TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【高校野球】1回戦 明徳義塾6-4藤蔭 明徳義塾が2年ぶり夏の甲子園で粘り勝ち! 名将・馬淵監督は歴代4位タイ51勝
【テレビ】「韓国女性が来日したら暴行しないと」 武田邦彦氏の「ただの皮肉」をBuzzFeedJapanがヘイトスピーチとして追求開始★2
【サッカー】<金子達仁=スポーツライター>この6―0を恥だと考える選手がいてほしい、とわたしは思う。
【今、観たい映画】「コンテイジョン」が再注目浴びる 世界的パンデミック描く
【渡部不倫】フィフィ「一番の問題は被害者の顔しながら週刊誌に売った複数女性。自分達も奥さんと子供を傷つけた加害者と認識すべき」★3 [アブナイおっさん★]
【サッカー】<Jリーグ>世界で最もクリーンなリーグと言っても異論はないが..最も“アグレッシブでない”リーグ? 驚きのデータを発表
【闇営業】宮迫引退! 夕方から会見 決定打は明日発売のFRIDAY
【東京事変】椎名林檎、西村担当相に苦境訴え★2
【芸能】山下真司「こんなに泣くの!?『スクール☆ウォーズ』台本に驚いた」
【相撲】阿武松審判部長の物言い説明で国技館大混乱・・・大相撲五月場所11日目

【注目女性バンド】東京初期衝動「自分の曲じゃないと歌えない。他人が作った曲を楽しそうに歌うなんてダサいなって思っちゃう」


1 :2020/03/26 〜 最終レス :2020/03/28
https://wpb.shueisha.co.jp/news/entertainment/2020/03/26/110999/
2020年03月26日

いま、ライブハウス界隈で最も注目されている女性4人組バンド、それが東京初期衝動だ。
2018年に椎名ちゃん(ヴォーカル&ギター)を中心に結成。その激しすぎるライブパフォーマンスと生々しいサウンド、そしてルックスのよさがS N Sで話題となり、2019年11月に2000枚限定で発売されたファーストアルバム『SWEET 17 MONSTERS』は、発売4ヶ月で完売した。

新世代バンドシーンを疾走する東京初期衝動とは一体どんな存在なのか? 椎名ちゃんを直撃した。

――東京初期衝動、いまライブハウス界隈で「一番ルックスがいい」なんて声もありますけど、本当に皆さんチャーミングですね。

椎名ちゃん(以下、椎名) 私もそう思います(笑)。でも、"そっち系"に見られるのはイヤなんですよ。

――いわゆるアイドルバンドというか。

椎名 そうそう。そもそも女だからどうこうってのは意識してないので、ガールズバンドって言われ方も好きじゃないです。実際、ライブを見れば違うってわかってもらえると思いますから。

――確かに。先日、ライブを拝見しましたけど、相当に壮絶でした。生々しいサウンドを轟音で鳴らしまくり、椎名さんはマイクを握りながらお客さんへダイブ。会場を圧倒していました。

中略
――ストイックなんですね。あと聞きたいことがあるんですけど、ある時期からアイドルシーンが盛り上がり、昔ならバンドやってたような女のコがアイドルをやることも多いですよね。椎名さんはアイドルを目指そうとは?

椎名 まったく。だって自分の曲じゃないと歌えない。アイドルに限らないけど、他人が作った曲を楽しそうに歌うなんてダサいなって思っちゃう。誰かに媚びたくもないし。

それにバンド、楽しいですよ。みんなで音を出す時なんてワクワクする。あと曲が必要になると私の家で合宿するんですけど、寝てる奴がいて「何しに来たんだよ」ってキレることもあるけど、そういうのも面白いし。

全文はソースをご覧ください

https://wpb.shueisha.co.jp/news/entertainment/2020/images/tokyo_2299.jpg
https://wpb.shueisha.co.jp/news/entertainment/2020/images/tokyo.jpg
https://wpb.shueisha.co.jp/news/entertainment/2020/images/tokyo_1001.jpg
https://wpb.shueisha.co.jp/news/entertainment/2020/images/tokyo_1304.jpg

2 :
おあああああああああああああ

4 :
作詞家、作曲家、編曲家の仕事ナメんな糞ブス。

5 :
中二病w

6 :
触れる系か

7 :
ぶっさwコミュ抜けるわw

8 :
カラオケ屋は絶対にこいつのスポンサーにならんだろな

9 :
若いねえ

10 :
カスラック激おこ?

11 :
ようつべ見たら予想以下のゴミだった

12 :
ビートルズやストーンズでさえも
カバー曲やりまくってるのに

13 :
若さとキャラとルックス?で話題になってるだけなのにこういう勘違い出来る若さは羨ましい

14 :
じゃあ誰もお前の歌を歌わないなw

15 :
徳永英明激怒案件

16 :
ばいばい秋元組

17 :
芸スポと同じ病だ
マウント的に本格派ぶるw

18 :
殆どの人を敵に回しとるな
カラオケ人口が現在どれくらいか知らんけど

19 :
カラオケで歌うなってこと?

20 :
これが普通だよな
歌詞も曲も提供されただけってカラオケじゃんw

21 :
まあ若いうちはこれくらいでいいんじゃないの
だんだんわかってくるもんよ

22 :
オペラ歌手とかどうすんねん。

23 :
東京事変、椎名林檎を連想するから名前変えたら?

24 :
歌手なら誰に作られた歌でも自分の歌にする実力を身に付けて欲しい

25 :
ユーミンみたいな毒舌か

26 :
10年後振り返ってこっぱずかしくなるやつな

27 :
こういうのはアピールするとダサいぞ

28 :
フォーピースのロックバンドスタイルを真似してて
何か他人が作った曲をとか戯けた事を(笑)

29 :
与えられた世界を表現するのだって大切だろ
役者なんてそうだし
誰もが長渕剛みたいにならなきゃいけないわけでもない
美空ひばりも和田アキ子も与えられた物をどう表現するかだし
アイドルはアイドルで存在価値がある
それを理解できないのか許容できないのか、こういうのが厨二病っぽい

30 :
>>23
どうせそこにインスパイアされてんだろ
そんなやつ多いじゃん

31 :
ガールズバンドではない

ガールズバンドやないかw

32 :
>>1
アイドル崩れやんけ。今は亡き、SCANDALも言う事はデカかったぞwww

33 :
わあー恥ずかしいな

34 :
数年後このインタビューは本人にとって黒歴史になると思うけど若気の至りはあっていいと思うよ

35 :
フカセと仲直りしろ
話はそれからだ!!

36 :
クソダサい主張
自分ですげえ曲たくさん作ってるのに嬉しそうに自分の好きなバンドの曲演奏して歌ってる人たちの方がずっとカッコいい

37 :
えっ…

38 :
安いキャバクラに居そう

39 :
>>34
数年後って、来年には一般人。

40 :
逆にすごいよね。
普通に音楽を聞いていたらその考えってならないと思うけど

41 :
ツベ見たらただの下手糞バンドだった

42 :
世界観狭いなー

43 :
東京事変かよと思ったら
椎名ちゃんで草

44 :
マライア・キャリーもビリー・ホリデイもマリア・カラスもダサダサですね

45 :
>>23
それ狙いだろ
色々と叩かれるだろうけど、最後は林檎も大衆もこの子らを認める流れだわ

46 :
若いうちは自分を信じて突っ張ってればいいけど
本物の才能がない奴が、年増になっても”自称シンガーソングライター”続けてるのは
かなり痛々しいし、まあこの子らが一握りの本物だったらいいですね、としか

47 :
自作自演至上主義だな
悪いとは言わないが、ただ作詞しました、ギター弾きましたみたいなやつが増えたのはポピュラー音楽のレベル低下に繋がってるとも思う
松本隆、筒美京平、きちんとボイトレしたアイドル、
松田聖子や薬師丸ひろ子が素晴らしい作品を作り上げたのは否定してはいけないと思う
荒削りな才能、なんてのは一部の飛び抜けた天才にのみ許される形容であって、
猫も杓子も自作自演でエポックメイキングな作品が作れるわけではないんよ

48 :
タレントロボットw

49 :
デビューしたばっかだし全く売れてないし
ブスのくせに自分で可愛いと思い込んでるし
何くっそ恥ずかしいことばっか言ってんのこいつ
恥ずかしい黒歴史だろこれ
もっとも黒歴史になれるくらい生き残れないけどなこんな勘違い馬鹿

50 :
群馬茨城みたいな顔して東京語んな

51 :
銀杏ボーイズのパクリみたいな曲あるな
うーんいまいち

52 :
普通に曲はいいから多分売れると思う。

53 :
人が作った歌も自分の物にする人が本物じゃね?

54 :
>>1
これは電通案件

55 :
真面目な話いま一番ルックス、サウンドがいけてる女性バンドはTAWINGS

56 :
北関東感強めだな

57 :
>>53
そういう人がクスリで捕まったりするからなあ
にんともかんとも

58 :
ガールズバンドというと、この演奏のイメージなのだが、
もっと激しいのか。
だったら見てみたい。

https://www.youtube.com/watch?v=Eqwo40Io_Q8

59 :
幼稚だなあ

60 :
女バンドはホームカミングスとトリコだけで十分

61 :
>>55
あれはダメだわ。狙いすぎでダサい。
lubyなんちゃらとか。

62 :
他人がやってることにケチをつけるほうがダサいし

63 :
秋元康のバンドは速攻で潰れてたな
枕営業OKの人!みたいな募集やってたやつ

64 :
男のミュージシャンでも結果タレント活動してたりしてて芸能活動できれば何でもいいのかよって思う事が多いが下手に先の事を狭める事言わん方がいいのでは?

65 :
悪くないけどな
もうちょいポップな曲作れるようになれば化けるかもね
ただなんか足りないんよねえ、なんだろ
ミドリもなんか足りないと思っているうちに解散したな

66 :
という設定のアイドル

67 :
>>15
ワロタ

68 :
自分で作ってないメンバーdisるとか最低だな

69 :
このバンドの作詞作曲担当以外のメンバーも自分の作った曲でもないのにきっと楽しそうに演奏してると思うんだが
このお嬢ちゃんはそれもダサいと内心思ってるんだろうか…
それとも歌以外はセーフなのかな?

70 :
つべ見たらさらに中二病だった

71 :
ガールズバンドはビキニでやらんと人気でない
林檎もLIVEじゃエロ売りしまくっている

72 :
数年後、カヴァーアルバムをリリースする彼女たちの姿が

73 :
>2000枚限定で発売されたファーストアルバム『SWEET 17 MONSTERS』は、発売4ヶ月で完売した
初めて名前聞いたし話題になってるとか言う割には全然売れてないじゃん…

74 :
バンド名に「東京」ってつけちゃうセンスの方がよっぽどダサいなって思っちゃう

75 :
昔の名曲を残した専業作曲家や作詞家、永ちゃんとかもディス

76 :
こういうやつに限って10年後にカバー・アルバム出す事を予言しておく

77 :
こういう恥ずかしいことを言えるのも子供の間だけ
大きくなれば黒歴史になる

78 :
宮本おまえのことだよw

79 :
>>1
ソースの全文読むと割とマトモじゃん
尾崎豊や長渕剛も聞いてるけど浜崎あゆみやAKBも好きだし
資格を沢山とって看護師として働いてるし
メジャーは考えてない。
でも配信でなくCDで売れたい

80 :
つべみたけど事変と言うより水曜のカンパネルラみたいだな

81 :
なんかその中二病もビジネスなんじゃねって思うと本当にダサい

82 :
椎名林檎はフィオナ・アップルからだからな

83 :
東京初期衝動って若い世代には異常に人気のあるカリスマバンドだけど
こういうあまりに時代の先端をいくアグレッシブなスターって中高年には
目の敵にされる傾向が強い
東京初期衝動がいつも比較される尾崎豊や若い頃のエレカシなんかもそうだった

84 :
ちょっと人気になると調子に乗っちゃうTwitterに多いタイプ

85 :
期待して観たら下手すぎてガッカリ

86 :
本文読むと曲提供されてるアイドルみたくなりたくない、一緒にすんなって感じやな。

87 :
恋愛で解散するパターンね

88 :
東京初期衝動 → 東京事変
椎名ちゃん → 椎名林檎
「SWEET 17 MONSTERS」→ 安室奈美恵「SWEET 19 BLUES」

オリジナル要素どころかパクリ要素しかないんだが・・・

89 :
東京熱のが本格的

90 :
すでに黒歴史決定って凄いな

91 :
ああ、そういうの今の時代に合ってないよ
馬鹿にだけ支持されたいならべつにいいと思うけど

92 :
だっせー奴

93 :
後藤まりこみたいに指入れてもいいのかな?

94 :
>>7
チョマテヨーw
俺も抜けるわーwww

95 :
>>47
歌は歌えないけど素晴らしいクリエイターもいる
歌は上手いけど曲は作れない人もいる

そういう人達がいなくなればレベルは下がるぞ

96 :
>>38
実際にいる笑

97 :
安室ちゃんやperfumeに喧嘩売ってるのかな?

98 :
ふーん
こいつから見ると人の作詞作曲した歌歌ってる人ださいんだ

美空ひばりとかもダサい婆だと

99 :
その楽器は過去のミュージシャンたちが作り上げてきた音を出してんですが

100 :
こわーい
ドンキに屯してそう

101 :
若いって素晴らしいな

102 :
和田アキ子にシメられればいいのに

103 :
こんなこと言ってるけどパッと見、東京事変の椎名林檎を連想させるような名前つけてる時点で察し

104 :
>>12
必ずこういう極論言ってドヤるゴキブリジジイが出てくるよね

105 :
>>1
1枚目カラオケ写ってるのはわざとなのか?

106 :
若い女でここまでルックスがいいとどんなにその分野でがんばっても
「見た目がいいからチヤホヤされてるだけ」って言われてまともに
評価されるのは難しいから、こうやって片意地張ってやらざるをえない面もある

107 :
>>103
2曲ぐらい聞いてみたけど中身も林檎だった

108 :
とりあえずバンド名がダサい

109 :
>>83
時代の先端w

110 :
>>1
楽器と衣装も自作しちゃえよ

111 :
音はPAでもいいのか?

112 :
なんやこいつ生意気やな

113 :
おいおい口パクーム
ディスってんのかよ
気に入ったわ

114 :
>>106
ブスじゃん

115 :
>>83
テレビが一家一台の頃なら、時代の先端は意味が大きかったが
セクト化した今じゃ、軽い狭い

116 :
がんがってくたさい

117 :
良い物を素直に良いと言えるようになったら本物

118 :
こたつで屁をこきながら聴く音楽

119 :
でもこれ一理あるよね
文句言ってんのは単にカラオケ好きな奴だろw

120 :
相撲廃業したあと「レスラーには絶対ならない」って言ってたのに、
1年後くらいに鋲付き革ジャン着て花道歩いてリングインした、スポーツ冒険家思い出しちゃったよ。

121 :
メンバー書き込んどるな

122 :
だっせーバンド名
もっと独創的なのつけろよ
アナルカントとか
R臭いよプーンとか
ロックでパンクな名前だよ

123 :
これで音楽が伴ってないからダサいと思われるんだよ
先輩バンドのSHOW-YAと対バンしたらコイツら全員、ションベン漏らすだろうなw

124 :
ノエル・ギャラガーも言ってたが、いわゆるカバーは元のアーティストよりも
自分たちの方が上手くやれるぜというマウント取るためにやるものらしい。
建前として「相手へのリスペクト」を持ち出してるだけで、「お前らよりオレたちが
リメイクしてやった方が優れてるんだ」とアピールするためだと言ってた。

125 :
日本マドンナかよ

126 :
それぞれ得意分野の人が集まって作品を創ることも良いことだと思うよ

127 :
東京初期衝動www
椎名ちゃんwww
狙いすぎwww

128 :
YouTube見てきた
充分ダサいよ

129 :
>>26
>>1読んでてむず痒くなったわw

130 :
同じ東京なら東京恋慕ってバンドの方が好きだな

131 :
クロちゃんが作ってんでしょ

132 :
こういう「自分タチ売れなくていいんで。ホンキノオンガクがやりたいだけなんで」って奴は大昔からいるよね

133 :
なんかわかる
官僚が書いた原稿を政治家が読むようなもんだからな

134 :
そろそろ方向性の違いでモメだす

135 :
サイレントサイレンの方がよっぽど良い

136 :
最近だとリーガルリリーがいい

137 :
徳永英明さんがモヤモヤしております

138 :
思った以上にアイドルだった
今の時代は厳しいなぁ

139 :
>>95
だから基本的は商業音楽は分業がいいと思うよ
時々包括的に曲を作れる歌い手も出てくるけどあくまで例外
さだまさしとかさ。歌も詩も曲も世界観も、自分のキャラまで理解した上で質の高い作品を作れる
ああいうのは滅多にいない
そして、そんなさだまさしでさえ編曲は人に投げる、もちろん口出しはするけど。

140 :
バンド名wくっせえ

141 :
福山雅治『そういうのはやっぱり売れてから言うべきセリフだと思う』

142 :
なんだろう。他人事なのにすげー気恥ずかしい。
たぶんプロになる気なんてさらさらなくて椎名林檎気分に浸れればよかったんだろうに人気出ちゃったんだね。

143 :
>>136
いいバンドだよな
おっさんだけどリッケンバッカー聴くと涙でてくる

144 :
一般人は歌うなっていったら音楽業界が萎んで結果自分の首絞めるだろうな

145 :
>>23
りんごちゃんにすべきだよな

146 :
10年後、ホワイトベリーみたいになってたら大爆笑

147 :
>>145
すたーてぃん❤?

148 :
0930のがマシまである

149 :
かまってちゃんみたいじゃん

150 :
椎名りりこはどこに行ったんや

151 :
>椎名 まったく。だって自分の曲じゃないと歌えない。アイドルに限らないけど、他人が作った曲を楽しそうに歌うなんてダサいなって思っちゃう。誰かに媚びたくもないし。

こういうダサいダサくないに拘って貧乏な奴が一番ダサい
金稼いでる奴が一番偉い

152 :
まずバンド名がダサい

153 :
>>132
大昔からいるが、食っていけない奴は消える
続く連中は、みんな出自が上流の資産家や中産階級出身とか
好きなものを作ってるだけで生きていける連中
売れる為の音楽は作らない
オノヨーコが一番有名だな

154 :
>>122
今思うとゲスの極み乙女なんて相当エッジが効いてた。
思い切りパンクなバンド名と裏腹にナイーブなボクちゃん然としたボーカルと
オサレなサウンドというギャップが人気に繋がったが、後年リアルで
ボーカルの人間性がゲスの極みなのが判明してブーメラン化してたw

155 :
集英社と関わると不幸になる

156 :
若い頃は生意気なくらいがいい。年取れば嫌でも頭下げなきゃいけなくなる。どこかの儒教国家じゃあるまいし、
先輩後輩もないだろ。オリジナル作れるならそうすべき。

157 :
>>124
それなwwwwwwwwwwww

カバーしてそいつより上手くできない自信しかないからやれないだろwwwwwwwwwwwwwwwwww

158 :
mv見たけどまあ好きにやってくださいって感じだな

159 :
東京ロックダウンとした方が
インパクトあると思うが

160 :
他人に歌ってもらえるような曲を作ってから言え

161 :
>>1
お前らカラオケ行けねえじゃんwww

162 :
こういう威勢がいいバンドにかぎってミュージックステーションからオファーがあったら
尻尾を振って出るんだろうなぁwww

163 :
>>124
う〜ん、しかし大概劣化コピーで終わるからな‥
著作権上、相手にも金が入るから相手もいいのでは?

164 :
ツッパリ芸のコミックバンドと思えば

165 :
顔はともかく、弾いてる姿がめちゃくちゃかっこ悪い
高校生の学園祭かって

166 :
曲がパクリだとか延々いわれそうだな。

167 :
>>164
令和版の横浜銀蝿ってところかw

168 :
これ数年後に自分でみて恥ずかしくなるやつだ

169 :
オペラ
ミュージカル

170 :
若気の至りってこういうもんだったな
うちのバンドはバンド内痴話喧嘩で霧散したけど

171 :
教室でいつも寝てたらモテるって思ってる人みたい

172 :
若いうちはこんな感じでいいわ

173 :
風俗の人?

174 :
この人ツイッター芸人でしょ

175 :
>>167
銀蝿は元ジャックスの水橋さんが練りに練ってプロデュースした完成品
メンバーも頭良くてヒットしたのは必然

176 :
ゴイステ?

177 :
若い頃はいいものを素直に認められないもんだからな

178 :
今ちょうど、リトグリかかっててワロタ

179 :
心からどうでもいい
好きにしろ
てか昔懐かしい感じがして嫌いじゃないけどな

180 :
そういうのは中学校で卒業しとけ?

181 :
誰かの娘だよね、椎名ちゃん

182 :
>>104
極論でもなんでもない
コピーから始まり模倣し、そこから先に個性が生まれた

183 :
誰もようつべ紹介しないのね。

184 :
ブスしかいない。どういう事?

185 :
一人オカマがいる

186 :
つべで見たらゴミだった
騒音で近所迷惑掛けてそう

187 :
てめえが作った歌だから歌いやすいもんな

188 :
幼稚園児のグループならギリ許されるレベルやん

189 :
つべの動画見てたらポケモンショック起こしたわ

190 :
>>4
うるせーこの野郎!!
乞食は黙ってろ

191 :
ガールズバンドは売れない



定説です

192 :
ってか俺の中の電通センサーがビンビンに反応してるんだが。

193 :
コピーしたら歌下手なのばれちゃうからやれないだけやん

宇多田やワンオクもカバーしてるのにw

194 :
自分の曲だとか他人の曲だからとか印税以外そこまで重要じゃない

195 :
ジャイアンリサイタルの方がはるかにマシ

196 :
俺もカラオケはともかくライブは無理だな

197 :
歌手(シンガー)ってお仕事あるの知らんの?

198 :
売れてからイキれよ

199 :
>>181
そりゃまぁ誰かの娘ではあるだろうけどw

200 :
>>20
でも役者に脚本家があて書きするように
作詞作曲家がそのシンガーに歌わせるのに一番いいであろう曲を作ってくれるんよ

201 :
名前が死ぬほどダサい

202 :
カラオケdis

203 :
赤痢より凄いバンドなのか?

204 :
これはさすがのジャスラックも激おこだな

205 :
わざわざ無駄にヘイト稼いでるとこ見るとまあ馬鹿なんだろうな

206 :
>>57
のまっきっ

207 :
https://youtu.be/Me6XiwdKoPw
…あかん。
なんでこれニュースにしたのか?

208 :
イキがるブス

209 :
何曲か聴いてみたが
結局歌詞は恋愛寄りなのな
スケールが小さいんだよ
そこらのアイドルと変わらんやんけ

210 :
>>47
80年代のトップアイドルはアルバム結構しっかり作ってあっていいよな

211 :
>>1
敵をつくり過ぎたな。
来年には消息不明になっているだろう。

212 :
歌に自信があると絶対カバーをしたくなる

お前より俺の方がうまいぜ?とマウントをとれるからな
オリジナルに拘る奴は歌が下手なのをオリジナルなるに拘る俺カッケーに摩り替えているだけ

213 :
そりゃまあ、自分の曲・自分しか歌ってない曲なら、
上手いか下手かを、比べられなくて済みますからなw

214 :
まだまだ青い

215 :
ボーカルがちょっと可愛いかな、、、位で
後は微妙だな

216 :
でもこれライブ行けばおっぱい触れるかも!?

217 :
他人の曲聴いて育ったんじゃねえのか

218 :
結局、へんな男に引っ掛かって脱退メンバーが居たり他の目標が見つかったとかで脱退したりする

219 :
トガってるねえ

220 :
>>203
なつい
キャ→とか赤痢とか

221 :
だっさ

222 :
徳永英明「せやな」

223 :
>>213
下手なのを誤魔化せる
うちらは魂で歌ってんだよ!と言われれば、お、おう、と言うしかないからな笑

224 :
初期衝動なんていう言葉を、性懲りもなく使うような連中に
ろくなやつは居ない

225 :
そもそもバンド名がパクリじゃんw

226 :
ようつべで聴いてみたけど
とりあえず、歌詞は、普通にウンコだった

227 :
中島みゆきとかも他人の曲はやらないイメージ強いけど
デビュー当時にネットがあったらこんなふうにボロカスに
叩かれてすぐ消えてたかもな

228 :
痛い痛い痛い痛い痛い痛い

229 :
松浦:私、自分で作詞をまだ一度もしたことがなくって、やっぱり、近い将来は自分で作詞というものを、やっていきたいなと。
今はつんく♂さんだったりいろいろな方からいただいたものを自分なりに消化をして、
理解をし納得をして歌っているんですけど、なんかやっぱりこう自分の思う気持ちっていうものを歌いたいなぁと、思っているんですが。
松任谷:いやぁ、厳しいこと言うようだけど、妙にしない方がいいよ、作詞とか。
松浦:えぇ、そうなんですか?
松任谷:うん、その方がカッコいい。人が書いてきたものを、自分のものにしちゃって歌えるっていう方が素晴らしいと思う。
松浦:えー、そうですか?
松任谷:悪いけどなんか、あとで詞を書き出したんです、みたいな、で「アーティスト」みたいなふうに言われてる人のろくな詞ないもん。
松浦:(笑)
松任谷:だから、曲とか詞を書くっていうのは、もう生活、生理、いっしょだから、食事したり歩いたりすることと。言われる前から書いてるのよ、人が止めようと、勧めようが、勧めまいが。自分の欲求として、もう幼い頃から作っちゃっている。
もちろん、ある日突然、書きたくなって、自分で書いたものを、自分の言葉を歌いたくなって、ひらめいちゃって、ってことはあるかもしれないけど、
書いて歌うようになりたいんですって言っているようだったら書かない方がいいと思う。
だって、同じだよそれは、人が作ってきたものでも。ためを思って作ってきてくれたんだから、あややはこうだ、って。
それを表現できることの方がスゴイと思うね。
松浦:ほぉー、そういうふうに考えたことなかったです。
松任谷:別に、人が作ったものでも、自分のでも関係ないと思う、私は。
で、その吸引力を持つことが大事だと思う。なんかこんなピッタリのものができちゃったっていう、それはひとえに人徳だったりするわけだから。
いや、もちろん、ほんとにある時ね、どうしても書きたくなって、ということがあれば別なんだけれど、フォーマットとして求めない方がいいと思うよ。

230 :
電通あ

231 :
確かに弾き語りでミスチルとかのカバーしてる奴って何がしたいの?って思う

232 :
>>1
数年後この発言が死ぬほど恥ずかし日がくるよ

233 :
百歩譲って音が良ければ許してやろうと思ったが普通にゴミだった

234 :
ねごともアイドル扱いされて最後はハゲ親父しか観客居なくなって武道館もやらずに解散したからな

235 :
スーパージャンキーモンキー

236 :
コロナにかかってRばいいのに

237 :
セルアウトやっちゃう?一般大衆お断り!

238 :
よそを悪く言って自分たちを持ち上げる
いい初期衝動だね!

239 :
もともとオリジナル、
テレビ主題歌の、大友裕子のボヘミアン
https://youtu.be/ygAMm0pneKs
 
カバーだが大ヒットした、
超ハスキーボイスな、葛城ユキのボヘミアン
https://youtu.be/BE0eG0WXOnM
 

240 :
誰かとコラボとかトリビュートに参加とかいずれ大事になってくるのにな

241 :
初期衝動なんてパンクの代名詞みたいな言葉使ってるくせに
70'sパンクスタイルじゃねーじゃん

242 :
イキってるなー
どこがルックスがいいんだ?

243 :
>>238
中二秒全開で良いな
昔のDragon Ashの降谷っぽい
あっちは確かにオリジナルがそこそこ良かったし売れてたから許されてたが
売れない奴が言ってたらただただ痛い

244 :






245 :
百歩譲って顔が良ければ許してやろうと思ったが普通だった

246 :
メイジェイ「…」

247 :
>>104
必ずお前みたいなのも湧いてくる

248 :
>>1
最終的にはお金稼いだ奴の勝ちだぞ
世の中金

249 :
また
大人に
やらされちゃったか

250 :
これはいずれパクリが見つかるパターンだな

251 :
やっぱりジュディマリや椎名林檎は格が違ったんだな

252 :
>>229
真理

253 :
アイドルバンドじゃないんですよ

その割に黒コンえげつないな

254 :
実力ない奴が言うと滑稽通り越して可哀想になる

255 :
May J.激おこ

256 :
病んでるチャットモンチーだな
あんまり好きじゃない

257 :
新しい要素がなにもないな
GO GO7188に遠く及ばない

258 :
MV見てみた。
ドンキとかイオンに居そうなダサイ女達だった。

259 :
>>1
1万かけてもいい。
絶対売れないw

260 :
おとぼけビーバーくらいやってから言ってもらおうか

261 :
これでルックス良いとか言われても

262 :
これで、そっち系?
自分で言うの ダサいな。

263 :
バンドなのに外部から曲提供してもらってみたいなのはダサいけど他は別に

264 :
子供か!

265 :
初期微動かと思った

266 :
言ってることはダサい

267 :
>>257
あいつら新しくないんだよ
普遍的だから今でも新しい聞き手が感動して増えるんだよ

268 :
確かに自分が作ったものが自分の嗜好に一番合うってのはあるな
しかしプロとしてやるには客を満足させるような音楽もやらないといけない
料理と同じだね

269 :
>>1
なにこいつ
こういうこと言うヤツのほうがダサいのに

270 :
津野とか馬鹿にしてるだろうなw

271 :
つべで検索して聴いてみた
言っている事は別に間違ってないが、やっている音楽がだっせ〜

272 :
>>267
歌謡曲っぽいしな

273 :
東京初潮衝動

274 :
>>1
こいつらはココがピーク

275 :
椎名ちゃんって芸名がダサいわ

276 :
>>1
他人が作った言語で歌詞を作るのは良いんですかー?
他人が作った楽器で演奏するのは良いんですかー?

277 :
その発言が一番ダサいことにいつ気付くかな?

278 :
椎名林檎に憧れ?
芸名にしちゃうとかダッサ
所詮ものまねこざる

279 :
人の作った洋服を着て人の作った飯を食っててダサいなこの女

280 :
一度も自分の曲で売れてないヤツがヒット曲カバーするのはダサいよな

281 :
人に協力をしてもらってCDを売るのとかダサいから一生手売りインディーズしてろよゴミ

282 :
このモノマネタレントみたいな感じの名前の付け方してるバンドの方がダサいと感じないのかな?

283 :
>>279
全部自給自足だぞ
電気も

284 :
俺もバンドやってた時思ってたわ
んで自分らの才能の無さに気付く
でも今聴いてみると
けっこうかっけーわ俺ら

285 :
たった2000枚に四ヶ月ってそんなに売れてないじゃんw

286 :
また電通絡んでそうな案件w

287 :
村本系バンド

288 :
>>229
アーティスト版さんま

289 :
言いたい事は分かるし同意出来るんだがこうして口に出しちゃうとやっぱり青臭く聞こえてしまうな

290 :
クソみたいな曲で「自作だからOK」ってなるくらいなら
プロに作ってもらってまともな曲流してほしい

291 :
こういうのは嫌いじゃないんだけどあんま期待せずに聞いてみたらそれをはるかに下回ってた

292 :
>それが東京初期衝動だ。
2018年に椎名ちゃん(ヴォーカル&ギター)を中心に結成。
他人に媚びたくない他人の曲を歌いたくない自分の曲がいいとか言ってるのにはオリジナル重視な割には
何か名前やグループ名が他のグループからパクってるような感じなんだけど

293 :
でも実際そうなんだよ
宇多田ヒカルがアーティストである一方
浜崎あゆみとか、本当ただの人形。今は豚人形

294 :
クラシックの演奏家全否定かよw

295 :
いま初めて聴いたけど、椎名林檎と事変の劣化コピーって感じで何が良いのかよう分からん
もっとオリジナリティ出した方がいいんでないの

296 :
もう少しおだてて高い木に登らせようよ。
今落としてもつまんないだろー
キャーカッコイイわー!
もっと色々名言作ってー

297 :
>>292
ファーストアルバムのSWEET 17 MONSTERSってのも安室奈美恵のsweet 19 BLUESに酷似

298 :
よし、カバー一切するなよ。
カバーの良さがわからないのは、若いからとかじゃなくて感受性の問題な気がする。

299 :
まあ高校の文化祭でこのバンドが出てきたら盛り上がるとは思う

300 :
ルックスがいい?

301 :
>>1
>、そしてルックスのよさがS N Sで話題となり、
>――東京初期衝動、いまライブハウス界隈で「一番ルックスがいい」なんて声もありますけど、本当に皆さんチャーミングですね。
椎名ちゃん(以下、椎名) 私もそう思います(笑)。でも、"そっち系"に見られるのはイヤなんですよ。
――いわゆるアイドルバンドというか。
椎名 そうそう。そもそも女だからどうこうってのは意識してないので、ガールズバンドって言われ方も好きじゃないです。実際、ライブを見れば違うってわかってもらえると思いますから。

↑ ルックスがむちゃくちゃ良い?業界で随一?自ら自分たちでもそう思います?
画像見たけど椎名ちゃん微妙だし、他メンバーのみんなもめちゃめちゃ不細工じゃん

302 :
大森靖子みたいな歌い方でもう無理だ 3秒でそっ閉じ

303 :
女お塩

304 :
他人の作ったもので満足するならそれを使えばいいからな
満足できないからこそ新しい曲、新しい発明、新しい起業が生まれる
それが進歩だよ
ローリングストーンズもサティスファクションという曲の歌詞で全然満足できないと歌ってるしね
まぁでも昔ながらの定番ってのもいいけどね

305 :
>>1
おじさんもそう思ってた若い頃がありましたよ☺

306 :
イキりたい年頃なんだろうけどさあ

今そういうの通用しねえから
好きな歌なかったんか?
例え今現在曲作ってるとしても良いと思う曲を楽しく歌えないなら歌手なんかやめたほうがええわ

307 :
人の作った楽器で人の真似してダイブして
そのへんはいいのかね?

308 :
シンガソングライターが台頭して来る70年代以前とかは
曲は「先生」と呼ばれる人たちに貰うモンだったからな
演歌歌手なんて今でも自分で作る人間はいない
いるかも知れないが知らない、アイドルも大変そうだな

まぁそんな感じで色んな歌手の形があるんだから
ダサいまでは言う必要無いんじゃないかな

309 :
個人的に、作詞も作曲もしないミュージシャンは好きになれない
提供曲があるのは気にならないけど

310 :
元気があっていいな
歳とってから自分のこの発言思い出して枕に顔埋めて足バタバタしてそう

311 :
こんなん持ち上げるなら、HAGANEを取り上げてやってくれよ
https://www.youtube.com/watch?v=lklPOtxaY-c
https://www.youtube.com/watch?v=bNKT1SPYQe4

312 :
売れないまま消えそう

313 :
好きな歌手をラジオのゲストに呼んで一緒に歌ってた あの人に言ってるの?

314 :
>>1 確かにルックスは飛び抜けて良いのは認めるけど肝心の音楽はどうなんだ?って着メロサイトで音源聞いたけど結構良いじゃんって感じ。
これはあいみょん越えあるんじゃね?って感想かな。マジ好きかも

315 :
>>229
ユーミンみたいな天才だから言える事ではある
こういう純粋培養の天才でなくても秀才的な職業的作家はたくさんいるよ

316 :
>>83
目の敵にされるほど抜きん出ることができるか?

317 :
ビートルズが作詞作曲をやりだしたからな
ストーンズもビートルズすごいなって思ってたらしい
まぁゴースト説も怪しげにあるようだけど

318 :
これは中二病全国大会優勝レベルの中二病だな

319 :
電気グルーヴのアップサイドダウンはカラオケで必ず歌います
射精しそうなくらい気持ちイーです

320 :
元ヤンだけど現役の看護師なんだろ

321 :
自分の曲、といったところでそれは所詮偉大な先人たちの劣化コピーであり、パクリなんだけどな。
そうでない、オリジナルだ!という奴もいるが、それも偉大な先人が失敗作として発表せずにゴミ箱に放り込んだものと大して変わらないのよ。
本当に実力のある人はオリジナルを越えるカバーを楽しそうに演奏するものよ。

322 :
尾崎世界観とか好きなんだろうな

323 :
>>22
劇団四季とかね

324 :
世界にいる音楽家の大半は他人が作った曲を演奏するか歌ってる
自分で作った曲だけを演る方が少数派だろ

325 :
峯田に媚びてるがな

326 :
東京初期衝動ってゴイステじゃん

327 :
個人的には人が作った曲だろうが楽しそうに歌ってる人のが好きだな

328 :
クラシックの悪口はやめろよw
ベートーヴェンとショパンのパクリだけで食ってる乞食だぞw

329 :
よっしゃ!
電通にもスポンサーにもプロダクションにもレコード会社にも先輩にも媚びたらアカンで!w

330 :
楽しく歌えないってんならそれはそれで好きにしたらいいけど

331 :
>>308
GSなんかは自分たちの作る楽曲と事務所に押し付けられた楽曲の選択があったわけだけど鈴木邦彦やすぎやまこういちみたいな才能が居たらとりあえず歌うよね
実際後世に語り継がれる名曲は職業作家の仕事だったりするし

332 :
まあ演歌は除いてベテランになってもトップに居続けてるのって自分で作詞作曲してる人だよな基本

333 :
>>315
正隆をイメージしながら読んだんだけどユーミンだったのか。

334 :
峯田は他人が作った曲を自分の物にする男だよ

335 :
アイドルを平気で敵に回すようなこと言うのは好感が持てる
これこそロックだろ

336 :
>>29
好き嫌いなんだからいいだろ
俺もアイドルなんて大嫌いだし何がいいのかわからんし

337 :
こういう主張を叩く人を老害というんだろうね
別にこういう考えの奴がいたってええやん

338 :
自分で作詞作曲してないとアーティストじゃないみたいな風潮が邦楽をダメにした

339 :
赤い鳥→ハイファイセットの山本潤子さんなんか、
歌声が綺麗で超絶うまいけど、
ユーミンのカバーとかが多くて、あんま自分たちのヒット曲少ない。
それでも評価高いよな。
逆にユーミンはダミ声だし、お世辞にも歌うまくないけどw

340 :
>>338
洋楽は自作自演が当たり前になった60年代が全盛期だったけどな

341 :
こういうキャラ設定ってことね

342 :
>>326
だって峯田崇拝してるもん

343 :
ロックバンドというスタイル自体、
自分たちが考えたものじゃないのにw

344 :
ジャーニーズとか安室ヲタのババアどもが発狂するぞw

345 :
例えばさ、
キーボードの人が作曲して
ギターの人が作詞して
ボーカルの人はソングライティングに関わってない
そのボーカルはアイドルとどう違うの?

346 :
阿久悠が、自分の作詞の曲だからって、
自分で「ねらい撃ち」を歌ったからって、絶対にヒットはしないよなww
当時の山本リンダだからこそ。
それ以外の数多のヒット曲も、みんなそう。

347 :
知り合いにオリジナルを歌うやつらは糞だっていうやつがいる。
だけどそう言っている奴に限って、曲を作る才能や、容姿や性格に問題がある。
多様性を認めろと言いながら、実は彼らにとっての多様性しか認めようとしない。
結局のところ、才能や度胸に嫉妬しているんだと思う。

348 :
>>4
これ

349 :
>>276
「誰とも違うようになりたい」というどこかで聞いたようなセリフ
みたいな歌詞なかったっけ
思い出せない

350 :
他人が曲作ってるアイドルがいて、そのアイドルについて「曲がいいから好き」って言ってる人がいて違和感を覚えた
曲作ってるのはそのアイドルじゃないのに

351 :
>>229
ほう

352 :
バンド名ダサすぎ

353 :
例えばさ、
ロックバンドなんてボーカル脱退して
楽曲作った時には全く関わってなかった新ボーカルが
加入前の曲歌ったりするけど
それはいいの?

354 :
>>129
中学生の頃、妹は二重人格だった。
なんでも、火を見ると「影羅(エイラ)」という魔族の人格が現れるそうで、真っ暗な部屋の中で唐突にマッチを擦っては、
「……ヘヘ、久しぶりに外に出られた。この小娘は意思が強すぎて困るぜ(笑」
などと乱暴な口調で叫んだりしていた。

ある日、夕食の時に「影羅」が出たことがある。
突然おかずの春巻きを手掴みでムシャムシャと食べ始めて、「久々の飯だぜ(笑」と言った。
食べ物関係のジョークを一切許さない母が、影羅の頭にゲンコツ振り落とすと影羅は涙目になっておとなしくなった。
それ以来、食事時に影羅が出たことは無い。

そして別人格とやらは、妹が高校に入った辺りでパタリと出なくなった。
最近になって、大学生になった妹にその頃のことを尋ねたら、クッションに顔を埋めて、手足をバタバタさせてのた打ち回っていた。

355 :
May J.さんディスってんの?

356 :
東京事変意識した名前の組み合わせでそんなこと言うのはダサいなって思っちゃう

357 :
>>14
するどいw

358 :
バンド名と名前がパクリンゴなんやけどw

359 :
レインボーはディオしか認めないみたいな?

グラハムボネットやジョーリンタナーが歌うキルザキングは認めない的な?

360 :
イタタタ

361 :
>>12
プレスリーなんて無断で丸パクリしてるからなw

362 :
>>347
ポルノなんちゃらとかいう糞は、昔、雑誌で、オリジナルを放棄したら売れたので、
売れていないバンドは、自分で作詞作曲するのを止めた方がいいと公言していたぞ
オリジナルを放棄しても、売れても、糞は糞だけどな

363 :
>>207
若い子が見ればいいんでない?
ワイらは対象じゃないし、好きにやってなんか産み出してほしい

364 :
そんなに注目されてるの?

365 :
>>217
これ

366 :
東京事変の椎名林檎のオマージュとしか思えない

367 :
ちょっとちょっと
最近のファッションてこんなんなの?
今、コタツから出てきたみたいな
ないわ

368 :
>、そしてルックスのよさがS N Sで話題となり

インタビューでのリップサービスを真に受けるようじゃ
まだまだ小便臭いメスガキだなwww

369 :
>>359
シンスユービーゴーンやアイサレンダーってカバーだよな

370 :
ヴァン・ヘイレンのyou really got me は認めないみたいな?

371 :
なんのために音楽やってるのか。かっこつけるためにやってるのか、単に有名になりたくてやってるのか、金のためにやってるのか。金のためにやってるならがんがんカバーしたほうが良い。もちろんオリジナルなるも、両方やるのがベスト

372 :
売れない糞バンドの連中に限って「初期衝動」って言葉が大好きで
みんな馬鹿の一つ覚えのように利口ぶって使うのは何故?

373 :
ファンをバカにしてるな

374 :
まだまだお子ちゃまね

375 :
年をとるといいものはいいと認めるゆとりが出てくる

376 :
>>123
ショーヤは筒美京平に曲を提供して貰ってたよな

377 :
>>182
>>247
ゴキブリジジイ頑張れ

378 :
A=440Hzとか他人が決めたチューニングはダサいよね

379 :
どうせ森口博子の足元にも及ばん歌唱力なんだろ?
歌手舐めんなよ小娘が

380 :
名前が無理
日本の女にバンド組まさないでくれ
ろくなやついない

381 :
自作曲なのを「カッコイイ」って言っちゃうのが
アイドルバンド感半端ないんだがw

382 :
うん



こいつらが一番ダサいや

383 :
>>1
メジャーデビュー出来てもカラオケ配信しないでね

384 :
>>383
今どきはインディーズでもカラオケ配信あるぜ

385 :
ねえねえ宇多田ヒカルは尾崎豊の曲歌ったりするけどそれもダサいの?
椎名林檎は確かレディオヘッドのクリープ歌ったけどそれもダサいの?^^

386 :
こういうの言ってる女が
カラオケに行って振り付けまで
真似したりしてダサいんだよなぁw

387 :
>>385
ここまでカッコつけてるんだから
椎名林檎なんてダセえくらいは言ってくれないとw

388 :
思っても口に出さないのが
大人

389 :
そこらのストリートバンドに毛が生えた程度だった
つか東京事変パクった時点で激ダサなんですけど

390 :
こういう感覚は10代向けの音楽で誰もが通る道だなとしか。
自分が10代の頃も似たような事考えてた気がするし
目を細める事はあっても叩く気にもなれない。
>>350
そのアイドルに歌わせる前提で提供する曲選んでるなら
曲が好きって理由は十分あり得る。

391 :
ブスなのに「私達ルックスがいい」とかどうやったら勘違いできるんだろう
チョンみたいw

392 :
曲だけってのがダサい
服も食糧も他人が作った物でダサい
全部自分でやってみろダサ坊

393 :
吉田豪がRTしてる人か
マミーズのツイートしてたから曲は聴いたけど全く良いと思えなかった

394 :
糞ブスブスがイキンなよww

395 :
ワニのプレイリストに怒ってそう

396 :
一番右の青パンの子とセックスしたことあるわ

397 :
まずカバーをやればファンを拡大しやすいからな笑
金のためにやるならカバーやらない奴は馬鹿

398 :
東京初期症状… 
椎名ちゃん…
お前も十分ダサいぞ。

399 :
こいつら他人が整えた音響やステージや照明で歌ってるの?
服も市販だよね

400 :
こんなん子供が言いがちだな

401 :
初期のBUMP OF CHICKEN藤原基央と同じだな
やつは、自分の作った曲しか感動しない、他の曲は全く興味がない、意味がないもの、と言っていた
まさに中二病だった
テレビなんかで評価されたくないから死ぬ気でチケット取ってライブに来いとも言ってたけど
今はテレビにも出るしかなり丸くなった

402 :
とりあえずこのバンドは
大事マンブラザーズバンドよりもダサい
楽曲、ビジュアル、演奏、知名度
全てにおいて大事マンブラザーズバンドよりも劣っている

403 :
>>14
これw

404 :
>>372
最初に言ったのは黒夢か?w

405 :
言わされてるの?

406 :
広瀬すずのスタッフ馬鹿にした奴並の黒歴史になりそう

407 :
>>401
バンプって望遠鏡の曲がドラマ主題歌になって普通に昔TV出てたやん
それで人気になったんじゃねえのw

408 :
降谷もミュージシャンで俳優やってる奴はださい、みたいなこと言ってたけど
丸くなってドラマ出てたなwwww

409 :
コロナ

410 :
>>401
syrup16gの水色の風でコーラスはやってたけどな

411 :
後に恥ずかしくなるやつね

412 :
バンド名だけでどんな音楽か想像つくわw

413 :
>>408
しかも、オヤジの才能受け継いだのか結構上手いっていうなw

414 :
バンド名からして中二病だもんな
椎名林檎臭しかしない

415 :
これでコテコテのアイドルソング歌ってたら面白いな

416 :
>>404
言動とかもガッツリ清春にかぶれてる感すごいwww

417 :
このバンド名ってGOING STEADYから?
ゴイステのフリーライブも東京初期衝動だったような

418 :
バンド名に地名が入っている時点で
ネームバリューに乗っかろうとして
ダサいと気付けなかつたのかw

419 :
清春さんの中二病は暗闇からの照明アップでfor dear…

って囁いたときがピーク

420 :
>>417
記事にそう書いてあるじゃん

421 :
フェミニスト女も本心では男に頼りたい
こいつらも本心では何でも良いから売れたいだけ
女なんてそんなもん

422 :
自前でもゴミみたいな奴もババほどいるけどね

423 :
発言からしてとんでもない天才で日本のロックを救う超絶技巧の才能きた?
しかも女かよこりゃいよいよやべえ事になっちまう
ってワクワクしてつべで聞いたらビックリしちゃった
下手で

424 :
ボーカルの我が強くてすぐ解散するタイプ
ただコピーダサいは同意
駅前でコピーばっか歌ってる歌手気取りの奴らキモすぎる
しかもみんなバラードww上手いと思わせやすいからwww

425 :
とりあえず赤い公園くらい実力付けてから言え

426 :
>>1
合唱団全否定かよw

427 :
>>424
売れない中二病乙wwwwww

428 :
本当に今日本中で大注目なのかよ
初耳だぞ

429 :
>>423
下手に決まってる
カバーをやらなきゃ力つかない

430 :
カバーをやっている奴を馬鹿にしている奴はかならず痛い目見る

絶対に売れんから

431 :
何で3人が既製品の服を着てるの?自作以外ダサいよ

432 :
>>431
楽器も自作だな。

433 :
東京大暴動の足元にも及ばないバンドだな。

434 :
>>432
「他人が植えて育てて切った木材を使ってる奴はダサい」

435 :
芸大にいそーー

436 :
また、面白い事をwww

>>23
え!?………あ…椎名林檎の冗談パフォーマンスじゃ無いんだ…(´・ω・`)

437 :
似たような事を言ってた家入レオの次回作はカバーアルバム

438 :
女はキチガイ
音楽やってる女は特に

439 :
>>431
他人の作ったスマホアプリを使っていたら
超ダサい

440 :
>>418
昔、格好いい名称も頭に「東京」を付けると垢抜けなくなる…って、誰かが言ってた。

(三谷幸喜だったか、デーモン小暮閣下さんだったか…)

441 :
えらそうなこと言ってるわりには、
バンド名が東京事変のパクりやん。

442 :
新生かまってちゃん

443 :
>>401
似たとんがりキャラでも
歌番組は出ないぶん吉田拓郎の方が上だな

444 :
いやらしい画像ないの?

445 :
>>441
アルパム名は
ファーストアルバム『SWEET 17 MONSTERS』は

446 :
椎名林檎と同じ臭いがするw

447 :
>>440
わざとかも知れないよ
ダサカッコイイという感覚で

448 :
厨二病過ぎて痛々しい

449 :
>>207
エピフォンSGなら応援せざるを得ない

450 :
長くやっていくつもりなら、その思想では仕事の幅がかなり狭くなる
完全に自分の曲しか歌わないメジャーアーティストなんてほとんどいないでしょう

451 :
20代前半までならまだ若気の至りということでいいんじゃね?
セカオワなんか30近いのにギターサウンドなんかダサいとか抜かしてたしな

でも音楽は別に惹かれんな。自意識が少し強い典型的なインディーズバンドくらいの印象しかない

452 :
ダサいとか気にしてるうちはホンモノの自信があるとは言えないな
自信がないから形を気にする

453 :
>>431
服を着てること自体ダサい

454 :
インタビュアがチャーミングという言葉を使った時点で察せよな

455 :
>>1
若いからイキりたいのよね
きっとこのスレ以降二度と話題になることないと思うくらいダサいw

456 :
初期衝動使っていいのは向井秀徳だけ

457 :
>>1
どこにルックスが良い子がいるんだ?

458 :
>>430
そんなに何度も書き込んでよっぽど図星だったんだなw
よっ!コピーで自己顕示欲と承認欲求満たすしか出来ないプロ気取り!w
そうやってずっと浅瀬でパチャパチャして借り物の歌だけやっててくださいね、一生 ^^



^^

459 :
最初に歌った歌も自作だったのか?ああ?

460 :
エルヴィスプレスリー全否定かよ

461 :
若いうちなんだからこういう尖った感じさせとかないとな
10年後にキャーってなるの含めて今だけの特権だろ

462 :
カラオケ全否定でワロタ

463 :
>>431
ダサいなんて誰かの作った俗語を使うことがダサい

464 :
最初はカバーからスタートするバンドがほとんどなのにコイツらアホだな

465 :
オジー・オズボーンだってアイオミの曲歌ってんぞ

466 :
まぁ服は他人が作ったものでも妥協できるレベルなんだろう
こだわる人は自分で作るかオーダーメイドか

467 :
頭悪そう

468 :
ダサいって今の若い人も使うんだ

469 :
芸名似せるのはダサくないのか

470 :
ブッサ

田舎のピンサロかよwww

471 :
ブラックサバスは作曲のクレジットがバンド全員の4人なんだよな
オジーのソロのバークアットザムーンだとオジーが全部作ったことになってるけど
それでギターのジェイクEリーはこれはちょっとおかしいなと

472 :
バンド名が死ぬほどダサイな

473 :
音痴で才能ゼロのくせに事務所力を悪用して色んな所に顔を出そうとする福山雅治よりはマシかもな
色物なのは同じだが

474 :
なんだスキャンダルが名前かえただけか

475 :
あ、TwitterでBiSHに喧嘩売りまくってたかまってちゃんだ

476 :
福山雅治みたいに音痴のくせに
ドヤ顔で他人の歌をオリジナルクラッシャーされるよりはマシ
思い入れのある歌を音痴の他人が歌う事ほど腹の立つものはない

477 :
最近のヤツは脈絡のない変な名前ばっかだな

478 :
>>464
今はコピーバンドって練習スタジオすらお断りのところあるのよ
カスラックがうるさいから
でもコピーやらないと苦手克服出来ないから技術的にも上達しないんだな
自室で曲掛けながらポツポツ練習するくらいしかないと思うと気の毒な時代だわ

479 :
>>336
えっ?こいつらアイドルでしょ?何言ってるの?

480 :
>>1
山下達郎がこないだラジオで言ってたよ
自分の楽曲しか歌えないうちはまだまだ歌手とは呼べないって

481 :
大森靖子もそうだったけど椎名林檎に憧れてる女って何故か変な方向に行っちゃうよな

482 :
チェンジで

483 :
この人カラオケ行かないの?行っててこの発言ってbkじゃない?

484 :
お触り系バンドでしょ
人の作った楽器で演奏するのは良いのかね?

485 :
>>404
最初かどうかわからんが昔のRockin' onで渋谷陽一がよく使ってた記憶がある

486 :
お前はそれでいいけど
メンバーは他人であるお前の作った曲を弾いてるのにバカだとは思わないのか

487 :
いい曲に自分が作った曲も他人が作った曲も関係ないだろ
沢田研二とか他人の曲も歌うし自分の曲を他人に提供してヒットさせてるし

488 :
このヴォーカルの子って確か今年の正月に初詣で神社行ったら
綾野剛とking gnuの常田大希が一緒にいるとこに遭遇して
興奮して綾野剛に話しかけて、その様子を見てた常田に笑われたと
ツイで愚痴ってた子だ

489 :
カバー芸人は確かに軽蔑するな
それでもアーティストかってw

490 :
パンクバンドらしくていいじゃん

491 :
全方位に敵を作っていくスタイル

492 :
>>450
まあ、行き詰まり感じたらまた思想も変わったりする
セルフプロデュースでアレンジまでやってる人が十年二十年やったら人に投げてアルバム作ってみるとかよくあるし

493 :
尾崎豊の曲が裏にいるおっさん作詞家作だったらああいう人気にはなってなかっただろうしな

494 :
全然関係ないけど氣志團の楽器隊、演奏うまかった

495 :
>>376
秋元康作詞とかね

496 :
カラオケの印税は要らないのかな?w

>>453
藤〇恵名「せや…」

497 :
安田美沙子の整形前って言われたら信じる

498 :
他人が作った服着てるけど
元気があってよろしい

499 :
こういう発言は歳だけ食った無能おっさんを刺激してしまうww
まあそんなのにファンになって欲しいとか微塵も思ってないだろうが

500 :
マイルドヤンキーで子供が3人いそう

501 :
若さ丸出しで宜しいのでは
今のうちの特権だからなw

502 :
これからの芸能生活キツくなるな
絶対に楽曲の提供を受けられない

503 :
こいつらはアーティスト
安室はただのアイドル

504 :
>>499
むしろイキるならもっとレベルの高いとこでイキって欲しかった
自分たちで曲作ってるバンドなんてむしろ多数派だからなあw

505 :
見ないで批判は出来ないからYouTubeでLIVEの見てきたけど声出てないし仕草もぎこちなくて草

曲は好みがあるから触れないけど

506 :
>>504
この子らの競争相手がアイドルやK-POPになるからそこに対する牽制やらマウントなんだろう

507 :
>>476
何気取りだよオッサンwww
恥ずかしいw

508 :
>>502
仮に売れても誰にも曲あげられないし
ファンや仲良くなった他バンドもコピーしたりカラオケしたりはしないわけだな

509 :
メイジェイさんなんて他人が大ヒットさせた曲ばかり歌ってんだぞ!

510 :
歌い手の方が下手なバンドより人気ある時代なのにな

511 :
東京初期症状

512 :
ジャージ姿だけ評価する

513 :
May J.が出したカバーアルバム一覧
Summer Ballad Covers (2013)
Heartful Song Covers (2014)
May J. sings Disney (2015)
Sweet Song Covers (2016)
Christmas Songs (2016)
Cinema Song Covers (2018)
平成ラブソングカバーズ supported by DAM (2019)

さらにオリジナルアルバム、ミニアルバムにもカバー曲は必ず入っている

514 :
「初期衝動」というロック系ライターに大昔から使い古されてきた熟語をバンド名にしてしまうセンスが致命的

515 :
コロナが舞ってる

516 :
誰だよ

517 :
ふうんかっこいいね
それでミリオン売ってみな

518 :
東京事変の名前パクッて
名前までパクッテるのってダサくね?

519 :
作曲者より歌がうまくて表現力もルックスも上でもそう言えるのかね

520 :
なんだこいつらメイジェイにケンカ売ってんのか?
つーかメイジェイって消えたな

521 :
若くて羨ましい

522 :
東京特許きょきゃきょく

523 :
その「自分の曲」ってのは
どっかで聞いた事あるような曲じゃないの?

524 :
ルックスがいいと?笑

525 :
インタビューは謙虚に答えた方が良いのに
完全に売り出し方間違えたな
でもジャージ姿はいいね

526 :
2ちゃんでも自作曲信仰はわりと強いって感じてたけど
こういう風に直截にぶち上げる奴がいると逆の反応の方が多いってのは面白いな

527 :
こういうビッグマウスに限ってどっかで見た聴いたようなモノをさも誇らしげにやってる
んだよな。まあ残念ながらお前がオリジナルだなんて思ってるものは間違いなく誰かの影響を
強く受けてできたものであって、そんな物まねショーに今更大した価値などない。

カバー否定とか洋楽ほぼ全滅じゃん。つうか歌はより多くの人に歌い継がれてこそ意味が
あるんだよ。そうじゃなきゃそれはただのオナニーソングだ

528 :
まあがんばっていきがってw

529 :
>>526
信仰っていうか楽曲製作はクリエイティブな行為なんだから
良い曲であれば作曲している方が尊敬されてアーティストとして格が高いのは当たり前だろ
ユーミンや中島みゆきや桑田佳祐が作曲していなかったら誰も見向きもせんわ

530 :
いい曲は他人の歌でも楽しいよ

531 :
>>1
矢沢永吉とかが言うなら説得力もあるけどねー
東京事変や安室奈美恵からタイトル拝借しつつイキってる実績ゼロの無名バンドw
見てるこっちが恥ずかしいw

532 :
ベイビー ドン クライ
いいと思うけどな

533 :
他人の曲歌うのはダメだけど他人の猿真似はいいんだね

534 :
「私はそういうのやりたくない」って話なのにdisだと思ってるやつ多くて笑う

535 :
カラオケを全否定かよ…
カラオケ関係者やカラオケが好きな人を敵に回したな

536 :
>>207
いいやん。3曲聞いたけど、若さ爆発って感じで微笑ましい。若い子のための若い子のバンドや

537 :
話題になるのはいいことよ

538 :
>>534
ダサいってdisってるんじゃないの?

539 :
2ちゃんにスレ立って話題になった今がバンドのピークやろなぁ

540 :
もっと尖っててもいーんじゃない?

541 :
なんかよくわからないけどガンバレ

542 :
俺は嫌いじゃないぞ

543 :
再生数 万あるだけ羨ましい

544 :
バンド名はもっとよく考えてつけた方がいいんじゃないか?

545 :
だっさw

546 :
誰?

547 :
何故か椎名にフォローされてるわ俺
まだ吉田豪に生理周期報告してるのかねw?

548 :
>>207
インディーズ全盛の頃こんなんいっぱいおったな、キャ→とか

549 :
>>523
僕らの自分戦争みたいなこと言うなよ

550 :
批判したいんだけどライブ観に行ったことないし音楽よくわからんからバンド名批判してみましたってやつ多いな
今は他にリーガルリリーだったりsympathyだったりthe wisely brothersだったり面白いガールズバンド増えてるし面白いね

551 :
>>547
キモオタさん?

552 :
>>1
美空ひばりに喧嘩売るとはいい度胸だ

553 :
>>48
よぉシゲル!!

554 :
そうゆう自分をもつのはいいとおもうけど、名前は変えたほーがいいかも
椎名ちゃんじゃたとえば(カニバリズム)って題名の曲出してもパンチでないよ

555 :
>>20
俳優は自分で脚本、監督できなきゃダメって言ってるのと同じだぞ

556 :
>>1
尖ってる私カッコいい?

557 :
>>550
そこら辺のガールズバンドと一緒にしないで!

558 :
>>555
俳優はそもそも誰かになりきる仕事じゃん

559 :
自分でかわいいと言えるほどはかわいくないな
ちょっとかわいいそのへんのねえちゃんレベル

560 :
クラシックとかオペラもアウトなのかwww

561 :
曲もツアータイトルもことごとくダサい そのうえ今やってるツアーの宣伝とかやってることがクソダサい

562 :
>>207
>この先、バンドとしてはどこに向かうんですか?メジャーに行こうとか?
>椎名 メジャーはまったく考えてないです。

嘘つけ
すでに大手事務所から声がかかってて、これはステマ記事だろ

563 :
ボブ・ディランのように音楽で
ノーベル文学賞を狙うには自分で作詞・作曲しないとね
彼女達は正しい

564 :
>>557
東京初期衝動ってリーガルリリーとも一緒にライブやったりしてるやん

565 :
ひとりでも男にハマったらアウトのパターン

566 :
ツアータイトル
『東京初期衝動のロックンロールは鳴り止まないっツアー』
あのアホバンドのフォロワー丸出しのパクりツアータイトル

567 :
まあまあ
若気の至りというやつや
年を経てから、当時の自分たちは痛かったなあと振り返るのだろう

568 :
>>1
伸びてる手がおっさんだらけで完全に痴漢のそれ

569 :
黒歴史作っちゃったな

570 :
>>550
東京初期衝動なんてバンド名は糞尿臭いぐらいダサいから仕方ないね
あとガールズバンドと見られるのは嫌いと言ってるからそう見てるお前も嫌われてるよ

571 :
痛い人はたちだな 若いからか

572 :
他人の曲をそのままカバーするのはただの冒涜
パクるのよりたちが悪い

573 :
>>572
ホワイトベリーにあやま…らなくていい

574 :
>>563
ボブデュラン、自作の曲以外も結構歌ってるだろ。

575 :
スレが4つ(ここは除く)もあってびっくり

576 :
>>573
アイツらは自作曲で結構良いのもあったんだがなあ。

577 :
こいつらはこれでいいけど
世の中はもう少しプロの作詞作曲家プロの歌手の組み合わせが欲しい

578 :
その変な変なコピー入りの服の方がダサい。

579 :
しょうもないことを気にすんなよ
須らく日本バンドダサイから些細なことや 

580 :
他人の曲を歌ったら下手糞がバレる
まで読んだ

581 :
>>567
それが全てだな
もし生き残ってたら、シレーっとカバー出したりするのだろう

582 :
ガールフレンドのことか w

583 :
地下の椎名林檎?
パクリじゃん

584 :
いやお前らが一番作られてる感があるわ
しっかし適当にwiki見たら、高円寺ブスとかRとか中央線とか香ばしいタイトルばっかだな
これは偽物()だわ。10年選手になって偉そうなこと言え

585 :
>>570
気楽な観客なんだからどう見られてもいいわw

586 :
まさに中二病ww

587 :
パフォーマンスとしてのダイヴなんてクソ

588 :
>>576
テレビに利用されて潰された哀れな印象しかない
あとバンド名がいくらなんでも適当すぎ

589 :
つるの剛士のことだろw

590 :
こりん星のニオイがする

591 :
可愛いなあ
これならアイドルとしてもやれるね
秋本先生の歌を歌ってほしい!

592 :
若い頃はこんなもんだろ

593 :
70年代にはもうやり尽くしたと言われるポップミュージックでオリジナルにこだわるの相当恥ずかしい

594 :
日本の女にロックは無理だよ
日本人がレゲエ、ラップをやるのと一緒
差別でもなんでもなく、無理なんだよ

595 :
何もかもが痛いわw

596 :
>>591
秋本治先生の漫画が読めるのはジャンプだけ!

597 :
>>1
スキャンダルっぽい
聴かなきゃ分かんないけど
tube見てからあらためて。。

598 :
昭和の論争

599 :
>>1
カラオケ出すなよ?wwwww

人に歌わせるなよw

600 :
>>207
これ狙ってやってるんやろ
90年代後半のパンクバンドリスペクト

ゴイステとかそんなかんじの

601 :
>>1
清志郎は?

602 :
>>20
俺はアーティストって言葉が嫌いだ
シンガーって言い方が好きだ
楽曲は歌われるためにあるもんだから心に響くシンガーはいい!

603 :
>>593
50年代とか言われてなかったっけ

604 :
ピアニストやギタリストにこんなことを言う人はいない。同じだとなんでわからないのかな。
ボーカリストは身体が楽器なんだから誰の歌でも歌えばいいんだよ。

605 :
(´ι _` )アッソ

606 :
>>4
文盲乙

607 :
そういえば秋元グループのバンドはどうなったの?

608 :
大人になったら恥ずかしいインタビュー確実

609 :
公言するのがダサいかどうかは別にして
これはそうだろ
カラオケとかでドヤってるやつのダサさったらない
コピーバンドも同様
芸人のネタ、まんまコピーしてやって
ちょっと上手かったら逆にダサいでしょ

610 :
椎名ちゃん25歳

611 :
文章読んで共感性羞恥心がやばい
恥ずかしい

612 :
ガールズバンドではないけどreiちゃんが日本最強なんやと思うんやが一般層にはいまいち知名度上がってこんね

https://youtu.be/-hiphUSwcHs

613 :
こういう勝ち気な奴をベッドの中で女にさせたい

614 :
学習院大卒業生のイキった謝辞みたいなもん?

615 :
人の歌を歌うと上手いか下手かがバレるからね

616 :
>>207
20年前から連れてきたのか?

617 :
>>616
これ
高校の学園祭でウヨウヨいたよこの手のバンド
え、現代?(混乱)

618 :
カラオケ全否定とかアホすぎんか

619 :
大口叩くからどれだけ革新的なのかとおもったらまさかの青春パンクバンドフォロワー
ゴイステ、ガガガSP、モンパチ、スタンスパンクスあたりの
人気曲らしきもの聞いてきた
「高円寺ブス集合」
性急なビートに絡む下手くそな歌、これでいけるとおもわせたのはかまってちゃんのの子が悪い、うんこ
「再生ボタン」
スリーコードで押していくガレージパンク、使いふるされたコード進行にのるどこかできいたメロディー、動き回るベースラインにオブリのギターがもうテンプレどおり、聞いてて恥ずかしくなる名曲、うんこ
「Baby Don't Cry」
ギターと歌で始まるイントロは良かったがカウントからガッカリ、メロコア定番コードにイントロのギターソロ始まりが吐き気するほどテンプレ、得意気で弾いてる顔はまさに高校生
勢いあり簡単で高校生ならカバーしたいナンバーワン楽曲、うんこ

620 :
ヤリマンの集まり

621 :
中身は無さそうだ

622 :
自分で作って自分だけ演ってる曲は人のパフォーマンスとと比べられないから楽

623 :
若い頃の田渕ひさ子が「ガールズバンドの女性特有の無敵感が嫌い」って言ってたが、まさにそんな感じのバンドだな

624 :
ルックス売りではないな
これは取材記者がおべんちゃら使いすぎてて悪い
写真見たら皆違うだろってなって本人にいいことない
ルックスには触れないでおくべき

625 :
マジかよ徳永英明サイテーだな

626 :
こいつらはロリータ18号を目指しているのか?ようつべみたけど。
今はまだキッズ向けバンドだと思ったわ。
30後半の俺からすると。コメント欄みても若い奴らのコメントばかりだし。
このスタイルを何十年も貫けるかね?
それなら何十年後になったらこいつらもスゲーと言われるであろう。

627 :
>>1 画像
はい、一発解散
こんなビジュアルでBABYMETAL/Su-metalと勝負すんの?大笑い

628 :
若い頃なんて自分が世界一!でいいとオッサンは思います

629 :
Rされてほしい

630 :
数年後には場末のスナックでおじさんおばさん向けの歌謡曲歌って糊口を凌いでそう

631 :
鼻歌程度で作ったら、
あとアレンジャーがうまくやっといてくれる。

632 :
楽しそうに歌う?口パクだ!

633 :
勘違いの典型w
しかもこいつら世界狭すぎ
パクりみたいな曲多いわ
世界を知らないから他人の曲を平気でパクれる
恥さらし

634 :
誰が作ったとかじゃなくて名曲なら歌ってて楽しいだろ?

635 :
楽曲で勝負出来たガールズバンドなんて3人体制だった頃のチャットモンチーぐらいだろ

636 :
>>1
>>23
バカに叩かせてアクセス数を稼ごうって記事だろ

637 :
>>626
ロリータのドラム可愛かった
今何してるのか

638 :
スキャンダルとかサイレントなんとかみたいなアイドルバンドめっちゃ嫌ってそう

639 :
いまのご時世
CDを四千枚も買う層がお客。。でお察し

640 :
「ルックスのよさ」

641 :
1年も経たないうちにカバーアルバム出すよな

642 :
なんと言うかすごい古臭さを感じた
いまどきこんなスタイルでガールズバンドするのかと
逆に今だと新鮮に感じるのかなぁ

643 :
誰かの作った曲を歌う→媚びる
ってのがわからん

644 :
>他人が作った曲を楽しそうに歌うなんてダサいなって思っちゃう。

MayJ「せやな」

645 :
>>636
今ラフィンノーズで叩いてなかった?

646 :
若い女のミュージシャンだとルックスがいいと「結局見た目で売れてるだけだろ」って
偏見持たれるからなかなか実力は認められないだろうな
中島みゆきや松任谷由実がもうちょっと見れるルックスだったらたぶんこんなに評価
されてないんじゃないか

647 :
ミスった>>645は>>637へのレス

648 :
>>646
みゆきは美人だろ?
というかまだ若いのかこの人たち

649 :
>>260
おとぼけビーバーすこ

650 :
稲垣潤一批判か?

651 :
>>14
良い返しw

652 :
>>647
そっちかw
可愛いと思ったのはアヤ坊のことでした
つかドラムのメンバーけっこう替わってるんだね知らんかった

653 :
>>4
他人の作ったもんなんてやりたくない、それもひとつの価値観
アタマ悪いなオマエ

654 :
>>652
ワイもあや坊のほうがラフィンに行ったと勘違いしてたw
3代目のドラマーだったんか

655 :
まー理想を高く持って公言するのはイイ事だよ
いまはありがちなダサ曲ばっかりでも将来はきっとオリジナリティ溢れた上で優れた楽曲を出しまくってくれるさ

656 :
カバー芸人のMayJと対談してほしい

657 :
>>1
ボーカルバンギャル定番だけど中々美人が最初の印象なのは仕方ないか
曲は。。根性焼きとか輩系なのかかと思ったけど他のギター🎸がフォークぽい??
あんまり心に来なかった

658 :
そういうことを言っちゃうのがダサいって気付いてないところがダサい

659 :
若いんだし良いんじゃね
YouTubeで聴いた限りじゃイキるほどの曲でも演奏でもなかったが

660 :
若い頃はそう思っちゃうんだよ
自分色の歌を歌える歌手はそれだけで価値があるし、いい曲でも下手が歌えば思ったよりも売れない
この人にうたってもらいたいと思わせる歌手が一流だし、この人に書いてもらいたいと思わせる作詞作曲家も一流

661 :
なんでだよ
マッハバロンとか歌うと楽しいぞ

662 :
> アイドルに限らないけど、他人が作った曲を楽しそうに歌うなんてダサいなって思っちゃう。
元SMAPのあの方全否定

663 :
silent sirenはだめなのか

664 :
4ヶ月で2000枚って俺の同人誌の半分以下なんだが

665 :
椎名林檎:東京事変
意識した名前はいいのかよ

666 :
メイジェイなんて宇多田ヒカルや一青窈の代表的ヒット曲を自分の曲かのようにウットリ恍惚の表情浮かべて歌うからな

667 :
>>20
だから歌手や演奏者として下手くそやん

668 :
>>643
メッセージソングのことだろ
秋元んとこの

669 :
お、随分広い範囲をディスったな
カラオケもダサいわけやな

670 :
これは乳揉める?

671 :
なんで全員寝間着で写真撮ってるねん?

672 :
ノエルも似たようなこと言ってなかったっけ

673 :
その割になんかパクリ臭い名前だな

674 :
こっちが恥ずかくなる

675 :
>>4
これだな
他人の曲を歌いこなせるプロが自作をやるのはわかるがこいつらの言ってることはただのアマチュア根性だし

676 :
まあ、後で頭を抱えたくなるほど恥ずかしくなるんだけどねw

677 :
なんか色々混ざってね?
東京事変に椎名林檎に安室のタイトル
東京渋滞に名前変えろよ

678 :
>>1
他人が書いた脚本で演じてる役者さんもバカにされてますよーw

679 :
ガキを騙してなんぼの世界

680 :
またどっかの大人の仕掛けかね

681 :
椎名林檎とかも初期はそんな雰囲気だったけど
人の曲歌ったり柔軟になっていくんだよな

682 :
>>9
おっさんの俺も「活きがあってよろしい」なんて
>>11
お前の言う通りだった。
ただしある程度覚悟はしていたので
俺的には予想以上のゴミと言える。

683 :
ガールズバンドなら赤い公園が一番良い
ボーカル変わって化けた

684 :
>>1
何で部屋着なの?

685 :
週刊プレイボーイの取材を受けちゃってるのはダサくないんすか?
伝えたいことは全部歌詞に込めた方がカッコいい(笑)んじゃないっすか?

686 :
オペラはどうする?

687 :
椎名林檎を意識しまくった名前はダサくねえのかよ
ほんとブレブレだなダせえ

688 :
それ言う?
言う必要ある?

689 :
モーツァルトも歌えないな。滝廉太郎も禁止。

690 :
コロナ感染待ったなし

691 :
そんなこと言ったら
レストランで調理人が料理したもの食べることにも拒否するの?
世は全て他人がいて自分が生活していることに気づけ!

692 :
ゴーイングステディーに影響受けてそう

693 :
なんか老けてんなぁ

694 :
一時期のSCANDALの格好に似てるな
インスタ見に行ったらドラムをフォローしてたわw

695 :
尖っててカッコいいね
こういうヤツらがたまに出てくるから
まだまだ日本の音楽シーンは捨てたモノじゃ無い

696 :
80年代からまったく進歩なしで尖ってるも何もないだろ。
結局他人が作ったフォーマットをなぞってるだけなんだから。
それってダサ過ぎだろ。

697 :
ジャージ姿は評価する
次はブルマ姿を期待しているぞ

698 :
昔はコピーは初心者がするもので舞台に立つならオリジナル!
が当たり前だったよね。駅前でアコギ鳴らしてる奴だってオリジナルだった
今は平気でコピーやってる。「カバー」なんて上手いぼかし言葉使って
昔オリジナルでガンガンやってた人達ですら

699 :
ショーヤは?

700 :
>>609
古典やってる落語家はどうなるんだ?

701 :
なんか色々パクってるのは恥ずかしくないのかね

702 :
若者に向けた若者の活動を関係のない爺が叩いてる地獄絵図

703 :
こんなん言いながら東京事変、椎名林檎のビッグネームに乗っかってんのがもうださいんでさようなら

704 :
>>695
尖り方がカッコ悪すぎると思うけどな

705 :
言ってる事がガキ
どんなアーチストでもカバーやコピーは珍しくない
随分デカいものに喧嘩売ったなww

706 :
え?
じゃあ自分で曲を作るまで誰の曲も歌ったことなかったの?
それでよく作曲しようって気になれたね

707 :
こういやつらこそ勘違いちゃんなんどよねー

708 :
>>36
自力のヒット曲がたくさんあるのに好きな他人の曲のカバーもやりまーすなら格好いいけど
殆ど目立ったヒット曲ないのに他人のヒット曲で注目されたいみたいなタイプの歌手は少しダサく感じるのはある

709 :
厨二病草

710 :
深夜のドンキのDQN女みたいなのが集まって組んだ感しかない
尖るなら鼻筋に異物入れてないでまともに練習しろ下手くそw

711 :
ファーストアルバムのタイトルも安室の曲のパクリみたいな雰囲気

712 :
二番煎じは嫌がられるからね
層が厚い時代に生まれたからカバーなんてありえない

713 :
マイク倒しても歌が流れる口パク山ピーは?

714 :
他人が作った楽器と他人が作ったマイクを通して他人に作られた肉体で歌っちゃうのはヨシ
音楽を楽しむ歌を楽しむことを思うと前人の否定はありえないこと
他人様の作った声や曲を聴いて形成された良し悪しの嗜好の影響からは逃れられない

715 :
>>712
二番煎じとカバーは意味が違う。

716 :
>>702
叩いてるのも若者だから。

717 :
>>712
馬鹿なの?

718 :
シシャモがこのルックスだったらなあ

719 :
>>1
>https://wpb.shueisha.co.jp/news/entertainment/2020/images/tokyo_2299.jpg
今日から俺はにこんなヤンキー少女達出て来そう

720 :
若けえ奴はそんな感じでイイのイイの
そのうち後悔するのも若さの特権だし

721 :
サイサイは基本的に可愛い現役モデルありきのバンドだから演奏とかはオマケだよな

722 :
カバー曲の良さがわからないし
オリジナルしか興味ない人も価値を感じない人もいるのはしかたがない
カバーは聴いてるとなんともいえない気持ちになる
才能がないのに芸能界にしがみついているようで可哀そうな気持ちになる

723 :
このバンドと言えば的な特徴が無いんよな
ここらのガールズバンドは
ケバくしてロックぽくしてるが同じような楽曲とか激しけりゃいいでしょ?的な
オリジナリティが無いから売れないし音楽はリスナーに聴かせてなんぼなんよ

724 :
こういう常に否定口調で音楽やってる奴って
歳食って全く真逆のこと言い出すからな
椎名林檎もそうだっただろ?
まあこいつらが歳食った頃に音楽なんてやれてるかどうかはわからんが

725 :
安室奈美恵の事か

726 :
>>722
カバーすらまともにやれないようなバンドなんて先が知れてる

727 :
尖りがカッコイイ的な
実際は対バンするにしてもコラボするにしても柔らかい奴らが売れてる

728 :
下北SHELTERでCD2000枚完売か
人気はそこそこあるんだな

729 :
>>724
来年まで居たら褒めても良いくらいじゃね

730 :
ダサいって死語じゃなかったのかw

このボーカルって全裸になったりするバンドだよね
前に他のスレで見た気がする

731 :
打首獄門同好会みたいなもんか

732 :
いいんじゃない
お前の曲も誰も歌わないからひっそりとやってれば

733 :
有名アーティストほど他人の作った曲楽しそうに歌ってるけどな
才能ない奴ほどオリジナル信仰あるな
他人の作った曲歌っても自分の表現にできる奴もいるんだよ

734 :
こういう無駄に攻撃的な人間本当に疲れる

735 :
洋楽曲パクって大炎上するまでが流れ

736 :
カバーと一口に言ってもオリジナルの人が亡くなった時で追悼の意味合いのカバーもある
亡くなった歌手と親しい歌手やファンの歌手が演奏するのだけどあれは特別な感覚。鎮魂歌みたいなね

737 :
カバーはドラマにたとえたらリメイクみたいなもんだよね
大体最初の人のイメージ強くてこれじゃないと言われやすいとこも同じ
負けず劣らずなの唐沢さんの白い巨塔くらいじゃないか

738 :
>>737
唐沢さんは次は24に挑む勇者だからなあ…

739 :
自分の曲ばかりだと
時間が立つとマンネリ化するからな

740 :
提供曲も大事だよ。

741 :
若いんだからその心意気や良し、だろ。
歌いたいことや表現したいことがありすぎて
他人のものとかかわる暇がないんだよ。
むしろ若いクリエイターがそうじゃなくてどうするの?

742 :
イキり過ぎ

743 :
平手とかいうヤツと同じ病だね

744 :
あ、そうか歌い手としてはオリジナルの意味になる提供曲も含めてか

745 :
>>722
カバーだけで芸能界にしがみついてるやつなんかいるか?

746 :
良い曲は誰が歌ってもいい曲だからカバーでもコピーでも沢山歌わないと勿体無いのよ

747 :
>>730
>全裸になって
そうまでして売れたいのか
それでも売れないなら
辞めた方がいいと思うわ

748 :
プレスリーに喧嘩売るとは

749 :
>>529
その三人以外に見向きしてる奴らはいっぱいいるがなw

750 :
作曲なんてめちゃイケのオカピーでもやってたもんな

751 :
これと似たようなもんで、他人の曲を意気揚々と歌って再生数稼ぐユーチューバーとかいるよな
他人の曲やんけ、っていう
他人の褌で相撲取って名声を上げるようなそういう奴らは確かにウザい

752 :
何曲か聞いてみたけどさ。
誰かに曲提供してもらったほうがいいと思うよ。
才能ないよ、この子。
あと、歌が下手。

753 :
二度と他人の歌を歌うなよ

754 :
>>1
メイジェイさんから一言

755 :
最大のヒット作がカバー曲な歌手ディスられまくり

756 :
>>563
ボブディランのBlowin' in the Windは
PPMのカバーが世界的なヒットを飛ばして有名になった曲
カバーバージョンのあとにボブディラン本人が世界的に知られるようになったんだよw
他人にふんどし貸して儲けただけw

757 :
まさか超ダサい自作曲を嬉しそうに演奏してないよな?

758 :
これ自分以外のバンドメンバー3人のこともバカにしてるんだよな?
てめえらよく他人の作った曲なんか演奏する気になるよなってw

759 :
うたこん出れんなこいつら

760 :
2013年のインタビュー
http://www.billboard-japan.com/special/detail/733
May J.:元々「First Love」はカバーできると思ってなかったので、実は。だから、宇多田さんにはダメもとで
「カバーしたいです!」ってお手紙を書いたんですけど、まさかOKをいただけるなんて……。
May J.:もちろんオリジナルで勝負したいっていうのはあるんですけど、やっぱりどうしてもカバーで知られている
というのが一番大きいので、そこは聴いてくれる人に対して親切にならなければいけない。
やっぱり数曲、聴き馴染みのある曲がないと、オリジナルにも入ってもらえないと思ったんです。
もちろん、全曲オリジナルで勝負したいんですけど、それはまだ早いって。

その後もMay J.はカバーアルバムをいくつもリリースし続けた

761 :
こういうセリフ聞くと「まだ青いな」と思っちゃう

762 :
メイジェイさんなんてグレイテストショーマン見て「この曲を歌いたい!」って思ったらすぐカバーしちゃうんだぞ

763 :
「歌詞は自分の体験したことしか書けない」とか言い出したら
「クリエイターとして終わってるな」と思っちゃう

764 :
もとい
「歌詞は自分の体験したことしか書けない」とか言い出したら
「クリエイターとしてスタートラインにすら立ててないな」と思っちゃう

765 :
表現者として
歌い手に特化して成功した人はすごいと思うけどね 別にコンポーザーでなくても

766 :
>>751
全員が全員とも名声を上げられるわけではない。
そこにはそれなりの理由がある。
他人の曲を ってことだったら
クラシックなんかそうだし
落語も古典をやるよな。
で、それらも、誰がやってもウケるってことではなく
やっぱりそれぞれの実力等々が関係してくるわけで

767 :
>>51
椎名って人は峯田の大ファンなんだよな
あと知ってるコードが少なくて、カノンコードになっちゃうらしいw

768 :
>>1
そのマインドは素晴らしいな
アーティストとか言って他人に曲や歌詞作って貰ってるんじゃ様にならんよな
そういう奴は作曲、作詞、アレンジが出来ないんだからアーティストではなく「歌い手」とかダサい名前に変えた方がいい

769 :
うふふ 幼稚な発言で笑えますねえw

770 :
歌うまいけど曲作れないやつはしょうがないだろうw

771 :
>パソコンとにらめっこして音楽作ってる人とか、やたら飲み会に出てるバンドマンとか、気合いの足りない奴らには絶対負けないです。

お、おう
まあ頑張れ

772 :
>>14
カラオケの印税拒否w

773 :
東京初期衝動? 東京事変と言い
バンド名に東京って付けると途端にダサく見えるな

774 :
カバーとか言うカラオケ批判キタコレ

775 :
徳永英明が激おこ

776 :
小さい頃から今まで誰の曲を聴いてバンドやるようになったのかね?
自信満々は結構だけどさ若いねw
他者に対するリスペクト忘れちゃダメよ まだお子ちゃまなんだろうけど

777 :
自分たちの曲とやらに何の価値もないバンドの有り難い御言葉

778 :
>>1
自分の曲じゃ歌えないならソロで作詞作曲編曲セルフプロデュースしろよ

779 :
まさかのカラオケ全否定

780 :
自作自演にこだわるビートルズブーム、SSWブーム、パンクロックブームが大衆音楽を多様化したのは確か
職業作曲家にしても作る曲全てが当たりという訳ではない

781 :
ゴリ顔すぎるだろ

782 :
バンド名=パクリ
ボーカルの名前=パクリ
ツアー名=パクリ
カバーより遥かに駄目な事やってる気がw

783 :
>>1
千葉あたりのヤンキー女にしか見えない

784 :
これは絶対に売れない
売れないだでなくマニアックな人気も出ない

785 :
――東京初期衝動、いまライブハウス界隈で「一番ルックスがいい」なんて声もありますけど、本当に皆さんチャーミングですね。
椎名ちゃん(以下、椎名) 私もそう思います(笑)。でも、"そっち系"に見られるのはイヤなんですよ。

ダサすぎる
ダサすぎる
ダサすぎる
ダサすぎる
ダサすぎる

786 :
最近の若手噺家はオリジナリティってもんが無いねえ
では、おなじみの「芝浜」を一席、

787 :
いまの歌手?アイドル?アーティスト?
みんなカラオケ選手じゃん

オンナはみんな
しゃくりあげ声

788 :
>>786
現実の発言に空想の発言で言い返してやったつもりになるスタイル

789 :
生意気なヘルス嬢って感じだな

790 :
なんでそんなバンド名にしてしまったのか

791 :
いやまあでも
気持ちは分かるよ
好きなバンドのアルバムにカバー曲が入ってたらちょっとがっかりするもの。
シングルのB面とかなら全然いいけど
アルバムに入るのはちょっと

792 :
>>791
好きなバンドならその人達が好きな曲なんだからむしろ嬉しいが?

793 :
これで曲が独創的なら納得できるけどな

794 :
浅くあざとく薄っぺらい

795 :
椎名ちゃん(恥)

796 :
ルックスのよさ?

797 :
今時こんなケツが青い事を堂々と言えるバンドマンいるんだな

798 :
>>797
バンドRな

799 :
厨二、いや高二病です!

800 :
メンバーに男が出来てギクシャクして解散するタイプ

801 :
漢字Tシャツが田舎のレディースを思わせる

802 :
こういうこと言っちゃうのがいちばんダサい

803 :
>>792
ん〜どっちかっていうとカバー集はカバー集で別にアルバムにしてって感じ
オリジナルアルバムはそのアーチストのオリジナルだけにして欲しい派

まあ自分は、だけどね

804 :
>>83
これコピペ化決定だろwwwwwwww

805 :
東京事変、椎名林檎
連想させるのわざとだろ?

806 :
演歌界では吉幾三しか認めないってことだな

807 :
>>83
今は分散の時代だからちょっと違うと思う

808 :
東京って名前に付いてると、なんかダサい感じするよね

809 :
>>13
若いのに勘違いしてないロックバンドなんてつまらんわ
大人が失った中高生のモヤモヤとしたモノにぶつかるような存在であればいいのよこういうのは

810 :
生意気だな
そんなに曲かけるのかよ

811 :
>>653
自分の好みじゃないからダサいというのはただのバカだろw

812 :
うかつにもバンド名ググってようつべで曲聞いて後悔したわw

813 :
夜中のドンキで見かけるタイプ

814 :
お前らカラオケで1回も歌ったことないのかと

815 :
>>20
どっちかは自分でやれといいたいよな

816 :
超絶な演奏力があったり歌唱力があったりしたらガールズバンドとか言われないわよ
若い子だから仕方ないわね

817 :
この椎名って人は売れてないとき、吉田豪のTwitter DMに生理日を入力してルナルナ変わりにしていたガチヤバい奴だぞ
あと地元の先輩がユッキーナで女子タイマン文化を作ったから、迷惑してるって言ってたw

818 :
>>765
アニソン四天王言われる人らなんかは、その作曲家陣と
かなりえぇ関係を築いてきた思うわ

渡辺宙明大全に載ってる渡辺・水木の対談なんか読むと
その関係の良さがよぅ分かる

っちゅうか、完全に厨二やな…この鼻息荒いの…>>1

819 :
日本人ってシンガーソングライター志向異常に根強いけど世界的にはもう完全に分業スタイルだよね
今の時代にこんなこと言うと欧米のポップシーンほとんど何も残らなくなる
厨二病的スタンスなんだろうけどただの時代遅れという

820 :
お子ちゃま感

821 :
曲は聴かないが、こんなこと言ってて、絶対椎名林檎の影響下にあると思うw

822 :
作詞作曲はまだわかるが編曲入る余地無くすと売れんぞ

823 :
若手ガールズバンドならまだgoomieyのほうがいい曲書くよ

824 :
メイクバッチリなのに服が部屋着www

825 :
オリジナリティーのかけらもない自作曲を楽しそうに歌うなんてダサいじゃん。

826 :
ルックスがいい女の子だと同性に感情移入してもらうのは難しいし
異性に人気が出ても「実力じゃなく見た目がいいから」と言われるから
尖がったキャラを作りたくなる気持ちは理解できるだろ

827 :2020/03/28
>>826
> ルックスがいい女の子
こいつらは違うじゃんw
取材する側も褒めるところがないもんだから、無理に「チャーミングですね」って言ってるだけで。

【芸能】フジ「Mr.サンデー」のお粗末ぶりを“暴露” 中森明夫氏に真意を聞いた
【芸能】藤木直人、ベスト・ファーザー賞受賞 [湛然★]
萩野公介とmiwaが結婚 miwaは妊娠中で今冬に出産予定 ★3
【ドラマ】今期は医療ものが6本…社会派ドラマ乱立で視聴者に疲労感?湧き上がるトレンディドラマ待望論
【映画】渡辺謙に大歓声!ハリウッド版『ゴジラ』続編ワールドプレミア開催
【視聴率】NHKいだてん33話、前回から1・6P増6・6%
【タレント】 田嶋陽子の呆れたテレビ発言は“平成の遺物”か…「程度が低過ぎてうるさいだけ」 2019/05/20
【芸能】本田望結が“中学卒業記念”写真集 [砂漠のマスカレード★]
【あさチャン!】長嶋一茂 お茶出し職員見直し予定なしに…「ばかとしか言いようがない。血税感覚が…」
【テレ朝】玉川徹氏 韓国のPCR検査能力1日5000件に「日本の医療態勢が韓国以下のわけが…やってないだけ」★2
--------------------
【代ゼミ化学】岡島光洋【第三の道】Part3
Audibleスレッド
●最速1000●
昔からこのスレはずっとage進行です。
【コンビニ】店内にはATMとコピー機しかない!? 横浜のセブン-イレブンが話題に
空 1408
フレンダ=セイヴェルンの5
【ZAR】南アフリカランド 【やきandホモ】★5
けいおん!!ライブCome with Me!!チケット取引スレ3
ゴーストタウン
【水から】ジェネパックス【エネルギー】
けものフレンズアプリ総合 31匹目【あらーむ/ぱびりおん/ぱずるごっこ】
視聴者からの苦情で放送中止打ち切りになったCM
パチンコ一切やらない人いる?
運動音痴は体育祭・運動会に出るべきか?
ジョコータ(ジョコオタ)のウザさは異常
幻影ヲ駆ケル太陽 タロットカード21枚目
イラストサイトで1日3〜50HITぐらいの人のスレ Part21.5
【アビラ】Avira Antivirus ver.17
サッカーは日本の誇り!野球なんかもういらない!2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼