TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
岐阜県KUZIRA
Ken Yokoyama part80
ソニーアーティスト
【PA】仙台のライヴハウスについて語れ3【ノルマ】
銀の翼 presents リアライズコード
【12/19】フラワーカンパニーズ☆38【武道館】
【30th】フラワーカンパニーズ42【センチュリーでドラデラ】
あえか
【オラウターン顔】やしむし Part.2【ポエマー】
【ま○り】崎山蒼志ファンヲチスレ【BBA】

坂本サトル/JIGGER'S SON


1 :2012/09/20 〜 最終レス :2020/06/03
◆公式サイト(坂本サトル)
http://www.sakamotosatoru.com/
◆注意事項◆
・最新情報は公式HPなどで確認して下さい。
・sage進行推奨(メール欄に半角でsage入力)。
・実況禁止(板に迷惑がかかります。番組終わるまで書き込みはしないで下さい)。
・アンチや荒らし、その他頭の可哀相な人はスルーの方向で。
・質問する前にまず自分で調べましょう。つ【google】
前スレ 【これから】坂本サトル【どーなる?】
     http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/minor/1224607365/

2 :
>1 乙
が、このスレに注意事項など要らないよなあ。
荒らしと頭の可哀相な人はスルーでいいと思うが。

3 :
アンチをスルーすると
成り立たなくなるスレはここですか?

4 :
ハイ、ここですヨ。
前スレは、アンチ9割で約4年かかりましたヨ。
アンチスルーで、30年かかると推測されます。

5 :
今度は何年かかるかなぁ。そもそもアンチするためにここまで来る人に、びっくりする。

6 :
未だに、単なる誹謗中傷と好きだからこその苦言を「アンチ」の
ひとくくりで片付ける信者がいることに、びっくりする。
耳ざわりのいい言葉だけ見たいなら、無理してここに来なくてもねえ。

7 :
ひねりも何にもないつまらないタイトルだなー
信者はオフィシャル専属のほうが、何かと心地よいと思います


8 :
Official used CDって震災の時に全国のファンから無料で集めたやつを半額近い金額で売ってる?

9 :
え。まさかね。
今となっては出どころが分からないよね。
もしそうだとしたら、極悪非道。
バランスは、アマゾンの中古で買うよりも金額が安いから、持っていないなら、買いかもしれない。
Offcial used CDってよく考えるとおかしくないか・・・??

10 :
とうとう古物商まで始めたか

11 :
震災の時のは足りないぐらいだったような。。。今回のライブの為にかき集めたのでは?
しかし、そういう発想をする8は相当屈折してるねw
本当は新品売りたいんだろうけど廃盤で商品がないだろうし、恐らく少数だと
メーカーもプレスしてくれないんだろうな。
もってる人には関係ないし、欲しい人が買えるってことで誰も損しないからいいんじゃない?
やっぱりJIGGER'Sはいいなぁ。

12 :
何もアー本人が中古をあっせんしなくても良くないですか?

13 :
そもそも、ちゃんと古物商の免許持ってるのかねえ。
普通、作家やミュージシャンは、自分の著作やCD・DVDが中古で売られるのを
嫌うものだと思うんだが、まさか自ら中古販売に乗り出すとは・・・。
軒並み廃盤になっているとはいえ、ある意味画期的だよなあ。
さすがに、>>8のようなことはないと思いたいが、義援金の扱いすら
あのように杜撰かつ手前勝手にしている様子を見ると、信じ切れないのが
これまた情けない。多分あちこち仕事で回った合間にブックオフとかで105円のコーナーを探し⇒
比較的綺麗なものを購入⇒新品のケースと一定のクリーニングというちょっとした手間暇をかけ⇒
1000円以上利益を乗せて販売、というなんだろうね。

14 :
タダで手に入れたものを売るのなら、古物商免許は不要らしい。
でも、坂本商店のウェブページに古物商免許 第●●●号とか
書いてあってもドン引き。
8みたいなことを考えざるを得ないことを延々してきた彼だからなぁ。

15 :
●販売している中古CDを無料で入手している場合
 古物商免許は不要だが、被災者支援のためにファンから無料で提供して
 もらったCDを流用しているのではないか、という疑惑あり
●ブックオフなどで安価に入手している場合
 古物商免許番号の表示がないのは違法なのではないか、という疑惑あり
どっちに転んでも、問題があるわけだね。

16 :
この人のすることで、誰もが納得・批判も疑惑も無しってなことはないのか?

17 :
自画自賛じゃなくて、自業自得

18 :
本来の意味はおいといて、普通に日本語でアンチ○○って言う時、○○に入るのは
すごく人気があったり、強かったりする個人や団体だよね。
てことは、そもそも全く売れてないサトルに対して「アンチ」て存在し得ないんじゃなかろうか。
批判している人は「応援しているからこその苦言」か「可愛さ余って憎さ百倍」のどちらかであって、
それらを「アンチ」と呼ぶのはなんかちょっとニュアンスが違う気がする。
前スレの最後の方に涌いてたよそのバンドかなんかの宣伝みたいなのはもちろんスルーでいいと思うけど
それ以外はからみたきゃからめばいいし、興味なければほっとく、でいいんじゃないの今までどおり。

19 :
>>8
十分ありえるよ。前に提供してもらった焼肉のたれ(サトルがこよなく愛してる青森の
○○ミナ源たれ)をサインつけてライブの物品販売で売ってたらしいし。

20 :
それシルバーのペンでサインしてた?
見てたかも
自分で仕入れたんじゃなくて提供されたものだったのかw

21 :
無料の提供分を流用してようが、自分で安い中古を買い漁ってようが
どっちでもいいんだが(いや、流用はよくないよな・・・)、
コロムビアのオンデマンドCDで全アルバムが新品として買えるのに
アーティスト自らが中古を販売するのは、やはり問題あるよなあ。
廃盤で手に入らないから、オレ様が良質な中古を提供するぜ!
どうだ、バンド時代を知らないファンなら欲しいだろ?
という魂胆だけが透けて見えるようでどうもね・・・。

22 :
そう言えば、オンデマンドCDあったんだね。
いまいち、知名度低いかもしれない・・・。
アマゾンで、新品がなかったら、普通諦めて中古に流れるよね。
でも、オンデマンド買ってもらったほうが、サトルに印税が入ると
思うんだが。
もうコロムビアには義理も恩もない、ってことか。

23 :
多分、100円とか200円で入手した中古を売る方が、
オンデマンドCDの印税よりずっと利が厚いんでしょ。
その場で現金も入るしね。

24 :
アーティスト本人がそれをやってしまっては
本末転倒ではないか。
そこに「プライド」はないのかい?

25 :
サトルには何でもありだよ。

26 :
カネコマ過ぎワロタwww

27 :
すべてひっくるめてサトル\(^o^)/って
応援出来る人がうらやましいよ
ここ見てるファンの人は、ぶっちゃけ、どう思っているの?

28 :
今更ながら>>11は関係者・信者臭がプンプンしてるよなw
信じて応援し続ける存在も大事だとは思うが、現実から目を背けたり的外れに
擁護しても、本人のためにならないってこと理解してるのかね。
>しかし、そういう発想をする8は相当屈折してるねw
>もってる人には関係ないし、欲しい人が買えるってことで誰も損しないからいいんじゃない?
何故そう思われるのかをどうして考えないんだろう。
そして、誰も損をしないというが、上で言及されているようにメーカーが
オンデマンドという形で(アーティストにも印税が入る形で)リリースし続けているんだから、
その販売機会を中古販売で奪うことは、マクロ的に考えれば業界全体の
損失に繋がっていくと思うんだけどな。
>>11でも他の信者でもいいけど、義援金が中途半端なまま宙に浮いていることや
にも関わらず新たな支援ビジネスをしていることなど、どう考えているのか
聞いてみたいよ。

29 :
そういやジガサンの新曲はどうだったの?

30 :
アンチと一括りにしたがる信者だが、
いざ正論で疑問や批判をぶつけられると
一言も返せずに沈黙するだけなのは、
何年も前から変わらないサトルスレの
定番な流れだねw

31 :
まさかの新スレw

32 :
ネタが多いからねw
一応ジガサンも復活したし

33 :
>>30
どれが正論?

34 :
バトンお買い上げの皆さまにはもれなく感想を落として戴きたく・・・

35 :
いい曲だよ。終了。

36 :
久しぶりにジガサンの夢を見た
復活してからは興味はあるけど自分は特に何かしてるワケでもないけど

37 :
半年ぶりに義援金使ったと思ったら、またPA代かよ・・・。
そして具体的・直接的な支援も一年以上できていないまま残高80万。
こんな使われ方をするとは、募金した人たちも思わなかっただろうな。
どこをどう見たって、自分の都合に合わせてでしか使っていないし、
それだけ忙しいんだったら、残りは寄付しちまえばいいんじゃねーの。
ちょっと酷すぎるよ。信者は、こんなのも素直に肯定できるの?

38 :
PA代、最近頼んでいる方、立派な方なんだと思うんだけど
結構いい値段してると思う・ ・ ・
プロだから、その辺りは妥協を許さないのですね

39 :
PAって買うとお高いの?

40 :
機材はそこそこだが、エンジニアの拘束料金が高いのだよ

41 :
「来ないなら呼んでしまえ!」
募集始まります。
プライベートライブって、幾らでした・・・っけ?
記憶がもう定かじゃないんですが、確か、諭吉さん5人+交通費、宿泊代、
だったかな??????著しく記憶違ってたらごめんなさい。

42 :
来ないなら、じゃねーよ。
あんたが行くんだよ。
どんだけノーリスクの旨味に
依存すりゃ気が済むんだか。

43 :
>>41
チケットの売り上げは誰に入るの?

44 :
>>41
身内or本人(まさかね)乙。
サトルのブログ更新から僅か2時間後に、ここへその内容で書き込むという
不自然さに気付いているのかいないのか。
そもそもギャラ以外にかかる一切の費用説明は、ブログ経由で具体的な
金額以外全部分かるのに、だったかな??????もなにもないだろ。
>>43
チケットの売り上げは主催者に入る模様。
ただし、ギャラとスタッフ1名分まで含めた宿泊費、食事代、会場経費
(ケータリング代までだそうだ)、交通費を全部負担しなければならないから、
相当程度の集客がなければ完全に赤字だろうね。
何度もここで指摘されているように、ライブ開催の費用すべて(食事代に至るまで)
サトルは一切負担することなく、それどころかCD即売等で多少の利益まで
お土産に持って帰れるという、夢のような企画なわけだよ。
例えばライブハウス8時間レンタルに8万円(時間1万円として)、2人分の
宿泊・食事代に3万円(1人1.5万円として)、交通費は定額だそうだが往復で
3万円としたら、経費はざっと14万円。ここに人数に応じたギャラが乗るから、
仮にそれを5万としても19万円。
チケットが1枚4000円としても、50枚売近くれてようやくトントンってことだね。
経費がもっと少なければ、40枚程度でも赤を出さずに済むかもしれないが、
昨年大阪と名古屋でグルーポン的ライブをやろうとした時の惨状を考えると
なかなか難易度の高いミッションだと思う。
そりゃ、サトルもやめられんわな、こんな美味しい話。

45 :
ごめん、41。残念ながら本人でも身内でもない。
でも、サトルのブログは更新されるとチェックしてる。
昔、プライベートライブ、問い合わせたことあったから。
でも、メールも残ってなかったし、記憶も曖昧で。
5か7くらいだったと思うんだけど。

>>43
41で言った金額は、「プライベートライブ」のほうで、
個人的にサトルを呼んでの30分生歌のほう。
チケットの販売は、そのスタイルにはない想定かと。
販売をして・・・となれば、少人数、30分生歌だとしても
サトルのことだがら、プライベートライブを適用せずに、
別な形を提案してくるのでは?と思う。

46 :
主催してくれた信者が赤字でも気にせず自分はギャラもらって帰るのかw
新規の信者が増えてるとは思えないし、赤字出して懲りた人はもうやらないだろうし、衰退していく一方では?
避難所でファンになった人はまだそれどころじゃないだろうし

47 :
アンチはここに何人いるの?
なんか人を踏み台にしてのぼってきた人みたいに思えてきてがっかり。どんな業界でも組織に背いたり人への恩を怠ると出世出来ないと思うんだが。
出世はできないけど潰されないだけの才能と頭脳はあるからこの先音楽で食べては行けるだろうけどね。

48 :
過大な期待かけてお金出してた人たちがアンチになってんだと思うんだけど、
「曲が好きだからとりあえずCDは買う、プライベートは知らね」的な
俺みたいなライト層が”信者”呼ばわりされてると何かモゾモゾする。

49 :
グルーポン的なアレとかは流石にちょっとね…

50 :
グルーポン的なアレじゃ儲からないから今年は信者におんぶに抱っこ方式でいきます!

51 :
肩車もしてね♡

52 :
ものすごく暇だったので。
信者像イメージ(5つ以上あてはまったら信者認定)
※メルマガ受信
※ツイッターかFB登録
※ブログはマメにチェック・時折書き込み
※複数回ライブに足を運んでいる
※CDはほぼ持っている
※ライブ後の物販で声をかけたことがある
※プライベートライブ問い合わせ中もしくは問い合わせてみたい
※2chは極力見ないようにしている
※上記の事柄が現在進行形
ライト層イメージ(いずれか2つ以上あてはまる)
※メルマガ、ツイッター、FBいずれか登録
※ドロシーからファンになった
※近くに来たら行きたい
※CDは持っているものと持っていないものがある
※2chはたまに見る
続く


53 :
続き
愛あるアンチ像イメージ(いずれか3つ以上あてはまる)
※信者像イメージの事柄が当てはまるが過去形
※最近のCDはお買い上げしていない
※サポータークラブに入っていた
※結構昔から応援していた
※あの頃はよかった
※2chを読み自分だけではないと安心する
愛のないアンチ像イメージ(上3つに当てはまらず以下いずれか1つでもあてはまれば)
※なんとなく嫌い
※暑苦しい歌が嫌い
※顔が嫌い
※上から目線の物言いが嫌い
※昔から嫌い
※とにかく嫌い

54 :
このスレの意味。。良かれ悪しかれ話題になることは本人にとってプラスだと思う、この業界。やはりすごいな、サトルさんは。叩かれるかぎり消えない。みんな、よろしくお願いします(∩´∀`@)⊃
ちなみに自分はライト層。作品に罪はない。

55 :
消えなくてもいいけど、50歳60歳になっても現状維持で年金もらえるようになったら引退?
先のことはどう思ってるんだろう?

56 :
斉藤和義を見てると、坂本サトルは本来はこんな感じのポジションにいても全然おかしくないのにな〜と思う。
バンドが続いてれば、ミスチルやスピッツか。
決して大げさではないような。
俺様が〜でチャンスを掴めず、少しいいとこまで行くとプチ天狗。人脈が徐々に徐々に減っていき、かつてのファンは可愛さ余ってなんとやら。アンチとなり、夜な夜な2chにイジイジと。
坂本サトルが再浮上する日は来るのか?
バトンを上手く渡せる日は来るのか?


57 :
職人気質で良いんぢゃない?
いいものつくってりゃついてくる人はついてくる、わかる人にだけわかってもらえれば的な。
何を成功と位置づけるか。全国区になる事?膨大な資金さえあれば素人の曲だって全国区になる時代。
…まあ、結局自分はサトルを応援しているんだ。

58 :
そのわかってくれる人が減ってきてるのが問題なんでは?

59 :

いや、増えてるはず。
そして今の被災地への活動を地道に続けていけばその反響は2年後、3年後に返ってくる。
俺様キャラだけど本当は純粋で頭のよい人なんだよね、曲聴けばわかるよね、的なファンがついてくると思う。
そうあって欲しい。

60 :
ファンは増えているのかな?
バンド時代、ソロ初めのストリート時代、
小林さんと再タッグ組んで独立してライブをガツンとやってた頃、ものすごい勢いあったけどなあ。
結局、アーティスト活動に加え、宣伝、経理、全部やらなきゃなくなってしまったのはどうしても、サトル本人の首をしめてるんだよね。
売り上げが〜とか、経費が〜とか、CDショップ通さず直接買ってくれた方が身入りが〜とか、ミュージシャン本人が言うと、そりゃひくよね。
いい曲ばかりなのに、マイナスの付加価値がついてしまう気がする。

61 :
「なめんなよ」
ブログにこんな言葉を吐く事にも引くわけよ
裸の王様を諌める人がいないのもマイナス

62 :

確かになあ〜
スルー出来ないくらい追い詰められてんのか…
でも親近感あっていいじゃん
そんなミュージシャンいなかったじゃん
すべてキャラっつーことで←あくまでも前向き♪

63 :
あいかわらず短気な性格がファンの入れ替えを頻回に繰り返すとこに気づかない男と
実感した。
フェイドアウト的なファン離れが少なく即アンチにかわり>>56の指摘のように可愛さあまって・・・・
になるとますます実感。

64 :
何ゆえにコメントそのまま連載しているかが不明。どんな大物にもアンチは必ずいるわけで
対策としてコメント不可などしているが。このコメントの少なさでは削除は容易と思うがいかがであろう
。しかしコメント内容自体は確かに一理あり。

65 :
指摘されてキレるのは的を射てるからって認めてるようなものなのに
大人気ないw

66 :

お〜盛り上がってきましたねw
自分もコメの削除出来るよなあとぼんやり思ってたけど、
そこはやはりサトルくん「あえて」消さないでいるのだ!
書き込んだ人に対して抗議したいと同時に、
ブログを見ている人に向けて、何に対して怒っているのかわかるように、
そしてそれが事実ではない事を伝えたいから、消さなくても良い、
むしろ消すべきではないのだと思う。

まあ、人間らしくて好きだよ。
サトルくんにとっては逆に、「そんなこといちいちいつまでもブログに書き込んで、
大人げない」と思っての事だろうにね。

67 :
その「素敵な日々」さんは、どういったコメントを書きこまれたんでしょうか。
いつの日記のコメントですか まだ残っているのですか
見つけられずにいるのですが。

68 :

>>67そこまで読めてたら過去記事の数少ないコメ探せばわかる

69 :
こういうのって、ヲタがアンチに反論してアンチがさらに煽ってコメ欄炎上
→本人登場して「みんな、荒らしはスルーで!僕は負けない!」
みたいな流れになるもんだと思ってたけど、信者が大人の対応でスルーしてるのに、本人がまさかのなめんなよ発言w
信者に宥められて味方がたくさんいるのが確認できて嬉しいのかな?
信者の皆さんおっさんの子守りお疲れっす

70 :
おっさんの子守りは勘弁
こうして愛のあるアンチだった自分は
愛のないアンチへ近づきつつある

71 :

だいぶ熱くなってますな

72 :
わざと気に入らないコメント削除せず俺様はいかってるオーラ発してもわずかな信者の援護のみであった。

73 :

コメントしてるのは氷山の一角。
FBの「いいね」の数見ればわかる。
そしてFBやブログ見てる人などもサトルファンの中の氷山の一角なのだよ。

74 :
↑「コメント」とはサトルさんに対してブログでフォローしているファンのコメント

75 :
「IPアドレスは記録した。
なめんなよ。」の発言はあまりにも、大人げない。ネット住民じゃないんだから。
やはり、義援金の使い道とかの件でナーバスになっているのかな〜
そこまで憤慨するほどの事?スルーしときゃいいのに。
最近お笑い芸人の月収が何百万円とか、おおっびらにしすぎて(それもごり押しや一発屋)、素直に笑えない。
だからといって、売れない時は月2万で暮らしてました、って言われても哀れんじゃう。
サトルさんも、芸と金は切り離さないと、数々の名曲が泣くよ。

76 :

いつも先を見据えているサトルさんにとって「今」は、あんな風に叩かれていた時代もあったよなあ・・・
と懐かしく振り返る時期、と自分は思う。
きっと震災の復興が遂げられたであろう将来、被災地の方々がサトルさんをはじめ復興に
携わった方々に感謝&恩返しをするはず。そんな時、サトルさんは思い出し語るのだ。
「当時僕はこんなことで叩かれていた。何故あんな怒り方をしたのか・・・」
今、言いたいことはきっと沢山あるだろうが今じゃない。
次元が違いすぎる。

77 :
ドリーマーKtkr

78 :
76から韓国臭がする

79 :
サトル本人だろ

80 :
先を見据えてたらこんな有様になっとらんて

81 :
すべてはパフォーマンスや

82 :
なめんなよブログのあとしばらくブログ書かないかなって思ったけどやっぱ金目ブログは書くんだね

83 :
だから、ブログもすべてひっくるめてのパフォーマンスや

84 :
ここもパフォーマンス?

85 :
かもな

86 :
1年前といえば、9月11日で被災地支援活動が一時STOPしてますなぁ。
義援金を余らせたまま活動を止めた事により、きっと何か言われたのだろうか。
2chでもさんざん話題になったっけか。

87 :
話題のなめんなよブログ今見た。
素敵な日々氏のコメントってあんなさらっとしたものだったのね。
あんなのやましいことやってなければ「ごめん、言ってる意味わからない」
ってな感じの反応になると思うんだけど。
キレたことで、やましいことやってるって白状してしまったね。

88 :
>>65に戻る
人が少ないからつまらんな、同じことばっか

89 :
ご本人も同じこと似たようなことの繰り返しで発展も展開もあまりないから
公式みようが こっちをみようが同じループ。

90 :
小林さんて居酒屋経営してたんだな

91 :
>>90
http://ameblo.jp/sendaiplayback/

92 :
>>90>>91アンチ?ファン?意図が見えない

93 :
いちいち意図とか気にして読むの疲れない?

94 :
クパチーノ本社の窓3枚分ぐらいは僕が払ってると思う

95 :
老けたな〜

96 :
いよいよバトン聴けるか

97 :
【音楽】JIGGER'S SONがオリジナル・メンバーで復活 11年ぶりの活動再開、14年ぶりのリリース
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1353277874/

98 :
サトルのギターの弦30本分くらいは僕が払ってると思う

99 :
平日の 昼間から ごろごろー ごろごろー
あーあー 鉄拳が 俺の曲 BGMに パラパラマンガ 描いて くれたらなぁー

100 :
「バトン」アマゾンで品切れ!

101 :
へーAmazonで買える事に驚いた

102 :
amazonでバトン買った
DVDみてサトルを全面的には好きになれないが
JIGGER'S SONは好きすぎる自分がわかった

103 :
↑直販へ促したいか、単なる怠惰ではないでしょうか。

104 :
>>99
たとえそれが実現して一時的に話題になっても、あとに繋げられない人だよね

105 :
>>104
あ。そう言えばそうだったね。

106 :
ジャケットは初回のほうがいいな。

107 :
Amazonのレビューに変なのが湧いてるよ。怖いよ〜

108 :
ぼくちんなめんなよ!

109 :
メルマガとか坂本商店HPとかに書いてあったよねぇ、
これは、アマゾンにレビューした人の確認が甘かっただけじゃね?
サトルとんだとばっちり。
アマゾン、いつの間に16%オフ。送料無料。買い時?
買わないけどw

110 :
DVDみた。値段の割にはお徳かも。

111 :
良かったね。

112 :
DVD曲すくなすぎ。
ちゃんと発売してほしい。

113 :
2000円のCDのオマケに多くを求めるなよ

114 :
多分、今ライブDVD出すなら2枚組3万円くらいじゃないと
採算が取れないんじゃ。
それでも買う?? >>112

115 :
ライブ来てくれてありがとう!
じゃなくて
Tシャツいっぱい買ってくれてありがとう!
なのがさすがサトルだよねw

116 :
Tシャツ屋だったのか・・・サイズ、色、やたら多いと思ってたw

117 :
特別な話はないけど 忘れ去られないように上げてみた

118 :
一応ツアー中なのに全く話題ないね

119 :
ツアー本数少なくない?
前はよく行ってたのに、って県もあるよね

120 :
主催すると赤字になるから、呼んでくれたところでしかやらないんだと思う

121 :
せつないな

122 :
合間合間にプライベートライブは受注出来たのかしら?

123 :
要するに、被災地支援ビジネスで顔をつないだ東北以外では
ほとんどツアーらしいツアーを組めないってことだよなあ。
去年のグルーポン式ライブも名古屋と大阪で成立ギリギリだったしね。
赤字を積み上げてまで各地を回る余裕もないんだろうけど、
今のままでは更にジリ貧なのも目に見えているわけで。
そんなことより、義援金の扱いは風化でも狙ってるんだろうか。
被災地の記憶は決して風化させちゃいけないんだが、いつまで経っても
言葉と行動の伴わないお方ですこと。

124 :
名古屋は確か人数足りなかったけどやったんじゃなかったっけ?
義援金は被災地だからいいだろって今回のライブツアーでも使ってそう

125 :
http://junko717.exblog.jp/
余談、介護実習で「坂本さん」おじいさん。
坂本さん、認知症のおじいさんがいたの。
ずっと、小刻みにリズムに乗っていたの。
何か、坂本さんに見えた。
その時に、坂本さんが心配になった。
本当は、認知症なのでは?
坂本さんは60歳、知り合いのおばあさんが63歳で認知症だったの。
今年の2月に死んでしまいました。
おばあさんには、凄くお世話になりました。
おばあさんと、2ヶ月くらい一緒に住んでいたの。
私が、おばあさんの家を出たら、認知症が進んでしまい入院してしまった。
日に日に衰弱していく姿を見れなく、お見舞いにも行けなくなりました。
最後は、可哀想でした。
でも、亡くなる2ヵ月前、認知症で何も分からないのに、私の名前を呼んでくれた。
そして「順子ちゃん、私は天国に行くの」泣いていた。
私は「天国には、まだまだ行かない」抱きしめた。

126 :
お、おう!…?

127 :
元気ですか

128 :
すっかり存在を忘れてた
まさに「好きの反対は嫌いではなく無関心」状態

129 :
どこに行ったとか何を食べたとかと同様に、
義援金もどうでもよくなっちゃってるんだろうなー。
俺が預かったもの、どうしようと俺の勝手だろ。
そう思ってるとしか考えられんわ。

130 :
山ちゃんとかもサトルとまだ繋がっているんかね?
義援金にまつわるサトルの本性を未だに知らないのか、言いくるめられてるのか・・・
一般人の感覚なら今のサトルは友達付き合いを切るレベルだと思うのだが

131 :
アルバム〜 まだ〜?

132 :
前回「全財産」を使って制作したからねー。
まだそこまで資金がないんじゃない?
「俺様の新作を届けるのも支援だ」って
義援金を使っちゃうならともかくw

133 :
あーげ

134 :
久し振りに義援金と活動費使ったのかな?

135 :
仙台のラジオ番組に一緒に出てる人と作った歌のタイトル
「堕天使達の歌」とか。
自分で作って、転機となったあの歌のタイトルを、自分で
こうももじれるなんて。
凄いね。いろんな意味で。
ダウンロード代250円すら出したくない。

136 :
震災から丸二年、チャリティーライブからでももうすぐ二年。
なのに、まだ義援金が80万円も残っていて、この半年は使ってもいない。
義援金を使っていないということは、チャリティー時に約束した
支援活動を実質的にしていないということなんだよなあ。
継続的に義援金を募っていて、使っても使っても残高が減らない
というのならばまだしもさ。
どうして、こんな状況に誰もつっこみを入れないんだろう。
いくらなんでも、異常すぎるよ。

137 :
今でしょ!の人、ちょっとサトルに似てる

138 :
またファンに集ったノーリスクの全国ツアーをやるつもりなのか。
そもそも自力の開催なんてほとんどないんだろうなあ。

139 :
弾き語りツアーも発表になったことだし、
だれか、ちょっと、盛り上げてやってよ。

140 :
さぽたあくらぶ受付のメールが届いたんですが、
未だ、会員扱いして頂いてるみたいで。ええ。
クリアファイルって、あの何年も前に作ったアレな気が。

141 :
サポータークラブって今でも年会費払ってるの?

142 :
今は、会費は請求されていない。だって、何も特典ないもの。さすがのサトルもそれは無理だろう。
新規会員も受け付けていないが、昔からのコアなファンの連絡先をホールドしておきたいのだろう。 今回みたいに、ささやかな
「オリジナルチケット」だの「クリアファイル」などでね

143 :
脱原発だの反戦だのやらないだけサトルは良心的

144 :
>143
確かに。言い出してもおかしくもないけど、言わないな。一応、奥さんマスメディアの人だからかな

145 :
マジ生活苦で脱原発だの反戦どころではありません><

146 :
アルバム作ってるらしいよ\(^o^)/

147 :
わーい!古川さんとのやつかな。

148 :
ですって!

149 :
募金や活動支援金のことはもうすっかり忘れてる感じ?

150 :
×忘れてる
○忘れてほしい
しかし、今年もJIGGER'S SONやるのはいいけど、大阪と仙台かね。
去年の復活ライブの口ぶりだと、また東京でやりたいみたいな感じだったけど。

151 :
http://www.sakamotosatoru.com/m/0403syuushi.html
結局、義援金使い切れずに、そのまま止まってるんだよね。
震災があったときの、サトルの行動は早くて、かっこよくて、頼もしかったよ。
でも、やはり義援金を滞らせるっていう行為は、託した方からみれば、やるせないよね。被災者に届いてないんだから。
いつかは届く。としても、いまさら感がやっぱり残るよ。
あとで届けるなら、あとで集めればいいんだし。
いつ届けるの?今でしょ!

152 :
義捐金はスタッフでおいしくいただきました!

153 :
食べちゃったのか!!!!

154 :
いつも発想だけ良くて、そこで終わってしまう人

155 :
自分だけのことならそれでもいいんだが、義援金はいくらなんでもまずかろうて。

156 :
ドロシー8位\(^o^)/って、どの位売れてるのかな、と
思ったら・・・17000枚・・・本当に今って、CD売れないんだな。

157 :
ライブ行った方いないかな?
最近の歌、どうですか?感想教えてほしいです。

158 :
そして誰もいなくなった

159 :
この選挙戦の最中にふと思った。
出馬打診されてそう。

160 :
義援金もロクに扱えない人物には町内会長すら無理だろう

161 :
ところで、先日のJIGGER'S SONのライブ、
どなたかセットリスト教えていただけませんか?
もうJIGGER'S SONのファンはここには居ないかな・・

162 :
リハで君が降らせた雨
マスターYAMASHITA 素敵な日々 缶ビール バトン 大丈夫

163 :
161です。
セットリストありがとう!
ライブに行きたくても行けない状況なんで、
せめてセットリストだけでも知りたかった。
リハで一曲多く聴けるっていいなぁ。
ありがとうございました。

164 :
15年ぶりにジガサンを聴いたんだよ。
性格が糞で曲がダサくてそれでも何年経ってもザクザクくるんだよな。
昔幸せになりたくてやっぱり幸せにはなれなかったので一周まわって帰ってきた気分だ。

165 :
おかえり。

166 :
これから毎年1〜3曲ずつジガーズサンの新曲が増えて、5年で10曲くらいか。
まあ、復活しただけで奇跡か。

167 :
新曲の歌詞
>手に負えない事が多すぎる
>この国は一体どこへ行くんだよ
そっくりそのままサトルに返したいわ。
国のことより、義援金のことを先に考えなって。
あの時寄付したみんなの善意は行き場を無くしてるよ。
それにしてもライブ直前なのに大阪も仙台もチケット
余ってるんだね。仙台はさすがに売り切れると思ったけど、
フリーライブなんかで露出が何度もあったから、
ファンも結構お腹がふくれているのかも。
元々売れずに解散したバンド、考えてみたら何度も
ライブをやってりゃこんなもんか、とも思う。

168 :
日帰りで来れるよ、って必死だね。大変だな。

169 :
旅慣れしてない人には有効な情報だと思うけどなぁ。

170 :
最終帰ってくることが出来ても皆が最終の終着駅周辺に住んでる訳じゃないし。
そこまでして行ってみよう!と思ってくれる人がどの位いるのだろうね。今。

171 :
新幹線の時刻まで載せてるんだな
久しぶりに見たらびっくりしたw

172 :
好意的に考えれば、>>169の言うように遠方からのファンを思っての親切なんだが、
>>170の指摘のように終着駅のさらに先、あるいはのぞみの停まらない駅を
利用するファンには、さして意味のない情報でもある。
というか、遠方=新幹線=のぞみって考えが短絡的だよなあ。
そういや、Facebookで大阪、仙台とも当日券が「死ぬほど出る」とあったが、
8/1配信のメルマガでは仙台公演を「残り僅か」って書いてたっけ。
どういうことなんだろうねえ。

173 :
でも、馬鹿にした口調でいちいち書き込むのもどうかと思う。
建設的な意見、とかではないし。
ここはそういう場なんだ、と言われたら何も言えないけど。

174 :
確かに、そういう場だと言ってしまうと身も蓋もない。
ただ、小馬鹿にされても致し方ないような言動を
10年以上繰り返している(繰り返しているから
小馬鹿にされ続けるのかもしらんが)
サトルに全く問題がないとは思えんのよ。
で、以前は良くも悪くもサトル自身のことで済んで
いたから、結果どうなろうとまだよかったんだが、
震災義援金の一件でかなり風向きが変わってしまった
ように感じるね。
商業ミュージシャンとして必死に仕事をするのは
当たり前のことなんだけど、その一方で集めて二年半
経過した義援金がまだ四割残っているという事実。
これで、何やっても「先にすることあるだろ」的な
目でどうしても見られてしまうようになってる。
義援金の残金が本当に存在するのか、
するのならば何故その活動を完結(義援金を使い切る)
させないのか、託した人々の思いをどう考えているのか。
こういった「疑問」に答えを出さない限り、
ずっと言われ続けることだと思うな。

175 :
大阪行ってきたよ。
15年分の思い入れ差し引いてもいいライブだった。
200以上300人未満くらいの入りでこんなに人が来るとは思ってなくてびっくりしたわ。
キャリアのある人たちなんで曲も粒揃ってるし盛り上げ上手いし客の練度も高い。
演者も客もみんないい歳なのに楽しそうなのがベテランバンドのいいとこだよな。
これなら年に2回くらい6000円払う価値は十分にあると思ったよ。
田舎にいてCD聴いてた頃は、まさか実物が観れるなんて思ってなかったから行って本当によかった。
聴きたい曲もいっぱいやってくれたし、メドレー形式でも十分盛り上がった。
やっぱ思い入れ補正が過分に入ってる気もするがジガサンはいいバンドだ。また来年もぜひ来てほしい。
しかし、物販買わないと赤字かトントンかもしれんね。新規集客も頑張ってほしい。
フラカンだって頑張ったんだぞ。

176 :
フラカンはメジャーを離れようがどうしようが、とにかくバンドとして
愚直に頑張り続けてきたからこその今があるわけで、
ジガサンは正直言って比較対象にもならないと思う。
誤解を恐れずに言えば、今のジガサンのライブは「ファン同窓会」に
過ぎないし、新規の集客など望み薄でしょう。
少なくとも、今の坂本サトルとしての知名度、売れ具合を考えると、
ソロとバンドを並行(もしくは交互)で成功させるのは絶望的に無理では?
個人的には、ソロをストップしてでもバンドで年間通じての活動を
しない限りは、いつまで経っても「同窓会」で、ジリ貧になっていく
だけだと思うなあ。
復活二年目で、さして大きくない会場の仙台と大阪が完売しなかったことが
答えになると思うんだけど。

177 :
仙台いってきたわ。
クロききたかったな。

178 :
楽天優勝なんて、夢にも思わなかった。

179 :
ねえ、義援金をちゃんとしてれば今頃楽天の応援歌のオファーでもあったかも知れないのに

180 :
楽天優勝を夢にまで見てきた人に向かって、プチ関係者が夢にも思わなかったとは、失礼というか、なんというか。
生放送向かないタイプ。

181 :
もうずっとラジオも聴けていないんだけど、楽天の公認応援ソングを
作って以後、話題に出したりとかしていたのかな。
それもなしに「夢にも思わなかった」なら、確かに失礼だよね。

182 :
楽天のホームにて国歌斉唱バンザイ!

183 :
楽天のいい流れに乗りたいところですね。

184 :
テレビで放送された?

185 :
BSでは流れたよ。

186 :
東京ドームで日テレ中継は、全国ネットで国歌斉唱も中継されたのにな。

187 :
鉄拳の新アニメ、「家族のはなし」って、坂本サトルがモデルなの?

188 :
ちなみにこれhttps://ad.shinmai.co.jp/kazoku/

189 :
信州毎日新聞でしょ。無関係だと思う。

190 :
誰もいないけどあけおめ!

191 :
ジガーズサンのメリーゴーランド、市販品はいつ出るんでしょうか?
2枚目にしてもう予算が尽きたんでしょうか?

192 :
義援金、使った報告が1年半も途絶えたまま、
80万円残ってることになってるけど、
どうするつもりなんだろうね。
そもそも本当に存在するのかな、という
疑いもかけたくなるほどの放置プレイだよ。

193 :
NISA口座に入れて、運用してますのでご安心下さい!

194 :
「忘れないで」は音も録音も豪華だけど最後のご祝儀だったのかな

195 :
別居婚解消にむけて、青森市内にスタジオ作ってるみたいだね。
「スタジオ建設費応援オークション」でもやるかな。とか、わなわなw

196 :
銀行から融資が下りたってことは、プロデュースなどでそこそこ
安定した収入がある、見込めるってことだよね。
ファンに金を無心して支援先を回っていたのが嘘のようw
そして震災から3年経とうというのに使い切っていない義援金。
スタジオの頭金に消えていないことを祈るわww

197 :
プライド→会社独立
蒼い岸に立つ→離婚
1:25 PM→再婚
人生のテーマごとにアルバム出すみたいだから、次のアルバムは子供が生まれた時までお預けか

198 :
震災から丸三年。
特番・イベントにハシゴした報告はいいからさ、
義援金がどうなってるのかいい加減報告しろよ。
本当に、これ、今でも馬鹿正直に応援している
ファンは許容できるの?

199 :
安藤優美(安東由美子)さんは350万円を一般人から詐欺し、被害に合った人の中には自殺した人もいます
被害総額は1000万円以上に上るとも言われています
このような女性を許しても良いのでしょうか?答えは否です
是非意識の高い皆さんにこの事件を風化させないよう、拡散お願いします

200 :
写真Okなの?

201 :
あげ

202 :
もう、このスレなくてもいいだろ。
呑んじゃったと思われる義援金の始末だけは気になるが。

203 :
まーだまだいくよー↑

204 :
夏だからあげてみた。

205 :
ごめん。下げてたw

206 :
タワレコでジガーズサンのメリーゴーランド買ってみた。ひっさびさに新曲聴いて、なんか心の片隅に眠ってたサトル熱が少しだけ動いた。
古くさい、懐かしい、あたたかい、優しく勢いのある歌声、それでいて楽器にのらない歌声、癒されないかわりに心に刺さる歌声、最高だ。いや、マジで。

207 :
バンドライブのチケット売れてないんだなー。
そりゃ、2年前の復活以上の話題はないだろうし、
新曲もシングル2枚しかないんじゃね。
同窓会気分だけで今年も会場が埋まると思っていた方が
驚きというか図々しいというか。
O-EASTは今年で最後、ライブも最後かもなんて必死に
なってるのが痛々しいですよ。

208 :
サトルお得意の「スペシャルなライブ」だから来てってか。
人気があったのに音楽性の違いや喧嘩別れで解散したんならともかく、
どうにも売れなくて契約切られて解散したバンドなんだから、
二年前の復活ライブがそこそこ成功しただけ奇跡なんだよな。
きっと、いい小銭稼ぎになると味をしめちゃったんだろうね。
一年前の>>176の書き込みが慧眼だと思うわ。

209 :
>>208
だよねー。
でも、結局サトルじゃなくて、
ジガサンがすきなんだよねぇ。

210 :
× あきらめたくないJIGGER'S SONライブ!
○ あきらめきれないJIGGER'S SONライブ収支!

211 :
必死感出したメルマガ届いてたね。
誰か、行ってあげなよ・・・

212 :
現地さすがに年齢層高いなW

213 :
で、義援金のことは何か言ってたの?(言うわけない)

214 :
会場にいる人いる?

215 :
ageていくよ〜↑

216 :
よすぎたな
大満足

217 :
http://i.imgur.com/jTeheFL.jpg
怖い

218 :
しばらく見ないうちに老けたな

219 :
ギブスがなかなか良いね

220 :
色々と本業で頑張っているのは何よりかもしれんが、
2年以上何らの報告もなく放置されている80万円の
義援金は、どうなってるんだろうね。
サトルに関しては、最早これしか興味ないんだが。

221 :
スタンダードプロトタイプ

222 :
たまにはあげてみようかな。

223 :
義援金詐欺かと思ったら80万か
ん〜許せないって気持ちもあるがGACKTやら色んな人が億単位ウン千万てやらかしてるのを見ればかわいく見える。でも80万って大金だわ

224 :
金額がどうのという話ではないんだよね。
多くのミュージシャン、タレント仲間の力を借りて寄付を募ったこと。
その使い途は全額を被災地に寄付するはずだったのが、
必要なところへ必要なものを「俺様が」届けるに変わったこと。
途絶えている明細を見れば分かるが、その中身も後半は
ライブのためのPA代が多くを占めるようになったこと。
支援活動の資金がないからとファンに無心までしたこと。
にもかかわらず、4年近く経ってもまだ80万も残っていること。
そういう一切になんらの落とし前もつけられずにいる。
これに疑問が湧かない方が不思議だと思うんだよね。

225 :
>>224
結構エグいことしてんなちょっとショックそんなんで離婚→スージーと乗り換えやりたい放題だな

226 :
wikiにはいい事しか書いてないのに

227 :
だってWikipediaの大半を記述している人の名前が
Wiki mode keyなんだもの。
お察しでしょ。

228 :
ガンバの宇佐美に似てる

229 :
まだ残ってた過去のスレ
遡ったら俺の最終レス2年前だった

230 :
サトル「オレも被災者だよ!」

231 :
置き薬システムって…。

232 :
誰か明日のライブ行かないのかよ

233 :
置き薬イ~置き薬イ~  前代未聞の置き薬イ~

234 :
置き薬システムってなに?

235 :
今年のジガサンの入りはどうかねー?
誰か行く?

236 :
サトル「オレも被災者だよ!」

237 :
久しぶりに見たらツイの写真とか60代にみえる
老けたなー

238 :
久しぶりに「忘れないで」を聴いたら、いい曲だったよ。

239 :
らじ丸電話出演sage

240 :
義援金残金追及age

241 :
らじまるでもミリオンレディオでも何も触れないsage

242 :
サトル「オレも被災者だよ!」

243 :
神になっていいかな?

244 :
神になっていいかな?

245 :
残ってる義援金熊本に回したら?

246 :
>>245
ホントにそうしてもらいたい。
全額義援金として寄付して日出ずる国プロジェクト終了してほしい。

247 :
>>245
本当に現金が残ってるといいけどね。

248 :
「日、出づるところへ」ページの残高、金額は変わってないのに
いつの間にか(2016.02.16現在)に変わってたんだね。
その前は、支出合計のところと同じ(2012.09.30現在)だったと思うけど。
ぱっと見で最近何かをしたかのような偽装工作…というのは穿ちすぎか。
どっちにしろ、3年半以上何らの行動もしていない、義援金が公称で80万も
残っていることの説明にはなってないんだけど。
まさか短いスパンで東北以外に大震災が起こるとは思ってなかったんだろうな。
とっとと義援金を有効に使い切っていれば、熊本についても支援がどうのと
講釈垂れることもできただろうに。

249 :
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

250 :
義援金を管理している通帳があるはずだよね。
その明細を公開してみて欲しいわ。
間違いなく残高ゼロ、もしくは活動報告と合致しない入出金になっていると思う。
真っ当に管理されているのであれば、4年近く何らの活動もしないまま
義援金を放ったらかしにしている理由はないんだし。

251 :
サトル「オレも被災者だよ!」

252 :
ゲスい、とにかくゲスすぎる
バンド仲間を捨て、糟糠の妻を捨て、自分がグループ名を命名したうら若き乙女を捨てる
この人の言葉は軽い、言い訳がましい

253 :
ミリオンレディオではしほのFカップにご乱心

254 :
今年はバンドやらないのねー

255 :
サトル「オレも被災者だよ!」

256 :
サトルエゴサーチしてそう

257 :
長男継がないせいで林檎農家つぐとかなけれな
マットの方が演奏者としては業界に求められてただろうに

258 :
家業を継いだマットの方が堅実だと思うけど

259 :
久々に被災地支援のページを見たら、一気に更新されていた。
数年分の被災地域で行ったミニライブの報告(当該ブログへのリンク)を羅列するとともに、

>現在、被災地で音楽を楽しめる場を提供するための
>お手伝いをするべく各所と調整を続けています。
>具体的な報告が出来るまでしばらくお待ち下さい(2016.10.03)

という断り書きが。

いや、だからさ、みんなから集めた義援金の残金(約80万)はどうなってるのよ。
上記ブログの記事にしたって、それ以前には毎回何に幾ら使ったかをキッチリ書いていたのに、
何ら言及されていないわけで。
そもそも今回の断り書きも、義援金を使っての活動についてなのか、坂本サトルとして
継続的に被災地に手をさしのべていきたいという活動についてなのか、明確じゃないよね。

震災から5年半、使途報告が途絶えて4年、今さらの大量?更新は、
アイドルのプロデュース等で、ようやく使い込んだ義援金の穴埋めに目途が立ったから、
と勘ぐりたくもなるというもの。

震災当時に寄せられた善意は、そんな杜撰な活動をして欲しくてのことではなかったと
言い訳大王のサトル本人には永遠に分からないんだろうなあ。

260 :
 バンド仲間を捨てる
→奥さんと子供を捨てる
→Dorothy Little Happyを捨てる

261 :
義援金の残りが10/3現在で¥800,309。
4年以上、一銭も減っていないんだねー。
一気にだーっと更新した活動には使わなかったんだ。
使いたくても手元になかったかもしれないけどねー。
10/3現在での残金にしちゃった以上、
今さら途中で使ったことにはできないってこと、
サトルは分かってるのかな。
4年以上も善意の80万を何に使うでもなく持っているって
どんな気持ちだったんだろう。
不思議だね。

262 :
ジャニーズのFCに、消費者団体が噛みついてる件で、
不覚にもサトルのサポーターズクラブの会費って
結局どうなってるんだっけ…って思い出しちゃったんだけど。
会報の発行が遅れて確か未発行分があったよね。
もうサトルの音楽を聴くこともないからどうでも
いいんだけど、人間としてホントに中途半端。

思いつきで大風呂敷広げて畳まずそのまま次の場所への繰り返し。
ずっと見守っていける人はどんだけ人格者なの?

263 :
>みなさんからお預かりした支援金は十分かつ可能な限り迅速な調査と話し合いの後、
>確実に被災地に役に立つような使い方をさせていただきます。

支援ライブ終了後にアップされた本人の弁。
5年半過ぎても、まだ「迅速」に動いているんだろうなあ(棒)
今さらどのように言い訳しようが「詰んでる」状態なんだけどね。

264 :
数年ぶりに、このスレ来たけど相変わらずサトル好き多いんだね。
サトルの金掛かってない弾き語りアルバムの中身を聞けば分かるでしょ
ギブスのハーモニクス?のミスタッチかPC音みたいなの入ってるし
女とのコラボのミスタッチ?みたいなミスも取り直さない適当加減だし
音のバランスも曲全体の音量バランスもまだら。

本当にファンの俺からしたら音楽家なの?って疑心暗鬼になる。
ライブ音源ならミス位分かるけど史上最悪のゴミアルバムだよ

265 :
義援金の残高(80万円)について

1.存在している→4年以上も使わないで何してるの?
2.存在しない→そもそも論外。何に使ったの?
3.存在していなかったが補填された→そもそも論外。何に使ったの?

いずれにしても詰んでいるわけだが。

266 :
保守age

267 :
生存確認age

268 :
なんかやまちゃんつれてくるあたり
必死だね

269 :
もう50歳なのか!

270 :
坂本サトルイカ天デビューでイロモノ扱いされたくないと当時の心境吐露

271 :
で?1日はどうだった?

272 :
このスレ生きてたことに驚愕!
以前書きこんだ最終レスが4年前の4月とか

273 :
如何に関心が無いかの現れ。

274 :
サトルさん元気?

275 :
最早、義援金の残高をどう落とし前付けるつもりなのか、そこにしか興味が無い。
かれこれ6年半も前に集めた義援金が、表向きとしてもまだ80万円残っている
という事実は、あまりに常軌を逸しているでしょうよ。

何度もここで突っ込まれているように、とっくに使い込んじゃってるんでしょ?
引き出した痕跡があるから通帳も開示できないんでしょ?
だから、例え80万円を工面できても誤魔化せないと分かってるんでしょ?
山ちゃんや震災当時手伝ってくれた仲間達にも取り繕い続けてるんでしょ?
自分でもどう風呂敷畳めばいいか分からなくなってるんでしょ?

全部素直に白状して楽になればいいのにね。

276 :
その山ちゃんと山分けしちゃってたりして

277 :
1ヶ月ぶりの書き込みがこれかW

278 :
アルバムどう?

279 :
iTunesで読んだらチュッパチャプスの方は曲名でるけど新アルバムは曲名出ない

280 :
アプリgetする際
無料で快楽ばかり得ると
脳細胞の報酬系が
鬱気味になります。

281 :
CD買った
まだあけてないけど

282 :
スタンダードプロトタイプどうなったの??

283 :
Age

284 :
1年ぶりの書き込みでも書くことが特にないですはい保守っ!

285 :
ミリオンレディオのアシスタントは若い巨乳ばかり

286 :
日本よりも外国で売れるっていう場合もあるからな
Art byteはインディーズアーティストを支援する目的で誕生した仮想通貨で
気軽に曲を販売できて世界デビューすることができるもの。
チャンスはどこに転がってるかわからんしとりあえずやってみたら?
 Art byte    https://www.artbyte.me/

287 :
スタンダードプロトタイプきちんとやってるのね

288 :
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
参考までに書いておきます
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

S0D

289 :
例の残額、被災地に寄付したらいいのに。

290 :
ファンが高齢化してrensaの入口のある7階まで階段でたどり着けてない模様

291 :
嫁がムチムチ化してきてる

292 :
久しぶりにサトル思い出したので来てみた

293 :
トータルテンボスのラジオ聞いてたけどこの人の番組が割り込んできたせいで聞けなくなったんだよなぁ
それでこの人の事を知った
ラジオ聞いてると何だか口調が偉そうで上から目線に感じた

294 :
久々にサトルのサイト覗いたが、礼の義援金の報告って
>>259
からピクリとも動いてないのね。

なんかもう全てがどうでもいいほどに関心ないけど、
この活動だけは何らか落とし前付けて欲しいよね。

295 :
本当に震災復興を支援したければ坂本サトルに金かけるのはおかしい
坂本サトルの活動費と交際費になってるだけ

296 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
そのためには、公的年金と生活保護を段階的に廃止して、
満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば
財源的に可能です。頒布も含め、よろしくお願い致します。

297 :
with his bandとジガーズサンとスタンダードプロトタイプはどれもメンバー違うってやつか

298 :
ニューアルバムって新鮮味がないなあ。ほとんど過去発表済みの曲ばかりで。プライド、蒼い岸に立つくらいの新鮮味がゼロ。喜んでるのはミリオンリスナーだけ。

299 :
と、ジャンケンファミリーが悪質なネット工作をしてると思います

詳細は、悪質ネット工作ジャンケンジョニー で検索

300 :
2枚組にする必要ある?
1枚でいいものを無理やり2枚にしてボリューム感出そうとしてるのか?
ジャケットデザインもなんかぱっとしないなぁ。好みの問題なのかなぁ。
JIGGER’S SONの新作ジャケットも環境音楽CDっぽかったし。

301 :
11曲なら普通は1枚におさまるよね

302 :
ラインメール青森の応援ソング作ってるけどJ3にも上がる要件も持たないチームって知ってて楽曲提供してんのかな?悲しいかな

303 :
ヨシヒデを捨て金のなるかもしれない木を選ぶ非情者

304 :
>>300
>>301
>>302
>>303
おい井口理、まだ嘘の悪い感想を書くネット工作やってるんだな

305 :
https://news.livedoor.com/article/image_detail/16598349/?img_id=21351634

306 :
最近動画で知ってベスト盤聴きたいと思うんですがどのベスト盤がいいですか?

307 :
>>1
このスレの良い感想は本当で

悪い感想は集団ストーカーがネット工作でやっていると思います

308 :
>>1

【 集団ストーカーが悪評をネット工作するスレ】

[ 新井ニーニャ、井口理、シンヤジャガーこと新井信也、ウメロック、ジャンケンジョニー、mole大嶋、星原喜一郎、加賀ノ一向こと福間一貢、MEGUMI(降谷建志の妻)杞 梗|キキョウ 、平澤遼子などの集団ストーカー ]

※ 集団ストーカーとは【 創価学会 】や【 イルミナティ】などの【カルト】の末端工作員のことです

集団ストーカーは商売上のライバルを潰す為や
ターゲットに組織的な犯罪(集スト行為)をする為に
このスレやインディーズ板や音楽板各スレで不当な中傷行為やデマ捏造、
情報操作という悪質なネット工作を大規模に展開している模様
そのネット工作で金銭や他報酬か何かを得てる模様です

そのようなので、ここでの集団ストーカーが叩いてることは本来の実際の感想ではありません。 主にデマや意図的に作られたバッシングなので参考にならないと思います

2chに良い評価が載る → 人気が上がり、売り上げも伸びる

2chに悪い評価が載る → 人気が下がり、売り上げも下がる

いうコンセプトに基づき、集団ストーカーは自分たちを賞賛し、他全バンドを全スレで叩きまくるという悪質なネット工作をし2chの口コミを捏造しています

このような悪質なことをしてる集スト芸能人は支持しないようにしましょう
そして集団ストーカーによって不当に叩かれているアーティストや関係者、一般人を応援して行きましょう

集団ストーカーのネット工作について詳細は
井口理 2ch
ジャンケンジョニー 2ch
シンヤジャガーこと新井信也
新井ニーニャ 2ch
などで検索すれば専用スレに辿りつけます

309 :
最近どう?

310 :
【注.意.拡.散.希.望 】 コピーリンク転載自由
coldrain マサトは集団ストーカー
・本名:早川 雅人(Masato David Hayakawa,)
・coldrainのボーカル
・誕生日:1986年12月17日
・年齢:33歳
・集団ストーカーネット工作員
・ファン叩き、バンド潰し、SSW、アーティスト潰しや自殺に追い込むネット工作
@Masato_coldrain
https://mobile.twitter.com/Masato_coldrain
https://www.instagram.com/masato_coldrain/
詳細は↓
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/minor/1579325151/l50
(deleted an unsolicited ad)

311 :
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202003030000410_m.html
80万ほど残りっぱなし(自称)の義援金、
どうなったんでしょうね。

312 :
大人に色々言われたりするけど、最近は俺らの音楽曲げずにする事が大事だって気付いた。
世間一般の受けがいい音楽を大人は求めるけど、少なくともファンはそれを望んでない。
好きな音楽を曲げずに音楽をメインストリームにしたい。って言う意味だったんだと思う。
はっきり覚えてる訳ではないんだけど。

313 :2020/06/03
え…

【段ボール ぼくたちのいるところ。【彼女】
このバンドマンには気をつけろ 5
和泉まみ part7
新井ニーニャと新井信也【イルミナテイ】
ircle part3
チラシの裏@インディ板 1枚目
【アップルトラック】田代慎吾38章【音を出すんだ】
残響record
【尾形回帰】HEREを応援するスレ【ハイテンション】
Neighbors Complain
--------------------
【速報】クルーズ船 +79コロナ [322795904]
【テレビ】HKT48番組17【ラジオ】
【キンスマ】中居正広の金曜日のスマイルたちへ9
柿原徹也 Part16
【プロスピ】プロ野球スピリッツA part909【無能・糞運営】
【本能】イケメン韓国人に抱かれたい奥様37
【米政府】パンデミックは1年半続くと試算 [455169849]
【PSP】Fate/EXTRA総合 232スレ【EXTELLA】 [無断転載禁止]c2ch.net
晴風のウンコタンク
【小林】ベストヒットUSA【克也】
【イラン】イギリスのタンカーを拿捕 20日3時
■□■■■□■ 「もうニンテンドースイッチ1強になって」がゲハの総意8 ■■■■□■■
【DELL】Latitude 10 Part3
レンタルサーバーを開業してみるぞ!2
【!omikuji】おみくじ!スレ☆2
【宝塚】ヅカ夫人♪ 11【歌劇】
国会中継「党首討論」 −国家基本政策委員会合同審査会−
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門136m (ワッチョイ無)
▼ピック総合スレ part34▲
小野寺浩二【キミとボクとの∞(インフィニティ)】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼