TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【漫画家】松本零士、イタリア緊急搬送から完全回復を報告 「いよいよ描くべき物語に挑むときがきた」と新作執筆に意欲
【アニメ】エヴァンゲリオン:劇場版新作で「本当に終わるようです」 シンジ役・緒方恵美が言及 2019/07/06
【アニメ化】「86―エイティシックス―」TVアニメ化 戦場の少年少女描く、電撃小説大賞受賞作
【アニメ】<リゼロ>テレビアニメ第2期が放送延期 7月スタート予定に
【訃報】 土山しげるさん:68歳で死去 グルメマンガ「ブシメシ!」「極道めし」など
【アニメ】 『発表!全るーみっくアニメ大投票』のやっちまった感 『ビューティフル・ドリーマー』が1位になったりしたら……
【メディアミックス】「パトレイバー」の新作が本格始動! 8月10日の“パトレイバーの日”には公式サイト&SNSがオープン
【コラボ】「ゆるキャン△」リンがバイクで山梨県のサウナに赴く特別エピソード ヤマハ特設サイト
セガ、『けものフレンズ3』アプリ版に登場する「アルパカ・スリ(CV #藤井ゆきよ)」の紹介PVを公開! リリースはついに明日!
【漫画】幕張で開催中のジャンプフェスタ、少年らが男性の頭にライターとガス噴射で火炎放射 警備員見て見ぬ振り(動画あり)

【アニメ業界】“冬の時代”から始まった平成アニメ、いかに2兆円産業に飛躍したか


1 :2019/03/21 〜 最終レス :2019/06/13
2019年4月で30年以上続いた「平成」の世が終わる。アニメ業界でも平成を節目とした企画・特集をよく見かけるようになった。

 しかし、アニメ史にとって「平成30年間」の区切りはあまり便利でない。30年は想像以上に長く、日本アニメ101年余りの歴史の1/3近くにもなるからだ。日本アニメが本格的に羽ばたいた『鉄腕アトム』のテレビ放送開始から計算すれば、56年のうち半分以上だ。

 この期間のアニメ業界の動きはすさまじい。『美少女戦士セーラームーン』から『新世紀エヴァンゲリオン』『ポケットモンスター』に『けいおん!』『涼宮ハルヒの憂鬱』『Fate』『君の名は。』まで、日本のアニメ史で制作された作品の半分以上が平成に詰まっている。とにかく大量で、次々に変わっていったのが平成アニメの歴史だ。
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/1903/14/rh_heiseianime01.jpg

■大ヒット作、意外に少ない平成初期

 カルチャーシーンだけでなく、アニメビジネスでも大きな変化があった30年間である。歴史をひもとくと、実はその幕開けが「アニメ 冬の時代」とも言われた時期だったのをご存じだろうか。

 まず、昭和天皇が崩御し平成の世が始まった1989年の日本のアニメ業界を振り返りたい。同年にTV放送をスタートした主なタイトルは『ドラゴンボールZ』『らんま1/2』『悪魔くん』など。全体を見渡すとキッズ向けが目立つ。ティーンより上の世代を明確に狙っているのは『機動警察パトレイバー』だけである。

 劇場映画ではスタジオジブリの『魔女の宅急便』と『ドラえもん のび太の日本誕生』が大ヒット作だ。いずれも配給収入は20億円以上。現在の興行収入に換算すると40億円近い大ヒットになる。他には『ヴイナス戦記』『機動警察パトレイバー the Movie』『超神伝説うろつき童子』『ファイブスター物語』と今でも傑作と呼ばれる作品もあるが、大きなヒットには至っていない。

 実は、平成初めのアニメシーンはそれほど活発でなかった。特にヤングアダルトを中心にしたアニメファン文化は勢いに欠けていた。1986年に『マイアニメ』(秋田書店)、87年に『ジ・アニメ』(近代映画社)に『アニメック』(ラポート)と、アニメファン向けの雑誌が昭和の終わりに相次いで休刊していたことからもそれは分かるだろう。

 平成初期に同人誌イベント「コミックマーケット」で人気だった作品と言えば、男性向けでは『美少女戦士セーラームーン』、女性向けでは『鎧伝サムライトルーパー』『聖闘士星矢』だった。本来は女児・男児向けの作品だ。当時はコアなファンをターゲットにした作品が少なく、ファンは一般向けタイトルの中に潜んだコアな要素に面白さを見つけていた。

 それは『機動戦士ガンダム』や『超時空要塞マクロス』に『うる星やつら』といった傑作が次々にムーブメントを生みだした1970年代から80年代の反動でもあった。平成の始まりの時期が、アニメビジネスにとって「冬の時代」と言われる理由だ。

■平成でアニメビジネスは2.5倍に

平成の始まりではアニメビジネスのボリュームも小さかった。メディア開発綜研の調査による市場規模を見てみよう。ちなみに現在よく数字が引用される「アニメ産業レポート」が登場するのは2009年から。発行元の一般社団法人・日本動画協会の設立も02年だ。

 メディア開発綜研によれば1990年(平成2年)の国内アニメ市場は劇場映画、TV、ビデオソフト合算で1069億円、同じ調査で2017年は2694億円だ。28年間で市場は約2.5倍になった。この間の日本の実質GDP成長率は、1.3倍に過ぎない。
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/1903/14/rh_heiseianime02.jpg

続きはソースで
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1903/14/news023.html

2 :
まだ2兆だのホラ吹いてんのかよ

3 :
数々の爆死糞アニメの屍の上に立つほんの一握りのヒット作品

4 :
ブラック労働

5 :
結構破産してる。

漫画、円盤が売れない。

6 :
2011年06月
・【角川書店】ドワンゴと資本・業務提携。

2013年09月27日
・【川上量生】日本でも中国のようなサイトブロッキングが必要だと主張。

2018年04月13日
・【安倍内閣】「漫画村」などのブロッキングを接続業者に要請。
2018年04月23日
・NTTグループが「漫画村」へのブロッキング要請を承諾。

2018年10月05日
・【川上量生】クラウドフレア社に情報開示請求をかけて応じさせるのは無理と主張。
2018年10月10日
・【クラウドフレア】海賊版サイト「漫画村」の運営者を開示。(ブロッキング要らなかった)

2019年01月25日
・【文化庁】リーチサイトや静止画ダウンロードを刑事罰化する方針を決定。

2019年02月01日
・【安倍内閣】海賊版サイトに警告画面を表示する方針を示す。(遮断は対策後に判断)
・マリオそっくり? 中国共産党が酷似キャラ使用。

2019年2月11日
・親中派の韓国政府が、「有害サイト」への接続遮断を開始。( サイト・ブロッキング )
(与野党ともに、ネット工作事件をかかえており、恣意的な運用が行われることが懸念されている。)


http://pastport.jp/timeline/compare/39d76431c60a10669108cf199c052eba

甘利明の相関図。↓
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/9/9/99cbc694.png

7 :
ヒロマスダの書いてないANEWの話
http://56285.blog.jp/archives/51880156.html

http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/9/7/97f30b04.png    

8 :
新海誠「ダムに沈む町」発言(最重要言質) 

新海「(2014年)6月10日くらいにですね、最初のアイデアみたいのなものが、ぼんやり考えてて浮かんできたんですね。 
あの、停電とか、ダムに沈む町とか、なんかそれくらいのイメージから始まってったんですけど。」(君の名は特典メイキングより) 
-/ 
↓ 

虹色ほたる(2011年) -STORY- 
突然の豪雨で足をすべらせ、意識を失うユウタ。 
目を覚ましたユウタの前には、一人の小さな女の子、さえ子とダムに沈んだはずの村が。 
どうやら三十年以上前の村にタイムスリップしてしまったらしい。(虹色ほたる公式HPより) 


アイデアがぼんやりと浮かんできた・・・?? 

_━┓ 
/ ―\   ┏┛ 
/ノ  (●)\ ・ 
. | (●)   ⌒)\ 
. |   (ノ ̄   | 
\       / 
\    _ノ 
/´     `\ 
|       |  
|       | 

https://togetter.com/li/1152068

9 :
盗作学会員の皆さん、動員ご苦労さまです。^^

スラムダンクトレース疑惑の検証サイトだよ。^^

「君の名は」の検証動画だとかもあったね。^^

信心の結晶がここに! 

http://www.geocities.jp/slamdunk_trace/

10 :
お客様の住宅がかつて持っていた価値を上回る 
新しい価値を創造し、 
再構築することが新津組のリフォームなのです。 

http://www.niitsu-gumi.co.jp/reformation/ 

「君の名は。」の制作会社が入るビルから繋がる興味深いハココネ(1) 

(株)増辰海苔店 
代表取締役-2014.5 増田良一 自由民主党千代田総支部(代表者:内田茂)元会計責任者 
゛ 
http://993666hz.com/2017/07/post-1503/ 

11 :
「新しい価値の創造」に挑戦し続ける企業の皆さん。^^
http://56285.blog.jp/archives/50537138.html

理財局の再就職先はこちら。↓
http://ariradne.web.fc2.com/rizai.html

12 :
クールジャパンに認定された「博多一風堂」のまとめ↓
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqeitv

13 :
ぐるみん 「マイナスイオンの静寂」 (2004年12月25日)
https://www.youtube.com/watch?v=1VqD85aL_CY


FF13 「閃光」 (2009年12月17日)
https://www.youtube.com/watch?v=h8p967LcUb8

14 :
TOKYO MX様様だな

15 :
・【移民政策の年表】↓ (「人が活きる地方創生」のあと、激増しています。pastportは重いので、画像にしてみました。)
http://ariradne.web.fc2.com/imin_seisaku_index.html
 
・【人物相関図】はこちら。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%80%8C%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%89%B5%E7%94%9F%E3%80%8D%E3%80%8C%E4%BA%BA%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%8B.png

16 :
昭和の30年の方が
平成の30年よりも密度があるよね

1958年 白蛇伝
1988年 AKIRA

1989年 魔女の宅急便
2019年 

17 :
最初にセコいことを始めたのは、一般の消費者ではない。

円高不況、バブル後の不況、リーマン後の不況と、
先んじてセコいことに手を出してきたのは企業なんだよ。 

庶民は、金は持ってないとはいえ、経済観念では、少し出遅れていた。

だから、デフレの原因は、企業や政治家だよ。庶民じゃない。

消費者が浪費を続けている間に、企業はすでに合理化に着手していた。

よく思い出してほしいんだが、君たちは自分の経験の中で、
二万円の服を二十円に値切ったことはあるかな?

また、その安さで買えたことはあったろうか。

・そもそも、地域経済が崩壊した原因。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%81%8C%E5%B4%A9%E5%A3%8A%E3%81%97%E3%81%9F%E5%8E%9F%E5%9B%A0.png
・中国への経済協力、技術協力には、安い外国人労働者が欠かせない。これでごまかしていたのだ。^^
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%A7%BB%E8%BB%A2.png

18 :
「デフレを脱却するには、消費者の意識を変えてもらわなくてはならない。」

それが「アベノミクス」の大前提だったが、
そもそもそこからしておかしい、わかっていないということになる。

いや、わかってはいるんだろうが、言えないのだろう。

なぜなら、企業と中国との間を取り持って来たのは
他ならぬ自分たちなのだから。 

悪名高い「技能実習」制度の元になった「研修」制度は、
日本企業が製造拠点を海外へ移転させるための制度だった。

19 :
もっかい貼っておくと、これは昨年の9月のニュースなんですが、↓

「リーマン・ショックから10年です。

日経平均株価はショック前の2倍近くに回復しましたが、
日本企業全体の売り上げは当時の水準まで戻っていません。 」

https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/1077539220070125568

主要中央銀行がリーマン危機後に
量的緩和とゼロ金利でばら撒いた
刺激策のコストゼロのマネーが
アジアやその他の新興市場に流れて、
信用バブルを膨張させてしまった。

https://www.mag2.com/p/money/7327 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)

(deleted an unsolicited ad)

20 :
平成アニメ史の闇といえば初期の宮崎勤事件だろう

21 :
日本人自慢のアニメも中国に抜かれそうな現状・・・・・・・・・・

22 :
ガンプラ作っていた世代が大人になってもアニメに熱中してるんだろ

23 :
市場規模は中国の方が上。
日本市場は中国に解放するのが方針なんだから従うしか無いんだよ。

24 :
>>1
中学生の夏休み。
深夜にテレビを見てたらさ、なぜだかアニメが放映してんのよw
びっくりしたね。アニメって深夜にやるものなの?ってね。

でそのアニメを見てたらさ、異常なほど引き込まれるのよw アニメなんて一切興味なかった俺がね。

まぁそのアニメがエヴァンゲリオンなんだけども。

それが俺のアニメ人生のはじまりだなぁ

25 :
2016年の日本のアニメ市場の内訳は以下の通り
テレビ局アニメ番組売上:1,059億円
劇場アニメエンドユーザー売上(劇場アニメの興行収入):663億円
アニメビデオグラムエンドユーザー売上:788億円
アニメ映像配信エンドユーザー売上:478億円
アニメ関連商品エンドユーザー売上:5,627億円
アニメ音楽商品エンドユーザー売上:285億円
海外アニメ関連エンドユーザー売上(上映・放送・ビデオ・MDなど):7,676億円
アニメ作品を使用したパチンコ・パチスロ台の出荷高の推計値:2,818億円
ライブエンタテインメント売上の合算:615億円
https://www.cinematoday.jp/news/N0095751

これを参考にすると、海外での売り上げが大きい。

26 :
平成初期も少年ジャンプなどの原作アニメで制作会社は収益を
確保できていたから、アニメオタク連中の盛り上がりは乏しくても、
ビジネス的には冬の時代でもなかっただろう

27 :
アニメーターが低賃金って嘘なのか?

28 :
>>25
ザル勘定しつこい
映像コンテンツ輸出のアニメ部門200億ってバレてんだろうが

29 :
ん?
アニメの冬の時代は今現在だろ
昔は手作業で画質では劣ってたが内容は非常に濃かった
冨野、金田、板野など素晴らしいクリエーターが創意工夫をしていた
今は絵は綺麗だが中身の薄っぺらいアニメがもてはやされてる

30 :
ケムリクサの決算楽しみ

31 :
東映動画のサラリーマン化が進んだのが平成のイメージ

【映画】 「東映まんがまつり」 29年ぶりに復活
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1551431889/l50

32 :
高松信司? @takama2_shinji
アニメ産業市場2兆円!とか言ってるけど、数字を大きく見せたいためにアニメ由来の商品、音楽、ライブ、ゲーム、
パチンコなどの売上を全部足した数字であって、エンドユーザーが支払った金額を合計した経済効果みたいなもの。
実際の狭義でのアニメ業界市場は2412億円(アニメ産業レポートより)

高松信司? @takama2_shinji
経済効果としての2兆円は全然それでいいんだけど、アニメ業界が2兆円儲かってるみたいな誤解があるよね。
たとえば、タイアップのアニメの主題歌がものすごく売れても、それは音楽の売上げであってアニメ業界には入ってこない、ということ。
そういう数字を含んだ2兆円だという事を理解して欲しい。

33 :
テレビアニメの出発点は
漫画家・手塚治虫の作である鉄腕アトムなので
漫画のアニメ化は珍しい事では無いのだが
今は出版社なりの下請け化が進んでいる印象

誰もまだ見た事が無いオリジナル作品に
もっと頑張って貰いたいな

34 :
>>32
正直と言えば正直な意見なんだろうが上の人からするとこういう人は使いにくいんだろうなあ

35 :
高松監督はジャンプ編集部に気に入られている

36 :
>>1
大コケした「クールジャパン戦略」のキーマンだった

経産省にいる伊吹文明の息子のフォロー乙

37 :
30年も経っていまさらシティーハンターなんだから
進歩のなさに泣けてくるわ

38 :
日本アニメ100年の歴史ってマジか?

39 :
>>1
もっと末端の製作者にその市場規模に相応しい
恩恵を与えてやれよ

40 :
>>20
オタクバッシングの原点だな、電車男でオタクが金になると思われるまで、辛い時期だった。
でも、今は逆に表に出されすぎて規制だのなんだのの標的にされて辛いわ。
ただただ、ほっといて欲しい。

41 :
>>1
二兆円を言い出した日本動画協会のソースが各社へのアンケートとか草生えるで
なんで売上調べて実態捉えようとしないんやろか…

42 :
アニメ冬の時代はもっと早い時期だと思うけどな
ファミコンが登場したのは1983年 ドラクエ3は1988年

アニメブーム時にはクローバーやタカトクの倒産もあったし
ガンダム続編としてのΖが期待外れに終わった1985年が一つの節目だろう
前年の映画三作品がアニメブームの集大成

43 :
>>40
もうオタも承認欲求おばけのツールの一つにすぎんから
インスタ同様キモオタバエの世界や
ヲタ芸とか最たるもん

44 :
1990年のちびまる子ちゃんは局所的なブームだから
冬の時代を終わらせたのは1992年のセーラームーンかな

翌年には製作委員会方式のタイラーが登場して
1995年にエヴァンゲリオン 1997年にもののけ姫
1998年にミュウツーの逆襲 この頃になると深夜アニメが増える
平成で区別するよりも20世紀の括りの方が分かりやすい

45 :
数は多いんだろうけど、今も大きいのは子供向けだろ。
コナンとかアンパンマンとかじゃないの?

46 :
チュウゴクガー
ハイシンガー

47 :
>>44
こう見ると、昔はアニメを売るのでは無く、関連グッツを売る為の宣伝でアニメを放送してたのが。
深夜アニメの増加により、アニメそのものも売るように、商売の形が変わってるな。
過去の売上に関連商品を含めるなら昔の方が売れてただろうけど、アニメ単体の売上なら今の時代が多くなったんだろうね。

48 :
>>24
再放送だろ

49 :
>平成
立体物(フィギュア・ガンプラ・完成品トイetc)の進化はものすごかったと思う
ただ戦隊ロボは昭和の方が超合金で豪華な感じだわ
MADE IN JAPAN の鈍器

50 :
>>16
また引用BBAが自分の分かる範囲の昔話をしてるのかw

51 :
>>44
本当こいつ化石トークしか出来ないなw

52 :
ガンダム、マクロス、うる星も本来は子供向けじゃないの

53 :
ガンダムはしばらくSDメインだったな

54 :
>>37
シティーハンターはある意味革新的だぞ
妙な勘違いしてズレたリバイバルやシリーズものだらけの中で昔ながらのラーメンちゃんと出せば客が来るって示したんだから
これが何故今まで出来なかったのかが不思議でならない

55 :
アニメ史にとって「平成30年間」の区切りはあまり便利でないと思ってるのに、なぜ平成で語るのか

56 :
平成元年秋から数年間、作画が安定しない時期があった
天空戦記シュラトの前半と後半の落差はそれはもう酷いものだった

57 :
海外進出は中国・韓国に先を越されて
ガラパコスな作風しか出来ない日本にはそこに入り込む余地が無さそうな予感

58 :
シュラトは十二羅帝が半分も出ないでラスボス倒しちゃったろう

59 :
>>26
原作元と製作委員会がほとんど獲って制作会社にはあまり残らないんじゃないの

60 :
>>59
制作スタジオも製作委員会入ってれば儲けとれるぞ
大コケしたら損こくけど

61 :
というかゴールデン帯のアニメは製作委員会ですらないけどな
スポンサーが出す制作費でやりくりするだけ

62 :
スーファミ、メガドラ、PCエンジンが発売されてそっちに目が行ってたからだよ

63 :
>>55
そもそも元号でくくる行為自体が

64 :
>>60
製作委員会にデカい出資して失敗して潰れた制作会社もあるからな
温いアニヲタにはあまり知られてないような会社だけど

65 :
インターネットが登場したとき、アニメファンが批評サイトを立ち上げることが多かった
既存のアニメ雑誌の批評機能が弱いから
そのなかから取材・編集能力のあるニュースサイトが生まれればよかったのに

66 :
>>3
ヒット狙ってコケたならともかく、その作品その作画で作ってヒットするわけがないだろうっていうのも多いからなぁ…

67 :
>>52
昔のアニメは子供のもの
深夜アニメなんてものを始めちゃってから変な方向性にw

68 :
雪割草

69 :
>>55
業界の区切りでなく全く関係ない時代で一区切りつけたがるのは頻繁に年号リセットする近代日本の悪い癖やな
せめて皇紀にすればええのに

70 :
昔はアニメの本数が少なかったから
人気作が生まれやすかったところがあるんだろうな
いまは作られすぎなレベルだから
興味が分散されて
とても好きな人はいても、世代で共有しづらい

71 :
>>55
それで記事を一本書けるから

72 :
業界の冬なんて言われた時期もあったなぁ、、、

73 :
>>69
昭和の終わりと手塚の死が同時だから

74 :
>>54
日本の監督「捨てる、プロデュース」
シティーハンターの監督「昔ながらの味」

75 :
>>29
昔は脚本が評価されてたけど、
今は作画や演出しか売り上げに貢献しないからなw

だって作品紹介雑誌で見れるのは作画だけw
脚本が良くてもインターネットや雑誌ではつたわりませーんwwwざまぁwww
売上に脚本は貢献しないんだよwww

76 :
74-75
この2つは密接に繋がってるんだけどね。
お客が望んでるのは「買った後、見てからの感想。」これは脚本の比重が大きい。
メーカーが望んでるのは「売上」これ実は内容関係なく前評判で問屋や大手小売店が買う比重が大きい。

それで、今の日本アニメは雑誌でどれだけのインパクトを与えられるかで勝負するようになり、
作画や演出重視になった。

その結果、買った後「絵は綺麗だったね。」という評価になり、中身スッカスカという叩きに繋がってる。

たまにイキリ監督が「俺を見ろーー」と名作を元にアニメ化して原作破壊するんだけど、
前評判さえあれば内容ダメでも売上という結果出るから
「すてる、プロデュース」が正しいという現在のアニメ業界に

77 :
74-75
この2つは密接に繋がってるんだけどね。
お客が望んでるのは「買った後、見てからの感想。」これは脚本の比重が大きい。
メーカーが望んでるのは「売上」これ実は内容関係なく前評判で問屋や大手小売店が買う比重が大きい。

それで、今の日本アニメは雑誌でどれだけのインパクトを与えられるかで勝負するようになり、
作画や演出重視になった。

その結果、買った後「絵は綺麗だったね。」という評価になり、中身スッカスカという叩きに繋がってる。

たまにイキリ監督が「俺を見ろーー」と名作を元にアニメ化して原作破壊するんだけど、
前評判さえあれば内容ダメでも売上という結果出るから
「捨てる、プロデュース」が正しいという現在のアニメ業界になった。

78 :
俺たちの太郎のお蔭だろ?w

79 :
ケムリクサって信者がお布施を払ってるんだろw
そんなに面白いモノではないw

80 :
>>79
いつも真ん中のCMで寝てしまい、どの回も前半しか観れてなくて、未だ内容が分からない。
時間に都合ができたら、まとめて観るつもり。

81 :
>>79
まあ、贔屓目に見てもCGはクソだから
そこのハードルを越えられない視聴者は脱落する

82 :
平成初期と言うと、オリジナル版スタッフが居ないなんちゃって続編OVAって印象だな
YAMATO2520とかマクロスUとか

83 :
>>55
エヴァ以降の印象が強いからでは

84 :
訂正>>83
エヴァ以降の印象が強いからでは→平成という区切りがしっこりこないのは、エヴァ以降の印象が強いからでは

85 :
70年前後生まれが多いってだけだろ。
そいつらが子供のときは子供向けアニメが量産され、
90年台になると大人になったので内容を大人向けに変えて、
仕事が有っても楽しめるように深夜になった。

86 :
>>1はアホ
平成初期はOVAアニメ全盛期だったろ

87 :
>>84
アニメ産業にとっての区切りは、エヴァよりもセラムンの方が大きい
だから平成と完全に一致はしていないけど近くはある

88 :
>>5
HDDレコーダーがあるのにどうして円盤が売れようか。いや、売り上げを期待できるわけが無いのだ。
そもそも米国Amazonから買えば安いしな。

89 :
>>88
もう円盤付きファングッズ詰め合わせボックスとして売ればいいかな
つーか実態がそうだしな
円盤よりもネット動画&音楽ダウンロード権付きのほうがうれしいよ

90 :
>>60
昭和の一例 初代マクロスのケース
ぬえやアートランドは実は儲かってない

http://husei.hanrei.jp/hanrei/uc/1107.html

(ア)
商品化権について 商品化権の窓口を被告ビックウエストとする。
その権利から発生する利益については,まず被告ビックウエストが窓口手数料として10パーセント取得し,
残額(90パーセント)については,これを100として,被告ビックウエストが30パーセント,
原告が33パーセント,スタジオぬえが12パーセント,毎日放送が25パーセントの割合で配分する。

91 :
>>1
平成になってからアニメが始まったわけでもないのになんでそんな括り方してんのバカじゃないのw

92 :
>>70
興味分散の中から人気が出ても終わればすぐに捨てられる
周りがみんな聴いているから聴くみたいな一昔前の邦楽みたいな感じ

93 :
>>91
君は>>1のソースの全文を読んでからレスしたほうがいいよ。あまりにも思慮が浅い。

94 :
>>28
今時は映像のみのコンテンツとしては計算せんのやで

95 :
今の若い人に言いたいのは、まんが日本昔話と
一休さんとおじゃまんが山田くんは基本的アニメ
として見てほしい。特におじゃまんが山田くんは
今の日常ギャグコメディアニメの基本だから。
あとはいらないわ。せいぜいベルばらとか家なき子
等の出崎作品押さえりゃいい(出崎は宮崎や富野
よりも遥かに上)。

96 :
さっさと日本アニメは制作禁止にしようぜ。
これからはアニメを輸入する時代だ。
中国人が作り、日本人がお金を払って楽しむ。win-winの関係だね。

97 :
平成元年はTVゲームの隆盛に圧されてTVアニメが斜陽産業になりつつあった時代だな。
ガンダム以降のリアルロボットアニメはZZがコケてドラグナーで止めを差されて、
ロボットアニメはSDガンダムは勇者ロボで細々と命脈を繋いでいた時代。

98 :
>>97
TVアニメに関してはそうだけどOAVはけっこう売れていた
アニメがどんどんマニア向けになりアダルトアニメ市場も確立された

99 :
アニメーターの屍が死屍累々

100 :
OVAアニメがテレビ東京によってテレビで
放映されることになる。明確な意思で放映された
のが1994年のブルーシードでテレビ版の天地無
用やセーラームーンファンの中でコアな感覚の人
向けにふしぎ遊戯、スレイヤーズと1994年後半
から1995年前半にかけてテレ東京は仕掛けてい
った。そして95年10月エヴァの放映が始まる
(ちなみにテレビ版エルハザードも同時放映)。
エヴァの成功は一気にドラゴンボール型のアニメ
ではなくOVA型マニアアニメの量産へと舵を取らせ
た。エヴァの成功はいきなりではなくテレ東の用
意周到な努力が実を結んだのである。そして
今の深夜アニメの元になるエルフを狩るモノたち
も放映とテレ東はノリノリになり、それは他局にも
波及していく。


100〜のスレッドの続きを読む
【話題】く、狂ってる…… 森永チョコボールの『課長島耕作』『神風怪盗ジャンヌ』コラボ どうしてこうなった
『ポケットモンスター ソード・シールド』の女主人公、「歴代最高のビジュアル」と大人から好評
【漫画】「久米田の野郎がまたアニメ化……だと……?」 久米田康治『かくしごと』アニメ化に赤松健がいつも通りエールを送る
<第14回声優アワード>花江夏樹が主演男優賞 「鬼滅の刃」も話題に 主演女優賞は古賀葵
【アニメ】『シンカリオン』、「エヴァ」とのコラボ回早くも再放送決定 SNSで大きな話題に
【小説】 『転生したらスライムだった件』のTVアニメが2018年秋より放送開始 シリーズ累計450万部も突破
【アニメ】「AbemaTV」2周年で新アニメCHが爆誕! 緒方恵美さんや浪川大輔さんら声優MCによるレギュラー番組を毎日生放送!
【声優】梶裕貴&竹達彩奈が結婚発表「笑顔あふれる温かな家庭を」
【声優】 声優・悠木碧が恋愛の悩みを告白 「どこで間違ったんだろ」に優しい声相次ぐ
『ポケットモンスター ソード・シールド』の女主人公、「歴代最高のビジュアル」と大人から好評
--------------------
【テドロス氏】WHOトップ、辞任を否定 米に資金拠出停止の翻意訴え
防衛相 イージス・アショアの配備方針変わらず 「米朝首脳会談が行われたものの北朝鮮の非核化のスケジュールが示されてない」
【スーモ】SUUMO【リクルート】
【藍上】   Part8888888888888888888888887
薬の副作用
SCSIハードディスク鯖専用スレ
笑える親方名を考えよう 十二日目
藤巻忠俊【黒子のバスケ】212点目
サタデーステーション★3
Fate/Grand Order まったりスレ3749
中部版★急に走りたい人が仲間を探すスレ32
派遣会社と独立系SIerは何が違うの?
地方のテレビネット変遷史 パート6
【悲報】アメリカ「世界の警察やめるわ」日本終了へ
メンヘラ脳の連想ゲーム★10
関西大学 kaisers
【京王ライナー】京王線運行情報その3【増発?】
【QAJ】自称NSA・QArmyJapan エリ情報 2【QAnon】
特価品
電源タップ&クリーン電源5
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼