TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【野球】セ・リーグ C4-2DB[8/31] 松山先制打會澤1発安部適時打!フランスア回跨ぎ締め広島連敗脱出 京山捕まり反撃及ばずDe連勝止まる
西川貴教「で結局のとこライブとかイベントはやっていいの?あかんの?そろそろ政府で決めて欲しい..「自己責任」は無責任ッスよ」
辛坊治郎、パワハラ報道に反論…「某国の陰謀があると睨んでいる。文春もついにかの国の手に落ちた」などと連投
【BS朝日】映画「ファイト・クラブ」 2月28日放送 暴力と狂気に魅入られていく男を描いた異色ドラマ
【アニメ】ガンダムのいい女キャラといえば? 2位「ラクス・クライン」★2 [フォーエバー★]
【N国】立花孝志「NHKという組織は強いですが、個人はメチャクチャ弱い」「まずは手始めに、NHK集金人個人を被告として裁判します」★2
【テレビ】田口淳之介容疑者の護送車に映った「くまのぬいぐるみ」に注目集まる(写真あり)
【芸能】橋本環奈、車のドアに映り込んだモノに注目集まる 「脚が…」
【芸能】加藤浩次 スッキリ来年3月終了は「デマ」 松本人志との対立報道も否定
【関テレ】北斗晶、「宮迫さんはプロレスでいうとヒール」「このままいったほうがいい」

【テレビアニメ】<「日本は子供向けアニメが少ない」問題の真実>なぜ往年より減ったのか?


1 :
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200425-00072032-gendaibiz-000-1-view.jpg
片渕須直監督のインタビュー(「朝日新聞GLOBE」3月5日掲載「日本アニメは世界の潮流から外れている 片渕須直監督が本気で心配する、その将来」)で「日本では子ども向けアニメが減っている」と改めて指摘され、話題となった。
 実際に、玩具連動型のキッズアニメは少なからず制作されているが、そうではない新規タイトルの数はきわめて限られている。その理由は少子化だと単純に考えられがちだが、もう少し事情は込み入っている。
 TVアニメ『けものフレンズ』『ケムリクサ』などを制作するアニメ制作会社8million代表取締役で、アニメビジネスの実務書『アニメプロデューサーになろう! アニメ製作(ビジネス)のしくみ』(星海社新書)の著者である福原慶匡氏のコメントを交えながらこの問題に迫ってみたい。
なぜ「児童書」は売れても「アニメ」は増えない?
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200425-00072032-gendaibiz-001-1-view.jpg
少子化にくわえ、娯楽も多様化しているいま、子ども向けエンタメは厳しい――と思われがちだが、果たしてそれは本当だろうか? 
 たとえば児童書市場は2000年代以降、多少の波はあれど、ほぼ横ばいと堅調に推移している。小学生の数は減っているが、しかし、学校読書調査を見るかぎり、今の小学生はここ40年以上でもっとも本を読んでいる(1冊も本を読まないという「不読率」が低く、平均読書冊数が多い)。
 2000年代には『ハリー・ポッター』に代表される海外ファンタジーブームと朝読実施校の急増、2000年に始まったPISA「読解力」ランキングの低迷が教育界に衝撃を与えて読書推進政策が矢次早に展開されたことなどがあいまって、子どもの本離れは解消された。この10年の児童書市場では、国産ヒットタイトルも育ってきた。
 しかも大人向けの100万部と子ども向けの100万部は意味が異なる。子ども向けは図書館需要が大きく、また、ひとりの子どもが同じ本を何度も読むこともあり、100万部売れた本はその10倍の読者に読まれている。IP(知的財産)展開に必要な、作品に対する広範な認知と深い愛着を生んでいるビッグタイトルが数多い。
 にもかかわらず、児童書発のアニメ化は近年『おしりたんてい』『かいけつゾロリ』『若おかみは小学生! 』、この夏公開予定の『サバイバル』シリーズなど数えるほどしかない。児童書は好調なのに、キッズアニメは増えないのだすれば、後者の理由を少子化だと短絡することはできない。つまり、もっと別の構造的な要因が大きいはずだ。

2 :
幼女「やだ、おじちゃん、まだアニメ見てる・・・」

3 :
少子化かと

4 :
キッズアニメが「儲ける」ことの難しさ
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200425-00072032-gendaibiz-002-1-view.jpg
かつてキッズアニメは制作資金が安く、資金の回収モデルがシンプルだった。玩具メーカーなどがスポンサーに付いて制作資金を出し、スポンサーは商品が売れればOKだった。
 1990年代後半以降、日本ではDVDなどのパッケージメーカーやレコード会社、グッズメーカーなどが出資しあう「製作委員会方式」でつくられる深夜アニメが増え、今ではそちらが主流と言っていい状況になった。
 年々アニメに求められるクオリティは上がり、キッズアニメといえど、制作コストは上昇している。さらに、子供が観る朝などの時間帯は、深夜帯と比べて番組を放映するためにテレビ局に支払わなければならない「枠代」(提供料、電波料)が高額になる。
 結果、キッズアニメは以前のようなシンプルなモデルではリクープが難しくなったが、深夜アニメとキッズアニメでは制作資金の回収手段が異なる、と福原氏は言う。
 「深夜アニメでは、実は海外配信から得る収入が一番大きい。それからゲーム化が決まれば、ゲーム中心のIPになります。製作委員会が振り切った意思決定をすれば音楽やグッズ中心のモデルで取り組むこともあるものの、通常は海外配信、ゲーム、パッケージ(DVD、Blu-ray)からが大きいのです。
 でも、キッズアニメはDVDは売れないし、スマホ向けのゲームで稼ぐこともできない。玩具連動型アニメならオモチャやカードゲームが売れれば成立しますが、そうでない場合は『出口』が非常に限られてきます」
 世界的に見れば、日本が強い大人向けアニメよりもキッズアニメの方が圧倒的に市場が大きく、ヒットした場合のアップサイドも大きいように思えるが……。
 「ただその分、競合も多い。ディズニーやドリームワークスのファミリー作品と戦わないといけないので、東映アニメーションのように実績やノウハウがある会社でないと、新規に乗り出すにはハードルが高い。Netflixなどが日本のアニメスタジオにキッズ向けアニメの制作を依頼してきたら、状況が変わるかもしれないですが」
 東映アニメーションのIR(投資家向け広報)資料を見る限り、東映アニメが手がけるような低年齢向けアニメが海外で売れないとは言えない。むしろ海外映像事業、海外版権の売上は上昇傾向にある(もっとも、東映アニメの売り上げは『ドラゴンボール』の存在が大きいものの)。
 ただたしかに、深夜アニメを作ってきた会社が新規にキッズアニメに乗り出した場合、海外での売り先を開拓・確保していく難しさがあることは事実だろう。

5 :
テレビを見てないから
ネットやゲームに取られている
あと20年もすれば、テレビは衰退してるだろうな

6 :
「子ども向け」をやりたい人材の減少
 深夜アニメと比較した場合の出口戦略(リクープ方法)の難しさ以外にも、アニメスタジオや児童書の版元といったステークホルダーにもボトルネックがある、と福原氏は見る。
 「子ども向けでよくある玩具連動型アニメは、おもちゃの発売時期と揃えてお話をコントロールしないといけないので、普通のアニメより制作の難易度が高いんですね。その制作ノウハウを持っていたタツノコプロ、スタジオぴえろ、サンライズのようなアニメスタジオも今は深夜アニメ中心にシフトしてきていて、玩具連動型のノウハウを持つ制作スタジオよりも深夜アニメ中心のスタジオが数的にも市場的にも目立っています」
 また、現在のアニメ業界には、子ども向けアニメよりも深夜アニメを観て「こういう作品を作りたい!」と志す人材が中心であり、積極的に作りたいと考えているクリエイターやプロデューサーが少ないという。
 「『発注があればやる』というクリエイターはもちろんいます。だから作家としてあえてそちらに行く人、むしろキッズ向けこそブルーオーシャンなんだと捉えてグイグイ仕掛けるプロデューサーがいれば変わるかもしれない。でも普通に考えると、他にもっとやりやすいものがあるなか、なにゆえハードルが高い方を選ぶのか、という話になる」
 原作となる作品を刊行する出版社に目を向けると、マンガやライトノベルがアニメ化された大手出版社は自発的に動くが、児童書を手がける中小版元の動きは鈍い。各種監修を務め、版権ビジネスを展開するライツ部門がなく、作品をIP展開していくためのプロデューサー人材も欠如していることが少なくないからだ。
 そのため、アニメ化にしてもIP展開にしても「声がかかったら嬉しい」という待ちの姿勢になる。売り込みをしたとしても、アニメビジネスとしての全体の座組を考え、出資者を集め……というビジネス展開を見越して動けるわけではないので、製作委員会の一員になるかどうかを検討する他の関連会社からすると、心許ない。
 「おもちゃメーカー主導の玩具連動型アニメと比べて、そもそも多面的にIPとして売っていく前提でスタートしていない児童書発のアニメを、ビジネスとしてどう成立させるか。そのプランを描ける人がいないと、そもそも企画として動かせないですよね。じゃあ、イニシアチブを取って旗振りするのは出版社か? アニメ制作会社か? と考えると、今のところどちらを見ても、ノウハウとリソースがある会社が限られている」

7 :
「アンパンマン」も最初は苦労した
 こうなると八方塞がりに思えるが、何か方策はないのだろうか。
 たとえば、今は昔と違って「子ども向けアニメは子どもしか観ない」前提は成り立たなくなっている。従来のアニメビジネスのステークホルダー以外にも、幅広い出資者が期待できるのではないか。
 「子ども向け」だからこそお金を出す、という企業も探せばいるはずだ。近年、絵本の読み聞かせイベントのスポンサーには大手食品会社や生命保険協会が付いているし、『アンパンマン』はJAこども共済のキャンペーンキャラクターになっている。
 もともと玩具メーカーでおもちゃのデザイナーをしていた経歴を持つあんびるやすこの『ルルとララ』や『なんでも魔女商会』などの作品は、「親子ともに楽しめること」を意識して作られ熱狂的なファンを持ち、サイン会にはキャラクターののコスプレをした女の子がたくさん詰めかける。こうした作品ならば、食品メーカーや服飾企業ともコラボしやすいだろう。
 あるいは藤本ひとみ原作、住滝良文の児童文庫『探偵チームKZ事件ノート』は中学受験の塾に通う子どもたちが探偵チームを作る話だから、予備校や塾などのスポンサーを付けられるかもしれない。
 「お金を出す側が何を期待してどの程度スポンサードするかによりますが、いわゆるアニメビジネスのプレイヤー以外にも制作資金を出す企業は、なくはないと思います。ただやはり、それを誰が探してきて話をまとめるのかという問題が大きい」
 結局、リスクテイカーがいないと話は始まらない、いれば動く可能性がある――成功するか失敗するかはともかく――ということだろう。
 1988年秋にTVアニメの放映を開始した『アンパンマン』は、当初スポンサーが付かず、日本テレビの自前企画として、日テレの関連会社でビデオ制作をしていたバップと日本テレビ音楽、日テレ番販部の3社で制作費を賄い、アニメ制作会社の東京ムービー新社に商品化権などのロイヤリティ分配率を増やすことで制作費を低く抑え、スタートを切った。
 ところが放送を始めると人気が爆発してスポンサーが集まり、その後アンパンマン関連商品の売上は年間400億円にまで成長した(篠田博之「コミック市場に翳りは見えたのか」、「創」1993年9月号)。
 また、小学生女子向けマンガ誌として長らく「りぼん」「なかよし」の後塵を拝していた「ちゃお」がトップに躍り出たのは、1990年代に編集長を務めた辻本良昭が、93年にいがらしゆみこの恐竜マンガ『ムカムカパラダイス』(原作:芝風美子)のTVアニメ化を依頼したのをはじめ、池田多恵子『とんでぶーりん❤』、やぶうち優『新水色時代』、さいとうちほ『少女革命ウテナ』、飯坂友佳子『キューティーハニーF』、谷沢直『ウェディング❤ピーチ』、あらいきよこ『Dr.リンにきいてみて! 』など次々とTVアニメ化を働きかけ、あるいはTVアニメを前提とした企画のマンガ連載を引き受けたことによる。
 「ちゃお」は辻本の編集長就任時点で赤字だったにもかかわらず、編集部がTVアニメのスポンサーになり提供料を負担した。いくら払っていたかは不明だが、辻本によれば「ちゃお」が「なかよし」「りぼん」を抜いた頃でもなお累積赤字を抱えていたというから、相当に積んでいたと思われる(辻本良昭『私の少女漫画史』eBookJapan、2014年)。
 『アンパンマン』や「ちゃお」の例からわかるように、玩具連動型ではないタイプのキッズアニメ企画が難しいのは今に始まったことではない。ただ、周囲の反対意見を押しのけて「それでもやる」と率先し、資金を工面した人間がいたから実現してきた。今後もそういうプロデューサーが現れさえすれば、道は拓けるのかもしれない。
おわり

8 :
日本の子供はアニメよりヒカキン見る方が好きなんだよ

9 :
ソシャゲが蔓延してるから

10 :
作る側が、子供むけを作れなくなっただけだよ
テンプレ、パクりでしか仕事できないし

11 :
テレビ番組が全体的に、報道、情報番組だらけになっている。

12 :
けいおんやごちうさは、割と子供向けでしょ

13 :
少子化で金にならんから
それだけ

14 :
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 70年代が質量ともに子供向けのアニメの黄金時代だったと思うわ
      幼稚ではなくけっこうシビアな題材もあって子供だましではなかった

15 :
子供より子供おじさんのが人口も多いしお小遣いが多いのも多いし。

16 :
ストーリーは大人向けで途中に空中合体とか入れてオモチャを売ればいいじゃない

17 :
最も金を落とす層が独身のオッサンアニヲタだから

18 :
こどおじが全部歪めたんだろうな

19 :
少子化だから商売にならん以上

20 :
世界名作劇場の再放送でもすればいいのに

21 :
子供減った上に子供アニメは数十年やってるので固定化されてるだけ

22 :
宮崎なんか子供向けアニメは早朝の5時あたりに左遷されたしな

23 :
キャンディキャンディの黒歴史から全てが始まるw

24 :
年々アニメに求められるクオリティって内容は劣化の一途だろ?

25 :
この片渕須直のインタビューは記者が大馬鹿で真意を汲み取れてなくてボロクソ言われてたな

26 :
バンナムとか玩具メーカー主導のやつぐらいか今は

27 :
よしボーボボでも流しておけ

28 :
スポンサーが減ったから
終了

29 :
子供向けアニメは今でもあるんじゃないの? 大きい子供だけどw

30 :
ファントミラージュですらこどおじの餌食になってるやん

31 :
アンパンマン、ドラえもん、コナン、しんちゃん、プリキュア。
そこにその時々で売れるアニメが数作。
それで十分だろ。

32 :
女児向けなのになぜかおっさんが見てるんだけどな

33 :
コナンは今は腐女子のものですけど

34 :
>>22
民放2局だからだろw

35 :
↓このレスの下に表示される広告が全てを物語っている。

36 :
少子化
これに尽きる

37 :
子供むけタイトルなんて卒業が待ってるんだから既存のマンネリタイトルで十分
アンパンマン→ドラえもん→ポケモン→コナン
新規IPがーとか作り手の問題であって受け手には関係ない

38 :
パチンコ化とか
パチンコマネーを取り入れてしまったからだね

39 :
腐るほどあるやろ
今の子供はいろんなアニメが観られて羨ましい、ただ高い玩具を買わされてるイメージ

40 :
>>20
ほんとコレ。
ネット動画垂れ流すだけの番組潰して名作劇場か日本昔ばなしをゴールデンにやってもいいと思う。

41 :
いや深夜アニメの幼稚さ考えりゃ
子供向けを大人が奪っただけな気がするけど

42 :
自分が子どもの頃のキッズアニメは「アンパンマン」「ドラえもん」「クレヨンしんちゃん」「忍たま乱太郎」
とくに今と変わらん。あとは普通に青少年アニメ見てたよ
問題があるとすれば、18時台、19時台で視聴していた青少年アニメが今は深夜に放送していることくらい

43 :
地方はアニメ放送数が少ないからなぁ

44 :
なんにでも文句言う親がいる時代だから関わらないのが正解

45 :
>>10
漫画のほうの話だが、もう30年ぐらい前に小林よしのりが
「子供向けの作品を描ける新人が出てこない」と危惧していた。
アニメも同じことかもしれんな。

46 :
邪神ちゃんとか子供が見ても完全に面白いと思うけどな

47 :
昔はアニメは子供のものだったのになあ
大人向けになっても大して精神年齢あがってない内容なのに子供には見せづらいという…

48 :
弱ペダやセラムンを深夜アニメに劣化させて今更何言ってんだよ

49 :
少子化な上に円盤はイベチケつけて売るのが最も売れるもんな

50 :
漫画も大多数がヲタと腐向けになってから久しいな

51 :
あと鬼滅も深夜化してるな

52 :
そういやハイジや日本昔ばなしみたいな素朴系アニメなくなったな
萌え豚目線になりすぎ

53 :
少子化だけでは片づけられない視聴率の激減
ようするにもうおもしろいアニメを作れる人材が日本にはいない

54 :
>>1
子供の脳味噌に一生モノのトラウマや性癖を植え付けるとか
やりたくなんねーのかな。イマドキのクリエイターは健全だなぁ

55 :
もう超えられないものが出尽くしてるからな、生まれてから小学校はいるまで年齢別にキラーコンテンツがある
アンパンマン、しまじろう、ディズニー、戦隊物、プリキュア、最後はポケモンで上がり

56 :
ドラえもんの息の長さすごいな

57 :
世界名作劇場の再放送しろよ
大人も懐かしくて観るんじゃね?

58 :
金と手間がかかる
ゴミ芸能人を使えない

59 :
CCさくらでろくでもない大人を量産したからでは

60 :
頭の中が子供部屋おじさん

61 :
今「なろう系」でも子供向けの作品があり、アニメ化されているが
何故か深夜アニメ。
「本読みの下克上」など、大人も子供も楽しめるファミリーアニメなのに
深夜アニメになっているのはおかしいね。

62 :
>>47
それは違うね
昔も大人はアニメ見てた
ただ隠れてこそこそ見てた
今アニメ業界にいる60前後は大人になってもアニメにハマってたような世代
70前後になってようやく「俺たちは子ども向けにアニメ作ってんだよw」みたいな世代になる

63 :
スポンサーが付かないからや!

64 :
>>56
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 ドラえもんも時間帯が移動してヤバくなってるらしいな

65 :
ドラえもんは見なくなったよなあ子供たち

66 :
音楽のほうでやってるように、
アニメも昔の作品をデジタルリマスターとやらでクリーニングして再放送したらどうかな。
昔はわからなかったが、今見るとやっぱり絵面が汚いし動きもギクシャクしている…

67 :
原因を遡ると、バブル崩壊の時期までいくよ

68 :
大友さんが増えたからだと思うの。

69 :
そりゃ似たような物や流行物(異世界シリーズとか)が多くなったから仕方ないか

70 :
深夜しかやれないだろ 仕方がない

71 :
キモヲタのせいか

72 :
しかし考えてみたら、昔の名作って20代そこそこの連中が作ってたりするよな。
今で言うとギリ90年代生まれで、幼稚園か小学生低学年の時にエヴァやってたくらい?
その辺の才能ある連中って、今どこでなにやってんだ?

73 :
子供向けアニメが無い?
今劇エヴァ公式で無料でやってるじゃん

74 :
世界名作劇場なくなって子供向けは販促アニメだらけに

75 :
【広告収入方式】
 いわゆるスポンサー企業が自社の広告としてアニメを製作する
 子供向けアニメ、ファミリー層向け、玩具メーカーや大手企業がスポンサーになる
 キチガイアホオタクが中抜きとほざくのはこの方式のこと(但しマヌケな勘違い)

【製作委員会方式】
 出資者を募って製作委員会を構成し、権利を二次利用して利益を出し、分配する方式
 深夜アニメのほとんどがこの製作方式
 広告収入方式とくらべて規制が少なく、大人向けのアニメが作りやすい
 キチガイアホオタクが中抜きとほざくが見当違いの言い掛かり

76 :
オタクアニメが盛況というのもウソ
さらに一部の者しか見ないから深夜帯でしか放送されない

77 :
身体は大人だけど頭脳は子供って人向きだよw

78 :
実はあるんだが人気がでんのよ(´・ω・`)

79 :
>>53
まず分母が減るんだから少子化が大きすぎる影響なのはバカでも分かりそうなもんだがわかんねーかな
更にテレビに漫画くらいしか娯楽がなかった時代とテレビに漫画にゲームにネット動画と娯楽が増えた時代
一緒に語って恥ずかしくないの?なんでそんなに馬鹿なの?

80 :
>>1
どっかのまぬけなカエル作者が期待の新人潰ししたからねぇ
えーっと、もののけブレンド?

81 :
深夜にやってるアニメの中にも
「これは別に小さい子供に見せてもいいんじゃね?」
ってものは普通にある。
というか、北斗の拳をゴールデンタイムにやってた昔と比べれば殆どが。

82 :
>>57
懐かしくて、じゃなくて面白すぎて目が離せねぇよ
すぐネットで全話見ちゃうと思う

83 :
子供向けアニメてぇと
未就学児童から小学校低学年辺りがターゲット層か?
数が少なくてビジネス的に成り立たないんじゃねぇの?

84 :
>>64
対応策として先週の再放送をBS朝日で金曜19時台にしたよ

85 :
頭空っぽの萌え豚がアニメ作ってるから

86 :
>>4
これ

87 :
まんが日本昔ばなしの怪談回に
トラウマを植え付けられた世代からしたら
今の昔話は甘すぎてむしろ萎える

88 :
日本の子供向けコンテンツは世界取れるレベルだと思うがなあ、ものすごく研究されているよ。アジアの子供たちがいなばあとかおかあさんと一緒とか見るようになると思う

89 :
まだ見たこと無いんだけど最近知ったんだけど新世界よりって小説がアニメ化してるみたいだけど放送できたのか?

90 :
どこに比べて少ないの

91 :
うちの息子小4もゲームばっかりで仮面ライダーにもアニメにも今まで一度も興味示してない。

92 :
萌えアニメとかキモヲタがチンコしごくためのアニメだしなぁ

93 :
アニメーター目指すようなクソオタクって子供嫌いが多そうだしな
子供に夢と希望を与えたいなんて正統派の動機でアニメ業界を目指す奴って今ほぼいないだろ
子供向けコンテンツってモチベーションゼロでも成功できるような甘いもんではないと思うし
子供向けを目指す人材が少なければ結局クオリティも下がるだろう

94 :
>>1
子ども向けなんてくだらないだけだから

95 :
>>89
ハダカデバネズミだろ
普通にやってたよ

96 :
子ども向けだからと甘く見てるとたまに泣ける話あるから困る

97 :
大きなお友達が最大の顧客だからだろ?

98 :
芸能人が増えすぎてゴールデンの枠を圧迫したからじゃね?

99 :
>>82
自分は未就学児の頃から「はぁ〜、名作劇場つまんね〜」って思ってたから別にいいかな

100 :
制作費は、
1,パチンコで
2,アニメの物語内でアニメキャラが現実の商品を宣伝


100〜のスレッドの続きを読む
【芸能】藤原紀香の“ぽっこり腹”に驚愕「初老そのもの」「ボリュームすごい」
【テレビ】占い師・大泉の母に神田松之丞が暴言連発 「占いハズレまくってますけど…」
【新型コロナ】堀江貴文氏がJRAに提案「ミッドナイト競馬やれば売り上げ増加」
【ドラマ】新木高良ダブル主演するフジテレビ系連続ドラマ「モトカレマニア」、10時半スタート3・0%
【速報】NHKが正式発表!来年大河「麒麟がくる」放送開始を延期 1.19スタート、放送回数は未定
【TikToker】「ズボン脱げてるように見える」と話題の景井ひな SNSで泣き笑い「日本に一足しか...」
【芸能】中居正広、ジャニー氏「家族葬」不参加は「木村拓哉の横」が嫌だったから!?
【芸能】ミルクボーイ、ぺこぱ…「人を傷つけない笑い」を日本人が求めるワケ
【テニス】大坂なおみ 最新世界ランキングで1位に復帰確定
【芸能】古舘伊知郎「許せないね」渋野を知ったかぶりの面々 かわいいけど、勝ったからかわいいって言ってるんだよ
--------------------
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線118
ガンプラ初心者・初級者の雑談スレ☆6
【動画】安倍晋三、G7記者会見でやらかす @最初から当たる記者が決まっているA質問も最初からすり合わせ済みB質問への原稿も用意 [875850925]
戦記ヲチスレ Part.2
10代20代の女性の大半にRの経験があると判明 [604021464]
【京都弁皆無】月賦186回払い【ゥワインセルゥラァ】
イスラム教徒「ユダヤ人は猿と豚。ソースはコーラン」
故障・劣化がなければ名球会入りしたと思う選手
劇団チョン四季
あああああああああああ
【新MC】照英・秋丸美帆の最強!釣りバカ対決!!【可愛い】
【厚労省】「ブラック企業リスト」更新、401社に。HISや水道局も
ミクサー将棋の主さんワロタ
【化学】アンモニアに新合成法 水と空気だけ、コスト大幅減 九工大の春山教授開発[01/19]
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ134
雑談 光彦くんが泣きながらラビットハウスから出てきた
■ 2015年 都道府県間人口移動 転出入超過数 ■
【金正恩死亡】TBS、金正恩が歩いたと報道★2   Toy Soldiers ★
産経記者「ゾーンを決めた専門家って誰ですか」加藤厚労大臣「複数の専門家に聞きました」産経記者「それは誰?」加藤答えられず [274493323]
Partition Magicを使っている方
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼