TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【芸能】エビちゃんが姉妹2ショット公開「似ててどっちがどっちか分からない」「奇跡の双子」など反響
【ドラマ】<TBS 日曜劇場『半沢直樹>上戸彩の続投が決定!「(半沢の妻の)花の性格は自分にすごく似ているなと思います」
【芸能】辻希美、最も太っていた時期は「148センチで体重65キロ」
【芸能】 無名俳優と電撃格差婚で 川栄李奈にのしかかる “ミルク代” ★2
【音楽】<カラオケ>札幌「昼カラ」集団感染!店舗関係者ら「悪者扱いされた」高齢者「楽しみを奪わないで」 [Egg★]
【声優】金田朋子、娘のいたずらで“すごいこと”になった夫の姿を公開 [臼羅昆布★]
【ボクシング】<海外メディア>「井上尚弥対ドネア戦」を大絶賛!「年間最高試合候補」「勇気と凄まじい魂」
【速報】阪神・伊藤隼、長坂拳弥が新型コロナ陽性
【LIVE】全英女子優勝の渋野選手 帰国会見
【テレビ】高木豊氏、Jリーグでプレーする三人の息子を「サンモニ」で生評価…「長男は精神がまだしっかりしていないです。喝です」

【サッカー】<“国籍主義>日本代表も数年後にはダイバーシティ―!選出されるには〈日本国籍〉が必要、ラグビーは3年以上継続して居住


1 :2019/10/10 〜 最終レス :2019/10/12
ラグビー日本代表人気に押されているサッカー日本代表。10日に埼玉スタジアムで行われるカタールW杯アジア2次予選モンゴル戦に向けて埼玉県内で事前合宿中だが、いまひとつ影が薄くて話題性に乏しい。

 そのサッカー日本代表とラグビー日本代表には、明確な違いがある。

 サッカー日本代表に選出されるには〈日本国籍〉が必要だが、ラグビーの場合は〈3年以上継続して居住〉していれば日本代表になれる。

 だからこそ、現ジャパン31人中15人が外国出身選手で占められ、日本に帰化していない外国籍の選手が7人もいるのである。

「森保ジャパン23選手の中で父が米国人・母が日本人で米国生まれのGKシュミット・ダニエルだけが、ビジュアル的にも“外国出身者”です。ラグビーと違って、サッカーの集合写真には“外国人は少ない”ですが、今後はサッカーも“ラグビーのような集合写真”になっても不思議ではありません」と話すのは、元サッカーダイジェスト編集長の六川亨氏である。

■U―17代表にはハーフ選手がズラリ

「2018年にチェコに遠征したU―17(17歳以下)日本代表のスタメンにFW桜川ソロモン、FW栗原イブラヒムジュニア、DFバングーナガンデ佳史扶、DF畑大雅、GK鈴木彩艶ら父がナイジェリア人、ガーナ人といったアフリカ系・母が日本人というハーフが名を連ねました。全員が抜群の身体能力を持っており、次代の日本代表を支えるだけのポテンシャルを秘めています。近い将来、サッカー日本代表の半数が〈外国にルーツのある選手〉になっても個人的には、まったく驚きません」(六川氏) 

 札幌でプレーしているFW鈴木武蔵は父がジャマイカ人・母が日本人のハーフである。16年リオ五輪に出場し、19年3月のコロンビア戦で代表デビューを果たした。大分所属のFWオナイウ阿道は父がナイジェリア人・母が日本人のハーフだ。今季10ゴールでJ得点ランク堂々の10位である。

 日本の在留外国人は2018年末の時点で273万人を超え、300万人オーバーも時間の問題ともっぱらだ。サッカー日本代表も、いずれは多様な人材が集まるダイバーシティーが話題になりそうだ。

10/10(木) 9:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000011-nkgendai-socc

写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20191010-00000011-nkgendai-000-1-view.jpg

2 :
兄はスリランカか

3 :
サッカーでやると朝鮮人だらけになる

4 :
久保は昔なら火星人扱いだろ

5 :
FIFAは国籍主義だから同じようにはならんだろ
ハーフを入れたらラグビーはもっとだよ

6 :
サッカーの場合は国籍第一主義だからまずありえない記事だな

7 :
0064 Ms.名無しさん 2019/02/14 07:58:20
金髪のぼさぼさ頭で体毛濃くて顔も生理的に気持ち悪い外人オスが渋谷の路地からマックまでストーキングしてきてこういった
「(始めよくわからない英語の後に)何してるの?隣座っていい」

すげーきもかった
実際の日本人の女性の国際結婚率って1%以下だしほとんどの日本人女性は外人男嫌いなのに、ネットでは外人男でも日本人の女とやれるって情報流してる犯罪者脳の外人男がやってるブログとかあって鵜呑みにしてるんだと思う
お前自殺しろとおもった、外人の男大嫌いだし嫌ですといった
すごいね、って言いながら去っていったけどすごいのはてめーの脳内と顔と髪型だ
しねよ
祖国からでてくんなじさつしろ

8 :
>>3
チョンは下手糞だから大丈夫

9 :
>>1
ハーフなら問題ないだろ

10 :
日本社会で障害者よりモテないし人気がないのが外人オス、混血オス

世界一ブサイクで世界一モテないし血統からゴミ以下でブサイクふにゃふにゃ短小なのが外人オス、混血オス

世界の国際結婚率ランキング(先進国、後進国40ヶ国調査)
1位 スイス 2位 サウジアラビア 3位 スペイン 27位 インド 37位 中国 39位 日本

日本人男性の国際結婚率は女より3倍以上高い
日本人女の国際恋愛率、国際結婚率は世界一低い

日本人女は皆んな生理的に遺伝子的に外人オス、混血オスを嫌悪して避けている

風俗嬢が外人オス、混血オスの相手はしたくないというから風俗店自身が外人オス、混血オスNGにする事がよくある

日本のそこらの街中歩く女はもちろん風俗で働くプロの女ですら金を貰っても外人オス、混血オスとヤるのは嫌がるし気持ち悪がる

日本人女は皆んな金を貰っても外人オス、混血オスとヤるのは嫌がるし気持ち悪がる

日本人女は皆んな本能的に異人種、異民族でかつ髭と体毛が濃い外人オスの遺伝子を嫌悪して避けている

11 :
>>1
またeggがまとめた反日キチガイ記事

日本男子代表には純日本人男性以外必要ないからはよR

12 :
ハーフと帰化人を一緒にするなよ

13 :
ダイバシティー的に考えれば移民を受け入れない日本のような文化も認めるべきなんじゃね。

14 :
ハーフがもっと来るかと思った時期があったが
イマイチ伸び悩むんだよなぁ。鈴木武蔵とかオナイウ阿道とか

15 :
前回のラグビーのブームなんてすぐに終わっただろ

大会中だけやで…

16 :
サッカーもラグビーみたいに国籍関係なくしろってこと?
何が言いたいのかわからないわ

17 :
ずんぐりむっくりでいいFWには相撲取りタイプでいいし、
俊敏性があるスピードタイプも日本人にはいるが、
両方兼ね備えた中間タイプっていうのが少ない 
ここに今外国出身がハマってるんだよな

高校ラクビーなんかではそういうナンバーエイトがいるだけで、希少だから結構勝ってしまえるレベル

18 :
日本語読み書き話すが出来なきゃ駄目だろ。

19 :
ラグビーは代表資格が2020年12月31日から連続居住60か月(5年)に変更
さらに連続居住と一時居住のルールの問題も将来的には厳しくなりそう
要するに来年からルールが厳しくなる

20 :
世界から国籍を失くして地球人になろう!

21 :
「ん?それだけ?で?」
っていう記事だなw

22 :
>>16
しかも来年からルール変更が決まってるのにね
おそらくラグビーブームに乗っかって自分の主義主張をやりたいってだけだろうね

23 :
>>3
なんで野球の話してんの?

24 :
ラグビーも居住期間の年数を伸ばして制限を厳しくする、って話じゃなかったっけ

25 :
ハーフでも日本語しか喋れない奴がいるのにダイバーなんちゃらとか取り上げるの新手の差別だろ

26 :
ハーフを日本人扱いしない差別主義者
ハーフという呼び方自体日本独特だが

27 :
サッカーを利用したラグビー擁護記事

28 :
次からラグビー国籍厳しくすんのに何言うてんの?

29 :
ラグビーは外国人ジャパン

30 :
ハーフはこれまでもおったし

31 :
スポーツはなぜナショナリズムに固執する?
ナチスに利用される下地がそもそもスポーツにあったと感がるのが妥当。

32 :
クリンスマンは二重国籍のドイツ人をアメリカ代表に呼んでた

33 :
2次予選モンゴルでどう盛りあげろて言うんだよwwww逆にwwww

34 :
多国籍はクラブで見れるからいいかな
サッカーは国籍でいいよ

35 :
ラグビー日本代表のリストを見ると、素直に応援できないのは俺だけか?
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1570513281/l50

36 :
外国人に乗っ取られたラグビー日本代表wwww

37 :
ラグビーで外国人が何人とか韓国人がいるとか言ってるけど
国籍関係ないんだから通名で出てる人もいるんじゃないの?

サッカーはそれは出来ないんだから、誰がなんと言おうがサッカーが正しいよ
あなたは通名のまま日本代表になれるようなシステムがいいんですか?

38 :
>>>>>>>>>>>>>>>>>>1>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
■10月【消費税】食料・日用品の販売総額。。。。。。。。。▲マイナス11%減 。。。。。。。。。。増税後6日間 、内閣府   2019/10/8
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>1■10月9日
【工作機械】9月の工作機械受注総額(速報)は前年同月比35.5%減の989億5600万円と、▲マイナス 12カ月連続で前年実績を下回った。
内需は28.5%減の460億4900万円と。。。。。。。▲マイナス 10カ月連続で減少。
外需は40.6%減の529億700万円と。。。。。。。▲マイナス 12カ月連続で減少

■10月10日
8月の機械受注統計によると、民間設備投資の先行指標である「船舶・電力を除く民需」の受注額(季節調整済み)は前月比2.4%減の8753億円
2月連続マイナス

>>1■9月の景気ウォッチャー調査
内閣府が8日発表した9月の景気ウオッチャー調査によると、
街角の景況感を示す現状判断指数(季節調整値)は、前月比3.9ポイント上昇の46.7
2〜3カ月先の見通しを示す先行き判断指数は、駆け込み需要の反動への懸念から前月調査より2.8ポイント低下し、36.9だった。
消費税率を8%に引き上げる直前の2014年3月(33.5)以来の低水準となった。
■10/09
9月の景気ウォッチャー調査  現状判断指数
街角の景気実感を示す現状判断指数(季節調整済み)は46.7 <<< 50.0。。。2018年1月から ▲21月連続。 基準以下の最低

>>1■8月。。。。貿易収支
輸出額が6兆808億円と前年同月比▲8.6%減少、10月連続マイナス一方、
輸入額は6兆299億円と前年同月比▲12.7%減と 5月連続マイナスと、大幅に減少。

>>1■9/30鉱工業生産1.2%低下 8月、輸出が低調 :日本経済新聞
経済産業省が30日発表した8月の鉱工業生産指数速報(2015年=100、季節調整済み)は前月比1.2%低下の101.5だった。
マイナスは2カ月ぶり。中国向けの輸出品目が引き続き低調

>>1■09/21【経済】7月の実質賃金、確報値1.7%減 速報値の0.9%減から大幅に下振れ 厚労省

>>1
10/05 ■【年金受給70歳以上】安倍首相「8割の方が65歳を超えても働きたいという意欲を持っておられます」

政策すべて破たんして
日米FTA
丸呑みして。。。。。。。。。。。。。こいつに出来るのこれしか残ってない。解散の大義だろ

まぁ、茂木と一緒に、始末するから
逃がさない。甘利も

39 :
日本人の血が入り日本で生まれたハーフなんて何の問題もなくサッカー日本代表だろ

ラグビーはゴリゴリの外人だからな

40 :
ラグビーはそのうち理事も外国人 いずれはかいちも外国人になるよwwww
そしてテコンドーみたいなクーデターが起こる

41 :
でもこのルールって日本有利なルールだと思うぞw
アジア人ばかりじゃ一生勝てないと思うけどw

42 :
ハーフはしょうがないだろw
これこそ日本社会の縮図だし

43 :
サッカーはハーフの選手は古くからいたからなぁ
そういう選手がプロになり代表まで登りつめるかと言うとまた別だからなぁ
身体能力は優れていてもそれだけでは通じないのがサッカーの奥深さだからなぁ

44 :
ラグビーはただの外人 血液検査しろよ 日本人じゃないから

45 :
3つぐらい前なんて帰化選手いたから別にサッカーでハーフとか違和感ないけどねw
帰化選手のほうがハーフより今は違和感あるわ

46 :
ハーフをダイバシティー扱いするとかレイシストだなこいつ

47 :
年収ランキング

サッカー選手
*1位 156.0億円 リオネル・メッシ
*2位 135.6億円 クリスティアーノ・ロナウド
*3位 109.8億円 ネイマール
*4位  52.8億円 アントワーヌ・グリーズマン
*5位  48.2億円 ガレス・ベイル
*6位  39.6億円 アンドレス・イニエスタ
*7位  36.8億円 アレクシス・サンチェス
*8位  36.0億円 フィリペ・コウチーニョ
*9位  33.9億円 エセキエル・ラベッシ
10位  33.6億円 ルイス・スアレス

ラグビー選手
*1位  1.5億円 イズラエル・フォラウ
*2位  1.4億円 ダン・カーター
*3位  1.4億円 マット・ギタウ
*4位  1.3億円 チャールズ・ピウタウ
*5位  0.9億円 アーロン・クルーデン
*6位  0.8億円  スティーブン・ルアチュア
*7位  0.8億円  ダン・ビガー
*8位  0.8億円  マア・ノヌー
*9位  0.7億円  ニコラス・サンチェス
10位  0.7億円  マイケル・フーパー

1ユーロ120円、1ポンド135円計算
https://amp.marca.com/en/football/international-football/album/2019/04/02/5ca32c01ca4741783c8b4581.html
https://www.walesonline.co.uk/sport/rugby/rugby-news/best-paid-rugby-players-world-15052191.amp

48 :
ブラジル人移民をガンガン入れろ

49 :
助っ人取ってまで強くはしたいとは思えない

50 :
>>19
5年に変更。もうこれだけで日本ラグビー即死だろ
国籍詐欺だけが真骨頂なんだし

51 :
高徳佐々木シュミットとコンスタントに白人ハーフ呼ばれてるけど
色が白いからスルーされてる感はある
黒人系3人とかになったら騒ぐやつ出てきそう

52 :
ガタイや身体能力は高いけど、テクニックやサッカーIQは平凡というのがハーフのイメージだな

53 :
お台場がどうしたって?

54 :
>>35-36
【145-17】歴史的敗戦から24年、何がラグビー日本代表を強くしたのか
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1570581065/

42名無しさん@恐縮です2019/10/09(水) 09:45:44.03ID:+lYECaE+0
外国人入れてなんとか戦えてるだけでしょう。

55 :
>>51
佐々木はハーフとあまり認識されてないんじゃね

56 :
>>37
普通に可能性はあるよ
甲子園の決勝だけでも7−8人いたからね

57 :
>>8
堂安は下手糞朝鮮人ですが10年固定

58 :
左翼メディアってやたら外国人強調したがるね。

59 :
正直言って、サッカーは純日本人以外が活躍できると思わないな
身体能力だけでできる競技じゃないからな

60 :
スレタイ、誤解されるやろ

61 :
スポーツじゃないよな。

政治ショーだよ、政治ショー。

テレビを観ていると、事の是非よりも怒りを感じるぜ。

62 :
もうなる

63 :
アンダー世代にハーフが多いのはもっと前からだろ
結局プロで通用せずA代表まで上がってこれない
ハーフどころか帰化人さえ代表にかからないくらい
日本人のレベルは高い
ラグビーなんかとは話が違う

64 :
国籍取得しても競技生活が終わったら皆母国に帰っちゃうじゃん
だったら国籍いらなくね

65 :
お台場シティの宣伝し過ぎだろ

66 :
>>14
フィジカルあって速い奴向きな練習や指導方法が確立出来てないだけかも
あと日本人的な譲り合いするみたいな思考が彼らにも入っちゃってて、それが影響してるのかもしれない

67 :
ゲンダイ

68 :
日本代表が強くなってくれるなら純日本人じゃなくても大歓迎だわ
むしろもっと強くなってビッグクラブで主力を張る選手がいっぱい出てきてほしいわ
ラグビーファンもこういう気持ちなんだろうなってわかった

69 :
ひどい記事だなと思ったらゲンダイかw
一般人の会話ならまだしもマスコミが「ビジュアル的にも“外国出身者”です」なんて書いていいのかよ

70 :
国の代表なのに外国人なのはおかしいと思わんのか

71 :
サッカーのユースにハーフが増えているのは、
日本で生まれたハーフがサッカーをやっているからで、
ラグビーに外国人が増えているのは、
高校以降にラグビーをやるために来日し、
日本代表になってもいいと思う外国人が増えているから。
同じではないし、で、だから何?

72 :
ダイバーシティってお台場にあるあれ?

73 :
ラグビーやサッカーと言う興行を政治闘争の舞台に変えてるんだぜ。

スポーツ庁を解体したほうが良い。

74 :
今までも

ブラジル人帰化選手ばっかりだっただろw

75 :
ラグビーは大英帝国が世界に競技を広めたから、取り扱いが特殊なだけ
なんで特殊なモノに、それ以外を合わせようとするんだ?

76 :
若いうちは身体能力高いハーフが勝つけど、身体能力に甘えてトレーニングしなくなるから消えてくパターンが多いらしい

77 :
グローバル移民化米国の真似ごと大好き安倍ちゃんの政策が浸透してきてるねw 
まぁ190センチのCBやGK出てくるし、サッカーファンとしてはまぁいいかな

78 :
自国選手を育てなくていいやってなったら損をするのは結局ラグビー文化そのもの

79 :
>>50
今の代表で新ルールで誰が駄目になるか言ってみ

80 :
まあラグビーも五輪では国籍ないとダメだけどな。七人制だけど

81 :
自分的にはハーフなら全然問題にすらならないし
日本人の血が一切入ってない外国人って事すら別にいいんだけど
問題は日本国籍じゃないってとこのがねぇ・・・
ラグビーはそうなんだろって思うしかないんだろうけど何かイマイチ整理がつかない

82 :
ラモスやロペスみたいな経歴の選手で代表を固めるのがラグビーだろ?
サッカーも同じとか意味不明だろ

83 :
じゃあサッカーもラグビー方式にすりゃいい
メッシもスペイン代表だったら大活躍できるだろ

84 :
>>81
他の出場国との比較で日本だけが突出して外国人を使ってるのがドン引きの理由でしょ
普及とか育成とか地道な取り組みを放棄して勝てばいいのだろうをやってんだから

85 :
いやそらそうだろ
じゃなきゃ青田買いしたもの勝ちになるぞ

86 :
国籍どころか読み書きすらできないのが代表になれるラグビーが特殊すぎる
インタビューに答えるのはリーチかもう一人の奴だけだし

87 :
海外組が海外で本当に成功したら帰ってこないし(現状は一人もいないが)
配偶者も向こうで出会った人になる可能性は高いし
サッカー移民の輸出国になりそう

日系サッカー移民2世が日本代表を選んだりすることも出てくるんだろうな

88 :
>>81
他競技だと帰化人選手も国籍ドーピングと批判されている
カタールやバーレーンとかね
まあ数の問題だな
帰化枠1を設けて曖昧にしていないバスケが一番マトモ

89 :
外人だらけなのを無視して快挙とか番狂わせとか言って絶賛する報道は違うと思う
野球並みとは言わんけど、ラグビーはランキング見てもマイナーなスポーツなんだと再認識した

90 :
日本サッカーでは成功例が無いし
あまり期待できない

91 :
>>89
めった糞にやられているロシアとナミビアが20位台
やってる国が少なすぎる

92 :
スポーツなんてどんだけクロンボを確保するかやからな

93 :
>>91
めったくそなのは力量が点差になるスポーツだから
まやかしの接戦が日常のサッカーと違うのはそこであって
普及率とかじゃない

94 :
世界じゃ女子サッカーW杯のほうが盛り上がってる
ラグビーW杯が強いのは日本とNZとアイルランドと世界で数える程度
https://trends.google.co.jp/trends/explore?q=%2Fm%2F021vk,%2Fm%2F01kglk,%2Fm%2F06brs

95 :
>>88
最近だと9人を一気に帰化された中国も酷いね
サッカーは帰化から5年しないとで公式試合の出場権得られるみたいな規制した方がいいかもね

96 :
支那だらけの卓球世界大会みたいに逆ダイバシティ

97 :
>>93
確かにフランスワールドカップの時の日本対アルゼンチンみたいな試合内容ならラグビーだとかなりの大差になりそう。
サッカーはキーパーが神がかるとスコアの上では接戦にできるから

98 :
サッカーは国籍主義だから、野球のような通名は通用しないんだよw

99 :
真面目な話ラグビーは日本国籍を持っている選手のみでこの大会に出てたら同じように勝てたの?

100 :
自国にまともなリーグがないポリネシアの国は人材流出しまくって弱体化してるんだよな

101 :
タイまで行ってロリコンしてる日本人もいる まず日本人の行いを正すことから始めよう

http://vippers.jp/archives/7851889.html

https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1422162077/

102 :
>>79
知るかよ普通に劣化して次のW杯には消えてるだろ
次のW杯からは厳しいだろって話

103 :
>>14
今年の武蔵とオナはJリーグではそこそこ良いストライカーだぞ
武蔵は代表にもちょこちょこ呼ばれてるからな

代表レベルの選手を期待してるんだろうが

104 :
外人ばかりなのはいいけど黒人ばかりだとなあ
フランス代表より多くなりそうな気配

105 :
>>102
これが正しいのかな?

【ラグビーW杯】<日本代表全選手31人のうち15人が外国籍もしくは外国出身>日本で活躍する人が帰化「嬉しい」と感じる人は約4割 ★2
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1570596021/

134名無しさん@恐縮です2019/10/10(木) 03:15:31.50ID:51xN1SA30
来年から三年継続して居住が五年にかわる
これだとこれから来日して日本代表をめざすガイジンは一回ワールドカップ出られんてこだからな
外国籍のまま日本代表になろうというガイジンは間違いなく減る
ワールドカップ一回すっとばしまで余所の国で代表になろうなんてのはあんまいないだろ

106 :
>>1
次は野球とバスケ、アイスホッケー、かな?

107 :
黒んぼハーフ多すぎワロタw

108 :
>>102
5年ならあまり影響はないと思うよ。
既に日本に2年以上住んでいて日本代表入りを希望している外国出身の有力な若手は結構いるし。

むしろこの機に代表の指導者はやはり日本人にすべきだなんて意見がまかり通って次回大会の指導者が日本人になるのが怖い。

109 :
ラグビーも勝ってるから肯定的に見られるだけだからな
これで弱かったらあんなの代表じゃないと言われるよ

110 :
そもそもハーフなんだから日本人

111 :
今回23人中19人が海外組
もうじき23人全員が海外組になる
国内にいるのは監督、コーチ陣のスタッフのみ
これでどうやって選手のコンディションを把握できるんだ?www

112 :
全員日本人ならロシアにギリ勝てるかサモアには負けるくらいのレベルじゃないの

113 :
>>24
居住期間を3年から5年に伸ばすらしい
てかいっそ国籍主義にすればすっきりするんだがな

114 :
外人だらけの日本代表
全く興味ないし代表だと思ってないわ

115 :
>>1
当然よ

116 :
日本で育ったハーフならなにも問題ないな
日本国籍についても日本語必死に勉強してる外人選手いるしな

ラグビーの3年はいくらなんでもやりすぎ、サッカーだったら呆れると思う
野球の通名チョンがいるのも日本人からしたら気持ち悪い

117 :
>>108
勝てないから外人頼みって日本人を否定してるからな
勝てば何でもいいとか根本が狂ってる

118 :
でも大坂みなみなんて日本に3年の条件も満たないし
ラグチー選手以下の日本語でも日本代表だしな

119 :
それを決めるのはFIFAだ
日本じゃない

120 :
外人が代表の試合出場のために変更した所で見たいとは思わない

121 :
長年言われてるけど今までにものになったハーフがいたかという

122 :
アンダー代表にハーフたくさんいる言っても
実際にプレーを見てみると
こいつ将来A代表の主力級かもなってのは
キーパーの鈴木彩艶くらいだわ
ソロモンとか劣化ハーフナーがいいとこ

123 :
>>99
丸っきり勝てないってことはないわ
現状でも帰化選手が多いしね
まあ純大和民族だけだと厳しいだろう

124 :
ラグビーの南ア代表に選ばれたけど試合に出られないから日本代表になった選手はやりすぎだと思うよ
あれはただの傭兵だ

125 :
>>113
それをやると強豪国も戦力ダウンするからすぐにはないと予想している
プロ化が進んで豊かな国に集中するようになったら国籍主義に移行していくとは思うけど

126 :
>>114
俺も似たようなもんで、今回の大会の試合は一つも観てないが
それ言うと発狂されたりするから面倒くさいんだよな
俺は人種なんか気にしないリベラルな優等生ぶりたいのかな
スポーツの応援は気持ちが入るかどうかなんで、
それぞれ好きずきでいいと思うんだが

127 :
バスケは緩和されたら強くなりそうだな。高校で留学生無双が他競技と比べて目立つしそれだけ外国人効果が出やすい

128 :
>>125
野球やアイスホッケーやラグビーなど、普及に偏りがある競技は国籍要件が緩いね
ラグビーが世界的になっていけば変わると思うわ

129 :
>>126
それが普通じゃないの?
フランスも代表が移民のアフリカ人ばかりだから白人のフランス人はどっちらけだってよ
アメリカもバスケは黒人が無双してるから白けてる
白人だけに

130 :
ラグビー日本代表が強いって外国人ばっかりじゃんw
国籍は日本だけど日本語が喋れない日本代表ってどうなんだよ

131 :
日本語は喋れないけど一生懸命君が代は練習するらしい
そう言う所は可愛いよな
イカツイのにw

132 :
 
えー皆さん、あの国にはフットボールという崇高なスポーツはムリなのです(笑)
   
 
・男子ラグビー 2014年アジア5カ国対抗戦 (2015年ラグビーW杯イングランド大会 アジア予選)
 
第3節 2014年5月10日 香港 香港(H)○ 39 - 6 ●韓国(A)←←←笑笑笑笑笑笑
 
↑ほんこんさん にすらフルボッコにされるのがあの国のクオリティw

 
第4節 2014年5月17日 仁川 日本(A)○ 62 - 5 ●韓国(H)←←←笑笑笑笑笑笑


第5節 2014年5月25日 国立 日本(H)○ 49 - 8 ●香港(A)

  
 【日本優勝 2015年ラグビーW杯 イングランド大会 出場権獲得!!】
 
https://ja.wikipedia.org/wiki/2014%E5%B9%B4%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A25%E3%82%AB%E5%9B%BD%E5%AF%BE%E6%8A%97

133 :
迷惑な大会だよな。



日本での開催を今後辞退したほうが良い。

134 :
迷惑な大会だよな。



日本での開催を今後辞退したほうが良い。

135 :
>>132


・2015 男子7人制ラグビー リオ・デ・ジャネイロ五輪アジア予選 香港大会
 
予選プールA 第1試合 日本○ 38-0 ●台湾  
予選プールA 第2試合 日本○ 66-0 ●シンガポール
予選プールA 第3試合 日本○ 47-0 ●韓国←←←完封フルボッコ笑笑笑笑笑笑 
予選プールA 第4試合 日本○ 34-0 ●中国
 
プールA 日本首位通過!!
 
準決勝:
日本○ 43-0  ●スリランカ
香港○ 19-10 ●韓国←←←いや〜またしても ほんこんさん に負けてしまいました笑笑笑笑笑笑
 
3位決定戦:
韓国○ 26-21 ●スリランカ
↑↑↑日本が圧勝したスリランカにやっとこさ辛勝wwwwwwwwwwwww
 
決勝: 日本○ 24-10 ●香港 
 
    【日本優勝!! リオ・デ・ジャネイロ五輪出場決定!!】
  
https://en.wikipedia.org/wiki/2015_ARFU_Men%27s_Sevens_Championships

136 :
サッカーは変な真似しないほうがいい
Jから育成して地道にやれ、ラグビーのやり方は邪道だから

137 :
>>135

・男子ラグビー 2018年アジア5カ国対抗戦 (2019年ラグビーW杯日本大会 世界各地区の最終予選プレーオフを争うアジア枠を決める二次予選)

第3節 2018年5月12日 韓国 韓国(H)● 21 - 30 ○香港(A)

↑ホームなのに ほんこんさん に敗戦 笑笑笑笑笑笑
 
第6節 2018年6月02日 香港 香港(H)○ 39 - 5 ●韓国(A)←←←フルボッコ惨敗 笑笑笑笑笑笑
 
https://en.wikipedia.org/wiki/2018_Asia_Rugby_Championship


いや〜またしてもあの国は ほんこんさん にフルボッコにされてしまい、いつものように号泣しながらおしっこを漏らすヘタレ惨敗劇での 予選落ち という結果になってしまいましたwwwwww

ちなみに 韓国(笑) をフルボッコしアジア1位となった 香港 は最終プレーオフでプール3位になりW杯への出場はなりませんでした・・・

そのくらいラグビーW杯の本大会出場は険しいのです
(日本は第1回大会からW杯に出続けております)

https://en.wikipedia.org/wiki/2019_Rugby_World_Cup_%E2%80%93_play-off_qualifications#Cross-regional_play-offs

138 :
やっぱラグビーは変わってんな
一応、帰化してんなら文句言えんよ
でも、7人も帰化してないとは知らなんだ
確かに、今の「ラグビー日本代表」に違和感が無いと言えば嘘になるかな?
でもそういう時代なんだろう

ラグビーが日本でもっとメジャースポーツになってさ、選手1人あたりの年俸5億円以上を提示したら、ニュージーランド代表のトップクラスの選手を半分くらい引き抜けるかもねw

日本は二重国籍を認めていないが、ニュージーランドは二重国籍を認めている
つまり、日本では日本人として扱われるが、かといってニュージーランドの国籍を自ら放棄しない限り、ニュージーランドの国籍および市民権を失うことはない
そうすると、ハードルはそんなに高くないと思ってしまうな
しかし、それはどこの国でもできることだ
そういうことやりだしたら、国別のワールドカップは冷める
サッカーでもやってるが、トップ選手の年俸が高すぎるから、選手の国籍まではなかなか買えないのだろう
そういやメッシはアルゼンチンとスペインの二重国籍だったな

139 :
そもそもラグビーの帰化選手
他に比べて緩すぎないか
サッカーなんてなかなか認可降りない

140 :
ラグビーもこの大会終了後に国籍主義寄りに改正されるのに

フランスとか既に国籍がないと代表に選ばないでしょ

141 :
ラグビーのやり方を否定する気はないが国籍で決める方が一般的だろう

142 :
>>127
バスケはいろんな国で力入れてるからそんな簡単に勝てるようなもんでもないと思う

143 :
>>133
もともと関心は薄かったし、試合も観てないけど、
うちの街で外人が暴れまくったのがニュースになってて
もう二度と開催してほしくないと思ったわ

144 :
ラグビーの世界よく知らないんやけど世界的には人気スポーツなん?
イギリス発祥のスポーツでイギリスとフランスでは人気らしいけどそれ以外のヨーロッパでも人気あるんかな?
今回、大勢の外国人が来日してるのを見てラグビー凄いと思ったからどうかなと思って

145 :
オリンピックも止めた方が良い。

トラブルだらけで碌な事が無い

146 :
>>139
バスケのファジーカスも日本語怪しいのにあっという間だったし
今のサッカー界そういう政治力は衰えてるのかもね

147 :
ラグビーが特殊過ぎるだけ
国の代表なのに国籍違うとか普通あり得ない

148 :
>>98
つりお「せやな」

149 :
そうそう
アンダーの世代ハーフばっかなんだよねサッカー
日本もいずれはアメリカみたいな国になるんだろうな

150 :
国内にアマチュアリーグしか存在しない国でも世界ランキング8位になれるのが今のラグビー
代表選手になれる条件が緩いのもそれだけマイナーな競技だからなんだよ
ラグビーが世界的にもっと普及したら国籍条項も厳しくなる方向にいくよ
ならなければラグビーはマイナー競技のままって証拠だから

151 :
>>144
えげれす人の意識では身内の運動会の延長だから、国籍主義を取らないんだよ
フランス人主導で始まったFIFAと違って、IRBは今でも英人主導だから
前回の出場国のうち8割が英連邦ほか英の旧植民地
外様はいつもフランス/イタリア/アルゼンチン/日本で、今回はロシアが入ったけど
まだ外様の発言力が弱い

152 :
大阪第2代表化が、各方面で凄まじいな。w

153 :
>>144
ヨーロッパのW杯出場していない国でも中継されるぐらいには人気あるみたい
ラグビーはルールが違う2つの競技で分かれてて、今W杯やってる方じゃないラグビーリーグっていう競技のほうが人気のあるところもあったりして複雑みたいよ

154 :
サッカーのベルギー代表とか半分どころじゃないだろアラブ系と黒人系の選手の数は

昔はほとんど純血ぽかったドイツ代表も移民系(主にトルコ)がメンバーにたくさん顔を揃えて長いし
黒人系すら増えてきてる

155 :
ハーフは今までもいたでしょ
日本は血統主義なんだから問題ない

156 :
外人頼みの糞サッカーとは言うが、外人頼みの糞ラグビーとは言われんのな
こちらはポリコレ的にアウトなんだろうw

157 :
例えばジダンのケースみたいに旧植民地からの移民の息子で本人もイスラム教徒なんてのが
国民的ヒーローになることってないと思うんだよな

日本のある部分は良くも悪くも閉じこもってる

158 :
>>154
スペインもどんどん帰化させて代表に呼ぼうとしてるし、流れ変わってきてるよね

159 :
焼豚歓喜!!!!

160 :
これは散々議論されて既知やと思うが
父が外人で母が日本人のハーフは大成しない
父が日本人で母が外人のハーフは大成する
男は母親の身体能力を引継ぐからな
日本代表の大半は父が外人で母が日本人のパターンだらけ
鈴木武蔵とかオナイウとか父が黒人野郎はただの見掛け倒し
逆に酒井高徳とか室伏とか母が外人パターンは一応結果は残せてる

161 :
それならクラブチームでいいだろ

162 :
武蔵やオナはやっと育ったけどフィジカルだけの脳筋ってイメージあるからサッカーにたくさんはいらないよ

163 :
>>160
サニブラウンのお母さん日本人だよ

164 :
サッカーの場合ハーフの子達は若い頃は早熟なフィジカルを生かして活躍するけれど
大人になってからイマイチ伸び悩んでいる印象があるな

165 :
>>50
5年になっても日本の影響0だぞw
日本代表になっている人は高校・大学からきているからw

166 :
>>160
大阪なおみ
八村塁

アメリカのマイケル・ノーマン

167 :
日本生まれか、日系の血を引くか、長期間日本にいて、
日本語や素行や経済基盤に問題無いなら、別に人種や民族はどうでもいいだろ
勝てれば良いのだよ

168 :
>>153
中継なんてWBCだって180カ国以上してるよ

169 :
>>165
学生時代はノーカウントになるので詰みです。

170 :
>>160
いつも論破されてるのにいまだにこんなこと言ってるやついるんだな

171 :
>>155
いたけど今までの比じゃない
まあもう流れ的に今後はもっともっと増えるやろな
サッカーに限らず日本もそういう国になって真の先進国の仲間入りとなる

172 :
ブラウンノア謙信も入れてやれ
白人ハーフで名前がブライトノアみたいだから人気出る
プレミアでも得点王争いしてるし

173 :
堂安ベトナム人説

174 :
ラグビーなんてあんなの日本代表じゃないよ

175 :
>>154フランスなんか58年のフランスの司令塔コパは
コパゼフスキーって名前でポーランド系だし
プラティニもイタリア移民の子だからね

34、38年イタリア代表なんてアルゼンチンから帰化した選手とか主力だったからなw
元がイタリア移民だから

176 :
>>124
正確ではないぞw
南アフリカU20代表候補になったけど、日本代表になりたいから、断った選手はいるw
松嶋なw
松嶋クラスだと南アフリカ代表にも慣れるw
松嶋は南アフリカ出身ではないけどねw
あとリーチマイケルはNZ代表クラスの選手。

177 :
ホント、バカマスゴミって多様性の意味理解してないよな

日本も欧州のように外国出身者が数多く入るようになったら、
「どこの国を見ても同じような人種構成、多様性が失われている」ってことなのに

178 :
将来的にサッカー日本代表はフランス代表みたいになるんでしょう
わかります

179 :
外国の傭兵を並べて競う国家代表戦って意味あるの?

180 :
>>153
今やっていないラグビー協会はオリンピック種目になっている7人制。
ラグビーWCとオリンピックですみわけしているよ。

181 :
>>19
これ日本が悪さばかりするから変わった感じ

182 :
日刊ゲンダイらしい左翼思想全開の記事だね

183 :
幼少期の第一言語が日本語なら
脳は日本人のものになる

184 :
ラグビーも人気凋落が凄まじいよなぁ。

指導層が馬鹿だとこうなっちゃうんだなぁ。

185 :
韓国人だらけのニッカンゲンダイみたいなマスコミは気色悪いから皆殺しだよw
何で生かしてもらえると思っちゃったの??

186 :
ラグビーはサッカーと比べて力入れてる国が少ないからあの代表条件でも文句でないんだろ
サッカーと同じ国籍主義になったら一気に弱体化しそう

187 :
>>169
これおかしくね?経済的に自立してないと駄目なのかな

188 :
>>1
そんなんだったら全部クラブチームでいい。ワールドカップはある程度しばりがないとつまんない。国籍は2重に持つとかは個人の自由だしいいけどね。

189 :
>>1
日本男子代表には純日本人男性以外必要ないからはよRよ

ラグビー代表の外人共全員Rぞ

190 :
ダイバーネイマール

191 :
サッカーと違いがあると言うより
ラグビーが特殊すぎるだけだろ

192 :
ラグビーワールドカップはイギリス植民地大会みたいなもんだから基準が違うだけ

193 :
国代表の話で<国籍主義>!って言われてもうーん

194 :
 

外人でも代表になれるのはラグビーと野球だけ

 

195 :
年代別代表には多くて徐々に減っていくよな

196 :
>>1
ラクビーのユルユル規定に便乗する反日左翼マスゴミwww

197 :
5流メディアのクソのような記事

198 :
>>1
ラグ豚はアホやから分からんと思うが
「見た目が外人のハーフ」と「見た目が外人の外人」では全く別物なんやで?w

199 :
すべてが、出生率に現われている
少子高齢化は、逃れられない現実
その中で、どうしていくかの選択肢は、自ずと限られている

200 :
文句はFIFAに言えと

201 :
伝統国がうるさそうだから
ラグビーは今回日本が躍進したらその内外人枠出来るだろ

202 :
サッカーはまだ日本人選手でやれよ
ランキング1位のベルギー戦だって試合の締め方がわかなかっただけ
冨安菅原あたりが解決する選手の1人になってくれるはず

203 :
予想。。。
兄8−0スリランカ
弟0−2モンゴル

204 :
    タビド・ビジャ

 中島 D・オリベイラ ファン・ウィジョ

    柴崎  イニエスタ

長友 ファン・ソッコ 富安 エウシーニョ

     クォン・サンテ

サッカーで言ったらこういう感じの日本代表で、
主力不在のブラジルやフランスに勝って喜んでるのがラグビーファン。

205 :
黒人ハーフほんと増えたね陸上のインターハイもハーフだらけだったわ

206 :
サッカーもラグビーくらいマイナーだったらW杯ベスト8常連なのにな
もちろん外国人使わないで

207 :
年代別代表にも別に多くねえよ
聖域ハーフ枠で無理に選んでいる状況だし
フィールドプレイヤーじゃ日本人との差が大きすぎるから
最近はGK枠に聖域ハーフ枠が移っているほど

208 :
すげぇな
前段と中段なんも繋がってない
 
>モンゴル戦に向けて埼玉県内で事前合宿中だが、いまひとつ影が薄くて話題性に乏しい。
 
毎回マスゴミはこれ言ってるけど、最終予選じゃなきゃいつもこんなもんだろうが
 
>そのサッカー日本代表とラグビー日本代表には、明確な違いがある。
>サッカー日本代表に選出されるには〈日本国籍〉が必要だが、ラグビーの場合は〈3年以上継続して居住〉していれば日本代表になれる。
 
なんの関係があんのこれ?
バカだろこいつ

209 :
ゲンダイの記事にマジレスしてもしょうがねえが
日本のスポーツ界の中東戦法なんてアジアの埃だよ

韓国のような純血の猛虎軍団こそがアジアの誇りだ

210 :
>>204
ラグビーみたいにマイナーじゃないから、それでもブラジルやフランスには勝てないよ

211 :
来年の今頃の日本
「ラグビー?昔流行ったよね超短期的に』

212 :
子供の人身売買で得た強さなんて誇れるはずもない

213 :
>>211
自民党の悪夢の祭典だしな
ネトウヨが騒いでいるだけで一般国民には関係なし

214 :
>父が米国人・母が日本人で米国生まれのGKシュミット・ダニエルだけが、ビジュアル的にも“外国出身者”です

ほとんどアメリカにいた頃の記憶も無いだろうにそんな扱いされるのか
しかもビジュアル的にも外国出身者の意味がわからん

215 :
ラグビーの外人選手を街中で見たがあの体格の奴等に純血アジアンで勝てるわけないだろ

216 :
>>214
韓国人以外は差別してもOKなヒュンダイだから

217 :
5年以上にすべき

218 :
<<214
シュミットはベルギーでも普通に通用してなくて論外すぎる
この2試合で7失点だぜ

219 :
>>113
対して厳しくなってないな

220 :
>>212
結局、純血の猛虎軍団韓国こそがアジアのロールモデルなんだよな
常に正々堂々としている男の中の男だ

221 :
相撲のモンゴル人みたいに高校生から日本に来てみたいになるのか
リーチもそうだっけ?

222 :
>>74

在日だらけの侍ジャパン

223 :
最近、マジでネトウヨがうぜえよな
中東戦法で得た勝利など無価値なんだよ
韓国を見習い正々堂々と純血の猛虎軍団で戦ってみろよ
卑怯者のジャップランドどもが

224 :
>>221
相撲はそれ以前に高校部活人口900人で
相撲部自体が消滅危機だよん

225 :
>>1
☓ ダイバーシティ―
◯ ダイヴァーシティ

つか「多様性」って日本語あるんだが

226 :
田嶋は優勝したフランス見習って「混血さがしてくる」と言ってたな
じゃあ仮に単一民族のクロアチア優勝してたらどうすんだよ

ミーハーすぎて気持ち悪いわ


JFAアカデミーも98年優勝したフランスのパクリだろ

227 :
野球で辞退する原因を調べてみれば。

228 :
>>226
田島って本当クソだよな
無能な独裁者タイプだし

229 :
仮に即適応されたとして何人アウトになんの?

230 :
日本が好きで日本語しゃべってくれるなら、ハーフでも外国籍でもいい。
日本生まれで日本語しゃべってるのに日本嫌いなやつはいらない。

231 :
>>114
意外と自分の周りもそういう人いて観てないって人も多かった
仕事関係の人もラグビー観てない人が結構いて、やっぱ視聴者の多くは高齢者なんかな?と思った
まあ、ビデオリサーチ調べだしね

232 :
GKは韓国代表の2千球で埋まるだろうな

233 :
なるほどゲンダイか。
アホ丸出しの記事だなぁと思ったらww

234 :
ラグビーの視聴率超えてみろwサカ豚

235 :
>>1
入植者のイングランド人が我がまま言っただけじゃねえかw

236 :
>>231

ラグビーの全盛期は30年くらい前だからな
主に見てるのは退職老人だろう

237 :
>>1
日本人の代表と日本ラグビー協会の代表

238 :
>>204
日本代表と言いつつ馬鹿チョン土人を入れるとかセンス無さすぎワロタ

239 :
記事はサッカーも外国人出身者を受け入れようって趣旨だぞ
人種主義者はサッカーでも不要ってことだ

240 :
芥川が神神の微笑で考察している通り
海外から人が来て文物をもたらしても、破壊せず造り変える力で日本化するんだよ
ガイジンガーとかハーフガーって騒いでるのは日本の文化の力を理解してないだけ
リーチマイケルを見れば人ですら日本的思考に造り変えられていくと解る
エディージョーンズには「お前は日本人になり過ぎてる」と叱られたそうだが
ダイバーシティがどーのこーのって薄っぺらな騒動は気にする必要は全くない
太古の昔からそうであったように、500年後も日本は日本のままでしょうね

241 :
>>13
多様性って本来そういう事だよな

242 :
トップリーグの代表 

はい論破

243 :
日本は国籍取得が困難だからサッカーは現実味ない
昔みたいに帰化選手に頼らなくても人材おるしな

244 :
え?今日なのか。まじで知らんかったw

245 :
>>231
視聴者の多くが高齢者なのは間違いない
若者が見てたら渋谷で大騒ぎしてるだろうからね

246 :
>>244
わいもw このスレあって助かったわw

247 :
今日試合ある事も日本国民の1割くらいしか知らないだろうなww

248 :
>>25
ダイバーダッタ

249 :
>>240
マジレスすると500年後の
地球は人工知能が支配しており
人間はいない

250 :
Jリーグはお給料が安いからいい選手は3年も住まないよ
ちょっと活躍したら中国・中東・ヨーロッパのマイナーリーグに移籍するよ

251 :
ラグビー方式だと3年いればイニエスタも可能なのか

252 :
ラグビー使ってサッカーにいちゃもんつけたい人が多いな
無駄だよ。どこの国いったって同じフットボールのくくりでいい関係保ってるんだから
よくニワカが喚いてる労働者と労働階級のスポーツなんて区別なんてあろうはずがないし
ラグビーだっていい迷惑だろう。本当に愚かだな。

253 :
あくまで国の代表じゃなくて日本ラグビー協会の代表だからな

254 :
焼き豚ニート・糸井キヨシもそうだが、なぜマスゴミなどで必死になって
野球を擁護する人間がいるのかの一因


□サッカー、バスケット、バレー、五輪競技、その他多数の競技

・選手の国籍を公開
・外国籍の在日は外国人扱い
・日本代表に日本国籍が必須


■野球

・選手の国籍が非公開
・外国籍の在日を日本人扱い(野球協約82条)
・日本代表に日本国籍が不要
・日本国籍の日本人と、外国籍の在日の区別ができない


野球は
学生、社会人、アマ、プロ野球、日本代表まで、統一組織が無いのに
【在日朝鮮人を日本人扱い】
する事だけは、全カテゴリで統一されている


野球界に入るというのは、在日社会に土下座して入れてもらう儀式

255 :
野球は、 在日の 在日による 在日のためのレジャー

アメリカでは山口組幹部は韓国名で報道されていたけれど、
野球が賭博や893と関わりがあるのは当たり前なんだな


◆野球 ( だ け ) における「日本人」の定義

 日本野球協約 第82条 より


ここでいう「外国人選手」とは、日本国籍を有しない選手のことであるが、
例外として、次の項目に該当する選手は
外国人選手とはみなされず、日本国籍を
有する選手と同等の扱いを受けることができる

1. 選手契約締結以前に、日本の中学校・高等学校・短期大学(専門学校を含む)
 などに通算3年以上在学していた者

2. 選手契約締結以前に、日本の大学に継続して4年以上在学した者

3. 選手契約締結以前に日本に5年以上居住したうえで、社会人野球チームに通算
 3年以上在籍した者

4. 選手契約締結後、日本プロ野球でフリーエージェント(FA)の資格を得た者

5. 1.および2.の項目で必要年数に達しなかった選手で、プロ野球ドラフト会議の
 指名を経て選手契約を締結し、それらの学校における在学期間と日本のプロ野球の
 在籍年数の合計が5年以上経過した者


在日天国、それが野球

256 :
在日が支える甲子園

824 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/30(土) 11:24:13.09
甲子園には多くの朝鮮人が出ているだろw
本名は知らんがw

826 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/30(土) 11:38:15.52
解説者の金村の母校報徳学園の当時のメンバーは半分が在日だったというけど、
本当なんだろうか?

827 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/30(土) 11:41:35.51
報徳学園と京都商業の決勝が両校先発選手の過半数が在日だったはず
両校とも名前からわかる「金」だとか「李」みたいなのもいた

829 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/30(土) 11:46:58.83
検索したら書かれていたメンバーが出ていましたが、京都商業は
分かりやすいけど、報徳学園は通名が分かりにくいですね。

942 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/03/30(土) 14:56:44.15
野球の場合、通名使用を許可しているから在チョンは通名使用して日本人として
甲子園に出場しているやんw
そのままプロに入っても通名は許可されているし、代表も国籍不問だから
在チョンたちは野球選手になりたがるんだよなw
サッカーの場合、高校サッカーでも通名は認められていない

257 :
■ (あの夏)報徳学園×京都商1  同胞の名、見つめた一戦
https://www.asahi.com/sports/koshien/column/ano_natsu_list_18.html

1981年 決勝
この物語を、大阪市西成区の一家庭の光景で始めたい。
「同胞がおるぞ」
常山姓を名乗るその家で、テレビに映し出された甲子園決勝のスコアボードを
親が興奮して見ていたのを、小6だった趙靖芳(チョジョンバン)は覚えている。
京都商の先発には、1番の鄭、5番の韓という在日コリアンがいた。今より出自を
オープンにしづらい時代。注目が集まる大会に、本名で出た高校生の存在は、
在日コリアンたちにも衝撃的だった。
「こいつらもそうやで」
親が挙げたのは京都商の4番金原、報徳学園の4番金村ら、在日コリアンに多い
姓の選手だった。現在、在日本大韓体育会事務局長の趙は、「その時、自分たちには
本名と通名があることを明確に意識した」と言う。11歳の少年にとって、通名の
使用がスタンダードである現実を知らされた機会でもあった。

報徳学園の4番エース、金村義明は兵庫県宝塚市出身。
本名・金義明(キムウィミョン)、朝鮮籍の在日3世だった。

258 :
「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人って話もある」
―― 元阪神の桧山選手はさらりと言う。
在日3世の識者が、戦後日本を熱くしたコリアンスターたちの知られざる実像を語り尽くす。

プロ野球界に目を転じれば、先に挙げた張本勲氏をはじめ、400勝の金田正一投手、
ミスターロッテの有藤道世氏、広島の名捕手・達川光男氏、南海や近鉄で活躍した
新井宏昌氏など、こちらも多くの在日スターがいました。

いまの球界でも在日スターは多く活躍しています。今季、広島の4番に返り咲いた
新井貴浩選手は、高校生のとき、韓国の全国大会で活躍しました。

長らく阪神で代打の神様と崇められた桧山進次郎選手は、2004年、韓国系の
『統一日報』のインタビューに、こう答えています。

「日本のプロ野球には帰化している選手も含め韓国人は多い。
一線で活躍している人のほとんどが韓国人って話もある。
食生活の違いもあって、体がもともと強いって事情もあるんですかね。
そのうえ負けん気も強い」

在日選手がその出自で葛藤に苦しむのは、オリンピックや日本代表となったときです。
2006年、第1回WBC(ワールドベースボールクラシック)の侍ジャパンメンバーには3人の在日がいました。

259 :
>>251
他で代表経験があると無理

260 :
ゆるくはあっても日本の英語教育では一応アメリカ英語を基準にすると標榜されているんじゃないか
何でどこもかしこもダイバーシティって表記してるの?

261 :
>>249
であるなら、

日本列島に住むのは日本の精神風土に適した人工知能ロボットでしょう

262 :
ダイバスター出動!

263 :
>>1
ラグビーも国籍条件厳しくなるとどっかで読んだけど。

264 :
ラグビーはハーフですらない日本国籍もないから一緒にするなよ

265 :
>>251
ラグビーと違ってサッカーは2か国の代表になれない

266 :
朝鮮半島寄生ウジ虫以外なら歓迎

在日朝鮮寄生ウジ虫

出て行け

267 :
在日韓国朝鮮人が隠して日本人のふりしてやってるやきうは?

268 :
5年に伸びるけど、高校生の留学生が23歳で日本代表になるだけ

269 :
>>267
堂安の悪口はそこまでだ

270 :
ラグビー日本代表に一度でもなると

韓国代表になれないこと、知ってるのかな?

271 :
サッカーも外国生まれ外国育ちでも日本国籍取れば代表になれるし
2重国籍も当然なれる

272 :
韓国もタイもアメリカもドイツもオランダもどこの国の風俗も異国の男を出禁になんてしてないが、日本の風俗だけは外人出禁wwwwwww

なぜだかわかるよな?

日本人女が外人男とはセックスしたくないと言うから

風俗嬢ですら金貰っても外人男とはセックスしたくないと言うから

なぁお前ら外人オスはどれだけモテないんだ?

そして日本の女はどれほど外人オスが嫌いなのかw

お前ら外人オスはモテない才能があるなw

273 :
>>269
野球と違ってサッカーは国籍偽れないぞ

274 :
陸上はアフリカ人移民(難民?)ばかりだし卓球も中国人移民ばかりだしな。
他の競技も同じような状況だし、もう何のためのオリンピックだか。

275 :
オリンピックとは関係ないが、

相撲も実質もう日本の国技じゃなくなっている。

276 :
>>273
日本生まれ日本育ちで日本国籍を取らないのなんて殆ど居ないから
それやると高額所得者なのに選挙権もない

277 :
外人ジャパンに興味ない
踊ってる連中もみんな騒いでるから同調してるだけ

278 :
>>1
アメリカお手本にするなら元の国籍がばらけるようにするべき
飽和状態の韓国籍は50年ぐらい認めなくてほかの国を優先すればいい

279 :
>>276
何言ってんだ?
在日50万人いるんだが

280 :
殆どアフリカ系ハーフばっかり?
 

281 :
兄もう6-0wwまだ57分なのにww

282 :
母親日本人のケースってもうね

283 :
ラグビーも今大会終わったら見直されるとか聞いたぞ

284 :
ラグビー日本代表の韓国人は韓国で全然触れられてないらしいし

285 :
相手がモンゴルじゃそりゃな

286 :
>>1
ラグビーは日本代表というより
国内リーグ選抜ってかんじなんだよな
サッカーは国籍主義を貫くべき

287 :
ラグビーで外人使いまくってるの日本だけだからな
他国はほぼ自国人だし
移民ごり押しのためにラグビーが利用されてんだろ
大坂なおみとかもそう
いい外人さんをテレビでアピールして移民ごり押しを狙ってる
来るのは中国とベトナムの底辺ばかりなのにな

288 :
サッカー弱いんだから国籍云々言わずもうスシが好きなら代表でいいじゃん

289 :
ラグビー留学や駅伝留学やサッカー留学で高校から日本に来てる外国人なら
日本国籍が無くても代表入りしてもいい

290 :
>>100
ラグビー見てないだろ?
第1回大会からポジショニングは変わってないだろ
ホームユニオンとSANZAの下

291 :
>>105
ワールドカップ出る為に日本に来る選手はほぼいない
良質なリーグがあるから日本に来る
日本代表は目的じゃない

292 :
>>286
べきというか国籍保有してなきゃ代表で出られないだろ
帰化すらしてない人間が代表という看板背負ってでてくるのが狂ってるんだよ

293 :
>>153
ラグビーリーグは豪州(とパプア)以外、どマイナーだぞ

294 :
>>180
>>153
>今やっていないラグビー協会はオリンピック種目になっている7人制。
>ラグビーWCとオリンピックですみわけしているよ。

めちゃくちゃ過ぎて添削できないわ
知ったか止めや

295 :
ハーフは日本人の血が流れとるだろw

296 :
>>265
>>251
>ラグビーと違ってサッカーは2か国の代表になれない

まるでラグビーだと2カ国の代表になれるようなレスだな

297 :
国の代表になるのに国籍がいらないラグビーの方が異端なんだよなあ

298 :
外人が増えて勝ち過ぎたら、またルール変更かw
身体能力の劣る地域にうまく普及させるのは大変だなw

299 :
>>1
矢野マイケル

300 :
去年来日1年目の鳥取でJ3得点王で今年移籍した新潟でJ2得点王を狙えるレオナルドが日本帰化したいらしいぞ

301 :
サッカーって競技自体、劣等欧州豚と劣等南米豚に審判抑えられてるし、
劣等欧州豚と劣等南米豚のオナニー装置だってとっくにバレてるんだよ

劣等欧州豚と劣等南米豚なんて世界になんのコンテンツの輸出できない三流国群
こいつらが唯一、輸出できるコンテンツはサッカーだけ
だからこそ劣等欧州豚と劣等南米豚といったサッカーの古参の国々はその権益を絶対に手放そうとしない=日本に勝たせない
審判レベルで劣等欧州豚と劣等南米豚が支配してんだもん

サッカーくらいバカバカしいスポーツはない

あとサッカーくらいだよ。平然とチョンが監督になる売国スポーツって
日本サッカーの全てがチョンに都合良く作られている

【サッカー】<湘南ベルマーレ>パワハラ認定の曹貴裁(チョウ・キジェ)監督が辞任の意向! クラブの現場復帰要請を固辞..
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1570482080/

302 :
サカ豚は全員素っ裸になって日本国民に土下座して謝罪しろ!旭日旗の件、絶対に許さないからな!
サッカー周辺の全てが気持ち悪い。それを日本にもたらしたサカ豚と売国左翼マスコミと電通許せない。てめーらは日本国民に不快感しか与えない
アジア大会とアジア杯、ほら俺の言ったとおりじゃん。いつになったらサカ豚はサッカーという競技が不毛だと気づくの?

そもそもサカ豚って、日本を下げつつ、韓国上げ 欧州上げ 南米上げばっかだよね
サカ豚って韓国大好きだよな。サカ豚=在日チョンと売国左翼の巣窟
サカ豚ってマジで日本人?サカ豚って日本否定と外国マンセーしかしないじゃん

日本でサッカー推しているのは電通や左翼メディアといった売国左翼勢力なの
日本の売国左翼の中核メンバーは在日チョン。そもそも日本に勝って欲しくないんだから奴らは
売国左翼マスコミの韓流持ち上げ 日本芸能下げと構図は一緒
サッカーという永遠に続く地獄に国民を言葉巧みに誘い込んだ売国左翼マスコミを国民は絶対に許してはならない

あと、イニエスタの件とかサカ豚って外国人のケツ舐めたいだけじゃん。気持ち悪い
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが悪質なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、Jリーグにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快

日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
奴らは日本人審判を苛めて追い出そうとするし古参の特権を手放す気なんて全くない
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある

前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ

日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミが不快
外国選手マンセーさせようとするのって貧乏臭いしみっともないと思う。サッカーというスポーツの売国性がよく表れている

この劣等欧州豚や劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
F1もサッカーも世界に何のコンテンツも輸出できない三流国群の南米豚と欧州豚をマンセーさせる為の仕組みなの
そこに気づかない馬鹿が多すぎ
構造的に日本を勝たせる気なんてないし日本は利用されているだけ

結局、サッカーって国民に苦しみしか与えてないじゃん
弱いのなら騒ぐなよ

そもそも欧米憧憬を植え付けていたのも売国左翼マスコミの手の一つだから
そうやって日本否定にもっていく
サッカーって、そういう売国性がよく出ている

日本人否定するのにサッカーくらい都合のいいスポーツはない
在日チョンが多数入り込んでいる売国左翼マスコミがサッカー推しする理由はそこだよ

303 :
最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ

これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
日本一国で、5分の1を支払っているのは明らかに異常
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーという競技を利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
Jリーグなんてチョンだらけだし。日本サッカーは一方的にチョンだけが美味しい思いできるシステムになってる
日本でサッカー推ししているのは売国左翼マスコミと電通なんだからお察し
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須

売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です。左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし

日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるって事が一番大事であって。様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい

14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない

優れたコンテンツで世界から尊敬を集められる日本のような偉大な国は、南米豚と欧州豚のオナニー装置であるサッカーなどという下らないスポーツに注力する必要は無い

世界に何のコンテンツも発信できない三流国群の南米豚と欧州豚が唯一発信できるコンテンツがサッカーなんだから、南米豚と欧州豚はますますサッカーという権益を奪われまいと、執着してくる

日本がサッカーに注力するだけ無駄
AFC(アジアサッカー連盟)というアジアという枠の中ですら、日本は政治力無いんだから

304 :
日本や中国といった金のある国が人材を世界から集めたら、
劣等南米豚や劣等欧州豚は勝てなくなる
だから、劣等南米豚や劣等欧州豚がその辺にうるさい

劣等南米豚や劣等欧州豚が世界に輸出できるコンテンツはサッカーくらい
だからこそ欧州や南米といったサッカーの古参の国は絶対にサッカーという利権を奪われたくない

日本がサッカーに力入れるだけ無駄

305 :
日本代表がフランス代表みたいになったら嫌だなあ

306 :
>>289
欧州の人身売買の影響で、サッカー留学生禁止なるぞ

307 :
日本人は単一民族国家だから、ラグビー みたいなグローバルスポーツを理解出来ないよね。

308 :
単一民族どうのは置いといてラグビーの協会主義で国別対抗っぽく装うのは理解不能

309 :
>>308
イギリスはいろんな国を植民地にして来たから。
国は国力(金等)と考えたら、いいよ。
人種や民族だと思うから、理解出来ないんよ。
給料が何倍も出て面白い仕事が海外にあったら、
そこで働くっしょ。

310 :
>>3
在日の人は帰化してないんじゃ
このために帰化するの?

311 :
>>113
アイルランド代表がアイルランド国籍と英国国籍とで一緒になって合同チーム編成してるから国籍主義になることは絶対にない
これはラグビー歴史の根本的な真髄だから
独立戦争やIRAテロ紛争時でもアイルランド代表はそう編成してきたので

312 :
>>168
予選の出場国の数が違うラグビーは90ヵ国以上だ

313 :
>>309
っぽく装ってないけどな
日本(国籍)代表か日本(協会)代表かの違いでしょ
それだけ

314 :
>>240
いや日本に染まらない外国人帰化人や内面が外人寄りのハーフなんてごろごろいるんだけど
日本の文化の力とやらを過大評価し過ぎやろ

315 :
ラモスで始まり、ロペスや闘莉王を抱え、酒井らのハーフ勢の恩恵を一杯受けてきたのにサッカー界はそんな事言っていいんか?
金で中国リーグに負けて有望な外人若手が日本でプレーしないって現実を見ないフリしてないか?

316 :
ラグビーとかバスケみたいに体格差が大きく影響する競技は
外国人OKにした方が面白くなりそう

317 :
日本は国自体がムラだからな。

こんな国は先進国ではありえない。

未だに国籍、出自、肌の色、目の色やらで区別する。

落ちぶれていく国には理由がある。

318 :
>>1
FIFAに怒られてるんだから日本のせいではない。

【高校サッカー】日本サッカー協会、留学生の公式戦出場禁止へ!FIFAの制裁が要因か…「人権侵害」「納得いかない」批判の声も★3
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1570699191/

319 :
>>311
長年オリンピックに採用されなかった本当の理由はそれか
あちらはコチコチの国籍主義だから
サッカーでも五輪用にイギリス代表を結成したぐらいだし

320 :
>>319
そこがかなり大きいアイルランド代表は国境と宗教を乗り越えて結成してる象徴
サッカーにはできないことをずっとやってきた自負があるから

321 :
>>314
世界宗教である仏教もキリスト教も日本では日本的に骨抜きにされて造り変えられた
神神の微笑で芥川が考察している通りだ
あなたがゴロゴロいると主張する日本に染まらない外国人やハーフが
日本の精神風土に影響を及ぼすことなんてない
同化を拒む一部在日朝鮮人の精神的抵抗も保ってもあと2、3世代だろう
朝鮮からの移入の痕跡は日本中にあるが、同化せずに取り込まれなかった例はない

322 :2019/10/12
だからマイナーなんだな

【テレビ】<マツコ・デラックス>動悸が止まらず!「もしかしたら死ぬかも...」
【芸能】<新川優愛>結婚相手は年上のロケバスドライバー 自ら“忘れ物作戦”でアプローチ★2
【芸能】高畑裕太とは天国と地獄の差?「初公判」新井浩文、「暴行裁判」の行方!
【人気】機動戦士ガンダム、一年戦争の成り行きを決めた量産型ジムの魅力★2
【頭にウジ湧いてる芸能人】芸能人逮捕の「陰謀論」 長期の安倍内閣への不満から認知バイアスか
【芸能】ヒロミ主催の八王子会、渡部は入れてもらえず…フワちゃん驚き「スキャンダルを予言してたかも!」 [ばーど★]
【36.8】橋下徹「ネットで平熱パニックおじさんとか言われてる」 ★2
【大学ラグビー】明大、帝京大を40-17で下して開幕6連勝!4年ぶり対抗戦Vへ早明戦で全勝対決
【野球】阪神・鳥谷、5分間の激白全文…ファンに「伝えたい」 「タイガースのユニホームは脱ぐ」
【サッカー】本田圭佑、メルボルン・V退団をクラブが発表 22日の広島戦で「ホンダに別れを告げる」
--------------------
一人暮らしでペット飼ってる人
【和民】ワタミフードサービス総合9【わたみん家】
Renaこと土居麗菜ちゃん応援スレ 34皿目 【Ange et Folletta】【元ハロプロ研修生】
個人タクシー言いたい放題―その3
仕事探し中51 とりあえずアルバイト
【処刑】最後の皇帝の運命【自殺】
【XJAPAN】YOSHIKI「今は誰かを批判する時ではない。お互いに助け合い、人間の強さを見せつける時」 賛同の声が続々
【YouTuber】水溜りボンド、『貞子』に本人役で出演 トミー「国民的ホラー映画に僕らが出る日が来るなんて」
HiGH & LOW THE MOVIE 18
一人暮らしで観葉植物 Part.2
いろんなキャラがニダーに一言言うスレ
【速報】全国の小中学校・高校に臨時休校要請へ 来週月曜日から 安倍首相が表明 ★29
【NISA】少額投資非課税制度 56【積み立てNISA】
iPhone、台湾と入力するとクラッシュ 原因は中国の圧力で台湾国旗の絵文字削除
てすと
サントリーサンバーズを語ろう35
大阪で震度6弱
└〈・`‐´・〉┘ インベーダーだけど質問ある?
【速報】軽減税率、もはや狂気の沙汰だと話題に [271912485]
SIX☆トロピカルエヴァーガーデン☆SENSE
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼