TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
☆【第二球場】東都大学地獄のU部リーグ【奪還】12
New York Yankees 61【イチロー抜き】
【TV】MLBのテレビ中継を確認するスレ Part7
菊池のエラーで負けた侍ジャパン(笑)
【日本の】川ア宗則(ムネリン)総合スレッド Part2【恥】
現時点でメジャー最強のピッチャーベスト5は?
UUU★New York Yankees★918UUU
台湾までプレミア12のアメリカvs日本の観戦行ってきたけど質問ある?
この日までに村田修一にNPB球団からの連絡はなかった
【膿を】法政大学野球部part116【出し切る】

早稲田大学野球部


1 :2019/11/06 〜 最終レス :2020/02/10
☆前スレ
早稲田大学野球部
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1569912231/

☆早稲田大学野球部
http://www.wasedabbc.org/
【Twitter】https://www.twitter.com/wasedabbc1901
【Instagram】https://www.instagram.com/waseda_baseball/
【Facebook】https://www.facebook.com/wasedabbc1901/

☆早稲田スポーツ
http://wasedasports.com/
https://www.twitter.com/waseda_sports
https://www.instagram.com/wasedasports
https://m.facebook.com/wasedasports55

☆東京六大学野球連盟
http://www.big6.gr.jp/
https://www.twitter.com/big6_official
https://www.instagram.com/tokyo.big6_official/
https://www.facebook.com/tokyo.big6.official
(deleted an unsolicited ad)

2 :
>>1
乙。

ぴろこが掌返したように早稲田を好意的に呟いているな。
1回戦落とした時は小宮山と中川を糞味噌に叩いたり、お通夜だの書いてたのに。
選手の頭を叩くバイトを募集とか、中川2番は頭がおかしいとか書いてたけど
お前の方がよっぽど頭がおかしいと思ったわw

3 :
>>1乙です。

4 :
>>1
早稲田は国内10位レベル
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる
学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田
「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。
偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進
慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%
早稲田政経の詐欺入試
一般募集525人
一般入学339人

5 :
理系最高峰資格(弁理士試験=理系の司法試験)
弁理士試験合格率順位 2019年5月実施 1次試験結果
1位 慶應大 26パーセントの合格率
2位 京都大 25パーセントの合格率
3位 東京大 23パーセントの合格率
4位 大阪大 22パーセントの合格率
5位 東工大 20パーセントの合格率
6位 筑波大 19パーセントの合格率
7位 北海大 18パーセントの合格率
8位 神戸大 17.94パーセントの合格率
9位 横国大 17.24パーセントの合格率
10位 早大  17.20パーセントの合格率
受験者数
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_jukensha.pdf
合格者数
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_goukaku.pdf

6 :
慶大また不祥事、盗撮アメフト部の次は応援指導部
…体験入部で全治2か月の重傷
(スポーツ報知)

7 :
>>2
ぴろこと白鳥シュウって結婚したら絶対合うと思うんだけどな
攻撃的な性格とか、小宮山嫌いとか、政治思想でもお互い左がかってるし

8 :
鈴木萌フレッシュトーナメント出てて、怪我ではなくてよかったと思ったけど成績は深刻だな
来季にブレイクしてほしい選手だから心配

9 :
推薦合格発表はいつ?

10 :
浩康一年で辞めたのは、小宮山との、不仲

11 :


12 :
フレッシュトーナメント、決勝進出ですね、

13 :
フレッシュトーナメント、決勝進出ですね、

14 :
DeNAってチームはとことん早稲田に喧嘩売ってくる糞チームだな

15 :
また白鳥シュウがほざいてる。しょうがないやつ。何が慶應義塾の10連勝優勝が見たかっただと。学院、早稲田OBらしいがあり得んな。
そんなに小宮山監督が嫌いなら、別に応援、しないでしょ?観戦仲間からも変人とよばれてる。なんかもう東伏見には行かないらしいが。

16 :
白鳥シュウは真性の基地外

17 :
小宮山も大概だけどな
プロから声がかからないので察して

18 :
一般受験
浪人経験あり
非甲子園組
NPBで100勝以上
MLB経験者

これほど経験豊富な人材は日本中探してもいないけどな

19 :
白鳥シュウ〜アホやあいつ。何がチアステージだ。エロ親父。ぴろこと遊んでろ。
会社サボりの常習犯。

20 :
>>8
まったく精彩を欠いていて、三振も見逃しが2つで、まったく当たる気配がなかった。
さすがに守備は安定していたが。
このままだと来季レギュラーは遠く、野村君とかにとって代われるかも。

21 :
浩康お疲れ様、またいつの日か戻ってきて監督やって下さい

22 :
ロックの2人大怪我?バカヤロー!立派なロックがいるじゃないか!野球部の今西は2m超、100キロだ!ノーコンで野球部クビになるから、すぐラグビー部に連れてきて鍛えろ!日本一のロックになるぞ。

23 :
>>20
そうか、ありがとう
リーグ戦でも代走で出たり、途中で替えられたりなかなか難しい器用でうまくいってない感じだったが
一年のとき見た守備が凄かったので奮起してほしいけど、監督は守備下手でも打撃センスを買ってる蛭間を重宝しそうだし、野村も入ってくるし確かに厳しいな

24 :
守備だけは素晴らしい外野手って無能監督時代にいたな
逆首位打者…

25 :
早慶戦でホームラン打っただろ!

26 :
>>18
だから何??
監督として生かせるならまだしも

27 :
>>26
ようつべで見たけど小宮山監督のシートノックは
「ボソッ」
っという感じなんだよね。
試合前のシートノックで特に鍛えるということはないけど
・ウォーミングアップ
・試合に向け気持ちを盛り上げていく
という意味がある。
あの「ボソッ」には見ているファンも気が抜けるし
何より選手たちも気が抜けていることだろう。
他のノッカーの
「カシーン、カシーン」
というキビキビした打球音を参考にしてほしい。
なにより右腕がかぶり気味になってるんだよね。
猛練習して来春には
気合の入るノッカーになっていてほしい。

28 :
就任一年目から小宮山叩いてる奴は白鳥シュウ同様の基地外とみなす

29 :
アメフト
【ライブ配信】http://football-tv.jp/
 11/10(日)
 10時45分〜 中央vs東大
 13時45分〜 早稲田vs法政
 16時45分〜 明治vs立教

30 :
ラグビー、帝京に劇的に勝ったね。
2連覇見えてきた。

31 :
なんの二連覇だよと思ったら去年一応形的には優勝なんだな
実質二位だけど

32 :
ラグビー泣けてきたわ。
いったいどれだけの年月低迷が続いたんだ?
やっと少し光明が見えてきた。
もう泣いちゃうわ。
でも野球には怒りしか感じない。

33 :
早稲田のラグビーが日本のラグビー
早稲田の野球が日本の野球
早稲田の駅伝が日本の駅伝
早稲田大学こそ日本の「ザ・大学」だよ。
それをこの低迷は何だ?
慶応閥企業の金をもらったマスコミの早稲田バッシングのせいも
大きいとはいえ、バカ鎌田のような内部破壊工作が早稲田をだめにした。
もういい加減に元の早稲田に戻ってほしい。

34 :
1634 Society Georgetown University


出典:ジョージタウン大学ホームページ
http://giving.georgetown.edu/recognition/1634-society



1600年東インド会社設立(イェール大学の起源)
1634年ジョージタウン大学(河野太郎の出身)
1636年ハーバード大学
1847年イェール大学北米初の大学院

35 :
本田真凛をTAで取るのが至上だ!
フィギュアスケートの青森山田高3年の本田真凜(18)が10日、中国の重慶で取材に応じ、来春の大学進学を希望していることを明らかにした。

36 :
早慶戦のステージで歌ってもらおう

37 :
今から取れるのかな。
もうトップアスリートって合格者が発表される
ばかりになっているのでは?

38 :
思えば今季は開幕戦で1番金子初級ポップフライ、2番中川3球三振という最悪の形で始まった。
でもまあ最後は金子がサヨナラを決め、中川も相当期待できるレベルになった。
金子はセンスはあるのだから、しぶとさと堅実さを追求してほしい。プロ目指すわけではないだろうし目立たなくてよいから。
でも個人的にはセカンドは吉澤に期待したい。一塁で起用する手もあるけど。

39 :
主将誰になるのかな
監督の信頼なんかも含まれると瀧澤あたりか

40 :
大阪桐蔭の主将吉澤
山梨学院主将の瀧澤
早実主将の金子
まぁ吉澤か瀧澤の二択では

41 :
>>33
↓も早稲田内部破壊工作なのかね?

2011年度9月卒業式 王貞治氏にスポーツ功労者表彰
2011年09月17日
https://www.waseda.jp/top/news/6227
http://www.waseda.jp/top/assets/uploads/2011/10/110917_2.jpg

というか貴方は東洋大学と聞いたけど本当なの?

42 :
4つしかない推薦枠に、
投手に2人もつかう余裕はない。
飯塚クラスが一人獲れればよい。
野手も福岡だの武だの中途半端な選手ではなく、
パワーのある選手をとれ。

43 :
福岡と武は、全然違うだろ

44 :
少ない4枠なのに佐藤都志也みたいな本物取り逃してるんだからな
ま、無能高橋じゃ選手の見極めも無理だったか

45 :
>>42
バカやろ!福岡、武なんて獲るとでも思ってんのか?この、ドアホ!

46 :
>>35
TAはもう締切っているからスポ科は無いな。
受験すれば真凜より実績の劣る武田奈々が合格したことがあるので、合格間違い無しだが。
永井優香みたいに高校は駒場学園でも小中は桐朋女子で地頭がまあまあなら
自由推薦で社学の可能性はある。スケートに打ち込みたいなら羽生と同じeスクール。
でも、シニアに上がってからは身長が伸びたこともあり、伸び悩みどころかジャンプが劣化している。
もし、早稲田ならeスクールか、社学だろう。

ただ、永井優香コースだと部活レベルのスケーターになるということで、世界では戦えない。

47 :
福岡法政じゃなくて早稲田に来てくれて良かったな。

48 :
>>42
U18クラスの投手なんて今や近江林ですらプロ志望届出すのにそんなに簡単にいかないだろう
早川と徳山が連続で来てくれたことですら今考えれば奇跡的なのに

49 :
早稲田としたらeスクールしかないよ
これからもアメリカ拠点だろうし
合格発表は12月16日

50 :
>>49
今更、関大には戻らないだろうし、アメリカ拠点を止めるなら、中京大あたりもあるかな。
英語は苦手でアメリカに馴染んでいないようだし、長く居るつもりは無いようにも見える。
関東の大学なら早稲田のeスクールかな。

51 :
>>42
えっ!武と福岡を一緒くたにするの?
嘘でしょ
武は一般入試組も一緒にされたくないと思うぞ

52 :
youtubeの早稲チアの動画が、
チアが脚を高く上げて静止してる
画像があるんだが、チアブルマから
白生パンがハミパンしてるね。
けっこうオカズになるwwwwww

53 :
ラグビーは、慶明戦テレビで見たけど
大人と子どもの差だったから、
今年の早慶戦は早稲田の圧勝かな。

54 :
本田真凛、紀平梨花、eスクールでも結構だから何とか連続して早稲田に来てくれ!2人には華がある。他は他大学にくれてやるから。

55 :
主将は早川。副将は滝澤と吉澤。

56 :
野手が主将になると成績落とすケース多いが、投手はそうでもない
悪くないんでないか

57 :
ちなみに早川はベンチでもめっちゃ声出してるし

58 :
ピッチャーが主将になるとエースナンバーがいなくなるのが寂しい

59 :
来年は誰がトクトクかな?
再来年は天理の達をトップアスリート枠かトクトクで取りたい。

60 :
来年は徳山が11背負うだろ

61 :
大日本帝国国士舘義塾のデカイPとれよw

62 :
アメリカ勝ったね。
早稲田みたいな野球だった。
きっと今のままでは日本の野球が
廃れていく、と教え諭している
ようだった。

63 :
>>52
url

64 :
>>63

真ん中の子がハミパンして
パンティが見えちまってる。
https://youtu.be/AmFmW2IxCSs

65 :
64
urlだと一瞬で画像が消えちゃうから、
早稲田大学、で検索するといいよ。
わりとすぐ見つかる。
静止画がある。

66 :
64
チアのハミパン、アップしといた。
画質が悪いから後は自分で探して。

https://i.imgur.com/6k9Ktfw.jpg

67 :
キモい連中だな。チアのスレでやれよ、あるのか知らんけど

68 :
>>67
同感!Rでも見えた訳でもないのに、パンツちょっと映っただけで大騒ぎするとは!よっぽど飢えてるんだな。気の毒なやっちゃ。

69 :
でもフィギュアだったら
ハミパンは減点要素らしいよ。
確か八木沼さんがテレビで
言ってた。

70 :
>>53
最終目的は早明戦に勝つこと。
慶應はラグビーはいつも弱い。

慶応閥企業から金をもらったマスコミが必死に慶応ラグビー宣伝してるけど、
じつは弱い。

早稲田のラグビーのライバルはやっぱり明治。

早明戦こそ日本のラグビーの頂点。

71 :
杉山はやっぱ獲ってくれるとこは無いか
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.chunichi.co.jp/amp/chuspo/article/dragons/news/201911/CK2019111202100027.html%3Fusqp%3Dmq331AQOKAGYAZKLm86wgNLwvgE%253D

72 :
早川、徳山、岩本が代表合宿選ばれたな
野手はもう少し頑張れ

73 :
杉山は捕手に拘った時点で自ら詰んだ
体重も落としすぎて全く打てなくなったし

74 :
大学代表監督、変わってよかった。
生田監督は、亜細亜の実力のない学生を選んでいて
酷い監督だった。

75 :
そもそも早稲田はまともな野手を獲得してないからな。
どういうわけかトクトクや推薦も投手偏重。
ハンカチ王子の時代から投手力だけで勝つという野球。
それでも毎シーズン首位打者だけは早稲田が出していた時代があった。
今は首位打者どころか打率が3割いってないだろ。

76 :
>>75
トンマな事言うなや。
中川、蛭間、ディスパイネ野村、熊田を取ってるの知らんの?
投手が野球に重要なのもわからんみたいだし。

77 :
西武に代表されるように投手力より打撃力という時代が大学野球にも訪れるかもしれない

78 :
長いシーズンならともかく短期決戦でピッチャーが悪ければ勝負にならないのはソフトバンクと西武見てたら分かりそうなものを

79 :
ピッチャーで主将ってそれこそ佑ちゃん以来か?

80 :
>>79
去年の出来事をもう覚えてないとか鳥頭か

81 :
>>79、80の流れに笑った

82 :
●「1920年 4月 大学令による大学として  新   発   足 、」

出典:慶応義塾大学ホームページ、エビデンス画像
http://www.keio.ac.jp/ja/about/history/
https://i.imgur.com/OaxKF8U.jpg


●「1920年(大正9)、「大学令」による大学として 新   発   足  し 、」

出典:日本大百科全書(ニッポニカ) 慶応義塾大学(エビデンス画像)
https://i.imgur.com/iAAk2gm.jpg


土壌汚染www

83 :
>>66
サンクス
とりあえずコイた…

84 :
今日の発表
野球
TA 清水 スポ推薦 飯塚、熊田、野村
駅伝
TA 菖蒲  スポ推薦 北村、佐藤、柳本
ラグビー
TA 大阪桐蔭FL
スポ推薦  東福岡PR、京都成章No8、桐蔭SO
自己・指定校・入試 仰星PR、東福岡FL、浦和No8、長崎北陽台CTB、横須賀FB、本郷SH
係属 早実LO、早実FL、TA 大阪桐蔭FL
スポーツ推薦 東福岡PR、京都成章No8、桐蔭SO
自己・指定校・入試 仰星PR、東福岡FL、浦和No8、長崎北陽台CTB、横須賀FB、本郷SH
係属 早実LO、早実FL、早実CTB

85 :
>>84
野球のトクトク、どうして1名減らしたんだよ。
それにラグビーとの不均衡がひどすぎ。
野球も10名は取らないと。

86 :
>>76
>>77がすでに書いているけど、「野球」の仕方が変わったんだよ。

今の野球は打撃によって大量得点を狙う競技に変わった。
「フライボール理論」って知らないか?
バントはしない。センター前のゴロヒットよりも、フライ性の長打を狙う。
1番から9番までパワーヒッターを並べる。

そういう野球が主流になりつつある。もちろん投手は大事。でも
早稲田は打線を冷遇しすぎ。古い野球のままだ。

87 :
まだ発表になってないし、>>84はただの妄想、ラグビーがこんな取れるはずがない

88 :
悪い。ラグビーのスポーツ推薦のとこ二重に書いてしまった。それにトクトクは3名だけ。
良く見てみ。あとは、自己推薦、学校推薦、一般入試、系列からの進学を並べたので多く見えたんだべ。

89 :
>>88
あぁよく見りゃそうだった、すまんな

90 :
今確認したら発表になってた。野球は4枠で噂通りのメンツ
ちなみにTAの名前発表はまだで野球のTAはなさそう

91 :
野村はわりと早く出で来られるのかな
それとも丸子みたいにかなり時間かかりそう?

92 :
1番早く出てきそうなのは飯塚だろ
野手なら熊田の方が早く出番来そう

93 :
早稲田にはロングヒッターがいないので、ディスパイネ野村に来秋には4番任せたい。

94 :
デスパイネは夏の甲子園ではかなり状態悪かったし時間かかりそうな気がしなくもない

95 :
監督の知名度効果って凄いな
高橋()じゃとてもこれだけの面子は集められない

96 :
清水君は結局取ってもらえたのか。良かったね。

97 :
下手に落として野村祐輔みたいになられても困るからな。

98 :
来年は大阪桐蔭から誰か取ってほしい。

99 :
大阪桐蔭は左腕エースとかきそう

100 :
早実からもスラッガー生沼と未完の大器東海林が来るよ。
来年からは結構強そう。

101 :
バレーは相変わらずえぐい補強してる。当分黄金期続くわ
ラグビーも人数少ないけどいい補強

102 :
>>100
加藤のおかげで、早稲田実業には期待できなくなってしまった。
本当に済まない。

103 :
早実はラグビーじゃ大車輪の活躍なんだよね

104 :
>>103
結局は監督の差。ラグビーの早実上がりは鍛えられてる

105 :
発表きたね、噂通り、
野球部いいとして、ア式蹴球部がやばいな。
ユース上がり0でみんな高体連3人とは、やばめ

106 :
トップアスリートはまだか。どんな人が選ばれそうかな。

107 :
とっくに発表なってるぞ.野球はなし

108 :
飯塚は壮行試合とW杯で見た時に凄い球投げてたし安定度抜群だったな。たまたま調子良かったのかもしれないけど奥川や西と比べても短イニングなら謙遜なく見えたな。ストレートに関しては彼等以上に見えた。

109 :
>>108
謙遜なく見えた?日本語にしてくれ。

110 :
吉永や丸子 更に河原や道端を取った年に匹敵する位の豪華さだな今年は

111 :
まさか「遜色ない」を謙遜ないと書いたのかな?打ち間違えや誤変換ではない間違え方だし一体どういう人間が書き込みしてるんだろうね

112 :
>>110
あの年は更に指定校で茂木がいたからな

113 :
早実勢も重信内田安田と粒ぞろいだったな。

114 :
あの時は日本一にもなったな。あれ以来暗黒時代が続いたが、来春から歓喜の時が来る。

115 :
>>110
道端、プロいけなかったねえ
それどころか早稲田でレギュラーなるのも遅かった
智弁のグランドで見たときすげーと思ったが

116 :
来春からとか無理に決まってるだろ
立て直しにはまだまだかかる。それくらい前任はチームボロボロにしていった

117 :
>>68
今の六大学チアは黒のボクサータパンツだからな、いくら盗撮対策とはいえ
色気どころか萎えるわ、あれは酷い・・・エロさを求めるなら大学の陸上短距離女子が最高!

118 :
清水君よかったな
何となく高校時代の早川とイメージが被るから、ぜひいろいろと学んでほしい
活躍次第では、大阪桐蔭に続き履正社ともパイプ作れるかも知れん

119 :
たしか鳥谷や青木の同期だったと思うけど、柏陵から来た同じ苗字の清水くらい
活躍してくれたらいいな
打線がすごかったことはあるけど、とにかく負けないピッチャーだった

120 :
しかし、甲子園夏の優勝投手の清水を別枠のTA で取れんとは!TA って何だ?

121 :
TAは世界相手に戦うアスリートって建前あるし
甲子園優勝だけじゃさすがにね

122 :
早川今西が卒業した後の左腕心配だったけど、森田もいい感じだったし清水も入るなら問題なさそう

123 :
世界で戦えるアスリートって、もう全然通用してないじゃん。
ТAは役に立ってない。
野球選手を入れないのはおかしい。
今年もひどいメンツだわ。
「世界」で戦えたらカヌーでもいいのか?
そんな競技で推薦を取る必要もないのに、
基準がおかしい。
「世界で戦えるようなアスリート」で十分。
野球選手もプロからメジャーに行くのが普通なんだから。

124 :
>>121
と言うことは、野球は永遠にTA枠からは無しと言うことか?野球もオリンピック種目なんだが。

125 :
>>124
東京以降なくなりそうだし現実的にないと考えた方がいいだろうね

126 :
ここ数年ろくに結果出してないのに4枠維持してもらえてるだけマシなのかも
ラグビーなんて去年一応形式的でも1位なのに3枠に減らされてるし
柔道の枠が謎に増えたのとか全く意味わからないけれども

127 :
>>126
ラグビーは、1枠減らされたんでなく奥井が落っこちただけ。

128 :
>>127
奥井が落ちたとか根拠あるの?

129 :
>>111
上から目線で態度がデカいってことかな?

130 :
TAなんて水泳しか当てはまらないでしょ、瀬戸に渡部くらいかな実際のメダリストは。

131 :
宮城がドラフト1位であったので、宮城より1段階上の飯塚はプロ志望を出していれば外れ1位にはなっていた
さて、その飯塚が入ることになったのは早稲田にとって投手王国を作れることになる
1年春から無理させることはしないだろうが、秋は抑えのエースを任される
1戦目は早川、2戦目は徳山で抑えは飯塚
早川が卒業してからは、1戦目が徳山で2戦目が飯塚になると思う

132 :
小宮山さんは飯塚君を慎重に育てるだろう。来年は今西も柴田もいるしね。
でもデビューは春の早慶戦かも。とにかく楽しみだ。
あんまりやんちゃせずにきちんとした早大生になってほしいなw
しかし、事前になぜ清水君だけ「早大志望しているが未決定」みたいな書かれ方をしていたんだろうね。
野球の4枠目が微妙だったのかな?

133 :
多分早い段階で熊田と野村が決まってて
飯塚と清水はあとから決まったんだろう
飯塚も志望しているという書き方だったし

134 :
>>132
基本は選抜辺りで決まってることが多いし、履正社は選抜一回戦負けでその時の清水もそんなにいい投手には見えなかった。あとここ最近トクトクで入る投手にしては176と身長もそれほど大きくない
もしかしたらもう1人検討してる選手がいてなかなか決まらなかったのでは

135 :
>>134
いや、そうではなく清水側の態度がハッキリしなかったためだ。

136 :
明治の誘いを断ってまで早稲田を志望したというのに
清水側がハッキリしないなんてことはないだろ

137 :
早稲田色の強い城西国際頑張ってるな

138 :
城西、早稲田色強いとは?

139 :
監督コーチ陣にOB複数

140 :
>>137
先発投手に180球投げさせて完投させるあたり
古き悪しき早稲田の血が流れてると再確認したわ

141 :
関西大の紀平梨花を教えてる濱田美栄コーチが、織田信成から訴えられたので、来年紀平が早稲田へTAで来る可能性が高まってきた。

142 :
濱田コーチごと引き取ってこい!

143 :
濱田コーチごと引き取ってこい!

144 :
てか、沢尻エリカを好きになってしまった。いい女だねぇ〜

145 :
>>141
それは無いな、紀平はスケートに打ち込みたい、遊ぶより練習したいと言っているほどの人物。
TAで入学したら、スポ科とはいえ、授業に出なきゃいけないし、関東には練習出来るリンクが無い。
神宮外苑の縄張りに今更入れるとは思えないし、樋口新葉が明治に入れたのは神宮外苑が拠点で
引き続き、練習場として使えるし、部活スケーターになりつつある人だからね。

146 :
荒川静香、八木沼純子、村主章枝など輩出したのに残念だな。あの人達はTAでなかったの?どこで練習してたのかな、こりゃ?

147 :
その人達は今は廃止された教育自己推薦組でしょ
女子フィギュアは今や15歳くらいでピーク迎えるような極めて特殊なスポーツに
なっちゃったので日本の女子大生にはもう期待できないよ

148 :
マックス監督エラーしたセカンドを間髪入れず懲罰交代・・・采配が古くさいな
早稲田には戻ってきて欲しくないね・・・

149 :
一昨日180球投げさせた中島、今日はたった二球で謎の降板・・・

150 :
慶應強いね。
やっぱ指導者は大事だね。

151 :
慶応に唯一勝ってる小宮山最強やん

152 :
あっさり関大が優勝したら面白いのにw

153 :
紀平を取れたら最高だね。
是非とも誘ってほしい。

154 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191119-00000173-kyodonews-soci

155 :
四年の就職先一覧ない?教えてくれー

156 :
ぴろこがまた暴れてるな、本当に慶應が死ぬほど嫌いなんだね。
東都の試合でいつも小宮山と中川の批判話を周囲に大きな声でしているって。
慶應の応援は糞味噌に叩くのに、関大の大会ルール無視応援はスルーって・・・
あと、立教の溝口がJAPANのコーチになったのも叩いてる。田中誠也以外は
立教も嫌いだからね、あいつは。

157 :
>>154
https://this.kiji.is/569486376134722657

158 :
溝口さんは立教スレでも不思議がられてるのが不憫

159 :
ぴろこと白鳥シュウは精神異常者

160 :
明治神宮大会の決勝の関大慶應戦が47年前の山口高志と山下大輔の時以来との事だが、ググったらその年の第1回日米野球での東門明選手の死亡事故の記事を見つけた。

161 :
関西大学に鳴門渦潮出身のいいショートいるけど
こういう自分に縁ある高校の好選手取り逃がしてるあたりも高橋が無能たる所以よな

162 :
実質 秋の日本一 早稲田 確信

163 :
林卓史が解説で「早慶戦の早稲田は信じられないほど強い」って言ってたけど本当にそうだったよ。
早慶戦でボコられていなければ神宮優勝はなかったろう。小宮山監督は名将だよ。
つまらんことをいう外野もいるみたいだけど、頑張って欲しいね。また来春。

164 :
春の明治も秋の慶應も4年がチームの核で引っ張ってるんだよな
来季は早川の世代が4年になるし投打ともにチームを牽引してほしい。副将の2人、とくに吉澤はなんとか奮起してほしい

165 :
慶明立の4年は大学日本一を経験
法大は昨秋リーグ優勝

早稲田だけ何もない

166 :
>>159
最近、特にヒステリック度が増しているね。

167 :
あっさり慶応が優勝したな。

168 :
ぴろこは今まであの女なりに慶應に対して不満を抑えていたけど
ついに爆発したね。大嫌いな慶應に良い思いさせたくないために
大して好きでも無い関大と中央の応援席にも居たとか。
でも、優勝しちゃったから、悔しくて悔しくてしょーがないんだろうなw

169 :
>>160
神宮の日米大学選手権で見た山口の浮き上がる直球も衝撃的だったけど
東門選手の死を夕刊で知った時のショックは
忘れられない。そのあとのシーズンで石井藤吉郎監督が東門の遺影を抱いて
優勝記念写真に納まっていたのもよく覚えている。
当時まだ小学生だったけど・・・。

170 :
>>163

小宮山さんに「名将」の称号はまだ早いとは思うけど、
早慶戦の連敗がなければ慶應の日本一もなかっただろう。
早慶はお互いにとって本当に良きライバルなんだと
改めて感じ入った。伝統っていうのはやっぱりすごいな。
次回は早稲田がやられる番かもしれないけど
それでも早慶戦ってやっぱり素晴らしいなと・・・。

171 :
高橋のあとなら誰でも名将に見える

172 :
>>168
あんた、脚気?

173 :
でも誰とは言わんが、高橋は「素晴らしい監督」で、小宮山は「良いところが一つもない」って思ってる人間もいるんだよね…

174 :
>>171
その通り!小宮山の善し悪しは、もう2シーズン見ないとわからんね。

175 :
>>170
ちなみに、金子君にサヨナラ打たれた津留崎のツイートです
https://twitter.com/tsurutai1010/status/1192052047715024896
(deleted an unsolicited ad)

176 :
>>175
これはよい友情(*`・ω・)ゞ
津留崎くん次のステージでもガムバレ!

177 :
日本の守護神 飯塚
和製デスパイネ 野村
日本の斬り込み隊長 熊田
全国制覇優勝エース 清水
全員 春からレギュラーでいいな
特に飯塚 熊田は木製で実績済み

178 :
>>173
見る目なさ過ぎ

179 :
フレッシュメンツ、お決まりの早実1、2番コンビの名前見るとなんかうんざりする

180 :
プロ注投手とはいえ、高校生から1点もとれない連中は静岡から帰ってこんでいいな

181 :
投手が替わっても点とれず、逆に木製バットもった高校生に打たれる投手
本当に恥ずかしいし、全員退部でいいレベル

182 :
来週末の浜松の試合に来るOBはトヨタの佐竹とヤマハの大野だけなの?

183 :
>>181
え、相手の高校生木だったんや
情けないにも程があるな

184 :
やはり静岡での試合、叩かれてるなw
まあドラフト候補の高校生投手相手だと大学全日本の選手でも壮行試合で三振してるのが
何人もいるんだから勘弁したれやw

185 :
>>184
あれは相手が超高校級クラスやし
まあそれより打たれてる方だよね

186 :
>>183
全員じゃないけど木製使ってる子に打たれたらしい

187 :
どことの試合の事言ってんの?

188 :
静岡オータムフレッシュリーグだろ
投げてたメンバー見たらまぁ一軍には程遠い感じか。力があればその前の早慶戦で投げてるだろうし

189 :
昨日高校生に一蹴されたチームにボコられる大学チームがあるらしい・・・

190 :
鈴木萌はすっかり三振マシーンになってるな
Bチームでこの有様じゃ来年も厳しそうか

191 :
アメフト
 【ライブ配信】http://football-tv.jp/
11/24(日)
 13時45分〜法政vs立教
 16時45分〜早稲田vs明治

192 :
ラグビー部のFB見てたら白鳥シュウが酷いね押してて笑った
あいつ一体なんなんだろうな。ほんと基地外

193 :
>>185
作新学院時代の今井は凄かったな
150キロの速球で大学生を次々三振w

194 :
早く内田と契約しろ

195 :
加藤は社会人どこいくの?

196 :
セガサミー

197 :
マジレスすると加藤は東京ガス
早稲田からセガサミーに行った奴は未だゼロじゃないかね

198 :
>>147
外人の場合はそうだけど、日本人の女子は15歳くらいで成長はほぼ止まり身長は伸びない。
体重に関しては大人になっても増減はあるが、節制すれば太ることは殆ど無い。
紀平さんは17歳で、身長も昨年の152センチから伸びていないし、ロシアの15歳みたいに
子供の体ではなく、女性らしい体型で完璧な3Aを身に着けているのが強み。

199 :
>>198
本田真凛がeスクールで早稲田に入学してくるのも期待してるが、紀平梨花はもっとだ。
荒川静香、八木沼純子、村主章枝らを輩出したんだから、是非来てくれ。
関西は、織田信成がガタガタを起こしてくれたので、行かないだろう。あのコーチもカモンしな。

200 :
>>199
確かに紀平さんみたいな華のある美人さんがTAで入れば盛り上がるね。
早慶戦(秋はシーズン中で無理)のスペシャルゲストで台でチアと演技したり
始球式でもすれば学生も大勢来て超満員になりそうw

201 :
本田真凛、紀平梨花の2人来てくれたら、嬉しくてたまらん?eスクールの発表が来月16日にあるので楽しみだ。2人ともは華があり絶対来て欲しい。

202 :
>>201
真凜は大学名が明かされていないので、eスクールの可能性は高いね。
紀平さんは高2だから、来年だよ。

203 :
今年、来年と相次いで取ると早稲田人気が沸騰しそうだ。ちょうど来年から野球の黄金時代が来るし。

204 :
早稲田四年生の進路一覧ください

205 :
ぶっちゃけフィギュアの選手が来ようが来まいが人気に関係ない
羽生が通信で合格したところで何も変わらないし
今のフィギュア界は以前ほど社会的影響力無し

206 :
そんなことよりスポカとジンカの廃部を提言しろ

207 :
あと大阪の系属校との提携解消
早稲田のレベルを押し下げる不良因子はさっさと処理すること

208 :
>>169
法政の者だが、東門さんの名が記されていて嬉しい。
高校時代は武相のエースとして東海大相模の前に屈したが、
野球少年として私もワクワクしながらその試合を見た遠い記憶がある。
早稲田でも下級生ながら抜擢され、大活躍。
不幸な事故にさえ遭わなければ、プロでも活躍できたはずの逸材であった。
本当に惜しまれる。

209 :
>>206
確かに今みたいに中途半端なスポーツ推薦やるくらいならいらんね

210 :
>>169
東門選手は確か大会中に亡くなられたような
それでも大会を継続しちゃうところが凄かった
今ならどうだろう?

211 :
東門選手の事故の確か5〜6年後くらいに起きたのは
早実の天才1年生阿部選手の死があった
当時将来を期待されてただけにショックが大きかった

212 :
ちなみに東門さんの母校である神奈川県茅ケ崎市の松浪中学校は、当時県下の軟式野球の
名門であった。ここの選手たちが東海大相模などの神奈川県内の各強豪校に進んで行った。

その指導者の卓越した指導力に注目したのが、当時東海大相模の監督だった故・原貢氏(読売・原監督の実父)。
ついには、自己の後継者含みで相模にヘッドハンティングしてしまった。

この当時の選手で相模の主将を務めた佐藤選手は、その後早稲田のトップバッターとして神宮で活躍することになる。

213 :
>>205
影響が無いのは通信だからだろ?登校したのは事務室みたいな所に1度行ったきりだよ。
もし、通信じゃなかったら、ハンカチを凌ぐ、大フィーバーになっていたのは必至。
全てのプロ野球選手を束にしても羽生の人気が上回る。それくらい羽生の存在は別格。

214 :
>>213
もし通信じゃなかったらって通信以外現実的に無理だろ。本田だって同様

215 :
もう少し羽生が、早大生なの宣伝してくれるといいな。真凛に続き梨花も来てくれると最高なんだが。

216 :
ベストナイン取ったのが丸紅だっけ?

217 :
自己推薦、野球部はゼロ

218 :
自己推薦、テニスは1名、名経大
アス選でも1名だけだったし、いよいよテニスの長きに亘る黄金時代も終焉だぞ

219 :
みんな大好きスケート部は、アイホ以外はゼロ

220 :
金子くん頑張れ(*`・ω・)ゞ

221 :
羽生のおかげで大学公式Twitterのフォロワー数千人増えたでしょう。Facebookも。
海外にもファンがいるみたいだし
十分貢献してくれたでしょう
でもそろそろ卒業しないと
イケメン男子は強い。スポーツ選手は女子より男子。
本田、梨花より島田高志郎では? 亡くなった父親は慶應OBらしいけど。

222 :
何や、その島田コウシロウてのは?
そんな無名の来ても何の意味ない。やはり、本田真凛、紀平梨花だ!ワイらに嬉しさが湧き出てくる。

223 :
柏原芳恵さんが早慶戦のステージで歌ってくれたこともあったな

また来ないかな

224 :
>>213
通信じゃなかったらって、それなら絶対卒業できないのわかりきってるし、そんな例えは無意味。
それ言い出すなら、ハシカンが早稲田ならとか言ってるのと一緒。

225 :
>>224
同感

226 :
>>223
懐かしい光景。
春なのに〜お別れですか
♪の歌声が神宮の森にこだました。

227 :
>>208
あの武装高校からよく早稲田へ行けたんだな?
余程学業優秀だったのかな? 今なら皆無だろう。
あのブレイビー島野修とは入れ違いかな?

228 :
ハンドボール早慶戦 @早稲田アリーナ
 11/30(土)
  女子戦 13:55〜 【LIVE配信】https://www.youtube.com/watch?v=nRB7geVCORQ
  男子戦 15:25〜 【LIVE配信】https://www.youtube.com/watch?v=NfiZeCf8X2w

229 :
全早慶戦4年生は出てないのか
4金子(3早稲田実業)
5中川(1大阪桐蔭)
D瀧澤(3山梨学院)
2岩本(2大阪桐蔭)
9中澤(JFE東日本)
3吉澤(3大阪桐蔭)
8鈴木萌(2作新学院)
6真中(3早大本庄)
7砂田(山岸ロジスターズ)
P大野(ヤマハ)
これが来年のスタメンのベースになるんだろう
ショート真中はそのままいくことはなさそうだが誰がつくのか

230 :
でも真中タイムリー打ってる。

231 :
野球で斎藤佑樹って神だったよな
また早実であんな選手産みだしてくれや

232 :
あれは産みだしたわけじゃなく勝手に産まれたんだよ

233 :
>>212
へええ。
そういう連なりがあるんだね。
もうその松波中学指導者も故人なのかなあ。

234 :
>>232
辰野隆が早稲田の校歌は、およそ人間の作ったものでなく
ばったり倒れたところにその歌があったというのに似てるな。

235 :
ア式、降格を回避したね。東洋が逆転負けした時点で早稲田の残留は決まったが
最終戦の専修に3−0で快勝し、8位で終えられたのはまずは良かった。
慶應も2部優勝で1部昇格が決定したので、来年は3年振りにリーグ戦で早慶戦が実現するな。

236 :
慶應抑えの石○と早稲田レフトの田○は、丸紅

237 :
今日は全カレ三連覇のかかった男子バレーをJスポで見るぞ

238 :
アメフト  東日本代表校決定戦
 12/01(日)
  13時45分〜 早稲田大学vs東北大学
 【ライブ配信】http://football-tv.jp/

239 :
ラクロス 決勝戦
https://www.lacrosse.gr.jp/news/11551/
12/01日(日)
 男子 14:00〜 早稲田大学vs東北大学
【LIVE配信 13:45〜】 https://www.youtube.com/watch?v=tfeKM89KVXs
【TV中継 13:50〜】 CSテレ朝ch1

240 :
>>229
ショートは熊田じゃねえの?

241 :
1年目から大学レベルの打球速度に対応するのはキツいんじゃ。U-18の試合でも強烈な打球に対処出来てなかったし

242 :
コーチ新たに二人就任か。気合い入ってるな

243 :
関東一-早稲田-ヤクルトの鈴木氏
秀明-早稲田大-プリンスホテル→深谷組監督の斎藤氏

244 :
バレーめっちゃ強いわ
ちょっと格が違いすぎて大学相手には負ける気しない

245 :
野球・ラグビー・駅伝で勝たないとダメ。
早明戦で明治に負けた。これまで全体的には早稲田が勝ってるけど、
今年負けたのは無茶苦茶悔しい。
バカ鎌田のスポーツ劣化策でこの始末だ。

246 :
あれだけの面子集めてる明治がまともに育成し始めたら勝てんよ
これまでは育成してなかったら勝ち負けになったけどさ
連覇中の帝京より強いぞ今の明治は

247 :
チアにオコエの妹みたいのおるわ。野球にも来てる?

248 :
早稲田も集めればいいだけのこと。
これまでは勝ってきたわけだからね。

バカ鎌田のスポーツ弱体化政策で、減らされたからこうなった。

249 :
ラグビーと箱根は推薦増やさんともうどうにもならん

250 :
バレー部三年連続日本一達成
他部の監督はバレー部の監督にチームマネージメントの教え請うべき

251 :
バレーはまんまユース代表てくらい面子揃ってるからな
まあそこまでの道程は簡単じゃなかったんだろうけど

252 :
駅伝は弱すぎて話にならん

253 :
ほんの数年前までは推薦一人とかの時もあったからな

254 :
>>247
小松昌美さんの娘の ジャスミン(国教2年?)かな

255 :
>>245
↓も早稲田内部破壊工作なのかね?

2011年度9月卒業式 王貞治氏にスポーツ功労者表彰
2011年09月17日
https://www.waseda.jp/top/news/6227
http://www.waseda.jp/top/assets/uploads/2011/10/110917_2.jpg

というか貴方は東洋大学と聞いたけど本当なの?

256 :
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 学院・早実で優秀な者は理工へ進学する!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  早  | '、/\ / /
     / `./| |  大  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

257 :
アメフトは甲子園ボウル出場を決めたぞ。
2Qまでは苦戦したが、後半は地力の差で勝った感じ。
ラグビーに客を取られたのか、ハマスタなのに観客は少なめで残念だった。

258 :
早大学院は白鳥シュウを輩出した基地外養成学校

259 :
学院は野球部強いが大学では続けない。
もったいない。

260 :
>>229
ここでも中川抜擢か!
完全に主将コースだな

261 :
>>259
いや弱いぞ、何年か前にベスト4まで行ったがその後はすっかり雑魚化してる

262 :
スポーツ科学部の廃止
摂陵とかいう得体の知れない高校との提携解消

さっさと断行しろ

263 :
>>259
続けてるぞ
Bチームなだけだ

264 :
キャプテン早川なのか
ビックリだ

265 :
>>262
てか、あんたがここに来るの廃止すべき!

266 :
有原が来年のオフ、メジャーに行くかもしれんのか

267 :
さすがに来年はまだ早いだろ。あと2年はチームの為に働かないと

268 :
有原なんてメジャーに行ってもまるで使い物にならんぞ。千賀クラスでないと。

269 :
千賀は有原より強いチームいながら勝ち星も防御率も負けてるわけだが

270 :
早川、徳山、それに今度2年生の中川・・
有望高校生をきっちり育ててる早稲田は大したものだな
もし高卒でプロ入りしてたら育ったのはせいぜい一人だろう

271 :
>>270
どこが育ってるんだよ。

272 :
>>270
あんたがあげた3人は、高校時代にピークつけてしまった。伸び悩んでるのは確か。

273 :
中川はともかく、早川徳山が伸び悩んでるなら同い年の他の六大学行った注目株はみんなそれ以下だけどな

274 :
>>271
そうだー!

275 :
早川の秋はイマイチだったが、徳山は確実に伸びている。
秋の徳山なら(外れではない)ドラフト1位は確実。

276 :
>>272
高校時代から軒並み球速上がってるわけだが?

277 :
>>276
しかし、早川もイマイチ期待外れだな。明治の森下のようにいかんもんかな。

278 :
>>277
お前ニワカすぎるわ
3年秋の森下の成績調べて見ろよ

279 :
早稲田の圧倒的なブランド力ゆえに毎年和田青木鳥谷クラスを輩出してないと潰しただの伸び悩んだの言われるのは理不尽とはいえ仕方のないこと。世の中馬鹿ばっかですから。

280 :
世間は早稲田大野球部=毎年プロ球団よりいい選手を獲得してる日本一の勝ち組と思い込んでるからな。

281 :
ぴろこが散々けなし嫌った有原がメジャーリーガーになりそう
大卒のメジャーリーガー輩出力も早稲田が圧倒的

282 :
今西のノーコンは無視するが、西垣の伸び悩みも困ったもんだ。

283 :
今西はコントロール良いイメージだったんだがなあ
今秋は良くなかったな

284 :
ワイが考えた来季からの早稲田黄金時代のオーダーだ。
1番 セカンド  金子
2番 ショート  熊田(東邦)
3番 ファースト 中川
4番 センター  ディスパイネ野村(山学)
5番 ライト   蛭間
6番 キャッチャー岩本
7番 レフト   滝澤 主将
8番 サード   吉澤
ピンチヒッター 鈴木萌
第一戦先発 早川  第二戦先発 徳山
中継 西垣、柴田、清水(履正社)、雪山
抑え 飯塚(習志野)
ノーコン今西はラグビー部へ

285 :
>>284
大樹が進学してたら恐怖のW野村だったのか!惜しい

286 :
>>283
調子が悪い時もあるだろう
そもそも秋始まる前までは柴田以外みんな調子悪そうだった。徳山があそこまで持ち直したのが信じられないくらい
左は森田が伸びてきたけど今西の復調は必須。元々は早慶戦に相性いいし

287 :
>>285
さらに花咲徳栄の野村取ってたら、トリプル野村だった訳だ。

288 :
>>284
1年春から抑えに飯塚を使うつもりか
もちろん通用するだろうが、1年春からバンバン投げさせた投手は4年頃にダメになることが多い
飯塚は早慶戦辺りでデビューさせて秋から抑えが良いと思う

289 :
>>285,>>287
そうなれば、監督も小宮山からノムさんに代わって貰って…。

290 :
さらに憧れの選手として広島野村に教えを乞おう。

291 :
史上最強の投手陣に、トリプル野村、そして真ん中に清宮いたなら5連覇してもおかしくなかったをだが。

292 :
清宮、野村が進路を考える時期に監督やってたのが史上稀に見る無能ってのが最悪だった

293 :
それはいえたw

294 :
>>288
大越と吉永か
野手でも吉沢とか岡田以上の活躍だったが3年以降急にしぼんだ

295 :
>>292
いやあ少なくとも清宮親子はどんな監督だろうが自分たちの考え優先だよ
あの親父は他人の意見なんて聞かない

296 :
>>295
他人の意見聞かないなら尚更自分たちが見てどう思うか重要だろ
打撃コーチもつけてなかった上、逆方向に打てば何とかなるとかいってるし、あの無能に預けたらアカンとなったんだろ

297 :
>>281
ぴろこは自分に冷たくしたヤツは徹底的に叩くからな。
有原というか、早稲田は試合後はすぐにバスに乗り込み、ファンサをしないから嫌いなんだろう。
慶應の谷田をメチャメチャ嫌っていたが、そっけなく対応されたとかで恨んでいるのでは?

298 :
谷田を嫌うのは至極正常な証

299 :
某SNSでノムパイネと飯塚が一緒にいる写真あがってるけど、なかなかインパクトあるコンビだなw

300 :
>>294
斎藤佑樹もそうじゃない?
彼の六大学の実績は凄いが、1.2年と3.4年では差が大きい。
もちろん、1.2年の方が活躍している。
プロ入り時はポンコツ化していた。

301 :
>>300
高校の頃の貯金で下級生の頃に通用してしまった場合はそこからの上乗せをするタイミングを失うからでは

302 :
早川主将意外だな。声出すイメージないが。クールそうだし

303 :
>>300
大学2年で故障したからな

304 :
>>222
島田高志郎は今年の3月の世界ジュニアに出場した選手だよ。
ただ、高難度ジャンプが当たり前の現代では、華奢な少年体型の選手が有利で
成長期で細身とはいえ、既に175センチあるのはシングルのスケーターとしては少し厳しいか?

しかし、紀平さんは色白で可愛いな、ロシアにも劣らない華を持っている。

305 :
>>302
今季はベンチでめっちゃ声出してたぞ

306 :
>>300
應武が入学前から4年間、股関節故障しても休ませなかったからな

307 :
>>300>>303
大学3年の夏に、パワーピッチを目指したトレーニング?が仇となりフォームを崩した。
その秋の登板を神宮で見た時にで、今に繋がる手投げのフォームとなっていて凄く驚いた記憶がある。

308 :
飯田のR、うぜぇ!

309 :
>>307
150km/h出したかったんだろうね

310 :
斎藤がぶっ壊れたのは、秋に斉藤斎藤雨斎藤をやったからだな
一年秋の早慶戦の頃は結構状態よくて、大学辞めて今すぐプロに来いって言ってるプロ関係者も結構いた

311 :
斎藤がぶっ壊れたのは二年秋に過投させすぎたから

312 :
斎藤は一年春時点で2シーマー化しててストレートが大分劣化してた
それでも大学レベルでは通用したけど
完全におかしくなったのは3年からだな

313 :
斎藤は、「斎藤はやはり何か持ってる」と自分で言った時から何も持たなくなったんや。

314 :
>>308
その漫画。いいかげんうぜーな
いがくり頭の性行為とか見たくもねえしorz

315 :
>>300
確かに大学1年の頃はまだ150キロ近い球速だったもんな
それが大学4年のときはほぼ140キロちょっとになって最速でも145キロ程度

316 :
うざいいってる暇あるなら広告表示くらい消せよ。そんなんもできない情弱か?

317 :
>>316
お前、かっぺだな?

318 :
落合氏がプロ入り直後のハンカチを評価して「大学時代より全然マシ」と言ってたな
それくらい学生時代の最後は酷かったらしい
しかしそれも今はもっと劣化してしまったかorz

319 :
>>315
4年時に1球だけ150行ったと記憶してるが

320 :
1球だけw
プロ入り後の最速は146くらいだったかな
それも1年目のみ

321 :
プロ2年目で普通なら野球人生が終わるような故障したのに、まだ投げられてる方が不思議

322 :
未だにグッズ収入結構あるらしいからな
成績的にはとっくに切られててもおかしくないがそっちで貢献してる

323 :
>>322
それな
未だに人気は根強い
球速も130キロ後半は出るんだからコントロールと決め球を身に着ければ
まだまだ勝てると思うんだけどな。
全盛期の東尾や北別府だって140キロ出なかったわけだし

324 :
甲子園ボウル
 12/15(日)13:05〜
  関西学院大学 vs 早稲田大学
【ライブ配信】https://amefootlive.jp/koshienbowl/5644

325 :
ラクロス 全日本選手権大会
https://www.lacrosse.gr.jp/news/12278/
12/15(日) 男子決勝戦 13:15〜
 早稲田大学(大学選手権1位)vs FALCONS(クラブ選手権1位)
【ライブ配信】https://www.youtube.com/watch?v=bc01muFF6kc

326 :
>>323
球が速ければ良いわけじゃないが、さすがに東尾や北別府の時代と今は比較出来ないのでは?
今は当時に比べると体格も良くなっているし、野球もレベルアップしている。
人気は実力の割りには・・・ってだけで、球団や球界を支えるほどの人気は無いよ。
引退や移籍してもチームに何ら影響は無し。ハンカチと真凜は何となく立ち位置が似ているなw

327 :
>>324
甲子園ボウル残念だった。
NHKの立命館のオッサンの関学びいきが
憎かったなwww
柴崎と外人の何とかのコンビは良かったね。

328 :
そういや、福太郎君もそろそろ大学に入ってくるねw

329 :
>>327
善戦はしたが、やはり勝てなかったな・・・
甲子園の完全アウェイと関学贔屓の解説の中、頑張ったとは思うが。
今日はラクロスも敗戦、チアのインカレも応援団部門でまさかの予選敗退・・・
18日に応援部幹部は引退だそうだが、最後の最後で可哀想だったね。

330 :
>>328
バカやろー、福太郎はまだ1年な。

331 :
四年生の進路のまとめまだ?

332 :
醍醐さん、夏見たとこは元気そうだったのに亡くなったのね

333 :
>>224
真凜、明治だってさ。ヤフコメでもメッチャ叩かれているけど
アメリカ拠点のままでどうやって単位取るんだろうね?まさかの特別扱いか?
早稲田のeスクールにすれば世間の非難を浴びることは少なかったと思う。

334 :
あれ見たら下手に来なくてよかったと思う

335 :
下手なことやって卒業させたら、学位の質が問われるしな

336 :
通信なら別に叩かれんだろ。誰もがそんなもんと思ってるし

337 :
テケショー、本田真凛まで明治に横取りされた。悔しい。テケショー!

338 :
芦田愛菜ちゃん(慶應)といい、
本田真凛ちゃん(明治)といい、
早稲田は、プリップリッのお尻が
採れないね…

339 :
广

340 :
来年は、是非紀平梨花をTAで取り、逆転満塁ホームランをかっ飛ばして欲しい。

341 :
田中愛治総長殿、政経法商国教理工文教育以外のゴミ学部をさっさと潰して下さい!
早稲田の将来はお荷物下位学部やそのOBを切り捨てられるかどうかに懸かっています
あるいは元夜間と所沢を切り離して新大学でも作ればいい
もちろん別法人で早稲田の名前は一切名乗らせてはならない

342 :
ヤフコメではどうせ明治の通信だろとか書かれまくってワロタ(明治に通信は無い)
紀平さんなら北京五輪の有力なメダル候補だし、特別扱いはまだ分かるけど
真凜は昨年の全日本で15位の既に終わった選手、シニア移行後1年目にB級大会の優勝はあるが
以降は表彰台すら乗れていない。忖度するほどのスケーターとはとても思えない。

343 :
ただ、通信ってあれ相当根性ないと卒業できないよ
慶應の通信とか卒業率一桁らしいけど、冊子の教科書読んでいちいちレポート提出とか、そんなのよっぽどマメじゃないの無理だ

344 :
早稲田はバカ鎌田の学部縮小路線が大失敗している。
従来通り学部を一学年1万人にして、大学院はできるだけ増やすが、
それほど慌てなくてもよい。

スポーツ推薦など推薦入学者もこれまでのようにきちんと獲得すべき。
そうしないと早稲田らしさが失われる。

従来は早稲田に来ていたはずのスポーツ選手などがすべて明治や慶応などに流れて
しまっている

345 :
>>344
鎌田前総長の↓も早稲田内部破壊工作なのかね?
2011年度9月卒業式 王貞治氏にスポーツ功労者表彰
2011年09月17日
https://www.waseda.jp/top/news/6227
http://www.waseda.jp/top/assets/uploads/2011/10/110917_2.jpg
というか貴方は東洋大学と聞いたけど本当なの?

346 :
お鎌ちゃんよ、スポーツ推薦枠、野球をま6名、ラグビー10名、駅伝7名にしてくれないとぶんなぐるぞ。

347 :
鎌田がもう辞めたのすら知らない時点で部外者

348 :
>>347
あんた、明治だべ?

349 :
お前だろ馬鹿がw

350 :
悪いな、父ちゃん
現実を見よ!
W合格選択先(週刊朝日2018.12.21)
早稲田政経100-0明治政経
早稲田法100-0明治法
早稲田商100-0明治商
早稲田国際教養100-0明治国際日本
早稲田文100-0明治文
早稲田文化構想100-0明治文
早稲田文化構想100-0明治国際日本
早稲田教育100-0明治文
早稲田人科100-0明治文
早稲田人科100-0明治政経
早稲田先進理工100-0明治理工
早稲田基幹理工100-0明治理工
早稲田創造理工100-0明治理工

351 :
http://www.news-postseven.com/archives/20141102_284738.html


早慶W合格者の8割が慶應へ



http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21528

2019年大学入試結果     

週刊朝日 2019年11月29日号

<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養

352 :
>>343
羽生も7年経ってもまだ卒業出来ないものね。

フィギュアの高3の進路は真凜以外は公表されていないが、N高の川畑和愛さんは
eスクールの可能性があると思う。彼女は東日本所属なので都内で練習しているはずだし。
ミスは多いけど、ジャンプの質が素晴らしく、ポテンシャルは高い、おまけに美人だしw

353 :
慶應のライバルは一橋
早稲田のライバルは東洋

354 :
>>326
今ならまだアマチュアのトヨタ自動車なら戦力になるのでは?
尊敬する大先輩、佐竹投手も細山田捕手もいる

355 :
本田真凛を明治に横取りされたのは大きい。いい女だ。嫁にしたい。

356 :
フィギュアの永井優香(社学3年)さん、頑張ったね!
上位陣に細かいミスが連鎖した中で、彼女は今の自分の最高の演技をしたと思う。
64点台はこの数年の彼女では最も高い得点だったね。
技術点は紀平、山下に次いで何と3位。この数年燻っていたのと下位Gの滑走のため
PCSが辛過ぎだが、まともな採点なら70点は超えていたな。

357 :
このスレでフィギュアフィギュアいってるのは神宮の杜の主とか言う奴?いい加減うざい

358 :
http://www.news-postseven.com/archives/20141102_284738.html

早慶W合格者の8割が慶應へ

http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21528
2019年大学入試結果     
週刊朝日 2019年11月29日号
<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養

359 :
http://www.news-postseven.com/archives/20141102_284738.html

早慶W合格者の8割が慶應へ

http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21528
2019年大学入試結果     
週刊朝日 2019年11月29日号
<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養

360 :
http://www.news-postseven.com/archives/20141102_284738.html

早慶W合格者の8割が慶應へ

http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21528
2019年大学入試結果     
週刊朝日 2019年11月29日号
<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養

361 :
慶應のライバルは一橋
早稲田のライバルは明治

362 :
>>358
5年前は8割でもこれでみるとほぼ半々じゃん
慶応は性犯罪多すぎて確実にブランド落ちてるな。早稲田が抜き返すのも時間の問題

363 :
https://dot.asahi.com/wa/2019112000046.html

慶應に暗雲? “W合格後の進路”早稲田が巻き返しの兆し

ちょっとみたらやはりこういう記事あったわ
うちが巻き返してるってより慶応が馬鹿みたいに自滅してるだけに見えるけど

364 :
合格とか・・野球部のことだけ考えたとったらええやん
今までの繋がりだと、
早実は当然として日大三、天理、東邦、静岡、興国、今治西は重要やろな
ほんまは今年東邦から石川が入れば最高やったな
早稲田のユニフォームも似合いそうや

365 :
文学部が慶應に負けるのはなんだかなあ
著名な作家の数が全然違うし、早稲田の文学部って言った方が明らかに格上だろ

366 :
>>364
お前日大三の選手が使い物にならなかったの知ったて言ってるのか

367 :
W合格以前に
早稲田志望者は慶應を受験しないという現実

早稲田が慶應を圧倒! 新たな指標「専願率」で選ばれる大学とは? 12/13(金) 11:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191211-00000008-sasahi-life

368 :
>>366
吉沢も吉永も途中までは十分使いもんになっとるやろ

369 :
>>367
https://dot.asahi.com/wa/2019121100008.html

370 :
そういえば来年入学の清水は履正社からは初めての選手だな
履正社は明治の印象強かったから意外だった

371 :
網走南が丘には勝てをはな。

372 :
ばかもの!網走南が丘知らんのか?

373 :
網走ケイヨウは弱い。あまが、おやすみ

374 :
>>368
吉沢がいつ使い物になったんだよ
吉永たって1年の時だけだろ

375 :
>>350

(ワッチョイ eb6c-2sPR [153.139.150.129])はキチガイ

847スポーツ好きさん (ワッチョイ eb6c-2sPR [153.139.150.129])2019/12/19(木) 18:36:33.37ID:Ew73JiDI0

2019年大学入試結果     

https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21528

週刊朝日 2019年11月29日号

<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養

明治・国際日本7%―早稲田・文化構想93%
明治・国際日本25%―早稲田・文75%
明治・政経14%―早稲田・教育86%

376 :
>>374
吉沢は2年生までは神的活躍だったろ!
その後急速にしぼんだが

377 :
>>376
どこがだよ
ただの扇風機だろ

378 :
>1974年春季リーグでは矢野暢生(日本生命)、阿部政文(大昭和製紙−三菱自動車川崎)らの投手陣を擁し、自身二度目の優勝に貢献。
5本塁打を放ちベストナイン(外野手)に選ばれた。
同年の全日本大学野球選手権大会では、決勝で中畑清らのいた駒大を降し優勝。
また第3回日米大学野球選手権大会日本代表としても3本塁打と活躍した。
真昼間の恐怖と言われ早稲田の核弾頭として他校の脅威となった。
3年生の1975年秋季リーグでは法大の江川卓からホームランを放っている。

↑どこが扇風機なんだ?お?>>377

379 :
吉澤父の方出してくる辺りただのお爺ちゃんw

380 :
吉澤父の現役時代知ってるようなお爺ちゃんが、お?とか言って煽ってるの草

381 :
早川、徳山壊さなければ何でもいい

382 :
吉永が1年の時は卒業まで何回優勝に貢献してくれるのかと思ったよ。日大三高組の中でもっとも尻すぼみだったな。

383 :
なんだ息子の方のことだったのかw
まあ間違いは誰にでもあるw許せ

384 :
>>357
フィギャアーを見るのは性的異常者の変態野郎だけだろうな。
少なくとも六大学関係者でフィギャアーを見る馬鹿は小生の周りでは1人もいない。

385 :
フィギャアーってなんだよ。老人はこのスレくんな

386 :
ドラフト1位候補、早川、徳山、飯塚を壊さなければ良い

387 :
>>384
お前多分脚気(かっけ)だべ?

388 :
「小生」とかいう言葉使ってるところからみても、
還暦は超えてるわ。
今の早稲田の学生は「小生」の意味も分からんだろう。

389 :
>>385
オマエも確実に老人になるのにな
二十歳過ぎたらあっという間だぞw
ざまあ

390 :
老人になってもフィギュアをフィギャアーとは絶対いわない自信ある

391 :
野球と違って駅伝は今年補強大失敗
来年も補強失敗したら完全に暗黒期に入りそう
前回の暗黒期ピンチは中谷や千明とってなんとか逃れられたけど

392 :
菖蒲とTA柳本がまるで振るわん。いらんは、この2人

393 :
柳本はインカレ要員と考えればまぁ

394 :
>>390
なってみなわかれへんやろ
ワシも同じようなこと考えとったがいざなってみるとなかなかしんどいもんやでw

395 :
>>390
なってみなわかれへんやろ
ワシも同じようなこと考えとったがいざなってみるとなかなかしんどいもんやでw

396 :
(ワッチョイ eb6c-2sPR [153.139.150.129])はキチガイ

847スポーツ好きさん (ワッチョイ eb6c-2sPR [153.139.150.129])2019/12/19(木) 18:36:33.37ID:Ew73JiDI0

2019年大学入試結果     

https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21528

週刊朝日 2019年11月29日号

<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養

明治・国際日本7%―早稲田・文化構想93%
明治・国際日本25%―早稲田・文75%
明治・政経14%―早稲田・教育86%

397 :
明治大学サッカー部
本日、素晴らしい日本一でした。
おめでとうございます。

398 :
フィギュアなんて超マイナースポーツだから、正式名称知らなくてもおかしくはない。
本田真凜以外は学生さんも誰も知らないと思う。

399 :
しかし、サッカーは戦国だな。早稲田は昨年は後半息切れしたけど
リーグ優勝したのに、今年は降格回避で精一杯だったものな。

今年は安定してメチャ強かった明治も昨年は5位と上位とはいえ平凡な成績だし
インカレも初戦敗退していた。法政はリーグ戦は特別強いわけじゃないのに
アミノバイタルカップや総理大臣杯、天皇杯、インカレは強いイメージがある。

400 :
>>398
あんた、脚気(かっけ)

401 :
早スポの女子サッカー特集見てたら一人可愛い子おるな
本田やら紀平よりよっぽど可愛い

402 :
大学選手権・野球 優勝明治大学

大学選手権・ラグビー 優勝明治大学

大学選手権・サッカー 優勝明治大学(四冠達成)

本田真凛 明治大学進学

403 :
>>402
東洋が必死になっている。
早明戦は起きないから。

404 :
週刊ベースボールの早川と今西の記事で、4年春は結果を残すべく2戦目の先発にこだわるって言ってるが
秋は徳山が2戦目ほぼ落とさなかったから三位になれたようなものなんだが、まさかプロ志望の実績作りために1戦目早川2戦目今西とかしないよな。先発したいのならせめて西垣がやってた3戦目にしてほしい

405 :
ノーコン今西じゃ無理。ラグビー部のロックなら可能

406 :
>>401
紀平は実力は凄いけど、容姿は普通。
真凜はパッと見は可憐で可愛いけど、顔自体は鼻ペチャで目が離れていて美人とは言い難い。
バレーや水泳や駅伝とかすっぴんの娘たちも、化粧して髪や服装を整えると美人も居るよ。

407 :
>>396
段々盛り返してきてるじゃないか。

408 :
>>406
おまえ、インキンタムシだべ?

409 :
昔インキンタムシになってタムシチンキぬったら治ったけど沁みたなー
今、あれ売ってないんだって?
当時あれをみんな使ってたんだがどうなるんだ?w

410 :
>>409
ワイは怪我したら、赤チン塗ってたがな。

411 :
早稲田時代の小島は引き締まったいいケツしてたのにプロ行ったらケツが垂れたね
なんでだろう

412 :
>>411
あんた、ホモだね?

413 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191227-00010018-chuspo-base
これ奥にいるの熊田?ちょっと温水っぽいけど

414 :
>>413
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201912/CK2019122702100021.html

415 :
確かに、今西はラグビーやったほうがいいわ、ロックなら、確実に日本代表なれるだろ、
いまからでも遅くないから、ラグビー蹴球部入ったら🏉いい

416 :
そんなに簡単に通用するほどラグビー甘くない
恐れることなく体をぶつけていけるメンタルがまずあるかどうかだし

417 :
今西よ、天理、明治戦に間に合わせろ!

418 :
アメフトだと野球部出身とかよくいるのにな。

419 :
確かにメンタルが大事なすぽーつではあるが、
メンタルなんて何をするにも大事だしな。

ラグビーは体格ごとに適正ポジションがあるから、今西みたいな体格は、なかなか日本人にはいないから、ロックならいけるだろ、
すぐ、レギュラーだわ。
2メートルのロックの日本人はそうはいない。

420 :
>>419
遊びでラグビーやったことあるけど、他のスポーツとはちょっと別だぞあれは
骨と骨がぶつかるととにかく痛い
少なくともサッカーや野球じゃ味わえないし、格闘技でもああいう痛みはなかなか無いんじゃないの

421 :
>>401
廣澤真穂?
蔵田あかり?

入学前から推してた中田有紀ももう4年
ラストインカレ優勝してほしいな

422 :
>>420
だがな、ジャイアント馬場もそうだったが、野球ではあの身長を活かせない訳よ。ノーコンに悩み活躍もなく消えて行く。あの身長を活かせる人気スポーツはラグビーしか無い。バスケでは人気ない。ロックでラインアウトやらせたら完全にボールをコントロールできるよ。

423 :
確かに190超えるような長身左腕は日本で成功例ほとんどないな
明治からハム行った上原もさっぱりだし、楽天の弓削が今後どうかってところか
上原も弓削もプロ入ってから肘の位置下げてスリークォーターになってるし
ランディジョンソンもサイドに近い投げ方だった。物理的な問題なのかもな

424 :
サウスポーはコントロールと変化球いい投手の方が生き残る
早川くらいのサイズでいい

425 :
トウカイリンに期待だな

426 :
(ワッチョイ eb6c-2sPR [153.139.150.129])はキチガイ
847スポーツ好きさん (ワッチョイ eb6c-2sPR [153.139.150.129])2019/12/19(木) 18:36:33.37ID:Ew73JiDI0
2019年大学入試結果     
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21528
週刊朝日 2019年11月29日号
<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養
明治・国際日本7%―早稲田・文化構想93%
明治・国際日本25%―早稲田・文75%
明治・政経14%―早稲田・教育86%

427 :
(ワッチョイ eb6c-2sPR [153.139.150.129])はキチガイ
847スポーツ好きさん (ワッチョイ eb6c-2sPR [153.139.150.129])2019/12/19(木) 18:36:33.37ID:Ew73JiDI0
2019年大学入試結果     
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21528
週刊朝日 2019年11月29日号
<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養
明治・国際日本7%―早稲田・文化構想93%
明治・国際日本25%―早稲田・文75%
明治・政経14%―早稲田・教育86%

428 :
明治の政経と早稲田の教育ってこんな一方的なんだ
明治の連中曰く、早稲田の下位学部より明治政経の方が上とか息巻いてるけどw

429 :
明治のアホども、marchから脱却し早慶明治と言いたいみたいだが、慶應、早稲田は笑って相手せず。神田5大学のトップが順応した立場とみている。そもそも、善の早慶に対し悪の印象深い明治じゃ話にもならんと言うことらしいです。

430 :
>>429
おまえは法政卒業
153.139.150.129

おまえのIPアドレス
153.139.150.129

河合塾偏差値

1慶應義塾大学
2早稲田大学
4明治大学
5立教大学



9法政大学

431 :
>>429
(ワッチョイ eb6c-2sPR [153.139.150.129])は法政キチガイ

IPアドレスを理解してください。

583名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df89-HCDf [153.139.150.129])2019/12/30(月) 07:56:21.06ID:TgO0V/Dl0


亜細亜のライバルは創価大だ、頑張れ!亜細亜

432 :
>>429
法政さん
馬鹿丸出しです。
同じID、同じIPアドレスです。

433 :
>>429
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1576630356/l50

2019年11月河合塾偏差値 スレ     ↑

1慶應 2早稲田3上智4明治5立教・・・・・・9法政

434 :
>>432
もちろん、あんたみたく逃げも隠れもさかないからな。しかも、法政じゃないし、マサチューセッツ工科大なんだが。
亜細亜とはだいぶちがうわな。笑

435 :
明治は授業料相当額給付。学業成績問わず合格保証。 小論文無し・面談のみ。 スポーツ推薦枠19名。

>坂本教授は「うちには早稲田を落ちた学生が来る。不本意入学が多い」と漏らす。
>「スポーツ明治」の復活にはコンプレックスの解消も重要な要素となる。   

アスリート争奪:第6部・大学/4 明治の新入試制度
 ◇学業成績問わず、獲得本腰
早稲田に負けじと、明治も近年、体育会支援を強力に推し進めている。グラウンド整備や合宿所新設など02年度以降だけでも施設整備
に30億円以上を投じた。加えて新たな入試制度で勢いを加速させた。体育会創設50年の05年度、出願資格から学業成績を除いた
「スポーツAO(アドミッションズ・オフィス)入試」を導入し、アスリートの獲得に本腰を入れた。
スポーツがもたらす感動や活気に期待しての導入だった。
男子学生の関心が高い硬式野球、ラグビー、競走(主に駅伝)の指定3部の枠が大きいのも特徴。
導入以降、定員に対する出願率は95%前後で推移、「落ちない」状況が生まれている。坂本教授は「面接をして問題があれば入学させないが、
運動部の不満は減った」と説明する。
経済的な援助もある。「スポーツ奨励奨学金」として授業料相当額を給付(返還不要)する。
課題はやはり学業支援だ。郊外で活動する運動部の学生に対し、練習場所近くで語学の特別授業を受けられるようにした。
だが、ある有望選手は授業の課題提出を怠り、「自分には必要ない」と話したという。学業との両立に向け、ハードルは多い。
坂本教授は「うちには早稲田を落ちた学生が来る。不本意入学が多い」と漏らす。「スポーツ明治」
の復活にはコンプレックスの解消も重要な要素となる。   

(毎日新聞 東京朝刊)

436 :
>>435
青山学院キチガイ婆BM

バレバレだ。

青山学院キチガイ婆BM

61才のキチガイ婆BM

437 :
>>435
荒らしランキング

1青山学院ー婆BM

http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1570844516/l50

http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/aogaku/1290773733/l50

438 :
法政の阿呆
青学の馬鹿婆
満員御礼

439 :
>>435
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1540553170/1

ベネッセ・駿台マーク模試偏差値スレ ↑

1慶應義塾大学
2早稲田大学
3明治大学
4上智大学



7青山学院大学

440 :
【2chあるある】
明治が少しでもディスられると
基地外明治が狂ったようにコピペ連投する(わざわざIDを変えて)

こいつの病的な学歴コンプを刺激するのはやめましょう

441 :
>>435
アホ学のプロ工作員BM

(過去にはアカネのコテハンで知られる)

http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/aogaku/1290773733/l50

・♀ 、独身、148cm、75kg、ドブス、神奈川県民
・推定年齢61才(厚木移転前の入学)
・アホ学カルトサイト「evergreenの杜から」運営
・2ちゃんねるなどで醜い成りすまし工作を展開。
・他大学を中傷。
・アホ学の低迷は立地の問題のみが原因であると信じている。
・アホ学の偏差値が上がれば自分も幸せになれると信じている。

442 :
>>435
東洋経済 2019年12月21日号

https://toyokeizai.net/articles/-/319510?page=3

<大学単位で見たW合格の進学率>

〇明治71.3%―立教28.7%●
〇明治82.6%―青学17.4%●
〇明治77.3%―中央22.7%●
〇明治98.4%―法政1.6%●

〇立教54.1%―青学45.9%●
〇立教75.6%―中央24.4%●
〇立教89.6%―法政10.4%●

〇青学73.6%―中央26.4%●
〇青学92.9%―法政7.1%●

〇中央80.4%―法政19.6%●

443 :
>>435
青学BMは野球、学歴、ラグビー、スポサロあらゆるスレで極端な書き込みするからすぐ判るよ。
兎に角自分ところの青学はさておき、他大の持ち上げ、醜い下げ出すから。
捏造偏差値表もこいつ。
他大を装って書き込みはいつものこと。
野球と学歴とラグビーとスポサロで張り付き。
自演はいつものこと。
ID変換は得意技。

444 :
>>435
2004年の毎日新聞
15年前のコピペを使うのは、
青山学院キチガイ豚女BMです。

青山学院キチガイ豚女BMは豚小屋に帰れ。

青山学院キチガイ豚女BM
IPアドレス175.177.150.XX
神奈川県の粗大ゴミです。

445 :
>>435
青学校友掲示板「evergreenの杜から」


BM運営


http://jbbs.shitaraba.net/school/27460/


R募集中

446 :
青学の婆さん
早稲田に成りすましを失敗した。
大量に同じコピペを乱髪しているから。

447 :
ハンカチ結婚だとよ

448 :
日ハム斎藤佑、結婚! お相手は「学生時代からの知り合い」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191231-00650103-fullcount-base

学生時代からの知り合いってチア?

449 :
早稲田が慶應を圧倒! 新たな指標「専願率」で選ばれる大学とは?

       専願率 募集人員
 1.早稲田  55.0  5415
 2.立命館  23.0  4755
 3.慶応大  19.6  3758
 4.関西大  18.0  3744
 5.明治大  14.2  5387
 6.同志社  11.4  3792
 7.法政大  11.2  4243
 8.関学大  07.1  3361
 9.中央大  06.4  4243
10.青学大  05.0  3045
11.立教大  04.6  3108

まず、永遠のライバルである早稲田大と慶應義塾大の専願率を見ていこう。早稲田大が55%、慶應義塾大が19.6%と早稲田のほうが圧倒的に高い。
専願率という指標で見ると早稲田が「選ばれる大学」になっている。

受験生が気になるのは、総じてどちらが受かるのが難しいのか。
東進ハイスクールのデータによると、早慶を受験してどちらかだけに合格した人のうち、早稲田大だけに合格したのが42%、慶應義塾大のみに合格したのが58%だった。
この数字から推し量るに、市村広報部長は「早稲田大のほうが志願者が多く、競争倍率も高い。合格しにくいというのが実態」と見る。
それにしても、明治のどんくさいこと、笑

450 :
ハンカチ
結婚か。
野球も奮起してください。

451 :
プレジデントオンライン 2019年 8/15(木) 11:15配信
■「東洋大学×早稲田○」

「東洋大学にすべって早稲田大学に合格」
特段珍しくもないようだ。

https://publications.asahi.com/news/1274.shtml 
週刊朝日2019.12.20号【受験生に選ばれる大学の実力】
2020大学入試/早慶MARCH、日東駒専、関関同立、産近甲龍の専願率分析

■「早稲田大の指定校推薦を蹴って東洋大文学部哲学科に入学した学生もいる」
東洋大・加藤入試部長

早稲田を蹴って東洋大進学
       ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 東洋.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(早稲田)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
*************オワコン早稲田******************
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190918-00014157-bunshun-spo
早実「出場辞退」の理由は「性動画」拡散だった

452 :
>>451
我々明治の永遠のライバルは法政だ!
あまり格上の大学と張り合わない方がいい。
それでなくても、正義の味方の早稲田、悪党の明治との風評被害が出てるようだ。
神田5大学のお山の大将でいいではないか!

453 :
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1576630356/l50
2019年11月河合塾偏差値 スレ     ↑
1慶應義塾大学
2早稲田大学
3上智大学
4明治大学

http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1540553170/1
ベネッセ・駿台マーク模試偏差値     ↑
1慶應義塾大学
2早稲田大学
3明治大学
4上智大学

454 :
>>452
六大学ー偏差値底辺ーアホウセイ
六大学ー偏差値ビリーアホウセイ
法政スレにお引き取りください。

455 :
>>454
お前、気持ち悪い奴だな。
法政スレで、連呼してください。
身元誤魔化してまで書き込むな、アホウセイ。

456 :
>>452
お前、気持ち悪い奴だな。
法政スレで、連呼してください。
身元誤魔化してまで書き込むな、アホウセイ。
バレバレなんだよ。

457 :
法政も明治もここ来んなよ。目障り

458 :
そんなこと言うなよ、ネットの中だけでも早大生気分味わいたいじゃないか

459 :
永遠の早稲田の滑り止め、三流大学の明治
「明治のいいところは、変なプライドがないところ。自分たちが三流だということをよくわきまえています。
だから、飲み屋でも平気で『おーお、めーいじーっ!』と、校歌を歌えるんです。これが、飲み屋で『みーやーこーのー、せーいーほーく』とやったら、周りに対して嫌みになるでしょう。
誰もが認める三流だからこそ、校歌を歌っても嫌みにならないんですよ。『明治なら仕方ないか』と」

460 :
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 学院・早実で優秀な者は理工へ進学する!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  早  | '、/\ / /
     / `./| |  大  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

461 :
ハンカチ結婚おめでとう。
夫婦生活は色々とあるけど
頑張ってね。

数日間家を追い出されてる明治ファンより

462 :
明日はいよいよ箱根とラグビー!
応援しよ!

463 :
早稲田ラグビーは、
斎藤、岸岡に中野が復活したから
4年生は最後の最強布陣になるね。

464 :
ま、慶應は医学部があるニッコマを意識
するが、早稲田人は至って市民平等。

465 :
>>448
https://full-count.jp/2019/12/31/post650103/

>>451
https://bunshun.jp/articles/-/14157

466 :
>>459
永遠の明治大学の滑り止め、三流大学の青山学院

荒らしランキング
1青山学院ー婆BM
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1570844516/l50
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/aogaku/1290773733/l50

467 :
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1576630356/l50
2019年11月河合塾偏差値 スレ     ↑
1慶應義塾大学
2早稲田大学
3上智大学
4明治大学

http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1540553170/1
ベネッセ・駿台マーク模試偏差値     ↑
1慶應義塾大学
2早稲田大学
3明治大学
4上智大学

468 :
東洋経済 2019年12月21日号
https://toyokeizai.net/articles/-/319510?page=3
<大学単位で見たW合格の進学率>
〇明治71.3%―立教28.7%●
〇明治82.6%―青学17.4%●
〇明治77.3%―中央22.7%●
〇明治98.4%―法政1.6%●
〇立教54.1%―青学45.9%●
〇立教75.6%―中央24.4%●
〇立教89.6%―法政10.4%●
〇青学73.6%―中央26.4%●
〇青学92.9%―法政7.1%●
〇中央80.4%―法政19.6%●

469 :
>>459
六大学ーー偏差値底辺ーーアホウセイ
六大学ーー偏差値ビリーーアホウセイ
六大学ーー三流大学ーーアホウセイ
六大学ーー落ちこぼれーーアホウセイ

470 :
>>459
アホウセイ 
馬鹿丸出しのアホウセイ
青学のコピペを盗んだアホウセイ
偏差値ビリのアホウセイ
アホウセイは東都へ

471 :
>>459
ID:vPdLvCCz [153.139.150.129])

612名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f89-bzEW [153.139.150.129])2020/01/01(水) 09:48:16.78ID:vPdLvCCz

ずいぶん早稲田が盛り返してきたな、こりゃ。やがて早慶逆転するのも時間の問題か?悔しいことに、めいは差が開いていくばかりだな、こりゃまいった。



847スポーツ好きさん (ワッチョイ eb6c-2sPR [153.139.150.129])2019/12/19(木) 18:36:33.37ID:Ew73JiDI0

2019年大学入試結果     

http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21528

週刊朝日 2019年11月29日号

<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養

明治・国際日本7%―早稲田・文化構想93%
明治・国際日本25%―早稲田・文75%
明治・政経14%―早稲田・教育86%

472 :
六大学関係者で箱根やフィギャアー、サッカーを見る馬鹿は誰もおらん。

六大学の学生や卒業生は六大学野球とラグビーしか関心がない。

473 :
>>472
お前馬鹿か?

474 :
昔は箱根駅伝イコール早稲田やろ
今はもう話にならんくらい弱いが

475 :
ラグビー部に続け

476 :
フィギャアー爺でたな。フィギャアーの話題は禁止

477 :
小宮山監督は政治力ありそうだな。スポ科研究者との連携効果期待してるぞ

478 :
取りあえず、原監督が早稲田大学大学院出身
だから青学が勝っても少し嬉しい。

479 :
田中総長も青学教授出身だから
嬉しいのでは。

480 :
>>476
来年こそ紀平梨花を取れ!

481 :
>>459
ID:vPdLvCCz [153.139.150.129])
612名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f89-bzEW [153.139.150.129])2020/01/01(水) 09:48:16.78ID:vPdLvCCz
ずいぶん早稲田が盛り返してきたな、こりゃ。やがて早慶逆転するのも時間の問題か?悔しいことに、めいは差が開いていくばかりだな、こりゃまいった。

847スポーツ好きさん (ワッチョイ eb6c-2sPR [153.139.150.129])2019/12/19(木) 18:36:33.37ID:Ew73JiDI0
2019年大学入試結果     
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21528
週刊朝日 2019年11月29日号
<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養
明治・国際日本7%―早稲田・文化構想93%
明治・国際日本25%―早稲田・文75%
明治・政経14%―早稲田・教育86%

482 :
>>472
野球・ラグビー・駅伝が「三大スポーツ」だろ!
早慶戦から野球を見始めて早明戦からラグビーを見始めて
駅伝は出雲が「選抜」選手権が「国体」で箱根駅伝が「夏の甲子園」なわけでさ

483 :
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < 英国社 早稲田のケーザイはやめとけ。
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

484 :
>>482
格式高い六大学野球、ラグビー対抗戦と単なるレベルの低い関東ローカル大会である
箱根駅伝を一緒に語ってはいけないよ。関西の名門校や慶應立教東大を除外している時点で
閉鎖的なお遊びだ。六大学関係者ならそんなのは周知の事実である。
少なくとも関西では箱根駅伝が話題になることはなく、見た事もないのが普通。

485 :
>>484
あんた、本場もののお馬鹿さんだね。毛虫みたいな野朗だ。

486 :
>>459
ID:vPdLvCCz [153.139.150.129])
612名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f89-bzEW [153.139.150.129])2020/01/01(水) 09:48:16.78ID:vPdLvCCz
ずいぶん早稲田が盛り返してきたな、こりゃ。やがて早慶逆転するのも時間の問題か?悔しいことに、めいは差が開いていくばかりだな、こりゃまいった。

847スポーツ好きさん (ワッチョイ eb6c-2sPR [153.139.150.129])2019/12/19(木) 18:36:33.37ID:Ew73JiDI0
2019年大学入試結果     
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21528
週刊朝日 2019年11月29日号
<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養
明治・国際日本7%―早稲田・文化構想93%
明治・国際日本25%―早稲田・文75%
明治・政経14%―早稲田・教育86%

487 :
W合格選択先(週刊朝日2018.12.21)
早稲田政経100-0明治政経
早稲田法100-0明治法
早稲田商100-0明治商
早稲田国際教養100-0明治国際日本
早稲田文100-0明治文
早稲田文化構想100-0明治文
早稲田文化構想100-0明治国際日本
早稲田教育100-0明治文
早稲田人科100-0明治文
早稲田人科100-0明治政経
早稲田先進理工100-0明治理工
早稲田基幹理工100-0明治理工
早稲田創造理工100-0明治理工

488 :
明治は授業料相当額給付。学業成績問わず合格保証。 小論文無し・面談のみ。 スポーツ推薦枠19名。

489 :
2019年大学入試結果     

http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21528

週刊朝日 2019年11月29日号

<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養

明治・国際日本7%―早稲田・文化構想93%
明治・国際日本25%―早稲田・文75%
明治・政経14%―早稲田・教育86%

490 :
>「I am a boy」の過去形を書けなかったり、1ドル札を見て「オネ・ドラー(one dollar)」と読んだなど、
>大学生とは呼べない学力の学生が出てきたことも事実。

【特集】早稲田大学運動部の新たな出発!
http://www.japan-wrestling.jp/2014/05/22/50053/
>早大は2000年からスポーツ推薦制度が変わり、スポーツの実績があれば、書類と面接のみで入学できるようになった。
>この制度によって低迷していた早大スポーツは復活したが、部員の学力の低下に大学関係者が顔をしかめることも起きてきた。
>「I am a boy」の過去形を書けなかったり、1ドル札を見て「オネ・ドラー(one dollar)」と読んだなど、
>大学生とは呼べない学力の学生が出てきたことも事実。
笑い事では済まされない現状

491 :
>>487
>>488
ID:Mi+I/Mhv[153.139.150.129]は法政キチガイ
636名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f89-bzEW [153.139.150.129])2020/01/05(日) 07:32:00.94ID:Mi+I/Mhv0

早稲田が慶應を圧倒! 新たな指標「専願率」で選ばれる大学とは?
847スポーツ好きさん (ワッチョイ eb6c-2sPR [153.139.150.129])2019/12/19(木) 18:36:33.37ID:Ew73JiDI0
2019年大学入試結果     
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21528
週刊朝日 2019年11月29日号
<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養
明治・国際日本7%―早稲田・文化構想93%
明治・国際日本25%―早稲田・文75%
明治・政経14%―早稲田・教育86%

492 :
>>487
>>488
ID:Mi+I/Mhv[153.139.150.129]は法政キチガイ
636名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f89-bzEW [153.139.150.129])2020/01/05(日) 07:32:00.94ID:Mi+I/Mhv0

早稲田が慶應を圧倒! 新たな指標「専願率」で選ばれる大学とは?

847スポーツ好きさん (ワッチョイ eb6c-2sPR [153.139.150.129])2019/12/19(木) 18:36:33.37ID:Ew73JiDI0
2019年大学入試結果     
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21528
週刊朝日 2019年11月29日号
<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養
明治・国際日本7%―早稲田・文化構想93%
明治・国際日本25%―早稲田・文75%
明治・政経14%―早稲田・教育86%

493 :
>>487
>>488
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1576630356/l50

2019年11月河合塾偏差値 スレ     ↑

1慶應 2早稲田3上智4明治5立教

9法政

494 :
>>487
>>488
六大学ー偏差値最下位ーアホウセイ
六大学ー偏差値ビリーアホウセイ
アホウセイ→法政スレなどお引き取りください。

495 :
スポサロで早稲田中傷→アホウセイ

野球板で早稲田に成りすまし→アホウセイ

アホウセイ→IPアドレスを理解していない。

アホウセイ→六大学ー偏差値最下位

アホウセイ→馬鹿丸出しーIPアドレス153.139.150.129

496 :
>>487
>>488
東洋経済 2019年12月21日号

http://toyokeizai.net/articles/-/319510?page=3

<大学単位で見たW合格の進学率>

〇明治71.3%―立教28.7%●
〇明治82.6%―青学17.4%●
〇明治77.3%―中央22.7%●
〇明治98.4%―法政1.6%● ←←

〇立教54.1%―青学45.9%●
〇立教75.6%―中央24.4%●
〇立教89.6%―法政10.4%●

〇青学73.6%―中央26.4%●
〇青学92.9%―法政7.1%●

〇中央80.4%―法政19.6%●

497 :
>>487
>>488
ID:Mi+I/Mhv[153.139.150.129]は法政キチガイ

636名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f89-bzEW [153.139.150.129])2020/01/05(日) 07:32:00.94ID:Mi+I/Mhv0


早稲田が慶應を圧倒! 新たな指標「専願率」で選ばれる大学とは?


847スポーツ好きさん (ワッチョイ eb6c-2sPR [153.139.150.129])2019/12/19(木) 18:36:33.37ID:Ew73JiDI0

2019年大学入試結果     

http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21528

週刊朝日 2019年11月29日号

<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養

明治・国際日本7%―早稲田・文化構想93%
明治・国際日本25%―早稲田・文75%
明治・政経14%―早稲田・教育86%

498 :
スポサロで早稲田中傷→アホウセイ

野球板で早稲田に成りすまし→アホウセイ

アホウセイ→IPアドレスを理解していない。

アホウセイ→六大学ー偏差値最下位

アホウセイ→IPアドレス153139.150.129

499 :
スポサロで早稲田中傷→アホウセイ

野球板で早稲田に成りすまし→アホウセイ

500 :
スポサロで早稲田中傷→アホウセイ

野球板で早稲田に成りすまし→アホウセイ

501 :
http://twitter.com/yuutenn1976
(deleted an unsolicited ad)

502 :
あげ

503 :
>>501
荒らし犯人ーアホウセイですか?

スポサロで早稲田中傷→アホウセイ

野球板で早稲田に成りすまし→アホウセイ

504 :
https://maron49.com/616#comment-13698

505 :
>>485
サンクスw
むしろ箱根だけ見る人の方が「にわかファン」に等しいんだけどね・・・
出雲→選手権→箱根まで見続ける人の方が富裕層だし陸上に対して理解があると思うのでありがたい存在だ!
482みたいな人ほどONE TEAMとか平気で叫んでそう(笑)

506 :
明治は授業料相当額給付。学業成績問わず合格保証。 小論文無し・面談のみ。 スポーツ推薦枠19名。
>坂本教授は「うちには早稲田を落ちた学生が来る。不本意入学が多い」と漏らす。
>「スポーツ明治」の復活にはコンプレックスの解消も重要な要素となる。   
アスリート争奪:第6部・大学/4 明治の新入試制度
 ◇学業成績問わず、獲得本腰
早稲田に負けじと、明治も近年、体育会支援を強力に推し進めている。グラウンド整備や合宿所新設など02年度以降だけでも施設整備
に30億円以上を投じた。加えて新たな入試制度で勢いを加速させた。体育会創設50年の05年度、出願資格から学業成績を除いた
「スポーツAO(アドミッションズ・オフィス)入試」を導入し、アスリートの獲得に本腰を入れた。
スポーツがもたらす感動や活気に期待しての導入だった。
男子学生の関心が高い硬式野球、ラグビー、競走(主に駅伝)の指定3部の枠が大きいのも特徴。
導入以降、定員に対する出願率は95%前後で推移、「落ちない」状況が生まれている。坂本教授は「面接をして問題があれば入学させないが、
運動部の不満は減った」と説明する。
経済的な援助もある。「スポーツ奨励奨学金」として授業料相当額を給付(返還不要)する。
課題はやはり学業支援だ。郊外で活動する運動部の学生に対し、練習場所近くで語学の特別授業を受けられるようにした。
だが、ある有望選手は授業の課題提出を怠り、「自分には必要ない」と話したという。学業との両立に向け、ハードルは多い。
坂本教授は「うちには早稲田を落ちた学生が来る。不本意入学が多い」と漏らす。「スポーツ明治」
の復活にはコンプレックスの解消も重要な要素となる。   
(毎日新聞 東京朝刊)

507 :
>>506
ID:Mi+I/Mhv[153.139.150.129]は法政キチガイ

636名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f89-bzEW [153.139.150.129])2020/01/05(日) 07:32:00.94ID:Mi+I/Mhv0


早稲田が慶應を圧倒! 新たな指標「専願率」で選ばれる大学とは?


847スポーツ好きさん (ワッチョイ eb6c-2sPR [153.139.150.129])2019/12/19(木) 18:36:33.37ID:Ew73JiDI0

2019年大学入試結果     

http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21528

週刊朝日 2019年11月29日号

<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養

明治・国際日本7%―早稲田・文化構想93%
明治・国際日本25%―早稲田・文75%
明治・政経14%―早稲田・教育86%

508 :
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1576630356/l50

2019年11月河合塾偏差値 スレ     ↑

1慶應義塾大学
2早稲田大学
3上智大学
4明治大学


http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1540553170/1

ベネッセ・駿台マーク模試偏差値     ↑

1慶應義塾大学
2早稲田大学
3明治大学
4上智大学

509 :
>>506
ID:Mi+I/Mhv[153.139.150.129]は法政キチガイ

636名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f89-bzEW [153.139.150.129])2020/01/05(日) 07:32:00.94ID:Mi+I/Mhv0


早稲田が慶應を圧倒! 新たな指標「専願率」で選ばれる大学とは?


847スポーツ好きさん (ワッチョイ eb6c-2sPR [153.139.150.129])2019/12/19(木) 18:36:33.37ID:Ew73JiDI0

2019年大学入試結果     

http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21528

週刊朝日 2019年11月29日号

<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養

明治・国際日本7%―早稲田・文化構想93%
明治・国際日本25%―早稲田・文75%
明治・政経14%―早稲田・教育86%

510 :
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1576630356/l50

2019年11月河合塾偏差値 スレ     ↑

1慶應義塾大学
2早稲田大学
3上智大学
4明治大学


http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1540553170/1

ベネッセ・駿台マーク模試偏差値     ↑

1慶應義塾大学
2早稲田大学
3明治大学
4上智大学

511 :
>>506
お前は法政の阿呆でしょう。
法政の荒らしでしょう。
最悪だよ。
人として、恥はないのか。

512 :
スポサロで早稲田中傷→アホウセイ

野球板で早稲田に成りすまし→アホウセイ

アホウセイ→IPアドレス153.139.150.129

513 :
六大学ー偏差値最下位ーアホウセイ

六大学ー偏差値ビリーアホウセイ
 
IPアドレスを理解していないアホウセイ

514 :
>>506
ID:Mi+I/Mhv[153.139.150.129]は法政キチガイ

636名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f89-bzEW [153.139.150.129])2020/01/05(日) 07:32:00.94ID:Mi+I/Mhv0


早稲田が慶應を圧倒! 新たな指標「専願率」で選ばれる大学とは?


847スポーツ好きさん (ワッチョイ eb6c-2sPR [153.139.150.129])2019/12/19(木) 18:36:33.37ID:Ew73JiDI0

2019年大学入試結果     

http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21528

週刊朝日 2019年11月29日号

<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養

明治・国際日本7%―早稲田・文化構想93%
明治・国際日本25%―早稲田・文75%
明治・政経14%―早稲田・教育86%

515 :
>>511
いいえ

516 :
スポサロで早稲田中傷→アホウセイ

野球板で早稲田に成りすまし→アホウセイ

アホウセイIPアドレス153.139.150.129

517 :
六大学ー偏差値最下位ーアホウセイ

六大学ー偏差値ビリーアホウセイ

六大学ー偏差値底辺ーアホウセイ

518 :
河合塾偏差値

2019年11月

1慶應義塾大学

2早稲田大学

3上智大学

4明治大学

5立教大学



9アホウセイー六大学ー偏差値最下位

519 :
>>506
法政の阿呆でしょう。
法政の荒らしでしょう。
早稲田スレから、お引き取りください。
人として、恥はないのか。

520 :
法政も明治も揃って消えろ

521 :
2019年大学入試結果     

週刊朝日 2019年11月29日号

<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養

522 :
2019年大学入試結果     

週刊朝日 2019年11月29日号

<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養

523 :
2019年大学入試結果     

週刊朝日 2019年11月29日号

<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養

524 :
我々明治の永遠のライバルは法政だ!
早稲田のようなあまり格上の大学と張り合わない方がいい。 恥かくだけだ。
それでなくても、正義の善の早稲田、悪の明治との世間様のムードが出てるようだ。
神田5大学のお山の大将でいいではないか!

525 :
ID:Mi+I/Mhv[153.139.150.129]は法政キチガイ

636名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f89-bzEW [153.139.150.129])2020/01/05(日) 07:32:00.94ID:Mi+I/Mhv0


早稲田が慶應を圧倒! 新たな指標「専願率」で選ばれる大学とは?


847スポーツ好きさん (ワッチョイ eb6c-2sPR [153.139.150.129])2019/12/19(木) 18:36:33.37ID:Ew73JiDI0

2019年大学入試結果     

http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21528

週刊朝日 2019年11月29日号

<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養

明治・国際日本7%―早稲田・文化構想93%
明治・国際日本25%―早稲田・文75%
明治・政経14%―早稲田・教育86%

526 :
ID:Mi+I/Mhv[153.139.150.129]は法政キチガイ

636名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f89-bzEW [153.139.150.129])2020/01/05(日) 07:32:00.94ID:Mi+I/Mhv0


早稲田が慶應を圧倒! 新たな指標「専願率」で選ばれる大学とは?


847スポーツ好きさん (ワッチョイ eb6c-2sPR [153.139.150.129])2019/12/19(木) 18:36:33.37ID:Ew73JiDI0

2019年大学入試結果     

http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21528

週刊朝日 2019年11月29日号

<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養

明治・国際日本7%―早稲田・文化構想93%
明治・国際日本25%―早稲田・文75%
明治・政経14%―早稲田・教育86%

527 :
ID:Mi+I/Mhv[153.139.150.129]は法政キチガイ

636名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f89-bzEW [153.139.150.129])2020/01/05(日) 07:32:00.94ID:Mi+I/Mhv0


早稲田が慶應を圧倒! 新たな指標「専願率」で選ばれる大学とは?


847スポーツ好きさん (ワッチョイ eb6c-2sPR [153.139.150.129])2019/12/19(木) 18:36:33.37ID:Ew73JiDI0

2019年大学入試結果     

http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21528

週刊朝日 2019年11月29日号

<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養

明治・国際日本7%―早稲田・文化構想93%
明治・国際日本25%―早稲田・文75%
明治・政経14%―早稲田・教育86%

528 :
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1576630356/l50

2019年11月河合塾偏差値 スレ     ↑

1慶應義塾大学
2早稲田大学
3上智大学
4明治大学


http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1540553170/1

ベネッセ・駿台マーク模試偏差値     ↑

1慶應義塾大学
2早稲田大学
3明治大学
4上智大学

529 :
東洋経済 2019年12月21日号

http://toyokeizai.net/articles/-/319510?page=3

<大学単位で見たW合格の進学率>

〇明治71.3%―立教28.7%●
〇明治82.6%―青学17.4%●
〇明治77.3%―中央22.7%●
〇明治98.4%―法政1.6%● ←←

〇立教54.1%―青学45.9%●
〇立教75.6%―中央24.4%●
〇立教89.6%―法政10.4%●

〇青学73.6%―中央26.4%●
〇青学92.9%―法政7.1%●

〇中央80.4%―法政19.6%●

530 :
スポサロで早稲田中傷→アホウセイ

野球板で早稲田に成りすまし→アホウセイ

六大学ー偏差値最下位ーアホウセイ

531 :
スポサロで早稲田中傷→アホウセイ

野球板で早稲田に成りすまし→アホウセイ

六大学ー偏差値最下位ーアホウセイ

532 :
法政の荒らしは最悪です。
法政の荒らしは阿呆です。
人としての恥はないのか。

533 :
我々明治の永遠のライバルは法政だ!
早稲田のようなあまり格上の大学と張り合わない方がいい。 赤っ恥かくだけだ。
それでなくても、正義の善の早稲田、悪の明治との世間様のムードがすごい。
神田5大学のお山の大将でいいではないか!

534 :
河合塾偏差値
2019年11月
1慶應義塾大学
2早稲田大学
3上智大学
4明治大学
5立教大学
6青山学院大学
7同志社大学
8中央大学
9アホウセイ→六大学最下位→荒らし犯人

535 :
>>533
六大学ー偏差値最下位ーアホウセイ

スポサロで早稲田中傷→アホウセイ

野球板で早稲田に成りすまし→アホウセイ

偏差値低い→アホウセイ

536 :
東大=官僚
慶大=テレ朝
早大=日テレ
明大=TBS
立大=テレ東
法大=フジ

537 :
東都の者ですが、ピロコとかいうキモいBBAが神宮に選手のストーカーできてウザいのでなんとか出身の早稲田さんで引き取ってください。

538 :
>>533
IPアドレス[153.139.150.129]は法政キチガイ

636名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f89-bzEW [153.139.150.129])2020/01/05(日) 07:32:00.94ID:Mi+I/Mhv0


早稲田が慶應を圧倒! 新たな指標「専願率」で選ばれる大学とは?


847スポーツ好きさん (ワッチョイ eb6c-2sPR [153.139.150.129])2019/12/19(木) 18:36:33.37ID:Ew73JiDI0

2019年大学入試結果     

http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21528

週刊朝日 2019年11月29日号

<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養

明治・国際日本7%―早稲田・文化構想93%
明治・国際日本25%―早稲田・文75%
明治・政経14%―早稲田・教育86%

539 :
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1576630356/l50

2019年11月河合塾偏差値 スレ     ↑

1慶應義塾大学
2早稲田大学
3上智大学
4明治大学


http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1540553170/1

ベネッセ・駿台マーク模試偏差値     ↑

1慶應義塾大学
2早稲田大学
3明治大学
4上智大学

540 :
W合格選択先(週刊朝日2018.12.21)
早稲田政経100-0明治政経
早稲田法100-0明治法
早稲田商100-0明治商
早稲田国際教養100-0明治国際日本
早稲田文100-0明治文
早稲田文化構想100-0明治文
早稲田文化構想100-0明治国際日本
早稲田教育100-0明治文
早稲田人科100-0明治文
早稲田人科100-0明治政経
早稲田先進理工100-0明治理工
早稲田基幹理工100-0明治理工
早稲田創造理工100-0明治理工

541 :
>>540
IPアドレス[153.139.150.129]は法政キチガイ


647 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f89-bzEW [153.139.150.129]) 2020/01/06(月) 20:01:28.03 ID:sdJQXpPr0明治が早稲田と同じスポーツ推薦4人にしたらめちゃくちゃ弱そうw
偉そうな口叩くなら一度やってみて欲しいわな。


847スポーツ好きさん (ワッチョイ eb6c-2sPR [153.139.150.129])2019/12/19(木) 18:36:33.37ID:Ew73JiDI0

2019年大学入試結果     

http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21528

週刊朝日 2019年11月29日号

<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養

明治・国際日本7%―早稲田・文化構想93%
明治・国際日本25%―早稲田・文75%
明治・政経14%―早稲田・教育86%

542 :
東洋経済 2019年12月21日号

http://toyokeizai.net/articles/-/319510?page=3

<大学単位で見たW合格の進学率>

〇明治71.3%―立教28.7%●
〇明治82.6%―青学17.4%●
〇明治77.3%―中央22.7%●
〇明治98.4%―法政1.6%● ←←

〇立教54.1%―青学45.9%●
〇立教75.6%―中央24.4%●
〇立教89.6%―法政10.4%●

〇青学73.6%―中央26.4%●
〇青学92.9%―法政7.1%●

〇中央80.4%―法政19.6%●

543 :
>>540
IPアドレス[153.139.150.129]は法政キチガイ


647 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f89-bzEW [153.139.150.129]) 2020/01/06(月) 20:01:28.03 ID:sdJQXpPr0

明治が早稲田と同じスポーツ推薦4人にしたらめちゃくちゃ弱そうw
偉そうな口叩くなら一度やってみて欲しいわな。


847スポーツ好きさん (ワッチョイ eb6c-2sPR [153.139.150.129])2019/12/19(木) 18:36:33.37ID:Ew73JiDI0

2019年大学入試結果     

http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21528

週刊朝日 2019年11月29日号

<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養

明治・国際日本7%―早稲田・文化構想93%
明治・国際日本25%―早稲田・文75%
明治・政経14%―早稲田・教育86%

544 :
>>540
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1576630356/l50


2019年11月河合塾偏差値 スレ     ↑


1慶應 2早稲田3上智4明治5立教


9法政

545 :
>>540
スポサロで早稲田中傷→アホウセイ

野球板で早稲田に成りすまし→アホウセイ

六大学ー偏差値最下位→アホウセイ

荒らし犯人→アホウセイ

546 :
>>540
河合塾偏差値

2019年11月

1慶應義塾大学

2早稲田大学

3上智大学

4明治大学

5立教大学

6青山学院大学

7同志社大学

8中央大学

9アホウセイ

547 :
法政の荒らしはIPアドレスを理解していない。
法政の荒らしは哀れな馬鹿だ。

548 :
法政さん
スポサロと野球板とIPアドレスは同じです。
注意!

549 :
早稲田が慶應を圧倒! 新たな指標「専願率」で選ばれる大学とは?
       専願率 募集人員
 1.早稲田  55.0  5415
 2.立命館  23.0  4755
 3.慶応大  19.6  3758
 4.関西大  18.0  3744
 5.明治大  14.2  5387
 6.同志社  11.4  3792
 7.法政大  11.2  4243
 8.関学大  07.1  3361
 9.中央大  06.4  4243
10.青学大  05.0  3045
11.立教大  04.6  3108
まず、永遠のライバルである早稲田大と慶應義塾大の専願率を見ていこう。早稲田大が55%、慶應義塾大が19.6%と早稲田のほうが圧倒的に高い。
専願率という指標で見ると早稲田が「選ばれる大学」になっている。
受験生が気になるのは、総じてどちらが受かるのが難しいのか。
東進ハイスクールのデータによると、早慶を受験してどちらかだけに合格した人のうち、早稲田大だけに合格したのが42%、慶應義塾大のみに合格したのが58%だった。
この数字から推し量るに、市村広報部長は「早稲田大のほうが志願者が多く、競争倍率も高い。合格しにくいというのが実態」と見る。

550 :
明治は北京五輪メダル候補の本田真凜を獲得したから勝ち組やな。

551 :
>>550
メダル候補だとよ、笑
ロシアの3人、韓国の天才、紀平梨花らがいるのにメダル?はっきり言って五輪も無理。
馬鹿としか言いようがないわな。

552 :
>>537
無能BBAはいらないんでそちらで可愛がってやれ

553 :
IPアドレス[153.139.150.129]は法政キチガイ

647 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f89-bzEW [153.139.150.129]) 2020/01/06(月) 20:01:28.03 ID:sdJQXpPr0
明治が早稲田と同じスポーツ推薦4人にしたらめちゃくちゃ弱そうw
偉そうな口叩くなら一度やってみて欲しいわな。

847スポーツ好きさん (ワッチョイ eb6c-2sPR [153.139.150.129])2019/12/19(木) 18:36:33.37ID:Ew73JiDI0
2019年大学入試結果     
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21528
週刊朝日 2019年11月29日号
<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養
明治・国際日本7%―早稲田・文化構想93%
明治・国際日本25%―早稲田・文75%
明治・政経14%―早稲田・教育86%

554 :
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1576630356/l50
2019年11月河合塾偏差値 スレ     ↑
1慶應義塾大学
2早稲田大学
3上智大学
4明治大学

http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1540553170/1
ベネッセ・駿台マーク模試偏差値     ↑
1慶應義塾大学
2早稲田大学
3明治大学
4上智大学

555 :
東洋経済 2019年12月21日号
http://toyokeizai.net/articles/-/319510?page=3
<大学単位で見たW合格の進学率>
〇明治71.3%―立教28.7%●
〇明治82.6%―青学17.4%●
〇明治77.3%―中央22.7%●
〇明治98.4%―法政1.6%● ←←
〇立教54.1%―青学45.9%●
〇立教75.6%―中央24.4%●
〇立教89.6%―法政10.4%●
〇青学73.6%―中央26.4%●
〇青学92.9%―法政7.1%●
〇中央80.4%―法政19.6%●

556 :
法政の荒らし
早稲田に成りすましをやめてほしい。
迷惑です。

557 :
早稲田に成りすまして、
他大学スレを荒らす法政よ。
迷惑です。

558 :
と明治が申しております

559 :
法政より明治の方が邪魔。いい加減消えろ

560 :
六大学ー偏差値最下位
法政大学
荒らし大学

561 :
こんだけよそのスレ荒らしといて自分は荒らしてる自覚ないのが凄いわ、この明治のアホは

562 :
早稲田に成りすまして、
他大学スレを荒らす法政よ。
迷惑です。

563 :
毎年、早稲田の4名に対し、我が明治は20名の大量採用を続けてんのに、対抗戦早稲田の51勝36敗2分と何故めちゃくちゃ負けてんだ?みんなで力合わせて頑張ろう!こっ恥ずかしくてありゃしない。乱獲続けてるから、善の早稲田、悪の明治の風評被害が益々高まるし、困ったもんだ。

564 :
>>551
本田真凛がいる4年間で1度も優勝できなかったらとんだ疫病神だなw
フィギュアの全日本選手権の度に拍手がまばらだし

>>563
明治が韓国なら早稲田は北朝鮮だからだよw
明治がTBSなら早稲田は日テレなので要はそういうこと

565 :
明治は、既に終わってる。気の毒だが仕方ないわな。

566 :
三流たいがくは全てこうなる運命なのよ。早慶に意識したとこでら終わりになった。気の毒に。

567 :
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1576630356/l50
2019年11月河合塾偏差値 スレ     ↑
1慶應義塾大学
2早稲田大学
3上智大学
4明治大学

http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1540553170/1
ベネッセ・駿台マーク模試偏差値     ↑
1慶應義塾大学
2早稲田大学
3明治大学
4上智大学

568 :
>>563
IPアドレス[153.139.150.129]は法政キチガイ

647 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f89-bzEW [153.139.150.129]) 2020/01/06(月) 20:01:28.03 ID:sdJQXpPr0
明治が早稲田と同じスポーツ推薦4人にしたらめちゃくちゃ弱そうw
偉そうな口叩くなら一度やってみて欲しいわな。

847スポーツ好きさん (ワッチョイ eb6c-2sPR [153.139.150.129])2019/12/19(木) 18:36:33.37ID:Ew73JiDI0
2019年大学入試結果     
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21528
週刊朝日 2019年11月29日号
<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養
明治・国際日本7%―早稲田・文化構想93%
明治・国際日本25%―早稲田・文75%
明治・政経14%―早稲田・教育86%

569 :
東洋経済 2019年12月21日号
http://toyokeizai.net/articles/-/319510?page=3
<大学単位で見たW合格の進学率>
〇明治71.3%―立教28.7%●
〇明治82.6%―青学17.4%●
〇明治77.3%―中央22.7%●
〇明治98.4%―法政1.6%● ←←
〇立教54.1%―青学45.9%●
〇立教75.6%―中央24.4%●
〇立教89.6%―法政10.4%●
〇青学73.6%―中央26.4%●
〇青学92.9%―法政7.1%●
〇中央80.4%―法政19.6%●

570 :
上場企業社長数ランキング
http://diamond.jp/articles/-/91666
1慶應義塾大学
2東京大学
3早稲田大学
4京都大学
5明治大学

571 :
河合塾偏差値
 
2019年11月

1慶應義塾大学

2早稲田大学

3上智大学

4明治大学

5立教大学

6青山学院大学

7同志社大学

8中央大学

9アホウセイ→荒らし犯人→IPアドレス153.139.150.129

572 :
荒らしーーー阿呆生大学

六大学の恥さらし

573 :
毎年、早稲田の4名に対し、我が明治は20名の大量採用を続けてんのに、対抗戦早稲田の51勝36敗2分と何故めちゃくちゃ負けてんだ?みんなで力合わせて頑張ろう!こっ恥ずかしくてありゃしない。乱獲続けてるから、善の早稲田、悪の明治の風評被害が益々高まるし、困ったもんだ。

574 :
W合格選択先(週刊朝日2018.12.21)
早稲田政経100-0明治政経
早稲田法100-0明治法
早稲田商100-0明治商
早稲田国際教養100-0明治国際日本
早稲田文100-0明治文
早稲田文化構想100-0明治文
早稲田文化構想100-0明治国際日本
早稲田教育100-0明治文
早稲田人科100-0明治文
早稲田人科100-0明治政経
早稲田先進理工100-0明治理工
早稲田基幹理工100-0明治理工
早稲田創造理工100-0明治理工

575 :
>>573
>>574
IPアドレス[153.139.150.129]は法政キチガイ

674 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b89-elwi [153.139.150.129]) 2020/01/08(水) 10:09:01.35 ID:I2f2O2nJ0我々明治の永遠のライバルは法政だ!
早稲田のようなあまり格上の大学と張り合わない方がいい。 恥かくだけだ。

847スポーツ好きさん (ワッチョイ eb6c-2sPR [153.139.150.129])2019/12/19(木) 18:36:33.37ID:Ew73JiDI0
2019年大学入試結果     
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21528
週刊朝日 2019年11月29日号
<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養
明治・国際日本7%―早稲田・文化構想93%
明治・国際日本25%―早稲田・文75%
明治・政経14%―早稲田・教育86%

576 :
>>573
>>574
IPアドレス[153.139.150.129]は法政キチガイ

674 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b89-elwi [153.139.150.129]) 2020/01/08(水) 10:09:01.35 ID:I2f2O2nJ0
我々明治の永遠のライバルは法政だ!
早稲田のようなあまり格上の大学と張り合わない方がいい。 恥かくだけだ。

847スポーツ好きさん (ワッチョイ eb6c-2sPR [153.139.150.129])2019/12/19(木) 18:36:33.37ID:Ew73JiDI0
2019年大学入試結果     
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21528
週刊朝日 2019年11月29日号
<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養
明治・国際日本7%―早稲田・文化構想93%
明治・国際日本25%―早稲田・文75%
明治・政経14%―早稲田・教育86%

577 :
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1576630356/l50
2019年11月河合塾偏差値 スレ     ↑
1慶應義塾大学
2早稲田大学
3上智大学
4明治大学

http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1540553170/1
ベネッセ・駿台マーク模試偏差値     ↑
1慶應義塾大学
2早稲田大学
3明治大学
4上智大学

578 :
東洋経済 2019年12月21日号
http://toyokeizai.net/articles/-/319510?page=3
<大学単位で見たW合格の進学率>
〇明治71.3%―立教28.7%●
〇明治82.6%―青学17.4%●
〇明治77.3%―中央22.7%●
〇明治98.4%―法政1.6%● ←←
〇立教54.1%―青学45.9%●
〇立教75.6%―中央24.4%●
〇立教89.6%―法政10.4%●
〇青学73.6%―中央26.4%●
〇青学92.9%―法政7.1%●
〇中央80.4%―法政19.6%●

579 :
>>576
キチガイはお前だよ

580 :
河合塾偏差値
2019年11月
1慶應義塾大学
2早稲田大学
3上智大学
4明治大学
5立教大学
6青山学院大学
7同志社大学
8中央大学
9アホウセイ→荒らし犯人→IPアドレス153.139.150.129

581 :
六大学ー偏差値最下位ーアホウセイ
六大学ー荒らしトップーアホウセイ
六大学ー偏差値ビリーアホウセイ

582 :
法政の荒らしはスポサロと野球総合と
同じIPアドレスを理解していない。
馬鹿丸出しです。
スポサロで早稲田中傷して、
野球総合で明治中傷している。

583 :
IPアドレス[153.139.150.129]は法政キチガイ

674 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b89-elwi [153.139.150.129]) 2020/01/08(水) 10:09:01.35 ID:I2f2O2nJ0
我々明治の永遠のライバルは法政だ!
早稲田のようなあまり格上の大学と張り合わない方がいい。 恥かくだけだ。

847スポーツ好きさん (ワッチョイ eb6c-2sPR [153.139.150.129])2019/12/19(木) 18:36:33.37ID:Ew73JiDI0
2019年大学入試結果     
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21528
週刊朝日 2019年11月29日号
<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養
明治・国際日本7%―早稲田・文化構想93%
明治・国際日本25%―早稲田・文75%
明治・政経14%―早稲田・教育86%

584 :
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1576630356/l50

2019年11月河合塾偏差値 スレ     ↑

1慶應 2早稲田3上智4明治5立教

9法政

585 :
明治の基地外いい加減にしろよ

586 :
>>585
いいえ

587 :
明治は授業料相当額給付。学業成績問わず合格保証。 小論文無し・面談のみ。 スポーツ推薦枠19名。

>坂本教授は「うちには早稲田を落ちた学生が来る。不本意入学が多い」と漏らす。
>「スポーツ明治」の復活にはコンプレックスの解消も重要な要素となる。   

アスリート争奪:第6部・大学/4 明治の新入試制度
 ◇学業成績問わず、獲得本腰
早稲田に負けじと、明治も近年、体育会支援を強力に推し進めている。グラウンド整備や合宿所新設など02年度以降だけでも施設整備
に30億円以上を投じた。加えて新たな入試制度で勢いを加速させた。体育会創設50年の05年度、出願資格から学業成績を除いた
「スポーツAO(アドミッションズ・オフィス)入試」を導入し、アスリートの獲得に本腰を入れた。
スポーツがもたらす感動や活気に期待しての導入だった。
男子学生の関心が高い硬式野球、ラグビー、競走(主に駅伝)の指定3部の枠が大きいのも特徴。
導入以降、定員に対する出願率は95%前後で推移、「落ちない」状況が生まれている。坂本教授は「面接をして問題があれば入学させないが、
運動部の不満は減った」と説明する。
経済的な援助もある。「スポーツ奨励奨学金」として授業料相当額を給付(返還不要)する。
課題はやはり学業支援だ。郊外で活動する運動部の学生に対し、練習場所近くで語学の特別授業を受けられるようにした。
だが、ある有望選手は授業の課題提出を怠り、「自分には必要ない」と話したという。学業との両立に向け、ハードルは多い。
坂本教授は「うちには早稲田を落ちた学生が来る。不本意入学が多い」と漏らす。「スポーツ明治」
の復活にはコンプレックスの解消も重要な要素となる。   

(毎日新聞 東京朝刊)

588 :
>「I am a boy」の過去形を書けなかったり、1ドル札を見て「オネ・ドラー(one dollar)」と読んだなど、
>大学生とは呼べない学力の学生が出てきたことも事実。

【特集】早稲田大学運動部の新たな出発!
http://www.japan-wrestling.jp/2014/05/22/50053/
>早大は2000年からスポーツ推薦制度が変わり、スポーツの実績があれば、書類と面接のみで入学できるようになった。
>この制度によって低迷していた早大スポーツは復活したが、部員の学力の低下に大学関係者が顔をしかめることも起きてきた。
>「I am a boy」の過去形を書けなかったり、1ドル札を見て「オネ・ドラー(one dollar)」と読んだなど、
>大学生とは呼べない学力の学生が出てきたことも事実。
笑い事では済まされない早稲田の現状

589 :
明治は授業料相当額給付。学業成績問わず合格保証。 小論文無し・面談のみ。 スポーツ推薦枠19名。 これでも早稲田に中々勝てん。

590 :
明治は授業料相当額給付。学業成績問わず合格保証。 小論文無し・面談のみ。 スポーツ推薦枠19名。 これでも早稲田に中々勝てん。

591 :
明治は授業料相当額給付。学業成績問わず合格保証。 小論文無し・面談のみ。 スポーツ推薦枠19名。

>坂本教授は「うちには早稲田を落ちた学生が来る。不本意入学が多い」と漏らす。
>「スポーツ明治」の復活にはコンプレックスの解消も重要な要素となる。   

アスリート争奪:第6部・大学/4 明治の新入試制度
 ◇学業成績問わず、獲得本腰
早稲田に負けじと、明治も近年、体育会支援を強力に推し進めている。グラウンド整備や合宿所新設など02年度以降だけでも施設整備
に30億円以上を投じた。加えて新たな入試制度で勢いを加速させた。体育会創設50年の05年度、出願資格から学業成績を除いた
「スポーツAO(アドミッションズ・オフィス)入試」を導入し、アスリートの獲得に本腰を入れた。
スポーツがもたらす感動や活気に期待しての導入だった。
男子学生の関心が高い硬式野球、ラグビー、競走(主に駅伝)の指定3部の枠が大きいのも特徴。
導入以降、定員に対する出願率は95%前後で推移、「落ちない」状況が生まれている。坂本教授は「面接をして問題があれば入学させないが、
運動部の不満は減った」と説明する。
経済的な援助もある。「スポーツ奨励奨学金」として授業料相当額を給付(返還不要)する。
課題はやはり学業支援だ。郊外で活動する運動部の学生に対し、練習場所近くで語学の特別授業を受けられるようにした。
だが、ある有望選手は授業の課題提出を怠り、「自分には必要ない」と話したという。学業との両立に向け、ハードルは多い。
坂本教授は「うちには早稲田を落ちた学生が来る。不本意入学が多い」と漏らす。「スポーツ明治」
の復活にはコンプレックスの解消も重要な要素となる。   

(毎日新聞 東京朝刊)

592 :
明治は授業料相当額給付。学業成績問わず合格保証。 小論文無し・面談のみ。 スポーツ推薦枠19名。

>坂本教授は「うちには早稲田を落ちた学生が来る。不本意入学が多い」と漏らす。
>「スポーツ明治」の復活にはコンプレックスの解消も重要な要素となる。   

アスリート争奪:第6部・大学/4 明治の新入試制度
 ◇学業成績問わず、獲得本腰
早稲田に負けじと、明治も近年、体育会支援を強力に推し進めている。グラウンド整備や合宿所新設など02年度以降だけでも施設整備
に30億円以上を投じた。加えて新たな入試制度で勢いを加速させた。体育会創設50年の05年度、出願資格から学業成績を除いた
「スポーツAO(アドミッションズ・オフィス)入試」を導入し、アスリートの獲得に本腰を入れた。
スポーツがもたらす感動や活気に期待しての導入だった。
男子学生の関心が高い硬式野球、ラグビー、競走(主に駅伝)の指定3部の枠が大きいのも特徴。
導入以降、定員に対する出願率は95%前後で推移、「落ちない」状況が生まれている。坂本教授は「面接をして問題があれば入学させないが、
運動部の不満は減った」と説明する。
経済的な援助もある。「スポーツ奨励奨学金」として授業料相当額を給付(返還不要)する。
課題はやはり学業支援だ。郊外で活動する運動部の学生に対し、練習場所近くで語学の特別授業を受けられるようにした。
だが、ある有望選手は授業の課題提出を怠り、「自分には必要ない」と話したという。学業との両立に向け、ハードルは多い。
坂本教授は「うちには早稲田を落ちた学生が来る。不本意入学が多い」と漏らす。「スポーツ明治」
の復活にはコンプレックスの解消も重要な要素となる。   

(毎日新聞 東京朝刊)

593 :
>>566
善波さんと森下がいたから大学日本一になれたけど野手の質は平成で終わってるもんな・・・
令和からは法政が日本一の補強してるしただ昨年の4年生が河合世代並みにクソだったから18秋だけの天下に終わってる

明治は07〜18と一時代を築いたからまた復活すると思う。当面は投手力で乗り切って欲しい

594 :
そりゃ、おめぇ、早稲田に我が明治と同数採られたら、悔しいが早稲田に勝つ日は永遠に来る訳なかっぺよ。ラグビー、駅伝、野球全てにだ。頭で負けてるのに更にスポーツでも負けるのかよ。

595 :
IPアドレス[153.139.150.129]は法政キチガイ


674 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b89-elwi [153.139.150.129]) 2020/01/08(水) 10:09:01.35 ID:I2f2O2nJ0

我々明治の永遠のライバルは法政だ!
早稲田のようなあまり格上の大学と張り合わない方がいい。 恥かくだけだ。


847スポーツ好きさん (ワッチョイ eb6c-2sPR [153.139.150.129])2019/12/19(木) 18:36:33.37ID:Ew73JiDI0

2019年大学入試結果     

http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21528

週刊朝日 2019年11月29日号

<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養

明治・国際日本7%―早稲田・文化構想93%
明治・国際日本25%―早稲田・文75%
明治・政経14%―早稲田・教育86%

596 :
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1576630356/l50

2019年11月河合塾偏差値 スレ     ↑

1慶應義塾大学
2早稲田大学
3上智大学
4明治大学


http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1540553170/1

ベネッセ・駿台マーク模試偏差値     ↑

1慶應義塾大学
2早稲田大学
3明治大学
4上智大学

597 :
IPアドレス[153.139.150.129]は法政キチガイ


674 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b89-elwi [153.139.150.129]) 2020/01/08(水) 10:09:01.35 ID:I2f2O2nJ0

我々明治の永遠のライバルは法政だ!
早稲田のようなあまり格上の大学と張り合わない方がいい。 恥かくだけだ。


847スポーツ好きさん (ワッチョイ eb6c-2sPR [153.139.150.129])2019/12/19(木) 18:36:33.37ID:Ew73JiDI0

2019年大学入試結果     

http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21528

週刊朝日 2019年11月29日号

<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養

明治・国際日本7%―早稲田・文化構想93%
明治・国際日本25%―早稲田・文75%
明治・政経14%―早稲田・教育86%

598 :
IPアドレス[153.139.150.129]は法政キチガイ


674 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b89-elwi [153.139.150.129]) 2020/01/08(水) 10:09:01.35 ID:I2f2O2nJ0

我々明治の永遠のライバルは法政だ!
早稲田のようなあまり格上の大学と張り合わない方がいい。 恥かくだけだ。


847スポーツ好きさん (ワッチョイ eb6c-2sPR [153.139.150.129])2019/12/19(木) 18:36:33.37ID:Ew73JiDI0

2019年大学入試結果     

http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21528

週刊朝日 2019年11月29日号

<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養

明治・国際日本7%―早稲田・文化構想93%
明治・国際日本25%―早稲田・文75%
明治・政経14%―早稲田・教育86%

599 :
東洋経済 2019年12月21日号

http://toyokeizai.net/articles/-/319510?page=3

<大学単位で見たW合格の進学率>

〇明治71.3%―立教28.7%●
〇明治82.6%―青学17.4%●
〇明治77.3%―中央22.7%●
〇明治98.4%―法政1.6%● ←←

〇立教54.1%―青学45.9%●
〇立教75.6%―中央24.4%●
〇立教89.6%―法政10.4%●

〇青学73.6%―中央26.4%●
〇青学92.9%―法政7.1%●

〇中央80.4%―法政19.6%●

600 :
上場企業社長数ランキング

http://diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学

601 :
http://www.news-postseven.com/archives/20141102_284738.html


早慶W合格者の8割が慶應へ 


「早稲田は滑り止め」と高3男子

602 :
スポサロで早稲田中傷→アホウセイ

野球板で早稲田に成りすまし→アホウセイ

アホウセイ→六大学偏差値最下位

603 :
河合塾偏差値

2019年11月

1慶應義塾大学

2早稲田大学

3上智大学

4明治大学

5立教大学

6青山学院大学

7同志社大学

8中央大学

9アホウセイ→荒らし犯人→IPアドレス153.139.150.129

604 :
スポサロで早稲田中傷→アホウセイ

野球板で早稲田でした成りすまし→アホウセイ

アホウセイ→六大学偏差値最下位

605 :
法政の荒らしはIPアドレスを理解していない。
法政の荒らしは最悪です。

606 :
我々明治の永遠のライバルは法政だ!
早稲田のようなあまり格上の大学と張り合わない方がいい。 恥かくだけだ。
それでなくても、正義の善の早稲田、悪の明治との世間様のムードが出てるようだ。
神田5大学のお山の大将でいいではないか!

607 :
IPアドレス[153.139.150.129]は法政キチガイ


674 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b89-elwi [153.139.150.129]) 2020/01/08(水) 10:09:01.35 ID:I2f2O2nJ0

我々明治の永遠のライバルは法政だ!
早稲田のようなあまり格上の大学と張り合わない方がいい。 恥かくだけだ。


847スポーツ好きさん (ワッチョイ eb6c-2sPR [153.139.150.129])2019/12/19(木) 18:36:33.37ID:Ew73JiDI0

2019年大学入試結果     

http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21528

週刊朝日 2019年11月29日号

<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養

明治・国際日本7%―早稲田・文化構想93%
明治・国際日本25%―早稲田・文75%
明治・政経14%―早稲田・教育86%

608 :
永遠の早稲田の滑り止め、三流大学の明治

「明治のいいところは、変なプライドがないところ。自分たちが三流だということをよくわきまえています。
だから、飲み屋でも平気で『おーお、めーいじーっ!』と、校歌を歌えるんです。これが、飲み屋で『みーやーこーのー、せーいーほーく』とやったら、周りに対して嫌みになるでしょう。
誰もが認める三流だからこそ、校歌を歌っても嫌みにならないんですよ。『明治なら仕方ないか』と」

609 :
スポサロで早稲田中傷→アホウセイ

野球板で早稲田に成りすまし→アホウセイ

アホウセイ→六大学偏差値最下位

アホウセイのライバル→日大

610 :
永遠の明治大学の滑り止め、三流大学の法政


http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1576630356/l50


2019年11月河合塾偏差値 スレ     ↑


1慶應 2早稲田3上智4明治5立教


9法政

611 :
永遠の慶應義塾大学の滑り止め、三流大学の早稲田


http://www.news-postseven.com/archives/20141102_284738.html


早慶W合格者の8割が慶應へ 


「早稲田は滑り止め」と高3男子

612 :
スポサロで早稲田中傷→アホウセイ

野球板で早稲田に成りすまし→アホウセイ

アホウセイ→六大学偏差値最下位

613 :
スポサロで早稲田を中傷→アホウセイ

野球板で早稲田に成りすまし→アホウセイ

六大学偏差値最下位→アホウセイ

614 :
創設者
早稲田→大隈重信
慶應→福沢諭吉
明治→??? 笑える

615 :
紙幣にならなければ無意味www
福沢諭吉の一択

616 :
>>614
六大学ー偏差値最下位ーアホウセイ

河合塾偏差値

1慶應義塾大学
2早稲田大学
4明治大学
5立教大学


9アホウセイ→荒らし犯人

617 :
>>614
アホウセイの荒らしが必死になっている。
アホウセイの荒らしは馬鹿丸出しです。

618 :
>>614
アホウセイ
ああアホウセイ
アホウセイ

619 :
法政の荒らしは最悪です。
法政の荒らしは病院に行くべきです。

620 :
そりゃ、おめぇ、早稲田に我が明治と同数採られたら、悔しいが早稲田に勝つ日は永遠に来る訳なかっぺよ。ラグビー、駅伝、野球全てにだ。頭で負けてるのに更にスポーツでも負けるのかよ。

621 :
>>615
大隈重信は政治家だから紙幣にはなりませんよ。
紙幣になるのは文化人のみ。

少しはお勉強してから書き込みしましょうね。

622 :
慶応のオワコン化に併せるように諭吉も退場か・・・

623 :
創設者
早稲田→大隈重信
慶應→福沢諭吉
明治→??? 笑える

624 :
>>551
韓国に天才なんて居ないだろ。ユ・ヨンやジュニアのイ・ヘインは悪くないけど
15歳の時点で165センチあるからジャンプが不利だし、技術的にもロシア勢や紀平より下。

ロシアの3人娘もこの内の誰かは体型変化や怪我で脱落すると思う。
コストルナヤは太りやすそうな体型だし、トゥルソワとシェルバコワは身長がまだ伸びそう。

ただ、3人が北京までに全員消えることは無さそうなので、北京五輪のメダル争いは
3人娘の中の誰かとロシアのジュニア上がり(ワリエワは北京五輪では15歳で間に合う)
あとはもうほぼ大人の体型で体重もきちんと管理出来る紀平梨花が有力。

本田真凜がダメなのは否定しないw

625 :
>>620
>>623
ID:Kf/C2ULUは法政キチガイ
IPアドレス[153.139.150.129]は法政キチガイ

694名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b89-elwi [153.139.150.129])2020/01/09(木) 05:55:38.40ID:Kf/C2ULU

そりゃ、おめぇ、早稲田に我が明治と同数採られたら、悔しいが早稲田に勝つ日は永遠に来る訳なかっぺよ。

847スポーツ好きさん (ワッチョイ eb6c-2sPR [153.139.150.129])2019/12/19(木) 18:36:33.37ID:Ew73JiDI0
2019年大学入試結果     
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21528
週刊朝日 2019年11月29日号
<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養
明治・国際日本7%―早稲田・文化構想93%
明治・国際日本25%―早稲田・文75%
明治・政経14%―早稲田・教育86%

626 :
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1576630356/l50
2019年11月河合塾偏差値 スレ     ↑
1慶應義塾大学
2早稲田大学
3上智大学
4明治大学

http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1540553170/1
ベネッセ・駿台マーク模試偏差値     ↑
1慶應義塾大学
2早稲田大学
3明治大学
4上智大学

627 :
東洋経済 2019年12月21日号
http://toyokeizai.net/articles/-/319510?page=3
<大学単位で見たW合格の進学率>
〇明治71.3%―立教28.7%●
〇明治82.6%―青学17.4%●
〇明治77.3%―中央22.7%●
〇明治98.4%―法政1.6%● ←←
〇立教54.1%―青学45.9%●
〇立教75.6%―中央24.4%●
〇立教89.6%―法政10.4%●
〇青学73.6%―中央26.4%●
〇青学92.9%―法政7.1%●
〇中央80.4%―法政19.6%●

628 :
>>625
だから法政じゃないんじゃないか

629 :
>>620
>>623
スポサロで早稲田を中傷→アホウセイ
野球板で早稲田に成りすまし→アホウセイ
アホウセイ→六大学偏差値最下位

630 :
>>620
>>623
河合塾偏差値
2019年11月
1慶應義塾大学
2早稲田大学
3上智大学
4明治大学
5立教大学
6青山学院大学
7同志社大学
8中央大学
9アホウセイ→荒らし犯人→IPアドレス153.139.150.129

631 :
>>630
お前が一番荒してる

632 :
毎年、早稲田の4名に対し、我が明治は20名の大量採用を続けてんのに、対抗戦早稲田の51勝36敗2分と何故めちゃくちゃ負けてんだ?みんなで力合わせて頑張ろう!こっ恥ずかしくてありゃしない。乱獲続けてるから、善の早稲田、悪の明治の風評被害が益々高まるし、困ったもんだ。

633 :
W合格選択先(週刊朝日2018.12.21)
早稲田政経100-0明治政経
早稲田法100-0明治法
早稲田商100-0明治商
早稲田国際教養100-0明治国際日本
早稲田文100-0明治文
早稲田文化構想100-0明治文
早稲田文化構想100-0明治国際日本
早稲田教育100-0明治文
早稲田人科100-0明治文
早稲田人科100-0明治政経
早稲田先進理工100-0明治理工
早稲田基幹理工100-0明治理工
早稲田創造理工100-0明治理工

634 :
>>632
>>633
ID:tq6vd8yYは法政キチガイ

IPアドレス[153.139.150.129]は法政キチガイ

700名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b89-elwi [153.139.150.129])2020/01/10(金) 06:19:03.58ID:tq6vd8yY

毎年、早稲田の4名に対し、我が明治は20名の大量採用を続けてんのに、対抗戦早稲田の51勝36敗2分と何故めちゃくちゃ負けてんだ?


847スポーツ好きさん (ワッチョイ eb6c-2sPR [153.139.150.129])2019/12/19(木) 18:36:33.37ID:Ew73JiDI0

2019年大学入試結果     

http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21528

週刊朝日 2019年11月29日号

<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養

明治・国際日本7%―早稲田・文化構想93%
明治・国際日本25%―早稲田・文75%
明治・政経14%―早稲田・教育86%

635 :
>>632
>>633
ID:tq6vd8yYは法政キチガイ

IPアドレス [153.139.150.129]は法政キチガイ


851スポーツ好きさん (ワッチョイ eb6c-2sPR [153.139.150.129])2019/12/19(木) 19:51:12.45ID:Ew73JiDI0

http://www.news-postseven.com/archives/20141102_284738.html


早慶W合格者の8割が慶應へ 


「早稲田は滑り止め」と高3男子

636 :
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1576630356/l50


2019年11月河合塾偏差値 スレ     ↑


1慶應 2早稲田3上智4明治5立教


9法政

637 :
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1576630356/l50

2019年11月河合塾偏差値 スレ     ↑

1慶應義塾大学
2早稲田大学
3上智大学
4明治大学


http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1540553170/1

ベネッセ・駿台マーク模試偏差値     ↑

1慶應義塾大学
2早稲田大学
3明治大学
4上智大学

638 :
東洋経済 2019年12月21日号

http://toyokeizai.net/articles/-/319510?page=3

<大学単位で見たW合格の進学率>

〇明治71.3%―立教28.7%●
〇明治82.6%―青学17.4%●
〇明治77.3%―中央22.7%●
〇明治98.4%―法政1.6%● ←←

〇立教54.1%―青学45.9%●
〇立教75.6%―中央24.4%●
〇立教89.6%―法政10.4%●

〇青学73.6%―中央26.4%●
〇青学92.9%―法政7.1%●

〇中央80.4%―法政19.6%●

639 :
>>632
>>633
スポサロで早稲田を中傷→アホウセイ

野球板で早稲田に成りすまし→アホウセイ

六大学偏差値最下位→アホウセイ

640 :
我々明治の永遠のライバルは法政だ!
早稲田のようなあまり格上の大学と張り合わない方がいい。 恥かくだけだ。
それでなくても、正義の善の早稲田、悪の明治との世間様のムードが出てるようだ。
神田5大学のお山の大将でいいではないか!

641 :
河合塾偏差値

2019年11月

1慶應義塾大学

2早稲田大学

3上智大学

4明治大学

5立教大学

6青山学院大学

7同志社大学

8中央大学

9アホウセイ→荒らし犯人

642 :
スポサロで早稲田を中傷→アホウセイ

野球板で早稲田に成りすまし→アホウセイ

六大学偏差値最下位→アホウセイ

643 :
河合塾偏差値

2019年11月

1慶應義塾大学

2早稲田大学

3上智大学

4明治大学

5立教大学

6青山学院大学

7同志社大学

8中央大学

9アホウセイ→荒らし犯人

644 :
スポーツニュースでバレちゃった

偏差値30のスポーツ校石見智翠館から
指定校推薦でラグビー選手が
早稲田政経へ

一般減らして、こんなことしてるの
バレちゃった
新種の裏ワザスポーツ推薦だって
なんじゃこれ

645 :
>>640
ID:tq6vd8yYは法政キチガイ

IPアドレス [153.139.150.129]は法政キチガイ


851スポーツ好きさん (ワッチョイ eb6c-2sPR [153.139.150.129])2019/12/19(木) 19:51:12.45ID:Ew73JiDI0

http://www.news-postseven.com/archives/20141102_284738.html


早慶W合格者の8割が慶應へ 


「早稲田は滑り止め」と高3男子

646 :
>>634
キチガイはお前だ

647 :
早稲田のことを意識しない日は一日としてないんだろうな

648 :
>>639
このキチガイ、早稲田ノイローゼになってるようだ。廃人だろう。

649 :
>>647
早稲田は局で例えれば日テレ・国で例えれば北朝鮮だからな・・・
明治がTBSと韓国だからやむを得ないねw

650 :
週刊朝日2019.12.20号【受験生に選ばれる大学の実力】
2020大学入試/早慶MARCH、日東駒専、関関同立、産近甲龍の専願率分析
<早慶内専願者の併願状況>
◆専願率  早稲田55.0% 慶応大19.6%
◆難関国公立併願比率  慶應大58.1% 早稲田46.5%
◆MARCH併願比率 早稲田76.2% 慶応大45.0%
早稲田だっさーwww 

651 :
上場企業社長数ランキング

http://diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学

652 :
http://www.news-postseven.com/archives/20141102_284738.html


早慶W合格者の8割が慶應へ 


「早稲田は滑り止め」と高3男子

653 :
スポサロで早稲田を中傷→アホウセイ

野球板で早稲田に成りすまし→アホウセイ

六大学偏差値最下位→アホウセイ

654 :
河合塾偏差値

2019年11月

1慶應義塾大学

2早稲田大学

3上智大学

4明治大学

5立教大学

6青山学院大学

7同志社大学

8中央大学

9アホウセイ→荒らし犯人

655 :
荒らすなよクソ明治

656 :
法政の荒らしはIPアドレスを理解していない。
法政の荒らしは最悪です。

657 :
スポサロの早稲田を中傷→アホウセイ

野球板で早稲田大学成りすまし→アホウセイ

六大学偏差値最下位→アホウセイ

658 :
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1576630356/l50

2019年11月河合塾偏差値 スレ     ↑

659 :
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1540553170/1

ベネッセ・駿台マーク模試偏差値     ↑

660 :
毎年、早稲田の4名に対し、我が明治は20名の大量採用を続けてんのに、対抗戦早稲田の51勝36敗2分と何故めちゃくちゃ負けてんだ?みんなで力合わせて頑張ろう!こっ恥ずかしくてありゃしない。乱獲続けてるから、善の早稲田、悪の明治の風評被害が益々高まるし、困ったもんだ。

661 :
>>660
アホウセイ
荒らし犯人→アホウセイ
アホウセイ

662 :
>「I am a boy」の過去形を書けなかったり、1ドル札を見て「オネ・ドラー(one dollar)」と読んだなど、
>大学生とは呼べない学力の学生が出てきたことも事実。


【特集】早稲田大学運動部の新たな出発!
http://www.japan-wrestling.jp/2014/05/22/50053/

>早大は2000年からスポーツ推薦制度が変わり、スポーツの実績があれば、書類と面接のみで入学できるようになった。
>この制度によって低迷していた早大スポーツは復活したが、部員の学力の低下に大学関係者が顔をしかめることも起きてきた。

>「I am a boy」の過去形を書けなかったり、1ドル札を見て「オネ・ドラー(one dollar)」と読んだなど、
>大学生とは呼べない学力の学生が出てきたことも事実。

笑い事では済まされない早稲田の現状

663 :
我が明治と違い早稲田はいいなぁ、どこでも中心でいられる。 頭でもスポーツでも女や世間からの評価でもだ。明治はスポーツの一部に限られる。応援で明治の方が盛り上がるのは当然だべ。日韓戦で韓国が必死こくのと同じだ。世界から尊敬される日本、憎まれる韓国。似てるべ。

664 :
法政は荒らしをやめてほしい。

665 :
>>663
IPアドレス [153.139.150.129]は法政キチガイ ID:qS5cmPj5


723 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b89-elwi [153.139.150.129]) 2020/01/11(土) 06:56:50.99 ID:qS5cmPj5


我が明治と違い早稲田はいいなぁ、どこでも中心でいられる。


851スポーツ好きさん (ワッチョイ eb6c-2sPR [153.139.150.129])2019/12/19(木) 19:51:12.45ID:Ew73JiDI0

http://www.news-postseven.com/archives/20141102_284738.html


早慶W合格者の8割が慶應へ 


「早稲田は滑り止め」と高3男子

666 :
>>664
明治は荒らしをやめろ

667 :
ラグビー強いな

668 :
ラグビー部頑張れ(*`・ω・)ゞ

669 :
荒ぶるおめ

670 :
ラグビーは一時期後藤が糞味噌にしたけど山下大悟がよく建て直したな
まぁ辞め方はアレだったが・・・

671 :
>>663
東大(官僚)と慶應(日本)を差し置いて早稲田(北朝鮮)ごときが生意気だぞw
お前らは法政(中国)や立教(台湾)と同等だわ

672 :
ラグビーはよく勝てたなあ
リーグ戦見た限りとても明治に勝てる感じじゃなかったけど

673 :
ラグビーは早稲田が日本一になったが、野球部は…まだまだ立て直しに時間がかかりそうですね、小宮山監督!

674 :
早稲田ラグビー、日本一おめでとう!
齋藤も岸岡も中野も丸尾も河瀬も
キレがよかったね。

675 :
>>671
Rが塾技の慶応はもろに韓国やろ

676 :
早実とか学院とか内部生がレギュラーつかんでいると、
野球部は弱いのにラグビー部とか競走部はそういう年の方が強いんだよな、なぜか。

677 :
我が明治は、頭、就職、出世、おんなわ

678 :
【斎藤選手】ホントDFのカバーリングは素晴らしかった。それとサポート力。運動量
半端なく、流石日本代表候補。今日はGKもパーフェクト。主将としても大変お疲れ様
でした。今度は日の丸を背負った姿を早く観てみたいものです。ありがとう!

【岸岡選手】早稲田ラグビーの歴史に名を残した名SO。負担も大きかったが、本当に
頑張ってくれた四年間でした! 早稲田を選んでくれてありがとう!
トップリーグでも活躍して、日本代表のユニフォーム姿も観てみたいものです。

【古賀選手】言わずと知れた早稲田のトライゲッター。怪我に泣かされた三年間
でしたが、今年が最もその実力を発揮出来た年かと思います。来年はBKリーダー。
怪我なくまた決勝の舞台でのトライを楽しみにしています。

【中野選手】昨年の準決勝敗退の汚名を十分に挽回するような、今年の大学選手権
における存在感。大学選手権のMVPはやはり中野選手でしょう。斎藤、岸岡選手と
共に、桜のユニフォームを身に纏った姿を楽しみにしています。ありがとう!

【長田選手】FW下川選手同様、最も計算出来る堅実な選手。今日は抜かれたシーン
も目立ってしまったが、来季は飛躍の年にして欲しい。より身体を厚くして、
ハードタックルを魅せて欲しい。

【桑山選手】桑山選手のDF、仕事ぶりなくして荒ぶるなし。目立たない所でも
重要な仕事をしており、今日の最後のトライはとても嬉しかった。ありがとう!
トップリーグでもその才能を遺憾なく発揮して頑張って欲しい。本職のCTBかな?

【河瀬選手】個人的に今シーズンのMVP。いや〜、伸び悩むかなとも思っていたが、
目を見張る活躍ぶり。体幹強すぎ。タックル力も強化され、あとはキック能力も
高まれば、これほど嫌なFBもいないでしょう。ホント早稲田を選んでくれて感謝。

679 :
6万人の新国立の前で赤っ恥かいてやんの。さすが我が明治

680 :
>>676
単純に質の問題
山田や斎藤、小野田や土屋、重信がいたときは強かった
今は早実上がりが単にしょぼい

681 :
相良監督は親子鷹で日本一か

682 :
>「I am a boy」の過去形を書けなかったり、1ドル札を見て「オネ・ドラー(one dollar)」と読んだなど、
>大学生とは呼べない学力の学生が出てきたことも事実。

【特集】早稲田大学運動部の新たな出発!
http://www.japan-wrestling.jp/2014/05/22/50053/
>早大は2000年からスポーツ推薦制度が変わり、スポーツの実績があれば、書類と面接のみで入学できるようになった。
>この制度によって低迷していた早大スポーツは復活したが、部員の学力の低下に大学関係者が顔をしかめることも起きてきた。
>「I am a boy」の過去形を書けなかったり、1ドル札を見て「オネ・ドラー(one dollar)」と読んだなど、
>大学生とは呼べない学力の学生が出てきたことも事実。
笑い事では済まされない早稲田の現状

683 :
そりゃあ清宮や野村といった早実のS級がプロ行っちゃったし

684 :
我が明治は、あれだけ集めてラグビー市場を独占してこの体たらく。阿保通り越して虫ケラケラだなぁ(^.^)
しかもだ、紫紺の旗おじいさんばかり。かたやエンジの旗は若い女の子も多数。頭だけでなくスポーツもダメとは。
やはり、永遠のライバルは法政だと言うことが気がついた。

685 :
週刊朝日2019.12.20号【受験生に選ばれる大学の実力】
2020大学入試/早慶MARCH、日東駒専、関関同立、産近甲龍の専願率分析

<早慶内専願者の併願状況>
◆専願率 早稲田55.0% 慶応大19.6%

◆難関国公立併願比率 慶應大58.1% 早稲田46.5%

◆MARCH併願比率 早稲田76.2% 慶応大45.0%

早稲田だっさーwww 

686 :
>>683
野球とラグビーは比較出来ないよな。
野球にはプロがあるのだから、超一流は即、プロに行きたがるのは当たり前。

687 :
頂上決戦→早慶戦


頂上決戦
マーチ挑戦権者→早明戦

688 :
今日のサンケイスポーツの第一面から第三面
まで全部早稲田優勝の記事だったね。
紙面に、「 早 稲 田 」の文字は興奮したねw

689 :
我が明大生は、ラグビーこそ早稲田落ちた時の悔しさをみんなで晴らす一大イベントだっただけに死ぬ程悔しくのたうちまわってるとこだ。とにかく早稲田には何やっても敵わん。

690 :
今見ても恐ろしい

早稲田大学ラグビー部集団R事件

みんなネット見てみ

691 :
なぜ廃部にしないんだ

早稲田大学ラグビー部集団R事件

学力不問のバカばかり入れやがって
これ以上 スポバカばかり入れるな

692 :
明治さんは進学したときから一生学歴コンプレックスに苛まされるらしい。
あんな大学、受験すると筆記具が汚れるから滑り止めとしても利用しなかったなw

693 :
明治さんは進学したときから一生学歴コンプレックスに苛まされるらしい。
あんな大学、受験すると筆記具が汚れるから滑り止めとしても利用しなかったなw

694 :
明治さんは進学したときから一生学歴コンプレックスに苛まされるらしい。
あんな大学、受験すると筆記具が汚れるから滑り止めとしても利用しなかったなw

695 :
明治さんは進学したときから一生学歴コンプレックスに苛まされるらしい。
あんな大学、受験すると筆記具が汚れるから滑り止めとしても利用しなかったなw

696 :
明治さんは進学したときから一生学歴コンプレックスに苛まされるらしい。
あんな大学、受験すると筆記具が汚れるから滑り止めとしても利用しなかったなw

697 :
ラグビーが優勝したから野球部はイイヤ、
では困るんだよ!
ラグビーに続いて優勝、日本一になってね。

698 :
これで明後日、古関さん殿堂入りしたら
久々の早稲田バブルになるかもね。

699 :
早稲田が黄金時代を迎えそうだ。
早川、徳山、今西、西垣の先発候補に、柴田、雪山、田中がいて、更に飯塚(習志野)、清水(履正社)が加入しプロも羨む豪華投手陣だ。
打線も、今年入った蛭間、中川に、打線の核になるディスパイネ野村(山梨学院)、熊田(東邦)が加わり久しぶりに強い早稲田が帰ってくる。
ホントはここに、清宮、野村がいたんだが。

700 :
早稲田蹴りが多い大学
慶応上智明治理科立教というデータ

701 :
確かに
W合格選択先(週刊朝日2018.12.21)
早稲田政経100-0明治政経
早稲田法100-0明治法
早稲田商100-0明治商
早稲田国際教養100-0明治国際日本
早稲田文100-0明治文
早稲田文化構想100-0明治文
早稲田文化構想100-0明治国際日本
早稲田教育100-0明治文
早稲田人科100-0明治文
早稲田人科100-0明治政経
早稲田先進理工100-0明治理工
早稲田基幹理工100-0明治理工
早稲田創造理工100-0明治理工

702 :
 かなり蹴られてるなww
*****ハイハイ最新版!!***
週刊朝日 2019年11月29日号 &東洋経済2019.12.21号
<徹底比較>
W合格者はどっちを選ぶ?(数字は%)
慶應文60―40早稲田文
慶應法64―36早稲田政経
慶應法93―7早稲田法
慶應商58―42早稲田商
慶應文54―46早稲田文化構想
慶應理工58―42早稲田創造理工
慶應理工63―37早稲田先進理工
慶應理工68―32早稲田基幹理工
慶應経済33―67早稲田政経
慶應商17―83早稲田政経
慶應総合政策25―75早稲田国際教養
慶應環境情報0―100早稲田国際教養
明治・国際日本7%―早稲田・文化構想93%
明治・国際日本25%―早稲田・文75%
明治・政経14%―早稲田・教育86%
明治・情コミ7%-早稲田教育93%

<大学単位で見たW合格の進学率>
〇明治71.3%―立教28.7%●
〇明治82.6%―青学17.4%●
〇明治77.3%―中央22.7%●
〇明治98.4%―法政1.6%●
〇立教54.1%―青学45.9%●
〇立教75.6%―中央24.4%●
〇立教89.6%―法政10.4%●
〇青学73.6%―中央26.4%●
〇青学92.9%―法政7.1%●
〇中央80.4%―法政19.6%●

703 :
茶房で書かれてる指定校と自己推薦で入ってくる有力選手て誰のことかね

704 :
指定校はともかく落ちる恐れがある自己推でよく受けてくれたな

705 :
>>675
慶應が日本で塾高が在日で充分ジャパンだよw
在日は韓国人からも嫌われてるから会社や学校でやりたい放題や

706 :
【どうなる】一体、どうなっちゃう慶應大学!? ついに応援リーダー部解散決定
慶應大学、衝撃の応援リーダー部解散決定。
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/200112/dom2001120003-n1.html

707 :
ついに、慶応の時代オワタな

708 :
日産、ルノーとの連合解消準備か


西日本新聞など
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/575364/

709 :
早稲田があって明治が腰巾着みたくくっついてるのはまぁ許すが、早稲田にとっては明治なんかなくても屁でもないんだが。慶應は大事。
早稲田が慶應を圧倒! 新たな指標「専願率」で選ばれる大学とは?
       専願率 募集人員
 1.早稲田  55.0  5415
 2.立命館  23.0  4755
 3.慶応大  19.6  3758
 4.関西大  18.0  3744
 5.明治大  14.2  5387
 6.同志社  11.4  3792
 7.法政大  11.2  4243
 8.関学大  07.1  3361
 9.中央大  06.4  4243
10.青学大  05.0  3045
11.立教大  04.6  3108
まず、永遠のライバルである早稲田大と慶應義塾大の専願率を見ていこう。早稲田大が55%、慶應義塾大が19.6%と早稲田のほうが圧倒的に高い。
専願率という指標で見ると早稲田が「選ばれる大学」になっている。
受験生が気になるのは、総じてどちらが受かるのが難しいのか。
東進ハイスクールのデータによると、早慶を受験してどちらかだけに合格した人のうち、早稲田大だけに合格したのが42%、慶應義塾大のみに合格したのが58%だった。
この数字から推し量るに、市村広報部長は「早稲田大のほうが志願者が多く、競争倍率も高い。合格しにくいというのが実態」と見る。

710 :
不良債権はいらん

日産、ルノーとの連合解消準備か

西日本新聞など
http://www.nishinippon.co.jp/item/o/575364/

711 :
https://publications.asahi.com/news/1274.shtml 
週刊朝日2019.12.20号【受験生に選ばれる大学の実力】
2020大学入試/早慶MARCH、日東駒専、関関同立、産近甲龍の専願率分析
<早慶内専願者の併願状況>
◆専願率  早稲田55.0% 慶応大19.6%
◆国公立併願比率  慶應大58.1% 早稲田46.5%
◆MARCH併願比率 早稲田76.2% 慶応大45.0%
◆専願率「早慶MARCH」
早稲田55.0%
慶應大19.6%
明治大14.2%
法政大11.2%
中央大6.4%
青学大5.0%
立教大4.6%

712 :
◆国公立併願比率  慶應大58.1% 早稲田46.5%
◆MARCH併願比率 早稲田76.2% 慶応大45.0%

慶應義塾の方が
MARCH専願比率より、難関国立併願率の方が高い

713 :
慶應、唯一強かったアメフト部も無期限活動自粛だぞ。
応援部解散だろ。
運営相当やばいなww
下手したら、東海あたりに吸収されるか、学校解散するかもなww

714 :
慶應さん、データの分析もできなくなったのかwwww

専願率(本命率)で早稲田55% 圧勝だよwwwwwwwwwwwwww

国立なんて相手にしていない。

715 :
日産、ルノーとの連合解消準備か

西日本新聞など
http://www.nishinippon.co.jp/item/o/575364/

716 :
【どうなる】一体、どうなっちゃう慶應大学!? ついに応援リーダー部解散決定
慶應大学、衝撃の応援リーダー部解散決定。
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/200112/dom2001120003-n1.html

717 :
今見ても恐ろしい
早稲田大学ラグビー部集団R事件
みんなネット見てみ

718 :
なぜ廃部にしないんだ
早稲田大学ラグビー部集団R事件
学力不問のバカばかり入れやがって
これ以上 スポバカばかり入れるな

719 :
>>713
慶應のアメフト部が甲子園ボウルに出場した記憶は無いし
一応、TOP8には居たから弱くは無いが、優勝争いより入替戦回避争いの方が多いから
強いとは別に思わない。近年で唯一、優勝に届きそうだったのは3年前だけ。

昨年は最終戦の日体大に僅差で勝ち、入替戦を回避した。

ただ、明治や法政、東大と違い、慶應の応援指導部は毎試合、大人数で来ていたので
学内の立ち位置は高かったと思う。

720 :
今見ても恐ろしい
早稲田大学ラグビー部集団R事件
みんなネット見てみ

721 :
なぜ廃部にしないんだ
早稲田大学ラグビー部集団R事件
学力不問のバカばかり入れやがって
これ以上 スポバカばかり入れるな

722 :
我が明大生は、ラグビーこそ早稲田落ちた時の悔しさをみんなで晴らす一大イベントだっただけに死ぬ程悔しくのたうちまわってるとこだ。とにかく早稲田には何やっても敵わん。スポバカあれだけ大量に採ってるのらにだ。

723 :
>「I am a boy」の過去形を書けなかったり、1ドル札を見て「オネ・ドラー(one dollar)」と読んだなど、
>大学生とは呼べない学力の学生が出てきたことも事実。

【特集】早稲田大学運動部の新たな出発!
http://www.japan-wrestling.jp/2014/05/22/50053/
>早大は2000年からスポーツ推薦制度が変わり、スポーツの実績があれば、書類と面接のみで入学できるようになった。
>この制度によって低迷していた早大スポーツは復活したが、部員の学力の低下に大学関係者が顔をしかめることも起きてきた。
>「I am a boy」の過去形を書けなかったり、1ドル札を見て「オネ・ドラー(one dollar)」と読んだなど、
>大学生とは呼べない学力の学生が出てきたことも事実。
笑い事では済まされない早稲田の現状
出来れば東大や慶應に行くべき

724 :
我が明治と違い早稲田はいいなぁ、どこでも中心でいられる。 頭でもスポーツでも女や世間からの評価でもだ。明治はスポーツの一部に限られる。応援で明治の方が盛り上がるのは当然だべ。日韓戦で韓国が必死こくのと同じだ。世界から尊敬される日本、憎まれる韓国。似てるべ。

725 :
石井連蔵さんが野球殿堂に選ばれたね。
すばらしい。

726 :
高校サッカー優勝した静岡学園から2人、早稲田ア式に入るみたいだけど、
2人ともこれまで公表されたどの推薦にも名前なかった
チームに魅力があれば、スポーツ推薦じゃなくても良い選手が来てくれる
(因みに、山梨学院の野村は早稲田進学を決めた理由の一つに小宮山監督の存在を挙げていた)

727 :
静岡学園の“理系”ジョーカーMF草柳が同点弾アシスト「大学でも両立できたら」
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?295939-295939-fl
 卒業後、早稲田大創造理工学部に進学予定の理系プレーヤー。
 建築士を目指しながら早稲田大ア式蹴球部に入部予定。
静岡学園DF中谷颯辰(3年)_絶対王者沈める2発!!“静学のマスチェラーノ”が王国復権導く
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?295914-295914-fl
 選手権決勝のヒーローは卒業後、早稲田大に進学する。
絶妙な動き、栄冠もたらした静岡学園・DF中谷の2ゴール
https://mainichi.jp/articles/20200113/k00/00m/050/154000c
 卒業後は早大に進学予定。静岡学園でつかんだ自信を胸にプロ入りを目指す。

728 :
>>725
生前に選べよ、、、と思わんでもない

729 :
>>703

「俊足巧打の外野手は甲子園に2度出場、強打の内野手は県決勝まで。
2人とも高校で主将だった」らしい。
指定校と言えば桐蔭(茂木)くらいしか浮かばない。

730 :
青木を忘れるな

731 :
駿足巧打の外野手ってのは高岡商の森田か高松商の飛倉ってあたりか

732 :
>>723
早慶って括りがおかしいよね・・・慶應がトップで次点が上智、理科大で
3番手グループが早稲田マーチの6大学。ICUや学習院はあんまランク関係ないし

733 :
金子くん頑張れ(*`・ω・)ゞ

734 :
侍ジャパン代表候補に
早川、徳山、岩本が選ばれたね。
全員残れるといいね。

735 :
>>732
こんなショボイ字体で格取れるわけ無いだろww


中国語の慶応義塾
https://imgur.com/0CNA5QX

736 :
广応大学WWWWWWWWWWW



これはひどいWWWWWWWWWWWWWWWW

737 :
金子は実業かなんかでキャプテンだったらしく、
大学でもいっちょ前に、要所要所で
巧打とかエラーwwしてゲームメイクしちまう
強心臓っぷりがあるんだよなwww

738 :
金子のゲームメイクで最悪なのが、
ノースリーバッティング。
あれは背任行為だね。
昨シーズン目立った。

739 :
>>734
侍ジャパンは選ばれてほしい反面ピッチャーが選ばれるとかなりの疲労が残る印象。しかも今年は海外遠征だし
早川が去年選ばれて、秋調子落としてたから2人とも選ばれたら嬉しいような不安なような

740 :
广庶又塾
チンウィンイーシュー

741 :
>>739
中村奨吾なんかも変なドアスイングに魔改造されて戻ってきたからな
あんまり代表にいいイメージないわ、本人は嬉しいだろうけれども

742 :
女子サッカー インカレ
 準決勝
 1/17(金)14:00〜 大阪体育大学 vs 早稲田大学
【ライブ配信】http://www.jfa.jp/match/university_womens_2019/tv.html
        https://www.youtube.com/watch?v=LVcEOe1dlHo

743 :
>>741
大学ジャパンは六大学が優遇されるから今回も10人選ばれてるよねw
早川ならともかくエースでも正捕手でも実績残してない徳山、岩本バッテリーが選ばれてるのは大阪桐蔭枠としか思えない・・・
立正大の奈良間だってまだ時期尚早に思うし中大の森下は秋はレギュラーじゃなかったしネームバリューで選考してるからプロ社会人で伸びないw

744 :
秋季リーグの慶應戦見てたら徳山が実績のない大阪桐蔭枠とかどういう思考回路なんだろうと思う

745 :
確かに。徳山は春の早慶戦でも秋でも快刀乱麻だった。

746 :
全日空、規模で日航抜き首座に

(朝日新聞朝刊)

747 :
●全日空、規模逆転で「首座」に


本日、朝日新聞朝刊
https://i.imgur.com/U589eSy.jpg

748 :
農林中金本店 大手町に


本日、日本経済新聞朝刊
https://i.imgur.com/kKXTzIG.jpg

749 :
>>742
早稲田、2−1で勝ったみたいだ。
19日の決勝は応援部も駈け付けるらしい。

750 :
カンペキのペキは、玉。

751 :
早稲田日本一の感動・興奮をもう一度!

大学ラグビー
全国大学選手権大会決勝
(JSPORTS再放送 本日22時30分ー)

752 :
>>744
>>745
プロでも山足とか澤田とか下位指名なのに大阪桐蔭だから指名されてる始末w
そんなことやってたら3歳とか5歳から親子ぐるみで始めないと日本代表になれない個人競技の選手と何も変わらない!
中学まで軟式で高校からよーいドンでメジャーリーガーや日本代表になれるのが野球の醍醐味なのにさ

753 :
新主将が今年のドラフトの目玉みたいに扱われてるけど甘いと思う
今までの通算成績は大きく負けこしていて通算防御率3点台以上じゃ実質まだ二軍の投手
あまり鼻を高くしないほうがいい

754 :
>>753

新主将の鼻は決して高くないので
心配ご無用です。
本当は主将は瀧澤や吉澤に任せて
自分のことだけをストイックにやってほしかったけど。
自身も主将だった小宮山さんの判断だし
勝てる投手に脱皮するでしょう。

755 :
女子サッカー インカレ
 決勝
 1/19(日)13:00〜 早稲田大 vs 日体大
【ライブ配信】https://www.youtube.com/watch?v=VndQq1yscN0

756 :
瀧澤も怪我がちなところがなければドラフトで名前が上がってもおかしくない選手。この1年は怪我なくチームを引っ張ってほしい

757 :
左の外野手は足がよっぽど速いか、相当打たないと指名キツいから
春秋4割打つくらいでないと

758 :
>>754
ほお。。そうか
それなら安心かな
俺的には徳山のほうがもっと勝てる投手になりそうな気がするのだが

759 :
早川は勝負所で抑えられるかが、
ポイントだね。
去年は、勝負所で失点して勝てない事が
多かった。

760 :
女子サッカーはあかんかったな。
スローインからのボールをほとんど
取られていたし、トラップやボール
コントロールもいまいちだった。
今日は最初から勝つ気がなかったの
だろうか、、、

761 :
>>753
日ハムの有原も3年終わった時点ではそんな感じだったが今では日ハムのエース格だよ?
スピードガンよりも実戦型だから勝てる投手にさえなればドラ1は堅いと思うよ

762 :
>>761
左腕という希少価値もあるからな
ぜひがんがってほすい
ただ個人的な採点だと今のところは徳山の方が上

763 :
>>760
サッカーで完封負けは観に行った人はフラストレーション溜まるよな。
でも決勝が昨日で良かった。土曜だったら寒過ぎて応援部が可哀想だったからね。

764 :
女子サッカーだと人気NO1は誰ですか?

765 :
>>764
河内ニヤ

766 :
今見ても恐ろしい

早稲田大学ラグビー部集団R事件

みんなネット見てみ

767 :
なぜ廃部にしないんだ

早稲田大学ラグビー部集団R事件

学力不問のバカばかり入れやがって

768 :
なんでア式蹴球部なんて変なサークル名なの?

769 :
宏洋さま/高田知彦

乙黒拓斗選手/高田知彦

770 :
アソシエーションだから

771 :
>>770
ようわかれへん
詳細きぼんぬ

772 :
>>762
徳山みたいな「傾向と対策」で伸びた選手は壁にぶち当たったら指示を受けないと何も出来なくなるよw
動画解析の技術が上がって再現性を実現し易くなったけど「打者のタイミングを外す」ことが投手の最大の仕事だからね

773 :
低能未熟は犯罪の巣窟

慶應義塾大学の職員が学内の女子トイレで盗撮をしたとして逮捕されました。パソコンなどからは盗撮したとみられる動画が1000件以上見つかったということです。
逮捕されたのは慶應義塾大学の職員で塾長室秘書担当の元課長、石原一章容疑者(49)です。

774 :
>>772
高校時代の捕手とライバル校の主将がいるにも関わらず、慶應が徳山の「傾向と対策」とやらが発揮できないのはどうして?
六大学随一の分析班もいるはずだよね

775 :
>>761
有原は3年秋は防御率1未満、4年春の防御率は1.3程度
有原は4年秋は肩の故障で投げられなかったけど、故障していても4球団競合の投手だった
最速156キロで変化球も当時から多彩で、今の早川とはレベルは違うと思う
奥川が有原タイプと思っていたが、徳山も有原タイプだと思う
早川が左腕という有利さを考えると、将来は今永に成れるかもしれないが、
徳山は完全に有原に成りえる素材

776 :
>>771
ラグビーと区別するために、早稲田はサッカーはアソシエーション・フットボールになった。略してア式と言う。東大もア式と言っているかな。
ちなみに慶應はソッカー。独特な言い回しなので、勿論、一般では使用していない。

777 :
>>776
thx
へーなるほどねー

778 :
徳山は非常にスケールの大きな投手に思える
有原二世は同意
同じ先輩右腕エースの鎌田や学生時代の織田よりはるかにスケールが上

779 :
高岡商主将森田君が
早稲田で野球続ける予定って中日スポーツに出てるらしいね
Twitterで観た

780 :
>>774
>>775
確かに有原と早川を比較するのは無理があるね。そこは訂正します!
右腕と左腕で違うし早川はスピードガン気にせずにとにかく完投に拘って歴代エースに追いついて欲しい
>>778
鎌田や織田の頃とは食事もトレーニングも全然違うだろとw
「傾向と対策」の続きになるけど「正解」が明確になったからそれだけ練習しておけば自然とパフォーマンスが上がるようになったんだよ!
徳山は努力型で伸びた投手だしそういうタイプは試合ごとに調子の波が激しいから計算はできないんだよね。
有原や早川みたいに中学軟式出身ではないし肩肘がやられるのも早いと思うよ

781 :
>>779
https://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20200121/CK2020012102000220.html

782 :
701名無しさん@実況は実況板で2020/01/13(月) 14:58:40.57ID:q/DELpc/>>729
 茶房で書かれてる指定校と自己推薦で入ってくる有力選手て誰のことかね

727名無しさん@実況は実況板で2020/01/15(水) 01:31:12.72ID:JQETB5an
 >>703

 「俊足巧打の外野手は甲子園に2度出場、強打の内野手は県決勝まで。
 2人とも高校で主将だった」らしい。
 指定校と言えば桐蔭(茂木)くらいしか浮かばない。

729名無しさん@実況は実況板で2020/01/15(水) 10:11:32.98ID:P+hLpaFz
 駿足巧打の外野手ってのは高岡商の森田か高松商の飛倉ってあたりか

783 :
織田、中学生の時に初めて早慶戦で
見たけど早稲田の帽子とユニがくそ
似合ってたよなww
少しユニがクリーム色に見えるくらい
萎えてたww

784 :
森田主将、やはり早稲田大学進学だね。
協会から学生表彰されたね。
https://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20200121/CK2020012102000220.html

785 :
もう一人の甲子園非出場の内野手は鳥栖の中村あたりと予想

786 :
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/dot.asahi.com/amp/wa/2019081700013.html%3Fusqp%3Dmq331AQOKAGYAeT13-28y72U-QE%253D

787 :
少ない枠なのに一昨年名倉なんか採り大チョンボしてたが、去年から今年にかけてのリクは素晴らしい。
早稲田が恐怖だ。
早川、徳山、今西、西垣の先発候補に、柴田、雪山、田中星流がいて、更に飯塚(習志野)、清水(履正社)が加入しプロも羨む豪華投手陣だ。
打線も、今年入った蛭間、中川に、打線の核になるディスパイネ野村(山梨学院)、熊田(東邦)が加わり侮れない。さらに自己推薦で高岡商の森田主将も加わった。早稲田の黄金時代が今後数年続くことになる。

788 :
早実からもランディ東海林や1年から4番の生沼が来るしね。

789 :
これで清宮と大樹がいれば完璧だったのにね(笑)

790 :
>>785
確かに決勝で負けてるし、主将だし
彼かもしれませんね。

791 :
>>787
もう優勝候補筆頭ってことにしとくけど今春も逃したらさすがに東大以下だった年より酷いぞ?(笑)
ただ高校で完成された選手が揃ってるようにしか見えん

792 :
明治がまたしても採りまくってやがらー。プロップ、ロックだけでも3名ずつ採ってる。これで優勝できない世界の7不思議。 早稲田は全体で3名のみ
◆プロップ 
川崎太雅(東福岡)→早稲田
小西優治(東福岡)→同志社
島田彪雅(御所実)→パナソニック
為房慶次朗(常翔学園) →明治
床田淳貴(桐蔭学園) →明治
中山律希(天理)→明治
山本敦輝(常翔学園)→ 同志社
◆フッカー 
江良颯(大阪桐蔭)→帝京
門恒介(京都成章)→ 青山学院
平石颯(桐蔭学園)→筑波
福沢慎太郎(本郷)→慶應
◆ロック 
安達航洋(桐蔭学園)→東京学芸
亀井茜風(長崎北陽台) →明治
新屋快(大阪桐蔭)→大東
森山雄太(東福岡)→明治
山本嶺二郎(京都成章)→明治
◆フランカー・NO8 
井上風雅(東福岡)→日本
奥井章仁(大阪桐蔭)→帝京
アフ・オフィナ(東海大福岡)→東海
小嶋大士(日川)→山梨学院
谷山隼大(福岡)→不明
延原秀飛(京都成章)→帝京
三木皓正(京都成章)
村田陣悟(京都成章)→早稲田
◆SH 
稲葉聖馬(御所実)→大東
遠藤岳歩(城東)→近大
大越勇気(茗渓学園)→明治
山脇一真(天理)
◆SO 
池戸将太郎(東海大相模) →明治
伊藤耕太郎(国学院栃木) →明治
伊藤大祐(桐蔭学園)→早稲田
嘉納一千(大阪桐蔭)→ 同志社
◆CTB 
冨岡周(御所実)→関西学院
永山淳(国学院久我山)→慶應
ハビリ・マナセ(高知中央)→天理
広瀬雄也(東福岡) →明治
フィナウ(東海大福岡)→東海
渡辺誠人(桐蔭学園)ワイカト大志望
◆WTB・FB 
芦塚仁(大阪桐蔭)→同志社
石岡玲英(御所実)→法政
高本とむ(東福岡)→帝京
谷口宜顕(東海大大阪仰星)→東海
西川賢哉(桐蔭学園) →明治
山口泰輝(長崎北陽台)→帝京
山田響(報徳学園)→慶應

793 :
明治がまたしても採りまくってやがらー。プロップ、ロックだけでも3名ずつ採ってる。これで優勝できない世界の7不思議。
◆プロップ 
川崎太雅(東福岡)→早稲田
小西優治(東福岡)→同志社
島田彪雅(御所実)→パナソニック
為房慶次朗(常翔学園) →明治
床田淳貴(桐蔭学園) →明治
中山律希(天理)→明治
山本敦輝(常翔学園)→ 同志社
◆フッカー 
江良颯(大阪桐蔭)→帝京
門恒介(京都成章)→ 青山学院
平石颯(桐蔭学園)→筑波
福沢慎太郎(本郷)→慶應
◆ロック 
安達航洋(桐蔭学園)→東京学芸
亀井茜風(長崎北陽台) →明治
新屋快(大阪桐蔭)→大東
森山雄太(東福岡)→明治
山本嶺二郎(京都成章)→明治
◆フランカー・NO8 
井上風雅(東福岡)→日本
奥井章仁(大阪桐蔭)→帝京
アフ・オフィナ(東海大福岡)→東海
小嶋大士(日川)→山梨学院
谷山隼大(福岡)→不明
延原秀飛(京都成章)→帝京
三木皓正(京都成章)
村田陣悟(京都成章)→早稲田
◆SH 
稲葉聖馬(御所実)→大東
遠藤岳歩(城東)→近大
大越勇気(茗渓学園)→明治
山脇一真(天理)
◆SO 
池戸将太郎(東海大相模) →明治
伊藤耕太郎(国学院栃木) →明治
伊藤大祐(桐蔭学園)→早稲田
嘉納一千(大阪桐蔭)→ 同志社
◆CTB 
冨岡周(御所実)→関西学院
永山淳(国学院久我山)→慶應
ハビリ・マナセ(高知中央)→天理
広瀬雄也(東福岡) →明治
フィナウ(東海大福岡)→東海
渡辺誠人(桐蔭学園)ワイカト大志望
◆WTB・FB 
芦塚仁(大阪桐蔭)→同志社
石岡玲英(御所実)→法政
高本とむ(東福岡)→帝京
谷口宜顕(東海大大阪仰星)→東海
西川賢哉(桐蔭学園) →明治
山口泰輝(長崎北陽台)→帝京
山田響(報徳学園)→慶應

794 :
報道ステーションで早稲田ラグビー特集
やってたね。荒ぶる、特集。
よかった。

ゴン中山が負け地と筑波大学ではどうのこうの、
とのたまわってたねww

795 :
中山さん、お子さんは早実ですよね

796 :
中山秀征の息子なら青山学院高等部のエースやってたね

797 :
>>792
明治は伝統的にSHがしょぼい

798 :
リクルートだけど、新三年生では誰をスカウトするのかな?
明石商のエースと外野手?
強打の捕手?
強打の内野手?

799 :
>>798
明石のエースは可能性あると思う。
成績も優秀、人間力もある。

800 :
>>798
明石商は去年の捕手ですら志望届出すの許してるくらいだから名前出てる選手はとりあえずプロ志望届出すのでは

801 :
広陵の内野作新の外野

802 :
>>799
中森も来田もプロ志望。
花咲徳栄で1年から4番の井上は早稲田が採る予定。走っても50m5.9秒と早く強肩。すでに47号。ただし、甲子園で活躍するとプロに取られそう。

803 :
>>794
桐の葉?いい歌詞だけど曲は若き血以前の慶應の応援歌(笑)

804 :
作新学院の横山は早稲田大学に来ますかね?

805 :
早稲田ラグビー、優勝パレード

ニッカンスポーツ
https://www.nikkansports.com/sports/news/202001250000433.html

806 :
いつになく良い補強ができたせいか、
スレッド良い雰囲気ねw
まだこの時期だけれど。

807 :
国際研究型大学連合(IARU)
加盟校 11校
オーストラリア国立大学
ケンブリッジ大学
オックスフォード大学
カリフォルニア大学バークレー校
イェール大学
北京大学
シンガポール国立大学
東京大学
コペンハーゲン大学
チューリッヒ工科大学
ケープタウン大学

808 :
新キャプテンは誰になりますか?

809 :
>>18
はぁ?
監督業に何も生かされてないんだが?
何でこんな役立たず小宮山を監督にしたんだ??

810 :
>>809
口は出すけど金は出さない乞食OBども

811 :
河合塾2020年 経済3科目一般偏差値
70.0 早稲田
67.5 慶応 上智
65.0 青山学院 ICU
62.5 立教 同志社
60.0 学習院 成城 中央 法政 武蔵 明治 関西学院
57.5 國學院 駒澤 成蹊 東洋 明治学院 立命館 関西 近畿
55.0 東京経済 東京女子 日本 南山 甲南 西南学院
52.5 専修 龍谷

812 :
【wish】(アルク)

4.〔人に〜してほしいと〕要求する、命令する
5.〔人に別れや挨拶の言葉を〕言う、告げる

813 :
>>804
ありゃプロだな

814 :
早実はサッカーでカズや中山、野球で小宮山、小早川、今江なんかの息子がいる(いた)のに、そっちの面ではさっぱり頭角を現さないのな

815 :
>>810
白鳥シュウがその筆頭。見るからに貧乏くさい顔してる

816 :
早実はラグビーで大活躍だな。
野球は不祥事で活動停止中だし、しばらくはダメだろうな。
佐賀に期待するしかない。

817 :
>>814
球技は体格や身体能力よりも戦術や技術が重視される面が多いので
一流アスリートの子供が優秀になるとは限らない。むしろ、ダメな方が多い。

相撲や体操、競馬、フィギュアスケートなど身体能力や体格が重視される個人競技は
サラブレッドが多いけどね。特に体操は両親共に体操選手の体操一家が多い。

818 :
金子くん頑張れ(*`・ω・)ゞ

819 :
小宮山監督 稲志賛助員
巨人三澤コーチ 賛助員
巨人重信 賛助員
楽天茂木 賛助員

820 :
プロ入りした選手は契約金の一部を部に寄付する慣例があるから
自然とそうなるな

821 :
斎藤みたいに高校から学費納めた上で早稲田に貢献して壊されて更にプロ契約金まで取られるなんて酷いな

822 :
>>757
杉山の代で主将だった佐々木
石井の代の中澤
この2人も社会人で留まったし
プロ入りはしたが土生も需要が無さ過ぎて
万年2軍生活で終わったし
右打ちのほうが求められているのかな 打てりゃ関係ないか

823 :
>>822
佐々木は大怪我が痛々しかった。

824 :
>>817
つか、単純に子供の頃から英才教育をしてる数の問題じゃね?
野球やサッカーは子供の頃からやってる数が多いけど。体操なんかは親が体操選手でもない限りほとんどやらないでしょ

825 :
中澤は3年春までの打撃を4年まで維持できてたらプロ行けてただろ
一番肝心の3年秋からが酷すぎた

826 :
2021年 早稲田大学野球部新入生
篠木健太郎(木更津総合)
安達(桐光学園)
入江大樹(仙台育英)
仲三河優太(大阪桐蔭)

827 :
>>824
野球やサッカーは部活もあるし、レベルを無視すれば誰でも始めることは出来るからね。
でも、体操やフィギュアはやるのは敷居が高い。
体操もフィギュアも生で見たことあるが、やれる人は限られると思った。
あんな硬い氷の上をもの凄いスピードで滑走し、ジャンプするとかまず無理。
超人的な身体能力が無いと出来ない。

828 :
>>827
だからこそ来年は紀平梨花をTAで入れないと関西に取られちゃうぞ。

829 :
>>828
紀平さんは関大KFSC所属だけど、関大の生徒じゃない。
なので、大学から関大に行く可能性は低い。
リンクに近い場所に家族総出で引越し、高校は通信制とスケートに命を賭けている娘だし
在学中に北京五輪がある。TAで早稲田に入るのは充分に可能だけど、スケートを犠牲にする
人生は選ばないだろう。ただ、eスクールは羽生の例があるし、充分に有り得る。

830 :
ヤフー検索

早稲田蹴り慶應 → 676,000件ヒット
慶應蹴り早稲田 → 639,000件ヒット

東大蹴り早稲田 → 616,000件ヒット
東大蹴り慶應  → 358,000件ヒット



【日本に根強い 大学トップ 早 稲 田 大 学 理論】

831 :
>>822
土生の世代は正直プロ行けるようなレベルの選手がいなかった
選手の補強がショボすぎて

832 :
新人を潰す大学

833 :
阿部球場にある筋トレの設備とかしょぼすぎだろ
早実の球場の筋トレよりしょぼくて、あれじゃああかんわ

834 :
電光掲示板とかに金かけるならそういうの優先しろよなと思う

835 :
サンウルブズ、齋藤も中野も途中から
出たみたいだね。
おまけに勝ってよかった。

836 :
われらが布巻は先発だったね。

837 :
暗黒鎌田時代をすべて否定して元も戻さないとダメ。

まず学部学生数を最低でも一学年1万人(春夏合計)で戻すこと。
鎌田の暗黒8年間で一学年1000名以上も減らしてしまい、その分
優秀な学生(スポーツも、芸術芸能分野も)を取れなくなってしまった。

一学年一万人に学部学生数を戻したうえで、野球・ラグビー・駅伝の
三大競技に関してはスポーツ推薦枠を各10名確保する。芸能人俳優や
小説家、映画監督なども才能なわけだからもっと推薦入学させてよい。
一学年一万人いれば、学業優秀な学生は他に取ればいい。

こうして学問的にもスポーツ的にも芸術芸能的にも最も多くの人材を
獲得すべき。

田中新総長に期待だな。

838 :
和田、有原、茂木みたいに入る球団間違わなければ充分一流選手になれる

839 :
>>838
その3人と比べたら地味だが2014高梨が一番の出世頭だろ
3番手投手が年俸8000万の日本中継ぎ投手だし

840 :
出世頭の意味わかってる?

841 :
>>837
鎌田前総長の↓も早稲田内部破壊工作なのかね?否定するのかね?

2011年度9月卒業式 王貞治氏にスポーツ功労者表彰
2011年09月17日
https://www.waseda.jp/top/news/6227
http://www.waseda.jp/top/assets/uploads/2011/10/110917_2.jpg

というか貴方は東洋大学と聞いたけど本当なの?

842 :
>>840
いいえ

843 :
>>838
ハンカチ王子「・・・」

844 :
>>837
田中も最初は期待したが、その後の動きは全くなく期待外れもいいとこ。政経の入試に数学入れる事くらいしかやってない。困ったもんだ。

845 :
暗黒鎌田時代をすべて否定して元も戻さないとダメ。
まず学部学生数を最低でも一学年1万人(春夏合計)で戻すこと。
鎌田の暗黒8年間で一学年1000名以上も減らしてしまい、その分
優秀な学生(スポーツも、芸術芸能分野も)を取れなくなってしまった。
一学年一万人に学部学生数を戻したうえで、野球・ラグビー・駅伝の
三大競技に関してはスポーツ推薦枠を各10名確保する。芸能人俳優や
小説家、映画監督なども才能なわけだからもっと推薦入学させてよい。
一学年一万人いれば、学業優秀な学生は他に取ればいい。
こうして学問的にもスポーツ的にも芸術芸能的にも最も多くの人材を
獲得すべき。
田中新総長に期待だな。

846 :
>>845
鎌田前総長の↓も早稲田内部破壊工作なので元に戻すのかね?

2011年度9月卒業式 王貞治氏にスポーツ功労者表彰
2011年09月17日
https://www.waseda.jp/top/news/6227
http://www.waseda.jp/top/assets/uploads/2011/10/110917_2.jpg

というか貴方は東洋大学で
早稲田とは全くの無関係と聞いたけど
本当なの?

847 :
>>845
だから、田中も最初は期待したが、その後の動きは全くなく期待外れもいいとこ。政経の入試に数学入れる事くらいしかやってない。困ったもんだ

848 :
サンウルブス見たけど、
齋藤はまぁまぁだったね。
意思疎通図ろうとしてたし指揮も取っていたし。
交代早々パスがトライに繋がったり。
タレント選手だからサンウルブス向きだろうね。
終盤のタックルも良かった。

849 :
ま、本人はまだまだ全然納得してないと思うが、
初戦も初戦だからね。まだ大学生だし。
これから、これから。

850 :
暗黒鎌田時代をすべて否定して元も戻さないとダメ。
まず学部学生数を最低でも一学年1万人(春夏合計)で戻すこと。
鎌田の暗黒8年間で一学年1000名以上も減らしてしまい、その分
優秀な学生(スポーツも、芸術芸能分野も)を取れなくなってしまった。
一学年一万人に学部学生数を戻したうえで、野球・ラグビー・駅伝の
三大競技に関してはスポーツ推薦枠を各10名確保する。芸能人俳優や
小説家、映画監督なども才能なわけだからもっと推薦入学させてよい。
一学年一万人いれば、学業優秀な学生は他に取ればいい。
こうして学問的にもスポーツ的にも芸術芸能的にも最も多くの人材を
獲得すべき。
田中新総長に期待だな。

851 :
>>850
だから、田中も最初は期待したが、その後の動きは全くなく期待外れもいいとこ。政経の入試に数学入れる事くらいしかやってない。困ったもんだ

852 :
最近早稲田からアイドルアナウンサーや
アイドル女優・俳優がめっきり出なく
なったな。
すぐ思い浮かぶのが、宮司アナと中丸くらい。
ゆゆしき事態。

853 :
ま、東大も鈴木光くらいしか出てないがな。

854 :
東大は違うが、早稲田の場合最近在日使ってなくて
みんな生え抜きだからかなり不利なんだよな。

855 :
>>852
早稲田に入りたい芸能人や小説家などは大勢いるんだよ。
それをバカ鎌田が「芸能人や芸術家は無条件で入れない」と
門戸を閉ざした。
あのバカ鎌田こそ諸悪の根源。あのバカが8年間やったおかげで
早稲田はすべて暗黒化した。
今早稲田がやるべきことは、減らしてしまった学部学生数をもとに戻すこと。
かつて一学年一万人以上いたのに、今は9000人くらいしかいない。
一万人程度に戻すべき。元に戻す定員1000名程度で、スポーツ推薦枠や
芸能人や芸術家推薦枠を大幅にとるべき。
バカ鎌田は学部学生を減らして大学院生を増やすとか言っていたが、大学院生まで
減らしている始末。あのバカに大学は損害賠償すべき。

856 :
早稲田実業のおR動画^_^見たい
野球部よりR拡散された
ダンス部のおR動画
見た人いる?
やっぱりRだったの
活動自粛はいつまでなの

857 :
早稲田大学が私学である限りは、学生の納める授業料でやっていくしかない。
だから学生数を減らしたりしたら、予算が減ってしまう。
それをバカ鎌田は平然と減らして、予算が激減してしまい、体育会にも
金が出せなくなる始末。
とにかく減らしてしまった学部学生数を一刻も早く回復して、一学年一万人体制に戻す。
医学部じゃなくてもいいから薬学部でも農学部でも他大学と合併して、予算規模を拡大する。
そうしないと研究にもスポーツにも金が出せない。
今の早稲田の総予算では研究やスポーツの強化は無理。白井総長の時代には、将来的に
一年2000億程度の規模を目指すとしていたのに、バカ鎌田に代わってから、予算規模が減って、
1000億規模がやっとの状態。
学部学生数を元通りにすれば、1300億程度にはなる。それにくわえて他大学を統合すれば、
2000億は可能と思う。

858 :
明治はスポーツ推薦枠14人で、全員プロ入り可能と絶賛されている。
早稲田はたったの4名。これで勝てるわけがない。慶応だって今は推薦増やして
10名取っている。

早稲田は野球・ラグビー・駅伝のスポーツ推薦枠を10名にすべき。

859 :
村田賢一・春日部共栄→明治大学に進学(2/2発表)
石崎聖太郎・春日部共栄→明治大学に進学(2/2発表)
斉藤勇人・常総学院→明治大学に進学(2/2発表)
渡部慎之介・桐蔭学園→明治大学に進学(2/2発表)
菅原謙信・花咲徳栄→明治大学に進学(2/2発表)
上田希由翔・愛知産大三河→明治大学に進学(2/2発表)
堀内祐我・愛工大名電→明治大学に進学(2/2発表)
大音壱汰・津田学園→明治大学に進学(2/2発表)
野波祐太郎・大垣日大→明治大学に進学(2/2発表)
西川黎・履正社→明治大学に進学(2/2発表)
石原勇輝・広陵→明治大学に進学(2/2発表)
森勝哉・広陵→明治大学に進学(2/2発表)
山崎大智・高知商業→明治大学に進学(2/2発表)
蒔田稔・九州学院→明治大学に進学(2/2発表)
静岡高校・斎藤来音→慶応大学へ進学(2/1 報知)
桐光学園・谷村然→慶応大学へ進学(2/1 報知)
國學院久我山・宮崎恭介→慶応大学へ進学(2/1 報知)
米子東・森下祐樹→慶応大学へ進学(2/1 報知)
三重高校・小川尚人→慶応大学へ進学(2/1 報知)
慶應義塾・善波力→慶応大学へ進学(2/1 報知)
慶應義塾・広瀬隆太→慶応大学へ進学(2/1 報知)
慶應義塾・吉川海斗→慶応大学へ進学(2/1 報知)

860 :
>>858
明治の14人が全員プロ入り可能って・・・

861 :
>>860
上田だけ。つまり1名

862 :
鳥谷が生涯阪神で終われそうだね。
よかった。その方が今後の印象も
いいし、オファーも多いだろう。
大阪に愛されるね。

863 :
早稲田の人間は、東大や慶應のように器用な生き方はできんからなあ

864 :
>>850,855,857
鎌田前総長の↓も早稲田内部破壊工作なのかね?

2011年度9月卒業式 王貞治氏にスポーツ功労者表彰
2011年09月17日
https://www.waseda.jp/top/news/6227
http://www.waseda.jp/top/assets/uploads/2011/10/110917_2.jpg

というか貴方は東洋大学と聞いたけど本当なの?

865 :
早稲田もスポ薦4名以外にも自己推薦や附属がいる
特に今年は、附属からプロ入り可能なポテンシャルを秘めたランディ東海林が来るんだぜ。

866 :
早稲田大学が私学である限りは、学生の納める授業料でやっていくしかない。
だから学生数を減らしたりしたら、予算が減ってしまう。

それをバカ鎌田は平然と減らして、予算が激減してしまい、体育会にも
金が出せなくなる始末。

とにかく減らしてしまった学部学生数を一刻も早く回復して、一学年一万人体制に戻す。
医学部じゃなくてもいいから薬学部でも農学部でも他大学と合併して、予算規模を拡大する。
そうしないと研究にもスポーツにも金が出せない。

今の早稲田の総予算では研究やスポーツの強化は無理。白井総長の時代には、将来的に
一年2000億程度の規模を目指すとしていたのに、バカ鎌田に代わってから、予算規模が減って、
1000億規模がやっとの状態。

学部学生数を元通りにすれば、1300億程度にはなる。それにくわえて他大学を統合すれば、
2000億は可能と思う。

867 :
早稲田に入りたい芸能人や小説家などは大勢いるんだよ。

それをバカ鎌田が「芸能人や芸術家は無条件で入れない」と
門戸を閉ざした。

あのバカ鎌田こそ諸悪の根源。あのバカが8年間やったおかげで
早稲田はすべて暗黒化した。

今早稲田がやるべきことは、減らしてしまった学部学生数をもとに戻すこと。
かつて一学年一万人以上いたのに、今は9000人くらいしかいない。
一万人程度に戻すべき。元に戻す定員1000名程度で、スポーツ推薦枠や
芸能人や芸術家推薦枠を大幅にとるべき。

バカ鎌田は学部学生を減らして大学院生を増やすとか言っていたが、大学院生まで
減らしている始末。あのバカに大学は損害賠償すべき。

868 :
>>858
プロを舐め杉w

869 :
>>864
王さんが推薦校友になったのはデカいね。
世界のホームラン王だし初代世界一監督。
ソフトバンクの会長で3年連続日本一。

870 :
別に推薦校友にならなくても、王さんは早稲田実業卒だから早稲田の人間だ。

871 :
>>866-867
鎌田前総長の↓も早稲田内部破壊工作なのかね?
2011年度9月卒業式 王貞治氏にスポーツ功労者表彰
2011年09月17日
https://www.waseda.jp/top/news/6227
http://www.waseda.jp/top/assets/uploads/2011/10/110917_2.jpg
というか貴方は東洋大学と聞いたけど本当なの?
>>869
>>870の東洋大?は「王さんの校友認定は早稲田破壊工作」と言っているようですが?
そんなのに話しかけて大丈夫ですか?

872 :
早稲田大学が私学である限りは、学生の納める授業料でやっていくしかない。
だから学生数を減らしたりしたら、予算が減ってしまう。

それをバカ鎌田は平然と減らして、予算が激減してしまい、体育会にも
金が出せなくなる始末。

とにかく減らしてしまった学部学生数を一刻も早く回復して、一学年一万人体制に戻す。
医学部じゃなくてもいいから薬学部でも農学部でも他大学と合併して、予算規模を拡大する。
そうしないと研究にもスポーツにも金が出せない。

今の早稲田の総予算では研究やスポーツの強化は無理。白井総長の時代には、将来的に
一年2000億程度の規模を目指すとしていたのに、バカ鎌田に代わってから、予算規模が減って、
1000億規模がやっとの状態。

学部学生数を元通りにすれば、1300億程度にはなる。それにくわえて他大学を統合すれば、
2000億は可能と思う。

873 :
早稲田に入りたい芸能人や小説家などは大勢いるんだよ。

それをバカ鎌田が「芸能人や芸術家は無条件で入れない」と
門戸を閉ざした。

あのバカ鎌田こそ諸悪の根源。あのバカが8年間やったおかげで
早稲田はすべて暗黒化した。

今早稲田がやるべきことは、減らしてしまった学部学生数をもとに戻すこと。
かつて一学年一万人以上いたのに、今は9000人くらいしかいない。
一万人程度に戻すべき。元に戻す定員1000名程度で、スポーツ推薦枠や
芸能人や芸術家推薦枠を大幅にとるべき。

バカ鎌田は学部学生を減らして大学院生を増やすとか言っていたが、大学院生まで
減らしている始末。あのバカに大学は損害賠償すべき。

874 :
基地外に意味不明のレスを吹っかけられたから張り直し。

一切スルーね。そもそも意味が分からないこと言ってる。

875 :
>>872-874
鎌田前総長の↓も早稲田内部破壊工作なのかね?
2011年度9月卒業式 王貞治氏にスポーツ功労者表彰
2011年09月17日
https://www.waseda.jp/top/news/6227
http://www.waseda.jp/top/assets/uploads/2011/10/110917_2.jpg
というか貴方は東洋大学と聞いたけど本当なの?
東洋なら何で早稲田のスレでデカイ顔してるんだろうか

876 :
>>810
早稲田は上祐みたいな逝かれた思想の奴は居たが、OBは比較的マシだと思う。
ワセジョに頭のおかしいのが多い。小保方晴子や澤田愛子、ぴろこと各年代に豊富。
ぴろこは澤田愛子同様に以前、香港の学生デモを支持していた。
早稲田の批判は最近していたが、今回のコロナウィルスに関しては今は何も触れていない。
ただ、コイツのことだから、武漢からの入国禁止をヘイトだの、日本人は蛆虫など言いそうだけどw
逆に慶應はOBは性犯罪絡みの変態が多いが、OGはお嬢さんが多いからか変な女は少ない印象。

877 :
胸中で息をいっぱいいっぱい最大限に、
最大限に、殺してパッよ、パッ。

878 :
胸中で息をいっぱいいっぱい最大限に、
最大限に、殺してパッよ、パッ。

879 :
胸中で息をいっぱいいっぱい最大限に、
最大限に、殺してパッよ、パッ。

はじめのうちはけっこう疲れるけれど、
それであまり仕事はしない感じ。
他人を気にしまくる感じ。
仕事はほどほど流す程度。
これ一流の秘訣。
(超一流ではないw)

880 :
胸中で息をいっぱいいっぱい最大限に、
最大限に、殺してパッよ、パッ。

はじめのうちはけっこう疲れるけれど、
それであまり仕事はしない感じ。
他人を気にしまくる感じ。
仕事はほどほど流す程度。
これ一流の秘訣。
(超一流ではないw)

881 :
>>868
855のようなコメントを平気で出来ちゃう辺りが所詮は「私大」なんだよな・・・
特に早稲田マーチや関関同立は底辺私大や高卒よりはマシみたいなプライドがあるから面倒臭いw
>>863
早稲田が日テレなら慶應がテレ朝で東大が官僚だからな・・・
テレ朝は朝日が癌だがドラマやバラエティーは視聴者の方を向いてるので朝日さえ改善すれば美人アナも多いし民放では一番信用できる。
逆に日テレは読売は優秀だがバラエティーは一方通行でドラマも踏襲一辺倒なので早稲パイア並みに視聴者の意見が通らない
早慶戦もNHKの第2戦を見るよりはBS朝日である第1戦を見た方がエース同士だし締まった試合が多いね

882 :
>>881
>>858はいつもの「早稲田アンチの東洋大」といわれてるヤツね

883 :
日本人と同じ気を長年分けてやったのに
やはり在日は気の使い方を誤った、、、
在日の負け

884 :
日本人と同じ気を長年分けてやったのに
やはり在日は気の使い方を誤った、、、
在日の負け

885 :
やはり、矢沢、荒川の時代は良かったな、こりゃ

886 :
早稲田大学が私学である限りは、学生の納める授業料でやっていくしかない。
だから学生数を減らしたりしたら、予算が減ってしまう。
それをバカ鎌田は平然と減らして、予算が激減してしまい、体育会にも
金が出せなくなる始末。
とにかく減らしてしまった学部学生数を一刻も早く回復して、一学年一万人体制に戻す。
医学部じゃなくてもいいから薬学部でも農学部でも他大学と合併して、予算規模を拡大する。
そうしないと研究にもスポーツにも金が出せない。
今の早稲田の総予算では研究やスポーツの強化は無理。白井総長の時代には、将来的に
一年2000億程度の規模を目指すとしていたのに、バカ鎌田に代わってから、予算規模が減って、
1000億規模がやっとの状態。
学部学生数を元通りにすれば、1300億程度にはなる。それにくわえて他大学を統合すれば、
2000億は可能と思う。

887 :
早稲田に入りたい芸能人や小説家などは大勢いるんだよ。
それをバカ鎌田が「芸能人や芸術家は無条件で入れない」と
門戸を閉ざした。
あのバカ鎌田こそ諸悪の根源。あのバカが8年間やったおかげで
早稲田はすべて暗黒化した。
今早稲田がやるべきことは、減らしてしまった学部学生数をもとに戻すこと。
かつて一学年一万人以上いたのに、今は9000人くらいしかいない。
一万人程度に戻すべき。元に戻す定員1000名程度で、スポーツ推薦枠や
芸能人や芸術家推薦枠を大幅にとるべき。
バカ鎌田は学部学生を減らして大学院生を増やすとか言っていたが、大学院生まで
減らしている始末。あのバカに大学は損害賠償すべき。

888 :
また例の早稲田アンチがスレあらししたから、貼り直しておくね。
それにしても「所詮私大」だの、明らかに早稲田の人間ではないと
明白に分かるようなバカな荒らし。

889 :
早稲田実業のおR動画^_^見たい

野球部よりR拡散された
ダンス部のおR動画

見た人いる?
やっぱりRだったの
活動再開はいつからなの

890 :
>>886-888
アンタ東洋なんでしょ?
何で早稲田のスレを荒らすの?
王さんの功績を認めて校友にした
鎌田前総長に謝りなさいよ!

891 :
はい謝罪しますわ

892 :
>>887
だから、禿げよ!お前半分はマシな事言ってるんだから支持してやる。が、なぜそれを田中総長に言えん?こんなとこでほざいても何にもならん。カラ馬鹿野朗!

893 :
早稲田大学が私学である限りは、学生の納める授業料でやっていくしかない。
だから学生数を減らしたりしたら、予算が減ってしまう。
それをバカ鎌田は平然と減らして、予算が激減してしまい、体育会にも
金が出せなくなる始末。
とにかく減らしてしまった学部学生数を一刻も早く回復して、一学年一万人体制に戻す。
医学部じゃなくてもいいから薬学部でも農学部でも他大学と合併して、予算規模を拡大する。
そうしないと研究にもスポーツにも金が出せない。
今の早稲田の総予算では研究やスポーツの強化は無理。白井総長の時代には、将来的に
一年2000億程度の規模を目指すとしていたのに、バカ鎌田に代わってから、予算規模が減って、
1000億規模がやっとの状態。
学部学生数を元通りにすれば、1300億程度にはなる。それにくわえて他大学を統合すれば、
2000億は可能と思う。

894 :
早稲田に入りたい芸能人や小説家などは大勢いるんだよ。
それをバカ鎌田が「芸能人や芸術家は無条件で入れない」と
門戸を閉ざした。
あのバカ鎌田こそ諸悪の根源。あのバカが8年間やったおかげで
早稲田はすべて暗黒化した。
今早稲田がやるべきことは、減らしてしまった学部学生数をもとに戻すこと。
かつて一学年一万人以上いたのに、今は9000人くらいしかいない。
一万人程度に戻すべき。元に戻す定員1000名程度で、スポーツ推薦枠や
芸能人や芸術家推薦枠を大幅にとるべき。
バカ鎌田は学部学生を減らして大学院生を増やすとか言っていたが、大学院生まで
減らしている始末。あのバカに大学は損害賠償すべき。

895 :
野球では、明治法政が毎年14〜15名の推薦、慶應が10名。立教すら8名の推薦を取っている。
それが早稲田はたったの4名。
野球・ラグビー・駅伝については毎年10名のスポーツ推薦枠を設けるべき。

896 :
>>893-895
鎌田前総長の↓も早稲田内部破壊工作なの?

2011年度9月卒業式 王貞治氏にスポーツ功労者表彰
2011年09月17日
https://www.waseda.jp/top/news/6227
http://www.waseda.jp/top/assets/uploads/2011/10/110917_2.jpg

というか貴方は東洋大学と聞いたけど本当なの?
東洋なら何で早稲田のスレでデカイ顔してるんだろうか

897 :
報道で早稲田大の今年の新入生のレベルが阪神のドラフト指名選手並みにレベルが高いと書いてあるのだが
流石にそれは言い過ぎだと思うw
西、井上、及川、遠藤、藤田と揃ったら全盛期江川世代の法政大並みだぜw

898 :
>>897
全くあんたの指摘は当たらない、ど素人だね、あんた。
飯塚、清水、野村、熊田は素晴らしい。プロも羨む素晴らしいリクだ。

899 :
金沢から来た竹田和真は何だったんだろう
ケガで4年間出場ゼロ
夏にたまたま明治安田生命とのオープン戦で好投したので就職…
効率よすぎw

900 :
>>897
千丸や坂下でもスラッガーと呼ばれるのが甲子園だからなw
野球の競技人口舐めすぎだしプロ野球選手の過半数は中学軟式出身だってのを分かってない。
毎年毎年六大学のスタンド組に甲子園のスターがたくさんいるのに全く学習してないw
偏差値は学生の数で誤魔化してるだけで国立大の学生の方がやっぱり賢いんだよな
>>899
野球はプロが12球団しかないからサッカーと違って社会人の選手が多い!
今の大学の数で社会人のチーム数を保つには六大学や関西学生の控え選手も獲得していかないとやっていけない。
高卒で自社で1から育成するよりは既に完成品だからねw

901 :
>>900
NPBだけがプロってか?
笑わすなやニワカがwww

902 :
>>901
琉球とか独立って「予備校」みたいなものなんだが?

903 :
>>897
阪神のメンツでほしいのは藤田くらいかな
あとは今回の4人で大満足

904 :
紀平梨花には、田中総長が三顧の礼をもってTAで向かい入れなければ来てくれない。このままでは、浜田コーチが所属する関大に取られる。樋口若葉、本田真凛に続き紀平梨花を逃したら終わりだ。

905 :
>>899
それが早稲田の力ってもんだ

906 :
>>904
別にいらん

907 :
金子くん頑張れ(*`・ω・)ゞ

908 :
>>903
藤田も水上も山瀬も進学するべきだったね
城島や谷繁みたいな化け物捕手でもない限り捕手で高卒プロ入りはリスクが大きい
今年東洋大からプロ入りした佐藤みたいにじっくり大学で鍛えてドラフト上位でプロ入りしたほうがよかった

909 :
早稲田進学のリスクよりマシじゃね?

岸本、小藤、、、

910 :
島田高志郎「春から早稲田大学通信教育課程の学生になります」
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search;_ylt=A2RCMZNdHD1etkYAIglol_p7;_ylu=X3oDMTBiaGxjcmduBHZ0aWQDanBjMDAy?p=%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0+%E9%AB%98%E5%BF%97%E9%83%8E&ei=UTF-8
https://twitter.com/search?f=tweets&q=%E9%AB%98%E5%BF%97%E9%83%8E%20%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0&src=typd
(deleted an unsolicited ad)

911 :
大昔に遡ればあの巨人V9監督の川上氏が評価してた超高校級大砲の
静岡高白鳥も早稲田では伸びんかった

912 :

>>221

913 :
>>222
>>304

914 :
フィギュアについては何の知識もないが、島田と西山が合格したのか
これで早稲田に何の縁もないフィギュア野郎が尻尾を巻いて逃げていくといいな

915 :
ベースボールマガジン社でも恒文社でもなく、ダイヤモンド社から
上梓とな、巻末に鳥谷との対談があればなおよかった。

916 :
来月の同志社大学との試合は控えメンバー主体でも勝てる。

917 :
同志社は田尾も母校だぞ
甘い

918 :
>>916
控えどころか、入学前の飯塚、清水、野村、熊田+早実進学組だけでも勝てる。

919 :
>>914
ちょっとあんた、何言ってるかわかんねー。

920 :
日本のフィギュアってブスしかいないよな
アメリカとかロシアだと美女いるのに

921 :
>>918
飯塚と清水は早いうちから短いイニングで見れそう
熊田はショートでなくてもいいから打撃見てみたい
野村はちょっと時間かかりそう

922 :
飯塚は実質高校NO1投手だからな
早川、徳山がいるからいきなりエースは無理だが来年にはエースだろう

923 :
3年になれば自動的に1戦目投げることになるだろう
だからこそ今年のリクルートもちゃんとしてほしい。徳山がいなかった早川の世界は怖すぎる

924 :
習志野の飯塚は典型的な早稲田顔だな
アホなワセダ野球の顔になるよ

925 :
早稲田顔、慶応顔というのは確かにあるな
昔の表現だと早稲田はソース顔、慶応は醤油顔だな

926 :
早稲田に入りたい芸能人や小説家などは大勢いるんだよ。

それをバカ鎌田が「芸能人や芸術家は無条件で入れない」と
門戸を閉ざした。

あのバカ鎌田こそ諸悪の根源。あのバカが8年間やったおかげで
早稲田はすべて暗黒化した。

今早稲田がやるべきことは、減らしてしまった学部学生数をもとに戻すこと。
かつて一学年一万人以上いたのに、今は9000人くらいしかいない。
一万人程度に戻すべき。元に戻す定員1000名程度で、スポーツ推薦枠や
芸能人や芸術家推薦枠を大幅にとるべき。

バカ鎌田は学部学生を減らして大学院生を増やすとか言っていたが、大学院生まで
減らしている始末。あのバカに大学は損害賠償すべき。

927 :
今年のリクは、入った選手に関する限りトップレベルで
悪くない。でも圧倒的に少ない。たったの4名だ。

明治法政は15名以上、慶應も10名程度。

どうしてこんなに少ないのかな。
毎年10名のスポーツ推薦枠を確保すべき。

928 :
>>926
鎌田前総長の↓も早稲田内部破壊工作なのかね?

2011年度9月卒業式 王貞治氏にスポーツ功労者表彰
2011年09月17日
https://www.waseda.jp/top/news/6227
http://www.waseda.jp/top/assets/uploads/2011/10/110917_2.jpg

というか貴方は東洋大学と聞いたけど本当なの?
東洋なら何で早稲田のスレでデカイ顔してるんだろうか

929 :
王さんの功績を校友として認めた
鎌田前総長への批判は絶対に許されないね
>>926の東洋大?は鎌田前総長に土下座すべき

930 :
早稲田大学が私学である限りは、学生の納める授業料でやっていくしかない。
だから学生数を減らしたりしたら、予算が減ってしまう。
それをバカ鎌田は平然と減らして、予算が激減してしまい、体育会にも
金が出せなくなる始末。
とにかく減らしてしまった学部学生数を一刻も早く回復して、一学年一万人体制に戻す。
医学部じゃなくてもいいから薬学部でも農学部でも他大学と合併して、予算規模を拡大する。
そうしないと研究にもスポーツにも金が出せない。
今の早稲田の総予算では研究やスポーツの強化は無理。白井総長の時代には、将来的に
一年2000億程度の規模を目指すとしていたのに、バカ鎌田に代わってから、予算規模が減って、
1000億規模がやっとの状態。
学部学生数を元通りにすれば、1300億程度にはなる。それにくわえて他大学を統合すれば、
2000億は可能と思う。

931 :
>>908
その3人は完全同意!あと遠藤も阪神ではなく東海大の方が良かったような・・・
リスクが大きいというよりは単純に超高校級スラッガーではないから!
ロッテ田村やオリックス若月や日ハム清水ですら打撃で苦労してるんだし藤田、水上、山瀬がこの3人より打てるとは思えないしw

>>921
清水と熊田は即戦力だろうが飯塚は徳山が同じタイプだから卒業するか徳山抜かないと出番はないと思う。先発は西垣がいるし・・・
野村に至っては高卒プロの方が良かったし小技が出来ないから4番かベンチ外かくらい極端になりそう

この4人はドラフトで指名漏れしてから誘った方が良かったと思う。六大学と関西学生はプロ待ち認めないから器が小っちゃいよなw

932 :
>あと遠藤も阪神ではなく東海大の方が良かったような・・・
いや、実は東海大って付属高校からの選手の枠が結構厳しいと聞いたよ
どういう基準かわからんけどね
相模だけじゃなく毎年山形、甲府あたりの有望校からの進学が少ないのもそのため
だから最初から東海大への進学枠から漏れていた可能性がある

933 :
>>931
去年の秋見てない人?もしくは徳山が大阪桐蔭枠で代表選ばれたって言ってた人?
先発で西垣いるしって意味がよくわからないんだが、どう考えても来年一戦の先発を任されるのは徳山だろ

934 :
はい

935 :
やっぱり鳥栖の中村だったな

936 :
>>931
飯塚がプロ志望出したら外れドラ1で2位まで残る投手ではなかった。
(外れ外れドラ1の宮城より上)

U18でも抑えのエースとして大活躍したし、大学代表との試合も佐々木の次に際立った投球をしていた。
阪神ドラ1の西と同等の実力だと思う。

現時点で徳山と同じくらいの実力があるんじゃないかな?
1年春から酷使されないかと心配している。

937 :
早川、徳山、今西、西垣の先発候補に、柴田、雪山、田中星流がいて、更に飯塚(習志野)、清水(履正社)が加入しプロも羨む豪華投手陣だ。
打線も、去年入った蛭間、中川に、打線の核になるディスパイネ野村(山梨学院)、熊田(東邦)が加わり侮れない。さらに自己推薦で高岡商の森田主将も加わった。早稲田の黄金時代が今後数年続くことになる。
ここに早実からも伊藤、東海林の両投手や、1年から4番を打ってた生沼が加わる訳だから、春のシーズンから8回連続優勝を狙いたい。
森田、熊田、生沼、野村、蛭間、中川と続く打線は強力だ。

938 :
>>925
福谷…中日顔でもあるよね

939 :
>>930
お前は鎌田前総長の↓を否定するのか?また答えずに逃げるか?
2011年度9月卒業式 王貞治氏にスポーツ功労者表彰
2011年09月17日
https://www.waseda.jp/top/news/6227
http://www.waseda.jp/top/assets/uploads/2011/10/110917_2.jpg
というかお前は東洋大学と聞いたけど本当か?

940 :
>>918
本当にその通りだね。完全試合達成も射程圏内だね。

941 :
>>920
ロシアはともかく、アメリカは普通にブスだけどな。テネルはスタイルは良いが馬面だし。
アメリカの美人は壮絶劣化したグレイシー・ゴールドだけ。
日本はジュニア、ノービスに可愛い娘が居る。浦松さんと手嶋さんは顔もスタイルも良いが
実力はイマイチ・・・ノービスの畑崎さんは実力も有望で見た目も可愛らしいよ。

942 :
>>920
ロシアはともかく、アメリカは普通にブスだけどな。テネルはスタイルは良いが馬面だし。
アメリカの美人は壮絶劣化したグレイシー・ゴールドだけ。
日本はジュニア、ノービスに可愛い娘が居る。浦松さんと手嶋さんは顔もスタイルも良いが
実力はイマイチ・・・ノービスの畑崎さんは実力も有望で見た目も可愛らしいよ。

943 :
早慶の志望者が減っているらしいぞ。
日本人はガンガン挑戦しないと中国人に籍をとられるぞ!

944 :
>>932
確かに1校から2、3人野球推薦でってのはないけど他校に比べたらまだ間口は広いと思う。
高校ジャパンの遠藤が不合格になるほどではない
>>933
昨年の立教も第2戦の先発は手塚が一番安定感があったしやっぱり西垣だと思う。
徳山は抑えに専念した方がプロでは出番増えるし先発だと西武の本田圭佑みたいな感じだよw
>>936
飯塚は駒大を今春卒業する上野と同じような理由で進学したような気がする。
素材型ではなく努力型で伸びしろがないと判断されたのだろ
>>943
ACLでは完全に中国>日本だがな・・・
広州、上海上港、北京なら毎年のようにACL出れるし国内リーグもターンオーバーで戦える。
一方で日本は今年で言えば湘南や横浜FCが相手でもべスメンで戦うくらい余裕がないw
学生の質も同じで人口を考えたら中国人に就職実績を作ってもらった方が賢いかな

945 :
は?飯塚と上野は全然違うじゃん
片や150キロの剛速球、片やコントロールが取りえの変化球投手
どちらがプロから将来誘われるかはわかりきったことだ

946 :
>>945
上野のことあれだけ絶賛してたのに卒業したらもうお払い箱かよw
飯塚はリリーフ一本で生きていくこと決めたんだろうし大学・社会人経由の方が息が長くなると思う。
楽天の松井ですら抑えに満足できず先発再挑戦目指すくらいだから進学で正解だった

947 :
>>942
樋口若葉や坂本は足太くて太い。特に坂本は顔まずく大嫌い。その中で紀平梨花ちゃんは美人で可愛い。ワイの嫁にしたいくらいや

948 :
太くて短い  の間違い

949 :
韓国勢が、反対に細くて長い脚!美貌で紀平梨花以外完敗だ!

950 :
>>946
上野は身長も低いし高校時代から下半身パンパンで肉体的伸び代少なかった
俺は別スレでもずっとそう評価してたし
肉体的伸び代満載の飯塚とは全く別ものだよ

951 :
>>950
こいつただのアンチだよ
文体みたらすぐわかる

952 :
>>931
同じタイプだから使わないとかいう論調が、まるで意味わからない。
いい選手は使う。それだけ。
先発の基本は早川、徳山。
リリーフはその他。相手を見ながらの起用。
東大戦とか、先発に清水を投げさせたりも出来るだろう。

953 :
早稲田大学が私学である限りは、学生の納める授業料でやっていくしかない。
だから学生数を減らしたりしたら、予算が減ってしまう。
それをバカ鎌田は平然と減らして、予算が激減してしまい、体育会にも
金が出せなくなる始末。
とにかく減らしてしまった学部学生数を一刻も早く回復して、一学年一万人体制に戻す。
医学部じゃなくてもいいから薬学部でも農学部でも他大学と合併して、予算規模を拡大する。
そうしないと研究にもスポーツにも金が出せない。
今の早稲田の総予算では研究やスポーツの強化は無理。白井総長の時代には、将来的に
一年2000億程度の規模を目指すとしていたのに、バカ鎌田に代わってから、予算規模が減って、
1000億規模がやっとの状態。
学部学生数を元通りにすれば、1300億程度にはなる。それにくわえて他大学を統合すれば、
2000億は可能と思う。

954 :
今年のリクは、入った選手に関する限りトップレベルで
悪くない。でも圧倒的に少ない。たったの4名だ。
明治法政は15名以上、慶應も10名程度。
どうしてこんなに少ないのかな。
毎年10名のスポーツ推薦枠を確保すべき。

955 :
>>954
あと、高岡商の森田君と鳥栖高校の中村君も
有望のようだ。ともに主将経験者。
特に中村君はayさんも押してるみたいよ。

956 :
>>954
だから、禿げよ!お前半分はマシな事言ってるんだから支持してやる。が、なぜそれを田中総長に直接、言えん?こんなとこでほざいても何にもならん。カラ馬鹿野朗の意気地なしではないか!

957 :
久しぶりに大学野球の展望号でも買うかな

958 :
>>951
そいつは欧米・中国マンセーの高卒社会人と地方大・国立・東都持ち上げの
東京とサッカー大嫌い野郎だよ。六大学、特に早稲田は大嫌いと公言していた。
早稲田が日本一になった時は各スレで八百長と大暴れしていたよ。
どこのスレでも嫌われ者で有名。

959 :
>>954
それは付属から来る連中から取るからだ。
四人とかいうけれど、早大なら早実を初めに選手が来る。他から集めようとするかどうかは、慶応と差別化してるんでしょ。

960 :
>>952
分かったよ。早川、徳山の先発2本柱とストッパー飯塚で優勝目指して欲しい!
いろいろ言って悪かったな
>>958
確かに早稲田=北朝鮮と言い続けてたな・・・だって事実だもん(笑)
東大は官僚で慶應は日本で塾高が在日か。明治は韓国で立教は台湾で法政は中国。
欧州もイングランドとドイツは好きでイタリアとフランスは嫌い
最後にサッカーは立憲(欧州組)の威圧感が嫌いで国民(国内組)は地域サポーターの声を代弁するから好きだけどなw
プロ野球とJ1ならプロ野球だが2軍とJ2なら断然J2だわ

961 :2020/02/10
>>960
失礼だが、あんた、何言ってるかわかんねー

東京六大学応援団を語ろう二十九拍子目 仮
【NYY19】田中将大応援スレ109
東京・千葉・神奈川・埼玉リトルシニア
世界最悪性犯罪者ゴキロー「じゃ、口で」
【亜細亜の恥】馬鹿丸出し爺さん【前期高齢者】
【LAA】大谷翔平応援スレ part201【二刀流】
【Miami Zoo】マイアミ・マーリンズ152
BOSTON RED SOX 139
☆☆富山サンダーバーズ応援スレ☆★part15
【@omatacom】お股ニキ【ダルビッシュ親友】
--------------------
【EA】 めざせ米国税理士 2008 その1
【IT】NHK同時配信、正式に始まる
リムブレーキは消滅する運命?!
【チルノ/ミスティア・ローレライ】バカルテット【ルーミア/リグル・ナイトバグ】
からかい上手の高木さん作者が将棋漫画新連載
あゆに月9並の大型タイアップ用意して下さい
Oakland Raiders Part7
モンスター大臣 野田聖子
【ピーリング】みかん肌【毛穴】
菅野美穂 Part32
【TDD】テスト駆動開発【TestFirst】
【新型コロナウイルス】 感染者の少なくとも40パーセントが無症状
【テレビ】坂上忍、大麻でキメた人に遭遇したと告白「大麻合法化なんてもってのほか。合法化は絶対反対」 否定意見も「自分だって昔…」
【MP】トランスフォーマー マスターピース PART65
☆政府紙幣2000兆円を刷らない限り景気回復はない。
【五輪】オリンピックについて語る喪女【メダル】
Aコッカー 4
【HKT48専用】 AKB48「業務連絡。頼むぞ、片山部長!inさいたまスーパーアリーナ」【博多】
男が嫌いな喪女スレ Part.2
10年以上ひきこもっている人限定 Part61
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼