TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
■Funky 4 DA PUMP -15turn table-■
【メンヘルは】福山雅治とZARDは糞JPOP 3【堀川】
【福田パン】あんべ光俊を語ろう【じゃじゃ麺】
無能星野源を語りあう
こんな布袋寅泰は嫌だ! part4 原発怖いから
菅田将暉アンチスレ2
B'z パクり 脱税
米津玄師萌えスレ87
【穴があったら】エレカシ吐き捨て【叫びたい】65
【hydew】アンチL'Arc〜en〜Ciel ★2017【ラルク】

林部智史 サロン版


1 :2019/08/26 〜 最終レス :2019/09/28
【このスレの注意事項】

禁止事項なし。

自己判断で。

以上。

2 :
林部智史、酒田市民と「希望」合唱
https://www.youtube.com/watch?v=OoUQ_Zv2XtA

3 :
売れるかな〜?
売れないだろうな〜?

4 :
まだ公式に出ていないラジオ出演

8/28 FM福岡 Hyper Night Program GOW!!
8/27 ラジオ大阪 高岡美樹のべっぴんラジオ

5 :
紅白に出たいから、必R!

6 :
まさか紅白狙ってるって言うとはね〜
だからあんなに宣伝にお金かけてるんだ
100%無理とは言わないけど無理だと思う
今さら岸洋子?酒田出身で林部と繋げたんだろうけど岸洋子の名を使って紅白狙ったって 見え見えなんだわさ

7 :
ファンの人が必死にやってる投票?あれ効果あるの?

8 :
>>6
岸洋子の名を使って紅白狙って、
思い切り宣伝費つぎ込んでるのを

音楽に対する志の高さ
時代を超えて受け継ぎたいという彼の信念

とか本気で吠えてる人…
勘弁して欲しいだわさ!

9 :
>>7
あんなの意味無いよ(笑)
本当に、うたコンも出れないのに、紅白なんて無理だし。

10 :
>>8
わかる、わかる〜。
必死の擁護(笑)。
米津玄師位に、みんなに受け入れられる歌を作ってから言えよって思うわ。

11 :
毎回紅白意識して同じようなことやってるよね
もっと有効なお金の使い方あるだろうに
と思う。なんか勿体ない
とにかく戦略にばかり溺れて中身というか本当の意味での結果を外してる気がする

12 :
>>9
うん。
何年も前にNHKの人に聞いたら
「全く参考にしていません」て回答がきたよ

13 :
お花畑スレの人達、何を言っても聞く耳なし。
本気で紅白出れると思ってるのかしら?
ちゃんと現実を見ようよって思う。

14 :
>>13
本気で思ってるみたいね。
あの人たち、
現実見ないもの。
とにかく褒める事で、自己満足!

15 :
本スレは丁寧な言葉で内容は殺伐、
口汚い発言だらけのはずのここの方が
まったりしてるのはなぜw

16 :
福岡ラジオ3本立て続けにプロモーション
するみたいだけど特に近々に福岡とか九州でコンサートないよね?
何故福岡?

あとすみません
>>3>>10で書き込んでらっしゃる方
たぶん絵文字かな?と思うのですが?
機種依存文字なので違う機種だと以下の
ように番号しか表示されないので顔文字で
よろしくー(^.^)

>売れるかな〜? ←
>売れないだろうな〜?
>わかる、わかる〜。





あと

17 :
>>15
本当だ。なぜ今さら福岡なんだろう?
今まで、コンサートの所にしかキャンペーンしてなかったのに。
これも紅白の為?大変だね。

18 :
公開ラジオっていっても福岡だし、どれ位の人が集まるのかしら?せいぜい10人位かな?
前だったら、写真とか撮ってくれたけど、もうしないね。
でも、この現実にしっかり目を向けないとね。

19 :
岸洋子の希望は前々から歌われてきたけど
CDになるって決まった途端に酒田酒田って
思ってもいない事口にして地元の岸洋子の
ファンらも味方につけようとする戦略w
酒田合唱団を後ろに何様なんだよ
熊本の叙情歌も合唱団付きだったよね。

まっ紅白も無理だしついて行くのは信者だけやね。高額な宣伝費費やしても岸洋子の名があっも林部の人間性がNHKには嫌われるだわさ
お手並み拝見だわさ

20 :
確かに凄い宣伝費使ってるよね
そんなに大丈夫なのかな?ってくらい
カンパニーの社員の年収何人分が
一瞬で飛んでしまうんじゃないのって思うけど費用対効果あるんだろうか?
同じこと繰り返してるけど…
今回は岸洋子さんのネームバリューを
利用して紅白をってのもやっぱり
あまりに見え透いていてあざとい感じは
否めないね〜

21 :
とくに絵文字とか使ってないのに↑
数字になってる
なんでかな分からないけど…?

22 :
ここだから聞けるけど…

岸洋子さんの名前を使って、
宣伝費めちゃくちゃかけて、
そこまでして、紅白出たい!!!
ならば、本来ファンサービスも頑張って続けるところ、
何で、そこだけは削除したのかな?

23 :
新聞一面だけでも凄いよね金額?
駅にもあるんだよね確か?家族に駅にもあるってよって話したら出身山形じゃないの?って
話。震災の復興を利用したね。
これで紅白駄目なら赤字じゃない

24 :
今年こそはなんとしても紅白に出たいという気合いが今までで一番すごいです
視聴率は下降線だけど腐っても紅白、出るとやっぱり箔が付いてギャラや扱いが色々違ってくるのかな?
どういう基準で選ばれるのか謎だけど、読めないですね…

25 :
叙情歌もピアノだけなんだからもっと
安くても良いと思う 行かないけど

26 :
あちらに「アンチは邦楽サロンへ」って書いてあったけどアンチでなくてもいいですよね?
あちらの理屈っぽい熱意が苦手で逃げてきました。

27 :
>>26
なんか、普通に現実を書くと、そんな事は無い。私の林部さんは、とか言って、何を言っても噛み合わないのよね。
本当の事を言ってるだけだっていうのに、現実を見ない人達。本気で紅白出れると思ってるの?今の状況で。
確かに歌は上手いと思うけど…

28 :
握手会やめるの10年早いよね。
まぁ、握手はどうしても嫌なら仕方ないけど、SNSもなんでやめるの?
無料で宣伝できる手段なのに。

29 :
紅白は無理だと思う
コンサートアーチストでやって行くなら
紅白出なくてもいいんじゃない?
仮に出れたとして知名度上がって
テレビに引っ張りダコになっても
テレビよりコンサート優先してやってくのかな?テレビに呼ばれないから開き直りでそう言ってるだけでしょ、喉も弱いんだから。

30 :
>>27
現実的な事を書くと、
ファンじゃない!とか
嫌いなら辞めればいい!とか
ほんとに疲れます。
夢を追うのは勝手だけれど、
全てのファンに、押し付けないで欲しいよね。

今までやってきたファンサービスを辞めた事は、
まるで無かったかの様に、
何を求めてコンサートに来るの?とかさ。

売れて欲しいと思う希望と(笑)
現実を見ないで、錯覚なのか?本気なのか?
擁護なのか?
異常!!!

紅白を目標と言う林部は勝手だけど、
本気で出られると思ってる
目出度いファンは、表でやってて欲しいわ。

って 2ちゃんは表だとか言うしね(笑)

31 :
正直、アンチというよりも教団の方が
たちが悪いと思う
何か批判的なことをいうとものすごい
勢いで噛み付いてくるよね
教団は怖いなぁって

32 :
まともな意見を言う人が多くて安心しただわさ。
あっちの表?の2ちゃんで、おめでたい人だけでやってればいいだわさ。

33 :
おめでたい人達…
自分のblogで、褒めたたえてればいいじゃんね。
みんなが同じ意見で、褒めたたえないと怒り狂う。
怖いわ〜。
でも、きっとこっちも覗いてそうよね(笑)

34 :
ちょっと批判的な事書くとすぐ辞めたらとか
何を求めてるのとか噛み付いてくるし
ブログ削除から始まっておかしいのは
林部なのにね。ここは共通してて平和だわよ

35 :
数年前はディナーショー参加するだけで
何も買わなくててもポストカード付いて来たしチケットもゴージャスだった。ディナーショーは違うなって思っていたけど今じゃ普通の紙切れ一枚。ファンが喜ぶ為にサービスしてくれていたのが今じゃね…ファンにはサービスなしで
宣伝に金を使い、それを喜び買いにまで走るそんな熱いファンには慣れない。

36 :
>>35
確かに〜
ドンドンサービスが削減されてて
ファンサービスとかリリイベ開催とかの
本質的なプロモーション費用は出さない
のはどうなんだろう?って思う
自分たちの都合ばかり見てる感じは
するよね

37 :
やっとこさNHK 1回出れただけで、紅白が近づいてるって、おめでた過ぎて頭大丈夫か?って思ってしまう。あちらの人(笑)

38 :
紅白が近づいてるって本気で思ってるとしたら、
やっぱり、おかしいわ!
だきしめたいの時の紅白祈願で、赤っ恥かいたこと
忘れてるのかしらね?めでたい!

39 :
祈願してハンカチまで作っても無理だったのに
あの時より今の方が勢いも弱いよね
恥かくだけだからさー お花畑が必要以上に
盛り上がったらもっと恥かくだけ
ファンを大切にしない歌手にNHKなんて
あり得ないわ

40 :
本当にこの人売れたいのかしら?
前に誰かが、歌手辞めたいんだって言ってたけど、行動を見てるとそう思うのも無理ないわ。
わざとファンを虐げてるんじゃないかと思うほどだわ。

41 :
それにしてもやたらとラジオでの
プロモーションすごいね!
がんばって売れたらいいと思うし
うまく紅白に出られたらいいと
私も思うよ!

だけどNHK紅白を新規に狙うとし
たら厳しいというか、たくさんの
人がいるわけだし、そんな中でも
ファンに支えられていて腰が低く
ファンとの距離も近いかんじが外部
から見えてないとね

などと書くと盲信するファンは、
ファンが支えるとかそういうこと
しなくても林部さんは実力もある
し自立しているのでそんなファン
に支えてもらわなくても立派に
選ばれると思います。

とかいうバカな反論をしてくる
キモい盲信ジャーが何かしら
言ってくると思われる。
いや〜くわばらくわばら、、

42 :
あと、毎回同じようなことをして
紅白を狙っているけど、、
おそらくどこかの広告代理店に
騙されてるとかあるかもね?

前にうちの会社で会社のトップが
年寄りで無知なことをいいことに
適当な金額ふっかけてきて要らない
広告だとなんだの提案してきてた

なんか業界でありそうな話、
ノウハウみたいなことで、ここで
こういう広告打ってとかなんとかして
それでガッポリお金むしり取る!

結果が出なくても、惜しかった!
次こそは、次こそは!って何度もやらせられるんだよ

ありそ〜〜
(単に個人の想像です・・)

43 :
なんか、あちらでも厳しい意見が出てるね。
そりゃ普通に考えれば、わかるよね~。
どんな根拠のある自信だか知らないけど、ファンサービス何もしないで、
希望の話題性だけで、紅白に出られるって本気で思ってたら、
事務所も・本人も、どうかしてるよね?それともか何か太い伝手でも見つけたのかしら?
そうじゃないなら、紅白紅白って言わないで欲しいね。

44 :
紅白の前に秋の叙情歌も地方増やしてたけど
どこからその自信が来るのかね
春でもやばいくらいガラガラだった地方だよ
信者が全部来てくれると思ってるかな
お花畑ファンがブログ、ツィッターでいつも
べた褒め大絶賛だから変な自信があるのかもしれないね

45 :
林部さん
色白てお肌ツルツル、お美しいのは
いいと思うけど
でもファンが求めてるのはそんなんじゃ
なくて、昔のちょっと不精した時の
ヒゲしべにドキッとしたりしてた
普通の男子な林部さんが好きだったのに
もしかしたらヒゲしべも二度と見られない
のかなぁ?寂しいよ

なんでそこまでって思う
なんか違うよ
かなり違う
ってここで叫んでもね〜
でも悲しくて言わずにいられない

46 :
お花畑さんも確実に、減ってるよね。
ブログもツイッターも、前ほどの数はない。
仕方ないよね、自分自身がSNSしないんだから。勢いは、衰えてる。
ヒゲは、もう脱毛したんじゃないの?ヒゲ跡すら見なくなったもん。割と濃かったのに。
もう、年相応の普通の男には戻らないね。

47 :
からのニョロを入れると化けるね。ここ。
ハイフンなら大丈夫かなー?

48 :
韓流スターだって林部みたいなくっきり細眉じゃなくてもっとナチュラルだよね。
ニュハーフ?目指してるかw
昔は内股とか林部自ら言って突っ込んでたけど
眉は自然だった。ヒゲしべも良かった。
林部本人が思う美しさ追求してるかもだけど
ダイエットからしてやり方がおかしい。
糖質制限し過ぎると老けるってよw

49 :
実際、老けたよね。
細くはなったかもしれないけど。
あと、髪の毛もヤバい。
希望は上げてるから目立つ。
容姿も衰えたら、更に心配。
早く知名度をあげないと。

50 :
紅白は出て欲しいけど希望なら出ないで欲しい
そういうカテの人になっちゃうよ
すごい複雑


本スレは丁寧な長文の中身がトゲトゲで怖いですわあー
説教して従わせようとするババアばっかり

久しぶりにババアなんて書いたw

51 :
でもここもあっちも両方書いてる人多いよねw

52 :
確かに糖質制限ダイエットはネットの
情報によると老けるのが早いどころか
マウスの実験では寿命が20ー25%も
縮まったっていう結果が出たっていうし
大丈夫なん?て思ってしまうよ

53 :
>>50
(笑)
説教して従わせようとするババア
ウケた!ま、私もババアだけど
説教はしないかな(笑)

何かを書いて意にそぐわないとまた
ガッチリ噛みつかれるのに疲れたので
私はこちらだけに書いてるよ

54 :
>>50
深く同意!
複雑な「希望」

ここで書くババアは、可愛く聞こえる(笑)

55 :
叙情歌コンサートって本当に林部さん自身、好きでやってるのでしょうか
いつも疑問に思ってるのですが皆さんどう感じますか?
叙情歌のラジオも同じ林部さんとは思えないあの語り口調が
最近は嘘くさくて聴いてられなくなりました

由紀さんに「ずっと続けてね…」とか言われてるのでしょうかw

56 :
>>55
前はと言うか、始めた時は
嫌々やってると思ってたけど、
最近の発言聞いてると、嫌いも好きになっていくのかな?って
思うようになってきた。
希望と同じね。

叙情歌の語り口調は、寒気がするわ(笑)

57 :
>>55
私はあまり本心から好きでやってる
感じはしないな
とにかく生き残りかけて色んな方面の
やり方ヲいろいろ模索しているんじゃ
ないかなと思う
EXILEオーディション受けてたくらい
なんだし
望む方向性は(本人の資質は別として)
違うと思う

58 :
叙情歌は何度か行ったけどもういいかな
やっぱり普通の歌がいいよ安くても!
林部さんもキャラ的に作り込んでるのが
いまいち伝わってこないというか
なんだかよそよそしい感じがして

59 :
わかる〜叙情歌作り込み過ぎー
ラジオも叙情歌は聴いてないくらい好みじゃない。話し方からして笑えるよね

60 :
叙情歌は、どうにかして売れようとしてる苦肉の策でしょ。希望と一緒だよね。
古い歌なら、著作権の心配いらないし、誰でも知ってるから。上手く使いたいと思ったんじゃない?ピアノだけだと、お金かからないし。
私も叙情歌は、もう行かないな。

61 :
ツイキャスのラジオを見た。
ラジオだと、人柄は良さそうだし、見に来てくれたファンに手を振ったりして、普通のアーティスト。コンサートの時もそう。
あんな喉に負担がかかるという取ってつけたような嘘が理由の口パクお渡し会の案内とか、コンサート後のSNSの更新一切無しとか、そういうのが無かったら、今まで通りに普通に何の疑問もなく応援できたのになぁーって思った。
今は、裏の顔はそうじゃないんだろうなって、心のどこかで思う自分がいる。

62 :
>>61
同じく

63 :
>>61
まさに同じ気持ち。

何もかも、今まで通りなら
何の???もなかったのに
残念だね。
裏の顔=本性は違ったのか、
変わってしまったのか?

64 :
ファンが外にいて知らん顔の人はいくら腹黒疑惑があっても映されてるし手くらい振るわな。
色々疑問に思う事、信念発言で確かに見方は
変わってしまった。後ろ姿は歌詞も好きだし
いい歌だけに惜しいね。初恋より後ろ姿派。

65 :
あっちのオババさまに突っかかったの誰よ?
うわべだけお上品ぶった意固地な姑になにいっても無駄
またやってらーってニヤニヤヲチってりゃいいのよ笑

66 :
本スレ取り仕切ってる人?
自分が法律ですとでも言いたげな言動で
お節介にああするべきこうするべき
こうしてはいけない、ああしてはいけない
って最後には従わなければ排除!って 苦笑
その傲慢さが反発する人を引き寄せてるっ
て事に気づいてないんだねぇ

67 :
あちらは書き込みにすぐ噛み付くからどちらかがやめないと罵り合いになってくばかり
めんどくせー サロンの方がまともな気がする

68 :
>>66
まるで、カンパニーさんと同じ感じ(笑)

69 :
あちらは自分と違う意見や感想、考えを他の人が持っている、というごく当たり前の事を認められない狭量な人たちが不毛な言い争いをするのがステイタスみたいだから(笑)

70 :
>>68
確かにー(笑)

71 :
>>70
本当だ(笑)カンパニーさん、言葉使いは丁寧だけど、すごい失礼な事言うよね。

72 :
昨日の福岡の公開ラジオ放送で
ガラスの外にファンが来てて、何かメッセージを書いたボードか何かを掲げてたようだけど
それを見て「はいはいもういいから、全部読んだから」って林部さん言ってたの聞いて
何もそんなこと言わなくてもいいのに
この人、ファンに冷たいな〜と改めて思いました(T_T)

73 :
>>72
やっぱり、腹黒なんだー

74 :
>>72
あー(笑)やっぱりそう思った人いたんだ
うーんなんかね、私もそんな事言わなくてもいいのに冷たいな〜って一瞬思った^^;
読んだよありがとうね〜くらいでいいのになって、ちょっとそのあたりが彼の相手に対しての思いやりというか配慮が足りないところあるなって思った
でも多分だけと、林部さんそういうノリがあまり好きじゃないからライブでも応援グッズ禁止してるから周囲に対しても単に気恥ずかしかったり苦手意識があるのかもしれないけどね

75 :
波線が普通に入ったり入らなかったりするのは何故?どういう違いがあるのかな〜
ちょっとすみません
〜
〜

76 :
そんなんだったら、今までの握手の時も、はいはい、わかったよ、オバさん達位に思ってたのかもね。
そりゃ、心から感謝の気持ちなんて言えるわけないよね。俺の歌を聴けるんだから、来て当たり前位に思ってたのかもね。
だんだん、素の腹黒さがわかってきたわ。

77 :
腹黒いというよりは
自分が言ったことやしたことがファンや相手にとってどういう風に受け取られるか、どう思われるかについての視点を持てないところがあるよね
そこまでの余裕がないのか単にわがままなのか分からないけど、そこはすごくマイナスなところだと思う

78 :
かなりの神経質で自分のこだわりがすごく強い人だと分かってきた
心の余裕のなさを感じる
芸能人には向かないタイプだろうなと思う
この感じが強くなってくると歌が上手くても、この先成功するかは疑問。

79 :
俺様気質神経質に紅白も無いし希望もないわな

80 :
>>78
芸能界って、究極のサービス業だから、サービス精神旺盛な人じゃないと、向いていないよね。握手ですら嫌がるんじゃねー。
歌が上手いだけで、この先やって行けるのかしら?歳を取れば、嫌でも容姿も衰えるんだから。

81 :
握手会なくなってもいいけど
喉の為なんて変な言い訳した上、会話はなし!って無言お渡し会したり、

せっかく六本木の夏祭り、爽やかで素敵だったのに、
最後にアンコールしません僕の信念!とか
ぶち壊すような事言ったり、

変な事言いだすわりに、
blog書かなくなった事は言い訳もしない。

明らかにファンの信頼をなくしてるのに、
林部さんがそうしたいならって、何でもかんでもイエスマンのファンがいるから、
林部も自信過剰になるのよ。

別に裏があっても、本性が多少ブラックでも構わないけど
辻褄の合わない言動と行動は、謹んで欲しいわ。
不安を通り越して、不愉快!

82 :
>>81
そうだね確かに
芸能人として以前に
大人として人間として
信頼出来る言動をして欲しい
ここにきてあまりに変すぎだし
その変すぎなせいでコンサートで
どれだけカッコいいと思っても
素直にスッキリとは賞賛出来なくなってしまったところがある

83 :
>>82
同じく。
コンサートで、素晴らしくても、カッコよくても、なんか胸の奥にわだかまりがあるんだよね。素直に称賛できなくなってしまった。
残念だわ。

84 :
本スレではギスギスしまくってるねー
他人の発言を監視し合ってあれだめ
ソレダメやってるわっていうか
ちょっとやりすぎでしょー苦笑
かなり頭が偏屈で柔軟性がない人たちが
勝手に私物化して取り仕切ってるよね
それもまずいと思うけど
かなり勘違いしてるよね
多分あちらはファン暦比較的浅い人が
多いのかも

85 :
昔はこうだったのに今は…という話をし
て不満を書いたら
ファン歴長くてもそんなファンは要ら
ない!とか書いてくる人いたけど、
それあんたが決めることじゃないし
言われる筋合いもないしって苦笑
完全に自分が林部さんと同化してると
思い込んでるヤバめな人たちがあちらで
すぐキレて噛み付いてきて叫ぶよね
ちょっとどうかしてるよあれ(笑)

86 :
もうね〜何でも褒めるのがファンだと思い込んでる
絶賛=ほんとのファンみたいな人、頭おかしーわ!
どんなに林部ファンでも、好きな歌もあれば、苦手な歌もある。
音楽の好みも、ファッションの好みもそれぞれなんだから。

87 :
本当だ。あっちの方が変な人だねー。
自分の考えしか認めないんだ。
今の林部しか認めないんだ。
ちょっと何か言うと、食ってかかってきて。
おー、こわー。

88 :
あの自分こそ正しい!みたいなの見るとムカつくやら嫌われ者人生ざまあみろと思うやら
と、書けるサロン版があってよかったw


デビュー決定=おめでとう!
あいたい=この路線?
晴れた日=泣き歌から脱却!ドラマ主題歌すごい!
だきしめたい=また戻る?
恋衣=作詞作曲古くさい
叙情歌=無言
希望=もう駄目だ

並べると不安と絶望ばかりw
でも好きですよ

89 :
引用だけど
>悪い人がいい人で、いい人が悪い人。
己のことを悪い人だと思って日々を過ごす人の方が謙虚でいい、「自分は正しい、自分は間違えてない、自分は悪くない」と思っている人ほどタチが悪かったりするもの。
byゲッターズ飯田

いい得て妙
頑なに自分だけの正しさを主張して周りをコントロールしようとする人っているけどたち悪いよね

90 :
>>88
全てまるごと、同意見!

91 :
>>88
禿同

92 :
私の県(西日本)ですが500人規模のホールでのコンサートしか来てもらえない
後にも先にも叙情歌コンサート1回だけ
1,200人規模のホールもあるのだけど埋まらないと思われてるんでしょうね
事実そうかもしれません、淋しいです。
ちなみにそのホールで10月に井上陽水のライブありますが即完売だった。

林部さんが是非全国区の知名度の歌手になる日を待ってます

93 :
>>92
現実的に、地方だとそんなもんでしょう。
まず、知名度が無いし、テレビも出ないし、リリイベももうしないんだから。
東京の2000のキャハだって、やっとこさ埋めるのが現状。

94 :
リリイベやらない代わりにあちこちで
ラジオに出まくってるのかな?
そういうやり方に変えたのかもね
効果があるといいですね

95 :
でもさ、
そのラジオを聴いてるのも、メッセージ送るのも
ほとんどいつものファン。
昨日のラジオで、
地元の人に来て欲しい、初めての人に来て欲しいって
言ってたけど、どこでやっても来るのはいつものファン。
ファンは減っても、増える事はないって現実を
ちゃんと見据えているのか?疑問だわね。

96 :
東京だって地方からのファンが来ても
キャパが多いオーチャードは埋まらないもんね
地方の叙情歌は小さな会場でさえ満席どころか
後方は悲しいくらいに空席だった春。
知名度増やして新しいファンが出来てても
信者のように何処までも来てくれないと
会場は小さいままだろうね、これが現実…

97 :
メッセージとか送る人はほぼいつも同じ人が多いですよね
でもラジオの地元リスナーに対して来て欲しい
ってことでしょうね
ただどれだけの人がラジオを聞いてるかだけどね

98 :
>>97
メッセージ、ホントにいつもの方が多いですねー!読まれたら自慢げにブログに書くのが日常の人いるし。

99 :
あちらまた始まった!いちいち干渉するから
食いつき噛みつき合いになるんだわさ

100 :
>>98
ですね
まぁ読まれたら嬉しいのは分かるし
アピールしたくなるのも解るけどね^^;
他にもとにかくアピールしたがる人は
結構いる

101 :
>>99
あちらはすごいですねー!それほどお怒りになることでもないと思うけど。だいたい誰かわかりました(笑)

102 :
そもそもなんで同じ人のメッセージが読まれるの?

103 :
>>102
来るメッセージが少ないからでしょ。

104 :
>>102
読んでるのはそれぞれのラジオのMCの方だけど、それでもよく読まれる方は毎回どのラジオ番組にもメッセージを出していて読まれる内容を心得て書いてるから読まれる確率も高いんだと思う

105 :
あっち、怖いねー(笑)
もう怖くて、あっちは行けない。
こっちで、本音を書いて、まったりやりましょ。

106 :
>>99
ホントですねー
やっぱり林部絶対的擁護教団は頭がおかしいわ

107 :
ちょっと林部さんのマイナス的な話が出ると、
怒り狂ったみたいになるあちらの人、
好き過ぎて、頭変になってるみたい。
病的で恐いよね(/--)/

108 :
>>107
余計なお世話だけどなんかホントに異常!
だけど正しいと思い込んでるところがヤバい!
日常生活どうなってんだろう?っていうか暇なんだろうね
普段あまり頭使わない人は脳を活性化するために無意識に怒る場所を探して突っかかるみたいだよね
あれだけ監視してウダウダ書き込んで脳を使うところがそこになってるのかもね

109 :
ところで今日のFM横浜のゲストの林部さん
服のセンスというか髪型と服とか全体のバランスがちょっと…

110 :
あんなに、オフィシャルのSNSでの写真を拒否してるのに、FM横浜では、何枚もの写真に動画まで撮ってる。なんか変なの。
そこは信念じゃないんだ(笑)

111 :
>>110
たしかにー
変だわねぇ
やる事なす事ちぐはぐ
そう言えば他のラジオ局でもそうだね(笑)
オフィシャルはNG!
なのに外部ではオッケーかよ

112 :
普通は、オフィシャルとかファンクラブサイトでは、そこでしか見れない写真とかお話とかあって、みんなそれを見たいからこぞって見に行って、それが宣伝になるのに。
あっ、普通の事務所や普通の芸能人じゃないから仕方ないか(笑)

113 :
IMALUさんだからじゃない?父上はさんまさんだし 売り出す為には偉大な人は見方に
付けたい林部のやり方だよね w
一発録りって何処でも言ってるけど
そんなに凄い事なのか?

114 :
確かにー!イマルさんへのよいしょって
いうかアピール凄かったね(笑)
それホント?ホント?って思いつつ聞いてたけどホントかもしれないけど、芸能界の力関係か
ファンよりも芸能界の上にばかり気遣うんだね

115 :
そうそう、繰り返しIMALさんを褒めちぎってましたよね
何なんだろう?と思って聞いてましたが
なるほど、そういうことですねw

116 :
>>112
うん確かに普通では…ないよね…^^;

117 :
確かにあれで IMALUさん には林部さんが とても好印象に 刷り込まれましたね!

林部さん 時々戦略的なところがあるから
IMALUさん が喜ぶように話を盛ってるような気がして‼️(≧∇≦)

前とは違って 色々と不信感が!(>_<)

118 :
ファンの楽しみのSNSを全てやめてファンの不信感をわかってるはずなのに、ラジオで何の説明もなく、冷たい人だなって。少し鬱になってる?落ち着きがないように思える。ファンがだんだん去るのは当たり前。

119 :
本スレ、なんだかよくわからない事になってるね。誰かが、腹黒って書いたから怒ってるのかな?お花畑もいけないらしい(笑)
そんなに血相を変えて、怒るほどの事でも無いのに。おだやかじゃないね。

120 :
チラッと見たらまた本スレでバトってるー
せっかく住み分けしたのになんで?
こっちで本音言えばいいのにわざわざ
向こうでバトる意味は?
どこまで行っても平行線だよ
わざわざ無駄な労力使わなくてもいいのに

121 :
こっちはいちいち他の人が自分の考えと違うからってキーッてなったり怒り狂ったりしないし
多少違っても静観してるし
意見なんて是々非々あって普通だよね

122 :
本スレ、マイナスな事書いたらいけないなんて思ってない、って言っておいても、少しでもマイナスなここ書くと、キーって発狂するから、何書いたらいいのかわからないね。
でも、ありがたい事だよね、4年目の新人歌手に、2つもスレができるほど関心持ってもらえてるんだから、そういう風に前向きに考えればいいのに(笑)

123 :
気に入らない書き込みを注意事項で追い払おうとした人は
結果的に余計に揉めてることをどう思ってんだろうね
荒れる原因は言葉遣いや否定ではなく
意見を押し付けようとすることだよ
集まる人もスレ立てた人も2ちゃんねる初心者だったのかもね

124 :
>>122
そうそう

125 :
>>123
だよねー
おっしゃる通り

126 :
そもそも本スレを立てた人がやたら細かくうるさいルールを書いてるからサロン版が出来てここに書き込みしてるけど
言いたい事は言ってもいいんだけどね本当は。
本スレで荒れるのは意見の押し付けしたい人が必ずいるからだろうね。林部にも原因があるし
お花畑が一番厄介な気がする。何でも感でも
林部さんならって表では大絶賛、裏ではびっくりするほどの辛口ぶり。それを林部は知るべき

127 :
>>126
林部さんの事は擁護して必死に守ろうとするのに他の人の事は自分の考えを強要しながら口汚くボロクソに言えるという所がね矛盾してるし本当に失礼だよね

128 :
この前の福岡のラジオの時
親子の方が描いてきた林部さんの絵に対しての林部さんのコメント
「頭の禿げてるところがうまく描けてますね」みたいに言った時、一瞬、えーー?って思ったんだけど…
何か林部さん不機嫌なのかな?と思ったけど満面の笑顔だった…(゚д゚)!
なんか怖かったよ

129 :
>>128
林部さんなりの冗談(突っ込み)なんだから笑顔で言うでしょ。

130 :
>>128
私はラジオで聞いてただけなので林部さんの表情は分からなかったけど
その子供、なぜ頭の禿げた絵なんか書いたんだろう?
親は止めないのかと思った 笑
まあそこで不機嫌になったら大人げないと思ったのだろうけど
内心「どこがハゲてんじゃ!クソガキ」とキレてたと思う"(-""-)"

131 :
うちの子は頭頂部の無い絵をよく書いてた。
前髪より上は無し。
髪の毛書くのめんどうだし。
子供によくあるある。

132 :
冗談なのかー?
MCの方が辛口ですねって言ってたしその時は冗談に聞こえなかったので一瞬ビックリしたよ(*_*) 
子供がそういう絵を描くのはあることだけど言われた方はどう思ったかなと思ってちょっと気になったんだけどね
冗談だと通じてればいいね

133 :
あちら希望の歌詞の内容ごときにまたしてもw
林部が作った歌でなく岸洋子さんの歌でしょ
何でそこまでw いつもの押し付けが始まった

134 :
>>133
あっち、あなたも気になる?私も気になるw
これ本音。

135 :
>>133
あちら気にしすぎだよ。みなくていいんじゃね。

136 :
少し前のラジオで、「賞味期限切れの食品を食べるか」という話をしてました
「林部さんもデビュー前の貧乏暮らしの時は食べてましたよね…」という投稿に
林部さん「誰が貧乏暮らしだ、それなりに普通に暮らしてたワ」って切り返してて面白かった
聞いてた人います?
でも結構プライド高そうですよねw

137 :
>>136
聴きましたよ。
私も同じくプライド高いなって、
そんなムキになって「貧乏」に反応
しなくても…って感じました(笑)
でも他の方は返し方がお笑いのツッコミ
みたいで面白いってだけ思ったそうなので感じ方もやっぱり人それぞれなんだなと思った

138 :
>>137
林部さんは口下手なほうだから(笑)私も聴いていて、ツッコミには感じなかったです。プライドが結構高いですよね。

139 :
まだ全然地方では知名度がないのに早くもプライド高くしていて大丈夫なのかな?

140 :
プライドなのかなんなのか、わからないけど
何を考えてるかわからない感じで、
ラジオの話も、普通に聞けなくなっちゃったよね。

141 :
なんか老けたよね?
あんまりかっこいいと思えなくなった。
色々と、不信感のせいかもしれないけど。

142 :
多分だけどもともとプライドが高いんだと思う
今までそれを隠して謙虚で繊細なキャラを演じてきたけどここにきてもうできなくなってきたのかな
だけどあんなところでプライドの高さを露出されるなんてちょっと人間として小っさーって思ってしまった
あの感じで自分を笑いにもっていけないところに余裕の無さみたいなのを感じた

143 :
>>141
ダイエットのせいなのか、目がギスギスして老けた感じ。盛んに孤独発言してるし、情緒不安定?いろいろ考えてしまう。初めの頃のほうが可愛かった。

144 :
いわゆる、芸能界で天狗になってしまった人かしら&#12316;。

天狗になるきっかけって何?
ヒット曲出たわけでもないのにね。
ただ、希望カバーしただけなのに。
あの自信は、どこから出てくるんだか?不思議。

六本木で、アンコールしない信念話した時に、
本性が見えたって感じのきつい言い方と顔だった。

145 :
ホントはかなり不安とか焦りなんかもあるからこそ、それを見透かされないようにキツめな発言や方針を出してるんじゃないかな?

こだわりが強いところを強調したりするのも自分を曲げないプライドがあるということを言う事でより存在感を出したいのではという気がする
強気に見せようとする 
それだけ本心は不安なのかもね

146 :
私もそう思う
順風満帆ならまだしも、理想と現実の厳しさに
本人は挫折感もあると思う

147 :
そりゃそうだわ。
売上下降線だもん。
もう希望なんて目も当てられない。
こんなんで、紅白なんて良く言うわって思う。

148 :
コンサートチケットもなかなか売れないし、コンサートアーティストなんて名乗っていられるのも今のうちだけかもよ。
来年は、本ツアーはもっと数が少なくなりそう。お金のかからない叙情歌で地方を回るしかないかも(笑)

149 :
危機感あるのならどうして大事な時期に、まだ三年しか経ってないのに握手会やリリイベやめたのか?意味がわからない。秋ツアーは無難な関東ばかり。それでもチケット余ってるのに。

150 :
現実を認めないで、あたかも
希望で紅白出られると信じて疑わないファンも、
林部さん同様に、怖いわ。

151 :
>>150
同感! Twitterやブログ見たら現実見てないファンが多いから怖いww
完璧、お花畑。

152 :
紅白は顔と名前を広く知ってもらえるまたとないチャンスなので
今年こそはという悲願なんでしょうね
これで今年も外したら、林部さんその先のモチベーション保てるだろうか
心のバランス崩れないか心配なレベル
最近目の下のクマが目立つみたいだけど気のせいかな…

153 :
>>149
たぶんだけど今までのやり方がダメだと
思ったか限界を感じで他のやり方にシフト
しないとダメなんだと思ったのかも?
いつも同じファンばかりになって拡大
出来ないからとか?

154 :
本人も事務所ももっと簡単に考えていたのでは。
番組の優勝、話題のデビュー、有線の順位、紅白間違いなしと思ったのに落選。
効率よく資金を集めるための叙情歌と昔の人の栄光を利用したカバー曲で今や紅白出演だけが目標。
紅白に面倒なファンサービスは必要ないと切り捨てたとか。

155 :
どこに行っても追いかけてくるファンがいるから、本人もつけあがったんでしょうね。高速握手にしても、みんな何枚も買ってくれてたから。何をしても大丈夫だと。
私も、地方遠征とかもしてたけど、もうしない。CDも何枚も買ってたけど、希望は2枚だけ。
ファンに対する態度に失望したのと、希望が古臭くて暗くて嫌いだから。ダブルで嫌だから(笑)

156 :
紅白出場歌手としては、純烈が有名だけど、純烈は今でも銭湯での営業もやってるし、ファンサービスも握手も写真もやってる。それでも連続出場は、できるかどうかわからない。
なのに、4年目のファンサービスを一切しない殿様歌手が紅白出れるとは、どうしても思えないわ。

157 :
>>143
孤独発言って希望の為?あいたいの時の恋愛禁止宣言みたいな。ちがうか。
うん、初めの頃可愛かったよね。こんな事あっても皆んなに突っ込まれていじられてるのみて、あぁ林部さんもいじってたんだってわかったし。そのやり取りとかも微笑ましかった。林部さん勘違いされやすそうなのに今じゃそんな場所すらない。

158 :
>>155
私も同じ。今までは山形までも高い交通費使って行ったけど、もうしない。握手会なくても、林部さんのファンに対しての感謝を伝えてくれてファンと一体化してくれたら行くけど。私も希望は暗すぎて嫌い。車の中で初恋ばかり聴いてます(笑)

159 :
シングル「希望」のプロモーション必死だけど、
なんだかんだ、カップリングの2曲も
必ずかけるし、話もするよね。
今までのシングルの時は、ここまでカップリングの話は持ち出さなかったから
本人は、希望より「後ろ姿」「初恋」に光が当たるのを
ひそかに望んでるみたいに思えてしかたないな。

160 :
>>159
それはみんなも望むことだろうからいいんでない?

161 :
初恋は特に大好きでよく聴いてます。希望よりはずっといい(笑)

162 :
希望より、カップリング曲よろしく&#12316;!とか言えば
「希望」で感動!って騒いでる方たちに
ほーらねって言えるのにな~(笑)

163 :
>>157
孤独発言と希望は関係ないと思う
最近林部さんへの不満が噴出して色々書かれてるから
神経質な彼の性格からして自分への書き込みを見てないはずはない
笑い飛ばせるタイプではないと思うので、
それが孤独発言の元と考える方が自然な気がする

164 :
>>163
そうだと思う。
でも、自分で蒔いた種じゃないの?
それに同情してと言われても、できるわけない。自業自得だよ。
そんな孤独だって言うのなら、ちゃんとブログに自分の言葉で、気持ちを述べればいいじゃん。何も言わないから、不信感満載なんだから。人間が動物と違って素晴らしいのは、言葉で伝えるすべを持ってるってとこだよ。わかってる?

165 :
>>164
全く同感です!ブログやめたのだって、自分の言葉でラジオでなり説明したなら、ファンは今みたいに不信感はひどくならなかったのでは?自分で続けると書いていたんだから。ファンを安心させる言葉を彼は知らないのかな?

166 :
こういうの読んでて、あえてSNS発信を止めて、
ファンとの距離置いて、弁解する気もないって言うのは、
かなりプライドが高い?意地っ張り?頑固?
ファンなんて、どうでもいいくらいの自信があるのも不思議だしね。

167 :
これが恋から愛へって事なのかな?
今までの絆があれば離れても何も言わなくても信頼し合えるって。
なんか違う気がするな。

168 :
>>167
夫婦関係だって、言わなくてもわかるとか言って、放っておくとだんだん歪みが出てきて、離婚になるんだからね。大事な事は、言葉で伝えなきゃ。

169 :
人間言葉があるんだから言葉で伝えないで
何で伝えるの?よく不器用だから歌でって
言うけどそれでだとコンサートないところは
どうするの?
それに不信感持って歌を聴いてもモヤモヤ
したのが残ったままだし
言葉で明確に伝えたほうが100倍も正確に
相手に伝わるのにね

170 :
>>166
言い訳したり弁解したり謝ったりする事ができない性格なのかもね
プライドが高いからかな?
だからやったことを正当化するために更にそういう事をしてしまうという悪循環にハマるタイプ

171 :
伝えたい気持ちがないって事が、
問題ですよね?

blog更新頑張るって、声のblog書いた直後から
今に至るんだから、
どんな心境の変化か、皆目わからないわ。

172 :
本当に、わけわかめだよー。
二重人格?どうでもいいけど…
自分に返って来るんだからね。
偶然なんて無いんだよ。全てが必然なんだからね。自分で言ってたし(笑)

173 :
いっそのこと全部希望の為の方がよっぽど良い。
敢えて孤独になって希望の歌を嘘なく歌えるようにしたかったって。
今までも色んな事犠牲にして頑張ってた林部さんなら自然と信じられるし。
じゃなきゃこんなやり方愛でも何でもないよ。

174 :
ところで昨日、今日の北海道はどうだったんだろう?
お客さんの入りとか全体の出来とかは
林部さんどんなこといってたのかな・・

175 :
>>171
2ちゃんねるとか見てblogとかやりたくなったのかもよ。私たちにも原因があるかも。
韓国じゃ自殺もあるし。真面目な方なんでしょう。

176 :
>>175
やりたくなくなった!でした

177 :
自分の言動で山形とかお花畑が責められるから?

178 :
>>175
そういう人だと芸能人は無理かも知れませんね…

179 :
>>175
そっか。なんか難しいんですね。そっとしときます。

180 :
少なくとも芸能人って言う自覚があるならば、
何か言われたからとか、そんな理由で今までやっていた事を
何の言葉も発しないで、切りまくるなんて
普通は、あり得ないですよ。
実際、不信感を抱いて辞めていくファンがいても
なんとも思わないんだから、
私たちごときが原因だなんて、ないと思うよ。

181 :
>>175
そういう人なら、芸能界向いてないですね。
好きかどうか別にしても、表に立つ仕事だから、そりゃある事無い事言われるでしょう。
そんなの仕方ないでしょう。
嫌なら辞めればいいと思います。

182 :
私の周りではかなり冷めた人が多いです。六本木イベントでの信念発言でキレたって。自分は行ってないからどんな話し方をしたのかはわからないけど。自分の言動で減ったファンがいるということを自覚してないんじゃないかな?

183 :
六本木の信念発言は、ほんとにゾッとしましたよ。
あの場所で、それもアンコールをしないのが僕の信念ですからって
語気強めて言った時、げっーっ!て、せっかくの夏祭りが、台無し。
空気読めない人だなって思いましたね。

184 :
何か腫れ物にさわるような感じで
心の距離感が広がり(もうそうなりつつある)心から楽しむことができない。
林部さんがどんどんファンを遠ざける行動をとっているのは事実
その原因はファンのせいだ言うのなら
溝は更に深まり離れて行くファンが増えると思います

185 :
>>183
その場に居合わせた人の感想では、その時の林部さんキツイ表情で冷たく言い放ったとか
いきなりやぶからぼうな印象ですよね。
何か精神的に鬱積したものを唐突にぶつけた感じ?
とても冷静とは思えない、林部さん大丈夫かな…

186 :
この間テレビで中澤卓也って人のディナーショーの様子をやっていて
着飾ったおばさまたちがボードや光る棒を振って黄色い声で名前を叫ぶ中を
ご本人が歌いながら歩き回って握手していました。
人気を得るために媚び売っているように見えて
林部さんがこんな売り方でなくてよかったと思った私は少数派かも。
中澤さんの批判ではありませんよ。

握手会をやめたかわりにブログとインスタは頑張りますでよかったし
アンコールだってわざわざやらないと宣言せずただやらなければいいのに。

187 :
>>184
そうそう、なんか不信感でモヤモヤしてて、心から楽しめない。ファンでいるのが迷惑なの?って思ってしまう。もっとちゃんと感謝の言葉、態度を示してもらいたい。
歌が上手いだけでは、やっていけないよ。人柄をも含めて応援するんだから。

188 :
>>186
売り方は、人それぞれだから、キャーキャー言うのが好きな人もいれば、そういうのは苦手な人もいる。
林部さんに、そういう風にパフォーマンスしてもらいたいわけじゃないけど、今のファンに対する態度は、違うでしょって思う。

189 :
>>186
そうですね。

特別なファンサービスは、元々してないに等しわけだから、
別に多くを望んでないし、ファンに媚びる必要もないと思う。

SNS発信は、直接触れ合うわけではないし、
サービスと言うよりかは、普通に自分をアピールする為でいいと思うけど。
アンコールもしないってコンサートもやり方もあるから、
やらなくてもいいんだけど、わざわざ信念とか言わないで欲しいし、
それこそblogで説明すれば、
その場の空気をぶち壊すこともなかったのに、
色んな意味で、不可解でおかしなことばかり。

190 :
サマステ行ってたけどアンコールやらない、信念発言をした時はそんなにキツイ感じだったんですか?
私の席からはよく見えなかったせいかな
そんなにキツイ印象はなくて、アンコールをやることで本編の流れや終わり方の雰囲気が変わってしまうのを避けたい、最も流れに沿った曲で終わりたいという意図からって受け取りましたよ
そのこだわりが前面に出て強い語気になったのかもしれないですね
でもアンコール無いのって前にもありましたよね

191 :
>>189
同感です
言いにくいこともブログの文章なら冷静に書けるだろうし読む方も受け入れやすいと思う
でも直接発した言葉はもとには戻らない
不用意な一言が命取りになりかねない
同じ事をやるにしても、持って行き方がことごとく?な感じです

192 :
>>191
全く同感!!
私は昔、上司から、紙に書いたことは破いたらそれですむけど、耳で聞いたことは一生残るから、慎重に言葉を選ばなければ!と言われたことあります。今の林部さんは正直なのかそのまま空気読まないで話したりしますよね。ファンの気持ちを考えず。

193 :
>>190
そういう趣旨の思いがあってのことなら理解できます
しかしその思いを省略して結論だけを言うと誤解を招く恐れはあります
その場で長々説明できないでしょうし、そのタイミングでの発表は適切ではなかったような気がします

194 :
六本木イベント、「暑い中わざわざ来ていただきありがとうございました!嬉しいです。感謝します」という言葉を誠意を込めて言ってくれたらそれだけでファンは嬉しいですよね。言われたかもしれないけど。林部さんには感謝という文字はないのかな?

195 :
>>190
アンコール無いの前にもありましたね。
その時と今、何が違うかって林部さんに対するみんなの気持ちですかね。
ただでさえ誤解されやすそうなのに全ては林部さんの一つ一つの言葉と言い方にかかってるんだから大変。

196 :
そう思うと林部さんにとってSNSって命綱みたいなもんじゃないかなと。

197 :
>>194今コンサートではファンに対しての感謝がすごく伝わってきます。それに深々と頭下げますよ。ありがとうございますと。

198 :
>>197
捉え方だよね。アーティストによっては冷たい事言ってもキャーキャー言ってそれでもオッケー&#128076;でも林部君のファンは冷めてる人多いんじゃない?

199 :
サマステ時の林部さん。

アンコールで登場後。

林「アンコールありがとね。でもアンコール無かったら終わりにするつもりだったの」
客「えーー」(小声)
林「ほんとほんと。アンコール無かったら終わりにするつもりだった。あ、でも今度のツアーは本当にアンコール無いからね」
〜〜ここまで笑顔で軽めのトーク〜〜
客「えーーー」(小声)
〜〜ここから真顔のトーク〜〜
「そうアンコール無いの。それが僕の信念だからね」
この後、
希望を最後の歌にしたいから。
最後の気持ちを込めて歌ったのに、アンコールで出てきて違う歌を歌うのもおかしいから。
最後は希望で締めたい。だから今度のツアーはアンコール無し。僕の信念。
というような内容を自分の言葉で語ってた。
そしたら林部さんの信念を尊重すべく、拍手もたくさん起こってた。

200 :
>>198
捉え方ですよね、たぶん。
他の大物のアーティストのディナーショー行きましたが、みなさんのおかげですと感謝の言葉を優しく深々と頭を下げて言われたから、感激しました。
でも、林部さんの場合は誠意が伝わってこないんですよね〜、私だけかな?

201 :
>>199
詳細ありがとうございます。
確かそんな風に言ってたな〜って思って、
だから納得したかんじの印象でした。

しかし出てきた時のアンコールなかったら終わりにするつもりだった、、
は笑える〜、、だってなかったら終わりになるよね。w
それにアンコールの曲もリハで歌ってたよねw
林部さん、面白い、、w

202 :
>>199
やっぱりそれぞれの感じ方だと思う。行った友達は、拍手する気がしなかったって。コンサートで聞いていても堅苦しく感じるんですよ、話し方が。真面目すぎるのかもしれないけど。商売人の話し方じゃない。商売人=芸能人には向いてないかなって。

203 :
>それに深々と頭下げますよ。
これって、どんなアーティストも下げます。
特に最近は、深々長く下げる人がほとんど。
別に、喧嘩売ってるわけじゃないので、悪くとらないでね。

深々頭を下げてる姿勢の中に、
アーティストを心から信頼してるか?
何か不可解なことがあるか?のファンの捉え方の違いでしょうね。

それが、今の林部さんは信頼感が薄れてるから、
感謝が伝わらないって事でしょうか。
ならば、言葉で文字で伝えるのが誠意ではないかな。

204 :
希望を最後の歌にしたいから
アンコールはしないのが信念って、意味がわからないけど。

希望を最後の歌にしたいです。
だけでいいんじゃないの?
僕の信念って、なんか変じゃない?

だったら、もっと他に僕の信念、話すべきことありますよね(笑)

205 :
おっしゃるとおり、その人の捉え方それぞれってことになると思う
その言葉だけその時だけと切り取って感じる場合もあるだろうし、それまでの色んなことを含めた背景もあって感じる場合もあるだろうから
どの受け取り方が正しくて間違いってことはないんじゃない
それぞれだってことで・・

206 :
>>204
その通り!信念なんて言葉使わなかったらそれで終わりだった。信念の使い方間違ってません?

207 :
>>200
私も、同じ気持ち。
全く感謝されていない気持ち。
人それぞれだから、なんとも言えないけど、不信感満載だから、そう見てしまうのかもしれないけど。本当に、ファンに対して感謝してるのかよって思ってしまう。そういう人多いんじゃないかな?今の情勢だと。なんとなくそう思う。

208 :
だって、ファンに対して、あんなに小馬鹿にしたような口パクのお便りが出せる人なんだよ。
わざわざ足を運んで、CD買ってくれた人に対して、失礼すぎるでしょ。

209 :
デビュー直後のコンサートは話しているうちに何を言いたいのかわからなくなるたどたどしさで
言葉は下手だったけど気持ちが伝わってきたし、毎回涙ぐんで感謝感謝言わなくてもとさえ思ったよ。
それが今や軽妙なトークが面白いと言われるまでに成長なさってw

210 :
>>204
希望を何度も聴いていると
アンコール無しの最期の曲で終わりたいってのがわかるようになったわ。
信念ってのも。
なんか凄いな!林部智史

211 :
やっぱりそれぞれの受け取り方ですね。感じ方。年代にもよるのかな。私はですが、希望は古臭い、暗すぎる。売れるとは思えない。初恋、後ろ姿のほうがいい。秋ツアーで聴いたら感じ方は変わるでしょうか。

212 :
わかってくれる人がいて、林部さん救われてるね。
私には、何もわからないし、何も伝わらないし、
ただ、豹変してしまった人にしか思えないけどね。
豹変の仕方は、確かに凄いわ!林部智史!

213 :
>>212
最近、まだ初々しかった林部さんのオペラのDVDばかり見てます。この頃は一生懸命で話し下手だけど誠意が伝わってきた。数年しかたってないのにどうしてお殿様になっちゃったのかな?わかってくれるファンいるから安心してるのかな?

214 :
>>212
私もわからない1人です。
全く、誠意を感じないし、不信感満載。
その上、楽曲も嫌いな希望。
この先、何回コンサート行くかな?

215 :
>>213
安心じゃなくて危機かな?って思った。
歌手として存在する意味とか
音楽業界の中で自分が出来る役割とか
そういうのが無いと続けられないって危機感。

216 :
危機感を感じてるとは思えない、余裕こいた感じにも見えるけど。

叙情歌始めた頃から、段々おかしくなって、希望が新曲に決まってからは
歌い継ぐ使命感って、話す内容も変になってきて
若いのに、勝手に背負うなよ!

217 :
歌い継ぐって意味、
林部さんが、古い歌を歌い継いでるのは確かだけど、
高齢者相手に歌ってるのに
実際、歌い継がれてるって意味になるのかなぁ?
若い人は聞いてないよね?
なんか、腑に落ちない使命感と言う言葉。

218 :
>>216
同意!その頃から変貌したんですよね、たぶん。使命感とか信念とかまだ紅白にも出ていない新人の若いのが言う言葉じゃないですよー!周りがチヤホヤするのも今のうち。信頼失って落ちぶれたら誰も寄ってこないのが現実。

219 :
オリコンランキング、初週は14位だったけど、2週目で既に50位圏外だねー。売れてないね。
この状況なので、秋ツアーからまた握手する?
でも、信念だもんね。握手しないよね。そんなに簡単に信念曲げたら、もっと幻滅するわ。

220 :
>>217
叙情歌は親子三代で来て欲しい(もちろん1人ででも)って言ってたから、希望でご年配ターゲットにして子や孫と一緒に叙情歌来たら繋がるのかな。

221 :
アンコールなしの意図・趣旨は分かりました。
だったらそれをあくまでも謙虚に説明して理解を求めるというのが
本来とるべき態度ではないでしょうか
そこに信念とかいう言葉のチョイスはありえない。

222 :
つべこべ言わず自分の信念についてきてくれるファンだけがついてくればいいと思ってるんだよ。
ついてこられない人はさようならでいいと思ってるんじゃない?

223 :
>>222
そうかもね。
大きな花は咲かせられない人だね。
よくわかったわ。

224 :
もう大きな花咲かなそうだから、自分の好きなようにやるようにしたとか?
媚び売るような疲れるファンサービスは一切無し。

225 :
>>222
きっちり営業方針切り替えたのかもね。
SNSしてない年代層がターゲットなら
SNSやったって意味無いのかもだしね。

226 :
今まで高い交通費払って月一で遠征してコンサート行っていた自分がなんだったのか?その時は楽しかったんだけど。今は交通費払うのがもったいなくなってきたわ〜 歌声や顔は今でも好きなんだけど。

227 :
そうね。
高齢者は、SNSやってないからね(笑)

228 :
確かに叙情歌あたりから変なかんじになってきたよね
ファンよりも芸能界の大御所とかのほうに向いたほうがいいって思ったのかも?
ファンに対しては投げやりになったかんじがする

229 :
大御所に、ファンを大切にしないと
大きくなれないよ!って注意されればいいのに。

230 :
大御所は、そんな事わかってるだわさ。
わかっていないのは、4年目の殿様新人歌手位だわさ。

231 :
聞く耳持たないのわかってるから誰も言わないのかな?以前に、特ダネの小倉さんに何でも相談すると言ってたけど、説教でもしてもらったらいいのに。

232 :
大御所さん方の前では礼儀正しいから、
まさかファンにこんな風に思われてる様な事してるって、
みなさん知らないから、注意に至らないのかもしれませんね。

233 :
確かに、テレビでは人柄も性格も良さそうだし、まさか陰でファンにこんなひどい事してるひとには見えないわな。

234 :
何だろう、両脇の2人に比べて表情がなんか自然じゃない
もう少し肩の力抜いたら?
それとずっとカンペから目線が離せなくて読んでます感がありあり
慣れない司会お疲れ様!

235 :
>>234
あー私も同じこと思いました!

236 :
顔(表情)に力入り過ぎな気も…

237 :
>>233
だからよけい怖い
あの優しげな笑顔の裏の得体がしれないから
あまりいろいろ言うと更に怖い事しそうな気がして

238 :
>>234
まだまだテレビ慣れしてないから余計ですね
顔に余裕が無かった感じが出てた

239 :
緊張しきって顔がこわばってるからか、よけいプライド高そうに見える。
二人は自然体でかわいい。林部くんは顔がホントにちっちゃいww

240 :
としくんのブログが更新されたけど、写真は無いだわさ。
林部に出すなと言われただわさ。

241 :
写真がないのが寂しいですね。

242 :
そこまでして、守りたいものって何なんだろう?不思議。

243 :
トシくんのブログもかなりかたい感じが
する 何か言われてる?
今のようにファンを遠ざけるようなことをして失うこと事は多いと思うのにそれをやり続けることの原因と意味がみえない
そこまでの何があったの?っていう…

244 :
トシくんのブログ、今まで写真とかあったのに。林部サイドで何かあったんでしょうか?わからない。これじゃ、新規のファンを増やせないですよ〜林部さんの宣伝ができない。

245 :
>>244
して欲しくないみたいなので、宣伝しなくてもいいんですよ。ついて来れるやつだけ、ついて行けばいいみたいです(笑)

246 :
聞くところによると、本当に
としくんにも規制が入ってるみたいですよ。
林部ファンとは親しくしないようにって。
これ、林部さんのファンじゃなくて、純粋なとしくんのファンから
聞きました。
そこまでする理由って、謎ですよね。

247 :
>>246
迷惑ファンが林部さんから流れたとか?結構、林部ファンがトシくんに流れたって聞いてますが。林部くんはもう握手会ないからかな?温もりがほしい?(笑)わからない。

248 :
>>246
本当ですか?林部さんファンと仲良く
するなってどういう意味なんだろう?
そんな事言ってるなんてなんで?
本当に怒り心頭になってきたなぁ
いったい私達が何をしたんだって話

249 :
>>246
及川君に迷惑がかからないように?
その話が本当なら林部さん、自分のファンをそういうふうに捉えているのですね
ファンからどんどん距離をとる行動をしてますし
そこまで警戒しているのですね林部さん

林部さんをそれほど追い詰めた本当の理由は何か分かりませんが残念です
またいつかコンサートに行ってみたいと思っていましたが
その気持ちも折れました。。

250 :
ハッキリ言うけど私は何もしていないし
握手会最後選手権に一度も参加して無いし、出待ち入り待ちもしたこと無いし
コンサートで大きな声も出さないし
コンサート会場で大騒ぎした事もない
CD何枚も買って沢山のメッセージを書いて貰ってそれを自慢してSNSにアップした事もない
手紙を大量に書いたり、中にアクセサリーとか金券も入れた事もない

おそらく殆どのファンがそうだと思う
こういういわれのない非礼で非情な扱いには納得出来ない いい加減にしなよ
何様なんだよ
一部の図々しいファンには優しくして
おとなしくしてるファンに対してどこまで失礼なことやり続けるんだよって話

251 :
>>250
その通り。 悪いこと何にもしてないたまにしか行かないファンには冷たくして、非常識なファン達には出禁も追放もしないであとが怖いから?タメ口で優しい対応?トシくんまで巻き込んで、ふざけるな!って言いたい!!

252 :
>>251
ホントホント!
何も言わないでいろいろ
もう堪忍袋の緒が切れるよね
もうずっとずっとそういう感じ
人の気持ちを何だと思ってるんだろう?
って話

そんなにファンが迷惑なら応援もしないよ
Twitterとかで情報拡散なんかもしないようにしないとね、だって悪いじゃない?
そんなに嫌がられてるんだったらさ
迷惑だろうからさ~

253 :
林部のやる事に文句を言わないで、黙ってCDだけ買って、コンサートには来いだって?
ふざけるな!怒り心頭。

254 :
怒りはありながらも
大人の事情や言いたくても言えないことに
無理に理由付けしてる部分もあるかもと思うと少し切ないんだよね

255 :
私も前は、林部さんは悪くない。
事務所が悪いんだとか、本心ではそう思ってるわけがないって、思いたかったけど。
もう擁護できないなー。

256 :
9割は本人の意志でしょ

257 :
>>255
私は今もそう思いたいって思ってる。

生き残って続けられなければ元も子もないから
生き残れるのはこの道なんだって
必死に思い込んで貫こうとしてるんじゃないかって

優しい言葉かけて無理にファンでいてもらって
今までみたいな林部さんを求めてられても
応えられないし、わざとそうしてるんじゃないかって

あとは個人の判断に委ねられてるのかなって

だからといって何がなんだかわからないまま
さよならしなきゃならないなんて
ちょっと寂しすぎるんじゃない?とも思う。

成長を期待して費やしてきたものはお金だけじゃなく
時間だったり心だったりするからね。

258 :
まぁね、それぞれの思いもあるから、あとは個人の判断でしょうね。林部さんの本心じゃないと思いたい人もまだいるでしょうし。
私は、既に買っている秋ツアーは行くけど、それから先は白紙だな。年に1度位はコンサート行くかもしれないけど。

259 :
年に一度くらいしかコンサート行けない友達、酒田のコンサート行ってとても良かったらしいけど、やっぱりサービスがないと寂しいと言っていました。握手会ないコンサートの歌手も沢山いるけど、内容がアンコールあったり曲が多かったりありますよね。

260 :
でも自分だけならまだしもトシくんにまでサービス禁じるってどういうこと?
私たちがいったい何をしたって?
失礼にもほどがあると思う
理由も言わないで何なんだ?って、まるで犯罪者みたいな気分にさせられる
たいがいいいように考えるよう努めてきたけどそれにも限度があるよ

261 :
こんな事してても気持ちがついていかなくて
暗くなったり孤独発言になったりするんだとしたら
わざと信念って大げさに自分を奮い立たせて
生き残る為に非情にならなきゃ貫けないって
思ってるからのコレなんじゃないか

と思いたい。


握手会やアンコール無くなったら
もっと退館時間気にしなくて良いから
秋ツアーから曲数が多くなったり
内容がもっと濃くなるかもですね

と思いたい。

262 :
>>260
トシ君の件は確信の持てる情報なんでしょうか?もしそうだとしたら事務所おかしいのでは?
それか林部君?

263 :
生き残るためにブログ削除したりインスタ非公開にしたり?自分からの発信無し?
不思議な戦略ですよね

ラジオは最近出まくってるけど、ラジオってそんなに聴いてる人いるかな?

コンサート後握手会は疲れてるだろうし時間もないからやらなくても正解かなと思ってたけど

リリイベやらない、やっても無言で握手もハイタッチも無しとかで極力ファンサービスを削ってファンの反感かって紅白とか言うけどそれいったいどういう戦略なんだろう?
それで今までより売れるって思ってるのかな?

264 :
私も、聞いたことあります。
追川君だけの時は構わないけど、林部さんとのコンサートの時は、
裏からさっと入って、裏からさっと帰るようにって。
実際 林部関係ないコンサートでは、追川君はファンんのみんなとお話してますからね。
それが、林部絡んだファンか、追川君のファンなのかは、見た目じゃわからないけど(笑)

265 :
>>263
うん、すごく不思議です。
林部さんの心の内は置いといたとしても
やり方としてはきっとそう決めて
決めた道に乗る為に軌道修正してる
そんな感じなんじゃない?

関係者が決めた林部智史には
個人的に人として歌手としてどーかと思うし
ついていきたいとも思えないって感じる自体
私はその人達の商売相手では無いって事だから
ターゲットから外れたんだと自覚しようって
今、心ん中を整理してる。

266 :
私は林部さんのコンサートには1、2回しか行ったことありませんし
終わったらいつもすぐに帰っていましたので
ステージ上の林部さんしか見たことありませんが
その時の感動は今も忘れられません
是非またいつかコンサートに行きたいと思っていました
しかしステージ上の林部さんのイメージと現実がだんだん結び付かなくなり
私のその想いも次第に色褪せてきてしまいました
もう林部さんのコンサートに行くことはないと思いますが
あの時の感動をありがとう。

267 :
>>266
ステージ上の林部さんだけ見て、歌で感動したなら、
是非また
コンサートに行ってください!

ここで書いてるのは、
ステージだけではなく、今までの色んな流れから
明らかに変わってしまった林部さんに対して、
不信感を抱いてる話なんです。

なので新規で、ステージだけを見て聞いて
応援してくれるファンは、今の林部さんには
大事な人ですから。

268 :
>>267
いいこと言うね!



ルールに反してw陰口が出てるあっち、
「デニムでオペラシティ来てくださる方」と書いてる人は何様ですか!
クラシックでもあるまいしデニムも不潔でなければいいでしょうし
「来てくださる」って。自分は林部側のつもりか。

269 :
その方はむしろ握手会無くなった途端にCD買わなくなった林部さんにお手振りして貰ったことから何からをSNSで書きまくるw自慢厨なファンよりもずっと純粋に一生懸命応援してて頭を下がるけどね

270 :
でも、オペラでデニムは・・服装はその人の自由だけど、フォーラムやオペラで軽装の人を見るとえっ?って思いますが。私はオシャレはしたいですね〜人それぞれですね。

271 :
ディナーショーとかならもちろん気にするけど千人以上も来る普通のライブに私はいちいち気にしないな人の事も気にしない(笑)
同じ内容のライブでも会場によって服のグレードを変えるってことだよね?多少あるかなー
むしろ逆にただのライブなのに凄い力入ってる人を見ると笑ってしまう時がある
もちろんオシャレするのは自由だけどね

272 :
>>271
そんな人、たまに見ましたね〜普通のコンサートで真っ赤な胸あきのロングドレスの方(笑)シルバーの方。あ、その時は握手会あったからかな?(笑)

273 :
普通のライブで着飾る必要はないけど、軽装でいくらなんでもTシャツにジーンズ&#128086;は私は着たくないですね〜人の好みだけど。

274 :
>>272
いましたよね
握手会があったからでしょうね!やっぱり
見ると何だかむしろ大丈夫なのかな?って心配になってました…
その、そんな方に対峙する林部さんの気持ちを想像すると…

275 :
>>274
その時、60代の方と握手会並んでいて、その胸あきの人を見て彼女曰く、「なにー?あれは!私と同年代みたいなのに。情けない。白い肌の人ならともかく!」・・おっとー!(笑)よほど林部さんに見てほしかったんでしょうね。肩ひも外してたかも?(笑)

276 :
>>275
ヤバい!イっちゃってる!(p_-)
多分林部さん怖かったんじゃないかと…
危ない人もけっこういますよねー
林部さんそれで危機感感じてファンと
距離をおくようになったのかな?

277 :
胸あきドレス着ようと、肩ヒモ外そうと(と言うか、こんな人いる?(笑))
そういう理由で、握手会止めたって言うのは考えにくいかな。
オシャレに関しても、元々林部さん自身、変なシャツ着てたり
最近は、正装してるけど 前はいつも同じカジュアル風だったわけだから、
ファンの格好なんて、気にしてないんじゃないの?

278 :
握手会でも一々林部くんはファンの服なんて見てないですよね(笑)若いファンでも、林部くん狙いのファンいたみたいで、わざと胸あき着ていくって友達に話してたって。私は若いからって。若い子は林部くんも嬉しいかもしれないけど(笑)

279 :
>>277
あの…服装でというのは冗談ですよ、
というか
もっと危ないファンがいるみたいな話を
聞くからです
握手会止めたのはあれですよ、一部の
ファンと親しく話したことをアップして
それを見て新規ファンらから嫉妬クレームが
入るからじゃないのかな?
前もそれでサイン会が無くなって高速の
握手会になったということで
それも林部さんが決めたということらしいから
今回も止めると決めたのも林部さんかなと?

280 :
おっしゃる通り林部さんはファンの服装
まで気にしてないと思うけど、
関係ないのにファンが他の人のことを気にしてるみたいですね(笑)

281 :
イオンレイクタウンでリリイベか・・・
混みそうだね

282 :
やっぱり、リリイベやらないとCD買ってくれないからね。

283 :
嫌嫌でリリイベやるって事は、希望かなり売れてないんだろうな?

284 :
リリイベ、お渡し会ですね。ありがとうくらいは言ってくれるのかな?

285 :
>>284
口パクで言ってくれるよ(笑)
たぶん

286 :
>>285
(笑) 札幌みたいに2回目でありがとうと言ってくれるかな?どっちにしてもただCDを売りたいためでファンのことを考えてないですね。

287 :
リリイベも関東圏ばっかりじゃん
CD売る為でどこでもいいんだろうね
地方でもやればいいのに

288 :
地方でやってほしいよね〜

289 :
手っ取り早く枚数稼ぐには、埼玉がもってこいだもんね。

290 :
埼玉でもし集客なければどうなるんだろう??
私も地方でしてほしい。

291 :
レイクタウンmoriは前に何度もやっているところだしかなりの集客で見えないぐらいだったこともあるぐらいだから、
やっぱりこういう一度に集客見込める立地のところを選んだんでしょうね〜

292 :
あちらでは、まだ眉の話題が(笑)
自分で描いてるのかな?オネエになったー?(笑)

293 :
あちら、パトロールの方出てこないのかしら?
私の林部さんになんて事を言うの、キーって(笑)あなたは、ファンじゃないのですかって?
こっちとあんまり変わらなくなってきたわね?
じゃあ、分けた意味あるのかしら(笑)

294 :
なぜ荒れるのかやっと理解したんじゃないの
あの禁止事項はほんと馬鹿みたい

295 :
あっちでは、結構言いたい放題ですね。
眉毛と信念で(笑)
いつものマイナスな事書くと現れる、発狂おばざんでてきませんね―。

296 :
(笑)発狂林部依存症おばさん、もうすぐ現れるかな?(笑)

297 :
ホントだ、こっちを遥かに越えてるようなw
林部さん凄い言われ方になってるけどええの?お上品で品行方正な正規ファンの方がたはどこですか?

298 :
今日は海蔵くんのコンサートだったらしくて、林部ファンからかなり流れたらしい。素晴らしいコンサートだったって。今に抜かされるかも?私はあの顔は個人的には苦手だけど(笑)

299 :
発狂林部依存症おばさん、ちゃんとパトロールしなきゃ。言いたい放題だよ(笑)放置したらダメでしょ。

300 :
>>299
(笑)そうそう。鬼のいぬ間に言いたい放題(笑)

301 :
あちらの管理人さん放置?管理人も眉には
反論出来ないとかw

302 :
結局、管理できないで放置するなら、あの馬鹿みたいな注意事項をつらつら書いて、鼻息荒くスレ立てたの何だったの?
ちょっとマイナスな事書くと、ここはあなたが来る場所じゃありませんと怒って、2ちゃんねるだからって何を書いてもいいわけではありません、サロンへ行ってくださいとすごい剣幕で怒ってたの何だったの?

303 :
あんなの無視して続行してればよかったかもね


林部さんは紅白の願掛けでSNS断ちじゃないの
その説明が面倒もしくは密かな願掛けで
ファンとの交流も止めてるみたいな

304 :
>>303
変な占い師にでも洗脳されたのかしら?
紅白どころか、歌手生命だって危なくなりそうなのにね(笑)。
最後は、神頼みしかないもんね。
あっ、神頼みはダメだったから、今度は占い頼み?ww

305 :
5チャンは詳しくないけどあちらの管理人の
決め事?あんなの他にあるの?
ある程度常識な範囲であれば言いたい事書いたっていいと思うけどね。噛みついて来るのは
うっとおしいけど無視するか相手するかも
その人次第だし。

306 :
林部さん運気低迷に入るからね、無理すると
ほんとやばいよ今の状況では

307 :
あんなの2ちゃんじゃないよ
注意事項に従ったようでしゃくだから
あっちには書き込まない

308 :
BSを母と見ていて、母曰く、林部さんは堅苦しい家庭で育ったのかな?って。顔見たら明るさがなく、生真面目、暗い。ホントは優しいだろうけどそうは見えないから損してる、芸能人には向いてないねって(笑)ホントは優しいのかな?

309 :
あちらではリリイベの話題あるけど、埼玉のリリイベは久しぶりだからすごい人でしょうね。はたしてありがとうくらいは言ってくれるかな?興味ある〜(笑)

310 :
私は遠すぎて行かないけど近くだったら
参加してたよー。また色々不満が出るだろうね。プレミアイベントは一応申し込みしました。

311 :
リリイベは行けなくはないけど、もうわざわざ行こうと思わなくなったので行かない。
でも、少々気になるので、行く人報告して下さい。どれ位の人がいるのかとか、本当に口パクなのかとか、教えて下さい。

312 :
でも、口パクでも、今までとCD買ってくれる人数がそんなに変わらないなら、林部さんの勝ちだよな。結局、ファンサービスしようがしまいが、行く人は行って、買う人は買うんだから(笑)

313 :
そうそう!
口パクでも、あまりないリリイベだから行くだろうし、
今までとCD買ってくれる人数がそんなに変わらないから、
握手もしないで口パクでも、林部さんの勝ち!って結果ね。

314 :
今まで、ファンサービスに文句を言ってたけど、実は計画的に緻密にファンの心理を掴んでる?ここで、ちょっと冷たくした方が、ファンは喜ぶとか(笑)
私は脱離者だけど…

315 :
握手もしたくない、会話もしたくないならリリイベなら
歌うだけで、特典会やらないでくれ!

316 :
>>315
そう思うけど、皆んな文句を言いながらも、それでもCD買って近くに行きたいって人がたくさんいるんだから、林部もCD売りたいんだから、お互いwin-winでいいんじゃないの?
私には、理解できない世界だけど。

317 :
前よりファンが増えてるとは思わないけど、
結局、昔からのファンは、あーだこーだ言っても
(言わない人も)
コンサートも行くし、リリイベも行くし、
特典あれば、CD買うしで
ファンサービスなくしても、今までとなんら変わりはないよ。

だから、変わりないって事は、ヒットもしないし紅白も無理ね(笑)

318 :
>>314
ちょっと冷たくされると追いかけたくなる心理…
当初そういう目論見ではなかったかも知れないけど
ファンの欲求不満を逆手に取った林部側が結果的に一枚上手なのか?

319 :
でも買う枚数は確実に減ると思うけどね
あとコンサートに行く回数も

320 :
>>319
私も、私の周りも希望から確実に減ってる。
秋ツアーが悪かったら、更に減る予感。

321 :
>>320
私も同じ。周りは確実に他のアーティストに移ろうとしてます。シルバー世代。他の歌手のライブに行ったら全然サービスが違ってたって。

322 :
あちらで争い勃発!(笑)
こちらに来たらいいのに

323 :
秋ツアー、やっぱりお渡し会もないのかな?遠方から来る人は生歌も聴きたい、近くで顔見て握手したいと思って高い交通費払って行っていたんだと思う。ベテランのアーティストなら違うけど。

324 :
無いんじゃないかな?あれだけ喉がとか、希望を最後に歌うのが信念、って言ってる位だから。
逆にあったら、お前の信念はどうした?って、つっこみたくなる。

325 :
ここよりあっちの方がよっぽどガラが悪いのに
あちらからの訪問者かなとか言っちゃうあたりがねー
ここも見てるくせにねー

326 :
>>325
そうそう!あちらのほうがガラが悪くなりましたねーww 絶対こっちも見てますよー!
こちらのほうがまともになっちゃった

327 :
本スレは、もめたい人が多いのかも(笑)

こちらはある程度同じ考えだから、もめないから
つまらないのかもね―。

328 :
ツアーで、お渡し会はないと思う。

CD売り上げの為に、抽選で握手会だのミニライブだの応募してるから
これで、結構何十枚も買う人いますからね。
ツアーでやりたくないから、こういう方法とってるんでしょう。

それにCD売り上げで、紅白出場決まるわけじゃないし。
話題性に必死よね。

329 :
今年の紅白って、11月には決まるよね。
既に話題にもなって無いし。
お金かけて宣伝色々してるけど。
ラジオ色々出てるけど。
年々、遠ざかってる気がする。

330 :
>>329
事務所が悪いのか?エイベックスが悪いのか?はたまた本人か?
全てにおいて企画がずれてセンスがない感じがする。

331 :
紅白だってなんだってそうだけど、その時に付け焼刃みたいに頑張って何かをするとかじゃなく、
地道に毎日積み重ねていくっていうことの結果がカタチとして出てくるわけだから、
それに向けて突然何かをするとか金をかけるとか、そういう方法論じゃないよね

332 :
>>330
事務所もエイベックスも本人も
それぞれやりたいことが違ってるんでしょう。
だっていろいろやり過ぎでしょ、喉もつぶれるわな。
結果悪循環。

333 :
最近、あちこちの地方のラジオ局回りしてますね
お金かけずに手っ取り早く宣伝ができるからでしょうか
でもラジオを聞いてる人ってそれほどいるのかな
自営業の人、ドライバー、お年寄り?
若い人はあまり聴いてなさそうですね。

334 :
>>333
snsの力って凄いのに〜あとユーチューブだって凄い宣伝効果なのに〜

わざわざ今時ラジオ局まわりをするよりはるかに効果的。
私だって初めて林部さんを見たのはユーチューブ。それなのに事務所は色んな制約をかけて個人が無料で発信してくれる宣伝を規制する。
そんな莫大な費用をかけて新聞広告が何の意味があるのか?
ほんとに時代おくれの事務所と林部さん

335 :
>>334
ほんとにーまったく同じことずっと
ずーーっと思ってたー
時代遅れもいいとこだし頭が固すぎる
ファンに対してのやり方も公平にやるとかいうつもりのやり方が無言リリイベ…「はぁ?」って感じで一切分ってない
ただただファンを蔑ろにしてるだけにしかみえない

336 :
「希望」の時代に合わせて、SNS発信せず、
ラジオ局まわりや、ポスターなどの宣伝で
時代を逆行して行く地道な古い歌手イメージを、NHKへアピール。
おもしろすぎるっ!
あと数か月もすれば、このやり方の結末が見えるから、お楽しみに!

337 :
>>336
そうですね、こんなやり方でしっかり結果出してきたら逆に尊敬します。
林部さんの事になるとどうしても重く考えがちになってたけれど、軽い気持ちで楽しみにしてます。

338 :
>>337
ほんと〜どうなるか?
見てみましょう笑

339 :
歌も古ければ、やる事も古い。
一発録りばかり自慢してるし。
私も結果を楽しみにしてます。

340 :
>>320
私の周りでは初めて参加した希望音楽祭からファンになって人が多くなってきてます。
酒田の地元の人10人位。
林部君のはじめてのコンサートだった事で
生声に感動したらしく秋コンサート福島とか空席あるみたいで行くって言ってます。
初め生声聴く人はかなり心に響くみたいですね。

341 :
新しいファンができるのは、林部さんが今、
1番嬉しいことですね!
ごちゃごちゃ昔を引きずるファンは、もういらないらしいから。

342 :
>>340
ターゲットはご年配と新しい方みたいですから
きっちりターゲットに響いてるという事ですね。
よかったです。安心しました。
これで私も気持ちよく次に行けそうです。

343 :
>>341
そうですね
今までの全国追っかけてCDいっぱい買うような面倒なファンはいらないらしいです笑

344 :
>>340
良かったですね。
末永く応援してあげてください。
私もいらないファンなので、次に進みます。

345 :
なぜ林部智史君を地上波に出さないのかと
NHKに噛みつきツイートしてる人がいる
もうすぐごごウタに出るのは公式サイトにも書いてあるのに
どういうわけだ

346 :
>>339
そうですね〜
一発どり?なんなんですかね?
福岡のラジオでは今では簡単にできることなのに〜凄いですね??って言われてたけど林部さんは〜だからこそこだわった!って笑

面白い林部さんと事務所。
まあせいぜい昭和を気取ってください。

347 :
>>345
以前に、有名な追っかけがあちこちのTV局にバンバン電話、メールして林部をTVに出せとしつこく、TV局からエーベックスに苦情があったらしいです。→確かな情報らしいです。そのせいで、しばらく地上波に出られなくなったとか。今回はそんなことがないように祈ります。

348 :
一発録り話も、いい加減飽きたわ。
他に自慢できないのはわかるけど。
令和の時代に、昭和感出しまくって、
聞いてるこっちは、なんだかこっぱずかしいわ。

349 :
>>347
だから、ごちゃごちゃ昔を引きずるファンはいらないって
本人も言ってるし、去り際も大事ね!
私は、まだちょっとだけ声には未練あるけど、
無言お渡しリリイベには、行かないわ。
あれは、特典会とは言わないからね。
拝観料払って、CDはいわんわ。

350 :
↑訂正
拝観料払って、CDはいらんわ!でした。

351 :
>>347
あ、ごめん、それは知ってるんだ
すでに出演が告知されてるのに
喧嘩腰で直訴するのが理解できないなと思ったから
そこまでのファンなら公式は見てるはずだし
NHKも心証悪いだろうに

352 :
越谷のリリイベが、楽しみよ。
「希望」で、どれだけの人が来て、どれだけの人がCD買って並ぶのでしょうね。
本当に喋らないのか?
無言の人と口パクの人と声を出す人と
どんだけ差別してくれるのか?
私は、特典会に参加はしないけど、しっかり見届けてくるわ。
報告をお楽しみに!

353 :
>>345
ホントだ見てきた〜、
しかもこの人、ちゃんとごごウタに出ることわかってるのに・・・
>なぜ出さないのですか、理由教えてください。
とかいって、ヤバい人なかんじがひしひしと
余計に林部さんの印象が悪くなって邪魔してしまってることに気づけないぐらい好きすぎて頭イッチャってる?
ファン歴1年だと・・wこわッ
なんか聞いてると新しいファンのほうが恐い人多いみたいだよ

354 :
>>352
>どんだけ差別してくれるのか?
wwww
報告楽しみにしてま〜す。(^^

355 :
>>353
そのTwitter、どうやったら見られますか?

356 :
>>352
報告を楽しみにしてます。
もう、私は行く気がしない(笑)
お花畑ではなく、きちんと現実を見る方の報告待ってます。

357 :
>>355
林部でツイッターを検索すると出てくるよ。

358 :
Twitterはホントにお花畑ですね

359 :
見た見たwああいう人達がいるからねぇ
迷惑ファンだわさ
あちらも今日は林部の過去の話しが膨らみ
熱く語ってるね。過去の事までほじくるのはどうかと思う。今の信念林部は気にいらんけど。
触れない方がいい領域まで熱いファンが
ほじくるのは良くないと思う
まだ完全に嫌いではないからそう思うよ。

360 :
阿弥陀仏リリイベに笑った。
上手いこと言うね(笑)

361 :
あちらではまだ争いが(笑)怖っww
こちらのほうが安心できる(笑)

362 :
>>361
でも擁護する人と非難する人が意見をぶつけてるからおもしろい。

363 :
あちらで
>しゃべりたくても口パクになってしまう人もいる

ここまで思える人って、逆にヤバくない?って思ってしまった(笑)
こういうあり得ない擁護する人って、気持ち悪い。

364 :
>>362
よねっ 絡んでないから気楽に見てられるw

365 :
向こうで
古い人ほど傷つけられた、、っていうことを言ってたけど確かにその傾向があると思う。
ということは比較的新しいファン歴の人が必死で擁護しているのかもしれないね?
別に新しい古いじゃないけど林部さんを見てきた経験値が違うからこそ感じ方も違って当然ってことよね
だから意見もなかなかかみ合わないってことかな・・?

366 :
>>365
なるほど
新しいファンからのクレームでギスギスな規制してきたり
古いファンに疎外感を強く抱かせようとするのは
林部さんを無条件に擁護してる新しいファンに方針を合わせているという事から発生していると考えると
とても自然に思えてきます。

無条件擁護されたいのなら、人としてどうかと思う!と何度言ったところで林部さん達に伝わる訳が無いんだと、ようやく理解が出来ました。

これでどの様に成長されるのか、ずっとこのままの人間でいくのか想像も出来ませんが、ファンだけじゃなく業界内でも、この人の為ならばと全力で協力してくれる人が沢山見つかると良いですね。

お疲れ様でした。お先に失礼致します。

367 :
私もどうもターゲットから外れたようなので、これからは年2回(それぞれのツアーで1回)のコンサートにします。CDも最低枚数かな?
まだ、過去のやつ何枚も残ってるけど(笑)
誰も、もらってくれないし廃棄処分だな。
興味のないCDをもらっても聴かないだろうし。←自分だってそうなので。
これからも頑張ってください。

368 :
どんなに歌が良くても内面が悪いと成功しないと思う。社会でも同じで1人では無理だよね。
業界でも友達仲間少なそう

369 :
>>366
お疲れ様でした

370 :
あちらはちっこいおばさん副社長の話題がww
違うような気がするけどなあ

371 :
これだけ色々言われてるのに、
事務所も本人も、何も変わらないんだから
よほどの事があるのでしょうね。
と言うか、何もないのに、何もかもいきなり変わったとしたら、
人として、おかしーとしか言えないけど。

372 :
>>371
確かにおかしい。

歌だってそれ程のものでもないし、ただ綺麗に歌うだけの個性のない歌い方だし〜
多分長くは持たないだろうな〜

林部さんは芸能界を舐めすぎ。

373 :
外見もだんだん変になってきたし、

栄養失調のメークの変なお兄さんにみえてきた。あの眉だから相当センスない。

374 :
栄養失調(笑)
眉毛はかなり変だけど。

375 :
最近の本スレ見て呆れた。
今まで誰も好きになってこなかった人ばかり?
林部がファン初体験?
さながら初恋にお熱あげていいことささやかれて盛り上がって
自己犠牲して貢いでたのに手のひら返されて傷ついた乙女か。
または青田買いしたのに裏切られたパトロン。
林部のやり方はひどいにせよ、受け側も視野が狭くて免疫がなさすぎ。

376 :
>>375
(笑)そうそう!あまりにも免疫力なさすぎなおばさんばかり(笑)
これだけ貢いだとか言ってるけど、それはあんたの勝手でしょって(笑)ホストじゃないんだから(笑)

377 :
>>372
もうそんなに歌手生活、長くないに一票。
かなりおかしくなってしまったよね。
せっかく着いたファンを、自ら手放すような事して、馬鹿じゃないかと思う。
歌は上手いけど、他に何にも特徴無いし、芸能人向いてないし、これから更に老けるだろうし。
でも、どうなるかは見届けたい(笑)

378 :
>>372
それはいえる。地元の人に宣伝しようとしてCDあげたら、「歌が上手いのは認めるけど、個性がなく心に全然響いてこない」と言われた。その時はショックだったけど、第三者は冷静だなーって(笑)

379 :
そもそも事務所に説教なんて信じられない
事務所も頭に来ること多いだろうよ

380 :
副社長と結婚とかなら面白いし、変になった理由がはっきりするね。
芸術界引退したりして。

381 :
>>380
かもね〜笑笑

382 :
林部ファンの多くは、初めて好きになったアーティストとか
初めてコンサートに行きたいと思ったアーティストとか
初めての人が、多いのよ。
だから、他のまともなアーティストを知らないから
盲目的に擁護し続けるファンか、
裏切られたって騒ぐファンか、
両極端ね!

まっ、そんな必死なファンに冷たく背を向けた林部も
どうかとは思うけどね。

希望の歌詞にある、
「はじめての恋
けれどわたしが大人になった日に
黙ってどこかへ立ち去ったあなた」
だわね(笑)

383 :
かなりの年増だから多分子供は無理そうだし、飽きっぽいはやしべは三年くらいで離婚笑

384 :
>>383
そな頃は
ファンは

いない〜

385 :
まあどちらにせよ、
大した歌手でもないのに今までおばちゃんの純情に支えられてたのに、そんなおばちゃんを敵にまわして、どうすんだろう?

あの眉ややせ細った身体とテカテカしたメークじゃぜっーたい若いファンはつかないだろうしーまあ副社長と結婚?したとしてもあの極小事務所は、すぐ倒産しそうだけどね〜

386 :
>>380
婿になって引退してカンパニーの経営?www
あのカンパニー?avexの娘ならわかるけど(笑)
でも林部さんは打算の人じゃないような気がする。あのおばさんがそんなに魅力あるのなら別だけど。

387 :
ところで本スレのほうもこちらと変わらないぐらいアンチ感あふれるものになってるけど、擁護派さんたちはどこへいったんでしょうね?
前は文句いうとすぐに噛みついてきてたのに??

388 :
でも、みんな文句言うけどやっぱりレイクタウンには行くんじゃないの〜?
私は行くけどそれで近くで観たら気持ちも変わってしまったりしてw
ファンて単純・・

389 :
越谷ね
きっと文句言いながら、みんな行くでしょ。
で、目見て無言でニッコリされて
やっぱりいいわ〜って。
だから、事務所も林部も
これでよしよし!って思うわけよ。

390 :
>>387
本当に、あの噛みつきおばさんは何処に行ったの??
もう、本スレの方が酷い事言ってるよね(笑)

391 :
>>389
林部の思うつぼってか(笑)
私は行かない(行けないわけじゃないけど)ので、報告待ってます。

392 :
お留守番組は、報告が、待ち遠しいね~。
私も行かない(行けないわけじゃないけど)から!

393 :
>>375
すごい的確過ぎ。おかげで目が覚めた。どーもです。

394 :
>>379
ファンクラブがまだ応援する会だった頃は
林部さんを歌手に!って。
プロになって事務所からの初めて位の通信には
林部智史をみんなの手で育ててください!って。
そのうち途中からはもうこちら側の意見は要らなさそうって感じになって
その後は急に督促状みたいな注意をされたり
今の様な状況だったりという感じです。

何が何やら分からなかったけど
途中で何かややこしい事が起こってるんだろうな
とは想像出来たからずっと黙って見守ってきました。
でもあまりにも放置され過ぎたり
ご新規さんや地元の方へのビジネスがアツ過ぎて
思い通りじゃなかった時の反応が鼻にツキ過ぎて
当たり前の事だと分かっていても
傷ついたりしてしまう事もありました。

個人的には今までは出来上がった人の舞台にしか
興味が無かったので、ファンクラブに入る事もなく
気ままにその時その時 近場で観たいと思えるものに
お金を払ってきました。

だから
私から見たらまだまだ伸びしろたっぷりな
これからの人が、まだ出来上がってもいないのに
全ての扉を閉めてしまう様なマネが理解出来なくて
何がそんなに悪かったのか
方針が変わったのならそれだけでも教えてくれたら
後は何も言わなくて信じてついていける
そう思って事務所へも一言物申してしまいました。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。

395 :
>>394
あなたは悪くないですよ。
こんな酷い仕打ちをしてるのは林部さんと副社長です。
もうそろそろ私達も彼らの元からさりましょう。もう一般人ではない公の歌手と言うプロになっているのに、自覚さえない人間です。
きっと早々に行き詰まる気がします。

どうなるか?信念とやらの行方を見届けましょう。

396 :
林部さんと副社長の2人だけで決めているというか林部さんと事務所もavexも皆が加わって話し合って色々決めてると思いますが

実際あまりの事に事務所に直接聞きたくなる事はあると思います。
でも本当にやってる事が訳わからな過ぎてずっとモヤモヤが抜けないね
だからずーっとここにきて書いてしまう

397 :
今まで熱心だった人が怒るのは当然です。
でもファンをやめようとかやめればいいとか
言わないで欲しいな。
今までとは違う形になってもやはり好きなので
最低限のCDを買ってライブも行きたいです。
本人や事務所を助長させることになりますか?

398 :
去る去らないは、各自の自由だし、私も怒ってるけどすぐには去らない。枚数と回数は減ってるけど。見届けたいという気持ちもあるし、シベ友とのしがらみもあるし。
秋ツアーを見てから、どうするかまた考える。

399 :
林部さん 事務所 avex
もしかして他に依頼してるプロデュサー

どこの力が強くて今こうなってしまっているのかと
思ってもいましたが
最近ではもはやそれすらどうでも良く
関係者の誰かしらの目に止まって何か感じてくれたら
良いななどと淡い期待込みで書き込んでもいました。

3ヶ月以上経った今それも意味がないとようやく分かったので
もうそういった類いの書き込みは辞めて
自分で自分を納得させる作業に入ってます。

ここに書き込む事も含め
これから成長するって人に興味を持ち
ファンクラブに入ったりファンレター書いたり
遠征したり握手する為に行列に並んだり
全てが初めての事ばかりでこういう時どうする
ものなのかという事すら分からずにやっていたから
的外れな事も多かったと思います。

今まで何の意義も持てなかったこういう事に
頭を切り替えて意義を持たせてやってきたので
こういう結果に虚しささえあるのですが
今回の事も無駄にせず新しい自分として認め
自分が今本当に欲してるものを満たしてあげるべく
次のステージへ行きたいと思います。

自分に合ったものへの応援こそ自分の力になる。
今日、一歩踏み出してみる予定です。
それでもまだ林部さんへの想いがあった時は
今度はそっと応援していけたらと思っています。

400 :
秋ツアーまではチケットを買ってるけど、それから先は買ってない。今の気持ちだと、もういいかな?って感じ。
他のアーティストのライブチケットを買ってるけど、人気のある人だとチケットを買うのも一苦労。行ってみてわかったのは、人気があるには理由がある。売れないのにも理由がある。それがよくわかった。
林部さん、頑張ってね。

401 :
私も他の歌手の方のステージ観て林部さんのステージとのギャップが大き過ぎて、ただでさえ冷めて来てるのにこれは全く感謝がない人で
自分さえ気持ちよく歌えればいい人なんだと
思った。声もその方の方が良く伸び良く出てた。観てて楽しかった。歌うだけでなくお客様に楽しんでもらいたい、ありがとうって感謝の気持ちが伝わって来た。ただ普通に聞いて下さい歌いますでは、素人と同じ!イベント時だったからファンじゃない人も聞いてるんだから
尚更のこと。ファンですら感謝の気持ちがないなって思ったんだから、他の人も何この人って
思ってたと思うよ。俺様気質だからねー。
隠してるけどw いろんなアーティストのステージに触れると差が良く分かるね。

402 :
林部さんの奇妙な行動が明らかになってからのコンサートのファンクラブ先行予約の動向がはっきりするのは年後半特にディナーショーあたりからではないかな?

降りてきて蕁麻疹が出ると言った林部さん

お見送りも握手会もないたかだか1時間くらいのディナーショーに行く人〜激減するんじゃないかな?

来年からのコンサートもファンクラブ先行予約はめちゃ減ると思う。

事務所さん大丈夫?

403 :
宝くじでも当たったんじゃないの?笑

404 :
>>403
うける。笑
おめでと。笑笑

405 :
>>402
蕁麻疹が出る…って、本当にそんなこと言ったとしたら失礼で無神経にも程がある
イメージと本性が違いすぎてびっくりです

406 :
>>405
前本スレで話題になってましたよ!

407 :
>>406
イメージと本性はまったくちがうのはまちがいない。

408 :
事務所が悪いのか?林部さん自身の問題なのか?
って考えた時に…

先ず、エイベックス所属のアーティストで、
こんなやり方してCD売ってる人はいなかった。(調べました)
CD売り上げしか考えていないエイベックスが、
売れない方向を支持するわけはない。
この際、握手しなくても、喋らなくてもいいから、リリイベしてくれとは
言ったかもしれない。

事務所は、一人しかいない所属歌手を売り出したくないはずはない。
副社長の嫉妬と囁かれてるけど、嫉妬で握手させないとか喋らせないって、
いくらなんでもあり得ない。
若いファンならともかく、しょせん副社長より年齢は上のおばば達。
ハグは嫌って言うならまだしも、握手は挨拶代わりに
世の中、誰とでもする行為。海外ならハグもあり。

と考えれば、何もかもやらないのは
やっぱり林部本人の意思としか思えない。
自分がやりたくないとなれば、正直にやりたくないとはさすがに言えない。
アンコールだけは、僕の信念だからと言ったけど、
それはやらなくなった全ての事を含めた、僕の信念という事なのでしょう。

唯一、林部自身の意思じゃない事と考えられるのは、
新曲が、カバーの「希望」になった事。
カップリングの2曲を、どうしても入れて欲しいと頼み込み(本人が言ってました)
いつになく、希望より多いくらいにラジオで流してるのだから。
そこだけは、同情したい。

となると、希望を歌う代わりに、他は何もしないぞ!と言う
林部の必死の抵抗と、私は考えました。

この考え、どうでしょうか?(笑)

409 :
外面は好青年で売って来たからねー過去形w
今日のごごうたは眉どーだろ?スタンプみたい
この際だから細いのやめてイモトみたいに
太くしたら話題性で知名度上がりそうじゃない
やるわけないけどねーw

410 :
>>405
あ、蕁麻疹は聞いたことある!(笑)握手会で言われたって。冗談にもほどがあるけど、林部くんならそうかもって思えてきた(笑)

411 :
>>408
握手しない!って時から本人がよほどオババと握手するの嫌なんだろうな!
って思ってましたよ。

だから事務所に文句言っても無駄だなって。

412 :
>>408
同意 林部の意思だと思うよー
今までは我慢して握手してとにかく客を引き込む作戦でファンのハートを掴む作戦!一度握手会無しにしたらどうなるか試してみたら
やっぱり沢山売れない→仕方なく話したくないから喉を言い訳にして無言握手会試してみる。
握手して話したくない人も当然いるだろうから
プレミアにして選ぶ作戦。これなら大量に購入してもらえるし嫌いなファンは選ばない。
新規ファン増やす為泣く泣くリリイベ。
喉の為とお渡し会の説明の後、ラジオで
盛んに喉が弱くてーって言ってたのには
笑えた。全部戦略だわさ。

413 :
林部さんを脳内で美化するから失望も大きい
最近は素の林部さんがだんだん分かってきたから
少々のことはもう驚かない、毒の免疫がついた 笑

414 :
>>411
ディナーショーで降りるだけじゃなく今は握手しても蕁麻疹出るようになったんでは笑

今度の抽選握手会は事前に薬か注射してからにぎにぎをするんじゃないですか?
私はいかないけど〜行く方頑張って!

415 :
>>414
同感!爆笑ww
特に握手会最後選手権に並んだおばさんたちには蕁麻疹がひどくなるのかもww「またこのオババかあ〜」ってww

416 :
>>412
あーそうか!
抽選は名ばかりで林部さんの蕁麻疹の元のファンを意図的に振るいにかけるんだ〜笑笑

今度の抽選結果で沢山応募しても当たらなかった最後選手権の人達は〜反省だね。

417 :
ごごうた見たけど体調悪いかなと思った。
目の下も黒ずんでたし
ここやあちらで言われてるの見てるのかなぁ
弱い所見ると可哀想に思えてしまう。
まだ情があるからなのかなっ
いつも強気でカッコつけてるから、弱い部分もどんどんさらけ出した方がいいよ。
これ知ってるこれ出来る!凄いねーと言われるより、逆の方が可愛いがられるからね。世の中はそういうもんだ。まだ完全に嫌いには慣れないから言える事だけど。

418 :
そう。クマはひどいしまた痩せたように感じた。前の人が華やか過ぎてあまり目立たなかったのはかわいそうかな。Twitter見たら、「かっこよかったー!絵も素敵!」と相変わらず褒め褒め(笑)希望の絵、暗いと感じたのは私だけ?(笑)

419 :
>>418
絵、下手くそだよね?
実は、よく出すなぁって思って見てた。
希望もそうだけど、叙情歌だって対して上手くない。みんなが変に褒めちぎるから勘違いするんじゃないの?

420 :
>>419
(笑)そう!どうしてブログとかTwitterはあんなに褒めちぎるのかわからない(笑)
林部さんが見てると思ってるのかもしれないけど、絶対見てないって(笑)

421 :
私、絵は本気で上手いと思ってるけど?少数派だったの?

422 :
絵は、普通にうまいと思うけど
希望の絵は、絶望の絵ってつもりで書いたのが
わかる。

Twitterで、なんでもかんでもバカみたいに誉めるのは、
私には、無理。
みんな誉める事で、自己満足してるのかな?
自分の息子を誉めあってるから、楽しいんじゃないの?

林部は、今は見てないよ!

423 :
希望の絵の感じ方は人それぞれだけど、どう見ても色使いとか精神が病んでる人が書いた絵にしか思えないのは私だけかな?

424 :
私、一流のアーティストを見てるから、そういう人は絵も本当に上手くて、それと比べるとしょぼいなぁっていつも思ってたから。
まぁ、一流と比較したら可哀想だわな(笑)

425 :
あまりコンサートに行けない私は
林部さんが出演したTV番組は必ず録画して私のささやかな宝物でした☆
でもその気持ちがだんだん薄らいできてしまい
今日とうとうその中で気に入っていた2つを残してほとんど消去しました
2つ残してる未練がましさが自分でも嫌になるのですが
いかんともしがたい気持ちです・・



もきずっていた気持ちを整理して

426 :
↑あー最後に1行変なの残ってしまいました(^ ^;

427 :
みんな両極端だな
好きか嫌いか 行くか行かないか 持つか捨てるか
もっとてきとーでいいじゃないの

428 :
>>427
たぶんみんな恋する乙女なんです〜泣笑

429 :
(笑)そうそう!適当に考えればいいんですよ〜
でも、そういう私も母性愛があるからなかなかファンはやめられないかも(笑)

430 :
>>428
いえ、みんな林部さんに似て必要の無いものは
バッサリしてスッキリしたいんです。
モヤモヤ悩んでる時間から解放されたいんです。

431 :
CDは最低限買う、ライブも最低限のチケットは取る、
握手会などは行かない、ラジオは録るけど聞かない、
テレビもBlu-rayに焼くけど流して見るだけ。
当分はこれで行くと決めた。
捨てたり消したりはやめておけと言いたい。
ずっと先になって、そう言えば好きだったなあと思い出したとき
処分したことを後悔するかも知れないよ。
一度は好きだったことはいずれ懐かしくなるものだからね。

432 :
私もそんな感じ。ライトなファンになるよ。

433 :
不満も一通りぶちまけたら、過疎ってきたね。
こうやって、段々と興味もなくなっていって、誰からも見向きもされなくなっていくんだね。

434 :
賛否どちらにしても、あーだこーだ言われるうちが花

435 :
>>434
だよね〜
もうファンやめるとかやめないとかも

興味がある証拠〜笑笑

436 :
SNSやらないから、新しい話題も何にも無いし、話す事も無くなったわ。

437 :
宇都宮の叙情歌、千の風の途中で声が出なくなりトシくんがピアノで補ってくれたらしいです。涙声で謝ってたとか。
帰りは副社長と一緒のタクシーで帰るのを友達が見ていたそう。

438 :
>>437
必ず数人の時でも二人でも横にビタ〜とひっついて座るやろ〜前はムカついてたけど、今は〜お大事に笑って思ってる。

439 :
>>437
どうして声がでなくなったのですか
単に声が出にくかったのか、それとも何か感情的な理由?
涙声ですか、心理的に何か不安定になってるとか大丈夫なのかな

440 :
>>439
どうしてなんて、誰もわからないよ。
一応プロだから、どこか変でも隠すだろうし。

441 :
大事な時に女性問題なんて有り得ないよ
副社長がくっついてるだけでしょw

442 :
>>441
でも最近ラジオでさかんにお試し婚だの同棲だの二週にわたって喋ってるから?もしや?と思ってます泣

443 :
林部さんは母性本能くすぐるタイプなので
副社長さんは林部さんが可愛くてしかたないのですかね
林部さんに常ピッタリ張り付いてる理由は
セキュリティという意味なら男性の方が適してると思うし
そういうことではないようですよね

444 :
>>442
そうそうそれに自分はなかなか自分から別れるなんて思わないし言わない!って言ったから〜

きっと相手ありきの話かな?って思った。

445 :
でも、副社長になってからブログやめてTwitterも見なくなり林部くんは暗くなったような感じ?できてたらもっと幸せいっぱいの顔になると思うけどな〜
私の勝手な想像だけど。

446 :
声が出なかったっていうのはどんなかんじだったのかな?
前にも水戸のディナーショーで声が出なくなったことあったよね
何か発生的な問題なのか?それとも感情的なことなのか?
気になるね、、

447 :
↑ 発生的→発声的

448 :
気になる。。
紅白のことでナーバスになって気持ちが不安定になってるとか?
コンサート続きで喉に無理がかかっているとか
食事制限ですごく痩せて体力的に影響出なければ良いけれど…

449 :
>>448
紅白なんて夢出ない?
無理って。

450 :
精神的に参ってるのか、前日が生番組だったから疲れてるのか?気になりますー(涙)
友達に聞いたら、声が出なかったことをすいませんでしたって涙声で謝ってたらしいです。

451 :
そちらも気になるけど、ラジオでは最近さかんに婚活とか別れがどうとか言ったり
そして今日のラジオの弾き語りの曲、ドラマタイトルが「プロポーズ大作戦」て
なんかものすごく意味深過ぎるかんじなんですけど?
もしかして林部さん、け・・?考えすぎでしょうか?(T_T)

452 :
>>451
相手
あのちっこいおばさん?

悲しすぎる。

453 :
自分は孤独だ、みたいな事を言ったそうですが
何を思ってそう言ったのかはよく分かりませんが
現在一番近くでどこに行くときもぴったり寄り添っているというその人は
やはり今の林部さんの心の支えに一番なっている人なのかもしれませんね

454 :
>>453
心の支えになってるかどうかわからないけど、お姉さん的存在じゃないかと。商品に手をつけることはあり得ない話・・そう思いたい(T . T)

455 :
先週のラジオで婚活の話で収入とかで親は安心するみたいなこと言って、慌てて安心するらしいと他人事のようにいい直した時〜怪しな?と思った。
でもあのおばさんは嫌だな!
商品には手を出したらいかんでしょ!

456 :
でも、あのファンをファンとも思わない傲慢で気の強いワガママ副社長がさ〜林部さんの気持ちを癒すかなぁ?
あとみんなが言うとおり商品であるものに手を出すようなことはしないだろうと思うけどねー

457 :
>>456
ファンをファンとも思わないのは林部さんも同じだから、気が合うんじゃない?(笑)

458 :
>>456
そうそう!デビュー時からよくそのおばさんを見てきた友達、キツネ目のせいか睨んでいて傲慢でファンに優しくないし嫌いって言ってた(笑)ブログを夜中に消す人を林部さんははたして好きになれるのか?(笑)社長の奥様は優しいらしいけど。

459 :
>>456
また結婚してもすぐ離婚だろうし、カンパニーは経営大丈夫かな?
ファンなら祝福〜とは思うけどあの方はダメでしょう?
だって私のしべ友は睨まれて怖いって言ってたもん。どちらにせよファンに高圧的らしいし。

460 :
>>457
最初からそうだったわけじゃないと思うけどね〜
どうしてこうなってしまったんでしょね?
影響受けたんでしょうかね

461 :
>>459
睨まれたり高圧的な態度とられた人は多いみたいですね
誰に食わせてもらってんだ?って聞きたいね
苦労知らずな人が上に立つとだいたい組織は終わるよね

462 :
>>461
お客様に対する態度がなってないし、電話口でもびっくりするような話し方だよね。
一般の会社で働いた人なら絶対に取らないような態度。こんな事務所だから、林部さんも売れないよね。営業で頭下げれないでしょ、この人。

463 :
>>459
でも、年齢は一回りは違いますよね?

ありえるかな?

464 :
苦労知らずのお嬢様なんでしょ
きっと何不自由なく欲しいものは何でも手に入れてきたのでしょうね
林部さんも独占したいのだろうか
だからサービスどころか逆に威嚇してファンをなるべく寄せ付けないようにしてるのでしょうか

465 :
>>464
威嚇・・w
それだと人間じゃなくて犬か猿みたいw

466 :
今時期林部さん誰と恋愛してもうまくいかないよ。後で後悔が待っている。副社長?勝手にひっついているだけでしょ?ファンに見せびらかしたいのよ〜。そういう人なんでしょ?

467 :
>>462
そうそう!電話口の話し方、完全に上から目線!こちらが逆にペコペコ(笑)あんな話し方では社員も使えないし商談も無理。会社は終わりかもww

468 :
事務所が終わりなら、林部も終わるね(笑)

469 :
>>467
感じ悪い電話口の人って、社員?副社長?

470 :
>>469
副社長です。キツイ言い方ですよー!

471 :
家族経営の零細事務所とはいえ、そんなお粗末な電話対応って
その副社長さん、社会人としての最低限のマナーを身につける機会もなかったのでしょうね

472 :
本当にひどいよ。私の周りも何人も言ってたから、みんな不愉快な想いをしたんだろう。
お客様を大事にしない会社に未来は無い。
ファンを大事にしない歌手にも未来は無い。
よく考えた方がいいよ、林部さん(笑)

473 :
>>472
二人でファンディスって意気投合したんかな?

ほんとに私達ファンは悲しすぎ。

474 :
>>473
性格が基本あうんでしょうか?笑笑

475 :
>>470
あ!一回問い合わせした事ある。

結構ドスの効いた話し方ですよね。
あの人か!
確かに上から目線。

476 :
私は2、3回問い合わせしたことあるけど
全部若くてとても感じ良かったから
あれは社員の女性だったんだね
一度その高圧的なのを聞きたいわ(笑)
で、説教する
お客に対してその態度でいたら商売
成り立たないよ!って(笑)
でもかける用も特に無いしなあ(笑)

477 :
今日は甲府の叙情歌ですね。声が出るか、副社長さんがいるか友達はしっかり見てくるそうです(笑)

478 :
>>477
副社長は絶対います。全国どこでも一緒。

そして横にピタっと座ってタクシーのります。

479 :
>>478
そうそしてファンらしき人が近くに
いると893みたいに睨みつけます(笑)

480 :
>>479
彼は私だけのものよー!って(笑)だったら歌手やめさせたら?ファンを振り回して悲しい思いさせていいかげんにしてほしい!

481 :
>>479
感じ悪〜っ!
もうファンをあきらかに敵視してるね

482 :
甲府の叙情歌、今日は声がよく出ていたとか。特にあいたいは迫力があったらしいです。あいたい人はいつもくっ付いてるでしょ!(笑)でも、トシくんの方が素敵で周りの人達もトシくんを見ていたらしい(笑)

483 :
としくんはいいよね。
いつもニコニコしてて。
ピアノもすごく上手い。
としくんに見放されないようにね。

484 :
としくんねぇニコニコしていていいんだけど
林部さんがいてとしくんもいるなら行くけどとしくんだけのコンサートは興味ないなぁ悪いけど。

485 :
としくん、元々クラッシックの人だからね。
ジャンルが違うよね。

486 :
としくんのピアノが無かったら、叙情歌なんて絶対に行かない。つまんないもん(笑)

487 :
>>486
トシくんかわいい。
林部さんの叙情歌はトシくんに救われてる。

488 :
うん、としくんメッチャ可愛い。
私もとしくんじゃなかったら叙情歌行かない。

489 :
今じゃトシくんのほうが上をいってますね。ジャンルが違うけど。

490 :
んなこたぁーない

491 :
>>489
そんなことないよ

492 :
そんな事は無いと思うけど、としくんがクラシカルな道を極めるために、例えば留学とかに行く可能性はあるよね。そしたら、その間は別の人がピアノをする訳で、そうなったら叙情歌の魅力もガーンと落ちるだろうなって、常々思う。

493 :
林部さんは、プロとして不安定過ぎる。
本当にすごい時はこんなにすごい歌手はいないと思うけど、大したことない時も正直ある。
何回かに1度のすごい時を聴く為にそんなに何度も行くわけには行かない。
島津亜矢みたいに、いつでもすごい人にならないと、売れるのは難しいな。

494 :
>>493
なんか嫌々歌ってんじゃない?とさえ思う。

心が不安定だから声も不安定。

495 :
>>493
友達がオペラシティの島津亜矢さんのコンサート行ったそうだけど、若い方の歌も完璧に歌われて圧巻で最後まで飽きなかったって。林部さんのコンサート、いつもじゃないけど途中で眠くなる私ww

496 :
好きの気持ちなんて延々と続くものではない。
ただでさえ慣れて飽きる頃ってもんよ。
今こそ頑張らなくてはって時期に
林部さん本人はファン切り離しだからね。

497 :
確かにー
あれなんでファンを自ら遠ざけるようなことをするんだろう?それで売り上げ上がるわけないよねぇ
握手会を抽選プレミアム化してCD沢山買わせようって魂胆もほんとにファンの気持ちなんか全然考えず、ただただ効率的に買わせようっていうのがミエミエで…
嫌なやり方ばかりやるようになって素直に賞賛出来なくなってしまう

498 :
札幌のリリイベ行かれた友達に聞いたけど、周りのファンは自分を見てくれるかも&#9836;ってかすかに期待されてたみたいだけど、一瞬たりとも観客に目を向けなかったって(笑)その友達は冷めてたから冷静にウオッチできたらしい(笑)冷たすぎる!

499 :
>>498
確かに優しくない。近く行けば行くほど寂しくなる。
そのくせ前は男性マネージャーだったのに横にちっこいおばさん張り付いてるし、歌は以前ほどのインパクトのない口先で歌ってる。

林部さん早く気づかないともうファンいなくなっちゃうよ。

500 :
ちっこいおばさんさえそばにいてくれたらファンはどうでもいいのーー?ふざけるなー!って叫びたい!

501 :
>>498
以前、特定の顔なじみ?やお得意さんファンにステージ上から
アイコンタクトや合図を送ったりしてて、その本人は大喜びだけど他のお客さんに失礼だと
非難されたので今度は逆に意識して見ないようにしてるのでは? 

自然にまんべんなく笑顔で応えれば良いのにね
そういういわゆる芸能人的な振る舞いは板についてないかも。

502 :
>>501
そうそう
まんべんなくサービスするってことが
出来ない?んでしょうかね?
クレームがくると逆にじゃあ全部やらない!って方向にしてしまう、
多分だけと握手会もブログもそうだと思う

503 :
曲も振る舞いも、ちゃんとしたプロデューサーがいないせいだね。

504 :
男性マネージャーも昔から一緒にいるのにアドバイスもできないのかな?山形花笠の時も、オープンカーから手を振ったら、あちらばかりに手を振るとクレームがあったからどうすればいいのかわからないとラジオで言ってたけど、要領よくできないのかも。

505 :
前に他の武道館のライブ行ったけど
あんな広いところでも、あ、見てくれた!手を振ってくれたー!って思える満足感満載の楽しいコンサートだった
たった1人でやってるのにそう思わせてくれるってのがステージの上手さだしプロなんだねって思う
またそれが出来るかどうかで人気が出るかどうかも変わるんだろうね
クレームがきたら自省するどころか全てやめてしまうという姿勢で人気がこれ以上集まるとは思えない
だからそこを改善して欲しい
ファンがいないとぜんぶ終わるんだから

506 :
嫉妬深いファンが多過ぎるから今のようになったとこはある
手を振ってくれたなんてSNSに書こうもんなら自慢かよ?となるし

507 :
コネもない素人をヒットチャートに乗せるには知恵とお金と手間が必須。
突然火が着いて人気が出るなんてことは実際にはほとんどなくて
さも突然のように見せかけた緻密な計画のもと売り出してこその結果だよ。
そういうプロセスもなくして人気なんて出ない。
事務所も本人も声ひとつでやっていける火が着くと思ったんだろうね。

508 :
>>506
でも林部さんほんとに特定のファンにばかりお手振りしてたからじゃないの?
実際会場にいるお得意客がいるとその人だけに毎回手を降ってたりしてたのは目撃してたし
たぶん今でもそれやってると思う苦笑
そういうのが積み重なってしまってもうちょっとしたことでも見逃せないんだよ(笑)
ある程度まんべんなくやってればそこまで嫉妬して言われたりしないと思うんだけど?

509 :
>>506
そうそう。嫉妬深いファンが多いのかも。それだけ親近感がわくからかな。でも一部には自慢や妄想も過激なファンいて「握手会で手を離してくれなかった」とSNSに載せるから笑える。黙っていればいいのにww

510 :
>>509
「握手会で手を離してくれなかった」
ファンが離さないのは考えられるけど、林部さんが離してくれなかったって?
誇大妄想癖ww

511 :
かなり前だけど林部さんに「私のこと好きなくせに、そう言えばいいのに」とかツイートしてる自信満々な人もいたけど(笑)
でもそれはやっぱり林部さんがよくお手振りしてる人だったから勘違いしたんですね
林部さんはそのように思われ易いのかもね

512 :
ファンの中には常軌を逸した思い込みの激しい人っているようです
実際に事件に発展することもありますし、林部さんサイドがこれほど神経質に警戒するのも
何か危惧するようなことがあったのかもしれないですね

513 :
林部さんのファンの中には異常な妄想、嫉妬、自分を好きだと誤解してる方いますよね(笑)それだけ親近感あるのかな。私が他に応援してる方のファンは誰も嫉妬しないです。雲の上の人だと思うからだろうけど。

514 :
カラバトの頃の林部さんは、明るかったけど
あいたいでデビューしてから、今では
暗---いイメージで、
ファンも病を抱えた人とか、泣きを求めてるメンタルやられてる人とかが
集まってきてる感じで、今では歌を聴いてても
暗くなるばかりで、何でこんな歌手になってしまったのかなぁ?
すっごく残念でたまりません。

515 :
ファンがおばあちゃんばかりで林部さんもやる気を失い覇気が無くなった

516 :
ああいう歌を歌ってて若いファンが増えるわけないよね〜。

517 :
>>515
たしかに〜ww
初めは若い方もコンサートで見かけたけど、最近は周りを見ても超シルバーばかり。その超シルバーの一部が握手会あった時に派手な胸あきの服で林部さんの目の前に!ww これじゃあね〜ww

518 :
夢でリリイベに遥か彼方現実なら行く訳無い距離のリリイベに参加していた自分。番号が一万桁だったw実際自分の番が来たら前の人の影響で何か長く話せたんだけど肝心な握手をしてもらうのを忘れたという夢。夢の中で話せて嬉しかった〜。夢が現実となるか?単純だから夢に
出て来ただけで嬉しかったと自慢じゃ無いよ。
自己満足!

519 :
>>517
確かにシルバーさん増えたよね更にね

520 :
>>514
同感!
前にBSの番組で、kさんとOnly Human歌ってる時の林部さんの表情が嬉しそうに、楽しそうに見えて良かった。この番組が自分的に好き。ホントはこんな歌を歌いたかったんじゃないかなと思った。

521 :
>>520
あの番組は、林野さんらしかったよね〜!

522 :
>>518
1万桁!その夢面白すぎ(笑)

523 :
>>519
あんな歌ばかり歌って、テレビはBSの演歌番組だけ、そりゃファンはシルバーばかりになる。
でもターゲットはそこなんじゃないかな?
暇もお金も余るほどあるから。
心配なのは健康だけ(笑)

524 :
この前コンサートで、「みなさん長生きしてください」と言って、複雑な気持ちだったけど、シルバー世代をターゲットにしてるんですね。でも、先はシルバーもどうなるかわからないからねww

525 :
叙情歌で、携帯が鳴った時に、林部さんの表情が変わった瞬間があったそう。それで初めて彼の違う面を見てしまったと。きっと怒った顔したかな?すぐ顔にあらわれるから商売気のない人ですね〜

526 :
>>525
だから、彼の歌はありがたーく聴かせていただいているのだから、静かにおとなしく耳を傾けないとダメなのよ(笑)
ありがたやー、南無阿弥陀仏(笑)

527 :
携帯はダメでしょ
顔に出してはいけないかも知れないけど
不快感を表すことの非難もできないな

528 :
>>525
その同じ会場かは分かりませんが、私も叙情歌の時で
もう終わりに近いあれはちょうどMCの時でした
会場の後方で携帯が「リリリリーン・・」
ステージ上の林部さんが、すかさず「もしもし」って言ったので思わず笑いました
が、そのあと「歌の時じゃなくてよかった」と、割とシビアな感じで言っておりました。
でもやっぱり携帯のマナーは守らないとね。

 

529 :
やっぱりトークがねえ、お客さんを楽しませることが言えないというか正直すぎるというか。携帯はもちろんマナー違反だけど。

530 :
>>529
でもお客さん大笑いしてる人多いよね。
自分にとっての大好きなスターは何を言っても
ニヤニヤしてしまう。私だけかな。
皆さんは違いますか?

531 :
>>530
元気な時ならニヤニヤ出来たけど弱ってる時はちょっと無理だった。

トークも歌も今の私を元気に引き上げてくれる人を
見つけたので、その人の応援して元気になったら
もしかして林部さんの鼻につくトークも暗い歌も
この不安な状態も大丈夫になって
黙って見守れるようになるのかもって思ってる。

なので今はまず自分を復活して大丈夫になったら
また林部さんのコンサート行けたら良いなと思ってる。

532 :
>>531
元気にならないような、楽しめないコンサートにお金払って行くこと無いよ。やめときな。
私は、ディナーショーは高いお金払ってまで行きたくない。叙情歌は同じようなセトリでつまんない、よほど近くに来ない限り行かない。コンサートなら、ツアー中1回位は行こうかなという感じ。これでも前は遠征もしてた組(笑)

533 :
受け取る側も色々だからね
ブラック要素ゼロの優等生発言ばかりになったら
それはそれでつまらないけど

534 :
531です
うん、優等生じゃなくて全然良い
伸び伸びして楽しそうな方がこっちも楽しくなる
林部さん自体は今でも大好きだし成功して欲しいって
気持ちには変わらないけど
今の弱ってる私には合わなかった

535 :
>>532
私も全く同じ!私も前は高い交通費使って遠征までしていたけど冷めきった今、なんであんなにお金と体力使って、それも痛み止めまで飲んで(笑)行ってたんだろう?と思う。あの頃は林部さんを信じてかなり燃え上がってたんだろうなあ〜(笑)

536 :
>>535
そだね〜
何であんなに盛り上がったんだろう?

ひたすら健気な林部さん信じてとにかく応援しなくては、売れてほしい!
と頑張った。

後悔はしてないけどたった三年でこうも変わるとは?これだけ皆んな騒いでも一言の弁明も無い〜ってファン舐め過ぎ。

537 :
ってかね。醒めるものなのよ。
例え林部さんが昔と同じだったとしても、熱は徐々に冷めて我に返る。
恋愛経験豊富な皆さんならわかるでしょw
人気を維持するってただでさえ大変なんだよねー。

538 :
>>537
覚めかけた時期に林部砲!
こっぱみじんだね。

539 :
恋愛と同じよね〜若い頃好きな歌手がいて何年かはコンサートにも積極的だったけど、自然に
他に夢中になるものが出来るとそちらへ行ってしまった。長くファンでいようと思うのは不可能に近いかも知れない。その中で熱くなったり冷めて来たりはあると思うけどね。だからこそ今の俺様節は痛手だと思うな

540 :
>>539
ファンも飽きてきたかも知れないけど、

林部さんも飽きてきたんじゃないかな?

そもそもアルバイトにしても半年位で変えていってたし、住居も2年くらいで変えるって言ってたから。

541 :
ベテランの方はファンが飽きて来ないように話題作りとかしてるんだと思う。私が応援してるロックグループもバラエティに出たりしてる。それだけ長続きするには厳しい世界。林部さんもいつも同じコンサートの内容では必ず飽きられる

542 :
確かに飽きた。
同じ様な歌ばかりだし、歌声に個性が無いし、SNSで面白いことを発信してくれる訳じゃないし、プロフィールも聴き飽きた話しばかりだし。そりゃ、飽きるわな。納得。

543 :
最近はラジオも飽きて聴こうとさえ思わない自分がいるww 他のアーティスト、握手会なくても降りて来なくても長続きしているファンはいる。それは、ちゃんとSNSを発信してファンを安心させてるのもあると思う。逆に、ブログをチマチマ消す副社長の意図がわからない。

544 :
ちょうど飽きかけた時に、あのファンに対する失礼な態度と、SNS沈黙。更に飽きるのに油を注いだ。もう、いいっかな(笑)
まぁ、年に1回位はコンサートに行ってやるよ。

545 :
>>543
消してるの副社長なの?
根拠は?

546 :
>>545
わからないけど、まさか本人が消すわけはないとは思うけど・・夜中に削除されたみたいですよ。また見たかったのに(T ^ T)

547 :
>>546
今まで本人と思ってた!

548 :
誰が消したか本当のところはわからないけど、それに文句を言ったり、復活させたりしていないんだから、林部も納得の上のことでしょう。

549 :
>>548
SNSを発信しない四年目の歌手なんて・・もうやる気ないのかなって思ってしまう。

550 :
>>548
以前はムカついてたけどもうほんと最低な人達ダネ〜これが宜しくお願いしますと言って人達なんだね。
林部も副社長もファンを何と思ってるんだろうか?

551 :
>>550
そう〜まさか副社長?
どちらにせよー二人共ファンのこと少しは考えられないのかな?
今残ってる31歳ってブログもゆきちゃんのかわいい写真を削除してある。
今までゆきちゃんグッズってかわいいからファンは買ってたのに〜

552 :
>>551
そうそう、しばらくしてゆきちゃんの写真だけが消えた
部屋の背景が完全に分からないくらいガチガチにマスキングした不自然な謎の写真だった
見られたくない理由があったのか…

553 :
>>552 住まいも熱狂的なファンが嗅ぎつけるくらいだからそこは慎重にしてるのかな?前に、以前住んでいた間取りを見せてもらった友達がいてビックリしたって。今も、どこ方面に住んでるよーって言ってたって。だから壁紙も隠す必要あったのかな。

554 :
だから2年で引っ越しするのね。住まいをバレないように。引っ越しまとめるのも大変なのに

555 :
>>553
すごいですね、どうやって嗅ぎつけるんでしょう 笑
ブログに井の頭公園らしき写真があったので下北沢とかの井の頭線・小田急沿線かと想像してましたが
今はグレードアップして事務所に近い青山方面のマンションとか?
家賃高いけど今の林部さんなら大丈夫そう。

556 :
>>555
コンサートの後、追っかけていく(尾行)するらしいよ
だから林部さんものすごくファンを警戒するようになったのかもね
尾行して家まで見つけるなんて非常識なファンがいるから何もかも削除したとか?
分からないけどやりすぎなファンがいてかなり迷惑かけてるみたいですね

557 :
カーテン閉めないで寝るって言ってたから、マンションの高層階に住んでるよね。

558 :
>>556
嗅ぎつけるファンはすごいですよー
尾行なんてよほどヒマなお方ですね(笑)駅で待ち伏せしてるファンもいたみたいだからよけい警備が厳しくなったのかも。追いかけたら男は逃げるのにね(笑)

559 :
>>557
マジですか、あの用心深い林部さんが
帰宅したら服全部脱ぐとかブログだかに書いてなかったですか
それもビックリしたけど、高層階だとしても双眼鏡ならしっかり見られるよ
近くに高い建物がないのかな。

560 :
林部さんも正直なんですよね〜昔、ブログで近くで雷が落ちて竿が下に落ちたって書いてあった時、すぐどこだってわかったファンいたらしいです(笑)コンサートでも、中学校の近くに住んでいて運動会があったって。言わなきゃいいのに〜(笑)

561 :
どこかのリリイベに行ったら
沿線に住んでるからこの街に買い物に来ることぎあると言ってて
それは言わない方がと思ったことがある

562 :
林部チャンネルひょっとして終わる?
本音を言うと林部さんのラジオは視聴者やファンの為と言うよりも自分が中心になってしまっている。お題を視聴者に考えてもらうとかではなく林部さんが決めてしまっている
林部映画館なんてまさにそうでファンじゃない人でも楽しめる内容じゃないんだよね。
何様なんだって、映画評論家にでもなったんかい。
教えてソムしべ先生も、知識を自慢してるだけ
でしょ、面白くも何ともない。
本人もいつも同じで飽きたんじゃない。

563 :
>>562
あー、だからラジオつまんなくなったのかな。全然聴いてないww
ホントに自慢ばかりに感じる。ソムシベ先生と言われて益々天狗様になってそれだけの器しかない人。
聴いてる人の気持ちになっていない。

564 :
>>562
10月からの改編に番組が無いみたいだね。
確かに、もうラジオ聴いてない。弾き語りだけ聴く位かな。弾き語りも前ほど感動しないし。
他のどこかの局でオファーがあればいいけど…

565 :
いろいろと批判されてるけど
林部チャンネルが一番好き
フリートーク多めで、リスナー
からのメッセージへのコメントも言葉を選びつつ、結構、素の部分も出てたから面白かったな
こうやってファンとのコミュニケーションの場をどんどん無くしていくのかなぁ
キライにはなってないけど、ファンを続けていくのが切なくなってきちゃった。

566 :
>>565
私も同じ。冷めてはいるけどまだ嫌いにはなってないから寂しくて切なくて泣けてくる( ; ; )
これから林部さんはファンとの交流もやめてどうするつもりなんだろう?

567 :
前に林部チャンネルは、視聴率HBCでナンバーワンだって自慢してたよね。ナンバーワンがどうして切られるの?東京とかの別の局からもっといい仕事のオファーでもあったの?そうじゃなきゃ、どんどん仕事無くなるし…

568 :
コンサートアーティストだからね、
ラジオなんて邪道でやってられないのよw

569 :
北海道行くの大変だったんじゃない?

570 :
二週間に一度くらい?行ってたのかな?北海道まで大変だったと思う。もしかしたら終わりかもしれませんね〜、わからないけど。

571 :
自分から切ったのなら、仕方ないね。

572 :
ラジオも切って、SNSもやらない・・これから何をしようとしてるんだろう?もうやる気ないのかな?

573 :
ラジオ局と事務所と
どちらが力を持ってたかにもよるよ
林部側はやめる気なくても局に切られたのかも知れない

574 :
もうやることなすこと、不信感が募るばかり

575 :
明日のリリイベはどうなるのか、私は行けないけど気になります(笑)

576 :
私も行かないけど、口パクお渡し会、気になります。行った方、ぜひ報告して下さい。

577 :
10月にまた由紀さおり番組だって。
あの手の番組に出てる限り飛躍はないし
年寄りの大御所に頼ってると
その人になにかあったらその場で終わり。
由紀さんは先々の面倒みてくれないよ。
どうせ切るなら勇気を持って由紀さんとの付き合いを切ればいいのに。

578 :
ホントにそう。完璧な古巣の演歌になってる(笑)BSなんて見てない人多いし若い人は当然見てない。Mステなんて夢のまた夢。希望ではありえないけど(笑)どこからもお呼びかからないんでしょうね。

579 :
でもさ&#12316;、今回も由紀さおりじゃなかったら、テレビ出れないよ&#12316;。
もう、SNSしない、ラジオ終わり、テレビも数少ないBSだけ。
大御所の中に出させてもらえるだけありがたいのよ。由紀さおり切ったら、もう見る事無いかもよ(笑)

580 :
>>579
その通り。由紀さん様様なのにね。由紀さん切った方が良いなんてよく言いますね。

581 :
同意

582 :
未来のない人にすがって
未来のないジャンルに染まる
本当は不本意だろうなと気の毒になる

583 :
由紀さおりさんの世代よりもう少し若くて今も活躍されてる大物にすがったほうが知名度も上がって未来は見える気がするけど、難しいでしょうね・・

584 :
叙情歌もお客さんアンコール聴きたくて、ずっと拍手してるのに、アンコール無しでがっかりしたって聞いた。お客さんを楽しませ無くてどうするのって思う。

585 :
アンコールしません宣言
知らずに一生懸命拍手して待ってるお客さんが不憫…

586 :
一方林部はそんな拍手をよそに、副社長と速攻タクシーに乗り込み走り去る。

587 :
客を舐めてるね 今の信者ですら揺らぐ状況にある中新規の人がこんな盛り上がらないコンサートなんてもう行かないってなるよ

588 :
アンコールしないなら、ちゃんとお客さんに前もってしっかりわかるように説明しなきゃ、可哀想だし、お客さんも不満だよね。ファンの一部に言ったってそのコンサートに来た人がみんな知ってる訳じゃないし。

589 :
完全に私の周りのファン友はキレてます。握手会のないアーティストでもちゃんとSNSを発信してファンに対する感謝を書いてくれてたり近況報告してくれてファンを安心させている。まだ四年目のど素人が何を考えてるんだか。悲しい( ; ; )

590 :
>>586
今の彼は、ファンより副社長のほうが大切なんじゃないの?ってさえ感じる・・

591 :
これだけ5チャンだけだけどファンが不信感を募らせていても何も無いし。社会人として常識が無さ過ぎる。手紙で訴えてる人もいるだろうに。聴いて下さい、観てくださいだけでしょいつもー。そんな報告ならオフィシャルだけで充分!

592 :
そういうのちゃんと助言する常識のある人周りにいないのかしら?事務所も一緒になって上から目線だし。芸能界の大先輩にガツンと言ってもらいたい。

593 :
今日のリリイベ行った人どんな感じだったか教えてね〜かなりの人数になると予想している

594 :
リリイベ、リハなし3曲って少なくない?

595 :
無言じゃなかった

596 :
ありがとうって感じ?
あんなウソの案内出すから、印象悪くなるんだわさ。しゃべれるんじゃんって。

597 :
>>595素晴らしかったよね
行って良かった。早くコンサート行きたい!って思ったな。

598 :
>>597
良かったですね。それ聞いたら心が揺らぐ私(笑)
まだ嫌いにはなってないんだよね〜(笑)

599 :
私は行ってないけど、聞いたら、お渡し会、か細い声で言ってくれたとか(笑)
初めての方は不信感持ったでしょうね〜

600 :
私も行かなかったけど、久々のリリイベ、しかも強い埼玉での開催だから大盛況だったみたいですね。でも曲は3曲のみで、リハもなかったそう。一応、ありがとうは小さい声で言ってたみたいです。
もう、早起きして遠くまで行く気持ちにならなくて、そこまでして6曲聴いて、近くで見たいと思えなくなったので。

601 :
>>600
行かれた私の友達は、ありがとうじゃなくど〜もだったらしいです。人によって違うのかな?
私も同感です!昔は早起きして頑張ったけど、今はそんな根気がありませんww

602 :
私は1部、2部とも無言だったよ&#12316;(笑)

603 :
今回朝の5時に来た人もいたって!凄いね
まずまず盛況だったと言っていい感じだと思う
だけど1部が終わったあとに待機テントから出て来たときの林部さんはうつむき加減でものすごく嫌そうな顔していて感じ悪かったそう
何が気に入らなかったのか?
その時の感じ悪さで怒ってたファンもいた
この表の顔と裏の顔の違いに驚いてしまう

604 :
>>603
お渡し会も嫌だったのかな?初めての方は握手もないし無言だし信じられないってガッカリしてたけど、それでも嫌だったのかしら?

605 :
たとえ何かいやなことがあっても終わったとはいえまだファンが見てるところでそんな憮然とした表情で無視するなんてやっぱりプロとしてどうかな?と思う

606 :
>>602
話しかけたのに無言だった?
こっちが会釈のみとかだと林部さんもそうなのかも?

607 :
リリイベは話も楽しくて歌も良くて
お渡し会の時は素晴らしい笑顔だった
それは確か

608 :
>>606
それはプロとしておかしくないですか?ファンはみんな平等にしないと。たかがありがとうだけですよ?相手が会釈だけでもありがとうくらいは言わないと。自分は商売人だから特に思うのかも。

609 :
>>606
話しかけたというかひとこと言ったけどもしかしたら周りが騒々しかったし私の声も林部さんのに声も聞こえなかったのかもしれません
アガってしまって顔をよく見てなかったので(_ _;)

610 :
人によって対応はばらつきがあったみたいだね。こちらが無言だと林部さんも無言かも
あれだけの人数だからね、顔知ってる人もいるだろうし嫌いな人もいるだろうし。
先日地元のアイドルの売れてない若い男子の子達が握手してありがとうってやってるのをたまたま見かけたけど、身体から喜びが溢れ出てたよ。ああいうのがファンは嬉しいだろうなぁって見てた。

611 :
イベント終わってテントから出るときの顔までチェックなんて
そこまで粗捜しするのは意地悪としか思えない

612 :
>>610
まだ握手会ってた頃〜私がありがとうございますと言っても、無言で笑顔だけってのだったよ!

613 :
最後まで気を抜かないのが本当のプロというものだと思います。

614 :
>>612
それはおかしいでしょう、何様?
まるで信者と教祖様みたい

615 :
>>613
私は林部さんはただ音楽好きな青年がたまたまプロになっただけで本当のプロではない〜とつくづく最近思います。
芸能界の荒波を超えいくには繊細すぎるし、彼を導く指南役の人物もいない。

多分今が彼の芸能生活の頂点だとおもいます。

616 :
>>614
そうありがとうとは言ってくれなかったけど笑顔見て喜んだ〜泣

617 :
同じく、林部さんは、ことごとくサービス業には向いてないと思う。芸能界って、一部の本当に才能のある人以外は、お客様にサービスしなければならない。でも、彼はそれが一番苦手で、やりたくない。何も言わなければ、ますます誤解されていく。ファンは離れていくと思う。

618 :
彼はセルフプロデュースができない人だから、周りに優秀なプロデュースできるマネージャーがいればそのマイナスをカバーできるけど、そんな人もいない。
厳しい芸能界を渡って行くのは難しいと思う。

619 :
>>617
一言でいうと彼は職人気質です
プライドが高いので営業マンにはなれないし、なりたくない
自分の技に強い自信があるので、ファンに媚びる必要など無いという信念を持っていそう。

620 :
>>611
意地悪じゃないと思う。ファンはせっかく会えたからずっと見ていたい。だからプロは気を抜いたらダメかと。ある大物は、朝起きた時から寝るまではプロの自分がいると思って行動すると言ってました。ホントにサービス業には向いてないと思う。

621 :
>>619
職人気質?
ほ〜私はプロの歌手になったのに、自覚さえないお子ちゃま林部君!と思う。

自分の仕事に徹する本物の職人気質の人に失礼だよ。

622 :
>>619
だから向いてないと思う。
芸能人は、営業もしなければならないのに、それができない。いくらいい物を作っても、それで満足してたら売れない。それが現状。

623 :
やってくれない部分ばかり目について
やってくれてるところは当然としか受け取らないのは不幸だなと思った。
今までが甘やかされ過ぎだったのよ。
当分は林部さんはこの調子で変わるはずないし
もう仕方ない、現状の中で楽しみを探す方が幸せだわ。
やっぱり歌ってる姿が好きだから。

624 :
>>600
だって無料だよ。コンサートじゃないから三曲で文句言うのはおかしいなぁ

625 :
>>603
私が見たけどそれは無かったよ。
怒っている人は見かけなかったけど。

626 :
>>623
それはそうと思うし、歌手を長く続けてほしい。ただ今までみたいに全力で応援する気が失せてしまったからこんな気持ちにさせる林部さんを恨みたくなるし、多分もう彼の人気は落ちていくと思う。

627 :
ファンは歌さえ聴いたら満足かもしれないけど、初めての人はたとえ無料のリリイベでもサービスなければあれっ?って感じるから、リハなし、握手もしない、話もなしでは新規のファンができるわけないと思う。人気は落ちると思う。

628 :
>>627
うちの旦那とかすぐリリベとか目にとまったらすぐCD買って握手する人間だけど、万が一林部さんみたいなことされたら、何だよ!って嫌な気分になるだろうって言ってた。

629 :
不思議なもので、握手会がなくなった時に、
何で?って不満言ってた人も、
無言のお渡し会に、あり得ない!って言ってた人も、
何もなくなると、そばでニコッとされるだけで嬉しくなって、
今まで当たり前に言われてた「ありがとう」の一声さえ
声に出して言ってくれたら、特別だわって感激しちゃうんだから、
単純な者よ。
結果は、林部はなんの痛い思いもしてないわね。
なーんだこれでもみんなCD買うじゃんって、事務所共々笑ってるでしょう。

630 :
うちの旦那(アラフォー)は昨日のリリイベのファン層見て、こりゃ握手嫌がるの分かるわ〜って言ってたけどねw
握手しなくて正解!だって。

631 :
>>629
そうそう、向こうはCDさえ売れればいいんだから、昨日もサービス無くしてもみんな買ってくれるんだから、ホクホクでしょう(笑)
これで本当に売れなくなったら、向こうも考えるでしょうけどね。林部の勝ちだね(笑)
よってますます天狗になるね。

632 :
>>631
まぁしばらくはすぐ覚めないファンに支えられて、コンサートも早くに予約したファンで上手くいって本人も事務所も喜んでるだろうけど

長い目でみたらファンの心を鷲掴みするにはたかだか三年では短すぎる。
今の対応では新規のファンは望むべくはなく、

あと何年かな?

633 :
>>630
失礼過ぎる事に
気付かない事に爆笑ww

634 :
>>633
まあ本音がでたんだろうね。
でもこれが林部の本音だろうね。

でも一回何千円ももらえて、自分を支えてくれるファンならどう思う?
って旦那にきいてみて?
うちの旦那にきいたら仕事する気ない奴でなーって林部を笑ってたけど?

635 :
でも比較的新しいファンは今の林部さんしか知らないし今の体制でファンになったから不満もないんだって
こんなものだと思ってるから
もう何やっても林部さん、林部さんて
そりゃ&#12316;もうご執心だよ
去っていったファンもいるだろうけどやっぱり新規ファンもそれなりにいるらしい

636 :
3年も経ったら飽きるファンもいるから、その分新たなファンがまた熱心になってくれれば、プラマイゼロ。それで今を維持していけたら、長く歌手ができるんでない?
あくまでも仮定の話だけど…

637 :
>>633
失礼?
だってここは本音書いていい場でしょ?
40男性でそう思ってるなら、林部さんはもっとそう思ってるよ。

>>634
お金がかかると変わるかもね?
でも握手無しであれだけ人集まるんだったら、もう握手無しでいいじゃん。
無しにして正解だったね、だって。
自分ならこんなに大量のオババ達との握手は絶対嫌だからと、今まで頑張ってきた林部さんに同情的だったよ。

638 :
そうそう、握手無くてもCD買ってくれるんだから、握手無くていいと思うよ。CD買ってくれなくなったら、また握手すればいい(笑)

639 :
>>627
私の友達は歌で感動してファンになりました。サービスなんかいらない

640 :
>>637
書いてはいけないとは言ってない
失礼だから失礼って言ったまで、
これも自由でしょ?(笑)
林部さんもそう思ってるとか勝手に他人の心のうちまで断定するのはどうかと思うけどw

641 :
>>640
失礼とかどの口が言うかと思っただけw
どこがどう失礼だった?
まさか林部さんは本当は握手したいんだとか思ってるの?
握手会無くしたのは林部さんが嫌がってるからだって結論にここではなってるよね?
そこを今さら林部さんの心の内を断定するのもどうかとか言われてもねww
断定するのも自由だしw
てかみんな断定してたじゃん。

642 :
我々が若い男を好きなように(笑)
林部さんも若い女の方が好きなんだよ。
これはもう仕方ない〜。
理屈じゃないんだから。
林部さんは自分の心に正直に生きることにしたんじゃないかな〜。

643 :
まあ年齢もあるけど、得体の知れない他人に手なんか握られたくないでしょう。
林部さん、もう体が拒否反応示して蕁麻疹でちゃたのよね
人気稼業も楽じゃない 笑

644 :
ほんと蕁麻疹の話も初めは冗談だろうって思ってたけど、今は本当かなと思ってる。
心だけじゃなく体も正直。

645 :
>>643
本当に気持ち悪くて汚い人居たら誰だって嫌だよね。
ぞっとする人居たんじゃない?
握手会はいらないと思う。でも違うサービスがあったらそれはそれで喜ぶよね

646 :
昨日はCDは買わずに歌だけ聞いて
カード配り始めた時点で退散したからわからないけど
握手会なくすことでマナーの悪いファンの一掃には成功したの?

悪知恵絞って今後は車椅子で参戦するのでは?と思ったよ笑

647 :
とりあえず最後選手権みたいなのは一部でも二部でも無く、さくっと終われてたから、それだけでも進歩なんじゃないかな

648 :
>>642
副社長は
若くないよ〜だいぶいってる。
でも林部すきなんでしょ?

649 :
>>646
悪知恵働く人、車椅子の人を利用して優先的に話したりして(笑)ごごうたの観覧でも私の周りはみんな落ちたのに、なぜか毎年行ってる人いるからよほど悪知恵使ったのかな?w

650 :
一緒に暮らしてるんじゃないの

651 :
>>648
副社長、昨日はリリイベにいたんですか?
シルバーのファン友に話したら、かなりショック受けてましたww

652 :
だいたいいつも一緒にいるし、必ずタクシーで二人で帰る。
かなりムカついてけど、今はどうでもよくなってきた笑笑

653 :
車イスの人の所には最初に行って
目の高さを合わせてポストカード渡してたね。
普通に渡されるよりお近づきになれるんだ。
でも面バレしてたらダメじゃんww

654 :
10月からCBCラジオで、新番組始まるよ
林部チャンネル終了の告知の声がそんなに残念そうに聞こえなかったから、他局でやるのかな?と思ってた。よかった。名古屋なら日帰りも少し楽になるね。

655 :
>>654
それは良かった。
たぶん、そんな事じゃないかなとは思ってたけど。弾き語り続けるかな?

656 :
皆さんはしべ友さんとの付き合いはどうですか?
林部さんに対する気持ちに温度差を感じても
付き合いをやめることもできずに悩んでいます。
しべ友さんはどちらかと言うとお花畑です。

657 :
>>656
温度差あると、話してて疲れませんか?

私は、何が何でも林部一筋の人とは
絶対に仲良くなれませんね。
話、全然合わないもん(笑)
学生時代からの友達じゃないんだから、
いくら仲良くなったとしても、
温度差感じたら、無理して付き合う必要ないのでは?
私なら、その付き合いが、ストレスになるわ!

658 :
>>656
お花畑の方は冷静さを欠いてるから(笑)私なら話が合わないから深くは付き合いません。超シルバーのファン友さんいるけど、冷静に話しても「しべさんかわいそう」ですから(笑)ほどほどにがいいかと。

659 :
>>656
私も、お花畑の人とはほどほどに付き合っています。下手なことを言うと本スレみたいにキレられますから(笑)
その日は行けないの、ふーんそうなんだ位に対応しておけば、そのうち距離を感じて離れていきますよ。
温度差があるとどうしても楽しめないから、仕方ないです。

660 :
>>656です
しべ友さんとは一緒にコンサートに行く間柄です。
たまたま用事があったので秋のツアーはパスし、
会わなくて済むことにほっとしていましたが
その後都合がつき本当はコンサートを見たいのに
しべ友さんに見つかるかもと思うとチケットを買う気になれずどうしたらいいか思案していました。
もし会ってもほどほどにあしらえばいいですね。
皆さんどうもありがとうございます。

661 :
本スレ、新しいの立てられたけど、「アンチの方はサロンへ」って・・ここと変わらなくなったような気がするんだけどww こちらのほうがまともに思えて好きだな〜ww

662 :
>>660
大丈夫ですよ〜歌を聴きたくてコンサートに行くんだから堂々とされたらいいと思います。私も同じ。お花畑さんには、適当にほどほどにが一番だと思います。気を使う必要はないし。嫌われたらそれでいいし、またお友達はできますよ!

663 :
>>661
アンチじゃないし、ファンだけど、おかしい事はおかしいと言いたい。
林部さんのやる事何でも盲信して受け入れられる訳じゃない。
常識ある大人として客観的に見ていきたいと思う。

664 :
リリイベ、私は行かなかったけど迷惑ファンであろう中の一人の方がSNSにアップ、林部さんの目の前に立たないうちに剥がされたってww
自分が違法行為したりして迷惑ファンなのを自覚されてないから大した度胸の方で素晴らしい!ww

665 :
目の前に立たないうちって、
はなから目をつけられてた有名人?

666 :
>>665
目をつけられてたかはわからないけどたぶん?

667 :
>>664
そのSNSってTwitterですか?

668 :
>>667
Twitterではないです。

669 :
その人誰だか知らないけどプレミアイベントで当たっても弾かれるのかな?それとも最初から弾かれる?

670 :
そういうようなファンは初めから弾かれるんじゃないですか、たぶん。他のアーティストの場合は迷惑ファンはブラックリストに載せるらしいです。林部さんの場合はわからないけど。

671 :
明日の山形、私は行かないけど行かれる友達から報告受けて、その内容で秋ツアーも減らそうか決めようかと。明るい曲も入るみたいなので期待はしてるけど。シルバー向けばかりは私的には無理だから(笑)

672 :
>>671
初日、気になるよね。
初恋の音楽の時、全然期待してなくて、むしろ新曲が希望だったからがっかりして挑んだら、すごく良かったからわからないよね。

673 :
本スレ見たら、山内惠介さんはアンコールで米津玄師のlemon歌ったらしいからビックリ!真似しなさいとは言わないけど林部さんも今の時代のも取り入れてほしいな。希望だからそれは無理か〜ww

674 :
>>673
人と比べるのもあまり良くないよね。
山内さんは山内さん。

675 :
本スレに比較として出てくる人の名前に
林部さんはその辺の人と同じ部類なのかとショックでさあ
今でもBSの古臭い番組に出てる現実が受け入れられないのよ
スパンコールの衣装着ないだけましだと自分に言い聞かせてるw

676 :
>>675
私も最初は爽やかな歌が上手い若者を好きになったつもりなのに、気がつけば林部さんBS の歌番組で演歌・歌謡曲の人になってしまった。
10月の由紀さおりの番組写真で笑ってる林部はもう〜演歌の人?

677 :
>>675
私も最初は爽やかな歌が上手い若者を好きになったつもりなのに、気がつけば林部さんBS の歌番組で演歌・歌謡曲の人になってしまった。

10月の由紀さおりの番組写真で笑ってる林部はもう〜演歌の人?

678 :
>>677
もう、演歌、歌謡曲の人だよ。
もう間違っても、Mステやミュージックフェアには出れない。テレビはBSだけだから、ファンはますます高齢者になるし。もう、路線変更は無いね。J-POPって言ってもジャンルが違い過ぎる。
あぁー、どうしようかな?これから(笑)

679 :
腹をくくって、演歌、歌謡曲の林部を応援するか、やっぱり好きなジャンルの別の人を応援するか?

680 :
>>678
でもBSもまだ入ってない家庭もあるから知名度上げるのは難しいでしょうね。それしかTVに出られないんだから仕方ないですね〜まだ出られれだけでも。

681 :
BSは観てる人何だかんだ言ってまだまだ少ない。実家もBSないし。民法の歌番組はNHK、Mステ、ミュージックフェアー、歌コンがゴールデンタイムの歌番組で昔よりかなり歌を歌う場が
減って来てると思う。
夜ヒット、ザ、ベストテンのような番組ないもんね。BSはスポンサーが安い?のかBSの歌番組が増えて歌手の人もBSでお披露目する感じになって来ているね。どの番組だって歌う場があればいいのよ〜。ジャンルがたまたま演歌系しかないだけ。

682 :
もう、家族そろってお茶の間で、同じ番組を見る時代は終わったからね。
歌だって、個人の好みで好きなものを、それぞれで聴く時代。
若者はテレビよりもYouTubeとかのネットに移ってるし。
CDだって、最近は再生する機械も無くなってきたし、売れないし。
歌手も大変だよね。贅沢は言えないよね(笑)

683 :
私もCDは買ったことないです
リリイベもないし叙情歌コンサートしか来ないような地方なので
握手目的のCD購入もないです。
だから配信ダウンロードで気に入った曲だけ買ってます
どうしても収録曲の全てが好きという訳ではないので

684 :
秋ツアーコンサート、山形から今日スタート
きっと素敵なコンサートだったのでしょうね

でも東日本がメイン。
西日本は、叙情歌コンサートで定着してしまったような…
時間と資金があって全国どこでも行ける人が羨ましい
なんだか淋しい今日の頃。

685 :
初日の山形、二部からは明るい曲が多かったらしいです。何を歌ったのかはまだ聞いてないですが。

686 :
>>684
同感!私は西日本じゃないですが、地方の田舎。関東までは交通費がかかるのでなかなか行けません。秋ツアー、関東周辺が多いですね。知名度を意識してなんでしょうけどいくらなんでも関東に偏りすぎませんか?愚痴ってしまいました・・

687 :
>>684
残念ながら、売れないからじゃないの?
現に、大阪も高松もまだまだ残ってるし。
もう少し小さい会場でやればいいのにね。
演出の都合でそうはできないのかな?

688 :
秋ツアーは一回行けばいいかな〜と思い
今日行ってきました。
「めっちゃいい!絶対行くべきです!」
眉も変でなかったし、髪型も衣装も良かった。
益々カッコよくなってた。
何より歌が最高でしたよ。

689 :
>>688
春のツアーみたいな感じでしたか?
それなら期待できます。楽しみです。

690 :
>>689
それ以上です!楽しみですね〜

691 :2019/09/28
トイレ休憩ありなんですね。ありがとう。

米津玄師好きな人スレ5
■Funky 4 DA PUMP -15turn table-■
勘違い女きゃりーぱみゅぱみゅは自殺しろ
ファンを奴隷扱いしてアンコール手抜きする清水翔太
BOOWY/松井常松/雑談スレ Part2
■Funky 4 DA PUMP -14turn table-■
林部智史 サロン 5
【オーバー30】米津雑談スレ
きゃりーぱみゅぱみゅの「人気」は偽物か?
山下達郎の「クスリイリマス・イル」
--------------------
【まいんちゃん】福原遥 part157【羊とオオカミ】
慶次と愉快なおホモ達
【PS4/NS】不思議の幻想郷 -ロータスラビリンス- 6階【ふし幻LL】
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 430
【小池都知事】「感染爆発 重大局面」 ★6
▼ 甘党は便秘になる ▼4
50歳以上のライダー98
あべのハルカス ABENO HARUKAS 5
クッソワロタAA貼ってけ
【朝鮮日報】 救急患者はいったいどこへ行けと… [03/25]
「狼に口笛を」を語るスレ📺📺📺📺📺
【森友】自死職員の妻、安倍首相答弁、「絶対に許さない!」2度目のコメント全文 [434094531]
楽天ポイント総合※ 532
30歳以上のハゲオサンが語るスレ 銭は年中無し(1074)
動物保護団体PETAが『あつまれ どうぶつの森』にクレームをつける。「釣り」も「昆虫採集」もNG、たぬきちの搾取も許せ
トキメキファンタジーラテールpart1486
【フェレット】いたち好きスレッド58本目
【ススラー】音を立てて食べる馬鹿 4【クチャラー】
TVアニメ 「ヤマノススメ」 part78
防犯パトロール問題(尾行監視) in 店舗運営
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼