TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【アニメ】 「じゃりン子チエ」“COMPLETE DVD BOOK”第2巻発売! 野球大会、相撲大会、結婚式など11エピソード収録 2020/01/24
【サッカー】<英国人記者が見たJリーグの現在地>「5〜6年前は成長が止まっていた」「2〜3年で再びポジティブな方向に進んでいる」
木下優樹菜の活動自粛、長期化へ★2
【サッカー】<久保建英>バルセロナ戦のプレーに現地メディア高評価!「マジョルカの攻撃で最も危険だった」 [Egg★]
【芸能】<中居正広の独立会見>“総ヨイショ”するメディアの「気持ち悪さ」人徳か、忖度か――。
「スペインの奴らが僕の実力を見誤ってオファーを出さなかった」」本田圭佑 「33番」を選んだ理由も明かす!
【高校野球】<文部科学相>球数制限で国会答弁「夏の甲子園大会は無理」「腕がちぎれても最後まで頑張りたいと思う選手もいると思う」
【映画】長澤まさみ『コンフィデンスマンJP』が初登場1位! / 映画週末興行成績
【芸能】城咲仁 14年ぶりホスト復帰
【音楽】 「マーシー」還暦記念ライブで感じた2大バンドの絆 2019/07/17

【ドラマ】 “逆輸入”女優・國元なつき 「アメリカではチャンスが平等。 ほぼすべてのキャスティングがオーディションで決まります」


1 :2019/10/10 〜 最終レス :2019/10/13
海外ドラマ通ならおなじみの女優だ。日本と米ハリウッドの両拠点で、着実に活躍の場を広げる國元なつき(39)。

リドリー・スコットが製作総指揮を務める歴史的事実を基にしたホラーアンソロジードラマ「ザ・テラー」シーズン2の
「インファミー」では、推定400歳の怨霊・チヨ役を演じ、話題を呼んだ。

難役に挑んだ「インファミー」では複雑な思いを抱いたという。

「子供を完璧に育てることが幸せと思い込んだ母親が、結果的に娘を殺してしまう。
チヨを演じるにあたって世間のニュースでみる光景と重なる部分がありました」

海外作品では間違った“エセ日本”が描かれることもあるが、それは日本人の責任もあるという。

「海外で日本を題材として使ってくれることにまず感謝しています。彼らは入念なリサーチをしているので歴史的認識がズレていることはない。
けれど、本やインターネットで調べられない感覚の部分で少し違和感を覚えることはありますよね。

監督が描きたいイメージを壊さず、日本の視聴者が納得するかたちにするのは日本人の役者の仕事。
そのためには自分で行って自分で直す、という行動を取りたいです」

中3のころから海外文化に憧れ、18歳で単身渡米。
英語と演劇を学びながらハリウッドを夢見る日々を送っていたが、父親の病気で2年ほどで帰国を余儀なくされた。

その後も、渡辺謙のハリウッド進出を後押ししたことで知られる奈良橋陽子の演劇学校に通いながら、
国内でオーディションを受け続け、映画「47RONIN」(2013年)で大石内蔵助(真田広之)の妻役に抜擢された。

「海外で異文化の人たちと交流しながら、仕事するのが楽しい。お芝居が楽しいというか、そこの空間で演じることが好きなんです。
人生の中で自分が一番輝いてる瞬間だと思います」

この2、3年で彼女に限らず日本人俳優が特にNetflixやAmazon Prime Videoのオリジナル作品に出演する機会も増えた。

「アメリカでは有名、無名関係なく、ほぼすべてのキャスティングがオーディションで決まります。
世界各国から役者が集まるぶんライバルは多いけれど、機会は平等。だからこそ、自分さえ頑張ればチャンスはつかめます」


▽くにもと・なつき 1980年東京生まれ。映画「47RONIN」でハリウッドデビュー。
現在、Amazon Prime Videoで海外連続ドラマ「ザ・テラー:インファミー」が配信中。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000003-nkgendai-ent

【ドラマ】<日本のドラマがこの10年で急速につまらなくなった本当の理由>「一番の問題はキャスティングの主導権が大手のプロ」★3
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1504580723/

2 :
日本社会で障害者よりモテないし人気がないのが外人オス、混血オス

世界一ブサイクで世界一モテないし血統からゴミ以下でブサイクふにゃふにゃ短小なのが外人オス、混血オス

世界の国際結婚率ランキング(先進国、後進国40ヶ国調査)
1位 スイス 2位 サウジアラビア 3位 スペイン 27位 インド 37位 中国 39位 日本

日本人男性の国際結婚率は女より3倍以上高い
日本人女の国際恋愛率、国際結婚率は世界一低い

日本人女は皆んな生理的に遺伝子的に外人オス、混血オスを嫌悪して避けている

風俗嬢が外人オス、混血オスの相手はしたくないというから風俗店自身が外人オス、混血オスNGにする事がよくある

日本のそこらの街中歩く女はもちろん風俗で働くプロの女ですら金を貰っても外人オス、混血オスとヤるのは嫌がるし気持ち悪がる

日本人女は皆んな金を貰っても外人オス、混血オスとヤるのは嫌がるし気持ち悪がる

日本人女は皆んな本能的に異人種、異民族でかつ髭と体毛が濃い外人オスの遺伝子を嫌悪して避けている

3 :
オーディションには恣意がある事知らんのかなぁ
能天気な女優だなぁ

4 :
タイまで行ってロリコンしてる日本人もいる まず日本人の行いを正すことから始めよう

http://vippers.jp/archives/7851889.html

https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1422162077/

5 :
実は、激しいマクラ競争もあるらしい

6 :
#me too発祥の地、アメリカが平等とか笑わせるw
どんだけ枕が暴露されて裁判沙汰になってると思ってるんだよ

7 :
日本で売れない女優が仕事求めてわざわざ外国に行っただけ

日本でモテないブサイク女が妥協して外人男と雑婚するのと同じ

気持ち悪い

8 :
オーディションをやる前から結果が決まってるけどね

9 :
淵さん演じられそうだな。

10 :
日本は又開けばすぐだもんな

11 :
ゴリ押しブサイクが出られらら

12 :
ゴリ押しブサイクが出られらら

13 :
NHKの朝ドラはオーディションだよw

14 :
アメリカは知らないけど日本では受けない顔

15 :
>>7
頭弱そうなババア

16 :
その分“個人の努力”が物を言うだろうね

17 :
いや、ハリウッドで大物プロデューサーが女優と寝まくって大問題になったじゃん
日本では「セクハラ騒動」とか誤魔化して報道してたけどあれは性交渉の対価として役を与える「枕営業」ですよ

18 :
ゴリ押しブサイクが出られるのが日本という国です
日本ではコネが幅を利かせていて
チャンスは平等ではありません

19 :
それでも日本よりはマシなんだよな、決定権ある連中が作品のことなんか全然考えてない

20 :
日本も大手以外はほぼチャンス0で平等

21 :
枕合戦も激しいで

22 :
特定の外国人が支配している日本のゲイNO会だもの

23 :
アメリカではチャンスが平等。 ほぼすべてのキャスティングがオーディションで決まります」
  

  _ノ乙(、ン、)ノ 人種のフィルターとかいろいろあるけどねw

24 :
平等なら権力者のハラスメントが横行せんわな

25 :
この前成人したハリウッドの子役がマネージャーに衆道開発されてクライアントに回されてたって暴露が

26 :
>>1
日本では大手事務所のケツモチヤクザの力で決まる
チャンスは平等にない

27 :
じゃあ、なんで me too があんなに盛り上がったのかな

もうアメリカでは、日本では、なんて嘘は通用しないのに時代がわかってない

28 :
プロデューサーや出資者が決めるだろ
一応はオーディションやらねぇと俳優組合強いし

29 :
枕で仕事とって後からme tooが流れ。

30 :
アメリカは表面的には綺麗に見せてるだけで中はドロドロだよ

31 :
お前らフェミの脳内海外は警戒するのに
こういうのはガバガバだな
米もそんなキレイゴトだけでいくわけないw
一方を批判するために
天秤の逆を過度に美化するのはアホですわ

32 :
>>13
昔はね

33 :
アカデミー賞に黒人がノミネートされてないと差別だと騒がれる程度の平等

34 :
女じゃ奴ばっか出てるじゃねーかw

35 :
枕で決まる日本方式のほうがわさびがあっていいんjなあい

36 :








だれ?

37 :
誰だよ

38 :
ハリウッドなんて少年少女Rクラブ関係者が優遇されたことが明るみになったばっかりやん

39 :
事務所の力ではないと言いたいんだろ

40 :
でも枕はあるだろ

41 :
嘘だ!!!

42 :

これより上 読む価値なし

43 :
まあ日本よりはマシだろ

44 :
日本は事務所のゴリ押しとコネです

45 :
普段はジャップジャップ言ってる馬鹿が
日本没されると発狂wキチガイかな

46 :
>>33
一方黄色人種はまともな役すらもらえなかった

47 :
日本の芸能界は、○○人だと有利らしいね。

48 :
形だけな
もう決まってるオーディションだったり
枕しないと決まらないオーディションだったりな

49 :
日本は芸能事務所が一番強いからな

50 :
ジャニーズ批判か????

51 :
※但、黒人枠&ヒスパニック枠はあります

52 :
ハーヴェイ・ワインスタインの例が象徴的だけどアメリカの場合権力がプロデューサーというお金の配分をする立場に集中しちゃう
プロデューサーの前では監督も俳優も脚本家もスポンサーさえも逆らえない
だからあのような人物が30年もやりたい放題して放置されたてきた

53 :
日本はジャニーズありきエクザイル系ありき
アイドル俳優ありきだからね

54 :
>海外ドラマ通ならおなじみの女優だ。

いや知らんわw

55 :
というていで大体決まってんだよ

56 :
日本はテレビ局とタレント事務所が癒着で凝り固まって一旦テレビ局を壊すしかない
その為に早く電波オークション導入を、それを出来るのはN国の立花孝志だけ

57 :
>>50
電通批判でしょ

58 :
いや、ハービーワインシュタインの件あったやんww
日本の芸能界は日本とは思えないけどな いろんな意味で

59 :
日本は芸能事務所システムがガンだもんな

60 :
日本は事務所の力によるけど、アメリカは個人だから平等だよ


枕の話だけど

61 :
アメリカはもっと酷いって知らないのかw

62 :
ま〜た「アメリカは進んでて日本は遅れてる」芸人かァ〜〜〜

63 :
加藤夏希がセーガル映画のオーディション受けたら枕に誘われたと言ってたよ

64 :
>>56
基地外信者

65 :


66 :
白人刑事の相方や上司が黒人だったり
昔から結構制約あるって言われてるよな
今は中国資本がどうたらとか

67 :
映画DVDのオーディオコメンタリーだと、
「役者の○○をイメージして脚本を書いた、出演依頼を受けてくれて嬉しい」とか
言ってることが多い印象があるけどなぁ。
テレビドラマと映画とで事情が違うのか知らんが。

逆に「数百人もオーディションを受けに来て○日がかりだった」とも言うけど。

68 :
大好きなアメリカにいろよなんで日本にくるのか
me too運動は幻なんだろ

69 :
>>63
ショービジネスはどこもそんなもん

70 :
嘘です
枕もあります

71 :
何が平等だよ嘘こけよ

72 :
はいはい 日本はダメなのね

OKで〜〜〜〜〜す

73 :
シカゴ・メッドのあのアジア人医師、ええ役を貰ってるよな…

74 :
>>63
セガールって実際、スタッフ3人にセクハラ裁判起こされてたな
和解したけど

75 :
体売って仕事もらってるって暴露してる人たくさんいたやん、MeTooで

76 :
変態役や弄られ役に黒人は起用されない

それが平等か

77 :
>>1
ホントかよ? 信じられねーな

78 :
脇はそうかもしれんがアメリカでも主役は違うだろ
主役によって資金集めの難易度が変わるんだから

79 :
アジア系の役の需要そのものが少ないので
そういう意味では、余り平等ではないよ

80 :
アメリカにはイジメがないんですーとかいってた人らと同じでは。

81 :
なんなめんどくさそうなのが現れたな

82 :
枕しまくりやん。何を言ってんの

83 :
誰?

84 :
>>76
日本エンタメ界の過剰なまでの芸能事務所との癒着と
アメリカエンタメ界における異常なダイバーシティ意識は同じくらい害悪だと思う

85 :
me too
me too

86 :
日本は事務所のゴリ押し。
 

87 :
アメリカは監督の指名が優先だったりもするな
かなりの額が出て有名な監督だけど

88 :
日本は事務所のゴリ押し。
 
だからミスマッチばかり。

89 :
日本とかジャニーズと広瀬すずばっかだからな

90 :
なんとかキキって娘、最近見ないな

91 :
日本だってちゃんとオーディションやってるぞ
かくいうオレはこれまで数十本の映画を撮ってる映画監督で
新作を撮るときはオーディション情報を全世界に公開してる
その度に世界中から「ぜひあなたの映画に出演したい」という応募が殺到し
アカデミークラスの有名俳優も何十人とやってくるけど
残念ながらこれまで一人も採用したことはない
だってあいつらセリフが喋れないのに加え台本すら読めないんだぞ
全部平仮名に直してやっても無理
いまどき幼稚園児だって自分の名前くらい漢字で書けるのにって絶句してる
つまり欧米人の知能って日本人の幼稚園児以下だってこと

92 :
オーディションで全員白人になったら、余裕で決定くつがえるだろ

93 :
アメリカでは、平等に股を開いて仕事を貰うのです

94 :
>>3
ヒロインをオーディションで決める場合、一次審査では全員面接するのは朝ドラも同じだしな。

95 :
日本はAKB枠があるからなw

96 :
誰やねん

97 :
沈黙シリーズのセガールのオーディションは
枕で有名らしい

98 :
日本ではオーディションはほぼ行われませんwww
キャスティングありきでドラマが作られますwwwww

99 :
アメリカのミスなんとかも肉弾接待がすごいらしいね

100 :
日本のアニメ界も声優選出はオーディションだし。どんな大御所もオーディション受けるし。

101 :
長谷真理香もオーディションやってんのか?

102 :
日本はすべて電通が決めてるんだろ?

103 :
>>6
ほんとそれw笑わせるわww

104 :
ハイみなさんご一緒にテレビ局をぶっこわーす!

105 :
日本の芸能界もそんな悪いもんじゃないと思うけどねえ
事務所の一覧見たら元SKEの子やディーンフジオカの妹さんがいるんだな

106 :
声優なんてそれこそ穴兄弟多数やん
あまり笑わせるな

107 :
いや、
ハリウッドなんて枕営業のメッカだろwww

オーディションって
そういう意味か?w

108 :
監督やらキャスティングに権限のある奴らが
やりたい放題ってことだなw

109 :
>>15
>>7が言ってる事は事実じゃねぇか
>>7は頭賢いし頭悪くないな
頭悪いのはお前だからさっさと自殺しろ反日ゴキブリが

日本で売れないからわざわざ外国行ったんだろ
外人男と結婚するような女は日本人男性に相手にされずモテないからだろ

はよR

110 :
嘘付けや、ガンガン枕の噂あるじゃねーかw
アラン・ドロン、キアヌ・リーブスと掘られ枕させられた話もあるし

111 :
日本の芸能界≠日本

112 :
枕と人種フィルターの国にいって何言ってんだ?www

113 :
レコード大賞なんて1億円×3年契約で買えるしな。

114 :
>>1
じゃあ
#me too
って言ってる嘘つき共に言ってみろよ

115 :
アメリカが恐ろしいのは普通に15歳以下の子供までもがプロデューサーや監督の餌食になってるところ

116 :
出来レースだけどな ケチが付かない様に

117 :
日本だと同じ女優俳優ばっかだからな日本ドラマとか観る気起きないは

118 :
電通・ジャニーズ・バーニングが牛耳ってるからな
日本は見た目だけのゴミでも主演できる
一番の弊害は電通だろうな

119 :
絶対嘘、コネクションとか裏金や枕が当たり前

120 :
そのオーディションは平等なのかな

121 :
日本はスポンサーに言い訳がつかない起用は出来ない
ドラマそのものは二の次よ

122 :
ウィノナ・ライダーなんて特攻隊じゃん

123 :
奈良橋さんのとこならLDHとも繋がってるし普通に興行の都合の匙加減でしょ日本の市場は無視できないし
アメリカも日本もどこも一緒一緒w

124 :
アメリカの作品に出た日本人が散々話してきた事だろ

125 :
ディーン藤岡はピンカートン探偵社のアメドラに日本人サムライ役で出てたな、まだ日本で人気出る前
サムライなのに何故か中華スタイルの殺陣だったがw、ちゃんとイケメン設定、ボソボソだが台詞もわりとあった

126 :
日本は日本

127 :
>>87
スターウォーズのナタリーポートマンはジョージルーカスがたまたま食事してる所を見かけて
「ワオ!アミダラ姫は彼女しかいねえわ」って感じで決まったらしいね

128 :
日本は**監督が女優の▲▲をRして愛人にしたとか、新人女優の■■が先輩男優にバージン奪われたとかすごいね。
河原乞食の世界だから仕方がないりか。

129 :
me tooって返したくなるね

130 :
ウィル・スミスの息子見てたら、チャンスが平等とはとても思えんが

131 :
日本の場合は事務所の力が強すぎて力関係がおかしくなってるからな。
作り手も本当に使いたい役者を使ってるとは思えない

132 :
チャイナマネーやキムチマネーで役が買えるってマシ・オカが暴露してたやん
国ぐるみで圧力かけてくって暴露してたやん

133 :
ハリウッドはちょっと前に大物プロデューサーのセクハラ問題とかあって
業界全体にセクハラ蔓延してるとか話題になってたような
そういう背景がある事実からしてアメリカはチャンスが平等だなんて到底思えんがな

134 :
>>127
キーラ・ナイトレイが通っても同じ事が起きただろう・・・

135 :
(本当に日本人?いつものパターンでは?)

136 :
まあ、実際は枕をやった方が仕事が貰えやすい業界なのは周知の事実。

137 :
オーディションという名の
枕女選びだろ

138 :
オファーを断ったとかよく記事になってるけど?

139 :
アメリカでは個人で枕とかやるけど日本では事務所がやらすんだろ

140 :
柴崎コウがキルビル出演断ったのも枕的なものを臭わせたからって言われてるな。
出演決まったらプロデューサーとプライベートも同伴しなければならない、とか

141 :
>>135
(なんかエラ張ってるもんな)

142 :
平等って嘘だよね

143 :
me too

me too

144 :
日本も監督や脚本家がキャスティングの決定権をある程度持ってるとは思うが。
クドカンの作品なんて常連の役者が多すぎる

145 :
國元なつき
http://nariyukinatamashii.com/wp/wp-content/uploads/2016/12/kunimotonatsuki2.jpg
祐真キキ
https://i.ytimg.com/vi/5spYuGMWqGE/maxresdefault.jpg

ハリウッドくせの強い顔好きやな
日本ではほぼ無名だけど
これが日本代表と思われても困る

146 :
嘘つけww
大物はほぼ全てが監督から直々の指名で決まるだろうがw
オーディションで決めるのは脇役か、主演を新進俳優であえてやるか、指名した大物がゴネて
降板した場合ねw
あと事務所が守ってくれる訳じゃないからオーディションにまつわる(裏金やら枕やら)闇は
日本の比じゃないんだがなw

147 :
逆に言えば事務所が個々のタレントを守ってくれないから枕当然になる

148 :
シガニー・ウィーバーを白米と一緒に炊いたみたいな顔しとる

149 :
じゃあずっと海外で活躍してればいいじゃん

150 :
広末がリュックベッソンの映画出て壊れたのも、そういうことなんだろう

151 :
それならMe too騒動なんて起きなかった

152 :
売れっ子はオーディションじゃなく
プロデューサーや監督からのオファーじゃん
馬鹿かこの人

153 :
なんつってもスタトレのオブライエンの嫁だろう

154 :
スタローンの様に
脚本監督主演を全部自分でやって
尚且つヒットさせればよろしい

155 :
>>118

電通の支配から解放できるのはN国の立花孝志だけ

156 :
誰かに似てるなと思ったら、鼻から下、口元、顎がブルース⚫ウイリスの娘のルーマー⚫ウイリスだ
東洋人バージョンの一重まぶたのルーマー⚫ウイリス

157 :
アメリカでは〜 日本と違って〜 また出羽守か
ここは日本だ事務所の力とコネが全てなんだよ

158 :
これよくいう奴がいるけど規模を考えろよ
あっちのローカル番組すら日本の全国放送くらいの価値があんだぞ
市場の違いを考えろや

159 :
日本の俳優も日本でやるオーディションなんか受けて有名な人でも落ちまくってんだろ
体面あるからオープンにされないだけで
「硫黄島からの手紙」とか「ラストサムライ」なんかケン・ワタナビと真田以外はみんなオーディションだったっていうから
二宮が受かったのはクリントさんが「彼は何てやる気がないんだ!素晴らしい!」って絶賛したからでジャニの力も及ばない

160 :
まあ、見かけは日本より平等かもしれんな。
でもどうやって勝ち抜くの?という話になると、若い女なら肉弾戦になるわなあ
事務所ごり押しシステムもどうかとは思うが、それでええんかいと

161 :
枕が優遇される業界だろ

162 :
確かにドラマだと主役級の役者のカブりがあんまりないよな
長期撮影だからかもしんないけど

163 :
アメリカがどうなってるか知らんけど日本の事務所システムって結構良いもんだと思ってるんだよな
ある程度の年功序列があって裏方仕事みたいなことはスタッフが基本何でもやってくれるわけじゃないか

164 :
オーディションをやることと平等であることは別の話だろ
こんな屁理屈捏ねる奴がまだいるんだな

165 :
平等に枕営業するチャンスがある

166 :
日本もアメリカ並にチャンスが平等な社会にしようぜ
大賛成だが女がそのマッチョイズムをよく言ったな
今の日本は結果の平等に重きを置いてるせいで弱者が助かってるとこあるからな

167 :
>>1
大手事務所が企画や制作に絡んでるから構造的な問題だわな
そればかりかNHK大河や朝ドラ主演も大手
たぶんトラブルや急病の時に代役立てやすいからだろうけど

168 :
工藤夕貴も同じようなこと言ってたよね
父親が有名な歌手だから日本ではそのコネもあっただろうし
でもまぁ向こうだってコネ俳優、歌手や芸能一家なんて沢山いるしな

169 :
まずオーディションがないからチャンスがないってのがな
ロッキーなんて自分で話つくって売り込んであれだったんだぞ
最近だとカメラを止めるなとかいけたろ せめて努力しろやシステムに文句いうまえに

170 :
いやいやいや、映画監督やプロデューサが強制わいせつで何人訴えられてんだよ?人種でのギャラの差別だってあるのに。真っ黒だろ?

171 :
誰にでもチャンスはあるんだよね?

じゃあ、なんで日本に戻ってきたの??

172 :
アメリカで、超大物プロデューサーにパワハラで枕営業を誘われる。(→仕事がもらえる) って、何十人もの女優が被害を訴えていただろ

173 :
アメリカ映画
日本人役でも韓国人がやるけど
日本で有名どころでチョイ役や重要な役でも出たのは
松田聖子
小雪
芦田愛菜
ローラ
松田優作
高倉健
真田広之
渡辺謙
他にもいたよな?

174 :
本当に平等かどうかはこの際どうでもいい、オーディション受けた人が
平等だって思えることが重要なのよ。そうなれば文句も出ない、事務所がって
話になるのは本人やら世間が平等だって思えてないんだもの、そこに不満が溜まる

175 :
黒人枠入れたり、中国に媚びて忖度しまくりハリウッドが平等ねえ?

176 :
MeTooてなんだったの?

177 :
じゃ黒枠ヒスパニック枠アジア枠すべて止めろやクソが

178 :
こんなわけわからん韓国人女優がゴールデン・グローブ賞で助演女優賞だもんなぁ・・・・
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783100/rc/2019/01/08/2a102ff885ef4842a83f7b5886ac216c1b0eb6d5_large.jpg

179 :
スターウォーズのレイア姫役の人は枕営業で
レイア姫役をゲットしたって暴露本に書いてるけどw

180 :
>>173
早川雪洲

181 :
>>173
ガッツ石松

182 :
キャスティング・カウチなんて言葉がある国なのに何言ってんだかw

183 :
>>159
やる気の無さが絶賛されるって何のこっちゃ

184 :
てか、この人って日本だと誰も知らないんじゃないの?自分も初めて聞く名前だわ。

185 :
>>173
竹内結子(フラッシュフォワード)

186 :
>>173
栗山千明

187 :
そりゃ、脇役ならある程度は平等だろうな。
主役級になると色々あるだろ。
実際に色々あったじゃん。

188 :
平等なわけないないw
マク◯やコネに特定の俳優協会所属なのが前提だろ。
まあ実力不足でもバックの大スポンサーや人気があれば主役張れるのはホントだけと

189 :
まだ幻想抱いてる人

190 :
>>173
三船敏郎とか千葉真一とか

191 :
ブルースウイルスの娘は美人になり損ねたブス

192 :
日本じゃその昔、枕しても深夜に水着着てフリップ持つような役しか勝ち取れなかったんだよな

193 :
>>173
裕木奈江
田村英里子

194 :
>アメリカではチャンスが平等

むしろアメリカのがゴリ推しひどいよw
こいつが知らんだけ

195 :
>>1
皆んな知ってるが日本人女は外国では活躍できないから

日本でも外人女やハーフ女に負けてるしモテないのが日本人女なのにw

196 :
日本の芸能界だとまず、朝鮮系であることが抜擢される絶対条件だからな。
これを知らないおめでたい日本人が多いこと多いこと

197 :
>>1
オーディションがあるからといって公平だとは限らんだろ。
あらかじめ優勝者が決まってる形式だけのオーディションとか知らんのか。

198 :
>>173
菊地凛子

199 :
>>118
エイベックス、アミューズも追加で
ともに下鮮が資本元

200 :
言うほど平等なのかねぇ
アメリカの芸能界でもセレブの子息子女が優遇される傾向はあるって聞いたけど
事務所が主体になってる日本よりはマシなのか

201 :
加藤夏希が「セガールのオーディションで枕に誘われて断った。受かったあの子は枕受けちゃったんだろうな」
これは栗山千明のことだと言われるけどそうじゃなく、同じ映画で主演してた山口佳奈子とかいう女の方だって説が有力

202 :
>>173
確かジェット・リー主演の『ローグ アサシン』は
石橋凌がラスボスっぽくて、ジェット・リーとケインコスギとの格闘シーンもあったはず

203 :
>>173
小雪と松田優作は在日鮮人ね。
まあ松田優作は好きだけど、優作のパッとしない息子は不要だな。

204 :
ヒーローズ リボーンの祐真キキって
一時日本のテレビ出てたけど、どうなった?
アメリカ戻ったの?

205 :
>>201
セガールの映画に枕してまで出る価値があるのかw

206 :
そもそも2000年台に入ってから急に日韓関係が叫ばれるようになったのはなぜか?
実は、昭和の時代にキーセンツアーという韓国政府公認の買春ツアーがあって、 
団塊世代のサラリーマンたちが韓国でたくさん隠し子を作っちゃったからなんです。 
 
団塊の世代が企業の経営層に入り始めた2000年頃から韓国ゴリ押しが始まった。
そして団塊世代が引退した最近になって再び韓国の正体が暴かれ始めたのです。

207 :
ま、日本のドラマや映画は知ってる顔ばっかりだからな
しかもジャニーズやAKBとか本業が俳優以外も多すぎる
日本よりは相当マシなのは確か

208 :
>>26
それはあるね。

209 :
>>63
加藤夏希に枕してほしかった・・・
彼女は海外でアクションをバリバリやる女優になってほしかった・・・
和製アンジーとかになってほしかった。

210 :
>>6
それな

つーか海外いって菊地凛子みたくオスカーノミネートでもされれば
日本でも取り上げられるが

國元なつき(39) ←・・・

ウーピーゴールドバーグみたいなおもしろ有色人種枠に入れれば御の字じゃね・・

211 :
>>204
アメリカのドラマにぼちぼち出てるから行ったり来たりなんじゃない?

212 :
>>91
ジュード・ローがたけしの映画に出たくてオーディションがあったら教えてほしいと言ってきたらしいよね。

213 :
>>210
そうやってすぐ年齢をあげつらう日本男ガー
アメリカではアラフォーでも主演できる懐の広さガー

214 :
日本は芸能事務所が接待攻勢で広告代理店を介してCM出演を取る。
CMに出てると、そのタレントを使えば広告主がスポンサーに付くから、テレビも映画も喜んで出演を応諾する。
そんな形で出演者が決まるので、CMに出てないタレントは狭き門になり、テレビも映画もCMで見かけるタレント
ばかりが出演する代わり映えのないキャストになる。
芸能事務所内で押してもらうには、枕営業が必要になる。
ただ、オーディションをやってる番組も、少ないがまだ残ってる。
NHKの朝ドラや、民放の特撮ヒーロー物がそれで、そこで注目され売れた俳優は多い。
映画のオーディションもあるにはあるが、薬師丸ひろ子のような映画から出てくる俳優は、あまり見かけなくなった。

215 :
>>132
SAYURIはそうだろうね。

216 :
NFL、MBLを見ているとヘッドコーチの親族や息子が普通にアシスタントやっている
結果が悪いと即解雇だけどね

217 :
日本も子役に限ってはオーディションで選ばれるから異常にレベルが高い

218 :
>>145
祐実キキはありだな。

219 :
推定400歳の怨霊・チヨ役
「京都妖怪地図」かな?

220 :
有名か無名か関係なく平等なわけないだろ?w
だとすれば、ネームバリューに関係なく、同じ役どころはギャラも同額にならないといけないが、実際にはとんでもない格差だろ?

221 :
>>207
海外のドラマってレギュラーの中にコネゴリ押し系の微妙なのがいるときもあるけど、
それをフォローできる上手い人が必ずいるのと、ゲストで出てくる人が大概上手い

222 :
アメリカはイギリスの有名演劇学校卒業だと有利だと聞いた
日本は芸能事務所が強すぎってのは同感

223 :
ゴリ押し日本とは違うねぇ!

剛力彩芽のゴリ押し(でも結果裏切った)

本田翼なんかは顔可愛いだけで演技力ないでしょ?

平山あやは可愛いと思うけど
菜々緒は改造人間でしょ

224 :
>>132
キングコングで、ずっとただ画面に存在し続けただけの謎の中国人女とかな

225 :
だから日本に後ろ足で砂かけてハリウッド挑戦とかほざいてアメリカに行ったすみれがいくらオーディション参加しても箸にも棒にもかからず
金がなくなると日本に来てバラエティで嫌われ役やって小銭稼いでまた向こうに戻っていくんだよな

226 :
だから日本に後ろ足で砂かけてハリウッド挑戦とかほざいてアメリカに行ったすみれがいくらオーディション参加しても箸にも棒にもかからず
金がなくなると日本に来てバラエティで嫌われ役やって小銭稼いでまた向こうに戻っていくんだよな

227 :
日本は事務所の力次第・・・・・・

228 :
アメリカの方が平等だなって思うのが、
アメリカのカルト教団サイエントロジーに入団してる役者はバッシングされやすいが、
日本の創価学会に入団してる役者やタレントは優遇されやすい

229 :
日本の場合事務所も出資してるから

230 :
日本にはジャニーズの文化があるからな
一番大事なのはジャニーズに所属しているという事実

231 :
アメリカだってアイドルがキャスティングにねじ込まれることもあるけど
日本みたいに主演ジャニーズ、ヒロインもアイドル、脇役もジャニーズだらけみたいな茶番劇にはならない

232 :
絶対ウソだろ

233 :
>>228
学会所属のタレントは観客動員力があるから優遇されるってだけのこと。
興行的には至極当然の判断。

234 :
使いたい人間が決まってるのにわざわざ無駄な金と手間をかけるのか?

235 :
海外作品では間違った“エセ日本”が描かれることもあるが、それは日本人の責任もあるという。

「海外で日本を題材として使ってくれることにまず感謝しています。彼らは入念なリサーチをしているので歴史的認識がズレていることはない。
けれど、本やインターネットで調べられない感覚の部分で少し違和感を覚えることはありますよね。

監督が描きたいイメージを壊さず、日本の視聴者が納得するかたちにするのは日本人の役者の仕事。
そのためには自分で行って自分で直す、という行動を取りたいです」


日本人責任ねーじゃんww

236 :
>>6
見たいものしか信じません
だからそんなのは関係ない
と言う自分中心の自己愛にまみれてなきゃ芸能人にはなれないぞ

237 :
アメリカのドラマ見てるとあっちにも事務所力とかあるのは感じるけどな。

238 :
でもアメリカは脇役の人は永遠に脇役だよね

239 :
ではアメリカでがんばってください

240 :
>>238
24のクロエとか最後は主役級の扱いだったが

241 :
なんで日本はオーディションしないの?

242 :
日本の芸能界は腐ってるよね

243 :
日本は事務所の力や、圧力、抱き合わせ、接待力で決まるんだから
そりゃドラマがつまんなくなるし、ジャニタレがでかい顔して出るわけだ

244 :
日本はあれだな金でその地位を買うみたいな感じだな
だから事務所に押してもらったりタニマチがついたりしないと
主役にもなれない

245 :
未だにアメリカドラマやアメリカ映画でたまに謎の日本が描かれてる時があるな
店の入口にご免くさいとか書いてあったりして
どっちかというと中国に近いな
アメリカ人の日本への観光客も多いだろうに・・・

246 :
真剣佑は日本の方が10代の役者が主役の映画が多いからチャンスがあると思って日本に来たと言ってたな

247 :
>>243
確かにジャニーズの人達よくあんなドラマを席捲出来るなと思うw

248 :
ステージ上で審査員が女優のケツ叩いてしゃぶらせてやっちゃうポルノ見たで

249 :
>>6
これに尽きるんだよね

250 :
付け人からのゴリ押されとか
キモいよね

251 :
>>245
一般人が膝に手をついての会釈もいまだにあるよなw

252 :
ゴリ押しはないって

253 :
アメリカに夢見すぎじゃないっすかね
本当に平等なら女優とかがあれこれ問題訴えたりしねぇだろ
そういう問題とか知らんの?

254 :
表向きはそうだろうけどな
人種別に割当あったり大変そうだけど
特にアジア系なんか出してもらえるチャンスも少なそうだし

255 :
一方、日本では映画に出たこと無いのに
賞を頂戴する女優でさえもない2世タレントが

256 :
オーディションで全部決まるって事なら芸能プロダクションの代わりに製作側の偉い人が権力握るだけで役者にとってはそれ程変わらない気がするけどな

257 :
知らんがな
と名前画像検索したらエロ画像ヒットしまくりでワロタ

258 :
普通直接オファーが届くんだろ
アバターの件で言ってたじゃないか

259 :
オーディションで決まるけど、枠はガチガチ。
黒人枠障害者枠老人枠。わかりやすい

260 :
日本の場合は主演の目玉俳優を抑えてからドラマ企画立ち上げたりするからな

261 :
枕オーディション

262 :
まあ海外で勝負する人が増えるのはいいことだとは思うよ

263 :
↓フランソワーズ・モレシャンが一言

264 :
>>256
それがmetoo運動の根源だもんな
言い出しっぺの女が若い男とやりまくってたのバラされてたのは笑ったけど

265 :
黒人や同性愛やジェンダーや移民枠がむりやり入ってて全く平等じゃないじゃん

266 :
アメドラはドラマ脚本があって、キャスティング枠が決められてオーディション。
日本は元ネタ関係なくキャスティングが決まって、その後に脚本が決まる

267 :
日本よりは多く映画やドラマが作られて出資関係やコネのみでは決まらない作品の数も多いだけだと思うけど。

268 :
>>266
まあ例えば漫画の実写化キャスティングとか見るとな

269 :
ほんとー?ほんとにー?

270 :
だからそういうのは事務所も製作に噛んでるから

271 :
そんな、ウソを信じるほどアホじゃないです。

272 :
それはお前クラスの下層俳優の話だろw

273 :
>>254
ルーシー・リューがまさにそう言ってたね
一つの役をアジア系全員で獲りあうんだって
オーディション行くといつも同じ顔ぶれだとも言ってた
自分たちは他のオーディションに呼ばれないからって

274 :
これは嘘
まず組合に加入できないとチャンスはゼロ

275 :
>>1
でも枕営業はアメリカでもあるんでしょ
昔ある女優がスタローン主演作のオーディションを受けた時に、スタローン本人から枕を強要されたんだよな

276 :
アメリカはほとんど個人事務所なんだっけ??
そのかわり枕営業ないと仕事取れないけど

そこは世界各国共通か

277 :
アメリカジャーとかまだほら吹いてる奴がいるのか
21世紀になって随分たつのにw

278 :
だがら日本のドラマや映画はつまんないの多いんだよな
事務所のバーター丸出しだったり
秋豚みたいなのが出てきていっちょがみゴリ押しが出て興醒めするパターン
大根が主役だもんな

279 :
アメリカのドラマだってゴミだろw
ゲームオブスローンズ(笑)とかさ。

280 :
エージェントによって得意分野があるって言ってたよ
エージェントとキャスティングディレクターとの関係が大事だって
だから私の好きな俳優は映画は全然出ないでテレビ映画のロマコメの相手役を毎年やってる
ゲイなのに

281 :
>>173
工藤夕貴
忽那汐里

有名どころってわけでもないけど
岡本多緒
福島リラ
福原かれん

282 :
>>1
はたしてそのオーディションは平等かな?

283 :
名前検索しないと分かんないけどプレデターズに出てたヤクザ役?の日本人かっこよかった(・ω・)

284 :
日本は事務所と枕で決まるとでも言いたげだな
その通りだ
作品の良さなんか二の次
金とセックスで決まる

285 :
>>283
ルイ・オザワかな
日系俳優でドラマでもたまに見る

286 :
脇のなんとか枠をガチオーディションで固めれば、主役が誰でもそこそこ面白くなるんもんだよ。
んで主役には1本数億の俳優ぶっ込んだらアメドラの完成。

287 :
俳優や芸人が各TV局や映画製作会社の社員として所属、ちゃんと労働組合もあり
表に出なくなっても、問題無ければ他の部署で働けるという形の方が良い気がするわ

288 :
セガール映画のイントゥ・ザ・サンか
大沢たかお
豊原功補
寺尾聰
伊武雅刀
栗山千明
なぜたかコロッケが出てたの

289 :
>>7
はよR

290 :
まじで?キアヌ・リーブスとかも今でもオーディション受けてんの

291 :
アメリカはラグビーも弱いし、サッカーも弱いから
スポーツ苦手だよねw

292 :
そもそも、全世界にマーケットを持つハリウッド映画と、ほぼ国内だけで完結してる日本映画を比較するのがナンセンス。スタバと街の喫茶店を比較するようなもの。

293 :
>>145
ハリウッドでも無名だぞ

294 :
オーディションという機会は平等でも、その競争を勝ち抜くのに結局枕がいるんでしょ
エントリーが表に見えるかの、単に手続きの違いじゃないの

295 :
ワロタ
純粋かよ

296 :
>>290
A-listerと呼ばれる主役級は依頼が来る事が殆どだと思うけど
たまにどうしても出たい作品があるとオーディション受けたりって事もあるらしい
ドラマの主役級レベルだとはC-lister以下なので毎回オーディションか
依頼があってもホラー映画の主役程度
最近は例外も増えてきたけど

297 :
同じような奴らで回してるようにしかみえないなアメドラ

298 :
オーディションは平等じゃないよ。
オーディションじゃなく、ランダムに選ばなきゃ。

299 :
いいえ、お枕重視ですよ
そして数十年後metooまでがおやくそく

300 :
アメリカ オーディション70% 枕20% コネ・ごり押し10%
日本 オーディション5% 枕10% コネ・ごり押し85%

くらいの感じだろ。

アメリカにも枕(me too)やゴリ押しはあるが、基本的に実力主義で、
日本の芸能が川栄をはじめゴリ押しでほぼ決まる異常なコネ社会であるのは確か。

301 :
>>265
そんなに魅力的じゃないのにめっちゃモテる役やったり
人気シリーズで楽しみにしていたのに途中参加の上に重要な役に無理矢理ねじ込まれると確かにゲンナリするよなあ
それでもデビューしたばかりのジャニーズとかがすぐに主役ドラマできる日本はまあ少し異常だとは思うよ…
海外ドラマで30代から人気爆発する俳優とか沢山いるし
オーディションで勝ち取る以上は日本より夢はあると思う

302 :
黒人使わないと差別って言われるのに平等なの?

303 :
日本よりはって程度だろ

304 :
>>302
黒人枠でオーディションするから平等。
主役を黒人にするのはいろいろ根回ししてから決める。

305 :
しかし、その為のスキルは日本で求められるものとはズレがあります…

306 :
キャスティングが大手事務所だらけの日本は異常だわな

307 :
>>304
ジョンルーサーの主役はピッタリだったと思う
あのドラマはカッコいい

308 :
あ、>>305は別に日本のガラパゴスっぷりを揶揄してるんじゃないよ。
別に日本がガラパゴスでも良いけど、つーか、その方が好きだしw
取り敢えず、ハリウッドの東洋人女優さんより、日本の女優さんの方が魅力的に見える人間だからw

309 :
チャンスが平等なのにチャンスをつかめずに日本に逃げ帰ってきたのか

310 :
チャンスは平等でも
最初からアジア系は
相手にされないからな

311 :
ネトウヨ激怒

312 :
どんなにルックス悪くても実力評価するのが世界
まずはルックス勝負なのが日本、韓国、中国とかの東アジア
そりゃ世界で歌で通じるアーティストとか出てくるわけがない
あっちは歌唱力一本で勝負してくるからw
こっちは「かわいい」「カッコいい」「ハンサム!」
とかが基準だもんw

313 :
まぁやれるんならやっていいんじゃね?

314 :
アメリカではプロデューサーからセクハラ受けても口外せず枕営業した女優が主役になります

315 :
「マルホランドドライブ」で
マフィアが監督を脅して
絶対にオーディションでこの娘を主役に選べ
って出来レース強要するシーンがあったよね


あと「ゴッドファーザー」の馬の生首とかさ
これは名指しで語られるエピソードらしいし

ふつうにあちらもフェアじゃなくて当たり前に裏事情あると思ってたけど

316 :
国ごとに違いがあった方が面白いじゃん

317 :
日本人俳優・女優はネイティブ英語しゃべれないから色物としてしか出演出来ません あしからず

318 :
映画プロデューサーがKされてたじゃん、
まあチャンスが平等ってのには当てはまるのか

319 :
>>10
日本は、股開かなくっても、勝手に事務所に忖度するゆるさ

320 :
>>13
オーディションといいつつ、AKB関連大量合格www
電通に牛耳られてから、民放と一緒なんだよw

321 :
在日朝鮮寄生ウジ虫は

旧式の漢字を使って

日本人なりすましもやるからな

澤とか瀧とか

322 :
キャストありきの映画も多いけどなあ
でもまあ日本よりはマシなのかね

323 :
政治と芸能は基本世襲だからな
一緒にされても困る

324 :
じゃあアメリカで頑張ればいいと思うけど
平等だからコイツ程度じゃ売れなかったのか

325 :
日本のように力を持った大手芸能事務所ってのがそもそもないからな
エージェントがいるだけ
システムがまったく異なる

326 :
あれれミートゥー運動はうそなのかなー?

327 :
そんなワケがない
売れっ子は台本送って出演を決めてもらう
あとオーディションは手間と金がかかるから省いてるだけ
日本の製作者だって、やれるんだったらやりたいだろ

328 :
ちゃんとしたオーディションだけで映画一本作って欲しいわ

329 :
枕、枕言うけど要は事務所ごり押しとかじゃなく枕も含めて個人で勝負って話だろ
日本みたいに最初から事務所ごり押しでキャスティングなんて有り得ないってこった

330 :
>>245
東南アジアみたく、宗の前で合掌する挨拶のしかたとかなw

331 :
日本は事務所の力とプロデューサーの好みですべてが決まります
オーディションなんて9割は出来レースです

332 :
アメリカの芸能人はイギリス王室の子孫が多い

333 :
me too とホワイトウォッシュのハリウッドがちゃんちゃらおかしい

334 :
なわけねーだろ、簡単に建前に騙されるなこいつ

335 :
ハリウッドとか昔から超スターシステムだろ
主役の役者ありきで制作開始とか当たり前
この子みたく、ガヤの端役くらいだろ、オーディションなのは
売り上げに一番影響するのは主役の人気

336 :
>>1
海外も枕あるやろが

337 :
デボラウィンカーを探して、という映画でとっくの昔に枕営業やセクハラで役が付くとKされているのだがw

338 :
シドニィシェルダンの小説でもあったな、枕やらされまくった端役女優の話

339 :
主役級でもスカーレットヨハンソンとマーゴットロビーどっちにするかわからんけど
とりあえず台本送ってオーディション送ってもらってみよ、とか
エマワトソンは主演に決まってるけど、相手役誰にするか
何人かケミストリーテスト(一緒に画面に映ってセリフ読んで相性をテストする)やってみよ
とかあって、Aリストの俳優でも年に何回も落ちる

340 :
日本だって事務所選考と下半身オーディションを受ければいいんだから平等じゃん

341 :
>>3
現実にハリウッドで活動している人の言葉ときみと、どっちが説得力があると思うのか

342 :
まるで日本はオーディションしないでコネでキャスティング決めてるみたいじゃないか

343 :
何観ても同じ俳優が同じ演技しかしてない
そりゃ日本の映画やドラマが海外で勝負できるわけねぇわ

344 :
>>1
んなわけねーだろw
これだからクソチョンサヨクはw

345 :
metoo問題なかったことに

346 :
チョンか二世に生まれないと日本での芸能活動は無理

347 :
>「子供を完璧に育てることが幸せと思い込んだ母親が、結果的に娘を殺してしまう。
チヨを演じるにあたって世間のニュースでみる光景と重なる部分がありました」

生々しすぎて日本じゃ放映できないな

348 :
映画のプロデューサーや監督が何人もミートゥーの餌食になってたような気がしたがw

349 :
>>213
アメの声のデカい女優様達が年食ったら仕事減るわとよう叫んどるがな

350 :
>>109
羊水腐ってんぞ

351 :
島国鎖国ジャアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwww

352 :
まずお偉いさんのナニをシャブれるかどうかだよ

353 :
韓国もタイもアメリカもドイツもオランダもどこの国の風俗も異国の男を出禁になんてしてないが、日本の風俗だけは外人出禁wwwwwww

なぜだかわかるよな?

日本人女が外人男とはセックスしたくないと言うから

風俗嬢ですら金貰っても外人男とはセックスしたくないと言うから

なぁお前ら外人オスはどれだけモテないんだ?

そして日本の女はどれほど外人オスが嫌いなのかw

お前ら外人オスはモテない才能があるなw

354 :
>>312
中国の歌手は上手いやつしかなれんから、
中国では外見重視のジャニの需要があると言われてたが

355 :
ブスがなに言っても無駄

356 :
うそこけww

357 :
ビバヒルのドナ役のトリスペリングとか
普通にプロデューサーの娘でレギュラー出演してたなあ

358 :
>>213
ハリウッド女優達が年を取ると仕事がなくなるとこぼすドキュメンタリーを見たことがある

日本なら米倉涼子46才が大人気ドラマの主役

359 :
後にオスカー女優となったある人 新人の頃端役のオーディションに向かうも車が故障して動けず
絶望していたところにバイクに乗ったオジサンが通りかかってニケツで会場に移動 なんとか役をゲットできたそう
その気の良いバイカーの名前はキアヌ・リーブ
日本じゃ残念ながら絶対あり得ない話 

360 :
B級映画の端役もらっただけで大女優気取りかw
なにがオーディションだよ、日本人だというだけの理由で採用されたんだろうが

361 :
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop

362 :
>>358
そういう中高年層医療ドラマとか刑事ドラマは
アメリカだって主人公おばさんばっかだろ
ハリウッド女優はそこまで仕事の質を落としたくないだけ

363 :
アメリカはスター・システムだろw

スターがオーディションをする、スターじゃ無きゃ相手にされないよ

まるで役者が全員同じスタートラインでオーディション受けてるような馬鹿発言

364 :
黒人は脇役
アジア人はキワモノ

365 :
>>358
あるある
特にドラマの脇役女優はあっという間に仕事なくなって
ポルノ女優になったりセックスカルトの幹部になったり
転落っぷりがすごい

366 :
>>351
国へ帰るんだな

367 :
>>358
大物は年いっても仕事なくならん
つうか欧米も変わらんぞ コネをどんだけ持ってるか

368 :
>>358
ハリウッドでも日本でいう米倉クラスなら絶対仕事なくならんわ

369 :
オーディションも重要だけどエージェントの力も大きいからなぁ

370 :
主演ありきやん

371 :
ハリウッドの内部事情があれだけ晒されてるのによくこんなこと言えるな

372 :
ケンワタナビがインセプションで監督からオファーもらえてすごく嬉しかったと言ってたな

373 :
出羽守www

374 :
平等なわけあるかよ

375 :
>>317
別にアメリカ生まれのネイティブと区別付かない位に流暢な必要はないぞw
つーかネイティブでもアジア系は独特の(そいつが生まれたコミュニティ独自の)
訛りはあるし、白人系でもコテコテの訛りや方言丸出しの奴は腐る程いるw
さらには非英語圏の役者なんてゴリゴリの当地訛り+たどたどしい英語だったりするだろw
別にそれでも全く不都合はないんだが、観客に何言ってるか伝わるのが最低限度必要な条件。

376 :
つまりあれだろ名無しの死体役やらゲスト脇役やらそのへんのこといってるんや
日本の場合そのへんはそういう専門のとこですげー安いの使うか一般人集めてタダとかや
もしくは芸人やらバーターやらアナウンサー出したりして話題狙い

377 :
在日ちょんちょんシナチョンの日本よりはチャンスはあるだろうけどポリコレで引っかかったのかもしれないしな
アジア枠は黒人程でないにしてもあるんでしょ

378 :
>>145
日本人って写真見るだけで、あっ日本人だな、っていう独特なオーラあるよね

379 :
なぜオーディション=平等だと言えるのか

380 :
ジャアアアアアアア

381 :
アメリカって日本よりマクラ先進国なの知らんのかな?

382 :
主要キャストに黒人と日中朝系アジア人と女性を必ず入れないといけない自由と平等のハリウッド
枠組みが決められた中でのオーディションって本当に平等なの?

383 :
なんでこんな嘘つくんだ
日本よりはオーディションが多いってだけでオファーだっていっぱいあるだろ

384 :
キャストに必ず黒人入れなきゃいけないのに何が平等だって?
めちゃくちゃな日本書かれるのの何が日本のせい?
ちょっと言うことおかしい
海外あるあるとか海外事情とか言えばいいのに

385 :
オーディションが公平に選考されるとは限らないと思うけど

386 :
平等?ハリウッド方面でセクハラだのmetooとか言って無かったっけ?

387 :
>>365
ポルノ女優になった元女優詳しく

388 :
まだこんなもん信じてるやつがいるのかよ

389 :
ところが、米国では保険会社の権力が強すぎて、オーディションで選ばれても簡単に降板させられちゃうんだよね。
その場合、新たなキャスティングはオーディションなしで保険会社の指名で決まるんだわ。
チャンスは左程平等ではないし、身分も保証されてないんだよね。

390 :
もう海外は平等なんていう嘘流すのやめようよ

391 :
>>1
面白い冗談だな(´・ω・`)

392 :
>>387
最近話題になったのはボーイ・ミーツ・ワールドっていうドラマに出てた
Maitland Wardっていう赤毛の女優
動画で名前検索すると色々出てくるよ

393 :
アメリカは枕とさらにもっとどす黒いことさせられるけどねw

394 :
>>368
「何でもやります」の精神を持てるかどうかじゃないかな。
メグ・ライアンやレネ・ルッソはお上品キャラばかりやっていたら、加齢と共に需要なくなっちゃったし。

395 :
ハリウッド上位にいるやつらなんて今色々バレて悲惨やで
人間ほどほどが大事なんやさかい
ハリウッドで一攫千金なんて夢見るのならry

396 :
実際にドラマで1番稼いでいるグレイズアナトミーの主役もオーディションで勝ち取った人だし
例えば今人気ある13の理由のキャストも日本だったら
ジャニーズと大手芸能事務所の女優になるだろうし
日本は同じ人ばかりがドラマに出るけど
アメリカは無名でもオーディションに受かれば有名になれるチャンスがある
そういう意味での平等て事なんだと思うけどね

397 :
日本で爆上げごり押しするのやめて欲しい
海外でやってるなら、日本に食いついてくる必要はない

398 :
>>395
監督と結婚して主演クラスになったら離婚っていうのがハリウッド女優の黄金パターン

399 :
今見てるわ怖く作ってるのに笑ってしまうユウレイカ!
チヨって誰だ?黒和服のおばさん?チェスターにしっかりイントネーション教えとけ

ルーゲーリックを三振で抑えた人ってのは実際に戦争行ったの?

400 :
>>1
平等がこの世にあるとすれば
それは生あるもの全て
いつかは死ぬということだけだ

401 :
>>6
ほんと何見てきたんだ感じだよねw
まあ日本の事務所ゴリ押し環境がいいとは
全く思わないが

402 :
在日芸能人、在日映画監督使うと赤字に確実になるようなものでも製作費を電通が出してくれるって津川雅彦言ってたよな。日本人監督の映画が出来ないのはそのためだってよ

403 :
日本は事務所総出で決まるからな

404 :
>>402
電通は在日トップの在日企業だからな
社員も在日だらけとか、石原兄弟(慎太郎、裕次郎)が且つて暴露してるな
日本の芸能界やテレビ界の在日優遇制は電通の存在が実はデカい

韓国にマズい事や厳しい事言うと、電通の指令でテレビから弾かれる(外される)と
昔ある政治評論家が言ってたな
視聴者が韓国の悪事や大嘘に気が付くのをとことん避ける狙いだとか
ネットが普及して幾らテレビが隠しても、もう若い人中心に嫌韓が広まってるがな(笑)

405 :
海外ドラマでの配役とかハマりすぎて感心するし
何より演技が本当にうまい
だから余計にドラマが面白く感じるんだろうなと思う
オファーだってあるじゃんて言ってる人居るけど
日本みたいにこの役は合わないな、、て思う人を先ずオファーする事はないから
その時点で違うんだよなあ

406 :
metoo

407 :
>>394
吉永小百合なんてアメリカじゃ確実に淘汰されるのにな

408 :
才能なんてなかろうが黒人は枠に入れなきゃいけないとか
逆差別みたいなのことやってるのにか

409 :
入念なリサーチとか嘘だろ!
エイリアスとか酷すぎて草も生えなかったわ

410 :
日本は事務所の影響が強すぎるもんな

411 :
アッメーリカでは

412 :
日本は司法であろうが芸能であろうが
一般社会であろうがすべて中世のまま
忖度やコネや事務所や会社の力関係で決まります
情けないことですがこれが現実で
この状況が変わることはありません
嫌なら他国で頑張って下さい

413 :
日本は駄目人間の集まりです

414 :
なんか顔が長いね

415 :
>>1
そんなことないわw

オーディションではなくオファーで出演できたらスターの仲間入りって言われてんのに。

416 :
アメリカだってその割には親がTV映画関係者だとブサイクでも役もらえたりするからそんなの平等な訳ねーじゃんwバカがコネがかなり物いってる

417 :
>>145
祐真キキは髪型がおかしいだけで顔は可愛い部類だと思う

418 :
まさかw
金を出せば口も出すさ

419 :
まるで日本は枕なしじゃキャスティングされない言い方だな

420 :
なんか勘違いしてるけど、アメリカで日本人役なんて競争相手がいなくね?

421 :
在日ちゃうの?エラとか目頭寄り過ぎとか、特長有り過ぎるわ

422 :
オーディションが完全に公平とは思わんが、日本みたいな実力完全無視の事務所ありきのキャストはないもんな
だからアメリカは見た目は平々凡々でも説得力のある演技をする実力のある俳優がゴロゴロいる
しのぎを削ってる母数が違いすぎる
日本のドラマは演技頑張ってますアピールどまり

423 :
>>1
という妄想

424 :
菊地凛子も僕らの時代で毎回オーディションしてるって言ってた
桃井かおりが凛子ちゃんでもそうなの?ってびっくりしてたな

425 :
なるほど気の強そうな女や

426 :
日本は文芸作品風リリー・フランキー出しとけ映画が蔓延してるからな

427 :
なまじ上手いやつなんか出したってジャニーズとかアイドル崩れとバランス取れないから嫌なんだろ

428 :
そのオーディション結果は枕だったり金だったりしてるだろw

429 :
おんなはガラスの天井あるけどな

430 :
>>145
スーパーマイルドにした嶋田久作だな

431 :
世の中に平等なんか無いんだよ
まあ日本は芸能事務所が強すぎてクソみたいな演技のやつしかいない

432 :
ハリウッドでは、大物プロデューサーなどによる何十年間にもわたるセクハラ、
モラハラ〜枕問題が次々に暴露されているというのに、なにをノーテンキな。

まったくもって、幼少時からの無批判な欧米賛美者によくある幻想だ。
本人が信心は勝手だが、誤った妄想を広めるな。

433 :
>>7>>109
「、」がなく、やたら改行する癖があり
どう見ても同一人物でしょ
毎回書くごとにID変えてるんやろな

434 :
出来レース、枕なんて日本の比じゃないわけだが

435 :
日本は、事務所の力と朝鮮人の血が流れてるか如何かが大事だからな

436 :
にしても、アジア人少なすぎるだろ
アカデミー賞とか白人と黒人の世界だ

437 :
役者の学歴も日本と海外じゃ全く違うもんね
海外だと大学の映画学科や演劇学校卒が当たり前なのに
日本の役者モドキは中卒高卒が当たり前でジャニやモデルやグラドルが役者ごっこやってるだけ
実力なんか関係なく事務所のゴリ押しで配役が決まる
全てが腐りきった幼稚な学芸会

438 :
>>6
Me too運動があるから何なの?
これに肯定米つけてるバカの多い事w

日本の芸能事務所システムが存在しないだけ日本よりは遥かに健全
個々でで枕問題も当然あるがシステムの健全性が全く違う
向こうにもエージェントはあるけど日本の芸能事務所とは全く違う

439 :
この人の言ってる正論がこんな風に叩かれてる事が日本人の民度の低さとオワコンぶりを物語ってるわな
そりゃ日本映画もドラマもレベル低すぎて世界から相手にされない訳だよ
アニメ映画と学芸会タレントの出てるスイーツ映画しかヒットしない世界一幼稚な国

440 :
オーディションが平等なんて信じてる人いるんだな
面接ですら会う前から大体採用する人決まってるのに

441 :
オーディション=平等なんてお花畑もいいとこ
というかアメリカというところは普通にやればチャンスを掴むどころかチャンスの前に立つことすら出来ない不自由な国だよ

442 :
>>63
馬鹿だなー 超セレブになれたかも知れないのにw バカ女だからマネージャーに騙されて金取られたw

443 :
オフォーはないの?

444 :
http://focomi.rubberprice.net/62og77/yis54a4ml7cett.html

http://focomi.rubberprice.net/5ieuzph/f557025m247l3h.html

445 :
ウソつけ
厨ニ病かよw

446 :
>>443
スターは別枠にきまってんだろ
そもそも欧米の実力社会ってのは人の裏付けがある信用状とかかいてもらえる人が
実力あるって社会だぞ 当然それ以前の足切りに学歴やら出身人種が絡む
コネはなにより大事という社会

447 :
黙ってても向こうから出演オファーが来るなんてのは、全盛期のシュワぐらいのクラスの俳優だけでしょうよ。
日本も実は似たようなもので、電話の前でオファーのコールを待ってるだけでジャンジャン仕事が来るなんてタレントはまずいない。
事務所が頭下げて仕事を取ってくるから売れっ子に見えるだけで、これを欠いたら綾瀬はるかや佐藤健ですら即日死亡。

448 :
>>442
セーガル映画じゃなぁ。戦艦はともかくあれは向こうではセルビデオだからなぁ

449 :
もしそれが事実なら#metoo運動は何故起きたのか

450 :
>>449
日本じゃmetooも満足にいえない

451 :
>>1
事務所の力関係が無いだけで、人種で大部分役柄が決まる

452 :
>>451
それでも演劇学校に通ってオーディションで勝ち取った役だからね
オーディションさえもなく主役の事務所のバーターが脇を固める日本のドラマとは全く違うと思うよ

453 :
me too問題で枕営業やら沢山発覚してたじゃん

454 :
特定の年代はビバヒルのドナちゃんで洗礼を浴びてるからこんな話は信じない

455 :
まあ日本の事務所ゴリ押し制度よりは100倍平等なのは確か

456 :
日本の#metoo運動は党派性が強すぎるから駄目駄目

457 :
事務所に枕するか、審査員に枕するかの違いでしかない

458 :
向こうじゃ有名なの?こっちでもちょっとは名前知られるくらいなってから言えよ

459 :
>>416
海外では親が有名人、俳優とかも運と実力らしい
人気や実力がなければ淘汰されるし
ウィル・スミスの息子なんてさw

460 :
ホワイトウォッシュといちゃもんつけられて、黒人やヒスパニックをキャストに入れなきゃ絶対だめな時点で全く平等じゃないわな

461 :
>>3
んなもんは国の東西問わず
映画・舞台問わずどこでも同じだろ
ドヤ顔するほどのもんでもない

462 :
>>460
アホだろ
黒人・ヒスパニック・アジア系・インド系と均等に配置してんだから平等だろ

463 :
>>3
1番のバカ

464 :
カウチキャスティングも知らんのか?
ケントギルバートが解説してたぞw

465 :
さすがにアメリカの方も競争が激しすぎてコネがないと厳しいと聞いたけどな
叩き上げのやつは大概イギリス人

466 :
マウントしていいくらい日本の芸能村はカスだからいいんじゃね
こういう人がもっと出で来るべき

467 :
役者やってるツレも日本のドラマのキャスティングは事務所の力関係で割り振られるのでノーチャンスと言っとった

468 :
>>128
モロに深作欣二と森本レオじゃねーか

469 :
>>375
最近だとヘンリーカヴィルの英語が聞き取りづらかった記憶が

470 :
日本だと、出演者が先にきまって、その後、シナリオが出来上がるというのもある。
シナリオが決まらずに、なぜ出演者が決まるのかと。その時点でおかしい。

471 :
小沢なつき

472 :
でも、枕が必要ってバレてるやん

473 :
>>1
あれ、ビバリーヒルズのドナは?

474 :
チョンの汚くて醜い血が入っているとすべてにおいてごり押しされる日本よりは平等

475 :
じゃあアメリカで活躍しろよ日本に来るな

476 :
>>453
日本みたいに
カスゴミと芸能界に運動が潰されることが
無かった分、アメリカの方がマシだと思うが

477 :
「せやな」byワインスタイン

478 :
二世と枕がけっこう幅きかせてるけどな

479 :
アメリカで活動しなよ

480 :
>>140
じゃ栗山千明は・・・

481 :
>>343
それ言うやつ多いけど、たとえばスタローンとか何見ても同じに見えるけどなぁ

482 :
>>480
枕したのは山口佳奈子の方らしい

483 :
逆輸入といえば聞こえはいいが、要はアメリカで使い物にならなくなっただけだろ

484 :
オスカー「平等? そんなもんでメシが食えるかい!!」

485 :
日本より海外の方が引きが強い!マジか これって全世界的ヒットの悪寒
Album: Metal Galaxy  iTunes (6x #1):
#1 Austria
#1 Finland
#1 Hong Kong
#1 Malaysia
#1 Sweden
#1 Taiwan
#2 United Kingdom
#2 Norway
#2 Singapore
#3 Australia
#3 Denmark
#3 India
#3 New Zealand
#3 Thailand
#4 Germany
#4 Indonesia
#4 Netherlands
#8 France
#9 Japan
#9 Spain
#10 Poland
#11 Belgium
#11 Czech Republic
#15 Russia
#25 Lithuania
#29 South Africa
#35 Switzerland
#36 Italy
#75 Estonia

486 :
平等って自分がうかったから言えるんだぞ

487 :
そもそもオーディションに来ませんかてオファーが
売れてなかったり大手のエージェントに属してないと来なかったりで
渡米しただけで直ぐにメジャーなタイトルのオーディションに参加できるなんて事は無い

488 :
>>487
それでも、売れてなかったジョージ・クルーニーが
「これでダメだったら田舎に帰ろう」と思って受けたオーディションで通って
ERの主役級を演じて一躍スターになるという事が実際にあるからな

489 :
ハリウッドのMeTooは嘘だと言いたいわけですな。

490 :
素直だね

491 :
日本はまず事務所縛りがあるからな

アメリカは、ほほ縛りが無い。
(プロデューサー指名や監督指名はたまにある)

それだけでチャンスの数がちがう

492 :
>>487
日本は音事協の特定のとこにしかオファーいかないだろ

493 :
>>440
でも、決まりそうな役者がカメラテストで、配役で並べたときにバランスが悪いとよく落とされるのも、アメリカだよ

494 :
>>459
ウィル・スミスがプロデューサーの時は良い役やれるから、結構恵まれてるだろ

495 :
いやいや、アメリカの映画界、テレビ業界の話を聞くと
日本と同様にコネ、セックスが重要みたいよ

496 :
>>481
あれは、一人で主演張れるから許されるんだよ
スタローンとシュワちゃんは、何話してるか聞きとりづらいしな

497 :
>>341
枕営業の本場はハリウッドだよ(笑)

498 :
>>420
コリアン2世とチャイナ2世が日系人役のライバル

499 :
>>495
ワインスタインの話はつい最近だしな

500 :
>>145
そうでないとアジア系視聴者以外が見たら、区別が付かんのだろ(笑)
昔、ナイル殺人事件って映画があってポワロ役とミア・ファロー以外、皆
同じ顔に見えて区別が付かなかったよ。

501 :
こいつたしかパヨク

502 :
素晴らしいアメリカにずっといればいいじゃん

503 :
チャンス青木

504 :
実際、演技力はアメリカと日本じゃ雲泥の差だわ
この前、ゲームオブスローンズ見終わったけど
日本のドラマって先に主役が決まって、バーターで脇役が決まって、それから脚本作るわけで、話にならないわ

505 :
濡れ場のある映画だとオーディションで全裸になることもある

506 :
>>505
まぁ酷い乳輪してたらたまらんからな

507 :
>>495
怖いのが日本より男が男への枕が多いことだな
モデルの世界もゲイが多いから男も枕が結構あるらしい

508 :
ドナちゃん、ワーオです

509 :
http://www.popvortex.com/music/charts/top-100-albums.php
usa itunes top10 の全米総合チャートで
10/11世界同時発売の3rdアルバムが総合2位になっとるわ!!!
BABYMETAL

510 :
どうぞアメリカで頑張ってください。
日本を、こっちを見ないでください。

511 :
2017/04/25
【芸能】「日本のドラマは見ない方がいい。視聴者無視で芸能プロダクション先行の不適切なキャスティング」 デーブの発言に賛否★4 [無断転載禁止]c2ch.sc
http:
//hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1493055221/10,11,13,41,90,288
https:
//go●o.gl/4a5bqe

2017/05/15
【ドラマ】<デーブ・スペクター氏>全テレビドラマやめるべき「下手な役者多すぎ」「芸能プロの意向優先」©2ch.sc
http:
//hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1494855910/603
2019/06/07
デーブ・スペクター氏、カラテカ入江解雇で一喝「いらないタレントの押し付けに辟易してる視聴者やテレビ局に余計にひく理由を与え…」
https:
//hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1559879407/231-232,515
7/27
【芸能】デーブ・スペクター「吉本」「日本の芸能事務所」「テレビ局との癒着」を全て語る
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1564195676/665-666

512 :
9/30
【芸能】のん、力強く叫ぶ「絶対負けない」
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1569810897/307-308,489,610
10/11
【芸能】中居正広がテレビから消える? 春スタートのレギュラー2本に“消滅危機”情報
https
//hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1570754912/

10/10
「闇営業バブルじゃん」加藤浩次の専属エージェント契約締結にブーイング殺到
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1570659222/119-120

513 :
アメリカは実力で選ばれると言うが
実際は又開いて役をもらうのが当たり前
枕営業できなきゃ仕事ない
駆け出しの女優なら股を開いて当たり前の世界

514 :
おいおい剛力さんの悪口は俺が許さんぞ

515 :
ブログの、句読点が、変な、人か?

516 :
オーディション(枕)

517 :2019/10/13
不平等最強国だろ アホか

【不倫】東出昌大、違約金6億円か…痛すぎる不倫のツケ CM4社、契約の3倍請求も ★3
【芸能】近藤春菜、36.2度で発熱なし 頭痛と腹痛も念のために番組休む 所属事務所明かす
【サッカー】<マラドーナの息子> 父とメッシの比較に「人間とエイリアンを比べることはできないよ…」
【NMB48】「1万年に1人の美少女」太田夢莉センター新曲『初恋至上主義』、16.5万枚でシングル首位!ブレイク中のBiSHが追う
【文芸】幻冬舎、見城社長の実売部数ツイート謝罪 公式サイトに公表
【テレ朝】羽鳥慎一、ゴーン被告の会見に「日産って悪いよねって印象はみんなに伝わったかなって感じ」
【芸能】岡村隆史「コロナが収束したら、お金に困った可愛い娘が風俗に流れてくる。 それまで風俗は我慢しましょう」と呼びかけ ★38 [1号★]
【インターハイ】全国高校総体、史上初の中止 21府県で分散開催予定 [鉄チーズ烏★]
【音楽】永井真理子がセーラー服姿を公開! ファンからは喜びの声
【芸能】泰葉が歌手で再々々デビュー!
--------------------
TOBのベルベットさんはブラックビューティーカッコイイ
paypayフリマPart16
【女性セブン】 東出昌大不倫でも杏は離婚に迷い
【PS3/Vita】 プロスピ2015 フォーム変更スレ
【チャリンカー?】jojosaakiがヤバイ【詐欺?】
【急騰】今買えばいい株13825【スレ乱立じゃー】
シンゴジラを見た一般人の感想
【千葉県最大級】Ken's テニス【Step5】
【EUR/USD】ユーロドルはどうなる? 6096
クソコテ、顔文字、関西弁、コピペ猿、馴れ合い専用
変額年金の残骸(パート5)
DORA麻雀スレ 58局目
眼圧を測るときの風
【北海道地震】政府、北海道地震の死者、44人→41人に訂正 菅官房長官謝罪せず
【音楽・新譜】嵐ヲタ用CD・DVDチャート速報雑談・議論スレ 52
【韓国】 今度は公式行事でシワだらけの太極旗掲揚〜失態続きの韓国外交部[04/04]
実質なんでも398
小田急電鉄を語ろう!Part149
東急電鉄車両総合スレッド116
【MH4】モンスターハンター4 スカイプ/skypeで協力
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼