TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ノートから】学生モバイラー【携帯まで】
無制限sim&ルーター専用総合スレ 3TB目
MVNO】ぷららモバイルLTE 3
WiMAX2+総合 part29【ひろのり出禁】
IPアドレスはデフォ】 FUJI Wifi レンタル)モバイル】 Part.11
【高値更新】ivideo(SIM37枚目)【武漢肺炎のせい】
無料wifiスポット無線LAN総合
FUJI Wifi レンタル モバイルWi-Fiルーター Part.36
No.1 スピードテストスレッド
【LTN】No.26 NEC LifeTouch NOTE 【Android】◎

【FREE】フリースポットの情報交換スレ【SPOT】


1 :2005/12/24 〜 最終レス :2016/02/20
PDA専用料金と雲泥の差でしかも32Kbpsユーザは
ぜひとも抑えておきたい 場所 の情報交換
禁煙とか
隣の喫茶店でも使えるとか
回線の込み具合とか
http://www.freespot.com/

2 :
2

3 :
うんこゲット

4 :
4様

5 :
道の駅しょうなん、機器故障中だって
こういう情報公式webじゃわからんのね

6 :
関連スレかな
★WEPなしの無線LANの場所を報告するスレ★4
http://pc8.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1122023133/

7 :
>>6
関連スレじゃなくて重複スレだね。

8 :
( ;‘e‘)<あなたの事を思うと胸が苦しい

9 :
そこだとWEPありのフリースポットを報告できません

10 :
J&Pテクノランドの5階に長椅子があったのでそこで利用した。客がいるので
ノートパソコンを使うのは恥ずかしかった。
■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2006/01/05 10:41:31
調査対象 : **********p***osakakita.osaka.ocn.ne.jp ← NTTPC
--------------------------------------------------
1回目 : 268409 Byte 0.54 sec 496.13 kB/s 3969 kbps
2回目 : 260153 Byte 0.49 sec 529.84 kB/s 4238 kbps
3回目 : 267726 Byte 0.52 sec 513.87 kB/s 4110 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 796288 Byte
合計伝送時間 : 1.55 sec
平均スループット : 4101 kbps 512.74 kB/s
http://www.freespot.com/map/tenpo.php?n=834

11 :
そういえば、札幌のロイズカフェで無線LAN使えたな

12 :
今度、エクセル東急に泊まる予定。
部屋で繋がるんだろうか?

13 :
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/82699850

14 :
Yahoo!オークションへようこそ
Yahoo! JAPAN IDとパスワードを入力してログインしてください。
http://login.yahoo.co.jp/config/login?.lg=jp&.intl=jp&.src=auc&.last=http:%2f%2flogin.yahoo.co.jp%2fconfig%2fedit_auc&.done=http:%2f%2fpage.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/82699850&reason=notloggedin

15 :
ザウルスを買う予定なんですけどザウルスを買ったら自分の地域近辺でフリースポットを探して使いたいです
それで満足いくフリースポットがなければビットワープ契約したいです
となると通信カードに無線LANとビットワープの両方に対応しているザウルスに適応したものを選びたいのですが
おすすめがあったら教えいただけないでしょうか

16 :
>>15
おまいにふさわしいスレはこっち
http://pc8.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1122023133

17 :
こんな電波を拾った。
■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2006/02/12 05:27:05
調査対象 : ******ah196.osk.mesh.ad.jp ← NTTPC
--------------------------------------------------
1回目 : 270601 Byte 12.12 sec 22.33 kB/s 178 kbps
2回目 : 257128 Byte 1.61 sec 159.41 kB/s 1275 kbps
3回目 : 256426 Byte 1.62 sec 158.00 kB/s 1264 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 784155 Byte
合計伝送時間 : 15.35 sec
平均スループット : 408 kbps 51.08 kB/s

18 :
こんなのも。
■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2006/02/12 05:32:51
調査対象 : softbank******230198.bbtec.net ← NTTPC
--------------------------------------------------
1回目 : 262085 Byte 1.03 sec 253.96 kB/s 2031 kbps
2回目 : 271685 Byte 1.11 sec 244.54 kB/s 1956 kbps
3回目 : 267726 Byte 1.24 sec 215.73 kB/s 1725 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 801496 Byte
合計伝送時間 : 3.38 sec
平均スループット : 1894 kbps 236.85 kB/s

19 :
接続はしているのだがなぜかWEBは見れなかった。
http://www.freespot.com/map/tenpo.php?n=3113
問題なく接続できた。
http://www.freespot.com/map/tenpo.php?n=834

20 :
【神戸・神戸駅周辺】
店名:シアトルコーヒー・神戸ハーバーランド店
場所:JR神戸駅→地下道を海側へ3分→ビーズキスという商業施設
   B2F→1F(エスカレータ)→目前にファミリィマート、向かって右隣り。
状況:店内○、地下1階のイベント広場も○
ソノ他:地下1階のマクドナルドはイベント広場に面している

21 :
【神戸・三ノ宮駅周辺】
店名:三宮ターミナルホテル
場所:JR三ノ宮駅→中央口を出て海側へ30秒
状況:外:北側×、南側×、西側△、ホーム×、喫茶?、改札×
ソノ他:OPAとホテルの喫茶店の間の通路で偶然?に繋がった

22 :
【神戸・元町駅周辺】
店名:Mado Mado
場所:元町駅東口→大丸方向(南)→五差路の左手前の道へ曲がる
   ホテルR&Bを越えて50M左側に階段→2F
状況:店内○
ソノ他:ランチ900円
   女性が多くノートPCやPDAを取り出す雰囲気じゃないかも
   無線LANは店長さんの趣味かな

23 :
【神戸・三ノ宮駅周辺】
店名:Battery cafe
場所:三ノ宮駅→東へ→ダイエーの前を右折→東急インで左折
   →中央区役所で右折(信号横断、南)→南へ150M
状況:店内×
ソノ他:Free spotが使えなかった。
   店内にはフレッツ スポットのシールが貼ってあったので
   フリースポットは中止したのか?
   カップル多し、ランチ800〜1200円
   


24 :
【岡山・岡山駅周辺】
店名:シアトルズベストコーヒー岡山リットビル店
場所:岡山駅西口→左前にあるモダンなビルへ(道路横断)
   →エスカレータで2F
状況:店内○
ソノ他:GWなのに閑散、このビルは未完成なのかな?
   ビルから延びる陸橋は建設中

25 :
【神戸・三ノ宮駅周辺】
店名:グリーンハウス
場所:三ノ宮駅→東へ→ダイエーの前を右折→左前方に運動場
   →運動場の交差点で左折→100M左側
状況:店内1F○、店内2F?、店外南側道路×
ソノ他:カップル、女グループ多し、店内は広いので無線LANを
   使っていても視線を感じることはない
   ランチ+ドリンク=1000円
   店は流行っているようだ、....が、自分には合わなかった

26 :
【兵庫・明石駅周辺】
店名:シアトルズベストコーヒー明石店
場所:明石駅南口→線路沿いに左側(東側)に進む
   →横断歩道渡る→アスピア明石(小さなデパート)の1F
状況:店内○
ソノ他:店員は今一つ、店内も小汚い(自分が行った時だけかも)

27 :
まじで質問します。フリースポットって本当に利用できるのでしょうか?
ここ3年間ほど、でかける度に利用しようと試みますが、
必要な時はたいがい夜中で接続できません。
夜中でも使えるところの多くは宿泊施設で、
それなら無料接続のところが沢山ありまし、
実際、そちらを利用しています。
やっと接続できそうなところを見つけ、延々何10km走ったら廃止していたとか。
高いAirH"使ってますが、エリアの狭いAirH"よりまだ接続が困難です。
私の場合、ハッキリ「使い物にならないフリースポット!」と言う印象です。

28 :
>>27
ちなみに27さんはどんな環境で使っているの?
今のところfreespotで利用できなかったところは漏れはないけれど

29 :
田舎なんだろ

30 :
機器の相性の有無はあるかもしれん。

31 :
>> 29
>> 田舎なんだろ
しっかりと文章を読みましょうね。
あと、フォロー付けてくださってますが、
・「使えない」という意味は、「使用不能」ではなく「役に立たない」ということ。

接続はできるけど、いざ必要! と言う場面(場所と時間)で、
接続するところが遠かったり、時間外で接続できない、ということです。

中には、
24時間接続を謳い文句(店の前にも書いてた)のあるコンビニで、
店員にWEPキー尋ねると、「担当者が午前中しかいないんです」
オイオイオイオイ。
そのためにわざわざ延々何キロも戻ってやで、
おまけに余計な買い物までしてんやど。
ドアホっ!

3年以上やってますが、ハッキリ「使えた」のはO!

32 :
【神戸・三ノ宮駅周辺】
店名:PORCELLINO CAFE(ポルチェリーノ カフェ)
場所:阪急三宮駅(西口)→北側に出る→目前の通りを左(西)へ
   →1分→左側に勇ましい猪さん像がある、その手前
状況:店内1F△(ちょっと弱い)、店内2F?
ソノ他:カップル多いけど、スターバックスみたいな感じで入りやすい
   下のページを参考にして、昼飯を食べに行ったけど
   カレーもスパゲチーもメニューにはなかった orz
   パニーニというパンの一種があったが、腹はふくれない
http://www.lus-kobe.com/guide/area/data/chuoku/porche/index.html
>>27>>31
使えることを期待して行って、出来なかったら寂しいよね (^^;
無料だと文句も言いにくいしね

33 :
>>31
田舎だから、いざ必要と言うところに無いんだろうが
お前以外はちゃんと使えてるようだし

34 :
>> 33
でかける度に」 と書いてるでしょ? 読めないのかな?
そうですよ、ど田舎もど田舎、クソ田舎ですよ!
あなたの近所に「出かける度」ですからね。

いくら2ちゃんとは言え、
喧嘩を売るような書き込みは
いい加減にやめなさい。

35 :
ネタはもういいから

36 :
で、本当のところ実際に使い物になるって人、沢山いるの?
単に、接続できたっていうだけでなく、
こうこう、こういうふうに本当に重宝してますっていう人がいたら、
どういうふうに使ってるのか教えてください。
お願いします。

37 :
>>36
漏れがよく使うスポットは
東名海老名のスポットと淀のスポット
東名は、ツーリング先の情報収集とメールチェック
淀は他店との価格の比較とメールチェック
その他は有料サービス使ってます
利用頻度は有料の方が多いかな
でも出先にスポットがあるととても助かります
そんな感じです

38 :
俺はJR各駅とその周辺、職場の下もスポット

39 :
梅田に出た時、シアトルズベストコーヒー
出張などは東横イン

40 :
>>27 >>36
俺の場合は、>>27のようにいざ行って使えなかったという例がないけれど、
場所はたくさんあれど、『実際には使えないところ』ほとんどと言っていいと思う。
代表例としては、
 ホテル(特にロビー、ロビーは誰でも入れるスペースだと思いきや
      実際はビジネスホテルのロビーは狭く、やりづらい)
 ネットカフェ(有線でも出来るんだから意味ないじゃん)
こういう感じで絞っていくと、使えるところは「本当に何箇所か」に
なってしまうんだよな・・・。
夜中は電源を切っているという例もあるだろうけれど、
公式の表記と違えば、協議会に報告するのもいいのでは?>>27

41 :
結局、それぞれ環境も条件も違うんだから、一概には言えんだろ

42 :
なんでもそうだけど、使いこなせない奴に限って使えないとか言うんだよな
使えないのはお前の頭だよ

43 :
よくもまぁ他人の回線でメールチェックなんてできるね
ルータの向こうにスニファ動いてるとか予想できないの?
セキュリティに無頓着なジジイほどフリースポットや野良LANで喜んでるよね

44 :
外では@FreeD使っているけど、
フリースポット使えれば快適。

45 :
>>43
よくもまあ、POP(APOP)/SMTP over SSL/TLSも使わずにメールチェックできるね。
暗号化してメールチェックするくらい予測できないの?
セキュリティをかじった厨房ほどジジイや素人いじめて喜んでるよね。

46 :
>>45
SSLが使えるプロバ前提でモノ言うからバカオヤジにしか見えないんだね
しかもAPOP?大丈夫ですか?
よくもまぁそんなハゲ頭で表歩けるよね
Rばいいのにw

47 :
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

48 :
自宅からプロバイダーまで自前の回線を引いている人なんておらんじゃろ。

49 :
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

50 :
沢山のご意見やご報告ありがとうございます。
でも、ちょっと荒れているので責任を感じてます。
> 利用頻度は有料の方が多いかな
> でも出先にスポットがあるととても助かります
そうなんです。私の場合、結局最後はAirH"を使ってしまうんです。
> 出張などは東横イン
私も話題の東横イン、一時よく利用しましたがほとんど無料LAN接続できますよね。
> 場所はたくさんあれど、『実際には使えないところ』ほとんどと言っていいと思う。
近鉄駅なんか、ホーム内からは知らないのですが、構内では、
ほとんど改札口近くで無いと駄目ですしね。帰宅を急ぐ人の波間に立って接続って…
> 公式の表記と違えば、協議会に報告するのもいいのでは?>>27
公式の表記の件では報告して無いですが、利用しづらいのでもっと改善を、
というような要求はしています。

51 :
> なんでもそうだけど、使いこなせない奴に限って使えないとか言うんだよな
> 使えないのはお前の頭だよ
煽りでなければ、ハッキリ言ってこう言う発言はやめてもらいたいです。
問題を啓発して行ってこそ、普及にはずみがつくってもんです。
あなたはイッチョ噛みですか?
あとメールの件沢山かいていただいてますがが、
私の場合も、メインの方のプロバイダがSMTP-AUTH、SSL/TLS対応してなくて、
かろうじてスポットに接続できた場合でもWebメールですが、仕事関係は、
フリメ完全シャットアウトが多くなってます(というか、ほとんど全部)。
幸いAirH"の方のプロバイダはSSL可ですので、そっちへ転送させてますけど、
(AirH"プロ〜メインプロ、どういうルートかな〜、問題)
あとのメールの整理も大変です。それに、高い!←最大の問題
フリスポで全部やれるようになりたいです。

52 :
あと、都合の悪い意見はスルーしました。

53 :
↑いったい何様のつもりなんだろう・・・・

54 :
【神戸・三ノ宮駅周辺】
店名:マンダリンパレス(四川料理)
場所:阪急三宮駅(西口)→北側に出る→目前の通りを左(西)へ
   →1分→生田ロードを右折→2分→東急ハンズの交差点右折
   →15M先の右側のビル
状況:店内4F×、LAN接続は出来るが外部へは出れない
   つまりネットは出来ない
ソノ他:客の年齢層は高い。日曜以外はランチが安い
   ランチは1000円前後で食べられる
   神戸では中華の店の無線LANは珍しいかも
   メンテナンスをしっかりしてほしい

55 :
フリースポットに品質を求めるのは無駄というもの
今までそんな店にいくらあたったことやら…
協議会も店舗の閉店状況こっちから送ってやらんといかんほど管理出来てないし

56 :
なんかここの神戸地区スレ住人の一部に元YBBモバイル非公式スポットの管理者がおるな・・・

57 :
ヨドのフリースポットって全部回線殺してなかったけか?
デモ用野良APは別として

58 :
フリースポットて聞くと、
何故か「スーフリー」を連想してしまいます

59 :
ユニクロで売ってるポット

60 :
大阪 JR大阪桜橋口より西に3分
ドトール大阪梅3小路店
YahooBB
おそらくソフマップ梅3小路の漏れ電波
利用不可の時間は不明、11-20時はダイジョブかと

61 :
ドトールはhotspotからyahoobbにきりかえたんじゃなかたけ?

62 :
シアトルずベストコーヒー神戸ハーバーランド店
の、隣のファミマイートインコーナー
カウンター壁際は接続可能
マナー違反だと思うが。
ちなみに壁際のテーブル席は
電源も近い・・・

63 :
パークインパック日本橋
http://www.freespot.com/map/tenpo.php?n=3005
屋外なのに電波は弱く接続できなかった。機械がおかしいのか設定が悪いの
だろうか。

64 :
>>61
そうなの?よーわからん。
それが、その店では梅3小路の外側にあたる、ドトル店内の西側の席では電波の入りが悪く、
梅3小路の内側になる東側、カウンタの前の席ではちゃんと入るのでドトルとして置いてる無線LANではないんかな?
と推測した次第。
大阪でもなんば電気街店のドトルは無線LAN入らない。

65 :
【神戸・三ノ宮駅・元町周辺】
店名:カフェレストラン cri-cri
場所:三ノ宮駅北側→西へ→トアロードを北へ3分
   交差点を越えて更に3分、ホテルトアロード内
   元町駅北側→東へ→トアロードを北へ3分
   交差点を越えて更に3分、ホテルトアロード内
状況:店内○
ソノ他:ランチ 1200円(土日祝)〜 
   料理×、パン◎、デザート○、雰囲気○、店員×
   なんで味見しないのかな
   女性グループ、カップル多い、ホテル内だが男単独はキツイ

66 :
>>62
>の、隣のファミマイートインコーナー
入ったことはないのですが、ありますね、
あそこはファミリーマートで購入した物を飲み食いするエリアなんですかね。
>電源も近い・・・
ほぅ......良心的なお店ですな (^^;

67 :
やい、メルコと♯社員ども
さっさとホットスポット位置情報のデータの更新を汁!!!!!
特にメルコは問い合わせしてもバックれるし
だから名古屋は嫌いなんだyo

68 :
>>67
あそこは管理責任あいまいだからなぁ、連絡のつけ所すら明示されてない
モバイルデータベースもよいしょ記事ばっかでQUOカード餌に釣られたバカ常連が多いな。
特にスポットのレポートは身内で投げてるみたいだし、相当記事が集まらないとみた(w

69 :
自演乙

70 :
>>67
だから目の付け所が「所詮」(ry

71 :
【神戸・元町駅周辺】
店名:Guest Place Lucy
場所:元町駅→南へ2分→元町商店街→西へ10分
   西本町フーケの角を左折→1つのの角を右折→右側
状況:店内×
ソノ他:カレー 700~900 円ぐらい
   料理○、ココア○、店員◎、店は狭い
   無線LAN使えなかった orz

72 :
御茶ノ水駅周辺で使えるはずなのですがいかがでしょうか?駅まえの商店街
で深夜つながらなかったのですが24時間って書いてあるのになぜだろう?
商店街でフリースポットになってるのってどうやってつなぐの?

73 :
>>72
中央線ホームで電波はキャッチできたことあるけど繋がらなかったorz

74 :
>>72,73
クレームはこちらへ
freespot_ochanomizu@attglobal.net

75 :
【高知・大方町周辺】
店名:ネスト・ウエストガーデン土佐
場所:高知県幡多郡大方町入野184
   国道56号を高知市方面から四万十市方向に進む
   適当な所で左折.....(説明しきれない)
状況:レストラン○
ソノ他:ケーキセット:500円ぐらい、選ぶケーキの値段+200円
   宿泊施設、風呂、レストランがある。
   客層は騒がしいジジババのみ(この日だけかも)
   ちなみにウィルコムのエリア外

76 :
【石川・金沢市内 片町周辺】 
店名:シアトルズベストコーヒーAPA金沢中央店 
場所:石川県金沢市片町1-5-24
    片町交差の100mほど駅寄り、ラブロの向かい 
状況:客席内○ 
ソノ他:現状は奥のAPAホテル金沢中央のAPの波(FS-G54使用)が
    届くためそれをそのまま使用している模様。FREESPOTのweb
    ではFS01が置いてあることになっているが撤去されている模様。
    シアトルズベストでもは電源不可のため要注意。
    なお、朝はホテルの朝食会場となる。

77 :
訂正、シアトルズベストのAPをFS-G54に置き換え、ホテル側を相乗りという扱いになってた
# 従ってAP1個のままは変わらず

78 :
町田の淀freespotは繋がるんだけど、
webとか開けん。
2Fにいくとデモ用らしきAPがちらほら・・・
そっちの方は普通にwebにつながる。

79 :
>>78
ヨドのFREESPOTのAPは波は出てるけど回線殺してるところがほとんど。

80 :
>>79
しっかりやってほしいのぉ〜

81 :
上大岡は使えたよ。

82 :
新宿西口も殺されたねぇ

83 :
>>78
踏み台にでもされたんでないの?
ただいまだにfreespotのサイトに載ったままっていうのはねぇ…
♯淀のwebからは消されてる

84 :
新宿渋谷池袋電源ありで使える所が少ない カフェとかホテルじゃな?
外でも電波弱いけど拾えるがバッテリーがもたない

85 :
昨日、ドライブ行ってきたので。。。
【長野・志賀高原】
店名:コーヒーショップ笠岳
場所:志賀高原・R292沿いからちょっとだけ脇道に
   逸れたトコにある「熊の湯ホテル」内の1Fにある喫茶店
状況:フリースポットの公式サイトの案内では営業時間08:00〜20:00なのに、
   日曜の10:00に店員がいないっつーか、店の入口に
   「ご用の方はフロントまで」とか貼りだしてあるのはどうよ、と思った。
   店のすぐ隣のホテルロビーにてネット接続確認。
   ちょっと心が痛んだが店がやってないんだから仕方ない。
   速度は計測サイトにて400〜450KB/s前後。まぁPC使ってるのが俺しか居なかったしな!
   建物の入口を出るとすぐ駐車場なんだが、そこでは流石に無理だった。
ソノ他:入口にメニューがあったけど詳細忘れました。
   喫茶店というか、要はラウンジ扱いなのでロビーとの仕切りがなく、
   団体客等に当たっちゃったときは騒がしい事になると思われ。
   場所的に中年以上の観光客が多そうなところだから。

86 :
場所:アパホテル大垣駅前
(あの、"大垣ダッシュ"の大垣駅ね)
状況:その他の有料無線LANサービスと併設。
利用者が少ないのでスピードは結構出る。
スカイプ使えた。
FREESPOTはどこも店長の好意と興味で置いてあるサービスなんで、使えなくても文句言っちゃだめだ。
自分の知識と技量で「使う」んだよ。
不備があるなら、「俺が何とかするからいじらせろ」くらいの意気込みでいかなくちゃ。

87 :
京都、滋賀の情報お願いします。

88 :
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"


89 :
グリーンプラザは使えなくなりますた ビジネスルームが無くなって
マッサージルームに

90 :
http://www.freespot.com/map/tenpo.php?n=1772
ここに営業時間外に接続したい時はどーすんだよ!
施設内に入れないからIPが分からないよ。

91 :
>>90
時間外は無駄な電源落とすから無理

92 :
>>90
時間内にこいよ(w

93 :
【神戸地区】の情報書いてくれている人、情報ありがとう。
参考になります。
さりげなくコンセントが近くにあって、どこから漏れてる電波でもいいので
とにかく野良APがあると嬉しいですねえ。
トイレとコンセントと電波、これだけあれば最高ですねえ。

94 :
タダなのにつかえねーつかえねーってうるせえ奴らだ
この電波乞食が

95 :

みたいなアホ厨はさておき
当スレのこれからますますの御発展をお祈りしますとともに
情報提供者様への感謝の念を表し
さらには自らも情報提供ができるよう精進して参りたい所存でございます。

96 :
電波乞食とは言い得て妙だな

97 :
無銭LANだからな。

98 :
誰が上手いこと言えとw

99 :
>>87
京都・滋賀だと「セカンドハウス」ぐらいだな。使えそうなのは。
俺は行ったことないけれど、ぐぐってみな。

100 :
100

101 :
電波男で街中でたまに調べると繋がる所が結構あるよ

102 :
スレ違いでしたら申し訳ありません
Net work Stumblerdで拾った電波って公共の物か個人の物か判断できるのですか?
また、個人の場合繋ぐとどのような経路で、逮捕されるのでしょうか、、、?
どう考えても、誰が使ったかなんて解りませんよね???
ガンガン繋いでると言うような強者もいらっしゃるのでしょうか?

103 :
>>102
偽装も出来るがMacアドレスで判別出来る。

104 :
>103
判別できても個人の特定は難しいよね?
メーカーにユーザー登録しているとNGって事かな
だけどそれも、被害者側にKされないと逮捕には成らないよね?
って事は、事実上今の日本ではタダノリし放題って結論?
ま、俺はしませんけどね、BB契約するし、一応免責の為

105 :
色々議論されてるみたいだけど
大体の結論としては無線LANを勝手に利用しても違法ではないという話らしい
グレーという表現もあったかな
ただね、だからといって利用してもOKというのとは違うと個人的には思う
ドアに鍵を掛け忘れたから勝手に入っても良いのかといえば違うんじゃない?
それを「鍵を掛け忘れた奴が悪い」という奴がいて勝手に入るものだから
「住居不法侵入罪」という罪を作らなきゃいけなくなる
近代国家では個人の人権を尊重して国から自由になることを優先してきたのに
一部の馬鹿のせいでどんどん国民の自由を狭めていく愚かさ

106 :
あ、ちなみに無線LANを利用するだけでなく
そのLAN上のPCにアクセスすれば不正アクセスに当たってNGだから
あくまでも無線LANを利用してネットに接続する行為は、という話

107 :
普通はLANのPCにはアクセスできないでしょう。

108 :
たとえとしては”冊してない他所んちの私道を勝手に通る”ぐらいがあってんじゃない
で、勝手に家に入ったり(LAN上のPCにアクセス
私道を勝手にいじったり(ルーターいじってWEPキーかけとくとかw
するとタイーホと

109 :
【北大阪】
店名:シアトルズベストカフェ マイカル茨木
場所:JR茨木より西10分、マイカル茨木1F
状況:店内○
今日はいい天気で外も気分よかっただろうなぁ、と。

110 :
俺は小○生とつなぎ放題です(´・∀・`)

111 :
誰かかわさき市民活動センターからアクセスしたことある人いる?
WEPキーが必要だったんだが・・・・・

112 :
いるよ

113 :
そこのWEPキーってどこかに載ってるの?それとも誰かに聞くの?または利用者のみとか・・・

114 :
http://www.freespot.com/map/tenpo.php?n=3512

115 :
【佐賀】
あるのか?

116 :
【大阪なんば】
ホテル南海なんば横のミスタードーナツの禁煙席。
隣のホテルの無線LANがデフォルトで使えてしまいます。
ほんとはホテルの宿泊客向けのサービスらしいですが。

117 :
>>116
なんと!そっち逝くべ。
@なんばドトル
禁煙席なのにヤニ臭くて遺憾わ。

118 :
>>116ミスド禁煙席
隣のおばちゃん2人組がダンナがヤニ臭いだのなんだののハナシしてる
喫煙席と隣接してる禁煙席もあるが、こっちはヤニ臭くない。

119 :
【大阪近鉄阿部野駅】
ATMの待ち時間にチェックしてみたけど、なぜかつながらず。
地下鉄側に行ったら使えたw
駅の構内は人通り多いから、待ってる時のひまつぶし以外には使えないね。

120 :
>>119
近鉄&KCNはアホですから・・・
# 藤井寺にしろ、生駒や布施や八尾にしろ、何にも考えずにつけたというか

121 :
藤井寺なんかネット見れた試しがないぞ
多分ルータがおかしい

122 :
>116-117
みつかんねー
対処されたか

123 :
>>120-121
少なくとも上本町は構内に喫茶店があるからか、ちゃんとネットに出られた。
ちゃんと収入見込めることを考えないとねぇ。

124 :
漏れは繁華街に住んでいるが、暗号化無しの自宅APに毎晩何匹も接続してくる。
おそらく近くのカプセルホテルの客か。
SPANにPCつないで、EtherRealで解析してるが、みんなエグイサイト見まくってるね。
生きている犬の皮をはぐ動画とか、女の乳房に釘を貫通させるやつとか。カプセルホテル泊まって何見てるんだw
あと、Windowsの共有を解除せずつないでくる貴方。お仕事のファイルたくさん頂きました。
とまあ、楽しいものだ。くれぐれも、あやしいAPにはつながない事だね。

125 :
>>124
こういうイターイオサーンが釣れるんでつかね?(w
ttp://www.sikasenbey.or.jp/~ueshima/index20061130.html の 2006/11/19 参照

126 :
こんなコーナーができたのか>impress
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20061228/2006_maidpc_1.html

127 :
10000越える日を予測しよう。

128 :
WIRED CAFE、入ってくれたのはありがたいがトンネル掘れんのか・・・onz

129 :
案の定、このスレ終わってる…

130 :
まだ130だよ

131 :
↑ロビンソン・クルーソーハケーン!

132 :
デタラメな管理のお台場ほっとすぽっとの話がありました。
http://blog.livedoor.jp/youkaiteikoku/

133 :
またクソ面白くないblog持ってきたな
宣伝乙

134 :
FREESPOTサイト
http://www.freespot.com/

135 :
アジールエッセのWEPキーわかりませんか?

136 :
わかりますよ

137 :
フリースポットをもっと増やしてほしいと希望する県。
(静岡県)
富士市
沼津市
裾野市
御殿場市
三島市
熱海市
(神奈川県)
湯河原
真鶴
箱根
小田原市
厚木市
平塚市
茅ヶ崎市
藤沢市
横須賀市
川崎市
見た感じ設置場所が少なすぎ、何故?

138 :
>>137
あてにならないFreespotよりもMacに行って無線LAN使えよ

139 :
っつうか、公衆無線LANの情報がバラバラなんだよなあ〜w
重複・唯一と言う場合も多いのに。。 出来れば各サービス共通のパスでも有ればねえ〜ww
兎に角、情報が少な過ぎーープ

140 :
>>137
川崎はイパーイあるぞ





こども文化センターにな(w
まぁ、せいぜい不審がられんように使うこったな(ww

141 :
>>139
ttp://www.tripletgate.com/wirelessgate/

142 :
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<ネットスポット板ってなくなった?

143 :
>>142
Visor使いの恥

144 :
ttp://www.freespot.com/campaign/5000/
 このキャンペーン、平日50人、土日20人そこそこだと1月で1000人行くな。
ということは対象店舗は梅田のシアトルズベスト?

145 :
NTTの無線LANの話が、日経に出てるらしいぞ!w

146 :
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070702AT1D2909E01072007.html
NTTグループ、公衆無線LAN無料サービス

147 :
>>146
一日10分とかじゃなくて、無料ユーザーは56kbps、有料ユーザーは1.5Mbpsでつなぎたい放題
みたいな感じにして欲しかった。

148 :
>>147
流石にそれは。。w   LBも同じ様なサービスをww
SBも無料遣ってたねw

149 :
フレッツを無料にされてもあんまし意味ない

150 :
>>149
朝来w

151 :
>>149
PPPoEで繋ぐわけでなし>Wi-Fine

152 :
WM5でもPPPoE使えるようにしてくれないかなー

153 :
Wi-Fine、使ってみたけどMAC addressで既接続見てるっぽいねぇ

154 :
http://www.so-net.ne.jp/access/osirase/mobile/daily/index.html
公衆無線LANデイリープラン サービス終了のお知らせ

155 :
so-net、さようなら

156 :
アッカ、横浜の日本大通りで無料の公衆無線LANサービスを限定展開
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/18942.html

157 :
あした日本大通りであいましょう!!

158 :
千代田区中央図書館、フライング発表だとか@図書館員
# 漏れが行ったら準備中だった・・・onz

159 :
■FREESPOT 無料
■HOTSPOT 月1600円
■YahooBB 月304円
■フレッツスポット 月800円 (Mフレッツは論外
都心の場合マクドは常に混んでいそうだからフレッツスポットの方がいいかもね
基本、FreeSpotで、月800円払ってフレッツスポットの選択はどうだろう?

160 :
ttp://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/wskp2-g/
21000円 ww

161 :
このスレは人いないね
無線LANの話はスレ違いなんかね?

162 :
>>161
野外で使えない場合が多いしねw

163 :
ttp://www.nec.co.jp/press/ja/0708/2801.html
ホテル業界初、ザ・ペニンシュラ東京のホテル全客室と従業員向けに
FOMA(R)/無線LANデュアル端末「N902iL」約450台を納入
〜館内・館外のどこからでもお客様と従業員が迅速なコミュニケーションを実現〜

164 :
>>161
http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1168239802/

165 :
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2007_08/pr_j2801.htm
大画面2.4型カラー液晶採用の軽量スリムボディに、無線LAN機能を搭載

166 :
Windows Mobile OS搭載FOMA「F1100」「HT1100」の2機種を開発
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070830_00.html

167 :
>>164
おーサンクス♪

168 :
ttp://www.tsukumo.co.jp/fon/about_lafonera_plus.html
FONも有線で使える様になったしねw  La Fonera+ \3,800(税込)

169 :
屋内にフリースポットがある施設から50mくらい離れたところに住んでいるんだが、家まで電波来ていると思う?

170 :
>>169
微尿w ある量販店内で、隣の量販店の無線LANを受信!ww
その距離、約300mは有る!! 洩れてれば、外部アンテナ使えば?w

171 :
>>169
フリースポットのある店から
50Mぐらいのところに住んでるけど無理だった。
間に小さなビルがあるからかも。

172 :
>>169
調べればいいと思う

173 :
日比谷と上野のグリーンサロンは、お勧め。

174 :
「探検隊」のあるフリーって…
なんかね〜

175 :
>>174
最近探検隊の景品セコくなったからな・・・

176 :
関越道高坂サービスエリア上りで使おうと試みたが電波は拾えどIPアドレス割り当てが来ず。
ひょっとしてiPod touchじゃだめなのかしら。

177 :
23区内で場所そのものにお金がかからない
ところありますか?

178 :
神田神保町付近で、無線LANが使える飲み屋ってありますか?
教えてちょ

179 :
>>178
http://www.freespot.com/map/list.php?District=%2Fmap%2Flist.php%3Fds%3D13&City=%C0%E9%C2%E5%C5%C4%B6%E8&AC=&BC=&x=25&y=12

180 :
>>176
知らんかった。高坂SAにあったのか。
今見たら上里にもあるな。
関越は結構使うから今度試してみよう。
建物の近くに車を停められたら
そこで使えると最高だが難しいかな。

181 :
>>180
たぶん無料休憩コーナーの情報カウンターの裏にしまってあるのだとおもう。
それっぽいイーサケーブルが這ってたから。駐車場からでは難しいんじゃないかな。
調べてみるとサービスエリアとか道の駅とかでFREESPOT対応のところが意外にも結構あるね。

182 :
ないとこでも独自サービスしてるとこ多いよ>SA

183 :
はたして、
10,000拠点突破する日が来るのだろうか?

184 :
>>183
FONみたいに、無線ァンを開放したら簡単に超えるよ〜〜w

185 :
無線ぁあん

186 :
木更津のシアトルズベストコーヒーのフリースポットはいつになったら再開するんだ…

187 :
フリースポッツの場所覚えとくの大変だよな
旅先では特に。
誰かgoogleマップっぽいやつ作って

188 :
>>187
無計画に足袋してるんだw 一箇所くらい、事前に調べるでしょww
其処で次を調べてもいいしw

189 :
>>187
携帯で検索するのは?
http://www.freespot.com/mobile/index.html
GPS対応してて便利だと思う。

190 :
>189
PCからの検索も実はそっちのが使い易かったりするよな(ソフバンのしか使えないけど)
普通の検索は駅検索もないから使い難い。

191 :
>>190
http://m.freespot.com/v/  pcでも見られる、フリ−スポット検索サイトww
これねw 各社こういう風に纏めて欲しいなあww

192 :
増えねーなぁ
PSP使ってる俺としては不満だらけだぜ
やっぱ無防備に垂れ流してる野良電波に乗っかるのが一番かもな

193 :
経験的に、野良はまともに使えないのが多い。
やはり管理がちゃんとされていないということだろう。

194 :
佐野SA、IPは割り当てられてもネットできず・・・。

195 :
>>183
なんか行ってみたらできなかったり使えなかったりで
『mixi1000万ユーザー突破!』と同じくなっちゃうのはヤだな
ウサンくさい情報も必要なのかも試練がフリースポットにはヤだな、、、

196 :
千葉ヨドバシの無線カオスはどうにかならんのか?表へ出てケンタの近くでMZONE使った方が快適。
FREESPOTなんだから、もちょっと使えるようにしやがれ。

197 :
横浜と上大岡の淀なんて
さりげなく使えなくしちゃってるよ

198 :
基地局はあるがそこから先のインターネット接続がない、っていうオチ?

199 :
世の中FREESPOTができなくなる風潮にあるみたいだね。
仕方ないか、「他に一杯ある」のだし。
その現実に気が付いただけなのかも知れんよ。 馬鹿らしくてやってられない。
その一言。

200 :
いやいや、freespotのアクセスポイントに堂々と掲載していてしばらくは使えてたんだけど
ある日突然なくなっちゃった
店員さんにどうしたのか聞いても、そんなの知りません、なんですかそれ?美味しいんですか?って感じで知らんぷりw
俺の行動範囲内だったからなくなったのは結構痛い

201 :
↑これ上大岡と横浜淀のことね

202 :
なんで無くなっていくの(´・ω・`)?

203 :
なんでホタルってうんこびちびちなん?

204 :
あれ?実験ページって前からあったっけ?
http://www.freespot.com/gmap/
事前に調べるなら場所がわかりやすくていい
もっと喫茶店とか駅に増えて欲しいな

205 :
ゲームしてたら注意される?
飲食店では注文するけど

206 :
>>205
一時間に一品くらい注文すればいいよw

208 :
上野のグリーンハウスって外からでもつながる?

209 :
>>208
上野にグリーンピアなんかあったけ?

210 :
どこのビニールハウスだよwwwww

211 :
日比谷はつながる

212 :
http://alchimista.sakura.ne.jp/FoneroSerch/index.shtm
fon, Yahoo! BBモバイル, FREE SPOT, HOT SPOT等の公衆無線LANスポットをすばやく検索。
公衆無線LAN検索サイトです。 日本全国の公衆無線LANスポットを、
カンタンに探すことができます。(もちろん、完全無料です)  検索画面はコチラ

213 :
ttp://www.freespot.com/bbs/index.html
こんなもんができてたか

214 :
>>207があぼ〜んされる理由がわからないんだが(´・ω・`)

215 :
コピペでしょ

216 :
運営への削除依頼が通っただけ。
mobile:モバイル[レス削除]
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/saku/1106841107/278

217 :
保守

218 :
フォネロの皆さん、こんにちは。
昨年の12月4日の日本でのサービス開始より早くも一年が経ちました。
皆さんのおかげで、フォン・ジャパンは本日、無事一周年を迎えることができました!
一年間、本当にありがとうございました。
FONは、12月1日現在、世界で会員数587,661人/アクセスポイント207,460箇所、日本では43,745人/アクセスポイント24,564箇所を保有し、日本は今年の10月より世界で一番多くのFONのアクセスポイントを保有する国となりました。
これも全て、日本でFONを厚く応援し続けて下さっているフォネロの皆さんのお陰です。
この感謝の気持ちを込めて、12月8日(土)、9日(日)の2日間限定でFONルーター「ラ・フォネラ」の無料キャンペーンを実施いたします!
まだルーターをお持ちでない皆さん、ぜひこの機会にお求めください!
そして皆さん、ご友人やお知り合いの方にFONをお勧めください!
【キャンペーン概要】
内容:FONルーター「ラ・フォネラ」無料進呈
期間:12月8日(土)、12月9日(日)
取得方法:
(1)FONショップ(https://www.fonshop.jp/
ラ・フォネラ:無料、ラ・フォネラ+:500円(別途送料・手数料945円(税込み)が必要となります、0時〜24時までの申し込み分)
(2)九十九電機9店舗
ラ・フォネラ:500円、ラ・フォネラ+:1,000円(税込み、営業時間内に限り)
2007年も残すところ僅かとなりましたが、まだまだ大きなニュースが皆さんを待っていますので乞うご期待を!
これからもFONのご支援よろしくお願いいたします。
2007年12月4日
フォン・ジャパンチーム一同
http://www.fon.com

219 :
上郷SA上り、駐車場の真ん中辺りでも繋がるね。
大型が通るたびに切れたけど、ニコ動も見れた。

220 :
神戸市内の図書館にあるっていうんで行ってみたら携帯メール認証でメアドを送っても
IDとパスを書いたメールが送られてこない。図書館の担当に聞いてもわからないとのこと。
端末はtouchで携帯はauもちろん圏内。わかる人いますか?

221 :
携帯がブロックしてるだけじゃねーの。
入力フォームが受け付けてるんなら、端末何使ってようが関係ないじゃん。

222 :
調べたらインターネットメールをブロックしてしました・・・。さんくす。

223 :
気づかないもんさ。
図書館がFREESPOT用意してるなんてちょいと驚いたぜ。

224 :
PSP買ったよー。外でインターネットやる為に。そこで質問だが、
知識ゼロの俺に教えて欲しいんだけどフリースポットでインターネットやりたい場合、プロバイダに入らんでいいんかい?
俺バカ

225 :
必要ないよ。

226 :
>>225ありがとう!早速試してみるわ!

227 :
俺は仕事柄、各地の商工会議所やら公共施設やらによく行くのだがセキュリティが馬鹿甘で電話番号や地名、名称、ひどいのになるとマジで1234みたいなノリのとこが多くて笑える。なんか線なくて便利そうだから入れてみたみたいなとこ多い。
ちゃちい建物多いし、外からもかなら繋がるよ

228 :
無線LANて無料ばかりじゃないんだね
試してみないとわからんらしいがPSP持って近所のスタバとか行ってみるか

229 :
スタバは無線LANのサービスあったっけ?
シアトルベストコーヒーはフリースポットある所が多いけど

230 :
PSP持って近所の漫喫でフリースポット試してみた
ちゃんと繋がったw

231 :
それ野良だろw

232 :
調べたらフリースポット登録店だった

233 :
ビジネスnews+板より
【外食】コーヒーのシアトルズベスト運営会社破産 負債総額8億1900万円[08/01/16]
http://news24.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1200477787/

234 :
>>233
>負債総額8億1900万円  なんか、ショボいねw

235 :
このフリースポットってとこにどこともネット契約してない無線LAN対応パソコン持っていっても普通にネットが使えるって事?
もしそうなら月何千円とか浮くじゃん!すげー!

236 :
>>235
野良も多いよw

237 :
>>236
野良って?フリーソフトとるだけだけどそんな有害なもんじゃないよね?

238 :
>>237
用心はすべきで、悪さをしないことw

239 :
>>233
この影響か? 閉めてる店があるのは・・・

240 :
フォネロの皆さん、エイリアンの皆さん、こんにちは。
FONより皆様へ嬉しいお知らせがございます。
山手線内約2200ヶ所のライブドアアクセスポイントが無料で利用できます!
本日、2月4日、FONは株式会社ライブドアとの提携を発表いたしました。
この提携によりフォネロの皆さんはライブドアの全てのアクセスポイントが利用可能となります。「FON_livedoor」へアクセス!
具体的には、ライブドアのアクセスポイントに「FON_livedoor」というシグナルが追加され、フォネロの皆さんは、お使いのユーザーIDとパスワードでFONスポットとして接続が可能となります。
2008年8月4日まで「FON_livedoor」の利用は一切無料です。
その後は利用状況やサービス状況などに応じて検討していく予定です。 ぜひこの機会にお試しください!
「FON MAPS」では、ライブドアアクセスポイントの確認ができます!
ライブドアは、東京都23区の屋外エリアを中心に約2,200箇所のアクセスポイントを所有、
JR山手線圏内の約80%を網羅しています。
そしてこれらのアクセスポイントの位置は、通常のFON MAPSより確認できますので、
外出先でのご利用にぜひお役立てください。
エイリアン向けフリーアクセスキャンペーンを実施  さて、エイリアンの皆さん、朗報です!
本提携を記念いたしまして、本日より2ヶ月間「フリー・アクセス・キャンペーン」を実施いたします。
当キャンペーンは、FONと「FON_livedoor」の全てのアクセスポイントを、
FONの会員になるだけで(ご自宅にルーターを設置されていなくても)無料にてご利用頂けるというものです。
という訳で、当キャンペーン期間中、エイリアンの皆さんも無料で全てのFONスポットをご利用頂けます!
ぜひFONの便利さ快適さを体験してみてください。
そして、ぜひお友達にもご紹介ください!フォン・ジャパンは今後とも皆さんの利便性向上を目指して頑張りますので
引き続きご支援よろしくお願いいたします! フォン・ジャパンスタッフ一同2008年2月4日

241 :
ライブドアのって都内だけだっけ?
まぁFONのアクセスポイント安いし面白い試みかもな。

242 :
>>241
他社も相互解放汁!w

243 :
オアシスでネットしてる奴多すぎwww
回線重すぎるわ

244 :
俺は何でこんな寒空の下2チャンやってるんだと少しむなしくなた

245 :
>>244
電源もソラなら、自宅も要らないねw

246 :
巣鴨でライブドアフリーがありました。
ついでにAVの撮影を見かけた。
運がよかった?

247 :
今時w使う奴ってやっぱニキビ顔のデブオタ?

248 :
wが使えないとindosになるじゃないか

249 :
昨日も真面目なサイトで、唐突にwが使われて(ミスタイプらしいww)笑ったwプ

250 :
wで笑えるなんてどんだけネット初心者だよ

251 :
ツクモでFON買ってくるか
自宅がエリアに入ってるんで!

252 :
>>250
>ネット初心者  ww

253 :
強制的にフリースポットのサイトに飛ばされるのはタダで使わせてもらってるわけだからいいんだけど
janeとか使ってるとその時ログが壊れる
何か回避方法ありませんか?

254 :
jane使うのをやめる

255 :
とかって事は他のものでも壊れるんだろ?
ログが壊れないもの使えばいいと思うよ

256 :
読み込み時にproxyかませばいいんじゃね?

257 :
無理矢理データ流し込まれるので2chブラウザとかじゃなくてもおかしくなる時がありますね
串さしても同じですた

258 :
フリースポットを設置したい人もここでいいのかな?
フリースポット用ルーターのFS−G54を一台導入したんだけど、
結構古い機種なのもあってか電波が全然とばないです。
仕方がないからもう一台導入しようと思っているんですが
FS−G54と同等の機能がついていれば他のルーターでもいいような気がしてます。
アタックブロックやシスログやプライバシーセパレータ等FS−G54と同等の機能がついていて
電波が強いのってありますでしょうか?
GWでメルコに問い合わせ出来ないので
もし設置されてる方がいらっしゃいましたら教えてください

259 :
>>258
駄メルコのサイトに沢山出てるよw

260 :
なにが可笑しいのかさっぱり

261 :
wを句読点代わりにでも使ってるんじゃね?気にすんなよ

262 :
wwプ

263 :
俺なんか窓いっぱいの喫茶店の壁に張り付いて電波ゲットしているんだぜ〜
変な奴いるな〜とサラリーマンにメンチきられてるぜ〜
ゆっておくが電波を出しているほうが悪い

264 :
>>263
警察呼ばれるなw いや、、救急車かも!?ww

265 :
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<なんで>>8のような書き込みしたんだろ? 何か怖い・・・・

266 :
ww

267 :
>>265
Visor使いの恥

268 :
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<Visorスレは誰も書き込まなくなったな・・・・寂しい・・・・・

269 :
あるホテルでは 向かいの部屋に泊まる女性の裸丸見えです

270 :
どういうこと?

271 :
そういうプレイ。

272 :
フリースポット、ホットスポット、プレイスポット、スッポンポンスポット

273 :
わたしがイクのはGスポット

274 :
肉の万世裏の和カフェ、『issa』、女性好みのお洒落なカフェ。
無線LAN、電源使用可で、心地好い、秋葉巡回のオアシスです。

275 :
田舎で悪いけど愛媛県松山市
今日大街道の三越の前にあるTHEどんの前で繋がった

276 :
正直、道の駅のフリースポット増やしてもらいたいな〜
芋星使ってるから山だと圏外なんだよね
フリースポットが全部の道の駅にあると非常に助かる

277 :
>>276
http://www.roads.jp/search.php?p=1&search=&Region=&spa=&park=&exp=&Camp=&Stay=&Obs=&Museum=&Art=&stage=&mlan=%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN
少ない〜w

278 :
フリースポットのダウンロード速度って、
だいたい何Mbpsくらいなんですか?


279 :
回線の種類と、品質に依存するんじゃない?w  あdslは、遅い処も多いww
それに、運営側が絞ってる場合も多いしねwプ

280 :
だいたいどれくらいが相場なんですかと

281 :
無線ランカードだけじゃ繋がらない?

282 :
内臓なら、外付けもイランだろ?w

283 :
通信できる端末が必要なんじゃないの?
内蔵される対象が

284 :
そりゃそうだw

285 :
すすきの
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/09/01 10:04:40
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 14784.414kbps(14.784Mbps) 1847.72kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 15064.224kbps(15.064Mbps) 1882.71kB/sec
推定転送速度: 15064.224kbps(15.064Mbps) 1882.71kB/sec

286 :
>>277
やけに岐阜が多いな 奥美濃のほうはスノボに行くから通ってるけど、無線LAN使えたのか。
もっと他に良い情報ないか探しておけ草プ

287 :
>>286
「フェラと〜」まで、お預けだなw  これも伸び伸びになる、余寒〜wwプ

288 :
福岡空港のフリースポットで計ってみた。
----- BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/09/11 19:27:45
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 11280.472kbps(11.28Mbps) 1410kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 8131.578kbps(8.131Mbps) 1015.97kB/sec
推定転送速度: 11280.472kbps(11.28Mbps) 1410kB/sec

289 :
「フリースポット」ってさ、タダで使えるからいいわけで
そういう名前なのに、カフェとかお店でやってる所って
そこで金落とさないと実際は使いずらいわけだし
(それが礼儀だとかなんとか言ってね、フリースポットのHPにも書いてあるし)
ああいう実質有料なのは「フリー」を名乗らない方がいいと思う。
店に置いてありますが、店で買い物しなくてもどんどん勝手に使ってOK
っていう店以外はフリースポットを名乗って置かないでほしい。
そうなると、フリースポットHPで検索されるスポットの大半が使えない
のも同じ。商店街とか公共施設で使える所なんてメチャメチャ少ないし
フリースポットって終わってるんじゃないのか?
都会だとFONのスポットの方がよっぽど多いし・・・。

290 :
そりゃ、無料スポートだなww

291 :
>>289
しょうがくせいにモバイルはまだはやいです
よのなかのしくみをおぼえてからきてください

292 :
>>289
こ れ が ゆ と り か !

293 :
>>289
コーヒー代くらい払っても惜しくないでしょ?
そろそろ岐阜の土岐プレミアムアウトレットのタリーズが
フリースポットやるんだってよ
平日昼間空いてるからな・・・


294 :
DSもPSPも! どこでも無線LANが使えるモバイル無線LANルータ速報レポート
米CradlePoint製の無線LANルータ「PHS300」が、10月23日より日本でも
コミューチュアから発売される。携帯電話の回線を利用して無線LAN環
境を「持ち歩く」ことができるPHS300の魅力と特徴をレポートする。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/23585.html
http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/news/1224766075/

295 :
WILLCOM|?超小型通信モジュールW-SIM(ウィルコム シム)搭載
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/10/09/index.html
W-SIM搭載で「どこでもWi-Fi」 小型モバイルAPをウィルコム、バッファロー、三洋が開発
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/09/news050.html
速報「東京ゲームショウ2008」レポート~「どこでもWiFi」展示の様子 ...
http://willcom-blog.com/archives/2008/10/00149.php

296 :
>>295
>バッファロー  駄メルコも、似た様なの出すなw 3Gでねww

297 :
公衆無線LANし放題
11月4日より、BBモバイルポイントが無料で使える「公衆無線LANし放題」を提供。外出先でも快適無線LANを!
iPhone 3Gの楽しみがまたひとつ、広がります。
適応条件
iPhone 3Gをご利用中でS!ベーシックパック(i)をご契約のお客さま
「公衆無線LANし放題」はiPhone 3Gのみからご利用可能です。
PC等、iPhone 3G以外の端末からはご利用いただけません。
http://mb.softbank.jp/mb/special/wifi/index.html#bbmp
BBモバイルポイント:エリア情報
http://bbmp.softbanktelecom.co.jp/business/wlan/area_list/index.html

298 :
よっぽど、売れてないアイホンで在った。。w

299 :
いや、想定外のトラフィックを無線LANに逃がすためにやったんだよ。
ユーザにとってはサービス向上。
ソフバンにしてみれば一石二鳥。

300 :
なるほど!w インフラが弱いと。。ww

301 :
>>297
不良債権抱えて大変そうだなw

302 :
>>300
まあ、それは言えるかもな。

303 :
銀座ソニービルの8Fが、フリースポット。
大画面で昨夜のマンUサッカー見ながら接続中。

304 :
そういう場合は、節穴なw

305 :
【DS】桃太郎電鉄20周年で遊ぼう【wifi】
http://anchorage.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1230431077/

306 :
フリースポットから月額MMOをすると
料金はいらないのかな?
どこからも請求が来てないしいいんだろうか・・

307 :
>>289
言いたいことは分かる。一理あると思う。
けどな、、

308 :
『フリーモバイル』?って名前の、
もうかんぜんには終わってるのか??

309 :
何語?

310 :
>>308
>フリーモバイル

311 :
新潟市中央区のデッキー401内地階グランドフロア中央・自動
販売機等が置いてある場所にブロードバンド機能あるらしい・
・・確かにその現場にはその表記もあったが・・・試したら、
接続状態が限定または接続なしだって・・・凹んだ・・・今も
そうなのかな、E3買ったし、再度試しに行こう。

312 :
秋葉、肉の万世裏の、issa。
抹茶カフェで、接続、電源使用可能。

313 :
横浜、赤レンガ倉庫より、快適

314 :
悪化?ww

315 :
>>289
同意
つかネカフェ使った方が楽だし安い

316 :
岩田社長「全国のマックに笑顔を」--マックでDS
http://dubai.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1244968599/
マックでDS
http://www.mcdonalds.co.jp/ds/
2009年6月14日に都内で、日本マクドナルドが“マックでDS”サービスの発表会を開催した。
この“マックでDS”というサービスは、マクドナルドへニンテンドーDSを持って行くと、さまざまな
サービスが無料で受けられるというもの。
「任天堂は“ゲーム人口の拡大”を掲げ、ニンテンドーDSを発売し、さまざまな新たな試みにチャレンジしてきました。
その成果もあり、ニンテンドーDS は幅広い年齢層に受け入れられ、2600万台以上普及しております。通信機能が
ついて同じ操作方法で利用できる機器としてたくさんの方たちに楽しんでいただいているということから、
マックでDSのような新サービスを2年まえくらいから検討してきました。それがニンテンドーゾーンの展開です。
“家族を笑顔にしたい”という想いにおいて、マクドナルド様とは共通しているということから、今回ご協力
させていただくことになりました。全国のマクドナルドに来店されるお客様たちが、いままで以上に笑顔に
なっていただきたいと思っています」(岩田)
http://www.famitsu.com/game/news/1224975_1124.html

317 :
これ、大阪モノレールの駅で使ってる人います?
車両内にも電波届いてますか?

318 :
質問です。
駅に敷設されいるフリースポットがあるのですが
実際使用したい所が駅と道路越しの建物で100M程離れています。
使用可能なんでしょうか?
今まで公衆無線は使用した事ないのでよろしければ教えてください。

319 :
無理

320 :
アンテナ必須だなw

321 :
場所:渋谷駅ハチ公口前109フォーラムビジョン
状況:
フォーラムビジョン直下にて、それと向かいの交差点
X03HT使用でFreespot1,2,3とも電波拾うけどすぐ切れる
使い物にならん
まじ、ここ失敗としかいいようがない。
でも同じQFRONT内のWIREDはいいぞ。
TSUTAYA書店の本棚の裏側からでもバリ3でつながりまくり。

322 :
ファイアフォックスだとヤフーのトップページがでるんだけどIEだとでません。どうすればいいですか?

323 :
ファイアフォックスを使う

324 :
>>323
ありがとうございます

325 :
ww

326 :
「CG-Guest」と言う名前のセキュリティ無しのアクセスポイントはそこらじゅうにに点在している。
性能の良い(1000mw以上)の無線LANを買ってくれば使える。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=IDU+2850
出力は1600mwと国産の160倍!!!
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=GS+28+USB
出力は1000mwと国産の100倍!!!
こちらの方がサポートが良い。
家にネットが無くても半径1〜2キロのアクセスポイントを利用できるぞ

327 :
>>326
通報しとくw

328 :
まだ有ったのか、フリースポット
とうにポシャゲたものとばかり思ってた・・・

329 :
質問です。
長野県東御市の上信越自動車道東部湯の丸サービスエリア(上下線)
はフリースポットのエリアにはなっていないのですか?
通常であればこういった高速上の施設はフリスポのエリアというのが慣例だと思うのです。

330 :
>>329
そりゃそうなっていた方がよいが、サービスエリアにフリースポットはほとんど見たことがないよ。
よくてNTT系の有料無線LANだと思う。
PHSでは圏外の場所もあるから、サービスエリアにFREESPOTは期待しにくいと思う。

331 :
>>330
そうみたいですね。残念ですけど・・・
ダメもとでネクスコとかに言って見ます。

332 :
個人的にはモバイルポイント(自販機内蔵のFREESPOT)に頑張って欲しいが
東海の一企業なので大きな期待は出来なさそう。
増えてはいるが....
以前に三重県亀山市の道の駅に置かれていたのを使ったことがあります。

333 :
自販機内蔵の無線LANってコーヒールンバが流れるやつ?

334 :
>>333
幕張PA?

335 :
東部湯の丸SAにFREESPOT開設へ

336 :
http://www.freespot.com/users/jizentouroku/
FREESPOT  メール認証システムとは
利用者はFREESPOTの接続時にメールアドレスを利用して
認証を行い、2回目以降は認証なしで手間なく接続が可能です。
利用者のメールアドレスは、無線クライアントのMacアドレスと紐付けられ、認証サーバに記録されます。

337 :
http://www.freespot.com/users/jizentouroku/
利用先でメール認証の手間を省きたい場合
事前登録フォームでメールアドレスと利用する機器の
Macアドレスを登録しておくことで出先での認証の手間が
省け、スムーズにご利用いただく事が可能になります。
http://www.freespot.com/users/register_mail.php
ここでは認証が必要なFREESPOTを利用するための事前登録を行う事ができます。
以下のフォームに、メールアドレスおよび登録する機器のMACアドレスを入力してください。
※登録は、最終利用日から半年間有効です。
これを過ぎた場合、再度登録の必要があります。

338 :
BiglobeでNTTコムのホットスポット2ヶ月無料
http://mobile.biglobe.ne.jp/wifi/index3-join.html

339 :
NTTBP、スターバックスなどで公衆無線LANを無料お試し提供
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100601_371406.html
、NTTBPの公衆無線LANサービス「Wifine」を、1日1回10分間、無料で利用できるサービス。
利用可能エリアは、スターバックスコーヒー、プロント、タリーズ、ロッテリアの一部店舗と、
つくばエクスプレス。サービス期間は6月1日〜9月30日。サービスの利用には初回のみエントリー
が必要。

340 :
>>339
fonに牽制だなww

341 :
>>339
210円でwifineが使いたい放題。
東日本電信電話株式会社が提供する「フレッツ・スポット」をご利用の方
平成22年6月1日〜平成22年9月30日
ttp://wifine.jp/internet/flets/

342 :
都会はいいな。こちとら北海道オホーツク海側を旅行中だが、湧別のチューリップの湯と言うところで、ちゃんと断って電源を借りたのにしばらく使っていたら接続を切られたよ(DNS解決できるのにpingは通らないから多分フィルター)田舎ってやだね。

343 :
>>342
俺も明日から北海道旅行だ。
FREESPOTどれぐらいあるか、事前に見ておこう。
一応、pocket Wi-Fiもって行くが、さっきエリア見て吹いたw

344 :
>>342
何故電源を借りたの?

345 :
Wifineでフレッツスポット会員が使えるのって一応9月末までってなってるけど
どうせ延長するんでしょ?

346 :
新宿駅東口近辺のFreePublicWiFiってやつ、普通につながるね。

347 :
間違えた。FREESPOTだった。

348 :
FREESPOTはホテルとかで契約してるのが多いわけだが
先日フロント1Fでは使用できたが部屋(9F)では使えなかった
電波はキャッチしてるのだがPWを求めてくるわけでもなく
単にスルーされるだけ、ホテル側の設定の問題なのかな...
フロントに聞いたけど素人同然だしどうしようもなかったorz

349 :
Wifineはもしかして、yahooのyahoo with Flet's顧客狙いの刺客かも。
yahooはFlet'sスポットのプロバイダに対応しておらず別途プロバイダ契約が必要。
しかしWifineは暗号化無しながら無料プロバイダ。おまけに今Flet'sでは工事手数料無料。

350 :
フリースポットではないが、米ではマクドナルドがWiFiを完全無料化するらしい。
日本でもやって欲しいな。
ただ携帯ゲーム機の規制もして欲しいな。

351 :
公衆無線LANの範囲が広がる事自体は歓迎だけど、Wi-Fiの安定性と安全性は確保して欲しい。利用者が増える前に

352 :
集客の利より居座りの負のほうが大きい希ガス

353 :
水平りーべ僕の船

354 :
米国のマックはいいと思うぞ。
良く行くやつはだけど。
ある意味セブンのセブン銀行ATMと同じ。
店舗を見つければしめたもの、そこで必ずサービスが受けられる。
事情を知らない米国という土地で。

355 :
freespotの欠点はなんといってもセキュリティの脆弱性
どこをどういってもあなだらけ
ってよりセキュリティないしなwwwwwwwwwww

356 :
集客と居座りのバランスがまずまず取れるのは、マクドナルドくらいじゃね?
居酒屋はちょっと違うし、ファミレスも微妙。コンビニはそもそもどこに居座ればいいのかワカンネー。
牛丼屋は回転重視すべきだし、あとはカフェか。
郊外の無闇と広い駐車場のある、ショッピングセンターの駐車場なんか入れてくれると嬉しいけど、広すぎる問題もあるな。

357 :
>>355
FREESPOTって、Web閲覧したり2chに書き込むぐらいなら問題無いの?メールはしないし、アカウントやPASS打ち込むような事はしてないけど、そう言う問題じゃなくキケン?

358 :
>>357
別にクレジットでショッピングする訳でもなければwww
メールを送受信したりしなきゃ全然余裕っしょ
見るなら見ろってくらいのデカい態度で威風堂々とネットを愉しむのが重要よ
日向君が
「来るなら来い!何人来ても同じだ!喰らえ!ネオ・タイガーショットォォ!!!」
と言ってネオ・タイガーをイタリアに向かってぶっぱなし、ジノ・ヘルナンデス君から得点したように
威風堂々としてれば全然平気よ


359 :
コンビニのフリーは、iPhone向けだろう。
立ちんぼで使われる分にはそんなにはジャマにならないし、
そのうちペットお茶でも買うかもしれん。
できれば店の前くらいまで届くようにして欲しい。

360 :
iPhoneだけなら、fon置けばいいから簡単だね。

361 :
>>345
10月になったけどWifineをフレッツスポット会員使えるのかなあ?
県内のロッテリアのフレッツスポットが軒並みwifineに変更したので
正直wifineに迷惑している

362 :
>>361
使えません。自分試しました。でも昔の感じの、店舗ローカル範囲でしかネットに接続はできません。
また使えないサービスになり下がりました。

363 :
wifineをローカルに限定している意味ってあるのかな。
この内容じゃ、クーポン貰うしか意味ないと思うんだけど。
客寄せなら、タダでインターネット使わせればいいのに。

364 :
>>363
客寄せだからタダなんじゃねーかw

365 :
ローカル情報しかみれないの?
いちいち面倒くさいことしてまで見る意味あるのかそれw
繋ぐと必ずトップページは店舗情報でクーポン等DLしたらあとは好きにネットをおつなぎくださいみたいなのにすれば宣伝にもなってよさそうなのに

366 :
せめて、待ち受けや壁紙があるとか、フラッシュゲームがあるとか、
なんかすればいいと思うが、そんなことよりインターネットを無料で開放する方がコストかからないはず。
独自コンテンツを作るのでもトップページに置いておけば十分だし。

367 :
わいふぁいnはふれすぽと連携はもうしないのか

368 :
とりあえず東京なら
新宿アルタ 渋谷ハチ公前 原宿アストロ 六本木交差点
の大型ビジョンの下でならネットができる。

369 :
NTTグループ公衆無線LANエリア無料開放
http://www.ntt-east.co.jp/release/1103/110318a.html

370 :
大変便利

371 :
フリースポットは問題なく使えるのにフリーモバイルは全部ダメだった@名古屋
何か設定が血が運かな?

372 :
タブレットの端末やゲーム機などで無料でネットにつなげられます?。
神奈川県であります?。無料のフリースポットです。

373 :
>>372
>>1

374 :
フリースポットでメール認証が必須になった?

375 :
あれは事前だろ?w 馬鹿は捕まればいいさあ〜ww

376 :
天理駅前ビルのゲーセンでサービス開始になり、その近くのたこ焼き店のイートインコーナーで接続できる

377 :
天理本通のカフェ、フリースポットステッカー貼ってあるのに検索結果に表示されないし使えなかった

378 :
天理教本部に導入希望

379 :
奈良のフリスポから2ちゃんに書き込めなくなった

380 :
歩きながらwi2プレミアムを探せ。
パスワード無しで使えるぞ。
でも、昨日使えた場所が今日使えなかったり不安定や。

381 :
新潟県JR糸魚川駅前の食堂に導入されているので乗り継ぎするときに使うのがオススメ
あと福井県小浜の資料館で使えるはずが電波は拾っているのに接続できず。
明らかに機械に疎そうなおじいちゃんしかいなかったから問い合わせなかったが…
>>280
プレミアムは2ちゃんに書き込めますか?

382 :
犬ばかりで困る

383 :
はこだてグルメサーカス会場で、Wi-Fiスポットが無料で使えるぞ。
今度の週末は、スマフォ片手に道南&東北のうんまいものを堪能してちょうだい。
はこだてグルメサーカス2013
9月7日(土) 10:00-17:00
9月8日(日) 10:00-16:00
会場:大門グリーンプラザ 函館朝市第一駐車場
http://www.hakodate-gc.com/
http://www.ncv.ne.jp/
       /.⌒ヽ
      /    .\   
    ../      ヽ. \  
    (./       ヽ. ) 
    /        l" 
   .ノ          l  
   l  >   <  ..| 
   l   一      |  
   ヽ.._____       _,ノ
.   丿ノ ノ 丁丁 ̄l\ 
  . く_(__(_(_._」____)ノ 

384 :
ステマして 通報喜ぶ 田舎者
                どうみん

385 :
テストテスト

386 :
wihi

387 :
稚内のキタカラ

388 :
公式サイトの利用可能店舗あてにならない。
閉店した店や施設は提供終了した店がそのまま掲載。
あと都市隣接のベッドタウンより地方の観光地のほうがAP多い。
(北近畿や奈良とか)

389 :
気付いたら通報しましょう
メルコ最高!

390 :
奈良・曽爾高原お亀の湯で今も使える?
http://www.freespot.com/map/tenpo.php?n=12809
奈良市のこのカフェ閉店してない?
電話繋がらないけど
http://www.freespot.com/map/tenpo.php?n=4802

391 :
福島の店でも一覧に無かったし??
頑張ろうメルコ!

392 :
奈良県庁県民ホールも今は使えない

393 :
ttp://www.freespot.com/about/access.html
お問い合わせ

394 :
>>393
奈良市の店や施設は一応連絡ずみ
>>391
メルコって?

395 :
三菱電機と争って
盗られたここの社名だな

396 :
>>394
通報はいいね
見付けたらどんどん通報!

397 :
赤いキャンディー青いキャンディー
最近CMに出てたね

398 :
メルモ?
メルク
メグミルク

399 :
公式サイトのアクセスポイントには掲載されてないが若草山山麓のお店で使える店がいくつかあった

400 :
京阪京橋駅のラッチ内にあるこの店はランチタイムしか使えないので注意を
http://www.freespot.com/map/tenpo.php?n=3160

401 :
通報してね

402 :
>>381
役所に問い合わせたら、福井の小浜町並み資料館はサービス終了
http://www.freespot.com/map/tenpo.php?n=9127
>>390
奈良県曽爾村・曽爾高原お亀の湯は現在も可能

403 :
>>393
めっちゃ不親切な対応だった。
店自身じゃないと掲載内容をいじれないとか

404 :
近くのフリースポット使える店は本文が長すぎますエラー

405 :
京都府城陽市のこの店は公式サイトへのリンクが切れてるが営業してる?
http://www.freespot.com/map/tenpo.php?n=5655

406 :
真の自由を求めて自分たち専用のプライベートインターネットが海外で大流行中
ttp://gigazine.net/news/20130829-greek-make-private-internet/

407 :
>>405
電話したら23時閉店に変更。
また現在も利用できるがパスワード式らしい。
JR奈良線の城陽駅以外に近鉄京都線の寺田駅からも徒歩でアクセス可能

408 :
日本中で通報しましょう
2chに公表しなくてもいいが
通報しましょう
ttp: //www.freespot.com/about/access.html
お問い合わせ

409 :
>>380
プレミアムはID必要じゃない?
>>363から三年後の今は無料Wi-Fi増えたね

410 :
ルクア大阪七階のカフェもフリースポット使える。
>>339
Wi-Fineは今もサービス提供してる?最近のNTTの無料Wi-Fiはdospotって名前だったような。昨日伊丹空港で使った

411 :
>>333
他社だが京都にフレッツ光回線を使ったWi-Fi&防犯カメラ自販機登場

412 :
>>333
他社だが京都にフレッツ光回線を使ったWi-Fi&防犯カメラ自販機登場
http://s.kyoto-np.jp/economy/article/20131011000025
>>326
それ最近接続できない。

413 :
携帯止まる貧乏人にはWi-Fiが命綱
Wi-Fi繋がれば辛うじてlineで連絡可能

414 :
そういう人はプリペがいいよ
前歴も汚れないし

415 :
>>414
今もプリケー新規契約できる?
>>405
フリーWi-Fiはパスワード制度だが使える。
一階はサンクスだからwi2も可能。
コンセントはPC利用者のみ

416 :
前科ないなら大丈夫じゃない?

417 :
法隆寺駅前のこのカフェはパスワード制
http://www.cafe-shukra.com/access.html

418 :
>>416
俺なら平気か。
近鉄新田辺駅前のネットカフェもフリスポ使えるで

419 :
三重県名張のカフェはパスワードかかってた

420 :
パチンコ店のフリーWi-Fiはラウンジで接続するの?それとも台に座って接続するの?
>>377
店が任意で店舗情報を掲載する

421 :
福井のJR小浜駅前の観光案内所で使えるようになった
http://www.freespot.com/map/list.php?ds=&City=%BE%AE%C9%CD%BB%D4&x=19&y=14&Shop_name=

422 :
京都光華女子大は登録不要の芋系のフリーWi-Fi使える

423 :
それ男は入りづらいだろ

424 :
気にしすぎでしょ
堂々とiPadとか広げとけば何も言われないだろ

425 :
共学のオープンなキャンパスなら兎も角
其処狭いよ
いくらなんでも危ねえよ
女と一緒ならいいが

426 :
学祭行ったんだよw

427 :
ほら常時は無理だろw

428 :
Wi-Fi古事記が多い地域は、パス無で常時解放だと営業時間外にアクセス多そうだな

429 :
>>427
教授になればええやん
うまくいけば京折んなと結婚できるかもしれないし

430 :
京都の学校に京都人は通うのかな?
神戸や大阪に行きそうだが
大体京都から校舎が滋賀や奈良に
移っているのにw

431 :
>>419
スイーツリングカフェ
http://r.goope.jp/sweetsringcafe
http://www.freespot.com/map/tenpo.php?n=9503

>>430
京都は大阪とだいぶ文化が違う上に地元志向だから京都から出たがらないらしいよ
宇治のこの店は今は回線不調で使えないらしい
http://freespot.com/map/tenpo.php?n=5609
http://freespot.com/map/tenpo.php?n=2235

432 :
>>431
学校は別や
移転してるし

433 :
ルーターの故障多いな。
一応サービス提供中だが電波の調子が悪いんですという店が多い

434 :
其処まで聞いたら
再起動して貰えよ
それにそれを教えろ

435 :
東急ハンズもフリーWi-Fi使えるな

436 :
メルコ?
東急繋がりでヒカリエと一緒か??

437 :
表参道Wi-Fiは喫煙所付近がアクセスポイントだから煙草吸わない自分には厳しい

438 :
カプリチョーザにあるフリースポット。
メアド登録しないと10分間しか利用できないので、
メアドを登録しようかと思うんだが、
広告メールが来たりするのだろうか?

439 :
捨てメアドにしようよ
若しくはググる様に頼んで
駆除してもらうとかさあ

440 :
なんか色々ニュース来てるよな
【東京】都バスで無料Wi-Fi、来年3月までに全路線で…今年12月から新橋−六本木−渋谷を結ぶ路線でスタート、順次拡大していく予定
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1385172858/

441 :
あと既知のことだろうけど、オリンピック関連で無料Wi-Fiのニュース多いな

442 :
3g・lteだけでは足りんしな

443 :
>>438
カプリのWi-Fiから2ちゃんに書き込める?
>>440
奈良交通は3ドア車両が現役なのになにこの格差はw

444 :
ええやん古都やしw

445 :
米のジョンディアみたいなマークw

446 :
>>87
地下街・市バス停留所・地下鉄烏丸線主要駅で京都Wi-Fiとか。
wi2のシステムでメールでコード取得して一時間無料
>>444
座席数が多いから俺は好きだw
しかし15年越えてるからあまり先はなさそう…

447 :
みあこネット

448 :
>>436
ヒカリエのシステムがわからん
ちなみに京都(丸井に手芸の小型店はあるが)と奈良にはハンズ出店してない。
京都は来年改行

449 :
>>378
本部は無理だが天理教の詰所でフリスポ使える場所もあるよ

450 :
奈良京都色がつおいねここw

451 :
>>450
君も京都じゃないの?
君はどこから?
>>434
サンクス。了解

452 :
洛中に複数
京は餅搗くね

453 :
奈良市柏木町のネカフェbbステーションは2ちゃんに書き込みできねー。
>>445
梅田のハンズカフェはハンズ本体とは別のWi-Fi使える。
あとスーパーホテルと東横インがフリーWi-Fi入れてる

454 :
東横はよく見るなあ
今度いこうてみよう

455 :
近鉄の駅はカフェ・チャオプレッソでフリスポ使えるがそういう駅に限り大手のWi-Fiを鉄道側で入れてるのがムカつく。
乗り換えじゃない単独駅は全くWi-Fiないのに…

456 :
あと近鉄の駅がファミマに転換してるが、そこはファミマWi-Fiと鉄道側のWi-Fiが干渉する

457 :
渋谷ヒカリエとハンズは別みたい
東急系は昔から通信にも熱心

458 :
>>438
京都ポルタのカプリチョーザはWi-Fi使えなかった。
ポルタ地下街が入れてるフリスポも微妙に電波届かないし…

459 :
ttp://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/wifi/wifi-spot/topic/20131122-01/
御池

460 :
>>459
ここも京都Wi-Fiのゲストコード取得すれば三時間無料で使える。
地下だから寒くないのがいいね。
今日は大手筋でバス待ちしてるときにバス停で接続したよw

461 :
京奈スレw

462 :
フリスポ使えるカフェの店頭の死角でWi-Fi古事記発見w
店員が睨んでいた。
あと宿泊や食事しないのにホテルのロビーにいたりw

463 :
遅い時は使いたいだろうな
そういう時は
モバルタ持参して釣りましょうw

464 :
最近いきつけのフリスポ使えるカフェのお姉さんが俺の顔を覚えたらしく、
こんにちは(  ̄ー ̄)ノいつもありがとうございます
と挨拶してくれるようになったんだが、Wi-Fiで2ちゃんに書き込んでるのを知ってるんだろうな…

465 :
>>463
それいいなw
店員と顔馴染みになると店の外でWi-Fi古事記しにくいなw
>>449
近鉄前栽駅が最寄の幅下詰所とか。

466 :
モバルタを見せ付けてやるんだよ!と( ー`дー´)キリッてね
盗波は内緒でw

467 :
>>461
長谷寺と室生寺の紅葉がきれいだよ
フリースポットはバッファローがWi-Fi用のルーター買わせる手段なんでしょ?

468 :
県立奈良病院でWi-Fi使える
6時から21時まで

469 :
>>452
君、難しい漢字使うね
読めないわ

470 :
>>467
真fonでも買う場合が多いよ
それより高性能だよメルコ
海外だとメルコfonも多いけど

471 :
>>467
疎水もええおす

472 :
>>469
京も丸餅

473 :
>>363
あの役立たないNTTのローカル情報無料サービスまだやってる?
>>383
さっぽろ雪まつりは?
西武沿線はポポラマーマというパスタの店で使えるぐらい。
無料にこだわるならあとはコンビニとかヨーカドー・西武百貨店でセブンスポットとかw

474 :
2ch使えるとこ限定な
がっかりする

475 :
最近スーパーホテルのWi-Fi接続できない

476 :
つかフリーって僅かでしょ

477 :
奈良市町家空間は20時までと書いてあるが今は18時まで。
しかし朝8時から夜0時まで利用できるから外でこじりなさい
freespot.com/map/tenpo.php?n=10020
>>392
県庁に連絡したらサイトから削除された
>>402
小浜市役所に連絡ずみだが依然放置されとる
最近のユースホステルはWi-Fi使える?

478 :
活動乙やな

479 :
大手筋から市バスの南区総合庁舎経由の京都駅行きに乗ったが国道上鳥羽の手前で信号待ちしてるときにフリースポットの電波拾った。
2ちゃんにも書き込めたよ!
ちなみにこの路線は後乗り運賃変動式だから乗るときにカード通したり整理券通すのを忘れずにね

480 :
【使えるAPはBBモバイルポイント・FreeSpot・FONどこだ
anago.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1291204971/

481 :
【使えるAPはBBモバイルポイント・FreeSpot・FONどこだ】
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1291204971/

482 :
>>474
>>477とセブスポは書き込めた。
ファミマWi-Fiは変なホストエラーで、スタバWi-Fiは串焼きで書き込めなかった

483 :
fmは全国的なのかもね
今夜711とローの実験してくるかな
pcとルータ経由

484 :
ローには殆ど入ってるなwifi
店数は少ないが

485 :
薬局の待ち時間に限ると書いてあるが生駒市近鉄けいはんな線の白庭台駅前で使えるみたい

486 :
結局行かなかった

487 :
大阪の東横インは地域貢献のために建物の外までWi-Fiの電波が届くので近所のかたもご利用くださいとサイトに書いてあるよ

488 :
凄い
空港や駅の近所に多い東横
東急とは関係有りません
apaにはないの??

489 :
駅名忘れたが北近畿タンゴ鉄道の途中駅の待合室にフリースポットのステッカー貼ってあったわ。
>>488
アパは知らん。
日航ホテルで鍵つきのフリーWi-Fiが使える

490 :
>>472
東九条?

491 :
関空のフリーWi-Fiは電波の調子があまりよくなかった。
おまけに展望デッキは大手のWi-Fiも使えないし
あとりんくうアウトレットのフードコートではフリスポが使えるはずなのに使えず。
電波届いてるのに画面切り替わらない

492 :
士別? 内陸で旭川より北やん
寒そう〜

493 :
関空いいよな
車で行って欲しいが
行くだけでも有料

494 :
りんくうタウン駅出てすぐの観光案内所でフリスポ使えて書き込みできた

495 :
zaq
jcomcmいいなあ

496 :
公式サイトにも掲示板あるよ
奈良の吉野と和歌山港と徳島港もフリスポ使えたらいいな

497 :
>>493
なぜ車?行きはリムジンバス使ったよ。高速は湾岸の工業地帯だから景色が綺麗。
りんくうアウトレットのフードコートはアンケートのはがきで連絡ずみ
奈良ホテルのフリスポも鍵つきでロビー周辺しか使えないから不便

498 :
>>497
車代もバス賃も変わらんでしょ
車代でブー垂れていたら
昔はもっと高かったと言われたがw
関空でも色々有ったなあ
言ってもいいがこれは言えないがw

499 :
大阪日本橋のナムコでフリスポ使えるべ
>>485
処方箋は家族の分でも受け付けてくれるならWi-Fi目的で代理で行きたいが今は本人しかだめなをだっけ?
公式サイトのカフェ部門アクセスランキング三位のチャオプレッソ大阪難波店と近鉄大阪難波駅休憩スペースは同じ回線みたい

500 :
>>498
私免許ないんでね。
後半の言えない話はなんやねんw
大阪日本橋ゲーセン・ナムコはフリスポ使えた

501 :
当局との話だし言えぬ
呆れますた
また行きたい近所の伊丹よりええ
八尾や神戸もな

502 :
同志社にフリーWi-Fi使える場所ある?

503 :
同志社にフリーWi-Fi使える場所ある?

504 :
近所のバーでNTTPBのdospotっていう一時間無料のWi-Fi使ったんだが、書き込みの内容は店のお姉さんにばれる?
ちなみにホストはぷらら

505 :
>>504
その店にぽんきち並みの気違いが居て
鯖でも設置していればね
漏れなくアクセスログは残っているよ

506 :
>>505
ぽんきちとは?

507 :
2ちゃん荒らしてるときに職務質問されたら逮捕かな?

508 :
知恵の有る本官さんならね

509 :
都バスWi-Fi書き込めるみたい

510 :
節穴しようぜ
バスに乗らないで後ろを追い掛ける奴が
続出試走w

511 :
近鉄飛鳥駅前の観光案内所もフリーWi-Fi使える

512 :
スーパーホテルWi-Fiはアサヒネットで名前欄に地域が表示される板ではウイグルみたいな表示

513 :
semoorとかsayo
というSSIDはなに?

514 :
semoorはpos用のwifiだね
郵便局にもwifi
hcにも壁にwifiルータ
病院にも

515 :
この旅館JR米原駅から歩いていけるから18きっぷの旅に便利でフリスポ使える
kameya-honkan.com/
まあ相手いればフリーWi-Fi使えるラブホも悪くない。
たしか山田まりやのフラワー系列が使える
>>514
2ちゃんに書き込める?

516 :
レジとか用だし無理

517 :
山田は抉い仕事してるのね
芸人さんは大変だ

518 :
浪速区
www.freespot.com/map/tenpo.php?n=4875

519 :
東墨田かよw
懐かしいなあ阿倍野に泊まった事が有り
谷町まで行ってあの相撲のかあ〜と関心したものだが
近鉄百貨店で買い物したかな

520 :
まあ似てるわな。
スカイツリーと通天閣も共通してるし

521 :
浅草も似ているなあ
環状線は乗客にびっくりだったw
アジアって感じだったし
これは東京の下町も圧倒!

522 :
浅草は道頓堀に似てる
スカイツリー周辺(押上)は新世界みたいだし

523 :
東日本に出店してる金券ショップアクセスチケットの大半が無料ワイファイ使える

524 :
神戸のカフェ、神戸市立・大阪市立図書館で使える。
あと奈良の県立図書情報館も

525 :
滋賀県米原市近江長岡の公民館でフリスポ使えるから来年の蛍祭りのときに使おう

526 :
細かいなあw

527 :
大津の雄琴温泉観光公園も使える
http://freespot.com/map/tenpo.php?n=9748
信楽の旅館。食事だけもケーオツ
ついでに大赤字の信楽高原鉄道のきっぷを買うのをお忘れなく
http://freespot.com/map/tenpo.php?n=723
信楽町観光教会でも
http://freespot.com/map/tenpo.php?n=1439
信楽町彰晃会館も
伊勢市駅西のカフェ
http://www.freespot.com/tankentai/93.html
岡山駅近くワシントンホテルのカフェ
http://www.freespot.com/tankentai/63.html
あとJR奈良駅前観光案内所は壊れたのか接続できない

528 :
天理駅から一番ちかい
http://freespot.com/map/tenpo.php?n=10614

529 :
タリーズのFONのプロモーションコードっていうのは3年前に期間限定でやっていたお試しキャンペーンだから今はやってないみたいだよ。
つーか紛らわしい情報書いたまま放置するなよどっかのアホサイトが!

530 :
天理市のぼろいビジホ北大路で使えまっせ

531 :
JR近鉄王寺駅からバスが出てるが今も使える?
www.freespot.com/map/tenpo.php?n=9465

532 :
生野区ボランティアセンター
www.freespot.com/map/tenpo.php?n=13550
天理のこの蕎麦屋はきまぐれ閉店するから注意を
www.freespot.com/map/tenpo.php?n=10945
ミスドのフリスポ使える店は全滅。

533 :
伊勢神宮会館と近鉄宇治山田駅観光案内所でも使える
カフェチャオプレッソ近鉄四日市駅とか

534 :
天理の街並み
伊勢神宮もいこ

535 :
奈良駅前のネカフェシャララは串焼きされて書けなくなったからもう行かね

536 :
yournetの回線使ったフリスポの店ないかな?

537 :
アニくじのfreeくじ
再販が決まったよ
http://i.imgur.com/DTYIo2M.jpg
アニメイトの店員が
一月中旬にロット買い予定開始で
二月下旬に発売するらしいよ

538 :
大阪の平野区閉店してまっせ
freespot.com/map/tenpo.php?n=3445
freespot.com/map/tenpo.php?n=9406
奈良県桜井
freespot.com/map/tenpo.php?n=10075
(連絡ずみ)

539 :
>>537
でか

540 :
>>411の自販機は
www.atpress.ne.jp/view/39416
>>410&>>504のdo spotらしい。
京都の東九条にあるらしい
s.kyoto-np.jp/economy/article/20131011000025
>>14
今朝メールきたがYahoo!は来年でサービス終了だと

541 :
ホーキングという自販機管理会社によると九条弘道小学校裏の駐車場だとか
トロッコ嵯峨駅
freespot.com/map/tenpo.php?n=13450
京都東山のガールズバー(公式サイトはリンク切れ)
freespot.com/map/tenpo.php?n=11773
北大路商店街一帯で終日利用可能
freespot.com/map/tenpo.php?n=9819

542 :
トロッコ嵯峨駅らライトアップが綺麗だった。
ガールズバーは電話繋がらなかったから閉店してるかも。

543 :
大和小泉の介護ホーム
www.westjr.co.jp/global/ja/wifi/welcome/
兵庫県丹波市
freespot.com/map/list.php?District=%2Fmap%2Flist.php%3Fds%3D28&City=%C3%B0%C7%C8%BB%D4&AC=&x=24&y=4&BC=

544 :
サイトに掲載されてる店の半分近くが閉店か利用終了になってないか?
大阪市東淀川のネットカフェだが公式はリンク切れ
freespot.com/map/tenpo.php?n=8513
freespot.com/map/tenpo.php?n=8446
こちらも東淀川のカフェ。
公式に2009年で営業終了と記載
freespot.com/map/tenpo.php?n=8144

545 :
福島市のカフェ公式リンク切れ
freespot.com/map/tenpo.php?n=8434
和歌山市アイカフェは公式リンク切れ
freespot.com/map/tenpo.php?n=3504
freespot.com/map/tenpo.php?n=3438

546 :
大阪駅ルクアのワイアードカフェでも使える

547 :
2ちゃんの接続や書き込みは容量食わないよね?

548 :
通称【草プ】荒らし報告スレ(草プって何者?10)
anago.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1347057456/

549 :
>>431
名張のカフェは店でのチャージは出来ないが、楽天Edy・WAON・iD・nanacoが使えるから事前にチャージして使うといいよ。
あとコンセント使える

550 :
天王寺駅周辺は大阪阿部野橋駅近鉄営業所ぐらい?
あと近鉄百貨店の無料Wi-Fiか

551 :
京都駅ポルタはトイレにも電波入ってる

552 :
京都駅八条口のネカフェは串焼きされたから書き込めない。
ホテル近鉄京都駅ならいけるので旅行や出張の時泊まりましょう

553 :
近鉄大和西大寺駅カフェチャオプレッソ接続できず

554 :
公式
http://freespot.com/
東横インは奈良県新大宮駅北口に一ヶ所、和歌山県はJR和歌山駅東口に一ヶ所だけ(和歌山港からタクシーで千円程度)、滋賀は浜大津に一ヶ所だけ、三重は松阪駅前に一ヶ所だけ、徳島県は徳島駅の近くに二ヶ所らしい。
新潟は新潟市内に二ヶ所、富山は富山駅周辺に二ヶ所、石川は金沢市に二ヶ所。
福井県は敦賀駅前福井駅前にある。越美北線乗車に便利。

555 :
京都府木津川市は電器店だけか

556 :
>>531
今も使える。料理も美味しかったし店員さんも優しくて可愛い。
フリースポット公式サイトは町名や村名じゃヒットしなくて郡名で検索しないといけないみたいだね

557 :
東横インでむかつくのはシングル禁煙が満室でシングル喫煙やダブル禁煙が空いていることが多い。
シングル禁煙が一番需要があるんだから改装しろや。
お一人様だけ優遇すると宿泊しないからな

558 :
和歌山線紀伊山田駅歩いて十分のゲストハウスでも使える
http://www.eonet.ne.jp/~guesthouse/map.htm

559 :
東横インT賀の眼鏡が素敵なフロントのお姉さん、結婚してください

560 :
京都駅烏丸口大将軍ビル一階のパチンコで使える

561 :
福知山線沿線で駅から歩ける場所教えて

562 :
JR姫路駅前の観光案内所で使える

563 :
大阪難波駅のタイムスプレイスはしょっちゅう切断される。
さすがコジ近鉄

564 :
橿原神宮前駅営業所は接続できす。
チャオプレッソ近鉄上本町地上の店は串焼きされてる

565 :
531
法隆寺前から王寺駅行きのバスもしくは王寺駅から国道横田行で山堂山下(イオン斑鳩前)下車でもアクセス可能。
今は×無休→土日祝日休みで、16時ラストオーダ。
20時から22時のディナーは臨時営業らしいよ。

566 :
test

567 :
「東京お台場FreeWiFi」は、ソフトバンクモバイルが 設置している「ソフトバンクWi-Fiスポッ ト」を利用したサービスで、 携帯電話(無線LAN機能を搭載したスマー トフォンやタブレット端末など)を利用して、Eメール の送受信やインターネットへの接続が無料で可能となる。
臨海副都心有明南地区(有明フロンティアビル前および東京ビッグサイト前)からサービスを開 始し、
本年度末までに臨海副都心台場、青海地区へ利用できるエリアを拡大する予定。
メールアドレス登録が必要で、 「東京お台場FreeWiFi 」のエリア内では、SSID(FreeWiFi_ODAIBA)でWi-Fi環境に接続後、 画面に表示される手順に従い登録可能。
「東京お台場.net」にアクセスし、自宅等で事前登録することもできる。
1日の利用は最大6時間(1回あたり2時間までで、1日3回までログイン可能) 。午前0時を過ぎると再度利用可能となる。

568 :
鉄道は整備尽くされるであろう

569 :
電話つながらないし閉店してるみたい
兵庫県丹波市のPC修理のお店
http://freespot.com/map/tenpo.php?n=3950

570 :
事前登録の確認メールが何週間たっても来ない

571 :
聞かないと来ないね

572 :
>>569
PCの専門家であるはずの業者がgeocitiesとか
しかもホームページはレイアウトから何からド素人丸出しみたいな

573 :
兵庫県丹波市Yショップ利用可能
http://freespot.com/map/tenpo.php?n=4257

574 :
>>572
それが閉店した原因だな。
サイトぐらい削除してもらいたかった

575 :
奈良の大和小泉。
電話繋がらないから利用できない。
https://www.freespot.com/map/tenpo.php?n=13544
https://www.freespot.com/map/tenpo.php?n=13516

576 :
JR伊勢市駅改札外の観光案内所でもフリーWi-Fi使えるよ

577 :
宇治山田

578 :
なんで伊勢山田じゃなくて「宇治」山田なんだろうね?京都じゃないのにw

579 :
宇治町と山田町が合併して旧名が宇治山田
その旧名も消えて伊勢市に
校名や駅名に残る謎の地域も多い
旧名存続w
ああおいせさんにまた行きたい
運転が辛いがw

580 :
>>579
近鉄の名古屋か難波から新型特急しまかぜ使えば快適だよ。
最近は当日でも指定券とれる場合もある。
あとは期間限定で走ってるJR名古屋発着の急行いせとか。
これも特急車両を使ってる

581 :
>>580
あれが(・∀・)イイ!!ね近鉄
空港は何処も今市な距離だし
和歌山〜伊勢を高速で繋いで欲しいw

582 :
てかセブンイレブンで良くないか?
FREESPOTよりも店舗多いんだし

583 :
>>582
セブンスポットはすぐ串焼きされるし、セブン−イレブンだと長居できない。
出先にデニーズやヨーカドーがないから結局はフリースポット対応のカフェが頼り

584 :
制限付きだろ

585 :
>>584
制限って?オサワリは禁止よ!みたいな?

586 :
そのAP使って何をするか次第なんじゃね
2chしたいなら規制されてないものしか使い物にならないし、
なんか怪しいことしたくてもポートふさがれてるとかURLがブラックリストに入ってるとかなら使えないし

587 :
ラブホの回線でfusianasanしてみるスレ
pele.bbspink.com/test/read.cgi/loveho/1232620970/

588 :
大和八木のカフェ、電話したらおかけになった番号は使われておりませんw
https://inq.customer.ntt-west.co.jp/share/SSL/thanks-west.php?branch_no=1
大和西大寺駅カフェチャオプレッソも電波は掴むが接続できず

589 :
近鉄笠縫駅から東のイタリアン居酒屋
http://www.vivace-italian.jp/

590 :
JR金沢駅改札外観光案内所で利用可能
また金沢駅前のアパホテル1Fカフェでも使えるしコイン式ネット端末アットステーション併設。
客室ではパスワード付きの無料Wi-Fiも使える

591 :
>>546
行列商法の高いカフェ
奈良市の道の駅針の無理休憩室で使える。

592 :
奈良県庁東棟で使える

593 :
草津市移転
http://www.freespot.com/map/tenpo.php?n=681

594 :
近鉄京都駅改札内と近鉄みやこみちにあるカフェチャオプレッソなら可能。
同志社今出川キャンパスのチャオプレは不明だが

595 :
ちょ、まてよー

596 :
>>595
それは出川哲朗w

597 :
MBSのお天気のおじさん

598 :
福井さん?w

599 :
>>598
深夜のNHK関東ローカルニュースも福井さん
彦根城付近に無料で使えるアクセスポイント作ってほしい

600 :
NHK大阪局でフリーWi-Fi使えるようにしてほしい

601 :
>>599
ああ居るね福井さんw
全国区も出てはるw
南利幸さんはフリーだったのねw

602 :
>>599
ひこにゃんに頼めw

603 :
>>601
ハゲか。
普段は神戸にいて、土日だけトンキンに来るんだっけ?

604 :
奈良の観光案内所夜はWi-Fiの電源きってやがる

605 :
フリーは大変なんですw
ラジオのあの女は降板らしいw

606 :
>>605
あの女ってだれ?

607 :
暴走w佐々木聡美だよ
つかこんな顔だったんだw

608 :
つか森田さんの事務所凄いなw

609 :
京都競馬場指定席はwi2サービス導入と併せてフリースポットの提供終了

610 :
伊藤聡子と皆藤愛子は似ていると思うんだw

611 :
野洲のセントラルホテルは犬Wi-Fi鹿使えない。フリースポット入れておけ。
あとロビーのxpパソコン置き換えろ

612 :
つ ibm ぼのぼ

613 :
>>612
意味不明

614 :
湖西の方がええねんw

615 :
奈良県庁のフリースポットはログインするとこのページが表示される
http://www.pref.nara.jp/?MACADDR=10:0e:2b:28:70:66&FREESPOT=00:24:a5:5b:4b:e4&M=cnl1dGFkb3JhZ29uanBAeWFob28uY28uanA=&LastAuthUT=1398737295&AuthCnt=1&J=2&STORE=%C6%E0%CE%C9%B8%A9&SSID=

616 :
これほしい
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/BlackBerryBold9900.html

617 :
ダルマw

618 :
関連スレ
無料wifiスポット無線LAN総合
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1385734457/

619 :
ここを先に使えばいいw

620 :
じゃあ次スレってことで

621 :
チャオプレッソ上本町、調子悪くてむかつくんだが

622 :
大和西大寺のチャオプレ、いつもつながらないから近鉄にクレーム入れたら異常なしと回答。

623 :
>>564
近鉄には連絡済み

624 :
公衆電話と一緒にw

625 :
>>376
天理ビル今は使えない

626 :
>>624


627 :
>>399
料理旅館春日野

628 :
>>626
ルーター不調らしい

629 :
京都ポルタ・よりみちスクエアでフリースポット接続できず

630 :
ネットカフェで使えるが串焼きされて書き込めない

631 :
近鉄橿原神宮前駅営業所はフリースポット使えなくなってる

632 :
ごめん、普通に利用できたw
http://www.freespot.com/map/tenpo.php?n=875

633 :
とあるカフェは店内からでないとアクセスできないようにルーターの位置変えたわ

634 :
自分の店にフリースポット設置する場合どうすればいい?
犯行予告とかされたら店の責任になるのか??

635 :
>>538
快活平野はまだ閉店してない

636 :
>>634
ルーター買って設置する、楽天とかでも売ってる
型番はFS-600DHP 大体2万ちょい位だった
犯行予告は不明w

637 :
警察は来るよw
まず疑われて
自供だなw

638 :
ttp://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/fs-600dhp/
メルコ(・∀・)イイ!!w

639 :
ルーターは無いが彼女へのプレゼントとしてローターなら持ってる

640 :
>>639
渡せる日が来るといいな

641 :
>>640
君にあげようか?
伏見稲荷駅前の猫カフェでフリーWi-Fi(鍵付)利用可

642 :
人形と戯れらしいw

643 :
鍵付きはフリーと言い難いw

644 :
>>642
猫だが
>>643
店の外から繋ぐ気か?

645 :
猫カフェは行ったことないなあw
猫好きの好じゃないと無理w

646 :
>>645
君は猫好きではなく(人間の)女好きだからなあ

647 :
猫さいこうw

648 :
犬のほうがいいわ

649 :
猫>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>犬なw

650 :
猫好きは野良猫を拾って帰るような感覚で、小学生の少女をお持ち帰りするから危険

651 :
長田の件は
女児が猫好きで
以前から出入りだしなw
アパートでインタブーの
長髪も嫌だなw
切り刻むとか
自衛隊も大変だなw

652 :
>>649
なぜ?

653 :
馬鹿犬w
奈良さいこうw

654 :
メルコのふりすぽ
人気ないねえ
(´・ω・`)
ファンクラブスレw

655 :
まだあんのかよこのクソスレ

656 :
メルコ最高w

657 :
>>655
次スレ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1385734457/

658 :
2005年のクリスマスイブに童貞がしこしこ建てたスレ

659 :
カフェチャオプレッソ近鉄名古屋駅地上
http://www.freespot.com/map/tenpo.php?n=10284
運が良ければ繋がるw

660 :
ゼスト御池でフリースポット

661 :
京都市の北大路商店街w

662 :
和歌山にあるパチンコパーラートマト
http://www.freespot.com/map/tenpo.php?n=14264

663 :
パチンコのチンコという部分がNGワードあぼーんに引っかかるw

664 :
紀伊勝浦宿
http://www.freespot.com/map/tenpo.php?n=14207

665 :
白浜犬と泊まれる宿
http://www.freespot.com/map/tenpo.php?n=14251

666 :
イオンモール和歌山で利用可能

667 :
京都府内の自販機のフリースポットから
下り14.79Mbps
上り2.14Mbps
Ping 40ms

668 :
羽島市勤労青少年ホーム
http://www.freespot.com/map/tenpo.php?n=12970

669 :
Free Spot
http://www.freespot.com/index.php

670 :
Freemobile
http://www.freemobile-wifi.com/

671 :
もうコンビニとかフリーだらけだよね
ユーザ登録は必要だけどさ

672 :
セブンフィルターばっかで使い物にならん

673 :2016/02/20
!ken:15

▼ホットスポット@東京▼
au WiMAX2+ 総合スレ その5
モバイルバッテリー 12台目
No.1 松下 WonderLink パナソニック
MVNO】ぷららモバイルLTE 3
BIC SIM (ビックシム) 31枚目
UQ WiMAX 198【ハラサク出禁】
【ギャンブラー】競馬・ギャンブル板@出張所【集まれ】
◆NO2▼ L-03E 朝鮮ルータ▼ドコモ LG◆
【MVNO】b-mobile【日本通信】
--------------------
【文春】大阪女児誘拐 伊藤容疑者宅で2人の少女は「テレビを見られる程度に自由な環境にあった」
  茨城の海について語りたいッス
【L○C】リーガ○○インド Part.43 [無断転載禁]
au WIN W63H by HITACHI Part2
もう疲れた・・・片思い 失恋 51
===ヨコハマの奥様スレッド(IDなし)その10===
【アリスギア】アリス・ギア・アイギス Part890
【ATTAQUE】グストについて語るスレ2【GUSTO】
中国的強欲下品と人類の戦い
狭山事件3
そこは揃えようよ16
【かっさん】加藤純一ID無しスレpart3219【梨の復活】
【あいちトリエンナーレ】会場で商品の調味酢を落として割った50歳男性、器物損壊で逮捕「わざとじゃない」 ★4
韓国の日本製品ボイコット、中国ネットユーザーはどう見ているのか「この東アジア3国はコメディーのやり方までうり二つ」[07/09]
【オバヘル】このハゲー!
【アナリストも嘆く】ダブルインバース 25【ベア】
アベノミクス失敗放棄、携帯料金を値下げへ
【本人なりすまして自作自演】全部バレバレ 山野ミキのスレ【会社の誹謗中傷、当たり前】
こんなホテル・旅館・民宿嫌だ!! 2泊目
上村ひなのが逸材すぎる
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼