TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【俳優】木村拓哉、リアルな医療の最前線の声を代弁 医師・看護師からの手紙朗読「皆さん葛藤しながら頑張ってくれています」
【芸能】吉岡里帆、デコルテチラ見せ 美肌輝く 「週刊少年マガジン」表紙
【ロック】横浜銀蝿40th 「ツッパリHigh School Rock’n Roll (還暦編)」のミュージックビデオ公開
【Twitter】ウーマン村本「安定な人たちはいつまでもおれにつきまとう。お前らもうまい肉食って心安定させてくれ」
【音楽】中島みゆき「深くおわび」大阪と名古屋公演を中止
長与千種が台風19号で避難するペットのために道場開放「どうしても犬や猫を外で置いておかなきゃいけない方は一時預かり致します」
【芸能】ノンスタ井上が「深夜の大騒ぎ」で近隣トラブル、警察も出動
【CB】変なスレ・困った★ 報告処 雑談ok ★265
【鶴瓶】アベノマスクにため息「コロナがたくさん出てるところになんでマスク(の製造)頼むねん」「日本で作るという考えはないのか」 [muffin★]
【サッカー】37歳大久保、J2東京Vに加入 J1歴代最多得点の元日本代表 20試合 1得点

【アニメ】まさか途中で死ぬとは思わなかったキャラランキング…火拳のエース、上杉和也、L、巴マミ、ヤン・ウェンリーなど★3


1 :2019/11/11 〜 最終レス :2019/11/11
調査期間:2019年8月08日〜2019年8月22日

アニメには物語が進む中で多くのキャラクターが登場しますが、特に重要な役割を担っているキャラクターが思わぬタイミングで物語から途中退場することも少なくありません。
まだまだ活躍してくれると思っていたキャラクターが急に姿を消すことは、ファンにとってショックが大きいですよね。
そこで今回は、アニメの登場人物で「まさか途中退場するとは!」と思ったキャラクターをアンケート、ランキングにしてみました。

1位 ポートガス・D・エース ONE PIECE
2位 上杉和也 タッチ
3位 L      DEATH NOTE
4位 巴マミ 魔法少女まどか☆マギカ
5位 マース・ヒューズ 鋼の錬金術師(2003年)、鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST(2009年)
6位 日向ネジ NARUTO -ナルト-
7位 ヤン・ウェンリー 銀河英雄伝説
8位 自来也 NARUTO -ナルト-
9位 ロックオン・ストラトス(ニール・ディランディ) 機動戦士ガンダム00 1st Season
10位 力石徹 あしたのジョー 
11位 カミナ 天元突破グレンラガン
12位 レイ 北斗の拳
13位 ジークフリード・キルヒアイス 銀河英雄伝説
13位 ネテロ HUNTER×HUNTER

以下
https://ranking.goo.ne.jp/column/6209/ranking/52213/?page=2

■ 1位は「ポートガス・D・エース」!

1位には、人気アニメ『ONE PIECE』で主人公モンキー・D・ルフィの兄貴分として登場する「火拳のエース」こと「ポートガス・D・エース」が選ばれました。
エースは伝説の海賊王ゴール・D・ロジャーの息子で、ルフィとは幼い頃に出会い、共に女山賊カーリー・ダダンの下で育てられた義兄弟の間柄。
ルフィと別れた後は大海賊エドワード・ニューゲート率いる「白ひげ海賊団」の2番隊隊長として活躍していましたが、かつての仲間であるマーシャル・D・ティーチ(黒ひげ)との戦いに敗れて政府に捕らえられます。
作中では自らを救いにきた弟分のルフィをかばって命を落としますが、家族や仲間を思いやる優しさと陽気な性格で人気も高く、彼の死に涙する読者も多かったようですね。

■ 2位は「上杉和也」!

2位には、1980年代に『週刊少年サンデー』で連載されていた同名漫画を原作とする『タッチ』の「上杉和也」が続きました。
和也は、物語の主人公である上杉達也の双子の弟。いい加減で努力と無縁な兄とは対照的に、真面目で努力家、野球の才能にも恵まれたキャラクターです。
物語では、明青学園野球部のエースとして甲子園への出場をかけた予選大会決勝に臨むことになりますが、決勝当日に交通事故で帰らぬ人となります。和也の死は兄の達也と幼なじみの少女・浅倉南のその後に大きな影響を与えることになりますが、あまりにも早すぎた彼の死は、ファンにとっても忘れがたく悲しい出来事でした。

■ 3位は「L」!

3位にランク・インしたのは、『週刊少年ジャンプ』の大ヒット漫画をアニメ化した『DEATH NOTE』の「L」でした。
名前を書かれた人物が確実に死を迎える死神のアイテム「デスノート」。物語はデスノートを偶然手に入れた天才少年・夜神月を中心に進みますが、理想のために殺人を繰り返す月を食い止めるべく立ちはだかるのが、数々の迷宮入り事件を解決してきた名探偵「L」。
Lは誰にも正体を明かさず活動するため、デスノートに名前を書かれることなく月を追い詰めていきます。しかし、物語の後半ではついに名前を突き止められて無念の死を遂げることに。彼の死後も後継者となるキャラクターによって物語は続きますが、あまりにも強烈な彼のキャラクターに「ラストまで月とLが戦う」と考えていた人も多いのではないでしょうか?

いかがでしたか?
上位にランク・インした3人はいずれもある程度物語が進んでからの退場でしたが、中には4位「巴マミ」や17位「如月」のように、序盤で姿を消すキャラクターも少なくありません。
気になる4位〜31位のランキング結果もぜひご覧ください。
シリアス展開のアニメを見る時には、何が起きても動じない心構えをしておくのが良さそうですね。

★1が立った日時:2019/11/11(月) 00:23:22.18
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1573425571/

2 :
以下、銀英伝ネタバレスレ

3 :
アムロとシャア

4 :
>>1のソース訂正

https://ranking.goo.ne.jp/column/6209/

5 :
烈海王じゃないの?

6 :
逆に死ぬ死ぬ言いながらいつ死ぬんだよと思ってたのはトキだな

7 :
イタリア編のジョジョ、
原作読んでなかったから、あんなに仲間が死にまくるとは思わなかった。
3部だと花京院くらいなのに

8 :
なんとか戦艦ナデシコの人

9 :
今銀英伝の原作読み始めたとこなのにネタバレするなよ〜w

10 :
マミさんのわずか3話での突然死が、この10年のアニメの潮流を作ったと言える

11 :
彼岸島のユキ西山兄貴

12 :
ドラゴンボールのキャラはどうなるの?

13 :
>>9
30年以上昔の小説のネタバレするなってか

14 :
劉備だな
まさか三国志の主人公の劉備が途中で死んでその後続くとは思わなかった

15 :
タッチの和也は死なんと始まらんだろ、、

16 :
>>12
最初のクリリンだけだな
あとは、はいはいドラゴンボールで生き返る生き返るってしか思わないわ

17 :
ほむら「まどか、まどか、まどか、まどか、、、

18 :
ダンブルドア

19 :
風のヒューイ

20 :
>>7
アブドゥル

21 :
>>7
アヴドゥル「ドッキリでしたーw」

22 :
>>12
クリリンのことかーーー!

23 :
結界師の志々尾
あれは泣いたわ

24 :
>>1
韓国記者「言論介入、ともに闘う」マスコミ労組集会で 前川元次官もビデオメッセージで登場
https://www.youtube.com/watch?v=LLSdvx22o0Q

25 :
ワンピースのルフィー

26 :
>>13
半分ネタで言った

27 :
カズマさん

28 :
>>16
ヤムチャ「」

29 :
まったく原作を読んだことなくキングダムを見たので最初はなんじゃこりゃ。ガチで氏んどるやんけ。こっからどうすんの?だった

30 :
独眼鉄

31 :
遊遊白書の主人公なんて1話目でいきなり死んで速攻退場した

32 :
フリーザが(あそこまで簡単にトランクスにスパスパやられ焼却され)死ぬとは思わなかった

33 :
ティコ

34 :
寄生獣のシンイチのかーちゃん

35 :
皆殺しのが得意なのは
アニメでは、富野由悠季
小説家では、田中芳樹

36 :
今現在上杉和也が死ぬことを知らずにタッチを知る事って可能なのか?

37 :
ネジは戦争始まったからちょっとシリアスやっとくか程度の理由で退場させられた感がある
アスマとは大違い

38 :
>>32
元々、鳥山サイドもフリーザ編で終わる予定だったからな
それを集英社、東映、BANDAI(当時)のトップ会談で無理矢理引き延ばし決定

39 :
火拳のエース死んだのかよ、まだそこまで読んでないのにネタバレやめてくれ

40 :
エアリス

41 :
イソップ

42 :
でぇじょうぶだ。ドラゴンボールで生きけぇる

43 :
ドラゴンボールと男塾のキャラは、絶対復活する

44 :
アニメ巨人の星のオズマ

45 :
鬼滅の空前の人気はアニメの出来が良かったのもあるけど、ばんばん仲間が死んで行く展開が胸熱すぎるの。

46 :
キルヒアイスは早すぎたと
作者も言ってたからな
ヤン殺して残り長過ぎだろとは思った

47 :
アニメじゃないけどドラクエのパパスがわりと悲惨
本気でやれば勝てただろうに

48 :
ヤンよりロイエンタールじゃね

49 :
フリーザパパの死に方はある意味驚いたな
おまえなんで出てきたのってw

50 :
アイアムアヒーローの可愛い看護師、死ぬとは思わんかった

51 :
上月博士

52 :
ロックオンは驚いた

まさか弟が出てくるとはwww双子www

53 :
ダイゴウジ・ガイ

54 :
千花ちゃんが
ビルから…飛び降…

55 :
ヤンウェンリーが死ぬってバラすなよ
あれは初めて読んだときにびっくりしなきゃダメなやつじゃん
ヤン死んだのに後二巻残っててどうすんの?って呆然とするやつなのに

56 :
ヒカルの碁の佐為がないとかニワカかよ

幽霊なのにまた死ぬのかよ

57 :
子どもたちが奧に詰めれば、トキもシェルターに入れたのに

58 :
和也とキルヒアイスはなんとなく被るところがある

59 :
>>48
オーベルシュタイン・・・・

銀英伝は死にすぎ

60 :
エース助けるのに大勢の人が躍起になって犠牲になったのに最後子供みたいな挑発に激おこは笑った

61 :
沖田艦長とかコンドルのジョーとか感動的に死を迎えたキャラを
ご都合主義で生き返らせたり再登場させるのは興ざめだわ

62 :
ジュンコ隊長

63 :
金田一の佐木

64 :
やっぱみどりのマキバオーのねずみの親分が死んだときは泣いた
たいようのマキバオーwでフィールオーライが予後ったら時も相当ショックだった

65 :
悪趣味なネタバレスレだな
スポーツの結果じゃないんだから

66 :
煉獄さん

67 :
8歳の息子がAmazonでタッチを観始めた。自分は和也が死ぬのを知ってて再放送を観てたからどんな反応するのか楽しみにしていたんだけど、達也と南のキスシーン以降恥ずかしがって観なくなってしまった。

68 :
ヤンはフレデリカにふられて自Rるほうが面白かった
田中はやっぱ才能ねぇわ

69 :
ロビンマスクとウルフマン

70 :
星一徹

71 :
>>59
オーベルシュタインは無理やり退場させた感じの
ある意味最も気の毒な死に方だよな

72 :
エアフォースワンのセガール
ディープブルーのサミュエルLジャクソン
ワイルドスピードのポールウォーカー

73 :
ザブングル中盤で出てきた組織ソルトのリーダーカタカム
退場時には大活躍して華を持たされ、死亡としたと思ったレギュラー面々から
文明的な葬式を挙げてもらったが生存したという話だったのに
Vガンのオデロの無駄死にときたら
何があったんだ富野?

74 :
マミさん死んでないやん。
死んだというならまゆしぃ とかクリスティーナ(助手)も死んでるが。

75 :
スティールボールランのサンドマン
初めは主人公かと思っていたのに

76 :
時代の敗北者じゃけえ取り消せよ今の言葉
本人も白ひげが敗北者と薄々感じてるから挑発のったんだろうなと思うと哀しくなる

77 :
>>38
断れないもんなのかね。大金がうごいているとはいえ自分の作品なのに。

78 :
男塾の矢沢

79 :
上杉和也は連載だと年越しまたいだから、真相がわかるまで2週間読者はやきもきして過ごした
アオイホノオで知ったわ

80 :
>>78
誰よ?

81 :
既存のスタメンどころか脇キャラもR度胸ないから、Rために出して情が湧く前に〆た感ありありだったじゃん>エース

82 :
ハァハァ何も怖くないLです

83 :
男塾各キャラ(復活込み)

84 :
おいバカ野郎
今GyaOで元祖銀英やってんだぞ

85 :
>>35
後は、頭固いファン達も要因に絡んでるけどね
…ZZガンダムは、本当は前半のノリで最後まで行く予定だったのに(じっさい、放映前に"明るいガンダムを目指します"とかのコメントとかしてた)
ファンから苦情やお叱り受けて、途中から、何時もの(死者大量生産の)シリアス路線になっちゃったし…

まさか、プルツーシリーズ、生き残りを含めて全員鬼籍送りにするとは思わなんだ…
後は、シローアマダ以外、(元?)敵側のパイロットと結ばれた人が、殆ど居ないのもなぁ…

86 :
>>8
死んでねーよ

87 :
三面拳、月光

88 :
>>7
アブドゥルとイギーは死んでなかったのか

89 :
ヘルシングのウォルター

90 :
ウシジマくん
ウシジマくんの仲間の長髪の人

なぜないん?

91 :
>>1
初めて漫画で泣いたのは、ヒューズの死

92 :
クリリンがフリーザに殺された時はもう二度と生き返れないを強調してたから割と衝撃的だった
なお次の巻で生き返った模様

93 :
『機動戦士ガンダム』の後にやった『伝説巨神イデオン』は作品と心中する
覚悟で作りました。劇中の人間がすべて死ぬというのは最終手段で作家
として一番やっちゃいけないんですよ。ただ、惑星間同士の対立をやった
時点で全員Rしかないと思った。

94 :
>>7
あっさり死んだアブドゥルさんを忘れんなし

95 :
>>90
あの漫画…まさか、最後の最後で◯△□が、現世から退場するとは思わなかったな

96 :
銀魂の将ちゃん
スキーとかプールでクソ笑ったのにひどいよ

97 :
タッチはカッチが死ぬか再起不能にでもならんと野球始めすらしねえじゃんw

98 :
ベロニカ

99 :
のび太のおばあちゃん

100 :
セブンのケビンスペイシーは入らないのな

101 :
豚丼

102 :
>>35
戦争小説を書いているんだから、死人が出ない方がおかしいと思う。
冨野はねぇ・・・。
登場キャラ全て殺したのはコイツだけだからな。
おまけに冨野の場合、死ぬ必要も無いような奴もRから性質が悪い。

103 :
タッチなんて既に死ぬこと知ってから読んだやつが殆どじゃないのか?

104 :
ゲームキャラだとFF7のエアリスとかかね
個人的には逆転裁判の千尋さんも衝撃的だったけど

105 :
アルフレド

106 :
これはリキシマン

107 :
ヤンはここに上がるくらいに有名なのに
新作映画は大爆死になりそう?
見に行ったけどガラガラだった

108 :
ザンボット3

109 :
特攻の拓
天羽時貞

110 :
アニメ、つってんのにさ。
それなら小説「幻魔大戦」の東丈や
もっと古典、1000年以上前の光源氏だって

111 :
タッチはもうタイトルの時点でそういう意味だからな
それまでが全てのような気もするけど

112 :
>>105
親にバレないようにこたつ布団かぶって号泣した思い出
ロミオが天使の子なかったことにしてビアンカに行ったのは笑った

113 :
キルヒアイスも意外だったな
まだ前半だろ?!って
そういやリメイクのキルヒアイスのガラの悪さで草

114 :
グレンラガンが1番ビックリしたわ
主役だと思ってたし

115 :
羽佐間カノン
マジで辛かった

116 :
>>92
当時は地球のドラゴンボールじゃ一度しか生き返れなかったからな
ナメック星のドラゴンボールは何度でも生き返れるw

117 :
カメハメ師匠

118 :
ブラックエンジェルズの松田さん

119 :
キルヒアイスがあっさり死にすぎて

120 :
原作あるアニメは放送前にネタバレしてるから

121 :
ネタバレスレ

122 :
タイガーマスクの伊達直人
クリーミーマミ
鉄腕アトム
主人公を死なせちゃマズいだろ・・・

123 :
漫画なら狼の口の宿屋の女主人

124 :
すぐ前に、飛行機から落されてもたんこぶ程度で済むピラフ一味がいるなかで
死というものを入れた、ギャグ路線との転換期だったから衝撃的だったな
クリリンは

125 :
バビル2世のヨミ様

126 :
>>12
元のアンケートは 途中退場するとは思わなかったキャラだからランチとかチャパ王とかチャオズあたりが対象だな

127 :
死んで悟空が怒ったのってクリリンだけだっけ?二度も

128 :
>>45
最終的に柱全員散ったら名作と認めてやるわ
上弦相手に死者が何名も出てるのにラスボス無惨相手に死者ゼロなんてことは無いだろうからかなり期待してる

129 :
よく知らんけど、かっちゃんって死ぬ為に出てきたキャラじゃないの
題名からしてタッチなんだし

130 :
雷電

131 :
ユリア

132 :
ナルトのジライヤ
まさか途中でというよりこの程度で死ぬくらいの強さだったのって意味で

133 :
>>8
山田さんな

134 :
>>129
バトンタッチの意味

135 :
ええっ!?マミさんがマミるなんてネタバレひどい!!

136 :
エスメラルダ

137 :
>>122
最終回ならありだろ

悟空
エレン
幽助

みたいに途中や序盤に死んじゃうのが意外だよ

138 :
ストレイツォ


の読者投稿

139 :
リュウさん(ガンダム)

140 :
>>129
ネットでは連載当初から言われてたよね

141 :
まあキルヒアイスは原作の後書きに
早く死なせすぎたと書かれる位だから
余程抗議や衝撃が有ったと思う

死なせた後のストーリーがガタガタに
なる事も多くて死なない方が良かった
んじゃないのと思う事も多い
上杉和也とか

142 :
レンタルビデオ店で「魔術師還らず」の文字を見た時の絶望感

143 :
浦飯幽助

144 :
幽遊白書なら戸愚呂兄者と弟者 ライゼン 
北斗の拳なら ラオウ カイオウ ジャギ
バキなら オリバ 烈海王 武蔵 
ワンピースならロジャー・白ひげ サウロ 
ドラゴンボールなら悟空 クリリン セル ブロリー
ジョジョなら ワムウ 
ガンバの冒険なら ノロイ
ラピュタなら ムスカ 

145 :
実写で申し訳ないけど
エグゼクティブ・デシジョンのスティーブンセガールを最初に思いついたわ…

146 :
>>1
タイトル詐欺だな。
死ぬことと退場は別物だからの。

147 :
>>140
ネットて…w
パソ通ってもうあったの?

148 :
>>144
そこら辺は敵キャラなんだからいつかは死ぬだろ?

149 :
>>127
うーんこの
https://i.imgur.com/cTfSJH4.png

150 :
エースは死に方が問題
散々犠牲を出して助けて貰ったのにキレて無駄死にはちょっと

151 :
イデオン
ザンボット3
ダンバイン
エヴァンゲリオン
ガンダム

152 :
ヤンが暗殺されるのは小説読んでたから知ってたけど、アニメの方は同じタイミングで富山敬さんまで亡くなったのがかなりショックだった

153 :
ギャグ漫画でキャラが死ぬとショックがでかい説

154 :
魔法のプリンセスのミンキーモモが交通事故で死んだのは驚いたな。。

主人公は少女だし。。少女向けアニメでソレ?って思った、

155 :
黄金聖闘士一剛を誇る牡牛座アルデバラン

156 :
>>57
肩車か抱き抱えればOK

157 :
>>38
フリーザいいよな。
あんなにラスボス感溢れてるやつもなかなかいないからな。

私の戦闘力は53万です。
しかも、まだ変身を2回残している。

158 :
赤木しげる

159 :
ミンキーモモは?

160 :
このスレタイ、壮大なネタバレだから駄目だろw

161 :
リュウ ホセイ
スレッガー
ガルマ ザビ

162 :
スラムダンク谷沢

163 :
ヤムチャ
一番雑魚のサイバイマンにやられるとは誰も考えなかった

164 :
マミさんの死は衝撃的だったな
孤独から解放され感涙ののち
さっさと片付けちゃいましょで軽いノリで戦ってたらいきなりガブッだから

165 :
ヴィンランドサガのハゲ

166 :
>>155
死してなお戦う奴らだ。

167 :
ていうかエースしんでないけどw

168 :
ベロニカ

169 :
浦飯幽助
生き返るけど

170 :
最近だとアシェラッドの死だろうな
案の定本編はそっからつまんなくなったし

171 :
アニメに限らず ドラマやゲーム・映画とかでも途中退場していくキャラ多いよな
何の作品かは言わないけど そっちの方がショックだったことはあるなあ

172 :
>>1
ロイフォッカーだろ

173 :
たしかにエースとLはあっさり死んでしまったな
え?マジで?って感じで
Lなんてミリも死ぬ気配さえ感じなかった

174 :
シーブック「アーサー…」

175 :
ワイルド7の世界
チャーシューも同時期に死んだけど別にショックはなかったw

176 :
あ、初代ミンキーモモもな

177 :
>>157
そこからのスーパーサイア人化
ここで終わってたら伝説になったかも

178 :
ミンキーモモ

179 :
>>124
武天老師様がピストルの銃弾を素手で止めてる時点で
体へのダメージという点で
ギャグとの線引きはきつくなってるな。

180 :
ユーフェミア・リ・ブリタニア コードギアス反逆のルルーシュ

181 :
ガンモが一番驚いた

182 :
ジョジョのナランチャ
馬鹿キャラだから逆に死なないと思ってたわ

183 :
デスノはL死んでから一気につまらなくなったな
二人の対決が物語の根幹だったのにその構図が崩れてしまった
下位互換みたいなガキが出てきてもショボい感倍増されただけ

184 :
男爵ディーノ

185 :
ヤンよりもキルヒアイスのほうが
ストーリー上でもキルヒアイスはまだ生きてないと

186 :
>>173
Lはあっさりって印象はないな
Lが月を監視してたけど、立場が逆転した時
月の物凄い殺意がわかってたし

187 :
編集が「これ、和也が死ぬパターンになってるんじゃね?」って勘付いて
作者に「和也は人気があるんだから絶対死なすなよ」って言ったら、作者は
和也が死んだことになる漫画を書いてそれを机に置いて雲隠れしたらしいので
その時は和也が死ぬのは編集は納得してなかったみたいね

188 :
神龍だな

189 :
>>177
そーなんだよね。
セル編と魔人ブウ編が
なんか印象薄いの。

あ、ミスターサタンは好き。
ホントにヒーローだろ

190 :
ドドンガ

191 :
織田信長

192 :
>>10
そうでもないよ

193 :
ヤンしんでから弟子のユリアンもパッとしなかった記憶やな

194 :
>>187
双子ものの作品多いけど、
双子の設定が活きてる漫画だよな。

双子である意味がない作品多いし。

195 :
というかみんな漫画詳しいんだな
グレンラガンなんてこのスレで初めて知ったわ

196 :
Lは思った
この後どうすんのって

197 :
鳥獣戦隊ジェットマンのこの人
https://i.imgur.com/XjIIPbh.jpg

198 :
L一択だろ

199 :
ミンキーモモがランク外なんだわな
一応、同じ回で人間界で寄生してた夫婦の赤ちゃんとしてさっさと転生したから
俺は言うほど衝撃的ではなかったな

200 :
アンソニーが死んでまさかステアまで逝くとは思わなかったよ
ステアの死に様は見事だけど

201 :
>>197
これ最終回じゃんwガイ…

202 :
>>39
エースかシャンクスのどっちかは退場フラグでてんだから
そう気にするものでもないよ。エース登場するまでは、たぶんシャンクスが黒ひげにやられる設定だったんだろな。

203 :
作り物のアニメより
歴史漫画の方が驚くこと多いね
チート化け物の関羽とか張飛が殺されるとは思わんかった

204 :
>>197
その人が死んだのは最終話のエピローグ的な部分だから
「途中で死ぬ」とはちょっと違う

205 :
山岡士郎

206 :
烈火の炎 磁生

強いはずで結構重要人物なはずなのに、出番すらほぼなかった

207 :
バリバリ伝説のヒデヨシ。

208 :
音無壮一郎

209 :
帰ってきたウルトラマンの坂田さんとアキちゃんだな
あんな無残な殺され方ないだろ、郷さんが復讐心で我を失うのも判るわ

210 :
悟空
まさかピッコロの魔貫光殺法で死ぬとは
リアル世代じゃないけど、あれ当時めちゃくちゃ衝撃だったんじゃないだろうか

211 :
荒木って途中で可哀想になって描けなくなったとかいうの多いよね
じゃあ、最初から描くなよ

212 :
逆に絶対実は生きてましたって展開だと思ってたら本当に実は生きてましたって展開だったのは20世紀少年のケンヂ

213 :
キルヒアイスはマジで早すぎた

214 :
ドラゴンボールのヤジロベー
マクロスの柿崎

215 :
和也が死ぬ前の描写が素晴らしい。。
あと、両親を病院へ連れて行くまで淡々としている達也。
何回も何回も読んだ

216 :
>>150
エースの死因はルフィを庇ったからだぞ
煽られて逆ギレして返り討ちにはあったけどその時は死んでない

217 :
L以上にレム

218 :
アルデバラン

219 :
東京マグニチュード8の弟

220 :
種もみじいさん

221 :
小説のアムロかな
直前にセックスした相手が爆死したのをニュータイプ能力で察知して失禁したセイラで抜いた人
先生怒らないから正直に手を上げなさい

222 :
>>67
大人の階段登ってますなぁw

223 :
タッチとか和也死なないと物語が始まらない

224 :
うっかり生き返るって設定は油断できんよな
カカロットに泣いて託したべジータなんか生き返っちゃって羞恥プレイ

225 :
力石以外全員知らんぞ・・・

226 :
Lはノーヒントだったのに、推理が全て当たってたなw
だからこそ、ニアとメロならLを超えられるには違和感あった

227 :
>>215
タッチのそれはインパクト強すぎてその後のストーリーが全て蛇足に感じる
実際のところ物語としては第一部で終わってもいいんだろうけど
それだとあまりにもバッドエンド過ぎるからその後も続けたという感じかな

228 :
>>209
ウルトラシリーズだったら、レオのMAC全滅シルバーブルーメが外せない
モロボシ・ダンまで退場しちゃったからね(後付けで実は生きていたってことになったみたいだけど
レオ本編ではシルバーブルーメに襲われて以降音沙汰無しだった)

229 :
>>7
イギーも忘れないでくれ。

230 :
連載途中ではないがジョジョでは6部にして承太郎が死んだよな、それも無残に体を引き裂かれて
劇中では余計な模写は描かずに格好良く描いたが要は体を切断されてバラバラになったってことだろ
しかも殺したのが6部から登場したポッと出の新キャラ
いくら6部のラスボスでディオと深い繋がりがあったという設定の人物だからってさあ
まあ納得できないから今からでも実は生きていた設定にしてほしいな

231 :
如月入ってるのかよw

232 :
これかなりのネタバレじゃね、、、

233 :
進撃の巨人のアニメ版を見終わったが
次々と死にすぎw
しかも、カッコよく死なせてくれない

234 :
秋月風夏

235 :
>>191
キャラか…確かにキャラといえばキャラだな。
それ言えば、坂本龍馬や山本五十六なんかも入るんじゃないか?
ヒトラーやルーズベルトなんかも。

236 :
ダグラムのなんか戦闘に勝利して「最高だー!」って喜んでたらバイクに乗ってた不発弾が爆発して死ぬ仲間

237 :
>>35

銀英伝はまだいい。。。物語として名作だし

。。。アルスラーンだけは田中芳樹ゆるせん
ナルサスはナルトみたいな口調で死ぬし(逃げろってばよ。。なんかあいつがいうかよ)

グラーゼとかダ○○○○とかファランギースとかみんなラストがありえん

アルスラーンの小説、一部までなら名作なのに
。。。頼む、荒川漫画では後半変えてくれ

238 :
6位 日向ネジ NARUTO -ナルト-

え?何ネタバレしてんだよ

239 :
脚本が虚淵って時点でマミさんがそうなるのは割りと予想されてた気が

240 :
ロビンマスク

241 :
ネタバレRよ

242 :
そして何故重ちーが入ってない?
クソランキングだな

243 :
マキバオーのチュウ兵衛親分だな
一番カッコいい死に方してる

244 :
和也死ぬまでの話は「ドカベン」柔道編みたいなもん。
壮大な序章。
ベルセルクの黄金時代でもいい

245 :
アバン

246 :
槙村秀幸も

247 :
>>11
初期メンバーは明と雅ちゃん以外全員死んでるだろ

248 :
同盟側にはヤンしか人が残っていないのに、
戦死ですらなく、たんなる暗殺で意味なくヤンが死んだのがなあ。

これ以降、この話はどうなるんだ思ったら
本当に糞な話がだらだら続いただけだった。なんのためにあそこで死んだのか。

249 :
レザリオンのジャーク帝国も総大将を含めて途中で死亡するキャラが多かった
裏切りが多かったからね

250 :
ブロッケンマン
まさかラーメンにされるなんて

251 :
デビルマンの美樹だろ

252 :
>>233
進撃は人が死に過ぎてまさか途中ででは無いんだわな
主要キャラはなんだかんだで全員生きてるしね

253 :
>>247
島に残ったのはまだ生きてるんじゃなかったっけ?
加藤だったかな

254 :
>>38だったら悟空はフリーザ倒してそのまま死ぬ予定だったんか?

255 :
Fのヒロインの女の子じゃないの?
漫画にしては悲惨極まりない死に方してるけど

256 :
ハイスクール奇面組のせっさ先生と色音先生。
ずっと影薄くて、テコ入れキャラと交代

257 :
鋼は死に過ぎで誰が生き残っとのかすら思い出すのに苦労するレベル

258 :
>>240
オレもそれだったんだけど、キン肉マン割と何の脈絡もなく生き返るからノーカウントじゃない?

259 :
孫悟空

260 :
ナルト読んでる途中だからネタバレきつい

261 :
>>258
ジョロニモ

262 :
シュートの久保さん入ってないのか・・・
ちょうど世代だから個人的にはサッカー漫画・アニメと言えばキャプテン翼の次くらいに名前が出るアニメだけど
世間的にはあまりメジャーじゃない作品なのか

263 :
宝石の国のアンタークチサイト

264 :
>>251
美樹の弟のが酷いは、首チョンパで惨殺とかトラウマやわ…

265 :
自来也は借り物のキャラクターなのに死なすとは思わんかったな

266 :
グレンラガンはカミナはともかく後半もうひとり死んだせいで
ヨーコがサゲマン認定されてるのがひどい

267 :
うしおととらで死んだ人いなかったっけ?

268 :
>>252
サシャ、

269 :
ドラゴンボールも生き帰ってるだけで
ミスターサタン以外全員一度は死んでるからな

270 :
力石っていかにも死にそうなトレーニングしてたやん

271 :
>>267
流兄ちゃん?
ひょうさん?
あれはどっちも死にそうだったからなぁ

272 :
>>72
エアフォースワンじゃなくてエグゼクティブデシジョンだな
スレチだけどウォーキングデッドのグレン

273 :
キルヒアイスはショックだった
ヤンは好きじゃなかったから特に何も思わなかった

274 :
コードギアスのシャーリーなしか

275 :
>>267
先代お役目様
ヒョウ
秋葉流

どれ?

276 :
花京院

277 :
ラーメンマンとブロッケンも衝撃的だったわ

278 :
エリア88もたくさん死んだぞ。

279 :
桜木六郎太

280 :
銀英伝はあれだけどんぱちやってるのだからもっと死んでもいいと思うけどな。
ラインハルト旗下の帝国側の提督がね。

281 :
>>271
親父は何だかんだ生き残ったよな。
氏にそうのは何度もなったけど。

282 :
>>274
いるだろうと思ってランキング見たら16位だった

283 :
ウォーキングデッド途中で飽きて見なくなったが
主人公の息子が死んだと聞いて驚いた
なんなら主人公すら死んだような話も聞いたが本当かわからん

284 :
>>278
あれは最終回にまとめて死んだからなんとも思わんな。
ウォーレンのナレ死が気の毒だが。

285 :
おお19位にダイゴウジガイがいる
これは嬉しい

286 :
>>267
人っていうかとらも結局いなくなったよね。
最終回はちょっとジンときた。

287 :
バリ伝のヒデヨシ

288 :
>>281
あの作者の感じからいって
親父は死なないだろうなという謎の安心感がなぜかあった

289 :
彼岸島ネタにしかされんが初期主要人物死ぬのは普通にショック受ける

290 :
マリオネット氏の好子の兄ちゃん。

291 :
>>237
アルスラーン戦記は作品自体が死ぬとは思わなかったっていうくくりだな…

292 :
銀河英雄伝説は登場人物殺しすぎて、そして誰もいなくなった状態だったからな

293 :
>>283
リックとその息子は氏んだ。
まあ正確にはリックは氏んではいないけどフェードアウトした。

294 :
エルヴィンだろ!

295 :
りヴぁい

296 :
>>289
隊長が一番ショックな感

297 :
特攻の拓のヒデトの兄さん

298 :
4位 巴マミ 魔法少女まどか☆マギカ
流石に解らんかった(´・ω・`)

299 :
渋井丸拓男

300 :
>>289
眼鏡と彼女になりそうだった奴も悲惨な目にあったしな。
しかも大分後で。

301 :
>>72
「ザ・ロック」のマイケル・ビーン
「バットマンビギンズ」のナベケン

302 :
>>291
最後生き残るのってエラムだけだろ

303 :
アメドラはギャラで揉めてキャラが死ぬことあるんでしょ
プリズン・ブレイクのサラは一回死んだのに生き返ったし

304 :
>>275
うろ覚えで漫画間違いかもだけど、自分の遺体を抱き抱えて号泣している主人公か誰かを微笑みながら空に上っていく描写があったヤツ

泣けた

305 :
>>72
サミュエルLジャクソンはマジで驚いたな
食われ方も含めてw

ポール・ウォーカーはガチじゃん…

306 :
>>43
孫悟飯は死んだまま

307 :
>>299
渋井丸さんは死ぬ為に登場したキャラじゃないすかw
これでいいですか?

308 :
スレタイ途中退場から死ぬキャラに変わってんのかよ

309 :
>>304
それがおばーちゃんなら
お役目様っぽい

310 :
Fの聖

311 :
喫茶店で読んでて、和也が死んだとき、マジか!って叫んで立ち上がってしまった

312 :
三国志
まさか登場人物全員死ぬとは思わなかった

313 :
お前らgooランキング大好きだよな

314 :
男塾の邪鬼とかディーノとか
王大人の「死亡確認!」が無いやつは生き残れんのかな

315 :
>>303
アリーmyLoveのビリーとかいきなり脳腫瘍なって死んでたな
名前忘れたけどロバート・ダウニーjrがドラッグでお縄になったせいで演じてた役も強引に退場なったのは草

316 :
メジャーのおとさん

317 :
>>314
男塾は死ぬというよりもスト2の負けた時みたいなイメージしとけばいいかとw

318 :
>>254
生き返らせようとしたら
あの世がわりと楽しいので修行してから帰る
ってセル編の終わり方に繋げてラストでいいのでは

319 :
コナンのおじい

320 :
幽☆遊☆白書の浦飯幽助に一票

321 :
>>30
俺は男爵ディーノだな。
その後の雷電は滝壺から助けてもらったのに…影慶ヒデーとw

322 :
ヤンウェンリー
って銀河最強の天才軍師なのに

偽装ったカルト宗教団体に
瞬殺されすぎだろ

323 :
>>291
ほんとそれ
ほぼ同じ時期に完結したタイタニアは個人的には有りな締めだっただけに同じやつが書いたと思えん
ましてや銀英伝書いたやつとは思えんくらいアルスラーンは酷すぎた
作品自体までRとは思えんもんよ〜(ま、魔族辺りから怪しいとは思ってたが)

愚痴も許しておくれ。。。こちとらアルスラーンの角川版からほぼ30年待ってのこの仕打ちされた日にゃあそりゃ愚痴るぜ。。。

324 :
漫画ならバキの「烈海王」か
それとキン肉マンのロビンマスク

あとジョジョは結構簡単にRよな
6部なんてエンポリオしか生き残らなかったし

325 :
宇賀神さんなんか死んでからの方が登場回数多い

326 :
まどマギの巴マミって誰?
劇場版の登場人物?

327 :
原作のほうだけどAKIRAの金田
主人公がまさかの途中死亡
途中から映画注力して原作グダグダになったんで読んでないが

328 :
この中ではヤンが図抜けてる
どーみても
他よう覚えてないが
覚えてないのは想定内だな

329 :
パインサラダ師匠ことロイ・フォッカーやろ

330 :
fateの映画のギルガメッシュ

331 :
これは承太郎

332 :
Fのユキ

333 :
>>71
もしオーベルシュタインが死なずにラインハルトが崩御したら
もう一度以上の流血があったに違いない。

334 :
カツ・コバヤシ

335 :
>>137
ゆうすけ2回死んでるしな。

336 :
>>326
https://i.imgur.com/RfE99B5.jpg

337 :
エドガード・C・ガルシア
マーシオ・ジェット・内藤
左門清正

338 :
>>247
オニになったオンナと相手の男までは覚えている。

339 :
逆にまさか生きてた衝撃は
タイタニックのデカプリオ

340 :
>>12
ドラゴボは生き返る糞仕様だから論外

341 :
ミッキー・サイモン

342 :
>>292
いや、あれは獅子の泉の七元帥もアッテンボローもユリアンもキャゼルヌ一家も皆健在だから全然まし。。。ってか名作だぞ、銀英伝は
近年、味方が最年少1人だけ生き残って15将軍が死に絶え、主人公も亡くなり正義も亡くなりストーリーも亡くなり作品自体も死んだ(それも30年以上待たされた挙げ句にな)アルスラーンというのがあってだな

343 :
リヴァイへーちょだろ

344 :
いつもの知名度ランキング

345 :
>>326
あてずっぽうだけど化物に喰われた先輩じゃね

346 :
RAVEのレイナ
同じようにダークブリング使いだったシュダが、死んだと思ったら生きて味方になったから、
レイナも復活すると思っていた。

347 :
ブラスレイターのゲルドかな
OPでも1話でもレギュラーでどうみても主人公だった
変身後も主人公カラーだったし

348 :
ヤマトの沖田艦長だな

349 :
ヘルシングのウォルター

350 :
途中退場なら聖闘士星矢のクリスタル聖闘士。
アニメ脚本家は十二宮編読んで頭抱えたろうな。

351 :
>>256
死んでないがな

352 :
テラだろ。FE4の

353 :
チェーン・アギはパイロットでもないのに戦場出てきて死んでなんじゃこりゃってなったよね

ハサウェイはゴミ

354 :
死ぬわけじゃ無いけど なんなんだったって? なったのが

車輪眼を使いすぎると最後には失明するという設定

他の車輪眼は失明してるのにものすごく何回も酷使してるサスケが未だに失明してないんだよなぁ〜 
BORUTOでもガンガン使ってるんだよ! マンゲや輪廻までいくと失明しないようになるのか? わけ解らん 

355 :
>>339
えっ死んだやろ
海の底に沈んでなかったか?

356 :
まどか観てない奴っているんだな
エヴァ以後では一番だろ

357 :
風のシルフィードのシルフィード
まあこの漫画は、競馬漫画としておかしな所だらけだからツッコミ入れても仕方ないのだが

358 :
既定路線と知りつつも、ナルトの自来也は残念だった。 

359 :
>>355
ラストに突然水中から飛び出してきてエンドマーク

360 :
>>113
確かに目が釣りあがってて悪人みたいな顔なんだよね
やわらかさとか大らかさを感じられないキャラデザは酷い 

361 :
銀英伝みたいな頭の悪い代物見るほうがどうかしてる

362 :
アイ!マイ!まいんのソルト

363 :
鮭の一生の主人公「左門一生(さもんかずお)」

364 :
キャプテン翼の三杉くんって
一時期死んだってウワサがあったけど
結局死んだの?

365 :
Lってデスノートの方かよ
かぼちゃワインかと思ってびびったわ

366 :
>>342
ラジェンドラだけはいい王様

367 :
ポルナレフに誰も触れてないな

368 :
>>107
1)キルヒアイスが冷酷顔
2)キャゼルヌやルッツやワーレンが悪人顔
3)メックリンガーがピアノも弾けず絵も描けなさそうなパンク顔
4)声優がみんな下手(許せるのは義眼さんの諏訪部ぐらい)
5)予告ナレーションに「銀河の歴史が。。。」がない
6)構成も下手、旧作で評判良かったアニオリとかもない


。。。誰が観てるの?
ま、今ファミ劇で新作と旧作が同じ曜日に続けてやってるけどクオリティーが違いすぎて公開処刑と化してます

369 :
Vガンダムのオデロだろ
最終回に殺した意味がわからん

370 :
>>366
うん

371 :
自来也は未だに死んでないと信じてる

372 :
>>221
アムロ「以外に小さいんだな」

373 :
>>368
ハイハイ、昔は良かった、昔は良かったw
BGMに適当にクラシック流しとく紙芝居サイコーだよな!

374 :
>>200
まさかのここまでアンソニーなし、と書こうとしてたらあった

375 :
>>1
びっくりしたー
かぼちゃワインのLって途中で死んだのかと思ったわ

376 :
>>365
かぼちゃワインのLは生殺しされてた
27歳になってもまだ春助と結ばれてなくて
30になった
作者のじいさん変わり者なのか

377 :
>>97
カッチに異常にウケてしまった

378 :
>>1たとえ灰になってもの作者。

379 :
「途中で」が無ければ矢吹丈がトップ

380 :
>>368
1・キルヒアイスは熱血顔(赤髪)
2・キャゼルヌ、ルッツ、ワーレンは細身
3・メックリンガーは芸術家顔
4・腐寄りにしすぎたか
5・これは割り切るしかない
6・原作に忠実にか

どうすんの?どうすんの?
DVD-BOXが出た時に登場時の階級と名前のテロップ消して顰蹙を買った以来の愚行かな

381 :
エースなんてRためにいるのバレバレだったじゃん

382 :
めんま

383 :
原作読んでると話の途中でヤンの途中退場は匂わせている

384 :
>>1刃牙の烈海王は?

385 :
ハワウェイが殺したことに驚いたというか呆れたな

386 :
>>368
ヤンの声いいじゃん
富沢さんも良かったけどノイエテーゼのヤンの声の人もいい

387 :
マンガでもアリなら生徒諸君の沖田だな
アニメならシャーク堀口

388 :
アニメではないが龍騎

389 :
>>368
新版は見ていないが
アムリッツア星域戦で食料難に陥り
戦闘機パイロット以外はろくに食べられず休めず
整備もままならない同盟の疲弊している様を描いたらしいが
それはいいなと思った

390 :
コードギアスのシャーリー

391 :
ザンボット3
イデオン
ダンバイン

392 :
特撮だとアンク

393 :
「俺たちは死なねえ!」
「俺たちは死なねえ!」
「俺たちは死なねぇんだ!」

394 :2019/11/11
>>354
イタチの万華鏡写輪眼を移植して永遠の万華鏡写輪眼になったから失明しない

【音楽】『紅白』出演決定のKing Gnu、「白日」のストリーミング再生回数が1億回を突破
【芸能】木下優樹菜、“タピオカ騒動” まさかのTシャツ化 「さやかの妹だけど」「おばたん シカトですかー」
【サッカー】J1第31節夕 C大阪×湘南 結果
【Jリーグ】 赤字は17クラブ。北海道コンサドーレ札幌、ベガルタ仙台、清水エスパルス、サンフレッチェ広島など
【野球】<カンニング竹山>球場でビールの売り子にからむオジサンに苦言!「みっともねえ」
【どケチ不倫】<渡部建の雲隠れに大ブーイング>「張り込み地獄」が待ち受ける「一度会見をして謝罪したほうがよっぽど楽」#佐々木希 [Egg★]
【芸能】ローラのインスタに心霊写真!? “4本脚の女”に恐怖の声続出
【Twitter】<ラサール石井>“コロナファイター”は「黒岩君には悪いけど、ウィルスを応援してるように聞こえる」
【声優】明坂聡美、歩きタバコに苦言「わし、喘息持ち。本当に辛い。通り過ぎようとして火傷した事もある」
【テレ朝】玉川徹氏、新型コロナで政府のイベント中止要請に「今やらないとその後の影響はケタが上がっていきます」
--------------------
【博打】1552 VIX ★3【投機】
美貴の独り言 続編セレナーデ&ツイート
シャヲル顔文字雑談スレ★3
☆ ★ ★立川談笑★ ★ ★
KPざつ★186
天華百剣 -斬- 360連斬
加入前は推しでも、乃木坂に入ってから堀のこと憧れてる後輩っていないよね…
マジスレするとガラシャってキャラ媚びすぎだろ
イケメンとブサメンの絶望的な差を挙げてけ
【アズレン】アズールレーン Part4031
    は や く 廃 炉 に し  ろ!
水風呂が冷たすぎる
【コルテ】低価格オーダーシャツ【Jazzano】
東京オリンピック中止なら経済損失30兆円 大不況到来、テレビ局倒産危機、安倍退陣 ケンモメン、これはやりすぎだよ ★3 [876811395]
7●年収150マソ以下のパチンカ★生存確認
【衛星劇場】ラブ・ミッション スーパースターと結婚せよ
【乃木坂46】中村麗乃応援スレ☆5.1【れのちゃん】
【急騰】今買えばいい株13217【覆水とサンクコスト】
ポケットモンスターソード・シールド part375
mixiでオフパコ〜♪
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼