TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
UQ WiMAX 195【原作者出禁】
【MVNO】au & docomo & SoftBank 格安SIM mineo SIM125枚目
2ch全板共通:自称【原作者】通名ひろのり 荒らし報告スレ8
田中CLIE
で、Softbank回線のMVNOはいつ出るんだ?
【MVNO】LinksMate Part4【LogicLinks】
UQ WiMAX ●147 [集会所]
原作者って頭悪いよね(確信)
【MVNO】BIGLOBE LTE・3G SIM 35枚目
【無制限】どんなときもWiFi VS iVideo 【速度制限なし】

【FOMA】WILLCOM CORE 3G【2012年12月末終了】


1 :2011/09/17 〜 最終レス :2016/01/11
2012年12月末までしか使えないWILLCOM CORE 3G専用スレです。
ソフトバンク回線のWILLCOM CORE 3Gは別スレでお願いします。
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2009/03/04/
※ 本サービスは2012年12月末までの提供予定です。
また、「XGP」エリアの拡張により都道府県毎に本サービスの提供を終了する場合があります。

2 :
HX003ZT
ttp://www.willcom-inc.com/ja/lineup/hx/003zt/index.html
ttp://www.zte.co.jp/products/handsets/handsets_gallery/willcom/201009/t20100925_192132.html
HX006ZT
ttp://www.willcom-inc.com/ja/lineup/hx/006zt/index.html
ttp://www.zte.co.jp/products/handsets/handsets_gallery/willcom/201009/t20100917_191963.html

3 :
WS027SH
ttp://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/027sh/index.html
ttp://www.sharp.co.jp/ws/027sh/index.html

4 :
APN設定
【WILLCOM CORE 3G】
モデム種類 : パケット通信(3G,GPRS)
APN : a.willcomcore.jp
ユーザー名 : wcm
パスワード : wcm
【WILLCOM Hybrid W-ZERO3 3G SIM】
モデム種類 : パケット通信(3G,GPRS)
APN : d.willcomcore.jp
ユーザー名 : clubh
パスワード : clubh

5 :
Nexus One で Willcom Hybrid W-ZERO3の3G SIMを使う
ttp://d.hatena.ne.jp/morozumi_h/20100211/1265904502

6 :
WILLCOM|料金プラン|3G データ定額
ttp://www.willcom-inc.com/ja/plan/data/core3g_d/
【お知らせ】WILLCOM CORE 3G 一部料金コースの店頭での受付について
2010年9月30日(木)をもって、当料金コースの店頭での受付は終了いたしました。
現在ご契約いただいているお客さまについては、継続してご利用いただけます。

7 :
新ウィルコム定額プランG
ttp://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/new_fixed_rate_g/index.html
【お知らせ】
2010年9月30日(木)をもって、「新ウィルコム定額プランG」の店頭での受付を終了いたしました。
現在ご契約いただいているお客さまについては、継続してご利用いただけます。

8 :
WILLCOM CORE 3G の劇遅、激遅問題(ドコモ回線)満期で解約
ttp://blog.hideharus.com/pcnet/2011/07/willcom-core-3g.html

9 :
■[Mobile][WC3G]ウィルコム、完全解約…。
ttp://d.hatena.ne.jp/ICHIZO/20110821/p1

10 :
LYNX SH-10BでWILLCOM CORE 3GのSIMを使う
ttp://wzero3.iinaa.net/LYNX_SH-10BCORE3G.html

11 :
ウィルコム、来春にスマートフォン発売へ
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110921_478871.html
Hybrid W-ZERO3をこのAndroidに機種変更できるといいなぁ

12 :
ドコモ回線のWILLCOM CORE 3G か
なにもかも みな なつかしい

13 :
FOMA回線のWILLCOM CORE 3Gから乗り換えるとしたらここかなぁ
So-net モバイル 3G
ttp://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20111003_480785.html
ttp://www.so-net.ne.jp/access/mobile/3g/

14 :
遅いから、速度を10分おきに測定してログを提出しても、設備には問題ないというので、契約不履行と私が主張して料金を払っていませんがそれがナニカ。

15 :
>>13
「FOMA回線のWILLCOM CORE 3G」かあ。
そこから「DTI ハイブリッドモバイルプラン」に乗り換えた者だけど
解約料か むむむ で
当分は乗り換えは しないな

16 :
>>11
3G Wi-Fiルーター機能搭載のストレート型PHS端末ってやつも来年12月に死亡なん?来春に出て早々?

17 :
>>16
それはソフトバンクの3G回線を使うから問題ない
ウィルコムが経営難でソフトバンク入りしたのでドコモ回線が
2012年12月で契約終了になる(予定)

18 :
>>2012年12月で契約終了になる(予定
それは、FOMA】WILLCOM CORE 3Gのサービス開始当初から
説明されていた事項ではないの

19 :
本当はXGPが立ち上がって3G回線のつなぎはいらなくなる予定だったんだよなあ(遠い目)
なんか元々使ってるHX003ZTがやけに熱を持つようになって来てる。
とりあえず、
HX003ZTが中古で売ってたので予備に買った。

20 :
なつかしの

21 :
まだ やっている 人
あんばいは いかがか

22 :
沈没船

23 :
>>21
スピードテストでこんな感じ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7PSBBQw.jpg

24 :
ソフトバンク:来年中にLTEスマホ…回線の混雑解消図る
http://mainichi.jp/select/biz/it/news/20111103k0000e020007000c.html
ソフトバンクはLTEに、アイフォーンなどが使う3G回線向け周波数(2ギガヘルツ帯)の一部を振り向け、
同37.5メガビットのサービスから始める。傘下のウィルコムが開発した次世代PHS技術を基盤に
同110メガビットの「AXGP」(サービス名・ソフトバンク4G)を来年2月に開始予定だが、
国内メーカーが対応スマートフォンの開発を進めているLTEの方が品ぞろえしやすいと判断した。【乾達】

25 :
AXGPは立ち消えになりそう、ってこと?

26 :
>>25
900MHzをとってもすぐにLTEを始めずにまずはHSDPAで使うための言い訳かな。
androidガラスマは調達するだろうからラインナップ展開上LTEがないと弱くなる。
ソフトバンク4Gとしてサービスを開始する予定の
WirelessCityPlanning 2.5GHz AXGP(TD-LTE)はまだ906局
同じ2.5GHz周波数帯、方式もTDDでほぼ同じ技術を使ってる
WiMAXが、全国で17606局も基地局用意したのに今の状況。
iPhone5でサポートされるなら別だけど、力入れるかな?

27 :
>>26
出典
携帯電話基地局免許数(平成23年10月1日現在)
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/179.html

28 :
だめぽ

29 :


30 :
30

31 :
ドコモ3G MVNOサービスのIIJへの承継について
http://www.willcom-inc.com/ja/info/11121201.html
ウィルコム、ドコモ網利用のサービスを終了しIIJに承継
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111212_497967.html

32 :
IIJか
期待して・・いいんだろうか
ポート制限無しとか転送量制限無しは引き継がれるんだろうか

33 :
何かしらの制限がされたら
「現在のご利用条件のまま継続して利用」
とはならないからな

34 :
先月の通信量2億パケット超えてた

35 :
>>34
常時接続っつーかずっとダウンロードしっ放し?
他社だと、、、

36 :
モバイルWi-Fiルーターへの優待機種変更の電話来ました?

37 :
>>36
自分は今日電話来たのでここ覗きにきました
わざわざ書類郵送や店舗に出向いたりしなくても、
電話口頭で10の項目に答えるだけで宅配してくれるってのは良いけど、
どうすっかなあ
もう一つ持ってる月980円PHSのが二年超えてて料金上がってたの気付いてなくて、
そっちの方の話だったら即乗ったんだが‥
CORE3Gはまあ遅いけど規制制限とか無いみたいだし何気に気に入ってるからなぁ

38 :
>>36
電話きたけど、出れなかった。
伝言メモを残してくれてたけど、途中までしか再生できなかったので、
いまいち内容が分からない。

39 :
>>36
なんか留守電に入ってた
良く聞き取れんかったが、安くなるみたいな事言ってたんで
気になってここに来た
どこに問い合わせればいいんだ?

40 :
モバイルWi-Fiルーターへの機種変更ってどういうことなんだ?

41 :
ソフトバンクの売れ残り押し付けられて捌けって命令されたんじゃね?

42 :
今日、自宅に>>31の案内の郵便が来てた。
・放っておくと自動的にIIJの3Gサービスに移行する。
 この場合キャリアは?
・1/31までに同梱の「機種変更優待キャンペーン」に申し込むと、
 ソフトバンクモバイル「ULTRASPEED」に乗り換えられる。
 無料でWifiルーターも付いてくる。
どっちを選ぶのが良いでしょうか。
まぁ29日頃電話かけて訊いてみますけれど・・・

43 :
>>IIJ
キャリアもプロバイダもIIJになるってことでしょ
案内みるとサポートは引き続きWILLCOMって書いてあるから
もう旧CORE 3GユーザーはWILLCOM(SoftBank)にとって、
ほとんど旨味の無いユーザーになるんじゃない?
だからキャンペーンと銘打ってSoftBankに乗り換えようとさせてると予測
制限無しとは言っても、今となっては実質月額7千円って高いし、速度も微妙だし
SoftBankは、このプランのユーザーの追い出しにかかってるんじゃないかなぁ
>ULTRA SPEED
エリアが致命的でしょ、これならe-mobileでいい
田舎でよく使う私には無理だわ

44 :
案内をまだ見られてないんだけど
プランGの茸SIMだけSoftbankのデータ通信SIMへ変更させようっていう話なの?
あと、ULTRA SPEEDへ移行した場合の料金プランは
データし放題フラット3880円かデータし放題1400〜4980円の2択?

45 :
ポート制限、データー種別制限、流量制限、懲罰速度制限とかついてて
ウルトラスピードとか言われてもなあ。

46 :
>>43
ULTRA WI-FIとEモバイルを切り替えて使えると電話のお姉さんが言ってたよ。

47 :
>>46
それはULTRA SPEEDのプランではなく、
禿SIM(従量)と芋SIM(定額)をセットにしたデータ定額ボーナスパックだな

48 :
>>43
>SoftBankは、このプランのユーザーの追い出しにかかってるんじゃないかなぁ
追い出しもなにも
出て(承継)いっちゃうから、引き戻してるんじゃん
サポートが引き続きWillcomなのは
IIJのMVNO(ドコモ)事業を請け負う事になったから
これもそのうち既存のIIJユーザーに新プランできましたとか言って取り込みかけそう

49 :
core3gって契約時 2年間だけのサービス
とか言ってた記憶があるんだが
いつ2012年まで伸びたんだ?
今年の9月末でサービス終了で自動解約と
思っていたんだが
10、11月の金返せ!
詐欺だ!

50 :
>>49
最大三年間だったかと

51 :
>>47
いや、ULTRA Wi-Fiは禿1.5GHzと芋1.7GHzをどっちも定額で使えるサービスなんだが。
C01HWなどとは違うのだよ

52 :
>>51
自分の勘違いだったとしたらスマンのだが
・データし放題フラット for ULTRA SPEED
・データし放題 for ULTRA SPEED
って芋SIMも付属するの?
ULTRA Wi-Fiってのは、機種のことであってデータ通信プランの事では無いが・・・

53 :
>>43
レスサンクス。
IIJに継承後の3Gキャリアが知りたかったんだが、
この記事を読む限りFOMA網のままなんだね。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1112/12/news081.html
ご丁寧に自宅の留守電にもWillcomから乗り換えサービスの案内が入っていたが
釣られずにそのまま今の3G SIMを使ってた方が賢いということだね。
今は上限\5,980で使えてるが、移行後IIJの接続料が上乗せされて高くなる?

54 :
IIJに移管しても3Gでwillcomのメールの送受信は出来るのかなあ。

55 :
>>53
どっちが賢いとか以前に使用頻度の問題じゃね?

56 :
>>54
システムそのものはいじらないでしょ

57 :
>>52
デュアルSIMという実質的に2枚が1枚になった厄介品。
端末の設定画面から手動切り替えが可能。
だからユニバーサルサービス料が2回線分取られるんだわ

58 :
>>57
なるほど
データし放題プランってのは、禿回線フラットプランと芋回線フラットプランの抱き合わせなわけか
サブエリア=芋エリアってことね
相変わらず分かりにくい書き方だ

59 :
さっきさくっと解約したよ
ありがとうwillcom core3g

60 :
アップグレードキャンペーンみたいにSBの
3Gエリアも使えるならまだ救えるプランなのに。

61 :
>>57
そのユニバーサルなんとかって
いくら取られるの?

62 :
会社でこれ使ってるけど、今後どうすんだろ。
ウルトラ何とかは、2箇所の現場で確実に圏外なんだか。

63 :
>>61
来月から
つI

64 :
>>62
こんなところでどうすんだろうと言われても、
あんたの会社のことに興味はないし、
他の選択肢もあるんだから知ったこっちゃない。

65 :
結局、今使ってるのも満期解約じゃないと
違約金取られるんでしょ?

66 :
D4買っちゃったあ〜。うひひ。

67 :
新ウィルコム定額プランGも今年で終わりか

68 :
もう値段高いと感じてたし、いい機会だから
softbankの機種変更キャンペーンのってみるよ
まぁ使いものにならなきゃ、ルータ売って違約金の足しにするわ

69 :
>>68
俺も乗ってみることにしたよ。
毎月6000円払うよりはいいしね。

70 :
届いた。無線LANバリバリ。フリースポットでただがけ。

71 :
https://ssl.gmobb.jp/regist/regist.cgi?pid=ona108&sid=mb3
42M 高速モバイル2年間半額キャンペーン詳細 
特典 
・ 月額料金 ⇒ スタンダードプランの場合 ⇒ 端末機器到着月無料 + 23ヶ月間 2,120円(半額!) 
・ 端末代金 ⇒ PocketWiFi 無料! 
・ 初期費用 ⇒ 無料!! 
※さらに 自動ポイント100円+1日4検索120円=220円で 2,120円−220円=月額1,900円! 
  
対象期間 2012年1月16日(月)10:00まで  

72 :
>>71
なんか胡散臭いな

73 :
IIJに移行したらprinじゃなくなるのかな?

74 :
>>70
もう届いたの!?

75 :
>>25
AXGP準備進めてるよ。来月にはサービスインしそうだな。
http://staygreen.sakura.ne.jp/phs/report/report3/axgp1.html

76 :
モバイルWiFiルーター早く来ないかな〜

77 :
今日来てた。
さっそく使ってみた。
MAINである禿回線は家の中では死亡。
SUBの芋だと快適。
無駄な外部アンテナ接続口があるw
ところでHX003ZTとそのSIMはこの先どうしたらいいんだ?

78 :
期待age

79 :
>>77
俺のHX008ZTと交換してほしいところ。
007zのSIM入れたいところだけど、MAINのAPNが不明だし。
HX003ZTはイオンSIM使えるんだろ?

80 :
MyWILLCOMで登録するにはどうしたらいいんだ?これ系の端末は?

81 :
>>79
007Zから抜いたSIMとAPNをロック解除した008Zに入れても使えない、という話があったような

82 :
機種変更優待キャンペーンに乗った方、申請出してからどの位で来ました?
チラシに書かれた所に電話して10日近く経つけど未だ来ない。。。

83 :
>>82
8日に申込書をポストに投函したけど、まだ届かないです。

84 :
>>83
夕方電話を掛けて確認したら、「26日から順次発送します」って言われました。
結構乗り換える人多いのかな。。。

85 :
HX003ZTがWiHiルーターに化けたから、携帯もガラケーからスマフォに変えたら、テザリング出来る奴だった。
あれ……?

86 :
結局、今年の12月に終了なのかな

87 :
>>86
とっくに終了してる

88 :
灰鰤ユーザーですが
3gSIMをタブレットとかに刺してドコモのwifi網使えますか?

89 :
20日位経つけどまだ来ない。

90 :
>>84
自分は11日に申込書を投函したけど、昨日時点でまだ来ていない。
007Zへ乗り換える人が多いのでは?

91 :
乗り換えた後のCORE3Gっていつまで使えるんだろ
007Z到着後x日間とか?
というか料金とかってどのタイミングで切り替わるん?

92 :
>>91
機種変更優待キャンペーンのチラシによると、「お申込みの機種は到着日
よりご利用いただけます。なお、現在お使いの機種はお申込みの機種の
到着日の月末をもって通信できなくなります」となっている。

93 :
007Zへの乗換キャンペーンに申し込んでから2週間以上経つので電話して出荷時期を聞いたら在庫不足でようやく今日出荷するとの事。ちなみに申込日は1/19です。

94 :
ようやく届いた。来るまでに20日位掛かったよ。HX-006ZTは適当なSIM突っ込んでサブ用にでもしようかな。

95 :
>>92
さんくす。見落としてたわ
>>94
うちにも来た。
1/25頃投函したから、入荷して、まとめて出荷したのかね。

96 :
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120223_514084.html
ウィルコム、「SOCIUS WX01S」と「005SH」をセット販売

97 :
モバイル板忍法帳導入議論スレ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1330082014/
上記のスレで
モバイル板、荒らし対策のための忍法帖導入を議論しています
数多くの住人の意見を聞きたいので、よろしくお願いします

98 :
あれ、新価格適用は来月引き落とし分からか?

99 :
もう皆して007Zへ乗り換えて、誰も居なくなったん?

100 :
糞スレ立て過ぎw

101 :
使っている人がいたら教えて
ttp://www.willcom-inc.com/ja/info/11121201.html
プロバイダがIIJに変更になったけど、リモートホストもIIJに変わったのかな
それともPRINのまま?

102 :
>>101
PRINのままだよ

103 :
遅そうw

104 :
>>102
サンクス
IIJのリモホになるなら2ちゃんの規制回避用に使えるかと思ったけどダメか

105 :
>>104
持ってるなら自分で試せよ
診断君なりで確認するだけなら1000円の最低料金内だろが

106 :
>>105
今の常用機にはビーモバイルのSIMで使っているので差し替えが大変なのだ
iijのリモホになるなら光ポータブルでもレンタルして使おうかと
報告してくれた人ありがとう

107 :
しかし書き込み少ないねぇ
みんなウィルコムやめて他のキャリアに乗り換えたかな

108 :
>>107には関係ない

109 :
灰鰤のドコモsim 使ったことないけど、終了前に1ヶ月使ってみよっかな〜

110 :
禿SIMはダイヤルアップの設定を削除してるから繋いだこと無い

111 :
結局今年12月で終わりなんだろうか。
別なのを用意しなきゃいかんのかな。

112 :
持っていないも喪前には、関係ないだろ、痛長ww

113 :
HYBRID W-ZERO3もうだめぽ
日本マイクロソフト、Windows Mobile向けのアプリ配信を終了
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120522/398161/

114 :
Windows Mobileはそういうお仕着せとは関係無しに好き勝手出来るところが魅力だったので関係ないんじゃない?

115 :
公式は関係無い、勝手炙り群だしなw

116 :
とはいえ三年満了までは続けさせろよな…

117 :
その頃には、芋も来てるしなww
芋うみゃあ〜w

118 :
おわるのか

119 :
lv上がったねw

120 :
新ウィルコム定額プランGは3年契約なのにHYBRID W-ZERO3は機能面で3年使えないという罠
今度、発表されるであろうWX04Kも機能面では3年間使えそうもないよね

121 :
>>120
機能面を使ってみたかったのですw

122 :
Core3Gのdocomo版でwillcomメールが受けられなくなってる。
昨日までは普通に送受信出来てたのになあ
なんかの障害なのかIIJ関連なのか
prinの方が怪しいかな。

123 :
>>122
ID:???P [p2] ここで聞いても無駄だ、
いたちょww

124 :
当初の予定通り12月に終わるのかどうかが少し気になる。

125 :
早めw

126 :
auのサポートは債務不履行レベル。
http://ameblo.jp/namietyama/entry-11318456886.html

127 :
もうすぐ家畜の仲間になりそうな芋民だけど
飼い殺されてる気分はどんな感じ?

128 :
廃止まであと2ヶ月ちょっと

129 :
サービス終了に伴い、契約も自動解約になるんかね。

130 :
過疎ってきたねー
結局無くなるの?

131 :
禿版だからあと一年残ってるけど禿3Gは一円分すら使ってないw

132 :
新ウィルコム定額プランG契約の人はどうなるの?

133 :
>>132
何が?

134 :
今日サポートに電話して聞いてみると2014年まで契約になってた
すぐに解約の手続きした

135 :
そろそろ終わりか?

136 :
年明けたらどうなるの?このまま使えるの?

137 :
何にも連絡ないね。
まあIIJのとして使えるってことなんだろうか。
1/1になったとたん繋がらなくなったら困るなあ

138 :
興味本意で上げてみる

139 :
使えるのかな?
昼から使ってみようかな

140 :
普通に使えるね

141 :
ドコモSIMで? いい加減だなぁ。
オレは年末に解約しちゃったけど。使うアテ無いし。

142 :
なんか最近遅い

143 :
困ったなー。
こんな事になるなんて。
Simフリーじゃないしだれか助けて。

144 :
SIMフリーだよ?APN書き換えられるじゃん

145 :
最近速度出なくなった

146 :
ビックカメラ有楽町店
@ bic_yuurakuchou
今週末限定キャンペーン! willcomのハニ-ビースマホセットが 新規一括0円でお求め頂けます!
パケット使い放題で月々なんと1920円でお得にご利用可能!
大人気商品の為、数に限りがございますのでお早めにご来店お待ちしております!
12:16 3月16日(土)

147 :
パケット量制限があるからなあ、それ。

148 :
使い放題じゃないじゃん

149 :
早くアウトレット、更新しろよ!w

150 :
アウトレットのPCカード型のやつも新規手数料サービス?

151 :
>>150
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprdw006504/

152 :
ここ数日急に遅くなった感じ

153 :
まだ使ってる人なんていたのか?

154 :
先月までphs、
つこうてたよw
割安なら、続行の都盛だったのに〜w

155 :
まだ使ってるよ。
使う人が居なくなったせいか
平日昼間でも1Mbps程度は出てたんだけど
なんかこの数日つかっててひっかかりを
感じるぐらいに遅くなった

156 :
iijの格安SIMが値段の割に速度出るらしいけど、こっちのサービスはiijに移管してから速度速くなったりした?

157 :
ヰを丸ごと染夫( ´)Д(` )が、
買えばいいのになw

158 :
むしろ、最近遅くなった気がする

159 :
http: //k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130625_605079.html
芋 終焉!w  LTE強化に伴い、イー・アクセス網が42Mbpsから21Mbpsに w

160 :
最速でも2Mbps程度のcore 3Gから見れば21Mbpsでも十分な気がする
でも、月あたら5Gぐらいの転送量が通るぐらいのサービスじゃないと困るなあ。

161 :
久々にスピードテストしてみたら
ちょっと驚いた
お昼なのに2Mbps出てる
http://www.speedtest.net/result/2897276787.png

162 :
3月くらいから夕方〜深夜が劇遅化
最近さらに拍車がかかってきた
が、100km先の実家@田舎だと同時間帯でも早い

163 :
終了予定日からもうすぐ1年

164 :
懐かしいなこれ

165 :
久々に
http://www.speedtest.net/result/3214778512.png

166 :
ほしゅ
http://www.speedtest.net/result/3280035801.png

167 :
kddi??

168 :
ddiポケットの名残りで未だにprin通ってるから

169 :
ドコモなのにな
端末は安simでも使える

170 :
>>159
>ソフトバンクやウィルコムのサービスにも影響
>ソフトバンクモバイルやウィルコムでは、データ通信サービスにおいて、イー・モバイル網を「サブエリア」として利用している。
>ウィルコムの「3Gデータ定額(S)」がそれに当たる。イー・モバイルの3G網が下り21Mbpsとなるため、これらの「サブエリア」の通信速度も21Mbps化される。
「3Gデータ定額(S)」(ソフトバンクの(S))だからイーモバイル網であって
willcom CORE 3GはドコモFOMA網(現在はiijのFOMA網扱い)とは別物だよ

171 :
端末は流用出来るよw

172 :
追記
あくまで"新ウィルコム定額プランGS"で契約したWSIM(SOFTBANK)が影響あるのであって
"新ウィルコム定額プランG"で契約したWSIM(FOMA)には影響がないってことです
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/new_fixed_rate_g/
BF-01Bとかのモバイル・ルータにぶっ込めば3G回線だけどPC接続でも+5250円で使い放題
それで"新ウィルコム定額プランG"は使わない月はデータ課金0円、PHSデータは元々無料
まぁプランGSも5250円だけどデータ量規制がウザイですね、そこもプランGの強み

173 :
どこのキャリアも4GなLTEだと7Gバイト規制があるからね
FOMAも数日間の累積規制あるけど現実的には総量規制ないようなもん
と言ってる俺はプランGSなんだよねorz一度もWSIM(SOFTBANK)入れてない
通勤でガシガシ動画みてるから軽く15Gバイトとか超えるんだよね
ちなみにFOMAなdocomo音声スマホ&LTE docomoデータも契約
先月ようやくイーモバ回線を解約したw まだ休眠PHSが2回線継続w
本来は"新ウィルコム定額プランG"とdocomoガラケーx1にしたかったのよ

174 :
まあ、容量制限が無いって事は良いことだ。
もっとも時間帯によってはとっても遅くなるけど
今の時間帯はこのぐらい
http://www.speedtest.net/result/3366714301.png

175 :
今の時間帯はこのぐらい
http://www.speedtest.net/result/3369989747.png

176 :
ウィルコムが会社として消滅しても続くのだろうか

177 :
引き取り手があればねw

178 :
willcomは消滅したけどCORE 3Gは健在。
なんか謎サービスになってるな。

179 :
端末はドコモ系安simで使えてるよw

180 :
今の時間はやっぱ遅いな。
http://www.speedtest.net/result/3539954212.png
まあ流量制限が無いぐらいしか良い点がみあたらない

181 :
安定のkっぢリモホw

182 :
まあ、そのおかげでcore 3Gからもwillcomメールが送受信できるわけだけど
willcom本体消滅でメールサーバーも変わってcore 3Gからwillcomメールが使えない
なんて事態が起きるかもなあ。

183 :
zte端末不安定すぎw

184 :
なんか先週あたりから遅いなと思ってたけどこの時間でもこのありさま
http://www.speedtest.net/result/3577920741.png

185 :
なんかどんどん遅くなる。
これは廃止したいからとっとと解約しろっていう嫌がらせなのかなあ。
WiMAX検討するか。

186 :
誰かSIMカットしてLTE端末で試した?
俺が人柱?

187 :
zw

188 :
willcom消滅せしともcore 3Gはまだ生きてる
http://www.speedtest.net/result/3647214466.png

189 :
zてのusb端末はドコモmvnoでつこうてるよw
これも0インスコRと割と使えるw

190 :
深夜ぱわー
http://www.speedtest.net/result/3647816526.png

191 :
Y!mobileになってプレスリリースのURL変わった
http://www.ymobile.jp/corporate/press/old/willcom/2009/06/03/index.html

192 :
いえいw

193 :
iijに移管したのに、まだサービスしてんだな
もう要らんだろ

194 :
ぷららが完全上位互換だな

195 :
HX008ZTがSIMフリーまでは判った。
でもAPN変更できないんだが。なんでだろう。

196 :
あれ何か書き換えないと使えないよ
やったこと有るが忘れたなあ
青いLED点滅ウザすぎw

やり方はネッツに転がってる

197 :
>>196
なんか見つからない。やっぱ情弱かなあ。

198 :
あHX003ZTだったwすまぬだが
これドライバーがwin7までだな(´;ω;`)うう

os対応で切り捨てられる端末がまた出てくるとはw
参ったなあ新しいl03d下ろすかなあ

199 :
ああ、300円とかで投げ売りされてた理由はそれかもなあ
緊急用で普段はWIMAXルーター使っててwin8で使ったことなかったなあ
win7からATコマンドでモデム専用モードにしてもダメなのかな

200 :
003をルータに刺せばwifiで延命は出来るけどね
それはそれで面倒だし大体対応機種も少ないし

usb3g端末のほとんどはそれで延命だな
ドコモ3g機もwin8.1までだし

201 :
DCRG54Uは1000円で売ってたからとりあえず買ったけど
動作確認だけして眠ってる

202 :
夏頃のレスにカキコするのも何だが

>>200
ドコモのFOMA3G使いでWin10使えないかな〜と思っていたけど、
対応する動きも全く無いし、やはりWin8.1で終わりそうな感じかな。

203 :
win10放置は他所も一緒w
ほんと多ヒレよw

204 :
旅先でWiMaxが圏外なので2年ぶりぐらいに使ってみた
http://www.speedtest.net/result/4960421251.png

205 :2016/01/11
端末は有るよw

【PDA】とにかくPIM!!【手帳】
DMMいろいろレンタル モバイルWi-Fi【9ヶ月目】
【MVNO】au & docomo 格安SIM mineo SIM118枚目
MVNO】 0SIM by So-net 【史上最弱】 Part38
ひろのり君の自演がドンドン判りやすい方向に退化してる件
DMMいろいろレンタル モバイルWi-Fi 【3ヶ月目】
【MVNO】制限付き無制限DTI Part.7
原作者のひとつ覚え
2019年3月開始 どんなときもWiFi part 8
【MVNO】FREETEL 【スピテのみ最速】 SIM 18枚目
--------------------
横浜駅周辺の美味い店●Part3●
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart88
ビックカメラ55V型4K対応テレビ(ユニテク)
「ダイソーでパクリ商品が売られてる!」→制作メーカー「1商品につき3円払うから手打ちにして」
Second Life 総合スレ Part115
■■■この板って便利なメモ帳だよなw■■■
ダウン症モカちゃんは天使じゃありません
ヴェニクを語る暇つぶし
【犯売】盗撮ビデオに注意【禁止】
セックスとかしてます?
THEカラオケ★バトル 38曲目
【iTMS】iTunes曲が消されたら上げるスレ
職場の愚痴を吐き捨てるスレ9
そなら永瀬、ナベ、豊島の3強で誰が一番格上なん?
【プール】 スポーツクラブでの恋愛 【ジム】13
♂♂♂♂♂♂♂♂♂   NATO 3
☆☆☆45才から49才の奥様 102人目(ID梨)☆☆☆
最悪だったゴルフ場
【白箱2/29】ヱヴァ新劇1965【公開🍩】
【吠えろ】 倉山満part859【いいミツル】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼