TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【芸能】尼神・誠子、髪切り痩せて「可愛くてビビった」 「ほんこんどっかいった!」の声も
【早漏】アンジャッシュ渡部建(47)、1回3分〜5分の性行為→1万円を女性に渡す 高速周回プレイを繰り返していた [1号★]
【日向坂46】佐々木美玲、日テレ『ZIP!』新リポーターに抜擢!「びっくりしました」 元SKE48現役青学生・後藤楽々らも加入決定
【サッカー】J1第1節日曜昼2 横浜FM×G大阪、広島×鹿島 結果
【サッカー】W杯予選「日本対モンゴル」 視聴率10・1% ★4
【緊急速報】 元SMAP3人のTV出演に圧力の疑い ジャニーズ事務所を注意 公正取引委★3
【ドラマ】稲垣吾郎が16年連続「ほん怖」出演「心から感謝」
【日本ハム】清宮が1か月半ぶりの3号ソロ 陽岱鋼のいとこ・張奕から快音 45試合 .179 3本 15打点
【芸能】元「歌のお兄さん」沢田憲一容疑者を逮捕 大麻所持容疑、覚醒剤も
【体育】<走り高跳び>授業で児童“失明”

【サッカー】前田大然 ポルトガル1部移籍も!松本の21歳快速FW近日中に決断へ


1 :2019/07/18 〜 最終レス :2019/07/20
ポルトガル1部マリティモが、松本の日本代表FW前田大然(21)に対して期限付き移籍での獲得オファーを出していることが17日、分かった。
マリティモは今季リーグ11位。かつては浦和や神戸で活躍したDF相馬崇人が所属していた。

現在、松本は17位とJ2降格圏に沈んでおり、攻守で貢献度の高い前田が移籍となれば痛手。
当然、慰留に努めるが、海外での成長を望む前田の希望も聞き入れ、最終的には話し合いの上で最良の選択をするつもりだ。

50メートル5秒7の快足と豊富な運動量で、今季の1試合のスプリント回数でJリーグの上位を独占。
6月の南米選手権期間中にはスペインの名門バルセロナからも関心が伝えられ「(欧州に)行くチャンスがあれば行きたい」と思いを強くしていた。
ただ、今季は1得点ながら、サポーターからの人気は絶大。前田自身も残留争いの中、南米選手権出場を認めたクラブに「チーム状況が苦しい中、出してくれた」と恩も感じている。
移籍か残留かで揺れ動くが、決断は近日中に下されそうだ。

◇前田 大然(まえだ・だいぜん)1997年(平9)10月20日生まれ、大阪府出身の21歳。太子JSC―川上FCを経て16年に山梨学院高から松本に加入。
17年に水戸に期限付き移籍し、18年に松本復帰。
6月の南米選手権ではA代表に初招集されて2試合に出場した。今季は17試合1得点。1メートル73、67キロ。

▽マリティモ ポルトガル領マデイラ諸島のフンシャルをホームに1910年創設。
25〜26年シーズンにポルトガル選手権(当時)を制し、唯一となる主要タイトルを獲得した(準優勝は2回)。
ポルトガル1部には85〜86年から34シーズン連続で在籍しており、昨季は13勝8分け13敗で7位。
東京Vや浦和で活躍したDF相馬崇人が09年1月から10年6月まで所属していた。

https://news.livedoor.com/article/detail/16789417/
2019年7月18日 5時39分 スポニチアネックス

2 :
スピードだけ

3 :
スピードのある日本人って成功した記憶がないんだがw

4 :
決定力がないよな
前節はオフサイド判定されてたけど

5 :
コイツはガチで速いよな
あのスピードにはロマンあるわ

6 :
松本にいても大自然に合わせられる良いボールがなかなか出てこないからな
抜けても問題ないしとっとと行っちゃえ
そして松本はひとりで打開できるスーパーな選手にオファーしろ、来てくれるかどうかは考えるなw

7 :
まぁ行ったほうがいいよなんだかんだで本場に行かないと

8 :
エクアドル戦でこいつがきちんと決めていれば

9 :
>>8
その言いぐさなら上田のほうが批判されるべきだろあの試合

10 :
行くだろなあ

11 :
>>9
どっちもだろ

12 :
うわこれはない
前田とか引退した方がいいレベルの下手さなのに

13 :
山形からFWぶっこぬいたし
ほぼ決まりだろう
好調なのにチーム得点王引き抜かれた山形は試練だな

14 :
ポンテが日本人売買の模範例を示してくれたおかげで
後続が次々と現れているな

15 :
ポルトガルリーグとベルギーリーグはどっちがレベル高いの?
よく日本人がシントトロイデンに入るけど

16 :
低レベル税リーグに残りたいとはヘディング脳球蹴り選手ですら思わないだろう

17 :
>>6
守って守って縦ポンサッカーなんじゃないの?
むしろ良いボール集まるチームの方が外しまくって評価下がりそうだけど。

18 :
>>5
でもGKと一対一になると全く点を獲れないから
点取り屋では決してない
敵のラインを下げさせるだけの凡人

19 :
>>11
くんさんは大自然に合ういいボールを2回出してたね、あの短時間で
上田と大自然の交代順を逆にすれば決めてたかもな
慌ててて試合に入る前に終わっちゃったから

20 :
>>15
どちらも税リーグよりはレベル高いんだろう

税リーグはレベル低いしチョンまみれで臭いんだよ(笑)

おまけに税金乞食だし

21 :
>>17
松本の試合見てないのに何なのその知ったかは

22 :
宮市 永井 浅野 前田←new!


全員失敗

23 :
SBにコンバートした方がいい

24 :
レンタルかよ

25 :
>>19
様よ、自然に言葉が出てるじゃないの!

26 :
最近はJリーグで活躍してないのに海外行くのか

27 :
>>15
欧州リーグ番付

S スペイン、イングランド
A イタリア、ドイツ
B フランス、ポルトガル、オランダ
C ベルギー、トルコ、ロシア
D スイス、オーストリア、スコットランド、ギリシャ

28 :
永井

浅野

オワリ

29 :
だから山形から阪野を取ったのか

30 :
前田はJ1上位から全くお声がかからなかった時点で、
実力不足なのは明らか

31 :
J1でチャンスはあってもゴールを決めきれてないタイプだからポルトガルにいっても変わらないだろ
浅野みたいに無駄な時間を過ごすことになるぞ

32 :
岡野より速いの?

33 :
シュートが上手ければサッカー選手として使えるんだけど

34 :
>>23
クロス精度ないから厳しいでしょ
2トップの一角で前から90分ひたすらチェイスさせるのが正しい使い方
上のレベルのサッカーには向いてないが、割りきって使うしかない

35 :
という事はバルセロナBオファーという話はとばしだったわけか

36 :
根本的な技術不足で走力抜群、勤勉性ありなんだから
それこそバルサBでサイドバック転向したほうがはるかにモノになる可能性があったんじゃないか

37 :
技術なさ過ぎて無理だろ
足速いやつなんて向こうには腐るほどいるだろうし

38 :
中田はちゃんと岡野にボール集めたのにな
今の代表も何度失敗してもこいつに集めたほうがいいだろ

39 :
>>34
足が早くて点で合わせられない岡崎か

弱そう

40 :
J1通算1得点のFWによく海外からオファーがあるな

41 :
陸上で400m選手とかになっていた方が有名になっていたかもな

42 :
ポルトガルはステップアップの時に相手クラブに容赦ない移籍金要求するからやめとけ

43 :
太尊…お前もか

44 :
今までの快速タイプはうまかったんだなあと

45 :
コパアメリカで決定機外しまくった罪は大きい

46 :
>>40
安部(笑)とかいうゴミより明確な武器あるからマシ

47 :
若いんだな全然わからんかった

48 :
>>32
速いで

49 :
A代表だと中東アウェイとかの終盤の前からプレスが掛からない時間のプレス専用機だと思って使うならあり

50 :
>>26
齋藤学が23歳のときに
ヴォルフスブルクのオファー蹴ったら
二度と良いオファー来なかったし

51 :
>>34
ディフェンスなんだからクロス精度なんて二の次だよ
それよりあのスピードとチェイシングを活かしてコンバートした方がいい

52 :
左右で変わらないキックの精度が魅力

53 :
技術無いから浅野と同じ道を辿るだろ

54 :
スピードバカが海外で通用した歴史無し

55 :
浅野以下なのに

56 :
浅野・永井にくらべれば宮市は一応の活躍はしただろ

57 :
>>41
地元の先輩の金丸祐三は100M10秒32で走るが
400Mで世陸や五輪で決勝に進出した事はない

58 :
こいつの場合環境以前の問題

59 :
>>53
>>55
浅野みたいにドイツ1部とか2部の上位のレベルのチームに行かなければ使われるでしょ
マリティモなら身の丈にあったレベルのクラブだと思うけどな

60 :
前田Jリーグでさえヘタクソなのにヨーロッパ行ってまともにサッカーできるのかね

61 :
>>44
岡野「せやろか」

62 :
ヨーロッパで雑魚を狩る側のチームに入ればいける

63 :
>>60
リーグさえ選ばなきゃ、むこうにもヘタクソなんてゴロゴロいるぞ
ヘタクソだけどサッカーは上手いやつもいるから、ここからどれだけ成長出来るかは本人次第

64 :
永井 五輪本戦で活躍

浅野 五輪予選で活躍

前田 未知数

65 :
攻守で貢献?

66 :
カウンターサッカーのスピードがハマったタイプのFWだろ?
通用しないと思うわ

67 :
スプリント能力だけなんだよな
こいつよりもそこそこ速くてそこそこ上手い古橋とか遠藤渓太とか小屋松のほうが海外で通用しそう

68 :
マルティモは真ん中くらいのチームか
ポルティモよりは強いっぽい?

69 :
ガタイそこそこあるしディフェンス覚えればSBの形は一応整うか
かつてチェコのヤンクロフスキがSBにコンバートされたときのことを思い出す
コンバート直後でドラゴン久保にぶっちぎられてゴラッソ決められてたな

70 :
ウルティモよりは強い

71 :
そもそもポルトガルの弱小でさらにレンタルってのがな
相手も当たればめっけ物感覚なのがわかる

72 :
>>15
一応、欧州CLとかの実績だけ見ればポルトガルのほうが上だけどな

73 :
スピードだけ
結構じゃないか
立派な才能だ

74 :
>>20

お前はどれだけ納税してんの?? 乞食

75 :
速くて運動量はあるがシュートがヘタ
こういう日本人何人か海外行ってるけど全員あかんな

76 :
Jリーグって何を応援するん期待の若手はタダ同然でシーズン途中出ていく
でも補強はしない1シーズンの継続性皆無だろ
最低限ヨーロッパにカレンダー合わせて欲しい

77 :
ポルトガルの日本人バブルきてんね、Jリーグを草刈り場にしてる

78 :
見たら素材だけは文句なしだもんな
手を出したくなる気持ちは分かる

79 :
ポルトガルは3大以外はやめとけ。しかもレンタルとか無いわ。松本で右サイドバック兼ウイングに転向すべき。若いからまだ遅くない。
得点感覚やシュート技術はセンスの問題だからいくら練習しても大して向上しない

80 :
日本人の速いと海外の速いでは質が違う

81 :
>>15
ベルギーは最近のポイントだとオーストリアより取れてないしかなりレベル下がってるよ
数年後にはトルコ、オーストリア、オランダにUEFA ランキングも抜かされるだろう

http://clubelo.com/

82 :
若手選手が海外移籍

国内のタレントが減る

微妙な外国人選手が増える

レベルの低下

人気の下落

以下ループ

83 :
>>74
国に帰れよチョン

84 :
速いのはほんと速いからねピーク時のハヤブサには劣るが

85 :
あのスピードは夢があるよなぁ。

なんとかうまい使い方が見つかって欲しい。

86 :
近年まれにみる若手の欧州移籍ラッシュだな

87 :
ソリマチとは合わないから行ってもいいな

88 :
バルサBで基礎を叩き込まれれば成長できたのに・・・・・・・・・・・・・w
コイツに必要なのは止めて蹴るだぞ

89 :
>>19
あの時守備で効いていた選手を外してFWを入れるのは結構勇気が必要で慎重に投入のタイミングを見ていたんだと思う
実際前田が投入されてから決定機はあったわけだからそのへんの読みは合ったいたんだと思う
問題は前田が森保が思っていた以上に決定力がなかったというだけで…

90 :
>>77
ポルティもが中島で44億ゲットはインパクトがとんでもなかっただろうな
10年安泰らしいから、そこらの一般人が宝くじで1等あてたようなもんだし

91 :
足が速いだけの選手でこれまで日本から出て成功した奴は1人もいない、という点も

92 :
>>54
黒人にどうやっても勝てないし
浅野なんかドイツの白人にさえ負けてた

93 :
>>90
完全にビジネス上のお求め、だよな
良質揃いのリーグで安く買い上げて大きく転売しか考えていない

94 :
>>88
神戸・サンペールがスペイン時代を含めプロ初ゴール

サンペールは6歳からバルセロナの下部組織でプレー。
バルセロナB(セカンドチーム)に所属していた14年、
欧州CL1次リーグ・APOEL(キプロス)戦でトップチームデビューを果たしたが、
トップチームでの得点は初めてだった。
待望の一発に「本当にビックリするぐらいうまくいった。
記憶に長く残ると思う」と喜びを爆発。
https://hochi.news/articles/20190703-OHT1T50245.html

95 :
>>81
それでもJにいるよりはマシなんだよな

96 :
>>79
レンタルの方がいいじゃん
変に転売されたり干されたりする不安もなくなる

97 :
こいつの下手さは異常

98 :
松本市民だが、前田くんの上昇志向はバレバレだった。 ポルトガルサッカーは、日本より遥かに洗練されている。阿呆んだ選手みたいな厚かましいメンタルなら成功するが、チキンハートだから無理。 一回行かせて、痛い目遇わせないと解らんだろう。

99 :
バルサは安倍をサイドバックで使うなら
こっちだったな

100 :
こういうスピード系の最高峰となるとやっぱオーウェンなのかね
元祖ロナウドみたいな人外はおいといて

101 :
オランダ行った方が合うと思う

102 :
いくら放出しても平気そうな鹿島と違って松本はっきりと戦力ダウンだよな

103 :
浅野は永井前田に比べて大して速くないよ。

104 :
>>100
シャルケDFが4人マークにいったロッベン

105 :
以前ボーッとやべっち見てて、これ早送り映像だろって思った事がある
そんくらい速い

106 :
最近の日本人は転売で稼げるから人気やね

107 :
>>106
大前元紀や山口蛍みたいに買い戻しもあるし

108 :
>>67
トップスピードがいいんだが
永井や浅野と違って初速が遅いんだよ
カウンターではなくロングカウンターじゃないと
押さえ込まれる

109 :
あんだけ早くてスプリント回数も断トツだと海外でも使い道は間違いなくある
ポルトガル語、FWでやり続けるなら細かなテクニック あとは本人次第だろ
長友だってインテルでダブルタッチ出来るようになったんだからw

110 :
うおおおおおこれはすげえええええ

前田大然 今季1G!!!!期待しかねえな!

111 :
F1でもそうだけど直線だけ速くても意味ない
緩急つけて駆け引きしたりスピード緩め切らずに曲がれるかが勝敗のカギとなる

112 :
>>3
永井は五輪でマタ、イスコのいるスペイン撃破したろ

113 :
>>107
絶対に損しない、それが日本人買い

114 :
>>112
永井さんベルギーリーグでベンチ外ですやん

115 :
メキシコみたいに欧州20〜15人くらいがリーグ人気保つには適正だと思うがね
だからこそリーグMXは世界第四位の観客動員数維持してるし(セリエやリーグ・アンより上)
ブラジルやら南米は今やJリーグ以下

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/C/ClaudioSuarez/20190417/20190417010625.jpg

116 :
松本を出る歓び

117 :
>>114
永井さんはFC東京で大活躍やん
FWは時間がかかるんだよ早漏

118 :
駆け引きでフリーになれるようになったら点取れると思うけどな

119 :
正直、松本のサッカーと前田は合ってないから出て行った方がいいだろうが。
今期は残留して、チームはJ2降格してからの完全移籍だろう。

120 :
一生日本にいてくれや

121 :
高校時代いじめの加害者になり
某クラブからのオファーとりけし

122 :
やめたほうがいいぞ(´・ω・`)

123 :
走力はほんと魅力だけど、それ以外にストロングポイントあるようには
見えないからなぁ。まあでもドイツで終わったかに見えた金崎選手も
ポルトガルで見違えるようになったし期待しとこう。

124 :
サイドで便利屋の未来しかみえない

125 :
完全に裏を取れた時以外はノーチャンスなFWとか
どうすんだよw

126 :
>>15
ベルギー植民地J A Pリーグ
現実みろよ

127 :
J1で見向きもされず、大阪から甲府に進学しても甲府に採用後されなかった質。松本に来ても、なんども反町監督からスピード➕戦略➕判断を磨け❗ と指導されて残念会もかかっている。 彼の脳味噌じゃ、欧州はきついぞ?

128 :
速いだけの日本人FWで一番活躍したのって誰だろ

129 :
マリモ

130 :
スタメンじゃなくて守備固め要員のサブとしてならアリ

131 :
>>15
UEFAカントリーランキングでは、ポルトガル7位でベルギー9位

132 :
採用後 👉 採用

残念会 👉 3年間

133 :
>>125
これでダメなんだからFWムリだろ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1143320424337403905/pu/vid/1280x720/nKYbFr367U-CrIE6.mp4

134 :
Jで無双してから行けよ

135 :
こんな奴イラネ

136 :
>>22
宮市だけはスペらなければというところではあったんだけどな。
スピード上がれば上がるほど精度落ちるから技術ある奴は中々いない。

大自然の特徴は直線番長じゃなくて曲がりながら回り込む形でも速いってとこだけど、正直チェイシング以外に需要なさそう。
あとは伊東が今後どうなるかだな。期待はしてるんだが体固いからスペりそうでこわい。

137 :
水戸って育成が凄いんだな
A代表やJ1にステップアップした選手の殆どが水戸で育成されてる
釣男から塩谷、最近でいえばシントトに行ったベトナム代表のコンフォンや大然もか
サッカー界の四谷学院だな

138 :
上田と前田は選手生活終えるまであのエクアドル戦は忘れられないだろうなぁ

139 :
>>134
それじゃもう遅い

140 :
こういうタイプは海外ではまず通用しないよな

141 :
サイドバッグやればいいんじゃね

あーさらに頭使うか

142 :
タッチが下手だから無理

143 :
>>54
スピードで通用したいなら、アンリ並みのスピードがないと

144 :
どんどん行ったらええよ
ただ行くだけじゃなくあっちのうまいやつのテクをしっかり盗んでこいよとはいいたい

145 :
>>117
海外で成功した人ね

146 :
こいつ足元の技術素人レベルだろ。
ほぼ素人レベルの浅野よりも更に下手くそ。
運動量は凄まじいから一刻も早くサイドバックにコンバートすべきだろ。

147 :
テクニックがないから永井コースやろな。

148 :
また、水戸が育ててしまったか

149 :
エクアドル戦で小学生レベルのキック力露呈してたような

150 :
>>3
持ち前のスピードで技術や駆け引きを置き去りにして上がってきちゃうから

151 :
>>68
ポルト、ベンフィカ、スポルティング以外はほぼ優勝無理

152 :
まりもー

153 :
スピードタイプで通用する選手は出てきてほしいもんだな
速いけど下手。速いけどブサ。ボールを持ったら遅いとかそんなんばっか

154 :
松本にいるくらいなら海外行く方が良いだろうな
とはいえクラブの戦術や戦力はともあれ全く点取れてない足が早いだけの坊主に随分と海外クラブから視線が集まるもんだな、よーわからん

155 :
日本はドルトムントかよ。
どんどん各チームの主力が引き抜かれていく。

156 :
>>153
ブサはいいだろw

157 :
>>153
U17のマリノス津久井がそれ
10月のU17W杯でびびるよ

158 :
自分の形でシュートに持ち込むパターンが欲しいな

159 :
岡野も一瞬海外行ってた事あったな
こいつも絶望的にボールの扱いが下手

160 :
大然出したら松本はホームグロウン制度にまた引っかかるな。クソ弱いユースから無理やり2人引き上げるのか?

161 :
ポルトガルはレベル高くないからやれるんじゃない?
ドイツは確実に無理だけど

162 :
宮市からテクニックをなくしたタイプ

163 :
磐田戦でゴールしたのに、動きが早すぎて副審がオフサイド誤審しちゃうもんなぁ
日本にいる限りは低レベルな審判に足を引っ張られる

164 :
そういえば2年くらい前に三菱何とかクラブ出でU18か何かに速い奴いたがどうなった?
あれがガンバからトゥエンテに行こうとしてる奴か?

165 :
恒例で決定力ない選手はサイドに回されて調子落としそうだな

166 :
バルサと鞠ティモが同レベルというよりバルサBとマリティモが同レベルと取るべきなんだろうな

167 :
コパとレアルマドリー久保の効果凄すぎ
どんどん若手が移籍してる

168 :
自分で出せるスピードと自分に最適なスピードで差があるな
最後のシュートの時も最高速で結果ミスというパターン
最後はスピード落とせよと

169 :
こいつは陸上からの転向組だっけ

170 :
永井みたいに頭悪いタイプだからどうなるかな

171 :
>>159
岡野はオファーじゃなく給料なしの練習生だから

172 :
ドリブルスピードで評価して欲しいよ。下手でただ走るの速いのなんて

173 :
>>89
松本がJ1に上がって決定機そのものが少なくなってるのも地味に影響してるかもな
落とすのが高崎でボールの出し手が宮阪とかだぜ、J1じゃ厳しい面子ばかり

174 :
まーた無料で獲って転売か

175 :
一瞬バルサ

176 :
永井や浅野に比べても技術的に厳しいと思われる

177 :
こんだけスプリントが凄いならもっといいチーム行けるだろ
イングランドでええやん
ポルトガルとか意味ねーわ

178 :
>>177
声が掛からないんだから仕方ない

179 :
現状改善点多すぎて成功するとは思えん
スピードいかしたプレス要員以外に使い道がない

180 :
>>146
U23アジア決勝韓国戦で
中島のパスから牛の尻尾でDF置き去りにし
決勝点獲った浅野を
下手くそはねーわ

181 :
相馬から話聞けよ
マリティモはかなりヤバいクラブやぞ
ほとんどアフリカで給料遅配もある

182 :
足の速い日本人は期待しません

183 :
>>179
>スピードいかしたプレス要員以外に使い道がない

欧州でもほとんどの選手がそんなもんやで
ポルトガルはもちろんブンデスやリーグアンでも中位〜下部クラブの選手はみんなそんなもん
たまにゴールを決めれればOKだわな

184 :
移籍金1億くらい取れよう

185 :
ようは速さを生かせるスキルとIQに欠けるという選手。
改善できるかというとIQはもう無理だろな。

186 :
ハイ 完全なオフサイドと思ってスロー見たら完全にオンな位速い

187 :
>>183
ドイツは下位でも主力はそれなりに上手いぞ
選手層厚くないのでサブとの差があるが

188 :
大自然ってプロからしたら海外からお声が掛かるくらい評価高いんだな

189 :
下手くそだけどスピードとスタミナがトップレベルで若い選手とか面白そうやん
中途半端に玄人感出してるような選手よりええわ
1試合90スプリント目指して欲しい

190 :
>>133
ドリブルデザイナーに教わったほうがいいな

191 :
結婚もスピード婚

192 :
第二の長友に育てればいい
SBにコンバートはよ

193 :
浅野や永井と同じで
海外じゃ通用しないパターンじゃね

194 :
テレ朝実況「浅野のスピード!」(アジアの無名DFにあっさり追いつかれる)

195 :
頑張れ大自然
わんこのように走り回れ

196 :
>>182
足の速いルーニーと思えばいい
上田よりも可能性を秘めてる

197 :
しょぼいリーグしか行けなくなってきたな。

198 :
前田は速いし体の使い方もうまい
ただしサッカーが下手

199 :
>>2
スピードもさほどではない
走ってるだけ

200 :
こいつ永井より速いの?

201 :
何を見てこんなハゲにオファーしようと思うんだ
見た目ゴリゴリのくせに中身オカマ野郎

202 :
>>196
別人すぎ低い位置からの組立も出来る大然とかどんなルートたどっても絶対誕生しない

203 :
>>200
桐生より速い

204 :
永井や浅野と同じで、全く通用せず帰国コース

205 :
コパでも叩かれまくってその後全然ツイートしねえのこいつw
クロちゃんみならえやタコ

206 :
>>200
速いで

207 :
昔いた元祖ディフェンシブFWの服部と被る

208 :
>>1
点入れてないし、特徴を理解してる出し手がいないとダメなんじゃ…?

209 :
>>162
宮市からテクニックと瞬発力やで

210 :
万年ベンチだろうな
オリンピックも無理だろう

211 :
どんどん移籍していくなあ

212 :
>>207
それ誰よ

213 :
>>211
期限付きなんでダメだったら戻るでしょう

214 :
マジで足速いだけだからなあ
それでプロになってるからそれだけでもすごい才能だが
技術はゴールデンエイジ過ぎたら大きく伸び無いし、ポルトガルはテクニシャン揃いだし、どうなるかね

215 :
足速いのは知ってるつもりなんだけど
人柄とインテリジェンスはどーなの?

216 :
海外に行くほどの選手なのかな

217 :
>>216
それ言うとほとんどの選手が・・・

218 :
コパ見る限り、技術もそうだが、動き出しもよくない
たぶんだけど、幼いころからずっと裏抜け一本でやってきたんじゃない?
初戦はSHで起用されたのに、FWの位置で裏抜けばっか狙おうとしてた

219 :
>>205
キチガイ

220 :
>>218
一芸選手ってことね

221 :
欧州のクラブに行きさえすれば成長できると思ってる選手が多すぎる
言葉の問題を無視してるわ

222 :
>>218
森保の使い方もよくなかった
上田と前田ツートップにして、くんさんサイドに置けばよかったのに

223 :
足速いからサイドに置かれがちだが、ドリブル下手だからな
永井や浅野と同じで失敗するだろうね
むしろ、その二人より下手だし、成功するわけない

224 :
むしろあの瞬足で技術あったら海外にとっくに行ってる

225 :
足が速いだけの選手はFC東京へ入るべき
ソリボールムリ、ポルトギュースムリ、FC東京大正解

226 :
永井、浅野、前田は使い方次第
個人で打開してこいって使われ方だと生きない

227 :
>>225
え?
今?

228 :
>個人で打開してこいって

ムチャクチャな指示だなw

229 :
>>212
確か元フリューゲルスでバルセロナ五輪の時の代表

230 :
>>229
20年以上前の話じゃんw

231 :
>>228
弱小チームは前線数人で崩さないといけないからな
ドリブルできないとほぼ詰む
本田のミランもそんな感じだった
前線の個人技で打開
推進力のない本田はそれで終了した

232 :
エクアドル戦のアレだけでかなり評価下げたな
久保からの同じ形を同じ快速FWの永井は決めてるだけに

233 :
スポーツマンNo.1決定戦のショットガンタッチで永井と対決してから移籍してくれ。

234 :
前田はSBじゃ駄目なのか?
あのスピードは魅力なんだけどな
永井みたいにスピードあって技術もある選手に育ってほしい

235 :
何も身についてないって感じ
指導者何してたん?

236 :
>>234
技術はこの年齢ではもう伸びない
今からドリブラー目指すとか無理だし

237 :
>>231
フランスのトゥールーズ、イングランドのサウサンプトンで嫌と言うほど見てるわw

238 :
足の速さだけでここまで来た男
岡野枠

239 :
>>234
最終行の落ちに 草

240 :
浅野の二の舞になるだけ

241 :
オランダでウインガーじゃだめなのか
宮市的な使われ方ならワンチャンあるんじゃない?

242 :
永井と浅野は点で合わせる上手さはある
前田はそれもない

243 :
>>241
コパ見てWGとかよく言えるなw

244 :
コパアメリカで久保のパスをトラップミス連発しまくってたのと小学生みたいなコロコロシュート見た時は素人かと思ったよ

245 :
色々言われてる永井、浅野でもCF以外3トップのサイド、シャドーでそこそこやれて
J1で2桁、五輪本戦でも得点決めてから向こう行った
コイツはU-22代表でも微妙で岩崎の方が決めてる位勿論J1でも全然決めれず
今までの奴と違い正真正銘スピードだけの下手糞だぞ

246 :
>>79
左利きなんだから左サイドバックでいいだろ
なんで右サイドバックなんだ?
サイドバックからカットインでもさせる気か?

247 :
水戸さん
Jリーグでもずば抜けた育成機関でありJ2の主
A代表、海外組、ベトナム代表(コンフォン)、韓国代表(パクチュホ)、J1スタメン組の輩出人数でいえば断トツの実績を誇るクラブである
そして
また一人東京五輪の有望株の小川が水戸さんにやってきたのである

248 :
J1でも代表でもろくに通用しなかったのに速いってだけで勝手に期待され続けてついに海外からのオファーか
ある意味すごいw

松本もチーム全体がどの道ろくに得点上げてないし前田なんて殆ど結果に絡んで無いんだから保有権あって売り物なって売っぱらえるなら痛くもなくむしろラッキーなくらいだろ

249 :
馬鹿にされる永井と浅野だが、Jや代表では点取ってるからな
前田はドリブル云々以前に、裏抜け専としても二流
本当に速さだけの下手糞

250 :
浅野とか永井の下手くそはプロレベルではって感じだけど前田はアマレベルでも下手そう

251 :
まあ今のチームよりはいいだろ
戦術的にフリスビーを追いかける犬みたくボール追いかけてるだけだから
向こうに行ったら成長するかもしれんし
今のチームなら走ってればいいみたいな感じだから

252 :
釣男「水戸で日本人になったダヨ」
小林 悠「水戸での5試合が今に繋がっている」
塩谷「心の中に水戸がある」
チュホ「ドイツに居ても水戸を忘れたことはない」
コンフォン「ベルギーで成功したら水戸に戻りたい」
武蔵「代表に選ばれたのは水戸で磨かれたから」
大然「最後は水戸で終わりたい」
小川「水戸から世界に僕も行きたい」

253 :
大自然は水戸が育てた

254 :
足速い若手
上田、前田、田川、、、
ぶっちゃけ永井や浅野より小粒

255 :
めぇだでぇぜん?
聞いたことねえなめぇだ

256 :
>>109
今までスピード任せだっただろうから
やったことないタッチや動きは山ほどあるだろうね
なのでもしかしたらその辺りがやればできるかもしれない
超ポジティブに考えればそんな感じか

257 :
案の定代表板で暴れてるアホの茨木民国人が沸いて来たよw
上田前田が塵屑だったのは皆コパ見て知ってっから帰れw

258 :
ハヤブサと浅野と大自然なら誰が一番うまいの?

259 :
岡野二世って感じ
下手さ含め

260 :
>>254
その三人は世界レベルでも速い
他は並
西川とかも速い言われてるけど、U-20見た限り、世界じゃ普通

261 :
>>258
最近の浅野は見ていないから分からんが
ハヤブサは確実に若い頃より上手くなっている
左足で良いクロスを上げたりできるようになってるんだぜ
昔じゃ考えられんw

262 :
>>227
サンフレッチェ広島でも活躍できる可能性は高い

263 :
足速いってのはそれだけで貴重な才能だからな
これだけサッカーやってる人が多くて、世界に通じるほど速い選手はたった数人しか出てこない

264 :
マデイラ諸島って地理的にほとんどアフリカで移動も不便だし
クラブも貧乏で練習環境も悪いし年俸も低い、やめたほうがいい

265 :
>>258
今はブサが断トツ
浅野は劣化してるから前田と同じくらいじゃね

266 :
>>264
むしろそこでキャリアを終えてほしいという気持ちもあるw

267 :
前田には長友2世になって欲しいと昔から思ってたおれにとって
バルセロナでのサイドバックオファーを断ったことはショックだった。
超スピードと40回のスプリントはサイドバックやるためにあるんだろうが。
だってお前、シュートもドリブルも超ヘタじゃんよ。

268 :
収穫する前どころか芽が出た瞬間に刈られてしまう
万年J2クラブサポの悲哀をこれからはJリーグクラブ全体のサポが受ける事になるんだろうな
耐性が出来る前に少し距離おこうかって考えてる人も多そう
例えば今まではスタ行ってたけどダ・ゾーンでいいかってね

269 :
長友や岡野の100m公式記録から判断するに50m6秒1〜2であれば世界クラスの瞬足
中高のスポーツテストの5秒とか6秒前半申告は多くが嘘
手動計測は当てにならん
まあ運動能力高い奴ってクラスの中心だろうし、周りがノリで盛り上げようとして、計測する側がかなり盛ってる
特に5秒台はそれ
トラックで陸上スパイク履いて専門のトレーニング積んだ陸上選手がようやく出せる記録だからね5秒台は

270 :
>>264
山と緑の風光明媚な楽園で温暖な気候
食べ物もうまいし高級リゾート地やで
そんな素敵なところに数年くらせるなんて最高やわ

271 :
>>268
Jリーグが海外向けの最低移籍金額を一律に高く定めればくだらない流出は防げる
しかし蒙昧な連中が取り仕切っているのでいつまでもこの流れが止まらないどころか加速

272 :
>>263
日本人は10秒台が限界だからな

273 :
いいじゃね
ポルトガルは攻撃重視だしFWは活躍しやすいだろう

274 :
>>256
靭帯の関係で、足首の柔らかさには個人差があるけど
反復練習を繰り返してれば、ある程度の技術は身につくと思うわ
もちろん幼少期に比べれば、神経系の発達速度は格段に劣るけどね

反復練習で、足の小指を独立して動かすことが出来るようになるとの一緒

275 :
>>267
何でサイドバックに技術がいらないって思えるのかが理解出来ないわけだが

276 :
>>272
身体能力で見るならわざわざ日本人取る理由はないよな

277 :
日本人も足速い選手出てくるけど、黒人なら毎年複数出てくるレベルだからな
リーグアンでWGやってる黒人なんてみんな足速いし

278 :
海外派の相馬ですら、マリティモのレギュラーを捨ててホームシックでドイツの2部に移籍させてもらった前科があるじゃん
リゾートどころか、>>264のとおり孤島の環境に耐えられなかったらしいが前田大丈夫?

279 :
>>278
むしろそこでキャリアを終えてほしいという気持ちもあるw

280 :
>>277
1部の若手なんて皆ビッグクラブの噂あるしな
フランスは人材の宝庫

281 :
>>121
うわあマジ?

282 :
くんさんに前田レベルの足があったらマジでメッシになれた

283 :
和製・浅野。

284 :
この前前田が出ているJリーグの試合を見たけど
トラップミスばかりしていてド下手だった

285 :
浅野がいくらスピードあっても欧州で通用しないのはボールをコントロールできないから。
前田も同じ問題を抱えている。

286 :
http://farm6.staticflickr.com/5514/11844941584_506f21aa8f_o.jpg
http://farm3.staticflickr.com/2851/11844516815_e58639c9e4_o.jpg
日本の某有名代理人に騙されマリティモへのただの練習参加を
正式オファーでの契約だと騙されこのあと鹿島から罰金を食らう西大伍さん(26歳)

287 :
>>285
そもそも所属チームが弱過ぎるw

288 :
>>282
焼き豚に限ってそう言う低レベルな妄想好きだよな
そんなもんボルトにメッシの技術あったらとか言い出したらきりない
あの大きなストロークでまともにボールコントロール出来るのか?とか
細かい技術論は抜きで、ほんま小学生レベルの妄想

289 :
>>286
多分ろくな死に方しないと思うw

290 :
日本人には速くて上手い選手ってのは無理なのかな
伊東はサイドだからそこそこ色々出来るけど
浅野も前田も永井もみんな下手じゃね

291 :
なんか日本語おかしい使い方してるな俺
途中で差し込んで書き込みボタン押す前に見直さなかったせいだ

292 :
>>291
騙され、を2度使ってる

293 :
速度落としたらプロとして普通に上手いと言える程度の技術はあるの?

294 :
マリティモへのただの練習参加を正式オファーでの契約だと日本の某有名代理人に騙されこのあと鹿島から罰金を食らう西大伍さん(26歳)

が正しい

295 :
そう、書き足して消さなかったせい

296 :
>>290
そいつら部活育ちの雑草だからな
ガンバとかヴェルディとかフロンターレの下部組織で育ってたらもっと足元鍛えられてただろうな

297 :
まぁそんなことは些細なことだ忘れよう
で、このあと流石に代理人変えるんだよね西

298 :
>>290
そもそも前田並に足速い選手はめったに出てこない
現役日本人のプロサッカー選手でも数人レベルだからな
もっと絶対数増えないと足が速くてうまい選手なんて出てこない

299 :
>>290
日本人にはというより速くて上手い選手自体が世界的に見てもそうそういるもんじゃないから

300 :
5.7秒って書くとまた為末が怒るわ

301 :
山雅は大然いない方が決定力上がると思う

302 :
>>290
まー伊東もまだまだ洗練されてないけどね

303 :
>>286
デート企画といいW杯といい
これほど扱いがひどい日本人は西ぐらい
旅人だからいつか海外で刺されるレベル

304 :
>>299
そういう選手は高額を取っている、と

305 :
朝原が永井は陸上やってたら凄い選手になってたと絶賛してたしな
スポーツマンで野球選手に余裕の圧勝だし身体能力がヤバい
前田はスピードは凄いけどそれだけだな
快速選手の永井伊東が代表にいるから前田は今のままでは必要ない

306 :
めちゃくちゃ足速いけど、下手すぎて・・・
永井や浅野はJでは大活躍してたからな

307 :
>>86
五年前:ブンデスが日本人若手を青田買いしてくれた

今:ほぼベルギー&ポルトガル行き


むしろ悲観すべき状況じゃね?

308 :
バルサBを断ったんだからこののオファーがあったんだろう
行くだろ

309 :
>>307
そこからまた移籍しなきゃいけないというね

310 :
>>272
黒人以外ではかなり早いからな

311 :
>>4
あれはかわいそうだったな

312 :
ブンデスはいきなり緊縮財政モード入ったのか知らんが今オフ移籍の動き少ないな
派手に動いてるのはドルトムントとあと1つぐらい?
他は国内で回してるし中位下位はゼロ円多いしで外から碌に獲ってない。何でだろ

313 :
ムバッペのような選手は日本から出てこないだろうな

314 :
ちっこいからアジリティもある
瞬発力だけなら歴代トップかも
ただ速いだけでそこらの小学生より下手

315 :
東京五輪メンバーの海外組率が異常になってきたな

316 :
下手言われてるけど、足速いとそれだけボール扱うのも難しくなるからな

317 :
浅野はJで途中交代で使われてあの決定力は普通にすごかった
大自然はフル出場して決定機も多いが、めったに決めない
それ以前の段階でチームも含め、ミスする

318 :
スピードあるFWとして微妙な選手をSBにコンバートしろって声多いけど前田みたいな脳筋にポジショニング命なSBなんか出来るわけない

319 :
>>1
全然活躍できなかったな

縦ポンサッカーならワンチャンある
でもシュート結構外してるんだよな

320 :
やめておけ
環境スタッフ設備クラブ規模がJ2だぞ
マリティモは相馬で経験済みだ

321 :
浦和のマウリシオが居たクラブか
マウリシオ足おっそ過ぎ
インスタでじどり上げ過ぎ

322 :
反町じゃ使いきれなかったし前田も速さだけだった

323 :
スピードと体の強さは通用するだろうが、それだけじゃねぇ
アホそうだし…
手薄なSBにコンバートした方がまだ需要あると思う
コパは慣れない守備頑張ってたよ

324 :
細貝がトルコでプレーしてた頃、
原因不明の皮膚病で苦しんでたらしい

325 :
>>300
5.7秒は日本記録超えちゃってるからね
よく陸上選手はサッカー選手の落ちこぼれで、だから陸上選手より足速いサッカー選手いてもおかしくないとかいう人いるけど、
短距離の人は専用のトレーニングして、速筋発達させてるからね
仮に50m5秒台のスピードで数回走ったらその人は乳酸たまって、ろくに動けない筈
ちなみに100mを競技レベルで走ると回復に30分かかる

326 :
ポルトガルはザルだから行ってみてほしいな
前田でどれくらいできるのか
このタイプはJというか松本じゃ成長しないしw

327 :
>>326
ザルというほどサンプル多くないし、中島以外、あんま決めてない

328 :
>>326
馬鹿じゃね
プリメイラで活躍と言えるほど活躍したの中島だけじゃん
金崎とか二部だからな

329 :
札束で顔をひっぱたいて山形のエースを引き抜いたのには理由があったんだな。
まあ、いけるうちに海外に行ったほうがいいんじゃないの?Jにはいつでも帰ってこれるのだし。

330 :
山賀が降格しそうなのに移籍するの?

331 :
あぜん

332 :
ぼうぜん

333 :
>>330
義理人情で縛るのは日本人の悪い癖やね。

334 :
フッキはJでもポルトガルでもロシアでもCLでも同じペースで得点してたな

335 :
>>313
風貌はムバッペやん笑

336 :
      r-──-.   __    
   / ̄\|_CD_|/  `ヽ
  l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l 逞しく
  | |  l. ´・ ▲ ・` l   | | 磨かれてこい! 
  ゝ::--ゝ__∀_ノヽ--::ノ

337 :
孤島のクラブだっけ

338 :
コイツはコパに行って自分が代表で良いのかとか言っていたが完全に名前負けしてるな。海外行って親の期待に応えられるように、心身共に修行してこい。武器は有るんだから。

339 :
移籍しろ
これ以上時間を浪費するな

340 :
>>334
早い強い上手い左足シュート鬼ってもうどこ行っても活躍できるからね

341 :
>>338
こんなナリでハート弱そうだよな

342 :
>>338
本人だけじゃなくみんなそう考えますってw

343 :
>>334
本当に助っ人って感じだった
結局、フッキが去って以降、ヴェルディも昇格できてないし
単純に個としてはビックネームのポドルスキー、イニエスタ、トーレスより上

344 :
>>252
安彦「水戸で40歳にしてJリーガーになれた」

345 :
>>344
本間幸と鈴木隆の声が聞きたい

346 :
フッキは風間と相性最悪だったな

347 :
ポジショニング酷いからな
なんでそんなとこにいるのってのが多いから相当頭悪い

348 :
>>340
関係ないがブラジルワールドカップの時フッキがノイアーに吹っ飛ばされたのみてノイアーってマジで規格外の巨人なんだと思ったわ

フッキでさえ子供くらいに見えた

349 :
すごい残念な選手
アジリティ込みでおそらく現在日本人最速

350 :
>>200
ある程度の距離を走るなら前田だが
短距離のスプリントスピードは永井

って松本の選手がDAZNのハーフタイムの番組で話してた 誰だったかな

351 :
何だかんだで はやぶさ 凄かった
名前つけた奴よく思いつくよな

352 :
ポルトガルってテクがすべての印象なんだけど、、、

353 :
東京の永井なんか少しスピード落ちた今の方がキャリアハイの動きしてるけどなw

354 :
快速系日本人は全員海外挑戦失敗してるからな

355 :
>>325 
メジャースポーツで通用しなかった人間の逃げ場なのは正しい

サニブラウンに勝った男、中大・五十幡が豪快2ラン
50メートル走は「手動だと5秒6、機械だと5秒8」という俊足。
中学時代、陸上の全国大会でサニブラウン・ハキームを100メートル走と200メートル走で破り、優勝した逸話を持つ。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201904160001121.html

「100mで桐生祥秀に勝った男」がプロ野球ドラフト上位候補に急浮上

島田は、宇土市立鶴城中時代に野球部に所属する傍ら、陸上競技大会に出場。
すると100mを11秒01で駆け抜け、熊本県を制してしまう。
さらに全国大会では決勝進出こそならなかったものの、予選で
リオデジャネイロ五輪4×100mリレーの銀メダリスト・桐生祥秀(現・東洋大)よりも先着した。
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/hs_other/2017/04/24/___split_10/index_2.php

356 :
ほしゅ!

357 :
中島のおかげでポルトガルブーム来たな 中島様様で感謝やでー

358 :
ポルトガル11位ってJよりレベル低くね?

359 :
サッカー選手は実際速い奴は異常に速いからな
桐生もサニもケンブリッジもサッカー出身だからな
永井はサッカーやってたら日本記録出してただろうな

360 :
>>357
昔はブンデスが日本人買ってくれたのに、
最近はポルトガルとかベルギーしかオファー来なくなったよね

361 :
>>359
永井が陸上やってたら

362 :
>>360
ブンデスの外国人のレベルが一昔前より上がってる
ロシアw杯の各国代表のブンデス所属率が最多

363 :
>>360
ダメダメな奴らが続いちゃったからなぁ

364 :
香川も出戻り後はゴミだったし

365 :
オランダやベルギー、ポルトガルが日本人選手の適正レベル
そこまでは助っ人外国人と言えるが、それ以上だと余程戦術に嵌まってるとかでないと活躍できない
4大にいてもおいてもらってるってのが実情の選手がほとんど

366 :
バルサはどうなったんだよ自然

367 :
ポルティモネンセかと思った
マリティモねぇ

368 :
オファー受けないかもね

ポルトガルかよって

369 :
安部じゃなくて大自然こそSB極めたらマジで良い選手になれそう
あのスピードで90分走り続けられるSBとか最高だろ

370 :
日本人選手の場合、チームに合うか合わないかだからな
みんな組織的なチームじゃないと活躍できない
個で勝負できるの乾と中島くらい

371 :
プレー集作ったらナニコノ超人なんだけど試合では普通の人だよな

372 :
それよかまるでオビナみたいなスタイルのブラジルの幼児体験持つ人出ませ

373 :
永井や浅野と同じで裏抜け特化だし、有能なパサーいないと何もできないわ
そして、そんなパサーは中下位にはいない

374 :
日本人のアタッカーって助っ人外国人の資質に欠ける選手が多い
どこも欲しいのは個で打開してくれる選手だけど、日本人て一番その資質に欠けるっしょ

375 :
>>373
浅野もパス全然出てこないしな
ずっと守備して終わるみたいな

376 :
サッカーでいちばん重要なのはスピードなんだよねー  それは海外が一番重要視してる
日本は遅れてる 足元のテクニックとバックパスだけ評価されてるw

377 :
SBで育てるべき

378 :
前田のFW率は異常

379 :
海外で力を示すのは重要だが、ドリブラー以外は不利なんだよな
足速いっていう明確な特徴あってもそれを生かす使い方してくれないし

380 :
足速くても裏抜け一辺倒じゃ厳しい
サイドに流れてプレーできないと

381 :
>>378
後田じゃ無いからな

382 :
>>350
田中隼磨じゃね?

383 :
外国人枠拡大した今となっては
義理人情で日本人選手を縛るのは無理だろ

だったら何で外国人枠拡大したんだよってなるし
外国人枠拡大と共に
日本人の欧州移籍が急増しているのも道理

384 :
>>382
たしか前田の特集で、何人かの選手がいろいろ話してたから隼磨だったかもサンクス

385 :
このレベルの奴まで行くのかw
たいてい行方不明になってるからそいつらのお仲間だな

386 :
大自然は使い所次第だろ

387 :
youtubeでは凄い人だな

388 :
>>307
上澄みはブンデスで成功できるだろうが、成長を見込まれた若手はいきなり行っても成功しない
ベルギーあたりでしっかり経験積んで、欧州での実績を引っ提げてブンデス行かなきゃ

389 :
>>330
山雅はJ1レベルじゃない

390 :
カウンター型のFWにしては決定力低すぎ、普通高いものなんだが

浅野系か

391 :
浅野ですらあんな状態なのに無理っしょ

392 :
ポルトガルは胡散臭くてなぁ
せめてブンデス二部はムリですか?

393 :
逆に考えるんだ
足でボールを扱わないスタイルを極めれば
足元の技術の有無など、コンビニの割り箸に爪楊枝が付いているかいないか程度の差異にすぎないのだと…!

声を大にして言いたい…付けとけよ

394 :
外国人枠増やしたせいで
義理人情理論が成立しなくなったから
選手ががんがん流出するようになった

選手からすりゃ
義理人情があるなら
外国人枠拡大に賛成するわけがないという想いがあるからな

どのみちパンドラの箱を開けてしまったから
有力な選手ほど欧州に全部持っていかれる流れとなる

395 :
SBのコンバートはまず無理だろうな
現代サッカーじゃSBが正しい位置取りをしながらかつボールを握れないとまず試合にならない
WBならワンチャンあるかもだが

396 :
コパで決めてたらこいつがバルサ行ってたのかな

397 :
この前のオフサイド速かったな 瞬間移動してたもんな

398 :
>>362
ブンデスの外国人給料あがったからな。
かつてのように敬遠されなくなった。

399 :
>>18
それだけでも松本にとっては十分

400 :
>>3
ほとんど怪我するからな
足速い人は怪我しないプレーやトレーニングを心がけないとな

401 :
>>362
でもめちゃ弱くなったな

402 :
>>400
超速度でストップアンドゴーする結果だから人より負担かかるんだろうな
結局プレー変えるしかないけど変えたら使えなくなるというジレンマ
もともとバネのある黒人くらいしかその衝撃に耐えきれないのかね

403 :
>>400
スピードタイプはあくまでダッシュ力だけ活かした方がいいだろうね

404 :
このまま松本に居ても、選手として成長出来るか微妙だもんな。
代表を狙うためにも、出て行った方が良い。

405 :
>>117
所詮FC東京レベルじゃん…

406 :
前田は自分の技術のなさを自覚してるから
過信して成長しないタイプではなさそう
だけど期待はしてない

407 :
移籍決まったっぽいな

408 :
>>272
桐生よりというか黒人以外で10秒より早く走れる奴なんてほぼいないんですけど

409 :
ポルトガルのレベルは低いかもしれないが3強のクラブに挑める権利があるからなぁ通用したら中島コースよ

410 :
松本のクソサッカーに磨きがかかるな
マジでサポーターは何が楽しくて応援してるんだろ

411 :
俺は好きだよ。
水戸にいるときに、点を入れられたけどね。

412 :
あら左も蹴れるしいいじゃない
上田あやせトップじゃなくて前田使えばよかったのに
https://m.youtube.com/watch?v=IYDwrQrkjlI

413 :
速いだけだからSBで育てろってよく見るけど
SBってタイミングやバランス見たり賢さがかなりいる思うんだ

414 :
速くて運動量あって前のポジションに比べて人材難だからかな

415 :
スピード系で大成した日本人選手少ないから頑張ってほしい

416 :
>>413
SBとして鍛えるってより、SBならすぐに出来るだろって考えっぽい人いるよな
なんか守備ポジションやSBを安易に考えすぎだと思う

417 :
>>416
実に馬鹿な意見だよな
SBを簡単だと思ってる奴がいるんだよな

418 :
大自然のアップダウンの激しさは、シュツットガルト移籍した頃の岡崎を思い出す。
正直やりすぎ
経験積んで最適化されてほしい

419 :
ポルトガルで日本人転売ビジネスブーム来てるな

420 :
サイドバックってボールに触る回数がめちゃくちゃ多いポディションだからね
DFでボール受けるしビルドアップの起点にもなるし
上下運動しか能がない脳筋ド下手じゃつとまらない

421 :
>>418
しかもハゲ
これは期待できる

422 :
サッカー選手で一番速いのは永井と言われているが、
ボールの持ち方、動き出しの良さという点で、サッカーというゲームの上では前田の速さは永井を上回ってると思う
その点でめちゃくちゃ期待はしてるんだが、「決定力のない選手が成長して決定力を得た」ってケース俺は思い出せないのよな

ちなみに永井はヘタって言われてるが一対一は意外とうまい。心臓が強いんだと思う

423 :
>>5
でも加速は永井のほうが速く見えるんだよな

424 :
>>413
一番スタミナいるポジションだからな
ただ長友みたいに練習量と実戦こなしていけばそれなりに通用するレベルに持ち上げていける

425 :
永井は今足元上手くなってるからこいつも何年かしたらJでは活躍できるかもな
海外は知らん

426 :
行った方が良い
どうせ松本じゃ来年J2だろ

427 :
前田も大したことないし、阪野もJ 2レベル。
松本オワタ

428 :
走り出しがエエな。
怪我は増えるだろうから岡崎の陸上のコーチあたりに走り方を教わってほしい。

429 :
>>424
長友は元々ボランチで1ボラやったりしてたこともあるから二列目やFWからコンバートしたわけじゃないんだよな
でかい相手なんかでも対人守備は最初からそれなりに出来てた

430 :
身体能力凄いよなこの 坊さん

431 :
>>416
アメリカW杯でレオナルドが左SBをやっていたよね
あれの印象があるから一定技術があればなんとかなるかなと思ってしまう自分がいる
まあ前田はこのケースには当てはまらないがw

432 :
>>431
君は実に馬鹿だなあ
一定技術って何の基準で言ってるのかわからないよ

433 :
コパで決定機にもたついたイメージしかない

434 :
>>267
そもそも本当にオファーがあったのか?
オファーがあったとして、サイドバックとしてなのか?
そして、本当に断ったのか?

真実なんざ、当人しかわからん
たまたま安部はサイドバックとして獲得しただけで、前田がそうとも限らん
マスコミが勝手に騒いでただけかもしれんし

435 :
前田はWGでつかえばいいじゃん。シュート下手だというなら。
でも、うちはゴール決められたけどねby盟主サポ

436 :
下手くそでも伸びるやつってのは下手くそなのにシーズン10点とれるようなやつ
下手くそなのに点とれるセンスがあるタイプ
そこに平均レベルでもうまさが加わってくればプレイの幅が広がって中堅クラスでは通用するレベルになる

鹿島内定の上田とかあいつが10点とれるようなら期待はできる
前田は微身

437 :
速いから海外からオファーくるんだよニワカ

438 :
>>423
初速が平凡なんだぞ
距離がないと速さが活きない

439 :
いけいけ!世界で勝負してくれ!

440 :
>>439
Jリーグのレベルが落ちるのでいけいけはダメ

441 :
>>438
スピードタイプならダッシュ力がずば抜けてたカカみたいなタイプがでてきてほしいよな

442 :
これから海を渡る選手も、試合に出られないからって安易にチームランクを下げずに『試合に出た時に自分を出せるチーム』にこだわって欲しい。
中途半端に試合に出て、何も出せずに自分の評価を下げるだけなんて事の無いように。

443 :
マリティモって実質アフリカだろ
野生児にぴったりだな

444 :2019/07/20
>>20
在日はチョン嫌いとメモメモ

まあだからこそ日本に密航して「在日」になったんだもんな

パンチョッパリと呼ばれ喜び、キョッポと呼ばれると大激怒w

【スポニチ】 どうなる乃木坂46、白石麻衣に代わるエースは誰になるのか・・・名が挙がっているのが堀未央奈
【芸能】香取慎吾に救いの手 公取委注意で分かった萩本欽一の偉大さ
【MLB】田中将大、6回途中5失点KOで8勝目ならず ヤンキースは両軍計7発の乱打戦制し6連勝 23試合7勝6敗 4.93
【テレビ】元AKB・奥真奈美 「韓国はなんで今更、過去の問題を蒸し返すのかな」
【テレビ】NHK 受信料契約ペース鈍る、N国の影響は否定
【格闘技】Kー1“強行開催”は「英断」か「無責任」か 6500人の大規模イベントで渦巻く賛否 ★2
【サッカー】<浦和vs湘南>“世紀の大誤審”はなぜ起きた?当該の審判団は「憔悴し切っている」
【芸能】『イッテQ!』45歳の独身女性をイジり批判続出「不快だった」
【Twitter】<堀江貴文氏>12日間連続休暇呼び掛けに「これ、家族もいなくてパートナーもいなくて仕事失った人とか絶望感しかないよね」
木下優樹菜の活動自粛、長期化へ★2
--------------------
小池都知事が埼玉・千葉・神奈川各県に対し、東京への移動自粛を要請へ
Assassin's Creed総合 Part37【アサシンクリード】
【人大杉】JRA札幌中央競馬場Part14【新築失敗】
【UOエミュ】UOGamers:Hybrid PvP専用スレッド
【宇宙】ブラックホールの周りに広がる新たな「惑星」の世界[11/25]
極真会館浜井派ってどうよ? 4
身長差のあるカップル Part3
22年目の告白―私が殺人犯です― Part.5
スロ板住民のゲーム配信73
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場235【NASDAQ】
【DPOS】RISEスレ【LISK一族】
◆65歳定年制確定!?◆
【霊視します】空の声お悩み受付【相談専用】
【大島涼花】りょーにゃ応援スレ★22.1【大和田南那】
【漆黒の】武元うるかアンチスレ【腹黒人魚姫】
AKB48 公演配信 ★360
【三銃士】幸楽苑【パフェ】55杯目
大天使ルージュラ part.3378
何故、日本の音楽は世界に広まらないのか?3
ロシアがしたシベリア抑留・満州大虐殺を許すな!
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼