TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【アニメ】 ウマ娘:テレビアニメが18年4月スタート ティザービジュアルも公開
【アニメ】 「Fate」シリーズ初心者にもオススメ!飯テロ&日常系アニメ「衛宮さんちの今日のごはん」が話題
【漫画】 武田弘光「マケン姫っ!」約12年半の連載に幕、ドラゴンエイジ新連載も
【声優】 黒沢ともよが法政大学を卒業。「少しずつ社会人としての自覚を…」 2019/03/25
【アニメ】「ゲゲゲの鬼太郎」50周年で新プロジェクト始動
【聖地巡礼】アニメ「アンゴルモア元寇合戦記」 対馬でファン楽しむ“聖地巡礼ツアー”
【声優】 能登麻美子、安眠ボイスで眠くなる絵本を読み聞かせ!オーディオブック配信
【ゲーム】中国で日本のゲーム「サクラ大戦」「聖闘士星矢」が大流行している理由
【テレビ】 余命1か月の男の子に、『悟空』野沢雅子が素敵な対応 数か月後の展開に、涙…
◆萌えニュース+自治スレッド ★72

【声優】 のび太やドロンジョ役などの小原乃梨子が81プロデュースに所属


1 :2018/06/04 〜 最終レス :2018/06/30
「ドラえもん」の野比のび太役やドロンジョ様など「タイムボカン」シリーズの女ボス役などで知られる小原乃梨子さんは
4月末にぷろだくしょんバオバブを退所したが、6月3日より81プロデュースに所属したことを発表した。
「今後の活動は、所属事務所のサイトや、個人公式サイトにてご案内」とある。82歳。

http://www.ota-suke.jp/news/219037
2018年06月04日 15:12

2 :
びっくりした・・・・訃報かと

3 :
スレタイ途中まで読んでビクッとさせんの禁止

4 :
今になって移籍とは何があったのか

5 :
年齢すごいな。
大御所声優でこれより上の人いる?

6 :
81歳で死去かと思ってびびった

7 :
>>5自己レスだが自分でも知ってるのは
八奈見乗児(86歳)
小林清志(85歳)
くらいだった。もう喋れるトシじゃないよな…

8 :
マクロスの時、46歳か
凄いな

9 :
http://pr1.work/0/060401

10 :
>>7
野沢雅子(81歳)はちょっといろいろおかしいw

11 :
>>7
小林清志って85なのか
時々ナレやってるけど凄いな
流石にちょっとキツそうに聞こえる時もあるけど
野沢雅子も結構な年齢だよね

12 :
大御所の中の大御所

のび太で少年役のイメージが強いけど
ドロンジョ様だし、ひろしの母ちゃんだし
洋画吹き替えもやりまくってる

13 :
100歳でドロンジョ様やって欲しい

14 :
普通バオバブ退所で引退と思うじゃん
81に移籍とかびびるわ

15 :
>>7
次元はけっこう酷いからなぁ、、
銭形も晩年は明らかにおじいちゃん声で哀しかった 

16 :
>>2
俺も

17 :
>>8
あの当時でもベテランだね
グローバル艦長の方が2つ年上だけど、マクロスの現場では事実上のまとめ役だったんだろうな

http://tomplus.exblog.jp/10396947/

羽佐間「アニメの仕事が初めて(それまでは洋画吹き替えが多かった)で、やり方わからなくて。
小原乃梨子さんに『だいじょぶよ、私が後ろから背中ポーンとやるからそしたらしゃべりなさい』って言われて」

18 :
小原さんの声最高なんだけど
アニメはのび太に絞っちゃってあんまり役がないのが寂しい

19 :
小原乃梨子のモノマネ出来る芸人いないのか?

20 :
スカポンタン!

21 :
次元みたいに引き際悪い老害多すぎない?

22 :
一瞬、

23 :
>>5
女性に限れば、有名所の多くは故人になってるしなあ

存命だとフネさん・ミンチン先生・幻海師範・ドラえもんぐらいか
孫悟空・峰不二子・しずかちゃん・メーテルなんかは年下

24 :
82歳でまだ働く気かえ?

25 :
トンズラーに続いてとうとう……と思ったじゃねえか

26 :
まだ続けてるのか
声優は引退して絵本の読み聞かせをしてるとは聞いたけど

27 :
自分の祖母の呆けた80代を思い浮かべるに、

80代の声優は凄いなと思うわ。

28 :
>>18
それまでに色々とやってるからなあ

声優Allstars 1979 #1 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=7KQnXWqEKvA

タイムボカンシリーズも一段落して、若手も出て来たから
のび太に専念する事にしたのかもしれないな

29 :
清川元夢が83歳だ
早くエバー完結してあげないと取り返しがつかなくなるよ

30 :
もう大山ドラちゃんとは仲直りしたのかな?

31 :
昔、笑っていいともにドラえもん声優陣が出た時
この人が一番強そうな雰囲気を出しててイメージ壊れたが
ドロンジョ様もやってたと知り納得w

32 :
父上が弁護士だし、良い所のお嬢様だったんじゃないか? >>28

マクロス無事終了しました! | 自称指揮者・上垣聡
https://ameblo.jp/saty0221/entry-12311650005.html

2017-09-17 21:22:31

伝説の声優さんにもお会いしましたよ。
僕が打ち上げ会場から出ようとしたとき、ひとりの綺麗な感じのおばあさんが話しかけてきました。

「今日の指揮者のかた?」
「はい、そうです」
「良かったわよー。私は小原 乃梨子といいます。『おはら』です」
「・・・はい」
「声優をさせていただいてた『おはらのりこ』と言います」

33 :
>>31
たてかべさんは既に…(泣)
ドラえもんとヤッターマンシリーズで、力関係が真逆ってのがw
で、平成のヤッターマンでは大山ドラのセルフパロディーまで…

34 :
>>23
フネさんももう和風のナレーションやらなくなった

35 :
社長がひろってきたにかよ

小宮悦子 役員

36 :
スネ夫(会長)>のび太(支社長)>ジャイアン(課長)

タイムボカンシリーズ 逆転イッパツマン 第1話「ピンチ一発大逆転!」 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=72fbef0fw9M

37 :
>>30
てか大山さんと仲の良かった声優いるのかね?故人含めて
他の声優から大山さんとこういうことあったエピソードまったく聞かないからかなり孤立してたんじゃないの、自身の性格もあるんだろうが

38 :
>>4
ばおばぶじゃ碌に仕事ないから大手に移っただけでは

39 :
たてかべさんは温和だった話は聞いたな
小原さんは海底少年マリンで主題歌をなさるくらいだったから
実力以外は最近のドル売り声優に近い仕事ぶりだった
美女だしね

40 :
>>29
冬月の出番はもう無いよ

41 :
>>38
ナレーションならともかく
アニメや吹き替えはランク下げない事には
どこの事務所に行っても難しいんじゃないか?

もっと年下の世代でさえギャラ高いからと
指名された時ぐらいしか現場に出る機会が無い人もいる
ONE PIECEなんかはベテラン使い放題だから是非とも出て貰いたいな

42 :
>>37
のぶ代がワガママで辞めたいって申し出たせいで、ドラえもんのキャスト一新だからな

ザンボット3もラストが気に入らなくて富野批判したあげくスパロボ出なかったし

43 :
>>2
俺もw

ところで最近は何役やってるんだ?
直近で聞いたのが「夜のヤッターマン」の最終回なんだが・・・
八奈見さんは休業中だしなぁ

44 :
>>10
DBの1話の中で、悟空・悟飯・悟天の三役やらせるとか異常だわwww

目玉の親父ならセリフ少なくてちょうどいい感じなんだろうけど

45 :
女性声優は還暦以上で見てもそう多く無いんだよな

戸田恵子とか島津冴子とかアニメブームの時代に若手だった
あの辺のメンバーがちょうど還暦前後になるぐらいだし

御年80歳以上の声優【長生き】 [無断転載禁止]©2ch.sc
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/voice/1455255215/555-561

46 :
81って所属声優が多いな

47 :
ちょっとドッキリした

48 :
風と木の詩のセルジュ

49 :
松来さんがあすみんを誘ったところか

50 :
まだ働くのか

51 :
1…訃報と思いビクッとする
2…81歳!?そんなになったのかよ!と思ったら事務所の名前かよっ!
3…と思ったら本人82歳だった!びっくり!!

スレを発見して記事を見るまでの流れ

52 :
>>41
年齢的にこの人が狙ってるのはナレーション
ナレーションは大手事務所が寡占化してるから

53 :
ボカンと一発コンサートで三悪の生歌が聞けたのは一生もんの思い出

54 :
>>39
マリンの時でも30半ばだけどなあ
まあ、それを言い出せばコナンの時にアニメグランプリの声優部門で
三連覇とかやってたりするんだけど

海底少年マリン - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=u9tE3LRx9Zs

55 :
講師要員かな
81は小宮悦子とかもとってたし

56 :
老害信者がここぞとマウント取ろうとしてて笑う

57 :
ドラえもんはのぶ代だけ俳優扱いだったんで
声優扱いの他キャストよりギャラ高かったとか何とか
まぁ色々あったのかもしれない

58 :
>>2
同じく

スレタイ前半読んで、ドキッとした

59 :
>>42
俺の手持ちのロマンアルバムにはそんなこと書いてねえぞ?
ラストで勝平が恐怖という感情を取り戻すくだりを誉めてるし、本番中に涙することもあったとか、劇場版を希望したりと「ザンボット」への評価は高い

60 :
青二は年齢では無く入所の順番で上下決まるらしいが
81所属の声優は後輩の小原をノリちゃ〜んと呼べるのか

61 :
スレタイこえーよ…

62 :
バオバブって最近ちょいちょい有名な人抜けてない?
大丈夫なのか?

63 :
82歳か
ドロンジョ=のび太=ペーターの事実発覚は少年俺に衝撃を与えた

64 :
(`・ω・´)サーベラー総参謀長!

65 :
>>60
青二出戻りの野沢雅子に
タメ口で絡める後輩がいるとは思えない
小原乃梨子ってそれぐらいのビッグネームだよ

66 :
プリティーシリーズでおなじみ
プリチャンゲストで出てくるか?

67 :
>>13
ダスキンのCMでドロンジョも100歳100歳とかやるんか

68 :
うちの婆さんなんか80すぎる前にボケてきたのに

69 :
>>62
かなり前から毛のように抜けているよ
清水マリ等大御所が在籍していた古株なんだけど内情は不安定なのかも

70 :
パートナーエージェントのCMにも出てなかったな

71 :
おなじ少年役でも未来少年コナンはのび太とキャラが正反対だったな

72 :
のび太役をやりはじめた頃は
ヤマト2のサーベラーとか、ドロンジョ(ムージョ)とかやってた頃?

73 :
>>7
麻生美代子さん92歳 和風総本家のナレ、3月で引退されてたんだね。残念です。

74 :
ドラえもんの声優交代が2005年だから
若い世代には、あんまり馴染み無いのかな

日笠陽子→三石琴乃→土井美加→小原乃梨子

尊敬の対象で言えば、こういう系譜になる

75 :
>>62
数年前に経営危機で給料未払い等が発生し
デスク・マネジャー含め中堅の大量離脱があった
(8割方アクセルワンへ)

その時イカちゃんが残ってくれたから今事務所として何とか体を保ってる
海外留学を認めたのはその恩義に対する報いとか

76 :
俺はおかまののび太が大嫌いだった。
声優が変わってホントよかったわ。

77 :
>>44
バーダックまで入れたらもうギネス載るわ

ラディッツ?誰それ?ターレスが兄貴だろ?

78 :
少年役の系譜ならこうなるんだろうけど

??→矢島晶子→田中真弓→野沢雅子

誰か中堅所にいなかったかな
田所あずさはまだ若いし

79 :
この人とのぶ代とシズちゃん役の野村さんが温泉入ってて生ドラえもん演技やってたのワラターズ
動画あったし
https://youtu.be/c_2mpjOCUuo

80 :
中学の時の友達がヤマト2のサーベラー役、小原紀子大好きだったな

81 :
>>79
野村道子、可愛い声してるけど事務所じゃ鬼軍曹なんだよな…

82 :
びっくりした
1歳サバ読んでたのかと思ったわ(・ω・)

83 :
最近訃報が多いから
皆同じ事を考えたみたいだな

84 :
アルムおんじ!

85 :
>>5
エヴァの冬月役の清川元夢(83歳)

86 :
>>81
マネージメントに専念したくて早々に辞めたがってたんだよね
役も高音系ばかりだったから辛かったはず

87 :
>>86
逆に現場で頑張る事にこだわってた内海さんが、こんなに早く亡くなるとは思わなかったな…

88 :
なんで今さら?

89 :
ほんと訃報かと思ってしまった。声優さんが亡くなるの身にこたえるんだよね。
でも70代80代で現役の人もいるね。

90 :
>>87
威厳がある声の人が亡くなると寂しくなるよね
郷里大輔さんみたいに仕事ができないことを悲観してということもあった
あのときは本当にショックだった

91 :
1990年頃より講演活動と童話の朗読活動を開始。1998年からは『小原乃梨子の読み聞かせ講座』として全国展開した。
朗読の指導や読み聞かせの研究会に講師に力を入れている。


1979年(昭和54年)8月1日青二プロダクションから所属声優16名、スタッフ6名が独立して設立したのがバオバブ
1984年3月1日、このバオバブとたてかべ和也が社長だった声優事務所のオフィス央が合併した
(事実上、バオバブがオフィス央を吸収合併した形となった)。

ぷろだくしょんバオバブから独立した声優事務所
81プロデュース(1981年)
ティーズファクトリー(1999年)
ケンユウオフィス(2002年)

アーツビジョン出身の森川と東條が2011年に設立のアクセルワンの大半はぷろだくしょんバオバブからの移籍者で占められている

アクセルワンから独立した声優事務所
BLACK SHIP(2018年)

92 :
>>62
アクセルワンに大量離脱したり低迷してるのは否めないな

93 :
>>42
降板時ののぶよは過去の大腸癌に加えて糖尿まで発症してたんだからしゃーない(´・ω・`)

94 :
訃報かと思ったわw
まだまだ元気で何より

95 :
縁起でも無いと怒られるかもしれんが
最近の青二なんかは「終活」に定評でもあるのか
名のあるベテランの移籍が目立つ気もする

死後も稼ぐ有名人っているけど
声優の場合も権利関係とか色々とあったりするのかな

96 :
山本正之のコンサートに出る時は行ってる
上品なおばあちゃんから発するドロンジョ様はじめ他セクシーボイスは脳みそ蕩けるぞ

97 :
>>43
アンパンマンに持ちキャラがあったような
今でもゲストで出てるんじゃないのかな

98 :
>>7

羽佐間道夫(84)がいるだろ
この人この年代でおそらく一番衰えてない

99 :
>>19
まずこの人の声質自体真似できないからな

フランス人女性みたいなキレイな声質なんだ
実際、フランス人女優の吹き替えも多かった

シルブプレとかデタラメな発音で言われても信じるわ

100 :
>>92
最近そのアクセルワンからも独立、離脱者が…

移籍関係が自由過ぎる声優事務所は魔界だわ…

101 :
>>98
見た目からして若いよな
小さくなってる大ベテラン二人が可愛い

羽佐間 道夫(はざま みちお、1933年10月7日 - )

大塚 芳忠(おおつか ほうちゅう、1954年5月19日 - )
堀内 賢雄(ほりうち けんゆう、1957年7月30日 - )

https://twitter.com/mouvementmg/status/766592584860839936

4:08 - 2016年8月19日

大塚芳忠さんと、堀内賢雄さんとご一緒。
みなさんとっても気さくで、3人集まるといつも賑やか。
写真を撮ったら「みんな同い年に見えるね〜」だって(笑)
仲良し…の割に、羽佐間との隙間はなんだ⁈

102 :
>>78
その系統なら矢島さんよりくまいもとこさんとか竹内順子さんじゃない?

103 :
芝居への影響度なども考慮してのものなんだろう
共演歴で見てみるとクッキングパパの時に面識あるのかな

http://video.foxjapan.com/library/fukikae/interview/interview49/

――でも「クレヨンしんちゃん」では、国民的に有名な“声”になりましたよね。

「えり子」の後も2、3年はアルバイトも同時にやっていまして、
その頃に「クレヨンしんちゃん」のオーディションがあったんです。
私自身、男の子の役もやりたいという気持ちが芽生えていた頃で。
『天空の城ラピュタ』の主人公パズーを演じた田中真弓さんに憧れて。

104 :
>>95
青二はベテラン向きの仕事も多いし
他の事務所よりピンハネが少ないらしい

105 :
>>53
司会が倫ちゃんだったっけ

106 :
この前夜ノヤッターマン見たわ
あれ2クールはやってたらもう少しマトモになってただろうに

107 :
夜ノは小原さんじゃなくてキタエリ

108 :
もう80過ぎてるんだしそこまでして現役続けたい意図がよくわからない

109 :
2000年前半、のび太の声と演技がもうかなりキツかったから
あのあたりでもう限界に近かったんやろね

110 :
のび太は小学生だからな
孫ほどに歳の離れた役はさすがに限界も来るだろ
年相応の役ならまだまだ行ける

111 :
アニメキャラもいいけど洋画の吹き替えでやる大人の女性もいいんだよね。

112 :
野沢雅子が去年の10月で81歳だからさらに上か

113 :
マージョの罵倒がスカポンタン等の可愛らしさが含まれた言い回しなのは
小原さんのアイデアと聞いた

114 :
なんちゃんのアンティークタレントを集める趣味の悪さ。

社員に還元したれ

115 :
ID:fVybuUec
なにこの老害

116 :
>>18
未来少年コナンをスルーするのか

117 :
>>115
声優の話題になるとリンク貼りながら現れる有名な糖質です

118 :
ID:3CpeODf+

匿名掲示板でそれを言うのか

119 :
リンク貼って欲しいそうだから、為になりそうなものを探して来てやったぞ
さすがに大御所だけあって説得力あるなあ

したコメの一日☆ | 声優★甲斐田裕子のオフィシャルブログ
https://ameblo.jp/yuhkokaida/entry-10349504534.html

September 24, 2009

最後に、客席からの質疑応答。
「舞台での芝居とマイク前での芝居の違いは?」
に対し、小原乃梨子さんが…
『演じる根本はどちらも全く同じ。
よく飛行機に例えます。
胴体部分がその役、役作り。
片翼に音声や言葉による表現。
もう片翼に身体的表現、動き。
これらのバランスがきちんと取れた時、私達は不時着せずに大空へ飛び、目的地へ到達できる。
アテレコは、その片翼がない状態。
片翼でも飛ぶためには、まず両翼でしっかり飛ぶことを覚えないとだめ。
ちゃんと舞台というものを学んでください。』


野沢雅子、アニメのアフレコをするが「私は声優と言われるのが嫌だった。私は女優なんです!」 [転載禁止]©2ch.sc
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1436521480/

53 : ダイビングエルボードロップ(茸)@転載は禁止:2015/07/10(金) 19:35:44.60 ID:tcyRZIoR0
ずいぶん昔、小原乃梨子が
「昔は声優なんて分類はなかった。俳優が兼任してた。
例えば、よいしょと、ものを拾う声の演技ひとつにしても、
俳優なら舞台で実際身体を動かしながら発言してたわけだから、
息の吐き方とかまで考えて台詞を言うわけですよ。
声優養成所でのトレーニングでそこまで教えているのかな?」
なんて言ってたし、この世代の人は役者の自負があるんじゃないの?
というか全然伸び伸びしてないのび太だなぁと当時は思った。

120 :
のび犬は小原さんの役でも珍しいタイプなんだから
古谷徹のアムロみたいな位置

121 :
マウス養成所で教えるから移籍というのが一番考えられるな
バオバブも規模縮小して今活躍してるのが金元(イカ娘)位しか居ないし

122 :
のぶ代と仲が悪いってのは本当?

123 :
>>113
本当は脚本では「バカアホマヌケ」とかだったらしいけど、子供が見る番組で汚い罵りの言葉を言いたくないとの事で
「スカポンタン」を小原さんが考えて使われたらしいね。
本当に優しい方なんだと思う。

124 :
コナンは元気そうでなにより
スレタイが訃報でなくて良かった

125 :
>>117
http://hissi.org/read.php/moeplus/20180605/ZlZ5YnVVZWM.html

チェッカーしてみたけど、マジもんの糖質やん

126 :
今のアニメって台詞が掛かって無いものだらけ
旧ドラやボカンなんかと比較するとつくづくそれを感じる
抜き録りが原因か、舞台経験の無さか
リメイク版の銀英伝でさえあの有様だもんな

最近はそれが吹き替えにも及んで来ているから
声優の専業化が進み過ぎた弊害としか思えないんだよね
日本のアニメ文化として紹介されるものにしても
俳優や女優が声優もやってた時代の作品ばかり

127 :
>>2
これな
心臓に悪い

128 :
>>1,2
恐いから勘弁してくれ

129 :
>>123
スカポンタンのおかげで三悪のポジションが決まったようなところがある
根っからの悪人なのに憎めない

130 :
81では若手ってことだな

131 :
じょしらくの虫歯編で 声優は口内の健康には超気を使うってやってたなぁ

132 :
>>114
声優事務所の社員ってマネージャーや幹部だけじゃないのかw

133 :
>>67
リアル「年取ったドロンジョ様」…そんなアニメもあったなぁ

134 :
おユキさん・・・

135 :
>>2
同じくw

136 :
わたしはハーロックに命を捧げた女

137 :
>>122
のぶ代はドラえもんの仕事取り上げられた後に認知症になったので今だと喧嘩とかは無理なんじゃないの

138 :
ドロンジョ様はキタエリが継いでなかったっけ?

139 :
関俊彦んとこと同じか

140 :
>>39
のび太の声優がリアルしずかちゃんだったのでびっくりした

141 :
小学生の時ドロンジョのエロさで性に目覚めた

142 :
この人ののび太が好きだったな。

143 :
>>140
お嬢様ってことだよね

144 :
最近バーチャルYouTuberが注目されています
そこでどのVtuberが人気なのか調べてみようと思います。

第二回バーチャルYouTuber人気投票
今回は一人三票です。今回からモンスト、鈴木ヒナ、ポン子、アイドル部など強力な新人さんも入っておりますので、
投票をよろしくお願いいたします。

あなたの好きなVtuberは?
https://goo.gl/forms/wHUyA3Phxj6y2nu73

・2018/6/5時点でチャンネル登録数10,000人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・一人三票です。
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要があります。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。

第一回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年5月7日〜5月30日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTpmFxf3MHjezIdvmte2CD6kWk4so-gtI8a9XJVjS_O0aMZhekYnSCj-n4DCLfHGXhke7HZYbJM1TEa/pubhtml?gid=0&single=true

145 :
小原乃梨子さん今も大好きだわ
まだまだ声優業やってくれてて嬉しい

146 :
テレビアニメを見て育って来た世代ではなく
テレビアニメの歴史を作って来た世代だから
その影響力は計り知れないね

特にタイムボカンシリーズは
次世代を担う声優を数多く輩出している

147 :
今ののび太の中のひとって声優になる前はメイドカフェに勤めたり小原と比べるとかなり落差激しいような気がする
演技もそれほどだし小原は納得してるのか気になるわ

148 :
>>126
銀英に関しては昔のやつも色々言われていたし
特に主役とキルヒアイス
でもやっぱなんか違うよね
今の声優は昔より上手くなったはずなのに

149 :
生きているうちに技術継承ができないと古き良きアニメ声優がいなくなる
結果ジャパニメーションが廃る

これ、芸能界でも同じなんだけどな
杉下右京の二代目とか大門美智子の二代目とか榊マリコの二代目とかできないとドラマに支障をきたす
ひな壇芸人状態をなくして一時間ドラマを充実させるとかしないと演技技術が落ちて韓流ドラマに乗っ取られる

150 :
のび太についてはどうみても今の声優の方が良いと思うんだがな
ドラえもんは大山とわざび好みの差はあるだろうけど
小原ののび太って、男の子ってよりおばさんだからなあ
キャリア前期はともかく後期はとくにそれが厳しくなってきたね

だいたい、刷り込みだったり想い出補正というんだけどさ
新しいものを認められないんだよね

151 :
小雪がのび太だと知った時は驚いた

152 :
>>122
スタジオのマイク、4本のうち2本がスタジオの
端と端に置いてあって、それぞれがのぶ代と小原乃
専用だったとか..

153 :
>>150
原作の刷り込みのせいで女々しいイメージ強かったから小原のび太好きだったわ
今のドラえもん見るために原作の記憶消したいまである

154 :
>>148
その二人は周りの人間が芸達者過ぎたね
ヤンがあれだけ人気が出たのも中の人の巧さもあるだろうし
声優としては上手くなっていても
役者としての勉強がまだまだだったりするのかな

>>150
あの絵柄とは切り離せないだけのものがあると判断したから
新キャストでガラッと変えたんじゃないか?
それこそ銀英伝もそんな感じだし 昔よりもチープになった

>>152
この映像じゃそういう配置になってないね
のぶ代がドアに近い方ってのは喫煙説で良く聞く話だけど

ドラえもんができるまで 3/3 - YouTube
https://youtu.be/IPn-dxKbDbE?t=112

155 :
キチガイ気持ち悪いなぁ

156 :
>>150
のび太以外に何も演じられないような奴の芝居には
まるで感銘を受けないけどね
もっと役者としての自分を研こうと努力しているなら良いんだけどな

157 :
この御年で移籍か。バオバブどんだけ冷遇したんだよ。

158 :
>>156
上から目線のキチガイ
お前の発言に感銘なんか誰もうけんよw

159 :
>>158
その人統失の声優に物申すおじさんだから・・・

160 :
>>112
> 野沢雅子が去年の10月で81歳だからさらに上か
野沢雅子に普通に意見言える数少ない大御所よ

161 :
>>8
ギャラが声優全員分の1/3だったため
少しでももとをとろうとサブキャラなのに
次回予告をやらせたとのこと

162 :
>>158
「のび太だけ」の人
大原めぐみの評価はそれ以上でもそれ以下でも無いのは
歴然たる事実だと思うけどな あなたはそれを否定出来るの?

163 :
>>162
ほんとキチガイやねw

164 :
どういう人生を送ったら、こういう壊れたキチガイになるんだろうか
少しは他人が共感出来る文章考えて書けばいいのにな

そうすればもうちょっと読んで貰えると思うよw

165 :
統失だから仕方ない文字どうり壊れてるんだ

166 :
個人攻撃ではなく論理的に反論してみたら?

数多くの役・作品を経験して来た人間が一つの役に専念するようになるのと
その役・作品しか知らないと言える人間では差があるのは当然だと思うけど

既に旧ドラの折り返し地点 前任者がのび太を始めた時の年齢に近付いている
言い訳不能な所まで来ているよね

1979年4月2日 - 2005年3月18日
小原 乃梨子(おはら のりこ、1935年10月2日 - )

2005年4月15日 - 現在
大原 めぐみ(おおはら めぐみ、1975年4月16日 - )

167 :
論理的じゃなく自分の好き嫌いで声優攻撃している奴に
論理を説いても無駄ってなw

まあ結局こういうのはNGにするのが一番よい
ワッチョイ無いから日付またいだら、また訳のわからん事書き殴るだろうけどw

168 :
2ちゃんによくいる精神病患者は他人への共感力を失ってるな・・・

169 :
ドラえもんの映画は過去最高益
声優なんかは誰でもいい

170 :
>>149
「オンリーワン」な個性を持つ方が亡くなった場合、一層きついよね
逆に、それだけの個性→バイタリティーがあったからこそ、
惹き付ける魅力ってのもあったのかもしれないとはしても

171 :
>>170
男はつらいよのフーテンの寅さんだって大量生産できれば、それだけのカリスマ・フェロモンを持った俳優さんが増えれば
日本とはなんぞやが諸外国に伝えられたはず
指導力と演技力と組織力がなさすぎ

マスコミ何やってたん?と聞きたい

172 :
小原乃梨子の息子がアニメーターの戸部敦夫というのは
意外と知られてないのか

173 :
流石だねー
りゅうせきだねー
流れ石だねー

174 :
のぶ代とはずっと不仲だった人だっけ
ドラえもんとのび太では仲の良いキャラだが、中の人は不仲、なんだかなあ

175 :
             |           /        >>156>>162>>166
  処 処 兄 ど  |           .|   頭    .あ
  す す .ち .う  |           .|   高    .い
  ? ?  ゃ .す  .l    , - ― ――.|   .く    ..つ
       ん る  ノ   .|       .|   な    ..・
\         /    |        |   い     ・
  .\      ,/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|   ?    .・
.. /  .` ― 、 ノ     /          \
. |   | .| )/     /  ――-―-    \

176 :
. |ー ' |` |       l   ̄  ̄`´ ̄ ̄     ` ―   , -―
. |   l |       |,,--- 、     ,,---- 、     .)/ //
=l   l |==-    .|                  ////
. ! _  └ ―― -  | ⌒        ⌒         ////
/           l< ● >.i     < ● > '_-=    ///
|______ __| ― ' /     `、     `    ///
' 三         |    i     \   ̄         //
 三       i .|    l       `          //
. = ー ‐-    -.|    |     ` 、           /
. =  -==・-`  i  |    !  _ - ノ`
=     ´   .| .|  i! ` ̄      \
         .| .|  .‘ -======--  ’
          l . |     `⌒ ´
       ι_  ! !       卅
          ̄’,,,,` 、    ”
     ''''' --==-  l `、             _,    ./
|         ≡   ノ  ` 、         ,  ̄   /

177 :
>>166
                 {{       ノ
                ,.  -ヘ………‐ .,    __
             ,. ´: : : : : :`¨¨: --: 、: : :` 、 { /7、
           /:. : : : /: : :/: : : : : : \: : : :\'⌒
           .:.:.:.:.: : :/: : : :/: : : : : :|‘。: : :ヽ: : : : :`¨¨ヾ´
          /:.:.:.:.:./: :./: : :':.:.:.: : : : :|: ‘。: : : :, : : : :\トヘ
        ー=彡:.:.:/: : : / :.:.:i:.:.:.:.:. : : :..|: : :’: : : :': : : : : :.\:.:.:.........____
        /:.:/: : : : :/ .:.:./{八:.:.:. : :..:|_.:{: :゚, : : : i: : : :.:.:.:..‘,丶:.:.:.:.:.\ `ヽ
         /ィ:.:.:/: :.:.:.:.{七'⌒リ__;.:.:.:. : :ノ リヽ:.:.: : :.|: {:.:.: ゚。:}リ  ` 丶:.:ヽ  \
.         {/j:.:.:.{: :.:.:./ |/_´ ̄ | :,:.:. /リ` 丶∨.: : :|: :\:.: ゚。 }     \::,
      /:.:. : | :.:./| 「   |│ j/イ 芹笊ヾv:.:..:|:.:. : :ヾ:. }          }ノ
.     ,:'゜/ :.: : :|∧{ | L....  |___  弋r少 从:/!: :.::. : :∨
    /  {:.: : /ハ、 .斗-−:.:.:.´  '   `:.:.:.:、  {/ }: :.:.:.:.: ト
       ;.:.: ′ }rゝヘ      ___     \/  イ:ハ:ト、:. |
       乂{    `ヾ:.    、__ ノ      /アj/}/ リ }:.;゜
              `  .,      ,. イ/  ′   }ノ
         ____   __/\>―<{7、_
        , ‐く`ヾi:i:ムー{-{..... \__/____}-}ー=ァ'¨アー 、.
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   _|__         知ってるが            __|__
  /,--ヽ                        ゝ-- ヽ
 .f ,r-<        お前の態度が       ゝ=‐ |
. | , -イ                         ゝニ l
.  l  l´         気に入らない         | /
  !. |                          | /

178 :
あったことあるけどサービス精神の強い方だよ

179 :
>>51

180 :
「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 ) 

与党協議に関わった横山氏は 
「自民党の北海道連の意見が 
まとまっていなかったこともあるが、 
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。 

函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、 
『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが 
(事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。 

http://56285.blog.jp/archives/49650766.html 
----------------- 
国土交通省で「天下り」が完全復活した。 

その中心的人物が、石井啓一国交相だという。 

要するに「バリバリの元国交省キャリア」が、 
かつて自分が勤務していた省で大臣となり、 
天下りを復活させたことになる。 

http://www.yellow-journal.jp/politics/yj-00000295/ 
----------------- 
当時、内田氏は 
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、 
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、 
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。 

藤井氏は、05年に政界を引退し 
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。 

(中略) 
老朽化した築地市場の移転は、 
石原氏の前任の 
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、 
その構想を推進したのは、 
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、 
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、 
前川あきお・現練馬区長だった。 

山田氏は、後述するように 
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。 

つまり豊洲移転は、 
石原都政の前に都の官僚が 
議会や市場関係者に対する根回しを行い、 
推進してきたのだ。 

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989 
----------------- 

公共事業絡みで口利き 

公明・藤井都議が都幹部などに 
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう 

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html 
---------s--------  
創価大学生のおもな就職先 
http://56285.blog.jp/archives/49851484.html

181 :
洋画の吹き替え多いし、そのイメージに乗ってタイム母艦シリーズの仕事も来たん
だろうけど、実際、字幕で洋画観てると白人の女優って、結構こういう声の人が多い
んだよな  

182 :
コナン
名探偵じゃない方ね

183 :
>>42
え?のぶ代がドラえもん降板になったとき、藤子先生がいたらこんなことにはならなかった
って言ってなかった?
そう言うってことは無理やり降ろされたんじゃないの?

184 :
>>181
アニメの歴史を作って来た世代だね

asahi.com(朝日新聞社):声優・小原乃梨子、30年ぶりのドロンジョ役 - マンガ+ - 映画・音楽・芸能
http://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY200808120255.html

2008年8月12日

「イメージはちょうど映画の吹き替えを担当していたブリジット・バルドー。
あんな小悪魔的な感じでやってほしいと言われたので、そのままやっちゃった。
それが大受けして……。でも、あれからずいぶんたったから、
今度はきっと、もうドロンジョ役は回って来ないねって言ってたの。
だから、今回お話があった時は信じられない思いでした」

185 :
日テレ版・テレ朝版の両方のドラえもんでレギュラーを務めた、
おそらく最後の生存者
ご存命の間に、裏話とか打ち明けてくれないかな

186 :
>>40
シンジの本当のお父さんなのに?

187 :
>>183
自分の本で、病気で自分から降りることにしたと言ってるよ。
同時期に野村もワカメと両方降板を申し出た。

それを機にリニューアル、というのは制作側の判断だろうけど。

188 :
知ってるつもり「藤子・F・不二雄」

『人気漫画「ドラえもん」の作者には知られざる裏の顔があった。明るい
少年向け漫画を描く陰で、密かに出し続けた「SF短篇」なる謎の作品集。
彼が人生をかけて追い続けたテーマとは何か』

関口某「『SF短篇集』か・・・こんなものも出していたんですね」
出演者A(アイドル)「こんな作品全然知らなかったあ。ちょっとショック〜」
出演者B(評論家)「我々のような一部の人間しか知らないわけですよ。こういうのは。
でも本当はこういう暗い話をこそ描きたかったんじゃないかな。彼は本質的に子供嫌い
だったと思うな。」
ゲスト安孫子先生「いや、そういうのとはちょっと違うかと・・・」
出演者C(俳優)「暗いよね。こんなの出たらイメージダウンだよね(笑)」
出演者A(アイドル)「わたし、ドラえもん好きだったのに〜。最悪〜」
関口某「彼自身、児童漫画に辟易していたんでしょうね。きっと。で、こういう
暗い作品をこっそり描いて憂さ晴らしをしていたんではないかと」
一同「あ〜〜」
ゲスト安孫子先生「いや、だから違うんですって・・・」
関口某「では彼のメッセージで終わりたいと思います」
ゲスト安孫子先生「あの、ちょっと・・・・」

ナレーション
「その最期の時まで机に向かい、明るい児童漫画を描きつづけた藤子・F・不二雄。しかし、
この短篇集こそが彼の本当の顔ではなかったのでしょうか。暗い人生、嫌な選択、そして破滅
世界を憎み、児童漫画を忌々しく思い、一番嫌悪していたのはむしろ彼自身だったのかもしれません。
彼は作品の中でこんな言葉を残しています。
『わしらの席はもうどこにもないのさ』by藤子・F・不二雄」

189 :2018/06/30
スベってるよ

【漫画】テラフォーマーズ:1年ぶり連載再開 ヤングジャンプの人気マンガ 貴家悠「また全力でやらせていただきます!」 26日発売号で
【小説】 「スレイヤーズ」第3部始動にファン驚喜!「令和でも青春が終わらない」 あらいずみ先生も“平成跨ぐ”イラスト公開 2019/05/17
【アニメ】『けものフレンズ2』第2弾PV解禁 サーバルやヒトのこども新キャラ・キュルル登場
【文春】大ヒット劇場版「Fate」の人気アニメ会社に脱税疑惑 東京国税局がガサ入れ
【アニメ】『シン・エヴァンゲリオン劇場版』2020年6月公開へ 『天気の子』劇場予告でゲリラ解禁
【アニメ】マクロスΔ:新作劇場版のロゴ公開 バルキリーの新デザインも
【声優】田村ゆかり 「仕事さぼってサッカー」一般Twitterユーザーの投稿に怒り「ほんと嫌い」
【ゲーム】 「うたわれるもの」アクアプラスが“謎のカウントダウンサイト”公開! 新作発表か、それとも...
【ゲーム】バイオハザード RE:2:カプコンの伝説の名作がPS4、XboxOne、PCでリメイク 2019年1月25日発売
【アニメ】 お姫様にプロレス技!?新アニメ「旗揚!けものみち」がカオスすぎる
--------------------
フィリピーナと美人AV女優どちらと結婚が良いか
【ミリシタ】アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ Part3138
【防振り】サリーは超加速かわいい2【白峯理沙】
☆大径タイヤの軽☆ホンダZ、ジムニー、テリオス
[将棋本] 棋書購入検討・感想スレ 145冊目
ファイル置き場にできるレン鯖ない?
フランちゃんとかいう天使 11オブアカインド
帰宅部声優の活躍を見守るスレ
実質15258
宮川町の舞妓美代馥
【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1472
【日本】長距離トラック【全国】その570
左翼ジジイを逮捕したら、そいつはチョンでした
※※40代の巨人ファン 7※※
【ファミマ】famima park【ファミコイン4枚目】
【ハーデス2】アナザーゴッドハーデス 冥王召喚 part8
【あくまでじょし】三浦ゆあん1偽名(かきふらい過去目)【けいおん!】
[観光立国] 大阪観光大学 [和魂地球人]vol2
12万円のAndroid「高性能です!」4万円のSE2「あ、性能で勝ってます!」Android「」 [166962459]
北海道 Part64
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼