TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
◆◆◆芸スポ+自治議論&雑談スレッド★840◆◆◆
【ひるおび!】室井佑月 元介護職員の殺人容疑に関連し「介護士、保育士の給料面とかで国がもっと出すべき」
【芸能】近藤春菜、志村けんと20日前に番組収録「5日はいつも通りのお元気な感じ」
【N国】立花議員、森友事件で活躍している菅野完氏と討論することに 9月2日月曜日13時〜 新宿駅 東口にある交番前
【サッカー】<J3秋田新スタジアム構想>八橋公園施設の県代替地案、秋田市「いずれも不適」
【動画配信】<ニコニコ超パーティー>2019年は開催見送りへ 2012年からの歴史にいったん区切り
【ラグビー】日本代表、次のW杯ベスト4進出が“難しい”理由
【サッカー】W杯予選「日本対モンゴル」 視聴率10・1%
【ボクシング】<井上尚弥は今、世界最強か?>英誌企画で記者8人激論「米国人は気分害するだろうが…」「モンスター最強の強い証拠」
【野球】パ・リーグ M4-2F[9/4] 6回井上反撃弾!8回ゴロで同点・9回田村サヨナラ弾!ロッテ劇勝 継投失敗リード守れず日ハム8連敗

【MLB】ヤンキース・田中6回1失点 今季3度目の白星消滅で4勝目フイも防御率2点台に [ NYY 6-5 BAL ]


1 :2019/05/24 〜 最終レス :2019/05/25
オリオールズ5―6ヤンキース(23日、オリオールパーク)

 ヤンキースの田中将大投手(30)が、23日(日本時間24日)敵地でのオリオールズ戦に先発。6回を5安打1失点。4勝目の権利を得て、球数95球に達して降板したが、8回に3番手のカーネルがヌネスに同点3ランを浴びて4勝目がフイ。救援陣が打たれて白星が消えたのは今季3度目だ。しかし、ヤンキースは同点の9回2死からヒックスが押し出し四球を選び、勝ち越し。ブリトンが9回を抑え、オリオールズとの4連戦をスイープ。敵地オリオール・パークでは昨年7月11日から12連勝となった。田中は5三振、1四球、1暴投、1失策で、4試合連続のクオリティースタート(6回自責点3以下)で防御率は2・94となった。

 右すねを打撲した18日のレイズ戦に続き、この日は2回、ルイスに左胸を直撃するライナーを受けた。拾い上げたボールを慌てて今季初失策となる一塁悪送球するなど、無死満塁のピンチを招いた。しかし、併殺崩れの1失点とダメージを最小に食い止めると、打線も5回にフレイジャーの9号同点ソロで追いつき、6回に勝ち越してもらった。3回を終わって球数60球と序盤は苦しんだが、尻上がりに調子を上げ、終わってみれば、6回1失点の好投だった。今季最速の95マイルをマーク、94マイル(約151キロ)の速球を連発するなど、直球の威力も増し、5月1日時点で3・92だった防御率は2点台に突入した。

5/24(金) 6:17配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190524-00000032-sph-base

2 :
ざっこwwww

3 :
またかよ笑

4 :
ヤンキースつえぇ

5 :
何があかんのですか

6 :
チームメイトから、こいつに勝たせたいと思わせるような関係を築いてないんだろうな

7 :
先発投手が防御率2点台とか大したもんだ
まだ5月だけど

8 :
なんだかんだでここまで結果を残してるな

9 :
ざけんなよ

10 :
黒田病でも移されたか?
マー君には勝ち星が似合うからとにかく勝って欲しい

11 :
>>6
黒田もそうだったけどテンポが悪いんだろ
そういう投手は野手もリズム崩すらしいな

12 :
なんだかんだで日本人最強は田中だな。
瞬間だとダルかもしれんけど

13 :
田中は長年味方の援護の恩恵受けてる方だろ。他のPはこれが普通

14 :
救援陣打たれすぎ
ジャッジ スタントンいないのに強いな

15 :
大谷とかいうポンコツよりこっち取り上げろよ
普通に活躍してんじゃん

16 :
なおヤン

17 :
まーくんは日本の宝だから大事に扱ってくれてるんだろ
アメリカもよくわかってる

18 :
>>11
よくそう言うけどそれ言ったら相手投手のリズムも崩れるから関係ないだろ
見てる人間が全員イラついてた松坂は援護点多かったし

19 :
今日打たれたケインリーは今シーズン6失点なのに田中登板試合だけで4失点
しかも田中登板試合では3試合連続で失点

20 :
勝てないマークンなんて黒田となんら変わらなくなってしまう…

21 :
これはビースト

22 :
>>11
点とれなかったわけじゃなくて
救援が打たれただけだろ

23 :
>>1
チームメイトからやる気が感じられんのだよな
多分田中に原因があるんだろう
甲子園で勝利した斎藤佑樹は頭が痛く良くてチームメイトからも信用されるから、好投すれば大抵は勝てるのに

24 :
300勝投手になれる逸材なのに中継ぎなにしとくれとんねん!
まー君次こそ勝とうな

25 :
勝ち運無くなってるやん

26 :
ももクロのせいだよ

27 :
だから勝ち星よりQSだと何回言えば

28 :
またかよ
本当なら7勝くらいしてるだろ

29 :
投手が試合作ってるのにだらしないな
エンゼルスに移籍しろ

30 :
まさおよ楽で時代を思い出せ
完投以外は負けだ

31 :
NYの新聞の見出し教えて!!

32 :
打たれた奴に勝ちがついて気の毒すぎる

33 :
宝石のような

34 :
まーくんすごいな、いろいろ研究もされてるだろうに

35 :
黒田菌に感染したなこれ

36 :
野球界の井上

37 :
>>1
残念ながら今メジャーでは日本人はまったく話題にならず
お隣のコリアンタイフーンがその二つ名の通り旋風を起こしている!

柳賢振(リュ・ヒョンジン)が現在 【6勝1敗 防御率1.52】
5試合連続QS、31回連続無失点(球団歴代10位)

1つの四球を出すまでにいくつの三振を奪ったかを示す数値として
メジャーで重視されている「K/BB」は14.75と両リーグ断トツトップ
サイヤング賞が早くも確実か、とメジャーを賑わせている

柳賢振 6勝1敗 防御率1.52
田中将大 3勝3敗 防御率2.94
前田健太 5勝2敗 防御率3.51
菊池雄星 3勝1敗 防御率3.43
ダルビッシュ 2勝3敗 防御率5.06

日本人である事が本当に恥ずかしい・・・orz

38 :
ボイトが好きだ!

39 :
勝ち星なんて気にしてるの日本だけだぞ

40 :
>>15
柳賢振(リュ・ヒョンジン)も全然報道されない
同じアジア人としてレジェンド級の活躍をしているのに

41 :
給料分働いてるな、ダルビッシュと違って

42 :
防御率より勝利数が評価されるからなぁ

43 :
3点台切ったやん。それでこの勝ち星。ヤンキースって守備が一流じゃないとDH以外
は試合に出れないはずなのに、なんだかやばいね。DL選手大杉。よく我慢してます。

44 :
現時点で唯一200勝に手が届きそうな選手なのに

45 :
勝利投手の権利を得て降板した場合は、
もう勝利投手としてカウントしてやれ

46 :
>>37 日本人て何時も韓国人に負けてるな。大谷とかはよ結果残してみろよ。300・30・100くらいでいいからさ。

47 :
マー君また勝ち星付かなかったのか
これで3勝位損してるな

48 :
>>46
今まで惨敗続きだろチョンはw

49 :
5月も終わる時期に防御率2点代でまだ3勝はキツいな…

50 :
メジャーはとっとと下ろされるから勝つのなかなか難しいよな
日本では先発完投目指してやるしチームメイトにも愛されてるから24連勝出来たけど

51 :
最後まで投げろよ

52 :
これは宝石
防御率2点台はすごい

53 :
地味に順調って感じですな

>>42
最近は勝ち星少なくてもサイヤング賞くれるし変わってきてるよ勝ち星はそんなに重視されない

54 :
また勝ち消されてまた打球直撃かよ
呪いでも受けたんか

55 :
なかなかいい防御率、チームメイトに嫌われてんの

56 :
>>7
柳賢振(リュ・ヒョンジン)は防御率1.52!
>>27
柳賢振(リュ・ヒョンジン)は5試合連続QS!
>>42
柳賢振(リュ・ヒョンジン)は6勝!
>>52
柳賢振(リュ・ヒョンジン)は防御率1.52!

57 :
先発はやっぱ勝ってなんぼだよなぁ
アメリカでは違うのかもしれんけど
マークンには勝利投手が似合う

58 :
アイドントライクタナカサン?

59 :
いつも不貞腐れてるからチームメイトに嫌われる要素はあるっしょ
なんだその態度?て思ってるやつもいると思う
なんでこんな援護率高いのか不思議だった

60 :
>>49
防御率1点台で10勝9敗だったデグロムみたいに腐らずにやればみんな評価してくれるさ

61 :
大谷の1割も報道されないw

62 :
ひと月休んだカーショウでさえ5勝してるのに

63 :
まーくんこの間ライトの守備にキレてただろ?
あれでチームメイトに嫌われたかもしれん

64 :
宝石田中じゃん
なおヤンキースは勝ってるし

65 :
>>56
すげえな

66 :
>>11
投球テンポ悪くて野手のリズムが狂うのは確かにあるけど
今回は田中が投げている間に得点できているからな
中継ぎが崩れるのはもうどうしようもないだろう

67 :
>>40
柳は大した選手だけどここ日本だからね

68 :
マーは日本の国宝だな
野茂や黒田これまでメジャー行った選手の誰よりも凄い

69 :
これペヤング賞とれるんじゃ

70 :
>>56
柳賢振はいい投手ですわ。ただ毎年働くタイプじゃないからね〜。
たしかデビューは田中より早かったよね。今年は確率変動の年でしょ。追いつける?勝ち星。

71 :
8回表までで5-1の状態で先発文句言われる筋は無いわ
つかこれで先発に勝ち付けられないのは救援共が総じてクソ過ぎると言われてもしょうがないでしょ

72 :
偉そうにするからチームメイトがね…

73 :
チームの仲は関係ないだろ
今回大量リードして降板だったし
むしろその後に登板したやつが打たれたのが問題なわけで

74 :
どう見ても中継ぎが問題でしょ
何が何でもタナのせいにするのはおかしいがわざとなのか

75 :
>>72
下から上がってきた選手が同じ試合で何度もエラーすればベテランは怒りますよ。
この試合でも満塁で最少失点だろ。たぶんイチローと一緒で頭がいいのよ。

76 :
一緒や!
投げても!

77 :
>>39
巨人菅野が9勝で終わったシーズンに澤村が勝ちを消しまくった(実際は3度)と巨人ファンはかなり騒いでたな(笑)
同じ年に規定不足の大谷ですら2度
田中が24勝の時も2度
抑えに勝ちを消されてる
長いシーズン後ろの投手に勝ちを消されるのが2〜3度なんて普通(笑)
さすがに月1ペースならかわいそうかとも思うが
援護に関しても中日チェンは防御率1点台で8勝(4完封)4敗とかあるし
まぁ勝敗が悪いとミテクレが悪いがな

78 :
凄い

79 :
勝ち星つかなくても勝ちにひとしい成績あげてるのとは記録から明白だから問題なし

80 :
>>69
チームメイトのヘルマンが防御率2.60で9勝1敗だからペヤングならこっちかもしれん

81 :
>>70
現実を見ようぜ無能民族

■メジャーリーグ規定投球回到達選手数

・日本 12人
野茂英雄8 マック鈴木1 吉井理人3 松坂大輔2 黒田博樹6
大家友和3 伊良部秀輝2 石井一久1 岩隈久志3 ダルビッシュ有3
田中将大2 前田健太1

・トンスル共和国 3匹
朴5 徐1 柳1

82 :
アンカーミスった

>>56
■メジャーリーグ規定投球回到達選手数

・日本 12人
野茂英雄8 マック鈴木1 吉井理人3 松坂大輔2 黒田博樹6
大家友和3 伊良部秀輝2 石井一久1 岩隈久志3 ダルビッシュ有3
田中将大2 前田健太1

・トンスル共和国 3匹
朴5 徐1 柳1

83 :
>>39
サイヤング賞獲るのはほとんどが最多勝投手定期

84 :
>>6
だからリリーフがわざと同点スリーラン打たれたのか。
アホらし

85 :
>>53
極稀な例外がいるだけで
サイヤング賞はほぼ最多投手が獲得してて
一昨年くらいにも勝利数以外ほぼ全て負けてる方の投手がサイヤング獲ったんだが

86 :
>>56
日本人と比較することでしか優秀さを示せない哀れな民族だな

87 :
>>83
そりゃ防御率良くて投球回も長けりゃ普通なら勝ちは付いてくるからなー
それで去年のデグロムの例もあるわけで

88 :
勝ち星なんか評価されない!イニングガー!デグロムガー!ヘルナンデスガー!
っていつものレスを見るとバーランダーガー、バーランダーガーって言いたくなるw

2012サイヤング
1位 20勝5敗 2.56 211.0回 WAR 6.6 プライス
2位 17勝8敗 2.64 238.1回 WAR 8.1 バーランダー

2016サイヤング
1位 22勝4敗 3.15 223.0回 WAR 4.8 ポーセロ
2位 16勝9敗 3.04 227.2回 WAR 7.2 バーランダー

2018サイヤング
1位 21勝5敗 1.89 180.2回 WAR 7.4 スネル
2位 16勝9敗 2.52 214.0回 WAR 6.2 バーランダー

89 :
タナーカの奴またしくじってるぜ!HAHAHAHA!

90 :
また勝消されたのかYO!

91 :
>>88
それを言いたいならQS率も乗せたら?

92 :
菅野のケースは防御率凄いのに援護点全然なくて勝て無くて
たまにしかリード展開にならないのにそのたまの展開ですら澤村に3度も勝利消されたって点がポイントだろ

93 :
15勝0敗 防御率4点台

0勝15敗 防御率1点台

前者の方が評価されるからな
チームに勝利をもたらさないと
個人競技じゃないんだから

94 :
チーム変えた方がいんじゃない?
嫌われてるのでは。、

95 :
>>85
一昨年の例も1位投票数がトップだったのにサイヤング取れなかった史上3回目のレアケースだぞ

96 :
いつも無援護の黒田と違ってまーくんは打線の援護率は相変わらずいいから野手には嫌われてないと思う

リリーフに関してはどうにもならん
日本では引っ張ってくれるけどアメリカだと降板させられるからどうにもならない

97 :
これはマー君チームメイトに好かれてないな
勝ち星なんかやらねーよって感じ

98 :
イニングと防御率見てりゃ十分だから、今年はこれで良い。
むしろその基準で田中はイマイチだったでしょ、2016年以外は。
このペースで一年やれてこそ一流

99 :
>>31
田中よ
もうどこでもドア

100 :
今シーズンは、
「宝石のようなタナカ」ばっかりだな❗

101 :
せめて7回までは投げろよ
本人が悪い

102 :
マー君てメジャーでも吠えてるの?
日本では吠えまくってるからロペスに殴られてたよな

103 :
>>14
二人ともいないのかw
それで今の順位はつえーな

104 :
>>87
そら防御率がよっぽど突出してる場合は例外になるけど
野球がチームの勝率を競うゲームである以上
ポーセロがサイヤング獲ったように勝数は重要だわ

105 :
>>56
頑張ってるじゃないか

106 :
>>102
メジャーではご法度だから大人しくしてるよ

107 :
>>85
>サイヤング賞はほぼ最多投手が獲得してて

これはデタラメ
以前に1994〜2015のサイヤング投手の受賞時の三冠を数えていったが
奪三振18個 最多勝24個 防御率22個
のべ44人中24人しか取っていない

108 :
>>88
なんで3年だけw

109 :
今年は勝ち運さっぱりやね
マーの場合はこれまでが良すぎたけど

110 :
スタントンが見たい

111 :
>>40
パッキャオですら大して取り上げられなかったのになんで柳レベルで持ち上げないといかんのよ。
今年の成績は立派と思うけどさ

112 :
開幕投げた流れでエース級と当たるから

113 :
もう神の子じゃないからな…
神のおっさんだから運からも見放されてきてるのかも

114 :
珍しいな……勝ち運は凄くあるイメージだが

115 :
>>104
ポーセロのはレアケースだから理由に挙げない方がいいぞ
30人中14人がバーランダーを1位に挙げてポーセロは8人
ポーセロを2位に挙げる票が突出してたのと意地でもバーランダーに評価点を付けたくないのが2人いたから獲れたのよ

116 :
>>92
援護点取ってくれる今年に限って自身の投球が悪いって言うね…

117 :
充分やってるじゃん
ケチつけられるような内容じゃないよ

118 :
>>108
デグロムとヘルナンデスって極端な2例ばかり挙げる奴がいつもいるから、逆の例を同じ投手で3つ挙げただけです^^
数少ない極端な例で「○○は無価値!」と極端な結論を出すのは馬鹿げてる、って話をしてるんですよ?

119 :
>>102
前回の試合の時に味方がエラーした時に思いっきり「ファック!」って叫んでたよ

120 :
>>92
だからわざわざチェンの場合を後から付け足して書いたんだよ(笑)
防御率凄くて8勝4敗(4完封)のチェンとか勝ちを消され援護ないってのもある
勝ちの半分完封
負けが少ない
菅野は4完封もしてないのに9勝(ラッキー)
援護なくても負けは抑えられる(菅野は二桁負け)

巨人ファンは騒ぐが(笑)菅野は特別なケースではない

121 :
>>37
これマジで凄いよな
今年はカーショウでも3点台だしな

サイヤングはもう8割方ありえると思う
アジア初っていうのが高ポイントだし

122 :
田中   64回1/3  防御率2.97 3勝3敗 QS率64%
ヘルマン 55回1/3 防御率2.60 9勝1敗 QS率56%

同じヤンキース先発なのに勝敗の差が凄いな
まあメジャーだと勝ち星少ないから田中は評価低くなるって事はないんだけど

123 :
>>93
後者
最低6〜7イニング、年間ローテ厳守なら
FA獲ったら20億円だな。

124 :
田中は強い投手と投げ合いになるからね

125 :
>>56
まあ煽らんでも実際凄いからな

126 :
>>40
最低でもMVPかサイヤング取らないと報道されんよ。
他国の人の扱いなんてそんなもん。
昨年のメジャーのMVPとサイヤングを誰が取ったか言える人は多くないだろう。

127 :
柳は凄いけど、伊良部だって6月くらいまで防御率トップだった事もあるし、まだまだ先が長いからわかんないよ

128 :
あれ?自慢の中継ぎどーした?あ?

129 :
今日の試合展開で勝ち星が付かないのは可哀そうだな

130 :
>>6
チームメイトもそれぞれ自分の成績に応じて、来期の契約やらクビやら掛かってくるんですが

131 :
>>11
いや中継ぎが打たれて負けたんだからそういう問題じゃない

132 :
ジャッジまだ帰って来んのか
IL入り13人で勝ってるのは凄いが

133 :
田中の野手恫喝で嫌われたな

134 :
>>15
普通の活躍だからだわ
日本人ピッチャーはもう普通だし

135 :
いつもおもうけど自分の実力や責任の外で成立する数字で選手評価するのっておかしいんじゃね

136 :
12勝だか13勝厳しくね?
もう3、4勝は損してるじゃん

137 :
中継ぎゴミすぎだろw
雄星といいメジャー全体で日本人を勝たせない密約でもあるんじゃないかと疑うレベル

138 :
>>135
じゃあ三振とホームランしか評価できないじゃん
ヒットなんて飛んだ場所次第だし

139 :
>>115
そうだったのか
デトロイトの記者かな

140 :
他の投手が打たれたり自分がどれだけ打たれても打者が点取ってくれたら付く勝ち負け
これで投手を評価するのは限界があるだろ

141 :
じゃあ24連勝記録は取り消しな

142 :
じゃあ5年連続二桁勝利ですげーすげー喜ぶな

143 :
>>140
これでじゃなくてこれだけで
が正解な

144 :
>>141
あたりまえだろ
そんなもん楽天ってチーム以外になんの意味も無い数字だからな
そんな数字を選手の枕詞みたいにして煽ってるメディアがおかしいだけで

145 :
勝ち星こそつかないけど防御率にはちゃんと成績が反映されるから
田中もそこまで気にはしてないだろうな

146 :
なんかスポーツニュースで日本人投手の話題で何勝目何敗目とか言って喜んだり落ち込んだりしてるのが不思議でしょうがなかったんだよな

147 :
怪我がちで、打線の援護くらいしか自慢できることなかったからな
そういう奴らにはこれじゃきついわ。
今年は離脱せずになげてるんだから、それで十分だと思うが。

148 :
竜ですが、今日で連敗は止まりますよ
暗黒暗黒って嘆いていますけど、真の暗黒がどれだけ酷いのが思い知らせてやりますよ。たかが8連敗でしょ?

149 :
>>37
こんな工作してるから性奴隷民族って嫌われるんだよ

性奴隷民族が日本人から嫌われてお前に何か利益でもあるのか?

150 :
こんなにヤンキース強いのに
全然勝ち星無いよな
チームメイトに9勝してるやついるのに

151 :
スポーツの勝ち負けで人が喜ぶのは当たり前だろうが
負けて喜んてるのはお前みたいな変人くらいだよ

152 :
メジャーの日本人投手が勝ち星消されるパターン多すぎな気がする

153 :
防御率は炎上すると一気に悪化するから勝ち星ないとキツいな

154 :
これまでキチガイが黒田よりも勝率が上だから田中は黒田より上と騒いでたのに
今度は勝ち星は無価値だってよ

都合良すぎる

155 :
いい加減、投手に勝ち負けつけるのを止めればいいのにね
勝利はチームのもので、投手のものではないだろうに

156 :
2013年は24連勝より27試合連続QS達成の方が凄いと思う

157 :
次打ち込まれたら防御率3・50 3勝4敗なのです、勝てるときに勝っておかねばしんどいことになるのです。

158 :
>>154
いや黒田とかしらんし勝ちも負けも投手の評価に使うのは筋が悪いって言ってるだけだぞ

159 :
>>37
>>56
すべての面でマー君を凌駕してて草
一方日本では大谷が1本ホームランを打っただけでメジャーで大活躍しているかのような報道
まるで戦時中に水増しや虚偽の発表をして国民を洗脳していた大本営発表のようだw
ほんとジャップで恥ずかしくなるよな・・・

160 :
この防御率でまだ3勝とかやってるのはまあ辛いな
怪我無しでローテ守ってほしいもんだ

161 :
クロダが登板した

162 :
西武かよ

163 :
>>93
MLBだと勝ち星に日本程の価値は無いよ

164 :
一方で穴埋め要員のハーマーンは既に9勝
こういうのは巡り合わせだな

165 :
田中は嫌われてるよ
いつも不貞腐れた顔してるし
前回味方のエラーに怒って雰囲気も最悪
ベンチじゃ孤立してるし

166 :
ハーマーンがエースだなんて思ってるファンはいないからな
ていうかチームメイトも監督も思ってない

167 :
それともあれか
日本だと投手の気迫のピッチングがチームに乗り移った!これは凄い!とかそういうオカルト的な評価軸があるのか

168 :
ヤンキースは田中に白星を付けずに勝つ縛りみたいのあるの?

169 :
>>37
へぇ、いいじゃん
その調子で頑張ってね!

170 :
ナリーグ西地区のリュヒョンジンじゃ
アリーグ東地区のヤンキースとは当面関わり無いもんな

ていうかマエケンのチームメイトだけど

171 :
2点台は神レベルだぞw

172 :
完投を基準にするのなら意味あるけど、ほとんど完投しない
現代野球で「勝利数」って、投手を評価するには不適切な
数値のような気がするんだが、、、。

防御率とイニング数だけでええんじゃない?

173 :
>>11
野手のリズムって何だよ
守備時間なんてせいぜい10分くらいなんだから集中してろよ

174 :
勝ちが付かなかっただけで全く問題ない

175 :
また後続ガーかよ・・・もう7,8勝してんちゃうか本来
つか例えばQSやって勝ったんなら勝ち星は先発につけてええんちゃうか

176 :
2回大荒れだったが結果6回1失点か
悪いなりに上手くまとめたわ

177 :
どんだけ点取られても負けがつかない不思議な子だったのにな
逆になっちゃったね

178 :
これがエースローテで回るということ
クソリーグでゴミ地区の何番手かで稼いだ野茂の勝ち星に何の価値もない

179 :
>>165
ベンチではあえて先発にはコーチ以外は話しかけないんだよバーカ

180 :
>>6
チームの勝利は二の次なのか?向こうでは
仲間か否かで決まるなんてことは無いと思いたいが

181 :
http://formdomo.tcp4.me/5381389/142067850414.jpg

182 :
>>149
お前だけ浮いてるな

183 :
柳が9月になっても防御率1点台半ばだったら日本でも取り上げてくれるんじゃないの

184 :
これは田中貴金属

185 :
9回まで投げて勝った奴だけを勝利投手にしろよ
途中交代で勝っても勝利投手とかあめーんだよ

186 :
マリナーズ

2012 4位(最下位) イチロークビ
2013 4位
2014 3位
2015 4位
2016 2位
2017 3位
2018 3位
2019 5位(最下位) イチロー引退興行

187 :
防御率なんて1試合打ち込まれたらカーンって上がるし
やっぱ数字が悪くならない勝ち星でしょ

188 :
>>93
いくら一点台でもここまで運悪い奴はとりたくないわな笑
もしかしたら投球のリズムが悪くて野手が打てないとかあるのかもしれんし、どう考えても前者だわな

189 :
勝ち数はある程度はしゃあないべ
ただし敗けが多いのは糞
黒田は敗け数が多いから糞だった

190 :
>>179
田中は日本だけじゃなくアメリカのほうが嫌われてるって知ってた?
ももクロとか登場曲に使ってドン引きされてんだぞ

191 :
>>183
MLBだぞ
日本人選手以外の話題なんてよっぽどじゃないと取り上げんわ
一試合で22奪三振したとか 完全試合目前で誤審されたとか

192 :
最近はシーズン序盤それなりに打たれてシーズン終盤ポストシーズンにピーク来てたけど今年はシーズン序盤からこの調子だとポストシーズンはどっちに転ぶかわからないな。

193 :
これじゃ野球人気落ちるんじゃね
先発投手がリリーフよりカッコいいのは、8回くらいまで投げる実力者だから先発投手かっこいいのにね

194 :
>>145
気にしない投手なんてほとんどいないよ

195 :
>>190
やっぱりドン引きされてるん?😱

196 :
田中が一番気にしてるのはイニング数で、常々200投げたいと言ってる
まあ一度も届いてないが。
以前ほど200投げる投手も多くないけどね

197 :
セイヤングあるで

198 :
>>194
詳しいな
お前もプロ野球選手なのか

199 :
どっちかというと自分の勝敗よりチームの勝敗のが気になるんじゃないかな
まあその意味でも今年は登板試合負けまくってるけど

200 :
凄い

201 :
>>196
ローテ外れたことないのに、未だに規定に届かない投手がいるくらいだしな
mlbの先発投手保護は手厚くなってきとりますな
その分、中継ぎの負担は半端なくなってきていますが

202 :
>>17
初年に大事に扱って欲しかったけどなw

203 :
>>187
その防御率が優秀なら良い投手ではないかな

204 :
>>187
その防御率が優秀なら良い投手ではないかな

205 :
ダルも勝ち星意味ねえった言ってたけど自分の価値自分で下げてんだよな
ピッチャーが尊敬されてるのはチームの勝ち負けを背負ってる部分もあるのに

206 :
神から見放されちゃった子

207 :
>>93
その年の評価は前者でもその選手の評価としては後者の方が良いんじゃないか

208 :
>>180
バカの妄想だから相手にしなくていいよ

209 :
>>102
バッターの方向かないように横から後ろ向いて吠えてる

210 :
QSはチームが勝利するために、先発投手が果たすべき最低限の役割
だったはずなのに、今じゃすっかり先発投手の指標に置き換わったな
6回3失点で投げるのがいい投手ですってか

211 :
なんだかんだで田中はやっぱりTHE GAME!

212 :
>>210
6回3失点だと防御率4点台だもんな
まぁ継続には意味があるとは思うよ

213 :
いくら抑えても勝てない投手は評価出来ないよ
ファンが望んでるのは勝ちだからね

214 :
>>212
ハンカチなんかは一軍でも二軍でもそこそこの確率でそれ達成できるんだけど、そうでない時は完投近く投げるか?というとそうでなく炎上だから防御率が酷いんだよな。

イニング食えないと印象より数字は酷くなる。

NPB二軍とメジャー、それもア・リーグじゃ比較にならないが。

215 :
こいついつも過大評価だよな
セ・リーグなら3〜4番手

216 :
嫌われているのか

217 :
田中を嫌ってるからわざと失投して同点にするのか
自らの評価を下げてまで
アホかよw

218 :
援護がないなら仕方ないが救援投手が打たれて勝ち星が消えるのはキツイ
日本なら完投すればいいだけだが、向こうは分業制だから先発投手の評価を
勝ち星で見るのはもう時代遅れだな、リードして降板してQSなら勝利投手
と同じ価値があるだろ

219 :
ジャッジ・スタントンの飛車角落ち状態いつまで続くんだよ

220 :
>>122
ヘルマンとかいう奴効率良すぎだろw

221 :
>>219
その二人いなくてもこれだけ連勝できるってことは
三振多い振り回す打者はあまり要らないのかも

222 :
大谷にマーくんの爪を飲ませてやりたい

223 :
今期結構炎上してるイメージだったけど防御率普通に文句なしに優秀やな

224 :
負けが消えてた日本とは逆だな

225 :
ヤンキースとマリナーズは中継ぎ補強しろよ

226 :
>>225
マリナーズはともかくヤンキースはメジャー屈指のブルペンだ

227 :
記録は諦めろん。大金もらってるし、ファンには認められているだろうから、それでよしとするしかない。

228 :
「細目ジャップの勝ち星消したよー」
「よーしじゃあ逆転するか!」

229 :
>>198
ネラーなんて殆どが元プロ野球選手だろ

230 :
今年はえらく勝ち星がつかないな
ここ数試合は内容良いのに

231 :
勝ち星つかなきゃ意味ないよ

232 :
>>213
甲子園でも一度も優勝した事ないし
楽天クビになった後に楽天が日本一になったりで持ってないな

233 :
>>219
セベリーノもいないので金一枚落ち追加で

234 :
勝たないと意味ないよ
勝てない奴はただの一流止まり

だからトラウトもイチローもメッシもハーデンもちゃんと評価されないんだよね
ジーターやマラドーナやジョーダンの方が評価高いのはそういうこと

235 :
http://stocks-kabunews.myiphost.com/vitob?64c1/64010065608927

236 :
なんで甲子園でハンカチなんかに負けたんだ?

237 :
>>210
今のメジャーの先発の平均防御率って4点台だろ
QSでも十分なんだよ

238 :
すげえなあ〜 でもヤンキースってほんとにすぐ捨てるからな
たしか7年契約だったから、来年で終わりか 契約延長できるといいな
不人気弱小チームで活躍しても盛り上がらん

239 :
メジャーで防御率2点台は評価するけど勝たないとね

240 :
>>236
ハンカチはドラフト候補だし早実は優勝候補だった 駒大は初めての甲子園で田中も全くの無名でドラフト候補ですらなかった

241 :
>>236
当時は酸素カプセルって反則技があってな
まあチーム力は早実の方が上ってのもあるが

242 :
勝率だけでみたらアレだけど、防御率がいいって言うのはピッチャーとして力が高い証明だな

243 :
>>238
こんだけコンスタントに成績残してんのに、
捨てたらアホやろ。

244 :
日本と違ってメジャーは勝利数なんか重視してないんだよね イニングとQS、防御率を中心に査定も報道もされる

245 :
>>205
同じ7回3失点で降板したとしても、その3点の取られ方で試合展開が全然違うからな
防御率は全く同じでも勝敗は試合が作れたか作れなかったかで変わってくるんだから
プロの投手が良くも「勝ち星かんけいねえ」とか言えるな

246 :
>>234
今日もKOされたんだし日本に続きアメリカもクビだな

247 :
ハンカチもうかうかしてられないな

248 :
>>93
そらそーでしょ
どれだけ勝利に貢献出来たかが重要
打線はどうあれ下は1試合も勝利に貢献出来てない

ただ、代表で選ぶなら下の投手を使いたい

249 :
>>37
すげーなw

250 :
これシーズン200イニング防御率2点台前半で9勝とかありえるな。DH制で強打揃いのAL東地区、球場が狭く跳ぶボールでファンやメディアの圧力の強い名門NYYならサイヤングの可能性もある。WIHPが0.8台以下ならだが

251 :
柳は確か対ALの通算ERAがうんこだった気がする。ヤンクス戦とか5点台だったような

252 :
わざとデタラメな田中のデータ書いてる露骨なレス乞食がいるがアンカ付けると釣られる馬鹿がいるから黙ってNG

253 :
11戦 7QS (1HQS) で星つかないのは可哀想

254 :
ジャッジ スタントン グレゴリウスがいなくてこの打線ってどうなってるんだよ
とくに内野は出てくる選手がみんな打つ異常な状態だな

255 :
狙ったように同点にされて勝ち消えてるイメージ
しかも結局ヤンキースが勝つ

256 :
黒田だったら無援護の敗け投手だな

257 :
>>234
キッズさあ、ジーターがエロより優れたSSだったと
思ってる?3Bに移動したのはジーターの方が上だからとw

258 :
>>238
シーズン中に解除でしょ流れ的に

259 :
>>80
なんだよこの差は!

260 :
>>122
いくらメジャーがイニング数といってもヘルマンのほうが評価高くなるのか?

261 :
>>11
黒田は日本人じゃ早いほうじゃなかった?

262 :
>>37
同じ日本人ww 笑わせんなや半島民

263 :
まあ実質勝ち投手評価でしょ
むこうは数値評価えらい細かいし

264 :
田中マーより柳賢振(リュ・ヒョンジン)が見たい
NHKは大谷、田中なんかより柳賢振(リュ・ヒョンジン)の先発試合を放送しろよ
そう思ってる人が日本にも大勢いる

265 :
>>264
日本じゃ見れないから国に帰りな

266 :
>>37
まぁこれに関しては素直に凄いと言わざるを得ないな

267 :
前回当番時に田中は後続のケインリーが同点ソロを撃たれて勝ち付かず
今回はホルダーがランナーを溜めてケインリーが同点3ランを撃たれた直後に再勝ち越しでケインリーが勝ち投手

だいたいケインリーが悪い

268 :
>>264
今年は柳賢振のほうが凄いのは同意だが、見たいのはマー君とかバーランダーだな。

269 :
野手はレベルが違いすぎ
投手はメジャー行くころは壊れてる
もう向こうでタイトル争いする選手は出ないな

270 :
>>264
日本人では1人もいない
お前がチョンの放送局に手紙でも出せばいいだけ

271 :
>>248
いや、パークファクターや投球回が同じなら間違いなく後者のほうが評価されるだろ

272 :
エースとしてはもう1イニング投げて欲しいところだけど
ローテーション投手としては十分な働きだな
直撃した打球の影響が小さなことを願う

273 :
>>264
田中はノムさんに絶縁された上に成績悪くクビになったぐらいだからな

274 :
米田 里SPR

275 :
>>138
ちゃんとそういう指標あるよ
三振と四球とホームラン、それにパークファクターだけから評価する指標

276 :
米田 里@SPR

277 :
中継ぎ駄目だなぁ

278 :
>>23
コピペ?w

279 :
>>277
今回と前回の勝ち消したケインリーの成績見たら今季5失点の内4失点は田中の登板試合とかもう草
防御率そのものは1点台で優秀なのに

280 :
>>23
田中は甲子園で優勝してないプロでも優勝してない時点で持ってない

281 :
まーくんはポストシーズンで無双するためにシーズン通してセーブして投げてるらしいけど、序盤でこの調子なら終盤は凄まじいんだろうな。1年間フル無双は無理って言ってたからメジャーでローテ守るって相当しんどいんだな。

282 :
ヤンキースひどいなw

283 :
>>213
勝ちがつくか、も大事だが、投げた試合が結果的に勝つかというのが大事で、そういう統計もあるはず。
田中は結構高かったはず。

284 :
ハーマン(NYY)9勝1敗
4/1  5.0回 1失点 ○ チープウィン
4/7  6.0回 2失点 ○ QS
4/13 2.0回 0失点 ○ 中継ぎ
4/18 6.0回 3失点 ● QS タフロス
4/23 6.2回 1失点 ○ QS
4/28 6.0回 4失点 ○ チープウィン
5/3  6.2回 1失点 ○ QS
5/10 5.0回 3失点 ○ チープウィン
5/15 7.0回 1失点 ○ QS
5/21 5.0回 3失点 ○ チープウィン

防御率田中よりいいし「運だけ」ではないんだが勝ち運は◎だな

285 :
やっぱ田中は頭ひとつ抜けてる

286 :
まだ3勝しかしてないのか

287 :
イニングと防御率が良けりゃいいわ。
田中はどっちかというとそれが弱点だから
勝ち運がーとか言ってたんだけどな

288 :
同点ホームラン打たれたカンリーが勝ち投手かよw

289 :
千賀もメジャーいけ

290 :
>>209
かわいいな (´・∀・)

291 :
NYにはシーズン通して防御率1点台のサイヤング賞投手に
10勝させるのがやっとのチームがあってだな
それに比べたら屁でもないわ

292 :
>>286
クビあるな

293 :
たった3勝w

ヘルマンが9連勝なのに運の悪い奴はどこもでも見放されてる

294 :
運がいい時には24連勝しますがな

295 :
どっちかというと田中の悲劇は、地区優勝さえ経験出来ずに終わるかもしれんことだろう
まあもう以前のような強豪ではないので仕方ないが

296 :
>>88
ヘルナンデスの例もあるやんか

297 :
結果的にチームが勝ってるならいいでしょ

298 :
マーが凄いのは
もはや平常運転になっていて
一周回って過小評価だな

299 :
てか怪我人だらけなのに強いのはなんでだよ凄くねえか

300 :
米国が日本との紳士協定を破って強引に日本のアマ選手を獲得するなど、仕返しをすることはないでしょう。
米国には日本の100倍以上のアマ選手がいる。
スチュワート一人欠けたくらい、痛くもかゆくもありません。それに、米球界は日本球界に対してやりたい放題やってきた。
かねて日本を含めたアジア球界は、メジャーの草刈り場と化している。
日本のトップ選手はもちろん、韓国にいたっては優秀な高校生がどんどん引き抜かれている。
ソフトバンクがスチュワートを獲得したからといって文句は言えない。天に唾を吐くようなものです。

301 :
>>296
だからヘルナンデスガー、って書いただろ

ちなこの20年で5勝差以上つけられて逆転サイヤングは3例だけだ(2018デグロム、2010ヘル、1999ランディ)
逆にWARで勝ってるのに勝ち星5差以上で負けて取れなかったのも3例(2016バーランダー、2012カーショー、2005サンタナ)

302 :
まーくんの凄いのは敗けがかなり少ないこと
黒田は通算でも半分近く負けてる
これは相手に先制や逆転許した状態で降板してるってこと

303 :
15球団もいるリーグで防御率ランキング11位とか凄いな
このまま2点台キープしてればトップ10入りもいけるぜ

304 :
>>1
惑星最高の救世主のような宝石のエース田中、発見される
しかし降板後、中継ぎに井川が登板した

305 :
ロマインとそれ以外で差ありすぎ

306 :
>>210
MLB全体の防御率が4.30くらいだから6回で計算すると
丁度3失点くらいが平均になる
平均ってことはそれより良い場合も悪い場合もあるわけで
6回3失点で仕事したって考え方はまあ合ってると思うけど?

307 :
>>297
MLBはそこは概ね評価してくれるからな

308 :
勝ち星負け星よりは、登板試合の勝敗のほうがまだ意味があるとは思う
まあ今年の田中はそれも負け越してるけど

309 :
>>303
ちなみに15球団どころかアリーグ、ナリーグ合わせて30球団中の1位が誰だか知ってる?
んーw

柳賢振(リュ・ヒョンジン)!防御率1.52!柳賢振(リュ・ヒョンジン)!

310 :
>>210
6回2失点だと防御率3点ジャストでそれを年間でキープできるのって各リーグ10人ぐらいしかいないからな
6回3失点がQSなのは妥当

311 :
>>309
久々にアジアの投手がタイトル獲れそうだな
嬉しいぜ
獲れたら台湾の王以来かな?

312 :
今まで勝ち運に恵まれた野球人生だったから仕方ない

313 :
>>311
ダルビッシュ「……」

314 :
>>293
人格者のノムさんから絶縁されたり楽天ファンから黒歴史にされるぐらいだからな

315 :
>>312
2017年は逆に防御率4.74で13勝12敗で勝ち越しさせてもらったからな
まあお互い様よ

316 :
>>26
ももクロの人気が急降下していった原因の一つに
大事な時期に紅白とかコラボ出演が多すぎたから
多少なりと責任を感じてるんじゃないかしらんけど

317 :
田中がナショナルリーグに行ったら防御率0点台になるんじゃないか?

投手が打席に立つナショナルリーグと、化け物みたいなDHがいるアメリカンリーグじゃ難易度がケタ違いだわ

318 :
楽天時代も2012年なんかは
2試合連続10回零封で勝ちつかずとかあったしな
いつもいつもうまくいくもんでもない

319 :
防御率なんて球場の広さやボールの反発度後ろの守備力でも左右するからな

320 :
黒田並に不運になってきたなw

321 :
>>195
ドン引きなんてレベルじゃねえよ
ロリコンだと思われてるんだから

322 :
3回のセンターの守備
見たことないレベルの怠慢守備だけど以前ライトが2回ぽかやって田中が激昂してたの関係あるんじゃねえの

323 :
田中が投げると毎回必ず2.3回エラーがでる
なんかあんのかね

324 :
松ヤニやるしかないなもう

325 :
調子は良さそうだからこれを続ければ勝ち星も付いてくるだろう

326 :
序盤から好調は初年度以来
初年度は田中を知らない相手に初物の有利と
審判のおもてなしストライクがあったが
それがない今、こうやってナイスピッチを繰り返せるのはまさに実力

投球がめちゃくちゃ上手い、今の田中は失投も少ないから
極狭の球場でなければ被弾の怖さもない

どうやったらこんなに上手くなれるのか?のお手本。、

327 :
田中もニンニク食べまくれ

328 :
毎度毎度バカしかいねーなここ

329 :
>>322
その程度でビビってんならそいつはとっととAAA以下に下りて気楽にやってればいいと思うよ

330 :
ハンカチ王子に負けた人か

331 :
>>325
付いてこなくてもデグロムのように腐らずやれば見てる人はちゃんと評価してくれるさ

332 :
付いてこなくてもっていうか、勝ち星は付かないよりは付いた方がいいんだから

333 :
>>329
部屋からも出れないゴミがビビりとか言ってんなよアホが!
糞みたいな書き込みを11回もやりやがって
お前の人生は悲惨だな

334 :
こいつはいつまでこんな弱小チームにいるのかね?

335 :
>>333
そうか、良かったな

336 :
>>332
そりゃあ付くなら付いた方がいいわな

337 :
田中自体は防御率は2点台で奪三振率高く四球率は低い、ゴロ率は高い、100球以上投げてる試合が殆ど無いにも関わらず投球回は多く問題無いけど
結局はトータルの防御率が良くないとQS自体は特に意味無いからな

例えば6回2〜3失点が9回と3回7失点が1回だとQS率は9割だが防御率は4点後半
これで半分以上勝ちついてなかったら
4勝6敗 防御率4点後半、こんな感じ
果たして評価などされるかどうか

同じ防御率でもこれが勝ち運あって9勝1敗なら大分違うわな、加算系数字はついた方が良いに決まってる

338 :
だが付くかどうかは終わってみなきゃ分からんものでもある
そこに一喜一憂しても仕方ない
付けば儲けもんさ

339 :
>>330
そうだよ 当時は早実は優勝候補だからな

340 :
こうしてる内に5-6(5失点)みたいな巡り合わせな日も来ちゃうのかな
ガンバレ田中!

341 :
「へ、部屋から出られないアンチが朝からパソコンからカタカタやってるニダ!」

スマホを知らない焼き豚おじいちゃん、何度言われても自分の発言の
どこを笑われているのか理解できないwww

以前デジタル計測された「スポーツニュースにおける野球報道の占有率」
を晒されると「さ、サカ豚はいちいちストップウォッチで測ったのか」

J1J2は全試合CSで見られると言われて「2局で全部放送できるはずないじゃん。 
もしかして生じゃないのか?」

CSを知らないと笑われ「基本はCS。巨人ファンならGプラスを見る」
と豪語して「ジータスすら知らなかったのか」と爆笑され

南米リーベルプレートとごっちゃにして「リバプールも知らないのかw」
と笑われると「そんなの底辺サッカーファンしか知りませんよ 」


引きこもり焼き豚は友達と会話することもないから、自分がいかに時代と
ズレているか、いかに田舎者かを本気で理解できないままジジイになった

342 :
◆ガラガラメジャー 5月21日


224 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/05/21(火) 13:46:05.26
ニューヨークメッツの本拠地シティフィールドのガラガラ画像来ました
観衆発表は22335人でした。このスタジアムは15万人くらい収容できるんでしょうか
https://pbs.twimg.com/media/D7DsEMaXkAA1Pwz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7DsEMeWsAANJIT.jpg

343 :
◆ガラガラメジャー 5月21日

233 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/05/21(火) 13:58:18.58

こちらはインディアンスの本拠地プログレッシブフィールドです
最高に盛り上がってます

https://pbs.twimg.com/media/D7CxDS6X4AUaYkO.jpg

344 :
◆ガラガラメジャー 5月22日

ボルティモアオリオールズが本拠地オリオールパークに
大人気球団のヤンキースを迎えた一戦です。

https://pbs.twimg.com/media/D7DftdQXoAIrm4O.jpg

345 :
◆ガラガラメジャー 5月22日

火曜の夜だからとかそういうレベルじゃないと現地でも報道されてる

デトロイトタイガーズのガラガラ画像来ました。観衆発表は15565人です

https://pbs.twimg.com/media/D7I45-oW4AA7qY1.jpg

https://pbs.twimg.com/media/D7I45-nXYAEpJP6.jpg

346 :
◆ガラガラメジャー 5月22日

ブルージェイズの本拠地トロントでの人が数えられるほどの超絶ガラガラ画像入ってきました

しかし目の前の試合がつまらなくてもモニターでバスケ流してくれるのはありがたいですね

https://pbs.twimg.com/media/D7I6N8YWsAAiYhF.jpg

https://pbs.twimg.com/media/D7I6N8cX4AEIFH4.jpg

347 :
◆ガラガラメジャー 5月24日

アナハイムエンゼルスの雨天中止による振替の試合かつ、平日の午後一時プレイボール
という不利な条件ではありますが、この客入りはなかなかのものですね

ちなみに観衆発表は30992人です!もう一回言います30992人です!

DAZNでの中継はありませんでしたが、MLB公式サイトでハイライト見られますので、
ガラガラのスタンドにホームランの放物線が何本も描かれてますので御覧ください
https://pbs.twimg.com/media/D7RxRg5WsAIih1h.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7RxRg4WsAAjgQb.jpg

348 :
◆ガラガラメジャー 5月24日

現地でも「セントルイスの人は数も数えられないのか?」と話題になっている、
カージナルスのとんでもない水増し画像も貼っておきます

思わず声出ると思いますので、電車やバスの中で画像開くのはお控えください

https://pbs.twimg.com/media/D7OGStxX4AUPBhu.jpg

349 :
映画でも再現されているライブ・エイドでグラウンドまで開放した
ウェンブリー・スタジアムの超満員の観衆が発表「7万2000人」だ

https://blog-imgs-53-origin.fc2.com/s/t/r/strongerthanparadise/Live_Aid2.jpg
https://poc-note.imgix.net/production/uploads/images/8597062/rectangle_large_type_2_1049a38129e72cf0daa39d97bd1fb2a9.jpg?w=960&fit=clip&auto=compress&cs=tinysrgb&auto=format


今のガラッガラの球場に、この半分とか三分の一の人間がいると思う?

350 :
防御率のタイトル取ってほしいなぁ
何年か前惜しかったけど

タイトル取ると格が違ってくるからなぁ

351 :
>>321
お前が思ってるだけだろ、かす
アメリカ人がそこまで関心あるかよ
興味無えよ

352 :
投手に勝ち負け付けるなら
その試合で一番イニング投げた投手でいいんじゃないか?

353 :
勝ち負けはおまけだからな
防御率とイニング数が大事

354 :
このまま素晴らしい田中でいてくれ

355 :
一時はどうなることかと思ったら長い目で見たら
マー君そこそこ安定してるじゃん

356 :
>>337
視点を田中の対戦相手に変えてみると酷えぜw

今日のバンディさん、6回1失点、勝ちつかず
前回のスネルさん、6回無0失点、勝ちつかず
その前のスネルさん、7回1失点、負け

彼らが評価されてないかと言うと、それは違う。

357 :2019/05/25
勝ちはともかく負けがおまけはない
ボコられた自分が悪いだけ

三浦春馬「どの業界でも、叩くだけ叩き、本人達の気力を奪っていく。憤りだけじゃなく、立ち直る言葉を国民全員で紡ぎ出せないのか」★8
【テレビ】<ヒルナンデス>小島瑠璃子の衣装に批判?「掃除しに行くのになんで」「見ていて不快」の声も ...
【YouTuber】女子大生社長の椎木里佳、ユーチューブ動画“自動で低評価を押せるツール「すこすこ砲」を使ってるみたい”の主張は間違い?
【覚醒剤を所持の疑い】<田代まさし容疑者>容疑を否認!「自分のものではない」
【芸能】石田ゆり子が「絶滅危惧車両」をインスタ投稿、鉄道ファンも感心
【芸能】堀ちえみ、食卓に並ぶ2品の汁物と2品のサラダに「組み合わせおかしい」の声
【音楽】<Perfume>東京ドーム公演2日目を当日中止!!!「直前で大変申し訳ございません」…初日25日は開催.....
【特集】『仮面ライダー』死神博士役・天本英世氏の命日 徴兵され、終戦を迎えた凄絶な過去 2020/03/23
【サッカー】<フォルラン>日本への愛を語る!「いつか日本で監督に」「日本で長期間の旅行をしたい」「もっとプレーしたかった」 [Egg★]
【】あいみょん「どうせすぐ捨てられる」デビュー時の心境明かす
--------------------
ラインしよ。。。おいで。。。アキバで酒のも。。。おごるよ。。。
【CarryMe】Pacific パシフィック総合【IF】 Part6
さくら・サクラ・桜 総合スレ
小林亜実って素敵なおっぱいしてるよね【美乳】
【モデル】泉里香、白ビキニ姿を公開 「スタイル良すぎ」「美ボディ!」と反響
【人口減少】日本の子どもの数1553万人 37年連続で減少 過去最低を更新 ★11
【魔女の宅急便】角野栄子【アッチコッチソッチ】
乙女@源狼 GENROH 攻略ネタバレスレ3
タン塩(゚Д゚)ウマー
小学館の『週刊少年サンデー』を救う会 2ch支部
…恋人に離婚歴を隠してる人いますか? 
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ 82
最終回ピンチのガンダムを助けに現れたZガンダム
田舎の人ってなんで祭りに命賭けるの?青森県とか。
自称女子ラーメン評論家本谷亜紀133杯
【パヨク悲報】またまた安倍政権支持率回復、パヨチョン大発狂www
トランスフォーマー TRANSFORMERS ラストナイト 157
堀江貴文「ウサインボルトって足速いけどさ、実社会では全く役に立たないスキルだよね。」 [324064431]
ベンチャーキャピタル(VC)ってどうよ?
【中国四千年】 夏王朝
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼