TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【テレビ】達川光男、名選手なのにイメージは“嘘デッドボール”ばかり…「本当はしたくなかった」
【Yes】高須院長、岡村よ悩むな「常に速やかな謝罪をすれば受け入れて許す」 [臼羅昆布★]
【女優】浜辺美波:初めて語る「女優としての決意」も 初フォトエッセー「気ままに美波」12日発売
【野球】セ・リーグ DB5-4D[8/10] 伊藤裕プロ1号&2号は同点弾!9回乙坂サヨナラ犠飛!DeNA逆転勝ち 拙守相次ぎ中日3連敗
【漫画】『ドラえもん』第1巻、異例の45年間毎年重版 5.4ヶ月ペースで小学館作品の刷り数&発行部数1位
【現在36度8分】<橋下徹氏>「橋下がコロナにかかればいい!と言ってくれている人も多いようですが憎まれっ子は世にはばかるです」
【イッテQ】イモトアヤコ、石崎Dに交際0日で逆プロポーズ コメント全文「凄まじく濃い時間を共に戦ってきました」
【狂犬】吉本が譲歩?加藤浩次「事務所に手厚く守ってもらうオプションだらけ」のエージェント契約
【渡部と同じ事務所】<おぎやはぎ矢作>「あんな清廉潔白な男がこんなことになるなんて、意外ですよね」坂上は失笑 [Egg★]
【サッカー】<J2町田ゼルビア>チーム名を「FC町田トウキョウ」に変更する届け出をJリーグに提出し承認! ファンの反対相次ぐ★

【海外】『ジョーカー』ホアキン・フェニックス、受賞スピーチで放送禁止用語を連発 - 第77回ゴールデン・グローブ賞


1 :2020/01/06 〜 最終レス :2020/01/09
 第77回ゴールデン・グローブ賞授賞式で映画『ジョーカー』のホアキン・フェニックスが放送禁止用語を連発し、何度も音声が消されることになった。こうした事態に備え、授賞式の模様は米NBC局が数秒遅れで放送していた。

 映画部門の男優賞(ドラマ)を受賞して舞台へと上がったホアキンは、同賞の他の候補者に向けてのコメントで早速「みんな知っているけど、僕たちの間にはファッキン競争なんてない」と放送禁止用語を使用。「僕は君たちにインスパイアされている。僕は君たちのファッキン生徒だ」とホアキンがFワードを口にして同業者をたたえるたびに、放送は無音となった。

 ホアキンは自身の“扱いにくさ”を理解しているようで、『ジョーカー』のトッド・フィリップス監督に向けては「トッド、君は素晴らしい友でコラボレイターだ。僕をこの映画に出るよう説得してくれ、全てを出し切るよう励ましてくれた。僕は本当にウザい奴だ。君がそんな僕に耐えてくれたなんて信じられない。恩に着ます」と感謝の言葉を贈り、席で見守る婚約者で女優のルーニー・マーラに向けては「ルーニー……」とだけ語った。

 波風を立てたいわけではなく、勝手に立ってしまうんだと再びFワードを使って切り出したホアキンは、「みんながここへ上がってきて(山火事が深刻な問題になっている)オーストラリアにお見舞いの言葉を贈るのは本当にいいことだけど、僕たちはそれ以上のことをしなくちゃいけない、そうだろ?」と授賞式に出席しているセレブたちをチクリ。

 「僕は常に高潔なわけじゃないし、今もたくさんのことを学んでいる。この部屋にいる多くの人たちが、僕に正しいことをするためにチャンスをたくさんくれた。それには心から感謝しています。だけど僕たちは共に、実際に変化を起こすことができると思う。投票するのは素晴らしいことだけど、時には僕たち自身が責任を負って、自分たちの生活を犠牲にしなくちゃ。僕たちがそうすることができたらと思う。僕たちは賞のためにパームスプリングス(カリフォルニア州)へプライベートジェットで行く必要はないんだ。僕自身もよい行いをするように努めるので、皆さんもどうかお願いします。こんな僕に付き合ってくれてありがとう。皆さんにとても感謝しています」と地球温暖化を食い止めるために自ら行動しようと訴えていた。

 ちなみに第77回ゴールデン・グローブ賞授賞式の司会を務めたのは、これが5度目の抜てきとなったイギリス人コメディアンのリッキー・ジャーヴェイスだ。リッキーはオープニングで「今夜もし受賞したなら、この場所を政治的なスピーチをする場に使わないでくれ。君たちは何に関しても人々に説教できる立場にない。君らは現実世界のことなんか何も知らないんだから。君たちのほとんどは、(17歳の環境活動家)グレタ・トゥンベリ以上に学校で過ごした時間が少ないんだから。もし受賞したら、舞台に上がって、小さなトロフィーを受け取って、エージェントと君の神に感謝して失せるがいい」とこれまた放送禁止用語を使い、最後の部分は無音になっていた。(編集部・市川遥)


2020年1月6日 19時23分
https://www.cinematoday.jp/news/N0113296
https://img.cinematoday.jp/a/N0113296/_size_1000x/_v_1578306236/main.jpg

‪Joaquin Phoenix Drops F-Bombs in 'Joker' Speech at the Golden Globes
https://youtu.be/i3pdeTv-8GI

2 :
ファッ○

3 :
一発屋w

4 :
何様のつもりだよ
兄貴の七光りでたまたま売れただけなのに

5 :
おR

6 :
東京FMおR野郎

7 :
その考え!人格がジョーカーに支配されている!

8 :
ホアキンが訛ってファッキンに聞こえてただけでしょ

9 :
見てないけどハードル上がりまくってるジョーカーもの(ジャレット版は除く)で
見事に興行的にもキャラ的にも期待に応えたんだな

10 :
ファック、ファッキン、ファッカー

11 :
ヴィンセントギャロかと思ったわ

12 :
>>1
>リッキー・ジャーヴェイス
こちらの方のコメントは、うがった見方をしたほうがいいのかな?

13 :
司会の人の話が素晴らしい

14 :
汚言症?

15 :
>>8
自分のこと「ホアキンはね」って言ったらファッキンに間違えられた?

16 :
ホアキン・ファックに見えた

17 :
美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオン
http://www.2ch.linnovate.com/1398.html

18 :
ルーニーマーラ可愛いな
1回だけでいいからオRしてみたい

19 :
上沼恵美子

20 :
発達障害じゃないと名優にはなれないんだな

21 :
GGとったからオスカーも獲るんでしょ

22 :
日本人がゆーとクソだし人間性疑われるが
外国人がゆーとかっこいいのは何でだろーな?

23 :
また壊れた。

24 :
そりゃ俳優なんて、
頭のネジ2、3本飛ばしてなきゃ
やってらんない仕事かもしんないけど
面倒臭ぇ野郎だな

25 :
結局ジョーカーとったのか
アイリッシュマンw

26 :
兄より全然いい役者

27 :
兄より全然いい役者

28 :
よかったねホアキン!おめでとう!

29 :
シャマラン映画のホアキンは好き

30 :
ファッキン回路

31 :
>>4
的外れすぎて草

32 :
ホアキンならHerが1番好きだわ

33 :
ファッキン・フェニックスおめでとう!

34 :
ファッキン・フェニックス

35 :
>>22西洋コンプレックだな

36 :
鶴光「やれ」
明子「はい」

37 :
あれっ? これはヒース・レジャーコースじゃないのか?

38 :
ノックノックってやって自Rるくらいのことやれや

39 :
深夜ラジオ📻だとたまにおま◯◯発言するゲストおるよな

40 :
ホアキンもルーニーも作品選びが上手いな
良い作品ばかりだ

41 :
俺は元旦からオナキン・スカイウォーカー

42 :
>>36
俺はお前を評価する

43 :
インセルのカリスマになっちゃった

44 :
流石
容疑者ホアキンフェニックス

45 :
ハリウッドなんて綺麗事言って善人ぶっても中国共産党に忠誠を誓ってる共産主義者の集団だし

46 :
ファックって日本語の禁止用語で言うと何にあたるの?

47 :
ファッキンアクター

48 :
ハァイジョージィ

49 :
最近俺発見したんだが、これ完全にデニーロの
タクシードライバーのパクリだぜ。

色々伏線があるぜ。気づいた奴なかなかいないだろうが

50 :
>>49
俺に言ってんのか?

51 :
ハイ台本台本

52 :
>イギリス人コメディアンのリッキー・ジャーヴェイスだ。リッキーはオープニングで「今夜もし受賞したなら、
この場所を政治的なスピーチをする場に使わないでくれ。君たちは何に関しても人々に説教できる立場にない。
君らは現実世界のことなんか何も知らないんだから。君たちのほとんどは、(17歳の環境活動家)グレタ・トゥンベリ
以上に学校で過ごした時間が少ないんだから。もし受賞したら、舞台に上がって、小さなトロフィーを受け取って
、エージェントと君の神に感謝して失せるがいい」とこれまた放送禁止用語を使い、最後の部分は無音になっていた。

おいおい、司会が一番面白いじゃないかw

53 :
みんな苦笑いしてるな・・・。

54 :
上の階級としての責任を持とうとする姿勢が素晴らしい。
西洋人のこういうところは尊敬する。

55 :
>>12
馬鹿野郎、ジョークだよ
こいつは英語圏最高のコメディアン
一度でいいから見てみな

56 :
まだ役から抜けて無いんだな

57 :
こうやって炎上させて話題にならないと生き残れない世界なんだろうな

58 :
>>52
fuck offって言ったのかな?

59 :
やっぱり役者ってこう演じてる時と普段が違って良いね

60 :
ええなあ、ルーニー・マーラと付き合ってんのか…
ええなあ…

61 :
リバー・フェニックスと似てないな。

62 :
これでオスカーはなしになってしまったw

63 :
ふぁっきんじゃっぷくらいわかるよバカヤロー

64 :
まだ役が抜けきっていないようだな

65 :
日本じゃすぐ謹慎させられるのにw

66 :
キンコメのデニーロの芝居と比べるとまだまだだな

67 :
まぁリアルアメ公と接していると高学歴の白人女性でもよくファックファックって言うよね

68 :
ルーニー…

69 :
<丶`∀´>パッキューが正しい発音ニダ

70 :
>君らは現実世界のことなんか何も知らないんだから。君たちのほとんどは、(17歳の環境活動家)グレタ・トゥンベリ以上に学校で過ごした時間が少ないんだから。

ローラに言ってやれ!

71 :
ルーニーマーラって映画ソーシャルネットワークでザッカーバーグの彼女役で貧乳ディスられてたのしか知らんわ

72 :
ゴールデン・グローブ賞自身が内心ふざけてる所だから
消音入れて放送禁止用語を消す振りしながら、何言ったかわかるように
どうせ口の動きとかしっかり映してるんだろう?

ここは、そういう伏字消音モザイクまで含めてわざとやって楽しんでる所あるから

73 :
めっちゃエロいセックスしそうなカップル

74 :
昔からスピーチが政治的発言の場所になってるよな
ウォーレンベイティとかティムロビンスとかリチャードギアとかジョージクルーニーとか
ウンザリだわ
映画の話しろや

75 :
>>1
サミュエル・リー・ジャクソン「ぐぬぬ」

76 :
ファックとRは世界共通の挨拶だと思っているぜ
以前に読んだマンガに書いてあった
こんな人間が実在しているとは……

77 :
日本でも異常にヒットしたけど何だったんだろうな
DCなんかバットマン vs スーパーマンの18.6億が最高だったのに50億越えだもんな
MCU入れてもエンドゲームに次いで2位だし

78 :
ジョーカーがホアキン主演の前提で脚本が作られた理由が分かる気がする

79 :
>>1
聞いた事すらない役者だな
日本で言えば誰レベルの人?
ムロツヨシあたりか?

80 :
>>71
キャロルではケイトブランシェットに乳首ちゅーちゅーされてたで

81 :
二十代前半に薬中で死んだ代表作がホモ映画の奴の弟だぜ?
こんなもんだろ

82 :
GG賞ならポジションくらい書けよ(野球脳

83 :
兄やヒースレジャーはぶっちゃけ過大評価されてる
尾崎豊とか若くして逝くとそうなる

84 :
老けすぎだろって

85 :
>>55
ワンパターンやん。気持ち悪いし。

86 :
文字だけ起こすとリッキーって司会者の方がよっぽど毒舌だな
向こうはこれを笑って受け流せるんだから大したもんだ

87 :
>>79
リバーフェニックスの弟

88 :
>もし受賞したら、舞台に上がって、小さなトロフィーを受け取って、エージェントと君の神に感謝して失せるがいい」

開始早々司会者のコメントから飛ばしてるなw
そりゃ受け取った方も喧嘩腰になるわw

89 :
ファック連発ってこういうノリなんだろうなあ
https://www.youtube.com/watch?v=_0dTG1_x-K8

90 :
こういのがカッコイイと思ってるタイプだよな
演技でも自我の強さばかり透けて見えて好きじゃない

91 :
https://up.gc-img.net/post_img_web/2016/01/cf58d4badf992d7508f05d068753ea6a_11242.jpeg
https://pbs.twimg.com/media/EHR7BMBUEAAoX8W.jpg:orig

92 :
ホアキンフェニックスって確か口蓋裂だったよね。
口蓋裂って見た目だけじゃなく発声にも影響出るから、一流の俳優になるのはすごいことだと思う。

髭で口蓋裂は隠せるもんだね。

93 :
変な宗教に入信している親に育てられて、幼い頃からセックスさせられてたらしいね

94 :
やるとおもった

95 :
今までホアキンが話題になるときって必ず兄の名前がついて回ってたよ
今回は役者としての面目躍如だ

96 :
>>12
何事も穿つのは大事かもしれないね
事の本質を見抜く力をつけたい

97 :
日本でいうと爆笑の太田
日本人がこの笑いが主流になるのはまだ先だな

98 :
こういうアメコミを馬鹿にする風潮にますます意地になってジョーカーみたいな社会派気取りの作品作るハリウッドがそもそも底が浅い


『ダイ・ハード』監督、マッドマックスとアメコミ映画を痛烈批判
ht〇tps:/〇/ww〇w.crank-in.net/news/44247

ヒーロー映画って面白い?『インデペンデンス・デイ』監督が痛烈批判
ht〇tps〇://w〇ww.cinematoda〇y.jp/ne〇ws/N0083949

ジェームス・キャメロンは相変わらずスーパーヒーロー映画を嫌う。
https://www.marvelvsdc.xyz/entry/infinitywar_65

「マーベル作品は映画ではない」 映画界の巨匠の指摘に賛否両論
http://yurukuyaru.com/archives/81150850.html

【漫画】アラン・ムーア氏「アメコミ映画は大人になれない人をそそのかすだけの作品。見てて恥ずかしくないのか?」
htt〇p:/〇/haya〇busa9.5〇ch.net/test/read.cgi/mne〇wsplus/1574236847/

次は映画『ゴッドファーザー』のコッポラ監督がマーベル映画を「卑劣だ」と批判
htt〇ps:/〇/front-row.jp/_ct/17312258

コンテンツはその国の平均知能レベルに左右される
アメリカの平均知能レベルはとてつもなく下がっていて、アメコミが今のアメリカの平均知能レベルと合っているってこと

99 :
リーの時に持ち上げて谷底に落としてるからなw
ハリウッドマスゴミはw

100 :
うわ
さむ

101 :
中二病極まったな!

102 :
今、日本でアメ豚コンテンツって異常なくらいステマ比率高いよね
このスレでも洋画持ち上げ工作員が湧いてる

世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗した卑しいアメ豚は、
卑劣なステマでアメ豚コンテンツを日本に流布しようとしている!
ハリウッド映画にしろ洋ゲーにしろアップル製品にしろアメ豚企業の卑しいステマを日本から追い出そう!

https://togetter.com/li/1439455
ステマ騒動のディズニー、アベンジャーズとキャプテンマーベルでも同様のステマを行っていた。


これ中国より二枚舌の反日ハリウッドの方がムカつくと思いませんか?
反日ハリウッドは中国のプロパガンダに協力している分際で、
日本市場でも卑しく稼ごうとしている!日本から反日ハリウッドを追い出しましょう!

https://twitter.com/yoshidakoichiro/status/1193423389915922432
金でハリウッド映画を「買い」、歴史捏造を盛り込む共産独裁中国。

「ミッドウェー」の最後に流れる字幕では、空襲を受けた旧日本軍の報復作戦によって約25万人の中国人が殺害されたと記されている。

ハリウッド映画「ミッドウェー」 後ろ盾は中国の理由 2019.11.10 WSJ



洋ゲー買ったり反日ハリウッドの映画を見に行く、卑しい、汚い、醜い、売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!
(deleted an unsolicited ad)

103 :
反日ハリウッドの映画を見に行く、卑しい、汚い、醜い、売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう


↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   韓流もハリウッドも危険度は大差ない

反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったザ・コーヴ

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オーストラリアって反日映画も酷い

> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐Rるのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている
.
.

104 :
アップルやスターバックスのような韓国に味方する反日アメ豚企業を叩き潰そう!

米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声
htt〇ps:/〇/w〇ww.recordchina.co.jp/b638869-s0-c30-d0058.html
スターバックスコーヒー「日本産製品の取り扱いをやめる」韓国の日本製品不買運動に参加か
ht〇tps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/test/read.cgi/news/1565685304/


反日ハリウッドの映画を見に行く、卑しい、汚い、醜い、売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
.
.

105 :
>>55
日本で言うところのHITOSHI MATSUMOTOみたいなもんか

106 :
アメ豚が日韓関係に介入してこなければ韓国なんて簡単に日本が捻り潰せる
強い日本が、弱い韓国を叩き潰すだけの話なんだから

でも毎回毎回、アメ豚が日韓関係に介入してくるから、
日本側はストレスが溜まる一方

アメ豚が日米韓の協調とかほざいたって、そんなのアメ豚の勝手な事情だろ
そんなアメ豚の勝手な事情押し付けられたって、
日本側のストレスが際限なく上昇していくだけであって
日本の反米感情もどんどん上昇していくだけ

アメ豚は日韓関係に介入してくるな!

アメ豚という真の敵の存在に気づかないと、日韓関係の抜本的な解決にならない

全てのアメ豚とアメ豚企業を永遠に続く地獄に叩き落すまで、日本国民のアメ豚に対する怒りは消えないだろう

韓国を経済破綻に追い込むのは全ての日本国民の願いなんだから、米国は邪魔してくんな!

在日特権を作ったのは米国。韓国が竹島を奪った時もなにもしなかった米国

htt○ps://ww○w.yout○ube.com/watch?v=lqhPNvlGVc4
在日特権をつくったのはアメリカ(GHQ)である
.

↓外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1576541512/
.

107 :
世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗したアメ豚の号泣する、
そのきったねえ泣きっ面だけがアメ豚が作れる唯一の面白いコンテンツなんじゃないかな

コンテンツは日本人みたいな優秀な民族が、
とことん煮詰めていった方がいい作品作れる

アメリカみたいな多民族国家ではけっきょく国をまとめる為に、
一つの価値観しか認められなくなってくる
アメリカのコンテンツってリベラリズムとポリコレでどんどん終わっていってるでしょ
SWのオワコン化とかいい例

ただでさえ文化的蓄積がないのに、
リベラリズムとポリコレで更に文化破壊が起きてる

日本みたいな文化的蓄積が膨大な国はむしろさらに保守化してきている
だからコンテンツの世界では、あと数百年は日本の圧倒的リードが続くと思うよ

108 :
コリン・ファース「ファック、ファック、ファック!シット、シット、シット!」

109 :
リバーフェニックスがハイになりながら↓

110 :
司会のやつの方が面白いこと言ってるなw

111 :
役に没頭するあまり薬やってるんだろ

112 :
こういうお塩さんみたいなノリ嫌い
ガッカリです…(´・ω・`)

113 :
司会の人気が利いてるな
ジョークっぽくもあるが、リアルに注意しときたいことだよな

114 :
よく受けたよなジョーカー役なんて
ヒースジョーカーと比較されるのをを恐れなかったのは凄いわ

115 :
>>3
にわか

116 :
兄貴が目の前で死んだらおかしくもなるわ

117 :
やっぱり獲ったかって感じだな
ウォークザラインが15年前って怖いな
そんなにたってないように思える

118 :
>>49
心配するな
公開当時からさんざん言われてる

119 :
>>4
ホアキンは兄貴の七光りで売り出そうとして失敗して
地べた這いずって這い上がってきたタイプだぞ

120 :
>>29
頭にアルミホイル巻いてるシーンしか覚えてない

121 :
ジョーカー、面白いっていうのとは少し違うけど記憶に残る映画だったわ
苦しそうに笑う演技がクソ上手かった

122 :
>>1
デニーロが「何言ってんだコイツ」の表情でワロタ

123 :
>>49
ジョーカーは制作協力にタクシードライバーのマーティン・スコセッシが入ってんのにパクリも糞もないぞ

124 :
こういう、ゴールデングローブとかアカデミー賞とかグラミーとか
特にアメリカと英国のエンタメの催し物が見たいんだけど
どうやったらLIVE感覚で観られるの?お願いします

125 :
超絶イケメンだった兄貴と全然似てないよなあ

126 :
おっぱいポロリ対策が役に立ってるな

127 :
チョメチョメ

128 :
>>86
ほんとにそう思う。
イギリスの皮肉ジョークは一生理解できない。
「そんな意地悪言わんでも‥(´・ω・`)」ってなるわ

129 :
8mmのポルノ屋兄ちゃん、出世したな!

130 :
>>124
WOWOWでグラミー、アカデミー賞は生で見れるよ

131 :
ファッキンフェニックスで草

132 :
期待に応えただけだろ

133 :
>>8
評価する( *´艸`)

134 :
名作だと思うけど、ひたすら陰鬱で
救いのない差別とか貧困とかがテーマ
楽しい映画ではないな

プロレタリア文学みたいなやつ

135 :
ちょいマイナーな映画で出演を重ねて通好みな俳優という感じだった

136 :
春巻「」

137 :
リバーフェニックスと
市原隼人の若い頃似てるよね

138 :
>>125
若い頃は別のタイプのイケメンだぞ

139 :
アーサーよりホアキンのがジョーカーっぽい

140 :
ホントにウザいやつだなw

141 :
司会の人良いこと言うなw

142 :
トゥレット症候群じゃないのか

143 :
http://jsoyti.negociar.org/i5w5rkw/2t7cgyy34fdtd4.html

http://jsoyti.negociar.org/zt3kvd6o/fysn1dkeoi1ph6.html

144 :
ルーニーマーラが婚約者とはねえ

145 :
>>1
アダムドライバー以外の他候補者怒ってる😡⚡
特にデニーロ💢

146 :
司会者の言葉が素晴らしい

147 :
>>46
糞○○
昔から日常的に使われてるしそこまで汚い言葉ではないけどアメリカは放送コードが厳しいからこうなってる

148 :
いかれやろうだな

149 :
JOKERが乗り移ってる・・・

150 :
>>49
いや…そのオマージュだからこそ、ロバートデニーロも引き受けたんだろうよ
あとキングオブコメディな
電車のシーンは狼よさらば、か

151 :
>>145
んなわけないだろ
壇上で中指立ててファックトランプって言ったカウンターカルチャーの申し子だぞ

152 :
ウーマン村本が憧れそう

153 :
>>151
デニーロは極左
ホアキンは反左

154 :
ホアキンといえば炎のメモリアル
号泣した

155 :
>>46
オ○○○に挿れるぞ
かな?
中指立てるのは男性器でしょ?

156 :
>>3
全然ちゃうやろ

157 :
ホアキンといえばHer
邦画はまず脚本が駄目

158 :
>>46
お上品に言うと「挿入」

159 :
>>153
お前の中での極左の定義教えてくれ

160 :
ホアッキン

161 :
さすがw

162 :
>ちなみに第77回ゴールデン・グローブ賞授賞式の司会を務めたのは、これが5度目の抜てきとなった
>イギリス人コメディアンのリッキー・ジャーヴェイスだ。リッキーはオープニングで「今夜もし受賞したなら、
この場所を政治的なスピーチをする場に使わないでくれ。君たちは何に関しても人々に説教できる立場にない。
>君らは現実世界のことなんか何も知らないんだから。君たちのほとんどは、
>(17歳の環境活動家)グレタ・トゥンベリ以上に学校で過ごした時間が少ないんだから。もし受賞したら、
>舞台に上がって、小さなトロフィーを受け取って、エージェントと君の神に感謝して失せるがいい」と
>これまた放送禁止用語を使い、最後の部分は無音になっていた。

こいつが一番面白い

163 :
兄の七光り野郎だろ。素直に泣き兄に感謝するコメントしとけばいいんだよ。
兄がこの場に立たせてくれたとか、世間様の期待に応えるコメントしろよ。

164 :
>>1
要するに授賞式でもジョーカーを演じたんでは?w

165 :
ファッキンジャップ

166 :
兄貴と一緒でヤク中なんじゃ無いの
検査しろ

167 :
この司会の人良い事言ってるな
あっちの俳優は政治的な事を言い過ぎ

168 :
ルーニーマーラと結婚するのかよ
ドラゴンタトゥーで見せた裸体がめっちゃ綺麗だったな…うらやましい

169 :
>>37
俺もそんな気がする

170 :
ジョニー・キャッシュを演じた映画が大好きで、サントラを未だに聴いてる。

171 :
>>166
この会場にいる3割はヤク中で9割は違法薬物経験あるだろ

172 :
LAヴァイスは期待はずれやったわ

173 :
ホアキンのベストはマスター
あれもう演技ではなく素だろ

174 :
>>168
キャロルでは美しかったがドラゴンタトゥーで美しかったかな

175 :
また日本のガキがコイツのマネっこしそう

176 :
『ライ麦畑でつかまえて』の以前の邦訳版では、
文中の「Fuck you」を「おRしよう」と訳していた

177 :
>>175
GTAのトレヴァーの真似する人間もいなかったし大丈夫だろう

178 :
>>162
最高
毎度自分がバカじゃないアピールがうざい
知的に見せようとトランプ批判、環境保護、metoo運動、そんなんばっかでエンタメの賞じゃなくなってる

179 :
この人監督とかやらんの?
ぜひ兄貴の伝記映画作って欲しい

180 :
ついに以前読んだ「正しいFUCKの使い方」の知識を披露するときが来たか!

181 :
>今夜もし受賞したなら、この場所を政治的なスピーチをする場に使わないでくれ。
>君たちは何に関しても人々に説教できる立場にない

司会者有能だわ

182 :
兄貴を薬漬けにしたヴァンサントと今も仲いいのよね

183 :
俳優などという浮世離れした連中が現実の最たるものである政治的発言とかギャグだよな

184 :
>>46
セックスの一番下品な言い方だから女性器としてではなく行為としてのオR

185 :
歌手は諦めたの?

186 :
アスペかよ

187 :
上野樹里かこいつ

188 :
ラップ聴きたいw

189 :
>>1>>20
歴代のジョーカーやった俳優のコメント読んでも、随分と精神的にやられる役だから、ちょっと可笑しくなってるのかもよ
役柄に引っ張られる、撮影後もその役の気質が抜けない ってのはよくあるし(´・ω・`)

190 :
>>4
ジョーカー見たあとで言ってくれ(´・ω・`)

191 :
ファッキン・フェニックス

192 :
ルーニーと婚約してるのか。すぐに離婚しそうだなw

193 :
ホアキン「ハリウッドをぶっ壊〜す( ^∀^)」

194 :
イギリス人の司会者の方が強烈なこと言ってる
「どうせお前らバカなんだから調子こいてカッコつけて政治的発言すんなボケ」

195 :
これでこそコンモドゥスだ

196 :
心優しきホアキンは、なぜジョーカーになったのか…?

197 :
>>184
英語はマザーファッカーとかアスホールガイとかほんとに汚い言葉多いな
お前の母ちゃんでべそ程度のものはないのか

198 :
司会者のスピーチが一番皮肉効いてていいなw

199 :
今年は韓国映画がアカデミー賞の大本命だから楽しみ

200 :
エンタメ性全く無いのにこれが日本でヒットしたことに驚いた
意識的、無意識的にせよ日本きとるね

201 :
>>52
コメディアンって感じだな
日本のお笑いとは全然違うわ

202 :
>>4
馬鹿かお前
ホアキンの演技力見てから言え

203 :
>>201
ほんと日本人て程度が低いよな
最低の国だよ

204 :
>>162
ここ数年こういう授賞式であれこれ語る奴らにうんざりしてたからすごくスカッとするw

アマプラでリッキーのthe office見れるようになってたから久々にニヤニヤしながら見るかな。

205 :
>>167
司会者のやつは、ダチョウ倶楽部的なジョークだぞ。
直前にトランプがやらかしてるし。

206 :
兄貴が生きてる頃からまあ知ってはいたけど
目立ってないとか思ってたな

207 :
必死にしがみついてる社会との繋がりが一つ一つ剥がされていく絶望と
同時に解放されていく自由と

208 :
ノックノック

209 :
>>1
ジョーカーぱよくかよキモい

210 :
チョンって言ったのか

211 :
>>198
外国人であるイギリスコメディアンだからね
アメリカ人じゃないから言えることだよね

212 :
「禁止」されてるのに「用語」ってわけがわからないよ

213 :
>>194
時世にあわせたジョークだよ
イラン情勢とオーストラリアの山火事でかなり深刻になってるから。

冒頭で司会者がこんなこと言ってるけど
多くの俳優が受賞式でオーストラリアの山火事に寄付を訴えてた。

214 :
ふっくんの日々是好日 布川敏和オフィシャルブログ
Powered by Ameba
https://ameblo.jp/fucknfuckn/


AmebaはなぜこんなエロサイトみたいなURLにゴーサインを出したのか
フックンフックンでこの綴りにはならないだろ

215 :
>>194
それ、ウーマン村本に言って上げて欲しいわ

216 :
>>70
ローラは高校卒業してるで〜

217 :
>>204
イギリスのコメディアンって超高学歴のインテリが多いイメージなんだよなぁ
ウーマンなんとかはアタマ悪すぎてこの領域には絶対辿り着けないだろうな

218 :
こーいうハリウッドにしらけてトランプ人気があるんだなあと

219 :
ウーマンのなんとかとやらじゃなくてビートたけしでも無理なんではw

220 :
>>208
俺それだけで怖い(´・ω・`)

221 :
リッキーはGTA4にも出てたからみんな知ってるよね

222 :
リアルにクラウザー様なのか

223 :
映画だとファックファック言いまくるけどあれはいいんかな

224 :
>>162
これ皮肉とかじゃなくてただの事実を言う悪口だしな、会場で受けたのかね

225 :
糞つまらん映画だったのに
アホしか共感しない

226 :
>>223
年齢制限が付く

227 :
>>1
そうだよね
グレタにはまず周囲の人間が
ちゃんと学校行って学べって言うべき
環境活動よりそっちの方が大事

228 :
>>226
あー子供に聞かせなきゃOKなのか
結構緩いんだね

229 :
>>197
お前の母ちゃんデベソも実は相当エグいだろw

母ちゃんがデベソである事が知れ渡っている
→母ちゃんは誰とでも寝ている売春婦
って言ってるし

230 :
>>225
なんでも共感を求めるのはババアくらいだぞ

231 :
JOKERとドラゴンタトゥーの女で1本撮ろう、な!(・∀・)

232 :
>>4
すげー馬鹿。むしろ兄貴が大根。

233 :
>>204
くそキモいなおまえ

234 :
>>225
アホはおまえだったっていつ気づく?苦笑

235 :
>>232
所詮アイドル俳優だしな

236 :
リバーもいい演技だったよ
まあ弟のほうが上手いけど

237 :
もうかなり前だけど、ホアキンが突如オレはラッパーになるとかいって役者引退したよな
で、後日ドッキリでしたとか言ってネタばらしするんだけど、アレは本気だったんじゃないだろうか?w

238 :
>>225
狂っているのは俺かお前か

239 :
>>1
むしろ
「ワインスタインはまだ自殺してないよ。死んだのはエプスタイン。(出席者に向けて)あんたらの知り合いだよね?」
とか、つべでは音声消されてしまったらしいけど
「アンドリュー王子はもうちゃんとした大人の息子だと彼のクイーンマザーがどうたら」←(どちらもうろ覚えですまんw)
とか言い放ったリッキーのほうが凄いんじゃないの?

240 :
>>4
レス乞食やろ

241 :
ウォークザラインのホアキンフェニックスはすごかった

242 :
>>91
うつくしー

243 :
アメリカ人てなんで放送禁止なの知っててファックファックいうんだろうな?

244 :
映画の中とか日常生活でも、fuckfuck言いまくってるくせに
テレビで流しちゃいかんて、バカらしいことやってんな。

245 :
それにしても出演作品良作ばかりだな
脚本よく吟味しているんだろうな

246 :
>>83
馬鹿だなキミは
リバー・フェニックスは生前から評価の高い人気俳優だったんだから過大もクソもないんだよ

247 :
>>243
逆に考えろよ
現実世界の中で「放送されるもの」が占める割合なんてほとんどないだろ

248 :
フェニックスだドラゴンだケバいカップルだなw

249 :
>>162
くそうけるw

250 :
旅立ちの時やマイプライベートアイダホは名作よな
マイプライベートアイダホはゴダールの映画史でも言及されていたくらい青春映画、ヤングアダルト映画の金字塔

251 :
>>200
アメコミのフォーマットに落とし込んでる時点でエンタメだろ

252 :
ヒースレジャー>>>>>ジャックニコルソン>>>ジャレッドレト>>>1gameテツ>ホアキンフェニックス

253 :
この映画のせいで京アニ事件が起きてしまった

254 :
>>170
私もこの作品大好き
ホアキンの歌が良かった

255 :
今の姿とスリムで妖艶なジョーカーとのギャップのすごさよ

256 :
>>162
イギリス人らしいなあw

257 :
これ、あのロバートデニーロのキングオブコメディをヒントに制作されたんやろ・・・
まだ見ていないが是非見てみたい作品だわぁ・・・
キングオブコメディは日本でも俳優やお笑い芸人に衝撃を与えた作品なんだよな
松田優作がロバートデニーロは大したことないって言っていて
キングオブコメディを見た後は世界で最も偉大な俳優になってしまったというぐらい・・・

258 :
>>52
このコメントは良いよね

259 :
どうせなら過剰なポリコレを皮肉してくれよ
ハリウッドは汚染が酷すぎるだろう

260 :
 

 ズレてるわな。
 役者としてはいい役者だけど。

 

261 :
見た目は圧倒的にアニキだな

262 :
共演者デニーロの反応
https://i.imgur.com/8GTZRfy.jpg
候補者ジョナサンの反応
https://i.imgur.com/w1ibOkA.jpg

263 :
>>262
貼るならマーラを貼れよ無能

264 :
>>257
タクシードライバーもね

265 :
ファッキンってなんか幼稚じゃね
いい大人が言うことじゃない

266 :
オスカーでもやらかすのか

267 :
司会者過激だなw
ラースフォントリアーのナチ発言を思い出したわ

268 :
>>262
www

269 :
ファッキンは日本語だとよしんばみたいなもんだけどな

270 :
兄貴は生きてたら今頃どんな容姿になってなんだろ
ジョニデみたいに残念なおじさんだったかな

271 :
基地外のフリとかつまんねえ映画だった

272 :
>>8
天才かよ

273 :
「Rよりちんこの方がどうみても可愛い」

274 :
ジョーカー見て感激してファンになったのにちょっとがっかり、話もまとまってないし、頭悪そう
デニーロの、こいつアホか、みたいな顔が笑える

スピルバーグって全然変わらないな、30年前からあの顔の印象

275 :
>>274
ミーハー婆うざ

276 :
>>274
自己レス
スピルバーグと思ってた人ちがう人なんだ
間違えました

277 :
>>274
容疑者ホアキンフェニックス見ろよ
元々こういう奴だ

278 :
最後に司会者を撃ちRんだろ?

279 :
Why so serious?

280 :
ジョーカー期待しすぎた

281 :
>>274
親ヒッピーだよな

282 :
ティム・クックがいる前でアップル批判・GAFAの大企業批判やった司会者のリッキー・ジャーヴェイスの方が凄かったわ

283 :
Rのやろう

284 :
>>83
ブロークバックマウンテン観てから言いなさいよ

285 :
ジョークを思い付いたのさ

286 :
ホアキンはここ最近は禁句だった兄貴のことわりと口にしていて
他の授賞式では感動的なスピーチになったからそれを期待した一部層がいたかもしれない
だが、この天邪鬼な人間がそんな事するわけなかったw

287 :
>>265
もともといい大人じゃないし

288 :
>>213
オーストラリアを心配、まではいい。
気候変動がーでマウント取るのがだめ

289 :
道端で兄貴が自分の腕の中で死んでくの見てた人だから何も言えない
立派になったよ

290 :
>>239
エプスタインネタはマジで出席者共犯ばかりだからなw

291 :
ジョーカー役って
どんな役者が演じても、演技が上手く見えるキャラなんじゃね?(´・ω・`)

292 :
ルーニー・マーラってLじゃなかったんだ?
ホアキンはBっぽいからOKなのかな

293 :
>>291
ロビン・ウィリアムズが演じたらどうなったんだろうな

294 :
>>291
何となくマシニストのクリスチャンベールを思い出す演技だったわ

295 :
>>291
普通にディカプリオで見たかった

296 :
ダニエルデイルイスが好きそうな役

297 :
fuckinは良い意味で使われるからな〜
fuckin coolなspeechだったと思うで

298 :
確かにジョーカーの演技は良かったが
夫婦してヴィーガンとかロクなもんじゃねえわ

299 :
政治的主張をするなっていうお前が1番政治的主張しとるやないか
あほか

300 :
Rチンコニャンコー!

301 :
>>1
兄貴も生きてたらこんなオッサンだったのか…

302 :
ホアキン・ファッキン・フェニックス

303 :
>>298
だからあんなガリガリなんだ
うわー

304 :
>>303
いやいや、この作品に限っては
役作りで24キロ痩せたんだぞ

305 :
日本の場合、まんまんちんちん連呼すれば良いのけ?

306 :
ジョーカーが人気出るのはいいけど変なポリコレでウィルスミスとかジョンボイエガとかに演らせるのはやめてほしい
ジョーカーとハーレイだけは白人でやってくれ

307 :
Rちんこって言ったの?

308 :
ただ銃を持ってズドンってのは誰でも出来る。それを主役がやっちゃうんだから拍子抜けもいいとこ
なんのカタルシスも感じない。BGMも過去の名曲に頼ってるだけ

309 :
>>158
違うね

310 :
>>291
歴代ってジャックニコルソンとヒースレジャーと皆名優だな

311 :
>>4
兄貴よりずっと上手いよ

312 :
>>293
明るく優しい役ばかりのロビンウィリアムズ大好きだったのに
サスペンスの悪役やったの見たときは悪い意味でハマっててなんか引いたわ
今思えば闇深い人だったのよね

313 :
上手ければいいというもんでもない
高倉健だってアランドロンだって下手だ

314 :
>>313
わかるよ
三船敏郎もオードリーヘップバーンも上手いわけじゃない
でも誰にも真似できない唯一無二

315 :
そういやジョーカーを外されたのを逆恨みしてる
ジャレッド・レトは表彰式とかでニアミスしてないのかな

316 :
>>263
恋人ルーニーの反応
「そしてルーニー、」と言った後言葉が思い浮かばず終了、次の話題へ
https://i.imgur.com/ERUbvyH.jpg
https://i.imgur.com/PDUVqlN.jpg

317 :
>>52
アウトレイジ西田の声で脳内再生された

318 :
>>316
おっぱい見えそう

319 :
「マジックはどうだ?今からTVの音声を消して見せよう。F○○○ F○○○ F○○○ジャジャーン! 消えてなくなった」

320 :
>>257
パプキンが痛々しくて見てられなかったわw
怖いとか言うより哀れだった

321 :
メンドクセーこと言うやつだな友達居なそう

322 :
白人ってなんでこんなに温暖化について語るの好きなの?

323 :
>>322
よくわかんないけど政治宗教社会国際問題について積極的に語らない日本人はバカに見えるらしい

324 :
リバーにバットマンを演じてほしかった
ゴッサムシティのダークナイトってまさにリバーのための

325 :
ダークサイドに落ちたな

326 :
ジョセフゴードンがバッドマン引き継ぐ続編楽しみにしてるのにいつやるんだよう

327 :
ザ・マスターの方が良かったけどな

328 :
swear words

329 :
ノエルギャラガーみたいなもんだろ。ノエルとかveryの替わりにfuckin’使ってるようなもんだからなw

330 :
候補者アダムドライバーの反応
https://i.imgur.com/WUXqh3J.jpg

331 :
てか>>1
「今夜もし受賞したなら、この場所を政治的なスピーチをする場に使わないでくれ。」
云々
これ記事が省略してるから
「セレブがバカだから政治的な話をするな」みたいな切り取られ方をしてるけど

その前に
中国で搾取的な労働をさせてるアップルがApple TVで業界に参入してきたことに触れて
同じようにアマゾン、アップル、ディズニーを名指しで批判した後、
ISISがストリーミングサービスを始めたらお前らはエージェントに電話をかけるんだろ?
そんな奴らのために働いてるお前らが〜

と言っててそっちが趣旨
(リッキー・ジャーヴェイス自身は熱心な動物保護運動家)

332 :
>>262
苦々しい顔w

333 :
>>295
あの顔ではジョーカーの薄気味悪さは出ない

334 :
松本明子

335 :
>>291
いや 無理

336 :
>>331
「司会者最高!」

って言ってるヤツが顔真っ赤

337 :
兄貴は天才だったけど、弟のホアキンもなかなかの才能なんだよな
こんな風に性格が皮肉屋に歪んじゃったのは家庭環境と兄貴の死の影響だろうけど

338 :
ポーズとった後の真顔が恐いw

339 :
まぁ確かに役者が政治や環境問題を語ったり、
コメディアンがワイドショーでコメンテーターを務めてたりってのは滑稽だわな

発信力、影響力はあるかもしれんけど、なんでお前が言うねん…ていう

自分の仕事が世の中に対してなんの貢献もしてない分、それを補いたいんだろうけど

340 :
>>1
薄っぺらなコメントでガッカリしたわ
司会のほうがよっぽどいいことを言ってる

341 :
>>1
若い役者なのかと思って画像開いたら爺さんだった

342 :
ハリウッドというか英語圏、フランス語圏、スペイン語圏や北欧の役者の演技は言語の関係から過大評価されすぎ
日本をはじめ東アジア圏にはもっと良い評価されるべき役者はいる

343 :
https://i.imgur.com/Iilgcr5.jpg

344 :
数秒のディレイをかましてんだね
日本でもやってるのかな?
さんまのクリスマスのやつとか怖いよね

345 :
代表作はサイン

346 :
てかここにほぼフルでオープニングのモノローグがあるから
英語わかる人は聞いて見りゃいい 
https://twitter.com/nbc/status/1214008610667155456

>>1の切り取りで司会者に同意してる奴はアホ>>331
(deleted an unsolicited ad)

347 :
緊張しいなんだろうな

348 :
>>52
いいね w

349 :
今現在、名前出せば映画通気取れる作品ナンバーワン
今現在、名前を出せば演技わかってる感出せるナンバーワン俳優

350 :
バットマンなんて漫画だろ?
何でこんな大袈裟に評価されてるの?
アメリカ文化は意味不明だわやっぱり。

351 :
アメリカ文化も幼稚化してるんだなあ。
スターウォーズなんてお子ちゃま映画が持てはやされてるし。

352 :
>You say you're woke, but the companies you work for, unbelievable.

と言ってるけど、”woke"っていうのが、
社会問題とか人種問題に高い関心を示している人ってこと

これ言った後に続く>>52で訳出されてる部分の「立場にない」の立場っていうのはこの文脈
(ハリウッドのアホはアップルやアマゾンのために働いてるくせに
社会問題に関心もったふりして偽善ぶってる)を受けてるわけ

353 :
>>18
ドラゴンタトゥーの女優か

354 :
>>351
スターウォーズみたことないけど、あれ子供向け映画だったのか
続編物だから伏線とか人間関係を把握するの面倒くさいのかなと思ってたけど、簡単な映画なら観てみようかな

355 :
>>295
太ってるしダメだろ

356 :
>>48
刑事コロンボ、懐かしい!

357 :
>>356
ピエロかと

358 :
>>354
光る剣でチャンバラごっこして、ゲームみたいな画面で宇宙戦闘してるだけの映画でしょ。
内容なんて大したことないしね。

359 :
リッキー・ジャーヴェイスのややファンなので
自分が出ているNetflix、HBOの悪口はあまり言ってないっていうのはご愛敬にしても
エプスタインからGAFAまでいじった見事なモノローグを
浅い観点で引用して欲しくないという意図で長文を書いてしまった すまん
(どうせ読まれず政治発言するセレブのスレに張られる
コピペ化したりするんだろうけど)

360 :
>>354
1〜3は後付け世界観めんどくさいけど4〜6は冒険活劇で楽しく観られるよ

361 :
>>352
ワシはオッサンだが勉強になります

362 :
あかん
ヒースレジャーとは違う感じで
ジョーカー菌に汚染されてる

363 :
>>320
タクドラは観たけどキンコメは観てないんだよな
観てみるわ
ジョーカーは自分的には刺さらなかった
夢見る夢男の自業自得&タナボタ御輿というような感じで
追い込まれる悲壮感も恐ろしさも感じられなかった
そもそもあんまり転落感がなかったというか

364 :
>>360
そっか
最近重くて伏線だらけ感情に訴えかけてくるような映画は疲れて観る気になれないから観てみるわ
年齢のせいか日常生活に疲れがあるせいか、映画は2時間観て「あーおもしろかった」で終わるのがいい

365 :
司会者の言葉を真に受けてる奴がここに多いなw
司会者の「言うな」は、「どんどん言え」だよ

政治批判を誰でもするのが健全な民主主義の証拠

366 :
>>363
君はたまたま苦労知らずの恵まれた位置にいるってだけだよ

367 :
>>1
おR言うたらいかんのか

368 :
兄貴はイケメンだったのに

369 :
やっぱ英語圏の人はFAXって言うときは変な気になるんかな
日本人がオマーンて言うときみたいに

370 :
>>4
ジョーカー見る前にとりあえずサインみとけ

371 :
こういう場合のファックは「クソ面白い」「クソ感謝してる」みたいな「クソ〜」の意味合いだろ

定期的に兄貴と比べる奴なんなん?
自分から見ればタイプは違えど同じ顔面レベル
好みの問題
演技力はホアキンの方が上
兄貴は、不良でも如何にもカッコイイアイドル系ばかり演じてたが
ホアキンは昔から、他のイケメン俳優が遠慮しそうな気持ち悪い人間の闇を見事に演じてる
同時にクイルズの神父みたいな純情な役も演じれる

372 :
>>244
聞きたくない、聞かせたくない人間が沢山いるってことだよ

373 :
やばい奴なのに比較対象がハリウッドだとぶっちぎりのまともでワロタ

374 :
>>368
兄と
https://i.imgur.com/A1mrevg.jpg

375 :
松本明子 「思い出すなあ、30数年前を。・・・。」

376 :
グラディエイターの愛に飢えたバカ息子役も良かったが、
やっぱりサインで宇宙人をバットで殴りR演技が最高だな。

377 :
>>371
なんなんてなにが?
リバーフェニックスの親は毒親でリバーはいわゆる詐取子
ろくに教育も受けさせてもらえなかったからそのせいで
頭の良い役や深みのある演技ができない事は本人も自覚があった
弟にはそういう思いをさせたくないからリバーが弟の教育費を稼いで育てたんだよ
弟も兄の作品なんだよ

378 :
>>337
ホアキンも幼少から稼いでたやん
リバーのおかげで裕福になったのはいいことだが
それと
顔面レベルや演技力は、全く関係無いよね

379 :
>>371
ホアキンはイケメンではないし身長もハリウッドでイケメン俳優やるには低い(173センチ)
それ故個性派の役が多く回って来たというのが実情

380 :
ホアキン・カルキン・ヒカキン

381 :
リバーとて178だから(実際はもっと低いかも)
ハリウッドの中ではチビやでw

なんかリバーファンがこんなところまでシャシャリでて
ホアキンsageしてるの、醜い

382 :
>>22
お前が西洋コンプ持ちのバカだから

現地ではこの手の発言は普通に嫌われてる

383 :
ホアキンは謎の苦労人、清貧イメージがあるが
ガキの頃からハリウッドセレブ暮らし
兄の恩恵で子役としてロンハワードの話題作に出たり休業した後大人の俳優として復帰してからも
兄の恩恵でガスヴァンサント作品で重要な役で起用してもらって、そこから順調にキャリアを積み重ねた
下積み無し、苦労知らずの非常に恵まれた人だ

384 :
リバーフェニックスなんか大して映画出てないじゃん
有名なのインディジョーンズとスタンドバイミーくらいだろ

385 :
>>383
少しは調べてから書こうぜ
あの一家はリバーがメジャーになるまでは極貧・新興宗教に親がハマってて苦労した

386 :
フェニックスって苗字なだけで勝ち組なのにな

俺なんてかに座だったのに

387 :
リバーは如何にも女性ウケしそうな
繊細な役ばかりやってたから、アイドル人気は凄かった
そういう繊細な演技力はそれなりにあったと思うが
ホアキンのような全くの別人、役そのものになり切る&迫力は無い
それをリバー自身も分かってるから、ホアキンに「俺より有名になる」と言ったんだろ

388 :
>>384
なんか高校生の恋愛映画に出てたから劇場で見たことあるけどおもろくなかったなあ
かっこよさもわからなかった

389 :
向こうのFワードって日本で言う「クソつええ」とか「鬼だわ」みたいなもんだろ
ゴールデングローブ賞でやっちゃダメよ

390 :
主演男優賞はタロンエガートンか
キングスマンしか知らないけど見る目変わるわ

391 :
>>385
ファンならもっと調べろよ
苦労したのはリバー

392 :
>>387
いかにも後追いにわかホアキン信者の発言だな
10代でオスカーの主演男優賞にノミネートされた天才子役だったんだが

393 :
兄弟がみんな自然に因んだ名前なんで
リーフって名乗ってた時代は黒歴史?w

394 :
>>54
上の階級が良心も責任も持ってないから世界最悪の奴隷制度と
強盗をやって世界中に迷惑かけて、格差酷くて税金逃れ金持ちであふれ、
たかだか国民皆保険さえも成立しない。
責任持つっていうのは、気の向いた時に特定の相手だけ
売名でテレビ局呼んで寄付活動するんじゃなくて、
日本みたいに格差少なく、無差別にだれでも医療や教育にあずかれる社会を作り、
根本的に不幸を生み出す元を無くそうとしてる社会。
日本や北欧みたいな責任ある社会を目指しなさいって教えてやるのが大事

395 :
>>235
夭折したからでしょ
兄貴のリバー・フェニックスの
「旅立ちの時」はすごく良かった
まるで自身のことのような映画だったけどね

396 :
>>98
日本は糞ペドアニメとその実写化しかないガイジレベルの知能なんだよなあ…

397 :
抑制できなくてファッキン言ってしまうのはADHDみたいな発達障害あんのか?
左肩は明らかに奇形のような骨格の障害があるよね
産まれた時は三ツ口だったような上唇だし、複数の障害を併発して産まれてくる子はいるだろうな

398 :
>>4
デビュー当時を誰も知らないw
昔から映画見てる世代は「えっホアキン?」って思ったよ
まだ居たのって感じ

知らないのは正義だね

399 :
>>392
子役って所がミソw

400 :
>>394
30年以上の昔の日本のこと言ってどうすんの?
今は日本も格差社会だろw

社会保障も削られまくっとるやん

401 :
デニーロが黙って聞いてるだけで絵になる
かっけえ

402 :
ジョーカーでホアキンファンになった世界中の人は
今の老けたホアキン、汚い演技も含めてファンになってるが
リバーファンがホアキンのように役のためにでっぷり太ったり、ガリ痩せしても支持するか謎だなw

403 :
映画好きの居島一平が「ジョーカー」酷いつってたな

404 :
リバーに似てなさすぎる

マコーレ・カルキンの弟も兄に余り似てないけどまだ面差しはあるのに
演技力はマコーレよりあるが

405 :
今年の最多受賞は「ワンス・アポン・ア・タイム〜」だったのか

ルーク・ペリーが生きてたら…遺作になってしまい残念

406 :
コカインやってるなこれ

407 :
ファッキンを消したら、至極真っ当なことを話してる
コカインやってたら、こんな皮肉の効いたスピーチはできんよw

408 :
>>384
モスキート・コースト、旅立ちの時、マイ・プライベート・アイダホ、ドッグファイト
おまえが知らなくても映画好きは知ってんだよ抜け作

409 :
>>400
今でも世界と比べたら格差少ない平等な社会な。
日本みたいな国を責任ある大人な国っていう。

410 :
>>409
いやいや、日本はもはや福祉でも司法でも後進国扱いだよ

411 :
まあ元々こういう人だしな
再びラッパーになると言い出しかねない危ない奴だよ

412 :
文句は親に言え

413 :
リバーファンは、「クイルズ」とか知ってんのかな?
あの映画ではホアキンは美形神父として扱われてるんだが
要は、演じる役で役者のイメージってかなり固定されるんよ

414 :
アンモナイツ、ケツ噛む!の弟さんだな

415 :
不幸なやつとかアレな奴に付いてるエピソード集めて
映画にしました感でそこまで面白い映画じゃないけどヒットしてんだよなぁ

Kベイルあたりが主演だとどうなったんだろう

416 :
この映画って、本当、見る者の心魂暴き出すなw

417 :
>>389
「クソつええ」ってよく考えると謎だよな
排泄物強力ってどういうことだよ

418 :
カンヌやヴェネチア映画祭では
とっても真面目にスピーチしてんだよなw
司会者に合わせたというか、意図的にやってると思う

ハリウッドのセレブって、まさにジョーカーのマレー的な連中が多いから
そういうのを、オーストラリア火災をネタに皮肉ってる

火災にお悔みするのはいいが、それだけじゃなくて、原因ともいえる温暖化防止のために
お前ら自家用ジェット使うのやめろやw この偽善者・・と言ってるよなもんw
そりゃ会場凍り付くわw

419 :
>>415
頭使わずに見るとそうなるな

420 :
またモキュメンタリーでも撮ってるのかな?
なんて

421 :
>>41
でも既に出ーすベイダー卿やろ

422 :
若くして死んだと思ってた。誰と勘違いしてたんだろう

423 :
>>1
青葉やステラ神並みのリアルキチだったのか。受賞取り消しでしょこれ。

424 :
スピーチの内容自体が
賞で優劣つけるなんて馬鹿らしいよね
ここに居る俳優の皆さんの影響を自分は受けてる って言ってるから

賞をはく奪されても何とも思わんだろw

425 :
もともと扱いにくそうな人だよねw

426 :
なんかジョーカー観てみたくなった

427 :
>>52
>>162

この賞ってそんなにギスギスしてんの?
口喧嘩ばっかしてんのか

428 :
役になりきりジョーカ―を演じたんだろ

429 :
ギスギスというか、辛辣な皮肉を言うのが普通なんだよw
日本みたいに空気を読むのが美徳じゃない

政治に芸能人が口出しするのも普通だからこその皮肉

430 :
元々こんな奴だからジョーカー役に寄せてるわけじゃない

431 :
>>427
去年が酷すぎたから

432 :
兄貴より石原良純に似ていると思う

433 :
リバー大好きです

434 :
ファッキンどうもありがとう

435 :
映画の役に内面まで犯されてるんじゃないの

436 :
>>54
は?
出来て無いから敢えて口に出して言ったんだぞ

437 :
fuckはどうでも良いが地球温暖化信者のパヨクだったのが極めて残念
さよーーならー!

438 :
> 君たちは何に関しても人々に説教できる立場にない。
> 君らは現実世界のことなんか何も知らないんだから。
> 君たちのほとんどは、(17歳の環境活動家)グレタ・トゥンベリ以上に学校で過ごした時間が少ないんだから。
> ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンで生物学と哲学を学んだ。大学の最終年に在学中、友人の Bill Macrae と共に
> ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン(University College London, UCL)は、イギリスのロンドン市中心部ブルームズベリー及びカナリー・ワーフにキャンパスを置く、1826年設立のイギリスのトップ総合大学である。
>現在までUCLは卒業生、教員、創立者から計29人のノーベル賞受賞者と3人のフィールズ賞受賞者を輩出している。

439 :
グラディエーターのホアキンも嫌らしい悪役上手かったよ

440 :
ルーニーマーラって誰
って思ってたらドラゴンのあの子か!!

441 :
>>366
他人の人生に苦労してないとかよくそんなこと気軽に言えるな

442 :
司会の人はグレタも小バカにしてる感じがあって
絶妙のトークだよな
こんなん爆笑するわ

443 :
>>344
笑っていいとも!はディレイだったはず
いつからかはわからんけど

444 :
>>441
悔しいか?

445 :
>>444
こう言う映画にそうでもなかったと言うと返ってくるお決まりのレスだなと思う
少しの批判も許さないっていう
何がそんなに気に障るんだろ

446 :
社会科学的に見ると手に取るように分かりやすい作品

447 :
>>442
グレタもというか多分グレタのことを一番バカにしてる

448 :
>>52
授賞式で政治的なスピーチして自分の言葉に酔いしれてるだけのセレブなんて見てられないもんな

449 :
>>445
顔真っ赤でワロタ

450 :
やっぱブリカスの皮肉は世界一だなw

451 :
>>445
信者はそういうものなんだから犬に絡まれたようなものだと思って放っておけ
理解している俺スゲーという謎なプライドが傷つけられるような気がするんだろう

452 :
>>445
浅い意見だからじゃね

453 :
>>225
全く共感しなかったけど
面白かったぞ
そもそも最初から最後までアーサーはイカれ野郎として描かれてるからあのキャラに感情移入するのは少数だと思う

454 :
話自体は予告編でみたまんまの予測できる
展開だったから退屈だと思う人もいるんじゃない?
演技と映像が凄く良かったなという作品だと思うけど

455 :
>>15
あどねーホアキンねー

ホアキンやべーやつ
これは業界内で煙たがれるな
パワハラケイシーアフレックとつるんでるだけあるわ

456 :
>>418
そういうことか
でもマッドなのは間違いないね

457 :
>>12
この人は喋ること全てがえげつない&ひねくれまくった英国ユーモアの極点
よくアメリカ人があれを受け入れてると思うわ

日本でこの人が有名にならない原因でもある
あのコメディスタイルは翻訳しにくい

458 :
>>445
部屋はそこそこ良いしママの介護も付きっきりじゃないし女ストーカーする暇もある
拳銃もあんなところ持ってく方が馬鹿
あんまり悲劇はないよね
可哀想つったらトゥレットくらい

459 :
割と良いこと言ってる

460 :
>>162
でもこの人にオファーした人間がいないとそこにいないからな

461 :
ていうか司会のくせしてオープニングで7分ぐらい最初から最後まで
参列者の半分近くらいがドン引きなエゲツない黒いジョークを連発し続けた
リッキー・ジャーヴェイスが素敵すぎる

なんで司会なのに何度もピー音が入りまくるんだよ

雲の上の存在な参列者をネタにして弄り回してるし、いい度胸だ

あれに比べるとホアキンは別に普通にしか思えない

462 :
>>176
持ってるわ

463 :
高級車に乗りつけ自撮りしながらセレブが「オーストラリアの火事に祈りを!」「トランプに投票しちゃダメ!」「#metoo 私たちは虐げられてきた!」
帰りはセレブ同士アフターパーティーでシャンパン片手にインスタ投稿

もはやファッション

464 :
ホアキンはヒップホップも上手いしすげえ才能の持ち主だと思うわ

465 :
もし兄貴がタイタニックに出てたら主演男優賞は獲ってただろうか?

466 :
こういうのは全然かっこよくない

467 :
>>461
ピストルズのFワード連発生放送のときも
凄いのはFワード言ったスティーヴ・ジョーンズじゃなくて
彼に言わせるように誘導した司会のビル・グランディだったな

468 :
日本のバカ芸能人には無理だな
バカに染まった高学歴芸能人にも無理

469 :
ローラとは格が違うな

470 :
>>463
2ちゃんでイキってるだけのゴミカスのオマエは何をしたの?

471 :
>>364
分かる。
前は内容が内容が重めだったり複雑で込み入った映画見るの好きだったけど、
忙しい日々を送ってるとリフレッシュや娯楽として楽しい映画やリアリティ無いサスペンスやホラー見る方が好きになってきた。

472 :
アホ禁フェニックス

473 :
兄妹が、リバーとかサマーとかレインなのに
なして、こいつだけホアキンなんだろ

474 :
>>1
※この後全員メリルストリープが絞めておきました

475 :
× ホアキン・フェニックス
〇 ホァッキン・フェニックス

476 :
なんでわざわざFワード使って喋るんだろ?

477 :
向こうのドラマでファッキンは挨拶代わり

478 :
リーフ・フェニックスも立派になったな。

479 :
いい役者なんだから面倒くさいやつにならないでほしい

480 :
日本でいうアジカンのボーカルみたいなもんか

481 :
>>52
日本でいうウーマンの人くらいか

482 :
Fワード規制ほどくだらないものはない
メタリカのPVでFの度にP音入れたりNINのF部分をサックに変えたりほんとくだらない

483 :
黒人とユダヤ人でもこき下ろすか
中国の民族浄化にでも言及したかと思えば詰まらねえこと言っただけか

484 :
サルマのおっぱいアピールが凄かったな
零れそうやったわ

485 :
ジョーカー役を演じきってたわけだな

486 :
無音になったりピー音が入るのはファッキンとか言ったってことを
誰しもが理解してるのに
いちいち規制する意味あるのかな

487 :
>>218
本当にね 自分もトランプに入れてると思うわ もしくはサンダース 
ヒラリーがセレブの面々とキャッキャしてる感じは虫唾が走っただろうな

488 :
司会者のこのネタも好き

“Our next presenter starred in Netflix’s ‘Bird Box,’ a movie where people survive by acting like they don’t see a thing. Sort of like working for Harvey Weinstein.”
After the crowd erupted in boos, Gervais replied, “You did it! I didn’t, you did it!”

489 :
ホアキン死なないでよ

490 :
>>109
「スタンドバイディッーク」

491 :
>>481
イギリス史上最高のコメディアン・作家の一人だぞ
そんなのとは比較にならない天才で大物だ

日本で言ったらそれこそさんまやダウンタウンやたけしレベルの人

492 :
>>22
シナチョンよりマシ

493 :
>>491
ほめてるんだかけなしてるんだか

494 :
>>481
そんなただの知的障害者と一緒にするなよ

495 :
>>87
兄貴だと思ってたわ

496 :
>>494
あ、地方住み高卒ネトウヨ高齢者だ

497 :
>>239
そんな事言い放ったのかwww
そりや音声消されるわ

498 :
想像以上に幸せそうな終わり方だったのが観ててちょっと救われた

499 :
>>201
日本とアメリカは笑いのとり方のスタイルがそもそも違うってのもあるから

500 :
【画像】池袋行くとこういう『尻丸出し』の女がいるんだがwww
http://oki.donlafferty.org/ipuy479/38zt62a4566u85.html

501 :
>>367
藤沢秀行「米長、俺だ! おR!」

502 :
>>499
この人イギリス人な

だから英国型のシニカルなジョークにアメリカ人のゲスト達が引きまくってただろ、引き笑い

503 :
>>316
パッと見、誰かを彷彿とするなと思ったら渡辺杏だった

504 :
こいつ、ダサイな

505 :
>>252
テツは最近何の真似をしてるか忘れてるんじゃねーのかってくらいオバケのQ太郎

506 :
>>463
女子高生が「タピッてきた」といってタピオカと自撮りアップしてるのと同じようのもんだな

507 :
イランへのドローン攻撃批判する人いないの?温暖化ばかり?

508 :
お兄ちゃん生きてたらどっちが売れたかね?

509 :
>>154どうせバックドラフトなんだろって思い込みで観に行ったけど良かったわ

510 :
>>485
まだ見てないけど、環境がクソすぎていい子が悪魔になっちゃう話だっけ
もし実体験があったら演技力の天才の人なら同化しそう

511 :
>>508
お兄ちゃんの陰にうもれてただろね

512 :
>>447
リッキーそんな馬鹿じゃないから

513 :
いい年齢の男がこういうこと言うのはすげーダサいよな

514 :
>>487
奴ら中国にはだんまりだからなwww

515 :
>>496
リベラルだなあ

516 :
>>418
お前らじゃなく俺も含めて自家用ジェットつかうのは考えようぜと言ってんだよ
お前みたいなアホに好かれてホアキンも災難だな
スピーチに関してはこれだけのスターの前で話す機会はあまりないから単純にテンパってしまっただけだろう
でも他人に喧嘩売る度胸はないから「皆の事責めてるんじゃないよ俺もやってるからね、へへww」と逃げ場を作ってる根性なし

517 :
>>46
「クソ〇〇」
ただし言い方と文脈次第でいろんな意味になる
日本人がおいしいものを食べたときに「クッソうめぇwww」と言ったりするのと同じで
英語でも「ファッキンデリーシャスww」とか言ったりする
でも本来は「性交する(犯す)」って意味の品のない言葉だし
日本語で「クソ野郎!」といえば普通に悪口になるように
英語で「ファッキンガーイ」って言えばケンカになる

518 :
まあファッキンショーレースにファッキン夢中になったって、そんなものがファッキン何になるとは思うよなファック

519 :
>>52
おもしれーww

520 :
あの両親と教育環境で今生きてるだけ凄いよ

521 :
ルーニー・マーラとはherで共演したのがきっかけだったのかな
元夫婦の設定だったけどすごくお似合いだったからなんか嬉しいな

522 :
>>480
あいつは何も成し遂げてないやん

523 :
>>463
ケイマン諸島がどっかに財産隠してさんざんせこい節税しながら
「格差を無くそう!」「低所得者にも救いの手を!」とか言ってる連中と
同じだよな。

本気で解消したいなら日本のようい税制もしっかりしてて福祉も
行きとどくようにする社会になってるわ。
ゴーンみたいにコストを切り詰めよ、痛みが必要だのたわごと言いながら
自分のコストは最大限に会社に負担させるのと同じだよなw
日本は経営者報酬が低いんじゃなくて、自分らの失策で首切りながら
高額給与持ち逃げするおまえらが異常で責任感が欠如してんだよって感じ

524 :
ある世代にとってはいつまでも親戚の弟くんて感じな役者だよな

525 :
演技派って言われてるけど、
気持ち悪いだけで、
何一つ面白い作品ないわ。

526 :
英語もわからんのに演技が上手いとか
わかるわけねーだろ(笑)


ビートたけしのクソ大根演技でベネチアで賞獲ったろ

527 :
たけしが獲ったのは監督賞だろ
男優賞ではない

528 :
>>525
ただただ気持ち悪いだけと言えば韓国映画

529 :
エキセントリックな演技は一番楽で評価されやすいってことだろう
キチガイ演技すれば名優扱いと

530 :
右がお兄さん
https://pbs.twimg.com/media/EGGf9ORUcAE4YfR.jpg

531 :
>>530
ホアキンの若い時
https://i.pinimg.com/564x/4a/5c/b2/4a5cb2cb5bcc1a03386eda90d9f39451.jpg

532 :
>>526
日本以外の演技論はいかに自然にできるかどうかだから言語関係なく上手さは簡単に分かるぞ
ビートたけしの演技は自然だから日本人では上手い部類

533 :
>>531
似てない兄弟だと思ってたけど、若い頃のホアキン可愛いな

534 :
日本の芸能人でもスポーツ選手でも居るよな
大した学も関心もないくせに
政治について話すやつ

535 :
スネークマンショーじゃないか

536 :
放送禁止用語ってまぁ、F○CKだろうけど
と言うことはむこうでは「スカーフェイス」ってTVで流せないの?

537 :
グレタの味方でネトウヨイライラだなw

538 :
>>534
日本では一般人の発言は厳しく検閲されるけどアメリカでは憲法で言論の自由が認められてるから子供でも政治的の発言するよ
あとトランプやトランプ支持者は学識のある人間を憎悪してる

539 :
>>481
あいつは違う
政治的なことばっかまくし立ててるだけ
漫才に昇華することもなくな
芸人名乗るなよあのクズ

540 :
>>1
ホアキンといえばヴィレッジ

541 :
>>46
オマ○コしてやる!しようぜ!オマ○コ!って感じ

542 :
ホアキンの話もコメディアンの話もどっちもイカしてる

543 :
>>534
政治への話題が制限される国家ほど危険なものはない
君みたいに「国民の側」から制限をかけようとしてる状態は特に危ない

544 :
>>543
うわキモ

545 :
>>1
地球温暖化の妄信者か

つうことはグレタを信じきっており
ポリコレ大好きグローバリストなのだろうな
詰まらんやつだ

546 :
司会者がいちばん面白いという

547 :
なんだかんだオスカー取れそうじゃん念願の

548 :
サインの宇宙人が画面横切るのを見た時の驚愕する演技はホアキンしかできない

549 :
この兄弟て日本で言えば渡哲也と渡瀬恒彦みたいだな
兄貴のほうが華はあるが弟のほうが演技上手くて幅は広い

550 :
ジョーカーが犯罪者のアイコンに成る過程の映画だったわ
これがジョーカーになるには年齢が行き過ぎだし
ウェインパパを殺した奴がジョーカー説も変な感じ

現状の富裕層に搾取される事態が世界的に蔓延してる状況だと洒落にならん気もするけども

プリウスで母子を轢き殺しても逮捕されない
気狂いの息子を殺した後に高級ホテルでディナー
その上ゴーンは訴訟中に金の力で国外逃亡

551 :
Get the fuck out of here!(ここから失せやがれ!)

552 :
Get The Fuck Out 失せろ 出てけ

553 :
正直「ワイもしかしたらウェインのムスッコかも!ポワワ」の流れは要らん、クソ萎える
あれが有るせいで単なる復讐劇みたいな感じが生まれてる

554 :
エプスタインの部分はトムハンクス笑ってなかったね。
トムハンクスも噂になってたけどやはり本当なのかな?

555 :
https://i.imgur.com/RuTJ6Wy.jpg

556 :
>>536
流すわけないだろ

557 :
デニーロの顔w

558 :2020/01/09
リッキーの全文アップされてるから読んだほうがいいよ。最高。あれを授賞式の頭に言うなんて素敵すぎる

【ボクシング】予想オッズは井上尚弥の圧倒的優勢! 老舗ブックメーカーは驚異の1.1倍をつける「ドネアが勝ったら世界が動揺」
【N国】立花代表 「戦争発言」丸山議員へのイジメについて「この国の国会議員の多くの人はバカ」
【テコンドー】<協会>クーデター失敗 金原会長体制変わらずに選手サイド失望「人としてなぜまだその座を守ろうとするんですか?」★.2
【芸能】山田邦子、新所属事務所決定を報告「心機一転がんばります」
【テレビ】宇垣美里アナに大先輩アナが首ひねる「なんで局アナの試験受けたの?」
【テレ朝】玉川徹、文春砲にご満悦!?庶民目線も年収2000万の超セレブ
【テレビ】<活動再開の「チュートリアル徳井義実」>異例!テレビで復帰へ「しゃべくり」最有力...局側からの熱烈なラブコール
【オスカー】“ポスト米倉”は小芝風花(23)!広報紙表紙に掲載「オスカーが一丸となって彼女を推すという決意表明」 [ストラト★]
【芸能】新型コロナ感染の石田純一 世間の批判の声に謝罪「東京から出るべきではなかった」
【視聴率】 NHK大河ドラマ「いだてん」 関西はついに6%台に・・・先週の7・2%から0・6ポイントダウン
--------------------
東海実況
40代の再就職 その120
【MVNO】イオンモバイル Part.2
人気のある古典的妖怪は何だろう?
【LSRPG】メルクストーリア【メルスト】565GP
【厚労省関係者証言】官邸意向で見直しか 厚労省勤労統計の手法
【バンドリ】Poppin' Party 専用スレ☆54【BanG Dream!】
★筋肉をつけたいんだが
【時計・小物板】強制ID導入賛否投票スレッド
【LIVE】学校再開に向け 文科省が指針
【クリユニ】クリスタルオブリユニオンpart61
【PS4/3/VITA】超次元ゲイム ネプテューヌ シリーズ総合 339ハート
【左翼弁護士発狂】共産党・ #志位 氏がゴーン被告保釈認めた裁判所を批判  志位「あれだけの重大犯罪の被告を保釈し、甘い対応をした」
WEBカウンセリング
【かんぽ生命】窓口営業 話法やコツ教えて下さい
ここの住人は生物学の知識がなさすぎる。
なんJ PRCN部★31
なぜ「平清盛」は大失敗に終わったのか
雪組について語りましょ* Part345
格ゲー最高傑作はkof2002um
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼