掛けていろんな媒体を経てデザインもアップデートされ続けてきて、今ではもう単純に旧設定画の線を今風にしただけじゃ最大公約数なんて、とてもじゃないが呼べない
どの時点のどんなマークUに最初に触れたかで人によって印象もだいぶ違うし、そんな幅の広い範囲をカバーして平均値を割り出すのは拾い視野を持って上で繊細なバランス調整が要求される仕事な訳で、
例えば旧設定画のみにしがみつく様な凝り固まった視野の人間にこなせるはずもなく

ま、リバイブに関しちゃその旧設定画すらも疎かにして、今までのどのマークUのどの要素も捨て去った俺アレンジ全開なのがよくないんですがね
マークUだけじゃねえ、キュベレイ百式見てこれがプレーンだ最大公約数だと思える人間がどれ程いるのか、いや、居ない(断言)

297 :
>>296
分かってるじゃん
それでもオレは設定画基準派w

298 :
>>296の言う通りだな。
結局、どんなアレンジにしようが、設定画そのものを立体化しようが、好む人も好まない人は居るわな。
ほんとに難しい仕事なんだとは思う。

>>297
俺は、設定画の「デザイン」は重要視してほしいが、各部のバランスや体形は整えてほしい派かなぁ。

しかし今回のREVIVEのMk-IIの顔は、好む人居るんだろうか・・・。
のへ〜っとしてて、ふてくされた感じだよな・・・これはアレンジとかでなく、純粋に失敗だろ・・・。
顔が旧HGUC風で、足が細ければ、俺はもろ手を挙げて喜んだなぁ。

299 :
NAOKIやからしゃ〜ない

300 :
>>298
リバイブ百式に比べりゃまだマシだろ

301 :
NAOKIとかいう人が嫌われる理由が身に沁みて分かりました
この人が関わったキットは買わないようにします

302 :
Gジェネジェネシスのマーク2カッコ良かった
REVIVEの変な顔したマーク2とは大違い

303 :
カトキはだんだん嫌いになってったけどNAOKIは最初から嫌いだわ

304 :
デザイナーの人格なんかどうでもいいわ しょーもな
ナオキは大口叩いておいてまともな仕事が出来無いのが問題なのであって求められる物を出せる実力のあるカトキと並べる事がお門違い過ぎる

305 :
NがREVIVEの開発に関わったのがMk-IIからというのが本当に腹が立ってしょうがない
バンダイは糞すぎる
Nが関わらなかったらどんな風になってたんだろうなぁ・・・

306 :
NAOKIさんの新作
早いとこ追い出さないともっと被害拡大するよ

http://i.imgur.com/Idjl3OJ.jpg

307 :
ネタだよな?ww

308 :
>>306
トランファムってナオキ なん?

309 :
>>305
>Nが関わらなかったらどんな風になってたんだろうなぁ・・・

NAOKIが一体どの程度開発に携わったのか分からないから何とも言えないよ

310 :
>>309
馬場がNAOKIをゴリ押ししなかった場合は
瀧川が関わった可能性が高い
HGUCのメッサーラなんかもこの人
瀧川は来年のHGAEのZとバーザムから

http://i.imgur.com/fiG757X.jpg
http://i.imgur.com/kt40UF6.jpg
http://i.imgur.com/TMvRdho.jpg

311 :
カトキがやってくれるのが一番なんだがなぁ

312 :
>>311
瀧川も実力十分だよ
MSの特徴活かしてくれるし
RGのmk2とか良かった

瀧川デザイン
http://i.imgur.com/B5fXci9.jpg
http://i.imgur.com/eDHVXFg.jpg
http://i.imgur.com/aMWWSgQ.jpg

313 :
少なくともこんなの書くやつよりは全然マシ

NAOKIデザイン
http://i.imgur.com/WQwWcev.jpg
http://i.imgur.com/uctWs0W.jpg

314 :
>>313
もとのディアスが不憫に思える
どっしり感の欠片もない

315 :
蕎麦っちょの画力は二次元の嘘以前のレべルで
そもそも『基礎デッサン力が無い』スーパーグラフィックデザイナー様だからな

だから立体感の乏しい偏平な絵しか描けないし、模型ならジャンクパーツでそれっぽいアレンジが出来るけど
新しいカタチを生み出すのはアレンジ力とは全く別の能力なので
そもそもデザインの仕事には向いてない


まあ滝川は堅実で良い仕事するから
蕎麦外した穴は彼に埋めて貰えばいいよ

316 :
HGAEでmk2と百式とキュベレイ出してくれんかね

317 :
HAGEは可変機専門じゃなかったか?

318 :
【ガンプラ】またまたHGガンプラに新シリーズ?「HGAE ゼータガンダム」が2017年春に発売!
ttp://blog.livedoor.jp/fs00r612-sub2/archives/50039459.html
>どうやらREVIVEシリーズは失敗と判断して新たなシリーズが展開されるようです。

ワロタw

319 :
>>317
そうなの?
じゃあスーパーガンダムを・・(可変機じゃない)

320 :
>>313
そいつは論外

321 :
もっとまともにリバイブしてれば失敗しなかったと思うのに
連れてきたデザイナー(モドキ)のせいで

もっとまともなMk-2と百式とキュベレィのリバイブが欲しかった

322 :
瀧川さんってもしかしてDefineのメカ監修してる人かな?
もしそうならこの人にマーク2のキットをデザインしてもらいたい!!!
Defineのマーク2めっちゃカッコ良くて好き!!!

323 :
一番良いのはバンダイの社員がやることなのだが
デザイナーは変なアレンジしたがるから厄介

324 :
http://abch.nimg.jp/img/article_thumbnail/ef/GAW_934611.jpg
ぶっさ

325 :
すげぇブタ顔

326 :
HGAE百式、mk-2に期待

327 :
>>322
その通りだけど、RGのmk-2は瀧川さんだよ。
あれはあれで、バンダイ解釈で変な顔になってるような…。

328 :
バンダイがデザイナーの描いた画稿を忠実に立体化できたことなんて
ほとんど無いじゃないの

329 :
>>327
バンダイの解釈っていうより
RGの「への字開口」の被害だね
まぁmk2は全然マシな方
フリーダムなんかは見れたもんじゃない

330 :
ソバがアレなおかげで瀧川の名前が一気に知れ渡ってる感じ
REVIVEでの怪我の功名というなんというか

331 :
まあソバみたいな紛い物が馬鹿に気に入られたばかりに世間にのさばって
瀧川みたいな本物が評価されないのはクリエイターにとっても
ユーザーにとっても不幸だからな

332 :
瀧川と海老川でいいんじゃないか
アニメや漫画用のデザインとプラモ用のデザインの両方出来る人ってカトキ以外だとこの2人でしょ

333 :
瀧川さんはカトキさんクローンだけどね。
好きだけど。

334 :
>>332
あ、阿久津…なんでもない

335 :
>>327
やっぱそうでしたか!RGも瀧川さんなんですね
RGは馬面っぽいけどちゃんとMk-IIしてるからREVIVEよりは10000倍好き
俺に言わせるとREVIVEはMk-IIどころかガンダムですらない感じw
ガンダムって人間が顔にマスクを装着してるような構造だからいいのに、
REVIVEはマスクを外したそのまんまの顔ぽくて凄く変

336 :
REVIVEはマスクを外したそのまんまの顔じゃないぞ
鼻フックされてるから

337 :
ガレキ原型師からも全否定されるソバmk2

http://i.imgur.com/PmMj1It.jpg
http://i.imgur.com/99p5WZs.jpg

338 :
>>337
ワロタwwww

339 :
>>337
これはひどい

340 :
>>337
全否定は言い過ぎじゃね?

盾とかライフルとか二の腕とか太ももとか色々肯定されてる箇所もあるw

341 :
確かに顔がカッコ悪い
素組みして飾っておいたら妹にくしゃみかけられまくってつばくさくてさわってない

342 :
>>337
くっそww
百式はZZ大好き木村直貴に切り刻まれたから
次はインパルスかストフリをSEED大好き
田仲正樹に切り刻んでもらいたいw

http://i.imgur.com/hEUmQFi.jpg

343 :
リバイブより前はキットの素性がいいのでバランス調整しかないってのが模型誌の常套句だったのに
リバイブは全部もれなく切り刻まれてて笑うわ

344 :
>>337
上半身を横に広げたり
上腕と前腕の間の隙間を広げたり
スリッパ大きくしたり
見事にヤキソバ否定してるなw

345 :
Revive○○徹底改修!
まずは旧HG○○を用意します

346 :
どう考えても古いキットにリバイブ関節を移植する方が手っ取り早いなw

347 :
>>337>>342
デザイナーとして自分がデザインしたプラモを
ここまでいじくられるって
そしてそれの方が万人受けするって
どんな気分なのか聞いてみたい

348 :
こまけぇバランスは判らんが
リバイブ系の奴はどーも好かんってのは良くわかる
こいつが原因なんだなぁ
イフリート改とバイファムは個人的には悪くないと思う、が
そのほかの改悪が酷いな

てかリバイブ系はみんなふとももの形状無視で、水兵ロール軸入れるのは最高にダサいと思う
みんな細身でバランスもクソも無いってのも同意だ
Mk2に関していえば、ゴリラ体型を再現してる奴が欲しい

349 :
>>337
何で分割線間違えてる太股のパネルラインそのままなんだ
コスト的な問題?

350 :
もともとパネルライン自体がアレンジなんだから
そこに正解は無い気がするけど
このガレキの改パも頭部以外は結局のところ旧HGUCのバランスに近いよね

351 :
ガンダムのデザインって顔の膨らみが肝なんだなとREVIVEの酷いツラを見て思った。
あそこイジって引っ込めすぎて平にしてるのがブルドッグや鼻フックに見える元凶。

352 :
naokiさんはまったく曲線出せないからねぇ
ぜーんぶ平らにしちゃう

353 :
>>350
旧HGUCの方がバランス?全体図?は好き

354 :
安くてもREVIVEは買っちゃダメ

355 :
>>353
現状では基本を旧HGUCにして関節やら武器やら必要な分だけソバイブから持ってくると良さそうね

356 :
>>349
発売当時コレがすごく気になってたんだけど
指摘する人があまり居なかった気がする
どう見ても変だと思うんだけどなぁ

357 :
ああ、全くだ

358 :
>>337
年の最後に良いもん見れたわw
来年はガンプラ界からソバが駆逐される事を切に願う

359 :
ガンプラ界から駆逐だと他で迷惑かけるからなぁ

害にしかならない人って凄いね

360 :
>>337
ううう、これは全力で買いたいアイテムだな。
素晴らしすぎるだろ!

361 :
>>360
夏のC3で売ってたやつだぞw
再販あるのかな?
俺のは
パーツ洗浄まで終わった。

362 :
>>337
みんな言いたい事は似てるよな

363 :
そろそろ設定に極限まで似せた製品を送り出してくれてもいいのだよ?

364 :
REVIVE MK-IIは、胸を細く、すねを太く、足の平を小さく、顔をブルドッグにしたもの。
>>337は、胸を普通の大きさに戻し、すねを普通の大きさに戻し、足の平を普通の大きさに戻し、顔を凛々しくしたもの・・・か。
(肩や腕も変わってるが)

どちらがかっこいいかは一目瞭然だなぁ・・・。

365 :
旧mk2の前腕と太ももを各1mm伸ばして(mk2の定番工作)
関節を最新に変えてシールドランチャーつけるだけで
みんな大喜びしたはずなんだけどな

366 :
岸山とか馬場の発言だけ見てもホビー事業部はネットの意見には微塵も耳を貸さない事が分かる

367 :
いや、普通はそんなもんでしょ仕事だし
聞いてほしけりゃ、イベントでとっ捕まえて
直接話しかけるとかしろよ

368 :
そういう話の流れじゃなかったろw

369 :
>>366は話の流れほぼ関係ないやん

370 :
は?皆の不満が反映されないねって話の流れだったじゃん?

371 :
それは話の流れというよりも、このスレの主題だよなあ
>>366の唐突感は否めない

372 :
直近の流れがあーしてくれこーしてくれた方がよかった、こうだったら皆喜んだのにって流れだったろ
だけどそういうのってホビー事業部は反映しないよねって言っただけだよ、いちいち説明させんな
唐突さで言うなら直後に来たバンダイ擁護の方が意味ワカランわ、それまで皆バンダイ叩いていたのに

373 :
バンダイ擁護はソババのどっちかだろ
あと実績のある有能な岸ブーを糞馬場と一緒に並べんな
ソババは良いもん出さないから問題なのであって
良いもん出してくれたらどこに耳を傾けてもいいんだよ

374 :
>>372
>直後に来たバンダイ擁護の方が意味ワカランわ
それが盤台擁護に見えるなら、お前さんは病気の一歩手前だよ

375 :
>>374
お前がアスペに見える

このキットのここがこうだったら良かったね

バンダイはネットの意見に耳をかさないからなぁ

ここまでは自然
そして突然

「とっつかまえて直接話かけるなりしろよ」←!?

怖いわ

376 :
>>375
じゃあ、お前は岸山や馬場がネットの意見を聞いてると思ってるのか?
お前だってそうは思ってない訳だろう
なら、別案を出す事の何が悪い

それとも、そうだよね磐梯って酷いよね〜と
群れる女の子みたいに同意すれば満足だったのか?

377 :
極論でしか物事を考えてられないのもアスペの特徴だな
ネットの意見に耳を貸さないからなー

アンケに真面目に答えるしかないかもな

とかだと思う普通は

378 :
正直マーク2に関してはこのスレを始めネットの意見に同意できる事が多いから反映してくれるんならそれが良いんだがねぇ

379 :
反映されてるからこそのHGAEのZだと思いたい
百式とmk2の犠牲はデカすぎるが

380 :
こういう普通のがほしい
でもその普通を出すってのが1番難しいって事なんだろうなと思う
http://i.imgur.com/shwKBqh.jpg

381 :
前のキットの価値をなくすような事はしたくないだろうしねえ・・・。
旧HGUCのZは普通に良いプロポーションしてるしな。

MK-IIはそういう意味では、
旧キット:いろいろ酷いが好きな人は居る
旧HGUC:理想に近いポロポーションだが合わせ目や稼働が酷い
REVIVE:酷いプロポーションだが、合わせ目や稼働が素晴らしい
で、どれにも商品価値はあるのかもだが、Zはどうだろう?
旧HGUCのZより、ほぼ全てで上回るんだろうか。

382 :
新Zは肩の大きさは俺にとってドンピシャ
旧Zがちょっと大きいなと感じてた
フロントスカートはちと大きく感じるけど
まぁここは削るの簡単だし問題なし
とりあえずZ系で良いアレンジしてくれる瀧川だから安心はしてる

383 :
>>380
腰アーマーのプラ板張り合わせ感がキライ

384 :
胸の黄色ダクトが外側に向かってすぼまる形をちゃんと再現してほしい。

385 :
このレベルのZなら各々の不満は好みの問題で片付けられる

386 :
>>384
なんか違和感あると思ったらそれか。
旧HGUCのZはちゃんとそうなってるね。

387 :
ツバくさくなったからライターでどろどろに火炙りして握り潰して捨てた

388 :
そばば
http://i.imgur.com/NC7YyCd.jpg

389 :
>>385
まあこれなら素体としては十二分に合格点だね

390 :
>>380
細かいところで不満がある人もいるだろうけど安心感が物凄い
普通の大切さが身に沁みる
瀧川ナイス

391 :
ttp://blog-imgs-58.fc2.com/m/a/s/masupuchi/IMG_0103.jpg
REVIVEの潰れた顔は右のやつみたいな感じに似てる

392 :
マーク2の歴代パイロットたちは精神崩壊したり死んだり失恋したり悲惨な結末になってる人が多い
というのを指摘してるスレを昔見たけど、
リバイブの開発にNが関わったのもマーク2からだし、、
マーク2って呪われてる機体って感じする

393 :
>>392
ジェリト、レコア、カミーユ、エマ・・・
ああああ、本当だ!

394 :
レコア乗ってたか?

395 :
うろ覚えだから乗ってなかったかもしれん
ごめん

396 :
>>392のスレはこれ
ガンダムMkUに乗った奴の末路が恐ろしすぎる件
http://gundamlog.com/archives/34693234.html
ただ、

35. MG名無しさん 2013年12月09日 08:58
これだけ居てもMk-2搭乗中に死んだ人間は一人も居ないんだから、むしろ幸運の機体だろ。

というコメには一理あるかも

397 :
シャングリラ組は生きてるからセーフ

398 :
ガンプラ40周年企画のHGAEは力入ってそう
NAOKIなんかに頼るREVIVEと違って

399 :
>>392
失恋だけ軽くてワロタわw

400 :
ttp://www.muddy-walkers.com/ATZ/review/zgd12.html
Defineの瀧川Mk-IIカッコヨス

401 :
>>393
書く離婚さんも。

402 :
額が後退してたけど、いい人だったのに

403 :
設定でもマークII顔の正面図と側面図は整合性に問題があると思います
側面図は男前なのに正面は不細工に感じられるのです
また全身像の正面顔とも違います
描いた人の手癖ですかね
藤田氏作画と思われる一葉
ハイザックにバズーカを叩きつける姿
これと顔正面図は合いません
明らかに藤田氏作画?の方がハンサムです

404 :
無茶言うなよ

405 :
https://twitter.com/syujyu0093/status/752880269632299008
REVIVEのパーツを差し替えたキットらしい
超カッコ良い

406 :
×差し替えた
○差し替える

407 :
>>405>>337と同じキットみたいで
既出だったねスマソ

408 :
>>403
ま、そのへんは誰が書いても同じで

409 :
>>405
Nが開発したリバイブなんかより10000倍良いな
てか素人にボロ負けするNって…

410 :
いつも見てもおかしいが、ジジイの顔の皺みたいなあの線は何?
目元からアゴに向かって前に下りず、目よりも手前に下がる感じだから顔の皺みたいで凄く変。
あの線の位置と向きはガンダムのデザインとしてありえない。
リバイブの顔のデザインをした人って一体どういうセンスしてるのだろう。
普通の人なら絶対にやらないような改悪をしてしまってる。

411 :
>>410
マスクの筋彫りのことだよね
あれは確かに誰が見てもおかしいわ

412 :
皆が手に取るHGで万人ウケしないデザイナーを使うんじゃねえよ

413 :
そもそもデザイナーじゃないしね

あいつはプロモデラーではあるけど
プロのデザイナーではない

414 :
>>409
原型作ったのSyujyuってプロの原型師
カトキアレンジの方向でガレキ作ってる

http://i.imgur.com/35EHlgH.jpg

415 :
ええのう。

416 :
>>413
プラモの上手いオッサン

417 :
>>396
シャアが後日戦死してるな・・・。

418 :
>>414
カトキ版F91って角ばってんのか
やっぱクロボンとの繋がり考えてるのか
角ばっててもMGやHGUCとは雲泥の差だな

419 :
磐梯はこういう人に版権取りやすくして
その分ロイヤリティ?をある程度取って
ガンプラの開発は辞めちゃってもいいんじゃないかな

420 :
価格
洗浄
ガス抜き
気泡埋め
表面処理
スジボリ
マスキングだらけの塗装

一般の人に受け入れられるのは無理

421 :
NAOKIアンチスレでガンダム鼻フック2と言われててワラタ

422 :
やたら小さい頭
やたら細長い脚
うつむいた顔
平らに潰れたツラ
ソバイブ

423 :
ガンプラ界のキンコン西野

424 :
キンコン西野って性格悪いよな
わざとツッコミどころ満載の記事書いてそれに反応があったら、
本題はそこじゃないんですよ!と反撃して反応してきた人間を名指しで晒し上げるんだぜ

425 :
突っ込まれる事に対してはまともに返す気は最初から無いから論争になったら無敵っていうねw
炎上商法としては上手いが人として最低だと思うわ
ナオキもここまで頭が回る奴だったらネットでは嫌われても売上は貢献できていたのかな?w

426 :
ツッコミ入れてる奴らも馬鹿だからなぁ

427 :
オレ様は53歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

428 :
見れば見るほど変な顔

429 :
ハンダゴテでぐちょぐちょにダメージにやりすぎたがましに

430 :
オレ様は53歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

431 :
ビームライフルにトリガーガードが無いとか精神障害レベル

432 :
Zのガンプラ40周年のHGUC良いなぁ
マーク2も出してほしい

433 :
嫌ならRGを買えばいいだけでは

434 :
バーザムと2個1してカトキ版できたらイイのに。

435 :
REVIVEはブルドッグヅラで足太
RGは馬ヅラで撫で肩
ここんとこ良いMK-IIが出てない印象

旧HGUCと、MGのVer.2.0は好きだけどなぁ

436 :
旧HGUCって犬っぽくない?
おちょぼ口っぽくもある

未だガンダムフェイスは自分の中で完璧!なキットであってないなぁ

マークIIからは離れるけど、
ヴァカ初代のガンポンの表紙のヤツは良かった

437 :
何個でも破壊しちゃうから別に構わない!

438 :
 O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

439 :
スーパーガンダム狙いで旧型を手に入れた
俺にスキはなかった。

440 :
http://pbs.twimg.com/media/C_W1JZFUIAAslZa.jpg
やっぱり前の方がカッコいい

441 :
http://pbs.twimg.com/media/C-43Ig8UQAAg_zY.jpg
連投だがこれも良い

442 :
猿顔?

443 :
こういうキットを平気で発売してしまう今のバンダイって終わってると思う

444 :
いつも見てもぶっさいくな顔
よくもこんな美しくなく改悪できる

445 :
今日旧HGUC買った(ティターンズカラー)
いいなコレ
スーパーもフライングアーマー付き確保しといた方がいいかもな

446 :
合わせ目を、消すor気にしない、そして素立ちで飾る、なら旧のほうが全てにおいて勝ってる気がするね。

あと、ティターンズカラーだと顔のほうれい線が見えづらいから、割と顔のブサイクが目立たない。
エゥーゴカラーはどうしようもないが・・・墨入れしちゃうとなお・・・。

447 :
リヴァイブはそもそも論外
余裕でスルー

448 :
新Zと同じチームで百式とマークツー作り直して欲しいです
hgはコレクションブランドなのに、並べられない、って話にならないよ、しかも作った時期に隔たりがあるなら仕方ないけど、めっちゃ近いだけに悲しい

449 :
新Ζも結構酷い気が

450 :
バーザムなんかと違って
ΖはバックナンバーやRGあるからまだ選択の余地や救いがある

451 :
リバイブなんか買うよりこれを買った方がマシ
http://p-bandai.jp/item/item-1000114812/

452 :
それはない

453 :
素直に買わなきゃいいだけだ

454 :
旧HGUCの頭部を無改造で取り付けられるみたい
http://gundamlog.com/archives/46127121.html

455 :
ここで批評してる連中が全てパチラーだということは分かった
アニメとおもちゃの知識くらいしか取り柄がないのに
ガンプラのスキルが最近デビューしたお子様と同じ程度って存在価値あんの?

456 :
自分は塗装・改造なんかしてガンプラを楽しんでるけど
ガンプラのユーザーは8割くらいが素組ユーザーでしょ
そういう人達を見下す程度のモデラーに付加価値なんてないよ

457 :
プラモの悪口に発狂するおじさん

458 :
いい加減、酢組パチラーの腕を上げる様に仕向けてる親心設計に気付けよ。

459 :
プラモなんだから自分で改修しろ、
それは造形が劇中に近いデザインで作られてるのに文句を言う奴に通用する文言であって
デザイナーモデルのような住み分けも出来てないリバイブで言う台詞ではない

460 :
陸ジムみたいのもあるからリバイブというよりnaokiモデルか

あと顎の赤だけむしろ旧HGより肥大化しているのが気になる
口を突き上げてる子供みたい

461 :
リバイブに限って言えば「プラモなんだから気に入らないなら改修しろ」
って文言が通じないからな
何が哀しくて同人素人デザイナーのオナニーの為の自己満自己主張記号を
ノーマルに戻す作業を強制するんだよって話でしかない

462 :
車に例えると解り易いよな
皆ノーマルなのが欲しいのにヘンテコ族車仕様で出されたら・・・みたいな
最初からノーマル仕様で出せって話だわ

463 :
本キット最大にして最悪の問題点が頭部。兎に角似てないし、小さ過ぎ。
しかしながら>>454の言う通り旧HGUCから無改造で移植できるのは救い。あと靴も小さいし、
旧HGUCで出来ていた爪先の可動も出来ないのは残念。
リバイブ版mk-Uの靴についてはこちらhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11165865196

でもまぁ、個人的には頭部以外はさほど気にならなかったよw旧キット以外まともなプラモがない
F91に比べればマシだと思いますw

464 :
バーザム用バックパックセットとして見ればスチロール樹脂製だし
レジン改造パーツに比べれば格安

465 :
そもそも腰から足生やした小顔バーザムがいらんのに
追加でソバMK−Uとかw
どんな罰ゲームですか?

466 :
Z・ZZスレでマークIIの顔はブスじゃないと駄目だと力説する人が現れたんだけど
リバイブのマークIIの顔喜びそうw

467 :
ttp://pbs.twimg.com/media/DB3NDhuVYAETHRp.jpg
HGUCのトリスタン良いなぁ
REVIVEのブサMk-IIなんかより遙かにカッコいい

468 :
RGリミテッドカラーめっちゃ欲しい!!
http://p-bandai.jp/item/item-1000114995/
アムロカラーのマーク2がキット化されるとは信じられないw
RGがベースでリバイブがベースでなくて本当に良かった

469 :
>>4
グロ

470 :
>>468
ゲーム内のカラーリングと微妙に違う仕様がバンダイスタッフの
「元ネタの配色はダサかったので自分らでアレンジしてやったぜ!ドヤァァァァァ」
てのが鼻についてなぁ

471 :
ヒネた性格してんね

472 :
どうせならREでREVIVE&GEPの問題点を改善した物を出して欲しい。
Mk−U=3500円
Ζ=4200円で。
ただ、自分がMk−UもΖもREで欲しいのは大河原版だけど。

473 :
そんなぶっといの出したらBFで使えなくなるから無理なんじゃない?

474 :
ワッチョイ dad7-OH3f
叩きオンリーのキチガイ兵庫バカチョンクズはRよゴキブリ

475 :
ワントンキン MM9a-3JK5
沸いて出てくんじゃねえよ
バカチョンホモキチガイ神戸野郎
とっととRウジ虫

476 :
一体誰がデザインを改悪したか知らんけど周りの人は言ってやれよ
顔が潰れてて横から見ると凄く変ですよって

477 :
>>473
BFなんか興味ないし
興味ない者からしたらBFは迷惑でしかないよ

478 :
一番最初の"HG"、旧HGUC、マイチェンHGUC、RG、旧MG、MGってパッと思いついただけでも6回もリメイクされてるから奇をてらって失敗しただけだろ。
てかロボ魂、GFFなんかも入れたら10種類くらいMk-2が出てるんだから好きなの選べよ。

479 :
それは論点ズレてるだろ

480 :
ワントンキン MM9a-3JK5
とっととR
バカチョンホモキチガイストーカー神戸野郎

481 :
>>477
あんた個人が興味なくてもすでにそれ前提で会社は動いてるからリメイクは近いものをってことだろう

482 :
ワントンキン MM1f-Iuw6
とっととRよ
ガチキチチンカスホモチョン神戸ゴキブリ

483 :
ワントンキン MM1f-Iuw6
とっととRよホモチョンストーカー

484 :
ワッチョイ 1333-Iuw6
Rキチガイホモストーカー

485 :
ガンプラというかプラモに全然詳しくない俺から見てもリバイブのガンダムMk-IIの顔はおかしい

486 :
マーク2とか百式って旧HGUCキットは今でも生産してるのですか?

487 :
キジルシ118の特徴
・塗装の話はマウンティング
・水性塗料すら否定する
・家族の安全性の話を持ち出すもプラ粉や粒子状となる塗料等の吸引には触れない(本当に健康被害を考えるなら必ず出るはず)
・パチラーが素人の作品や工夫を参考にする事を否定
・スタイル改修などの工作をしてる人は2chにはいない
・とにかく塗装と改造などを敵視する
・言い返せないと違うスレで鬱憤を晴らす(コピペして煽ると必ずわかりやすい反応をする)

現在の登場するスレの傾向は以下を参照
・初心者系
・パチ組系
・ネガティブ系
・ガンプラ系(おそらくすべてのスレに紛れ込んでいると思われる)

488 :
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしRしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらRしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

489 :
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

HFPM5

490 :
HFPM5

491 :
猫虐待タレント
で検索wwwwwwwwww
http://livedoor.blogimg.jp/gianosoku/imgs/9/6/96a830df.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gianosoku/imgs/7/5/754f2844.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gianosoku/imgs/e/3/e36e6417.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gianosoku/imgs/d/4/d432a351.jpg

492 :
ttp://twitter.com/yuupa00/status/986277929758875648/photo/1
この人のリバイブMk-IIかっこいい
クマドリの部分をグレーにすることで潰れた顔に奥行き感が出てマシに見える

493 :
寝不足かな

494 :2018/07/08
>>463
旧HGUCの足首のポリキャップ(PC123-C)を
リバの同箇所のポリキャップ(PC002-7)に付け替えてやれば
切り貼りせずにリバ脚に旧足首を付けられる
(リバのポリキャップの方が少し小さいので
リバ足首に旧ポリキャップを仕込むのは無加工では不可)。

頭と手首はそのまま交換可能。

【模型板】一撃殺虫ホイホイさん9体目【自作歓迎】
☆☆群馬の模型店 パート8!☆★
美少女プラモデル総合スレ8
ガイアノーツ総合スレ18
【コトブキヤ】ヘキサギア −HEXA GEAR− part15
プリキュア5のアンチスレの誘導コピペを貼る馬鹿
ドイツ戦車閑談室 その77
勝手に日本模型(ニチモ)を偲ぶ会4
【バンダイスピリッツ】30 MINUTES MISSIONS 10MM【30MM】
タミヤMMシリーズを応援するスレ33
--------------------
Crystal Kay 7
ヘリウムガスで逝きましょうPart39
週4で出会い系バーに通う天下り斡旋士の前川喜平さん「二世・三世議員にはクズが多い」
【Switch】Fortnite Battle Royale 70【フォートナイト】
【歴史】中臣鎌足の正体、百済の王子か 親百済派の中臣氏の系譜に潜り込み、中臣鎌足を名乗った
トミカを語るスレ70〜小松D65Aブルドーザ
ローラーゲーム
話し合いによってグル解散か退会しまーす!
【米国】韓人(コリアン)の小学生が教室で白人の同級生を刃物でさす・・・LA近郊のピコキャニオン小学校[05/06]
けいおん!!紅茶4508杯目
【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第173章【DQ4/ドラクエ4】
新幹線を敷きたい国、都市、区間は?
【間もなく発表】<ノーベル文学賞>10日発表!村上春樹、多和田葉子両氏に注目 ★2
苦労して付き合った女のRが臭かったらどうするの?
言いたいことだけ言って立ち去るスレ【251】
【サンセイ】P牙狼 冴島鋼牙XX Part9
【水泳】五輪コースが「くさい。トイレみたいな臭い」。海水の臭いに選手が不安訴える オープンウォーターテストイベント ★2
M J K T
☆働けよ、age荒らしの無職パヨク・バカチョンwww★
( ´;゚;ё;゚;)キモー
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼