TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Madonna VS Michael Jackson
〜初心者の洋楽好きにありがちなこと〜
で、でた〜ww英語話せないのに洋楽かぶれ奴wwww
なんで日本のロックバンドは多作なの?
大津波が襲ってきたときに聴く洋楽
レディオヘッドを改めて見直してみると・・
キース・リチャーズやドアーズについて
木村朋史ちゃん
日テレとフジはなぜ朝4時台からオナペットを出すのか
洋楽聴いてたら友達いなくならないか?
なぜ今の洋楽のヒットチャートは変な曲ばかりなの?
- 1 :2018/03/11 〜 最終レス :
- なんかいまの洋楽のヒットチャートって変な曲ばかりなんだけど。90年代までは、良かったけど。
- 2 :
- 2000年代に入ってからのヒットチャートはろくな曲がない。
- 3 :
- アルゼンチン人気楽曲ランキングトップ200 ロック滅亡
https://www.youtube.com/playlist?list=PLFgquLnL59amyKLSulnqkHkLf-GZRVmtN
ドイツ人気楽曲ランキングトップ200 ロック滅亡
https://www.youtube.com/playlist?list=PLFgquLnL59alxKOClL2CCGsejK4H9HUCV
イギリス人気楽曲ランキングトップ200 ロック滅亡
https://www.youtube.com/playlist?list=PLFgquLnL59amEA53mO3KiIJRSNAzO-PRZ
メキシコ人気楽曲ランキングトップ200 ロック滅亡
https://www.youtube.com/playlist?list=PLFgquLnL59alW2NIFZN8aD00TCJflQb7J
フランス人気楽曲ランキングトップ200 ロック滅亡
https://www.youtube.com/playlist?list=PLFgquLnL59ak5FwmTB7DRJqX3M2B1D7xI
- 4 :
- ラップとかHIP HOPが主流になってから変な曲が増えたなあ・・・・・。
- 5 :
- いまの洋楽を聴いてる奴らがオススメの曲って変な曲しかないだろ。これなら、素直に過去の洋楽の名曲の動画を貼り付ければいいのに。
- 6 :
- 【ゴチ大杉漣(66)】 小森常務゜:(つд⊂):゜「致死量の放射能を放出しました」 【ブルマ鶴ひろみ(57)】
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1520303016/l50
【中尾翔太(21)が癌】「実は東京が危ないということは報道できない」と全面カット【報道ステーション】
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1520121841/l50
【窪塚洋介】「癌になったほうがいい。癌センター儲かる」【有賀さつき(52)小林麻央(34)黒木奈々(32)】
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1520217556/l50
- 7 :
- 時代についていけなくなった中年洋楽キチガイ達
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/musice/1390964058/l50
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1392637531/(まとめ)
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/mesaloon/1390876173/
- 8 :
- ビルボードはあてにならないよ
自分で探すしかない
- 9 :
- いまの洋楽を聴いてる人間は、曲を聴いてるのではなく少しでもマニアックだと思う曲を集めてるだけ。洋楽なんて、この程度でいいんだよ。俺に反論してくる人間は、なんでマニアックなヘンテコな曲の動画を張って反論してくるのか。
Queen I Was Born To Love You
https://youtu.be/Fna56a_r41s
We Are the Champions
https://youtu.be/hSTivVclQQ0
俺に反論してくる自称音楽通の洋楽リスナーたちは、何故、こういった万人受けして知名度が高い曲の動画を貼らないのか。俺は、こんな曲を知ってるぞなんて知識は見せつけなくていいのに。
- 10 :
- >>9
マイナーなもんでも良質な大衆性兼ね備えてりゃ良いんだけどね‥
評論家の受け売りなのかピッチフォークあたりに洗脳されてんだか知らんが
妙ちくりんなモノ知ってる俺、カッコいい!というとこなんだろうな
- 11 :
- サイモン&ガーファンクル サイレント・オブ・サイレンス
https://youtu.be/v5SztF7pPZE
スカボロー・フェアー
https://youtu.be/He-LXx0dsL4
自称音楽通の洋楽リスナーへの反論として、サイモン&ガーファンクルの曲の動画を張ったら。
「古すぎて笑える」と言われた。俺から見れば、お前らが聴いてる曲こそ、ガチャガチャして煩いだろと言いたいがね。
しかし、いまの洋楽のヒットチャートを見ると、ガチャガチャした曲しかないね。落ち着いた曲がない。いまの洋楽を
聴いてる奴らに言わせたら、リズムで聴くものだそうだが、何だかねえ。
- 12 :
- 今欧米のアンダーグラウンドシーンでカルト的な人気があるのがyaejiというミュージシャン
彼女はコリアン系のラッパー兼詩人兼シンガーソングライター兼プロデューサー兼DJ兼ダンサー兼画家兼作家兼写真家兼デザイナーという
様々なアートシーンで圧倒的な個性を持つ異端児として話題
https://www.youtube.com/watch?v=_3T8KznhThQ
- 13 :
- 60〜90年代までで十分だな
- 14 :
- 俺に反論してきた自称音楽通の洋楽リスナーたちが聴いてる音楽。ろくな、曲が
ないなあ。なんで、洋楽の名曲の動画を貼らないのか。カーペンターズの動画でも、張ったほうが100倍説得力がある反論だな。
この曲も、ガチャガチャしててよくわかん。ファッション感覚で聴いてるだけなんじゃないのか。
https://www.youtube.com/watch?v=m0uxavVdhco
これだけ、「歌える十代は日本では中々いないだろ」と言われても歌が上手いと感じるのは、個人の主観の問題なので答えられない。ただ、上の動画の子はなんで、胡座をかいて歌ってるのかよくわからん。
https://www.youtube.com/watch?v=t4DVl8NYplw
https://www.youtube.com/watch?v=qga6nC3d80I
この曲は、話にならん。たんに煩いだけの雑音。
https://www.youtube.com/watch?v=IJLQc2Sf3HY
- 15 :
- https://m.youtube.com/watch?v=2Vv-BfVoq4g
これは割といいと思う♪
- 16 :
- Lovers On The Sun David Guetta
Shot Me Down David Guetta
Bad David Guetta
デヴィッドゲッタがいいんだよ 曲ごとにボーカリストを変えるスタイル
曲によってはSiaだったり時にはマドンナの曲をミックスしたり
ビルボードよりもDJ MAGの発表するTOP100DJs
のランキングでトップ10内はオランダ人6人
アメリカ人二人スウェーデン人一人フランス人一人
アメリカが音楽の中心だった時代は終わったのかも
- 17 :
- >>14
今年のGWに公開される櫻井翔主演の映画ラプラスの魔女に使われる
アランウォーカーのFaded をすすめる この曲はいい
- 18 :
- これ?
https://www.youtube.com/watch?v=60ItHLz5WEA
- 19 :
- いいね
- 20 :
- >>18
そうそうそれ
他にAlone という曲もいい
MVを見ると道路にwalkers join という言葉が
落書きされてるけど
All Falls Down のMVでも建物にwalkers join の
落書きが出てくる
- 21 :
- >>15
( ・∀・) イイネ!
- 22 :
- せ
- 23 :
- 世界的なヒット曲は、もう10年以上も出てないな。
- 24 :
- Abema TVのMTV HITSを見ると全部同じ歌に聴こえるな。歌が上手いかどうかは、個人の主観なのでわからない。
- 25 :
- そもそもヒップホップは黒人の音楽じゃん
日本人の感性に合うわけない
- 26 :
- https://youtu.be/-R3zqy-lkW4
https://youtu.be/5pddgp46Lvk
https://youtu.be/RW3g3sDUNNw
上の動画は2017のビルボードの100で下の二つの動画は、洋服屋で流れてそうなBGM。
最新の英語圏のヒットチャートの曲は、全て洋服屋や美容室で流れてるようなBGMに聴こえる。
正直いって全部同じ曲で同じ歌手が歌ってるように聴こえる。極端な話、100曲はあったらイエスタディが35曲でイエローサブマリンが35曲で恋のマイアヒが30曲に聴こえる。
60年代〜2000年代初頭あたりの洋楽なら、一、二回曲を聴けば覚えられるけど、いまの洋楽は曲を聴いても同じ曲にしか聴こえなくて覚えられない。
管弦楽、オペラ、シャンソン、ボサノバとかなら一、二回聴けば覚えられる。
正直言って、いまの洋楽でどうやって曲の良し悪しを決めてるのかと。イエスタディを同じ歌手が同じ歌い方をして、どうやったら歌が上手いとか、いい曲だとかわかるのか。冗談抜きで、そのくらいいまの洋楽は同じ曲に聴こえる。
- 27 :
- いまの一通り聴いた感想を簡単にまとめると。曲を聴いても心に残らない右の耳から聴いた曲が左の耳に突き抜けていく、全部同じ曲に聴こえる、曲が単調でメロしかない、同じ歌手が同じ曲を同じ歌い方で歌っているように聴こえる。
- 28 :
- いまの洋楽のヒットチャートを一通り聴いた感想を簡単にまとめると。曲を聴いても心に残らない右の耳から聴いた曲が左の耳に突き抜けていく、全部同じ曲に聴こえる、曲が単調でメロしかない、同じ歌手が同じ曲を同じ歌い方で歌っているように聴こえる。
- 29 :
- この手のスレたてる奴って結局
「○○聴いてる俺はおまえらより上」って主張して
マウントとりたいだけ
- 30 :
- 要するにヒップホップは消えろってことか
- 31 :
- 最近の曲を全否定は良くない
例えば2013年のファレルウィリアムズのHappy
2014年のマークロンソンftブルーノマーズのアップタウンファンク
2017年のエドシーランのShape of You
この3曲は80年代に最も長く1位をとった
オリビアニュートンジョンのフィジカル10週連続1位よりもいいと思うし
2017年の年間チャートに入っている
チェインスモーカーズ&コールドプレイのSomething Just Like This
この曲もスティングやU2 、シンプルマインズ、ティアーズフォーフィアーズが
唱っても違和感ないぐらいいい曲
ケイティ・ペリーのチェイントゥザリズム
この曲もダイアナロスがそのまま唱っても違和感がない60年代からあるメロディライン
テイラースイフトのLook What You Made Me Do
マイケルジャクソンのスリラーやデュランデュランのハングリーライクザウルフ、ユニオンオブザスネイクのMVを楽しめた世代も満足させるMV
よくよく聴くと楽しめる曲がある
- 32 :
- 全否定はさすがにしてないよ
俺はマルーン5とか好きだし
EDMはピント来ないがラップ系よりはマシかな
- 33 :
- 好みの音楽なんか結局、主観だよ。俺、そう思うよ。1000人聴いて1000人とも下手だと感じる歌はあっても、1000人聴いて1000人とも上手いと感じる歌はない。
長く活動してるバンドですら、メンバーの音楽性がバラバラだったりするし。
食べ物に例えると、1000人食べて1000人とも不味いと感じるラーメンはあるけど、1000人食べて1000人とも旨いと感じるラーメンはないだろ。だから、誰が上手いかと聞かれても答えられないんだよね。
俺が、上手いと感じる歌が他人が上手いと感じるとは限らないし。その逆もある。
どうだ凄いだろみたいな感じで張り付けた動画や俺の意見に賛同できなくて、コイツは上手いよみたいな感じで反論してきた動画で一度も上手いと思ったことはない。コイツは、上手いよみたいな感じで反論してきて動画を貼り付けられても困っちゃうんだよね。
ちなみに、志茂田景樹さんの歌は誰が聴いても下手だと言い切れます。これが、1000人聴いて1000人とも下手だと感じる歌。
https://youtu.be/AW7MXvTStIM
- 34 :
- >>26
一番下 ほとんど昔と変らないカントリー系ばっかじゃん
- 35 :
- >>31
アメリカンアイドルの番組を見て海外の十代は歌が上手いと感じる人もいれば、別に何とも感じない人もいるでしょ。
感じ方なんて、人それぞれだろ。
- 36 :
- 反論してくる奴も、素直に洋楽の名曲を張り付ければいいのに。なぜか、ワケわからんマニアックな曲を張り付けてくる。素直にオアシスとかクイーンとかでいいだろ。かなり古いところになると、ベンチャーズとかね。
例えば、よくCMで使われる。Oasisのこの曲。この程度でいいのに。なぜか、反論でマニアックな曲を張り付けてくる。
素直に、洋楽の中の名曲を張り付ければいいのにと思う。
Oasisの歌が上手いかどうかは、個人の感性、主観に委ねることにする。
https://youtu.be/EHfx9LXzxpw
- 37 :
- チェインスモーカーズのアルバムはまだ出てないんだっけ?
- 38 :
- whateverは日本でしか人気がない曲のようだが、CMとかで使われる曲で。
そういった曲を素直に張り付ければいいんだが、マニアックな曲を張り付けられてもねえ。
俺だったら、反論でこう言う曲を張り付けるけどな。全然、マニアックな曲じゃない。よく、聴かれる洋楽の名曲。映画の
スタンド・バイ・ミーのこの
曲だよ。自称音楽通のリスナーは妙に気取ってると言いましょうか。なんて言うのか。カッコつけてると言うのか。
https://youtu.be/bVyJDINH3NI
- 39 :
- >>38
まあ、普遍的なものの良さって若い時ほど敬遠したり無視しようとするからね
元からキワモノ好きなら何も言わないが
- 40 :
- ジャズでさえ初期の頃は雑音とか言われてたぐらいだからな
- 41 :
- この人それほど老けてないな
https://www.youtube.com/watch?v=4PZIEZuZ3CY
- 42 :
- >>36
反論なのにクイーンやベンチャーズとかの古い洋楽を張れってどういうこと?
反論にならないじゃん
バカなの?
- 43 :
- こういうのが最先端のクールな音楽なんだぜ
https://www.youtube.com/watch?v=TT04QPcjXz8
- 44 :
- こういう普通の懐かしい感じの曲もありだけどな
https://www.youtube.com/watch?v=0uLI6BnVh6w
- 45 :
- こういうのがやっぱりいいんだぞ
https://www.youtube.com/watch?v=Y8zrKnkd6ss
- 46 :
- こういう大人のしゃれた曲もおさえておきたい
https://www.youtube.com/watch?v=KXKiK-c8xTg
- 47 :
- 定番
https://www.youtube.com/watch?v=rgRXw1bqnHI
- 48 :
- ホイットニー・ヒューストン、マイケル・ジャクソン、セリーヌ・ディオン、マライア・キャリー、反論として
この辺りの歌手の動画を張り付ける人がいないんだな。
わざわざ、よくわからない歌手の動画や曲を張り付けたくてもいいのに。
- 49 :
- ドナルドフェイゲンとかボズスキャッグスはこじゃれたやり過ぎた感がある
シンボルなニルソンのウィズアウトユーとか
ギルバートオサリバンのアローンアゲインみたいなのがいいけどもう出尽くしてシンプルないい曲を誰も作れないのかもしれない
- 50 :
- >>47
ニューヨーク・シティ・セレナーデ。
知ってる。俺が通った中学では、毎日流れてた。
最近の曲では、こういう曲が少なくなったね。
- 51 :
- cmで聞いたかっこいい曲
https://www.youtube.com/watch?v=A21jOLmhGDM
- 52 :
- この二曲は、万人受け曲だと言い切れる。それには、根拠があってフィギュアスケートのエキシビションで使われる曲だから。
たまに、変わった曲を使う選手もいるが。フィギュアスケートとかスポーツイベントとかで流される曲は、大部分は万人する曲だから。
You Raise Me Upは、トリノ五輪のエキシビションで荒川静香が滑った曲だから、ご記憶の方もいるだろう。外人の好みの曲を知りたいのなら、簡単なこと。フィギュアスケートを見ること。
選手にも、観客にもわからない曲は基本的には使わないから。
普通に分かる曲を張り付ければいいのに、なぜワケわからん曲はを張り付けるのか。フェイクとか沢山入れたり、やたらと声が野太かったり。反論された方も、どう反論していいかわからん曲を張り付けて。2ちゃんで喧嘩したから。
James BluntのYou're Beautiful
https://youtu.be/oofSnsGkop
日本ではCeltic Womanがカバーしたことで有名なYou Raise Me Up
https://youtu.be/AQ-fM5LKTbU
- 53 :
- 世界的なティーンのアンセムとなった曲
https://www.youtube.com/watch?v=SDTZ7iX4vTQ
- 54 :
- >>48
全部古いから反論にならんけど?
- 55 :
- >>54
一言で言えば、なぜワケがわからない曲を張り付けるのか。
- 56 :
- 何の反論求めてるの?
最近の曲でメロディが良い曲なのか古い曲で名曲が知りたいのか?
- 57 :
- >>40
jazzは黒人音楽だからね。好きな人は好きだからね。
- 58 :
- >>10
うん、そうだね。なんか、俺、音楽を知ってるんだぞってところが鼻につく。
- 59 :
- ひとそれぞれやねんからもうこれでええやん
https://www.youtube.com/results?search_query=%22full+album%22
- 60 :
- 最近は世界的なヒット曲はレリゴーくらいだな。世界的なヒット曲が出なくなった原因は、懲りすぎなんじゃないかな。
難しい曲を作ろうとか、独創的な曲を作ろうとかし過ぎだと思う。
- 61 :
- >>60
懲りすぎっていうより、リリースされる作品やジャンルの数が増えすぎて、世界的ヒットになるほど聴き手が集中しないだけだと思うわ。
今のCDショップとか棚が何分割されてるよ。
タワレコなんかは邦洋それぞれのポップスに、アイドル系、サントラ、アニゲネット系、ジャズ、クラシック、メタル、クラブ、V系とか幾つもジャンルの棚が林立してるだろ
みんなが前ならえで聴く曲はもうそうそう生まれんよ
- 62 :
- https://youtu.be/cuHV97fAoV4
エミネムを超える高速ラップ。ラップってどこがいいんだ?。そもそも、これ英語圏の連中も何を言ってるかわからないだろ。
- 63 :
- カンザスのダストインザウインドもオリンピックで
どこかのスケーターが使ってたな
一昔前にもどこかのニュース番組がエンディングに使ってた
ドリームアカデミーのライフインアノーザンタウンもたまに旅番組で流れるね
- 64 :
- https://youtu.be/mJpdIxQd0nk
どうせ、変わってる曲を張り付けるならこのくらい変わってたらいいんだけど。
ソチ五輪のEXでカザフスタンのデニス・テンが使用した曲だ。中央アジアの音楽は、面白いよね。フィギュアスケートでは、たまに、どこから探してきたのかと
思うようか変わった曲が使用されることがある。
俺、英語圏のマニアックな曲知ってるんだぜ、みたいな上から目線の書き込みって鼻につくよね。
勿論、この歌手はカザフスタンではメジャーな歌手だと思うけど。
- 65 :
- 普通にジャーニーみたいなもん流せばええやろ
雑誌に洗脳されると「産業ロックかよ(笑)」
になるんだろうが
本当に害悪でしかないわ、
あの手の雑誌
- 66 :
- >>60
ポピュラー音楽にそんな難解なもん必要ないやろと思うわ
それと独創的なもん創ろうという姿勢は分かるが、大衆にある程度分かるように提示するのがプロやろと
- 67 :
- >>49
作曲能力の低下はいかんともし難いかもね。
そもそも今の若い世代がその辺のアーティストを聴き込んでるのか疑問。
メロディー作れないからリズムに逃げたと言えるかも?
- 68 :
- 酷評されたファーギーの国歌斉唱。この歌手のことあまり、知らないけど普段からこんな感じなの?。
なんか、違う気がするんだよね。こんなアレンジ加えてたら歌詞の世界観をブチ壊しちゃうよ。いかにも、アメリカのエンタメって歌い方だね。
最近のヒットチャートでは、大人っぽい曲、落ち着いた曲、艶のある声で歌う歌手、透明感のある歌手が少なくなったような気がする。
いまのアメリカのヒットチャートの曲はガチャガチャした曲ばかりなんだよな。
ファーギーの国歌斉唱
https://youtu.be/CMA2iF6RuXk
昔はあったんだけど、こういう感じで艶のある声で歌う歌手、透明感のある声で歌う歌手、大人っぽい曲、落ち着いた雰囲気の曲がなくなったのは残念だ。
こちらとしては、語りかけるようにささやくように歌ってほしいんだな。ジャンルも違うけど、例を挙げるとこんな感じで。
シークレット・ガーデン ノクターン
https://youtu.be/-7g3Sjd_lzs
ヘレン・メリル
https://youtu.be/YM0PhsP7ulk
シナトラ マイウェイ
https://youtu.be/5AVOpNR2PIs
カーペンターズ
https://youtu.be/EmFiOb0To7w
- 69 :
- 例えば、サラ・ブライトンのTime To Say Goodbyeは曲名は知らなくても、誰でも聴いたことはあると思う。
10年もちょっと前までは、日本で誰でも知ってるような洋楽があったと思うんだが、近年はレリゴーだけ。
洋楽のヒットチャートでも、よくわからない歌を歌うようになったな。
とくに、ラップは全て同じ曲に聞こえるね。歌ってる人たちも品がないね。
- 70 :
- >>68
アメリカンスーパーボウルのレディガガの国家斉唱聴いたことある?
ホイットニーヒューストン以来の素晴らしい歌唱と言われてるよ
- 71 :
- >>70
聴いてみる。
- 72 :
- ガガの国歌斉唱
https://youtu.be/z8GPsfS5pAw
ホイットニーの国歌斉唱
https://youtu.be/N_lCmBvYMRs
個人的には、ガガの方が好きかなと。
歌の好みなんて千差万別なんで。
- 73 :
- 関係ない話だけど、ビートルズの曲は昔は煩いと言われてたけど、そう聴こえないこともないかもね。言われて見ればそうだなあって感じ。
https://youtu.be/BGLGzRXY5Bw
https://youtu.be/CTsB-llTzyc
https://youtu.be/McdnRhJ9fEQ
- 74 :
- >>73
ビートルズはスタジオ録音は問題ないけど
初期のテレビ出演のライブでは声がうわずってたりする
まあビートルズにライブでの歌唱力はみんな求めてないだろうし楽曲のよさと
スタジオ録音でインマイライフとかヘイジュードを丁寧に唄ってくれるといい
- 75 :
- これが名曲
https://www.youtube.com/watch?v=bHHHmi_8Bhs
https://www.youtube.com/watch?v=raNGeq3_DtM
- 76 :
- 確かにw
- 77 :
- 世界の人口は70億人くらいか?。アフリカの部族とかアマゾンの部族にまで音楽は、あるわけだし。
それぞれ、別々の感性をもっているよね。どこの国に行っても、通じるのが万人受けする曲。そう考えると万人受けする曲って、世界70億人の間で共通の音楽の話題で話せるんだから凄いよね。
感性なんて国とか民族によって、バラバラだからそれぞれの感性で話されても話が噛み合うはずがないのに。
自称音楽通気取りの人間は、万人受けする曲よりも妙にマニアックな曲を聴きたがる。マニアックな曲であれば、いいと思ってる。
とくに、最近の洋楽を聴いてるリスナーはこの傾向が強い。自分が偉くなったつもりなの?。だから、洋楽厨と呼ばれるんだよ。
最近の洋楽の話題なんてレリゴーで十分。てか、洋楽に限らず音楽なんて、そんなに難しい物じゃないし。
難しい音楽を聴いてる自分によってるだねきっと。
- 78 :
- 世界の人口は70億人くらいか?。アフリカの部族とかアマゾンの部族にまで音楽は、あるわけだし。
それぞれ、別々の感性をもっているよね。どこの国に行っても、通じるのが万人受けする曲。そう考えると万人受けする曲って、世界70億人の間で共通の音楽の話題で話せるんだから凄いよね。
感性なんて国とか民族によって、バラバラだからそれぞれの感性で話されても話が噛み合うはずがないのに。
自称音楽通気取りの人間は、万人受けする曲よりも妙にマニアックな曲を聴きたがる。マニアックな曲であれば、いいと思ってる。
とくに、最近の洋楽を聴いてるリスナーはこの傾向が強い。自分が偉くなったつもりなの?。だから、洋楽厨と呼ばれるんだよ。
最近の洋楽の話題なんてレリゴーで十分。てか、洋楽に限らず音楽なんて、そんなに難しい物じゃないし。
難しい音楽を聴いてる自分によってるんだねきっと。
- 79 :
- 俺は今のも昔のも好きだけど
昔の人からすると今のは偏屈っていうか捻り過ぎてる感があるかもね、昔のがわかりやすい
気がするぷりぷりちぃちゃん
- 80 :
- いまの洋楽リスナーには、フェイクをいれる、アレンジを加える=上手い歌だと思ってる人がいるようだが。
はっきり言って、上手いというよりクドイ。これなら、レディオヘッドの曲を聴いた方がマシ。フェイクは、一ヵ所くらいに入ってれば十分。
- 81 :
- これ、貼られてる動画どけど。
歌い方がクドイ。ジャンルは、違うけど、これならレディオヘッドの曲を聴いたほうが、まだマシ。
クドイ=上手いじゃないんだよね。
https://www.youtube.com/watch?v=IJLQc2Sf3HY
- 82 :
- ビートルズ
Let It Be
https://youtu.be/RUcaCE6Q2tA
Hello, Goodbye
https://youtu.be/rblYSKz_VnI
歌はこのくらいでいいかなと。いまは、クドイ歌い方が増えたかなと。とくに、ディーバ系の歌手の歌手。もっと、ストレートに歌った方がいいと思うよ。
フェイクを沢山いれるとかよくないよね。
- 83 :
- 洋楽なんて、馬鹿でも理解できるんだよ。評論家気取りのリスナーがやたらと、難しく説明しようとしてるだけ。
ゴッドファーザー 愛のテーマ
https://youtu.be/fWbf5wog2XQ
誓い ジュピター 平原綾香のカバーではない
https://youtu.be/E-9O_GEiaEY
ゴッドファーザーの愛のテーマは、暴走族が大好きな音楽だ。暴走族は、いまはいないけど。ジュピターは、聴けば分かる。洋楽なんて、この程度の曲で十分。
- 84 :
- いまの曲は何て言うかつまらないね。
- 85 :
- >>75
こんなもんかな。まあまあの曲だね。
- 86 :
- https://www.youtube.com/watch?v=wEwNcnklcsk
https://www.youtube.com/watch?v=9BMwcO6_hyA
https://www.youtube.com/watch?v=JkK8g6FMEXE
- 87 :
- 前に別のスレで書き込んだんだが「といっても海外の十代はレベルが高い」って反論があった。俺の経験上のこの手の番組やオーディション番組、日本で言うとカラオケバトルみたいな番組では
普段よりも、二割増し三割増しで上手く見える。まあ、この動画の二人が上手いかどうかなんか、俺にはわからんが。
俺が言いたいのは、コイツは上手いだろうみたいに、反論されても意味ないこと。歌なんて自分が上手いと思っても、むこうが上手いと感じるかどうかわからない。その逆もある。
海外の合唱団にでも行けば、天使の声で歌う十代なんていっぱいいるんじゃないの?。
はっきり言って、番組の演出とか編集で上手く見せるのは可能。この動画の二人は、体育館やデパートの屋上で歌わせれば、たいしたことがないのかもしれない。同じ歌を歌っても、えー前に番組で見たのと違う。もっと、この子上手くなかったっけってこともある。
https://www.youtube.com/watch?v=t4DVl8NYplw
https://www.youtube.com/watch?v=qga6nC3d80I
- 88 :
- 音楽に勝ち負けがあるかどうか。何でも白黒つける人は好きじゃない。
自分の意見としては、音楽には勝ち負けがある場合もあればない場合もあるとしか答えようがない。
そもそも、この動画を見てもわかる通り音楽の勝ち負けというより、音楽は主観か客観かで音楽を職業としている現場の人間ですら、よくわからない。
自称音楽通のお前らに、何がわかると言うのか。
https://youtu.be/L_LCNRo3x00
- 89 :
- https://youtu.be/8gyLR4NfMiI
https://youtu.be/8UFIYGkROII
ラップ。こんなのよく聴いていられるな。数秒聴いただけで、不快な気分になる。
- 90 :
- >>87
英米はいわゆるアイドルでもちゃんと歌えるんだよ
例えばセレナゴメスとかマイリーサイラスとかアイドルだけど最低限の歌唱力はあるだろ?
日本で言えばジャニとかAKBとか中学校の合唱レベル
そこらへんから違うんだよ
- 91 :
- >>90
また、反論してきたよ。はい、はい。
しかし、いまの洋楽のヒットチャートはもう一度聴きたくなる曲がないな。
- 92 :
- 洋楽は20年以上前の曲を聴くのがいいなか。しかし、いまの洋楽のヒットチャートはろくな歌手がいないな。
- 93 :
- https://youtu.be/-grLLLTza6k
セレナ・ゴメスってコイツか。この曲を聴いた感想は煩い。どうして、ガチャガチャした感じの曲ばかり歌ってるのかな。もっと、落ち着いた曲を歌えよ。
こんな、感じの曲が何曲もあってどれも、同じに聴こえるね。
洋楽のアイドルの曲なんて、煩くて聴けない。
やっぱり、カーペンターズの曲の方がいい。
https://youtu.be/-sltNGgjU_4
- 94 :
- マイリー・サイラス
https://youtu.be/M11SvDtPBhA
セレナ・ゴメス
https://youtu.be/-grLLLTza6k
歌が上手いというより、何も伝わってこないね。この程度の音楽を聴いてる連中に何が分かるというのか。どれも、同じ曲しか歌ってないだろ。
ビートルズのイエスタディのほうが1000倍もいい曲を歌ってる。
https://youtu.be/jo505ZyaCbA
- 95 :
- はっきり言っていまの洋楽はレベルが低い。どんどん、レベルが下がってる。
洋楽のアイドル?あんな物は、歌えるとは言えん。メロしかないような、単調な曲しか歌ってない。いまの洋楽のリスナーは、レベルが低い。
昔から聴いてるリスナーが、いまの洋楽を聴かないのがわかるな。
- 96 :
- >>93>>94
そいつらは大したことないアイドルという例で出してんだが?
あとなんか勘違いしてるみたいだが俺は俺が良い曲だと感じるのは>>75>>86だかんね
- 97 :
- ここ、最近の洋楽で最も良かった曲を選んだらLet It Goだね。そのLet It Goも、傑作まではいかなくて、佳作くらいの曲だな。いまの洋楽は、その佳作すらなかなか、見つからない。昔の洋楽ばかり聴くリスナーがいるのは、単純にここ10年以上、良い曲がないから。
https://youtu.be/kHue-HaXXzg
どうでもいいけど、いまの洋楽の女性歌手は詞を素直に表現した歌い方をしようとしないね。みんな、ゴスペルみたいな歌い方をする。いまの洋楽の女性歌手は、昔に比べて歌唱力も落ちてる。
- 98 :
- >>96
ああ、そうですか。いずれにしろ、アイドルなんて誰を聴いても同じ。
しかし、いまの洋楽のヒットチャートは佳作を探すのすら難しい。
昔は、洋楽に名曲が沢山あったのになあ。人生経験からすれば、どれもこれも浅く感じる。ローリング・ストーンズの
黒く塗れとか、たまにバラエティーとかでも使われることがあるんだが、そういった曲もめっきり減ってしまった。
https://youtu.be/O4irXQhgMqg
- 99 :
- 歌を上手に歌うのは、音楽教室にでも通ってボイストレーニングしてカラオケで何度も何度も聴いて歌えば誰でも上手に歌えるようになる。歌が上手いなんて、その程度の価値しかない。
歌を上手く歌うことなんて、誰でも出来る。
問題は、いまの洋楽のヒットチャートの歌手から何を伝えたいのか聴き手に伝わってこないこと。
リズム重視になって、メロディーがなくなったのかなと悲しくなったね。
一説には、メロディーが出尽くしたって説があるが。
インドのポップスとか聴いてると、新鮮な発見があって面白いもんね。ビルボードのランキングの曲なんか、聴いてると同じように聴こえる曲しかないからね。
上手く歌っても何も伝わらない曲よりも、ちょっとくらい下手でもいいから、何かが伝わる曲を聴きたいね。
- 100 :
- >>92
一番日本で洋楽聴かれてたのは80年代なんかね?
個人的には70年代に名曲が多いので漁るのが楽しい
- 101 :
- https://youtu.be/G96zAVwQong
https://youtu.be/2cqYYw7rQq8
昔の洋楽メドレー。ちょっと聴いただけで、いまの洋楽よりもいいね。
いまの曲を聴いてる海外のレベルが高い10代は、誰のことなのかわからんが。
昔の洋楽を聴くと、新しい曲いらないなって、気になる。
- 102 :
- >>100
80年代は、洋楽を知ってればモテた時代もあったからな。ちょっと検索しただけで、名曲がゴロゴロでてくる。
いまの洋楽みたいに、いかにもカッコつけてるから聴いてますみたいな音楽じゃなくて、名曲揃い。
普段は、洋楽を聴かない人ほど聴いてほしい曲があるね。
- 103 :
- >>90
AKBを擁護するつもりはないけど、口パクだよ。ジャニーズも基本は、口パク。
歌が上手いも下手もないんだよ。たまに、歌うけど。
イギリスからお前らに口パクと言われるくらいアメリカでも、普通に口パクあるから。
アイドルじゃないけどガガは、口パクはダサいって考えだから生歌だけどな。
スレと関係ないことを書いてしまった。
- 104 :
- >>100
曲自体のできが素晴らしい70年代
MVまで込みでいろいろアイデアがあって面白い80年代
デュランデュランのワイルドボーイズの9分ぐらいの
ロングアリーナフィルムバージョンなんかたった9分で
2時間ぐらいの映画の面白いところをダイジェストで見た気分になれる
- 105 :
- >>103
だから口パクする元の音源が中学校の合唱部なんだって
そんなレベルの歌手欧米にいないぞ
というか本当にわからないの?
- 106 :
- >>103
マドンナとかはイントゥザグルーヴとかディーパー&ディーパーは口パクで
ギター弾きながら唄うマイルズアウェイとかしっとりと聞かせる
愛は色褪せてとかは唄って公式にコンサートの楽曲で一部のダンスの激しい曲は口パクてあえて発表してるから問題にならないけど
すべてなまうたといってスタッフの手違いで
口パクがばれたマライアキャリーやケイティ・ペリーの例もある
ミリバニリにいたってはスタジオ録音のCD自体が別人が唄ってたのがばれて
グラミー賞新人賞剥奪
日本では欅坂なんかは去年のレコ大とか紅白とか
口パクさえしないで踊ってるだけ
せめて曲ニルソンあわせて口動かせよ
- 107 :
- ヒップホップも糞なんだが、グランジ・オルタナもメジャーになり過ぎたな
本来、アングラでひっそりやるべき音楽は、然るべき場所にいるべきなんだよ
- 108 :
- 西城秀樹のカバーで有名なヤングマン
https://youtu.be/y0ImdPdbqmw
スクールウォーズで有名な曲。元々はBonnie Tylerの曲
https://youtu.be/OBwS66EBUcY
この辺、あたりの曲でも紹介しとけばいまの大学生、高校生、中学生でも洋楽を聴くんじゃないかな。最新の洋楽のヒットチャートを聴く必要もないと思うよ。
いい曲をつくれば、大学生や高校生も洋楽を聴くようになるんじゃないかな。
音楽評論家が専門用語とか使って、小難しそうに洋楽を語ってるけど、音楽なんてそもそもそんなに難しい物ではない。
ポップミュージックのポップって大衆って、意味だからな。
- 109 :
- >>105
>>106
いるよなあ。たいした音楽の知識もないのに評論家気取りの人。君のことだけど。
- 110 :
- Youtube総再生回数15億回を突破!!
国内外で大人気のガールズグループ!!
去年オリコン1位を獲得した
BLACKPINKのリパッケージ版リリース!!
http://ygex.jp/blackpink/images/main-180328.jpg
http://kt.wowkorea.jp/img/album/12/61545/104346_m.jpg
https://youtu.be/3nn9RMvOPf0
https://youtu.be/RHpwpBnfLco
https://youtu.be/5_O9MbCeOrk
- 111 :
- 根拠がないこと分からないは話しちゃいかんね。「音楽は主観か客観か」、「歌が上手いのは誰か」。
とくに、歌が上手いのは誰かと聞かれても、専門的な知識がないから分からないとしか答えられない。
そういう意味で、わからないと。音大とか音大の大学院を卒業してて、専門的な知識があるのなら何時間でも語ってもいいけど。
俺は、歌の上手さ、歌唱力については一切語らないことにしてる。
- 112 :
- >>110
K- POP か?
- 113 :
- >>109
君もずいぶん偉そうだね
- 114 :
- >>111
ジャニとフレディ・マーキュリーとどっちが上手いか?てレベルならツンボでなきゃわかるでしょ
あ、放送禁止用語使っちゃったね
- 115 :
- 歌が上手い
マービンゲイ アレサフランクリン プレスリー
ホイットニーヒューストン マライアキャリー
いい詞を書く
ボブディラン キャロルキング ジョンレノン
スプリングスティーン スティング
いい曲を書く いいリフ含む
プリンス ジミーペイジ クラプトン U2
まあビートルズのポール、ジョン、ジョージ
はいい詞もいい曲も書くけど
ボーカリストとしてプレスリーやホイットニー
ほどの評価はないでしょ
YouTubeでVocal Ratings by Critic of Music
男性編 女性編を見れば誰が上手いか誰が下手か
わかるよ
プレスリー、マイケル、ホイットニー、マライア
などのアーティストが⭐ランクAランクBランク
CランクDランクなどに格付けしてある
ちなみにマドンナ、ジャネットジャクソンあたりはEランク以下扱いだからDランク以上のアーティストは
歴史上歌が上手いアーティストであることは間違いない
⭐ランクは男性編も女性編も超有名ボーカリストがランクしてる
- 116 :
- >>115
ああ、なるほどね。
- 117 :
- >>115
ペイジとか曲は大したことないだろ
U2も微妙
- 118 :
- YouTubeの115のアーティストを少し書き出して見る
星ランク
アレサフランクリン ビヨンセ
マライアキャリー ホイットニーヒューストン
Aランク
レディガガ
Aマイナスランク
セリーヌディオン
Bプラスランク
Jojo
Bランク
トリーケリー
Bマイナスランク
アリアナグランデ クリスティーナアギレラ
Cプラスランク
アデル
Cランク
Sia ケイシャ
Cマイナスランク
リアーナ ケイティ・ペリー
Dプラスランク
テイラースイフト
Dランク
ブリトニースピアーズ
他にもいろんなアーティストがランキングしてるけど
最近のアーティストは知らないので省略
- 119 :
- >>117
YouTubeのkids React シリーズ見たことある?
6歳から7歳ぐらいの子供にツェッペリンとかガンズとかクイーンとか
マイケルとかマドンナの曲を聞かせるんだけど
ツェッペリンは曲のグルーヴ感がすごいクイーンは
ボーカルがすごいマイケルはダンスがすごい
マドンナについてはマドンナのこれまでの記録に
ついての説明を受けて、ああ記録がすごいんだ!
ガンズはノーヴェンバーレインのMVのウェディングドレスと『何でこのスラッシュって人は教会の前でギターを弾くの』なんていってる
子供の感性はすごい
- 120 :
- https://youtu.be/EYml21j-3MU
https://youtu.be/RglsBMoGKJ8
自分として、歌はこのくらいでいいかなと。洋楽の歌唱力のランキングの動画を見たんだが、ディーヴァ系の歌手と言うのか、ちょっと張り上げ過ぎかなと言う女性歌手もいた。
これは、俺の主観だから別に反論してもかまわないけど、そもそも、何のために歌詞があるのか。こんなに、張り上げたら歌詞の意味がないだろみたいな歌手もいた。
歌詞をどういう風に聴き手に伝えるかということに重点を置いてほしいって考えなので、いくらリズム感があろうが高い声が出ようが歌詞の世界観を壊す歌い方は、良くないと思う。
俺から見れば、派手なだけ。シナトラくらいが、一番ベストかなと個人的に思う。
- 121 :
- >>120
ビートルズは紙ジャケットのCDで213曲全部持ってるけど
アイ ウィルとかフールオンザヒルとか今日の誓い、夢の人、ハローグッバイとか好き
サイモン&ガーファンクルとイーグルスもスタジオ盤は全部聴いてる(再結成以降は除く)
- 122 :
- シナトラ
https://youtu.be/1z7-_mQVfNo
カーペンターズ
https://youtu.be/EmFiOb0To7w
サイモン&ガーファンクル
https://youtu.be/I9A3JWacZAY
あくまでも、俺の主観なんだけど、このくらいの歌い方が理想かなと。聴いてて心地いいよね。
この動画のアギレラは、声を張り上げすぎ。ここまで、張り上げると聴いてて心地よくない。いまの歌手は、やり過ぎな感じがするね。これは、絶叫だよ。
https://youtu.be/G_698D-DY8c
- 123 :
- レディオヘッドの歌の方が、はるかにいい。アギレラの歌い方だと、歌詞の意味がなくなっちゃう。ジャンルも違うけど。レディオヘッドの歌の方がはるかに歌詞の世界を表現出来てると思う。
これは、俺の主観だけど。いまの女性歌手、とくにディーヴァ系は歌詞の内容を何も理解してない。ただ、自分の技術を
ひけらかせてるだけ。歌は技術以上に、何を伝えたいかだよ。それだけだよ。
この感じだと、最近の洋楽は聴かなくていいなって思う。レリゴーくらい売れた曲があれば聴くけどな。60年代、70年代、80年代、90年代の洋楽で十分だなって感じだ。2000年代に入ってから聴きたい曲は、指で数えるくらいしかない。
https://youtu.be/DzYiCM8gPO8
https://youtu.be/bYVLKpoCGgo
https://youtu.be/KSLhbPVUgSc
- 124 :
- >>122
人によって曲の好みは千差万別だからね
絶叫系が受け付けないなら
アデルのチェイシングペイブメンツをすすめる
あとSia のShe Wolf マライアがこの曲唄ったら絶叫するのかもしれんけどSia はほどほどの
さじ加減で抑えて唱ってる
- 125 :
- >>123
レディオヘッドのクリープは好き
いつも車の中にタブレット積んで
セブンイレブンの駐車場で
レディオヘッドのクリープ
スザンヌヴェガのトムズダイナー
アデルのチェイシングペイブメンツ
ブルーノマーズのグレネイド
マドンナのゴーストタウン
ニックカーショウのザリドル
フーターズのジョニーB
イーグルスの呪われた夜
イーグルスの魔女の囁き
ELOのイヴィルウーマンをWi-Fiで見てる
下の2曲は曲目当てじゃなくMVにエロイねーちゃんが出てくるからそれ目当てで見てる
- 126 :
- まあ、好みの問題だろうねぇ
絶叫せずに軽く楽に声出す感じの歌唱法が好きなんでしょ
俺はたぶん君を同じ年くらいだろうが声量のある歌手が好き
フレディ・マーキュリー、スティーブ・ペリー、デヴィッド・リー・ロス、ルー・グラムなど
まあやり過ぎはダメだけどね
- 127 :
- マライア・キャリーがI want to know what love isとopen armesカバーしてる
見事な歌いぶりで泣きそうになるよ
オリジナルには及ばないけど
- 128 :
- 万人受けする曲でいいんだよ、シングルなんて
物足りないなら自分に合ったアーティストのアルバム掘り下げてきゃいいんだよ
- 129 :
- カーペンターズとかサイモン&ガーファンクルとか毒がなくてなあ、心地はいいけど盛り上がらん。
ラップなりEDMなりは聴き手が踊るなりして乗って楽しむもんだから、カーペンターズとかと同じ線上で語っても仕方ない。
LMFAO Sorry For Party Rocking
https://youtu.be/SkTt9k4Y-a8
これなんか絶対嫌いって言われると思うけど、頭空っぽにしてリズムに乗って頭や手を降り体揺らして、
飛んで跳ねて、合いの手で叫んで楽しむんだって
- 130 :
- >>129
個人で楽しんでりゃ良いんだよ、そういう類いのもんは
最大公約数的な音楽が消えてしまったのは寂しいわな
- 131 :
- スキャットマン
https://youtu.be/alMRFEBfjdM
ジェームス・ブラウン
https://youtu.be/BCCkb6k_aow
リッキー・マーティン 郷ひろみのカバーのイメージがある
https://youtu.be/p47fEXGabaY
ノリの良い曲も、この辺あたりまではわかる。いまのビルボードの曲は、聴いてもよくわからん。わからないって、良さがわからないって意味ね。
- 132 :
- >>130
個人じゃなくて、仲間内だな。この手のばか騒ぎする曲はグループでワイワイやるもの
個性を尊重する風潮とか、ジャンルの幅が広がりまくったとか、
何より同じものを好きなオタク同士が繋がりやすくなったこのご時世じゃ公約数なんて無理無理。
パリピはパリピ、メタラーはメタラー、ドルオタはドルオタ、って同好の志だけ集まればいいし、ミュージシャンも同好の志だけに向けた楽曲を作ればいい。
今は、音楽ほど本数のない世界的大作アニメ映画とかのタイアップでないと、皆が同じ曲を聴く機会なんて作れんよ
- 133 :
- そうなると、ブルーノ・マーズやエド・シーランのようなアーティストを
自ら探して楽しむしかないのだね‥
- 134 :
- 今の曲がわからんのは年を取った証拠www
- 135 :
- なら、ここで、洋楽ビギナーが取っつき易いミュージシャンを挙げてくか
- 136 :
- 「いまのビルボードの曲は、聴いてもよくわからん。」プンプン!
「あっ、すいません高齢者向けに創っていないので・・・」
- 137 :
- ワンダイレクションあたりは?
- 138 :
- Kiss
https://youtu.be/zlSFmotba2I
https://youtu.be/WxNvdQCbLco
https://youtu.be/cgbJo5fuFMo
https://youtu.be/KsADgYwoScY
https://youtu.be/EFIpDMSjlIs
https://youtu.be/d3Zuw1Y8QrU
https://youtu.be/LeUosbClag8
Kissは奇抜で面白いバンドでしょ。
- 139 :
- >>138
kissのラヴィンユーベイビーは80年代の大映ドラマに使ってもまったく違和感ないね
- 140 :
- >>134
分からなくて構わんよ
60-90年代の名曲の足元にも及ばないし
- 141 :
- 開き直るのは
感性が錆びついたって証拠
- 142 :
- >>135
テイラー・スウィフト
- 143 :
- >>140でもわかりそうな曲はある
ただ十把一絡げに食わず嫌いで拒絶してるだけ
だがこれは高齢者に限った話ではなく洋楽板のビルボードスレのヒップホップ厨の若造にも古い曲の食わず嫌いはいるからお互い様かな
- 144 :
- 十代、二十代はむしろそんれぐらい
とんがってた方がいいんじゃね?
年食って言ってるのはなんつーか痛々しい
- 145 :
- スティーヴィー・ワンダー
https://youtu.be/QwOU3bnuU0k
https://youtu.be/_QxMtYsDlWY
https://youtu.be/uzbRoG6XFlg
マイケル・ジャクソン
https://youtu.be/oRdxUFDoQe0
https://youtu.be/sOnqjkJTMaA
https://youtu.be/kB2H_eaWEH0
https://youtu.be/KKmYeOVBxfM
https://youtu.be/MqjJ9qja63A
レイ・チャールズ
https://youtu.be/E2PglxuFtUg
https://youtu.be/40BpaypwA7o
https://youtu.be/JSlv_n-gBmk
https://youtu.be/40BpaypwA7o
https://youtu.be/LH65s5i3BUg
- 146 :
- ローリング・ストーンズ
https://youtu.be/a3KJg8qw47E
https://youtu.be/tB4uaGYTPnw
https://youtu.be/bq4aKxa1ekU
https://youtu.be/hic-dnps6MU
エアロスミス
https://youtu.be/p9o03zV2z6o
https://youtu.be/LfB0l7YpyKc
https://youtu.be/dacZjjkUFx8
https://youtu.be/FFxeoCwpLU8
ベンチャーズ
https://youtu.be/TtMv1zMIns4
https://youtu.be/7rUDqWrg4DY
https://youtu.be/NBrFELTI7Xs
https://youtu.be/nLIMNDuYX8Y
- 147 :
- ABBA
https://youtu.be/xFrGuyw1V8s
https://youtu.be/0-_QR1vtQJk
https://youtu.be/XEjLoHdbVeE
https://youtu.be/l8D1c2QEuvI
https://youtu.be/Sj_9CiNkkn4
- 148 :
- ホイットニー・ヒューストン
https://youtu.be/PQpXzEw0yj4
https://youtu.be/FxYw0XPEoKE
https://youtu.be/UxnX1chWS_4
https://youtu.be/YJapy7VzocE
https://youtu.be/mK4hweZRU0k
マライア・キャリー
https://youtu.be/0IA3ZvCkRkQ
https://youtu.be/UIt3dx4an9c
https://youtu.be/TGk0UoOQcsU
https://youtu.be/WBPro2QjZF8
セリーヌ・ディオン
https://youtu.be/WNIPqafd4As
https://youtu.be/YZf4mpC4FHI
https://youtu.be/7KBQLgeKRbg
https://youtu.be/CuIzDrjBbO8
サラ・ブライトン
https://youtu.be/zxotsTtwKDQ
https://youtu.be/okGTjD64Gkw
https://youtu.be/EQ_l6-p6Pxs
https://youtu.be/ZrXmG_GfJrs
https://youtu.be/pBsbreJ6QBo
- 149 :
- >>144
日本の10代、20代には、ヒップ・ホップは全く流行ってない
推してるのも50代以上の歳食った評論家ばっか
そもそも、アジアでは、ヒップ・ホップは流行してないw
- 150 :
- 元々、売り上げチャートでトップの方に来るのって、多くの年齢層に幅広く売れてる音楽なんだよ
ラップにしても「黒人のオッサン」が好んで聴いてる面が強いだろうしな
だからラップは黒人の人口が少ない国では全く売れてない
若い世代にウケる音楽は、ジャンルを問わず 「 ビジュアル重視 」 だよ
ファッションリーダーになってるポップスター、ポップグループ
- 151 :
- 今はエド・シーランのワントップだよ
1人だけ1,000万枚超えてて、2位でも300万枚台
アデルの21は、もうすぐ3,000万枚に手が届くし、サム・スミスの一枚目も800万枚に近い
今は 「 歌うまシンガー 」 の時代なんだよ
世界中でカラオケのオーディション番組やってるからな
- 152 :
- 世界の音楽市場の規模を見ても、1,000万枚は売れないと「流行」とは言えないね
- 153 :
- とりあえず念仏ヒップホップは焼却炉にでも突っ込んどけ
そういえば、アンスラックスがカバーしたパブリックエネミーの曲は結構好きだったな
- 154 :
- 何でいまの洋楽が聴かれないのかって言うと、単純に万人受けしない音楽だから。いまの洋楽(2006年あたり〜2018年現在まで)を聴いてるリスナーと世間、一般の感性が合わないから。
テイラー・スウィフトとか、ジャスティン・ビーバーとか名前は聞いたことがあるけど、どんな曲を歌ってるかわからないって人ばかりだし。
2017年のビルボードの年間売り上げのトップ100を一通り聴いても、こりゃ駄目だって思う。
年々、洋楽リスナーのマニアック化が進んでで自分たちしか楽しめない音楽しか聴いてない状態になってる。
昔からの洋楽リスナーが知ってる曲は、万人受けしやすい曲が多いけど。
ベンチャーズの曲とかは、いまの子でもエレキギターでひいてたりするし。
- 155 :
- 今は洋楽聞かれないってそれあんたの自論でしょ
- 156 :
- いまの洋楽のリスナーが聴いてる曲は、万人受けしにくい。よくわからない曲を聴いてるんだよね。
俺だったら、こうするけどね。例えば、何か曲を紹介しようとすれば。
B・J・トーマス 雨にぬれても
https://youtu.be/7kjIN5mEf44
この曲はCMでも使用されてる
https://youtu.be/qHv99xUJM7g
https://youtu.be/WU120EGmi-w
https://youtu.be/dlyN08vl5wk
https://youtu.be/jfKIM4wqW0g
この曲が好きかどうかは、個人の趣味の問題だが。そんなに、難しい曲じゃないのは、たしかだと思う。
俺の紹介する曲は、ストライクゾーンのど真ん中までいかなくても、ストライクゾーンの中には入る曲だから。
仮に、外れてもとんでもないところにはいかない。ボールかストライクの際どいところにいく。
いまの洋楽リスナーの聴いてる曲は、万人受けしにくく。
ストライクゾーンどころか、ワンバウンドやすっぽ抜けばかりだね。
その曲を聴いてる自分か仲間内だけでしか楽しめない曲なんだよ。本来、洋楽っていうのは、この程度でいいと思うんだよ。
- 157 :
- ビートルズ
サイモンガーファンクル
クイーン
イーグルス
フリートウッドマック
パイロット
カーペンターズ
アースウインドファイヤー
エリックカルメン
キャロルキング
トッドラングレン
エルトンジョン
スティービーワンダー
ギルバートオサリバン
オリビアニュートンジョン
リンダロンシュタット
ケニーロギンス
ジャクソンブラウン
ノーランズ
- 158 :
- ↑
間違い
ビートルズ
サイモン&ガーファンクル
クイーン
イーグルス
フリートウッドマック
E.L.O
パイロット
ABBA
カーペンターズ
アース,ウインド&ファイヤー
エリック・カルメン
キャロル・キング
トッド・ラングレン
エルトン・ジョン
スティービー・ワンダー
ギルバート・オサリバン
オリビア・ニュートンジョン
リンダ・ロンシュタット
ケニー・ロギンス
ジャクソン・ブラウン
ノーランズ
- 159 :
- ● 知ってる、曲も知ってる
○ 名前だけ知ってる
× まったく知らない
●ビートルズ
●サイモン&ガーファンクル
●クイーン
●イーグルス
×フリートウッドマック
×E.L.O
×パイロット
●ABBA
●カーペンターズ
●アース,ウインド&ファイヤー
×エリック・カルメン
○キャロル・キング
×トッド・ラングレン
○エルトン・ジョン
●スティービー・ワンダー
×ギルバート・オサリバン
○オリビア・ニュートンジョン
×リンダ・ロンシュタット
○ケニー・ロギンス
×ジャクソン・ブラウン
○ノーランズ
- 160 :
- >>143>>144
俺はコールドプレイやマルーン5とか楽しんでるよ
ただ、80〜90年代の洋楽シーンとは比較にならないけどな
- 161 :
- Coldplayはかなりベテランだけどね
誰か上の方で上げてたけどAlan WalkerとかEd Sheeranとかは昔のポップスファンにも受けると思うわ
- 162 :
- 2000年代なら多少ある
10年代だと、もうね・・
- 163 :
- そろそろ、常日頃思ってる本音を書こうと思う。俺、実はね、洋楽で本当に好きなのはロックでもなくダンスミュージックでもない渋い歌なんだよね。渋い、大人っぽい、そういう歌が好き。
言っちゃ悪いけど、いまの洋楽(2006年〜2018)のリスナーは渋い曲、大人っぽい曲が理解出来ないんじゃないかな。洋楽の退化を感じるのが渋い、大人っぽい、ロマンチックな曲がなくなったこと。
シェルブールの雨傘
https://youtu.be/Br17Cb1_3oU
https://youtu.be/eiy59iiDaKk
愛の讃歌
https://youtu.be/aPcHqDlROb4
枯葉
https://youtu.be/1lFrclNVnVU
ニューヨーク・シティ・セレナーデ
https://youtu.be/8i4bsT-cQWw
- 164 :
- いまの洋楽の歌手たちが歌うバラードなんて、最近のJ- POP の「〜したい、〜作った、〜食べた、〜僕ら、〜しようよ」
こんな感じの日常会話の呟きみたいなもの。
それと、同じレベル。LINEやTwitterでの呟きと何ら変わらない。
2006年〜2018年に作られた洋楽のバラードを全部束ねても、愛の讃歌、一曲にも敵わない。
俺の意見だが、愛の讃歌は、洋楽の傑作の一つだと思ってる。人生経験が浅いアイドルでは、こんな曲は歌えない。
正直言って、いまの洋楽(2006年〜2018)のバラードは「青臭い」「青い」。
人生経験を積んだ人間からすれば、薄くて餓鬼の譫言にしか聴こえない。
洋楽でも、真の名曲は歌詞だねと思い知らされる。洋楽から、渋い、大人っぽい、ロマンチックな曲が消えたのが残念だね。
いまのビルボードのランキングを見ても、ファッション感覚で聴くように曲ばかり。ジェームス・ブラントのユア・ビューティフル 辺りを最後に、聴いてて感嘆するような曲はないね。個人的にはジェームス・ブラントの曲は、この曲よりも好きな曲があるけど。
- 165 :
- >>159
ELOのEVIL WOMAN のMVを見るのをおすすめする
曲はたいしたことないが画像を楽しめる
お姉さんがいっぱい
ハイライトはSL機関車の前でインリン・オブ・ジョイトイ
みたいなM字開脚をきめるお姉さん
- 166 :
- >>154
邦楽シーンは輪をかけてひどくなったな
参照元がそういう状態になって袋小路になってしまったというか
- 167 :
- 俺はバラードも好きだけとハードロックも好きだな
- 168 :
- >>167
邦楽は、歌詞を書ける人がいなくなったな・・・・・。日常会話の呟きみたいな歌詞じゃあな。ここ、邦楽はスレチだけど。個人的に意見だけど、若者が昭和歌謡を聴くようになったのが唯一の救いかな。
小椋佳やさだまさしとか、素晴らしい歌詞が書けるシンガーソングライターがいるので勉強してほしいね。いまの子たちは、詩から何かをイメージする感受性がないね。例えば、坂本九の涙くんさよならの歌詞で「涙くんさよなら さよなら涙くんまた会う日まで君は僕の友達だ
この世は悲しいことだらけ君なしではとても生きて行けそうもないだけど僕は恋をした」。
こういった、歌詞で何かを感じとれないのだろうか。感じとれないのなら、感受性がないと言わざる得ない。
個人的には、昭和歌謡が注目されるのは嬉しい。まだ、日本人の詩から何かを感じとる感受性は衰えていなかったんだと、ホッとしたね。
- 169 :
- >>159
ELO ドラマ電車男のトワイライトが有名70年代のビートルズとも呼ばれている
ギルバートオサリバン
アローンアゲインは超有名 歴史上最も優れた曲をきめるアンケートでビートルズのヘイジュードやレットイットビー並みに票が入る ビートルズの票がイエスタデイやアデイインザライフにばらけたときには病気より上にランキングされることもある
リンダロンシュタット
イーグルスはリンダのバックバンド
イーグルスのメンバーのほとんどとHしてるらしい代表作はイーグルスカバーのならず者
ジャクソンブラウン
レイトフォーザスカイがスマッシュヒット
イーグルスのならず者の裏ジャケットの射殺された6人の両端の一人もう一人はJDサウザー中央の4人はイーグルス
この裏ジャケットの写真は実際の新聞に載った
西武開拓自大に射殺されたダルトンギャング団
の写真を撃ち取った保安官をレコーディングスタッフ
ギャング団をイーグルスのメンバーとJDサウザーとジャクソンブラウンで再現したもの
イーグルスのアルバムならず者はこのギャング団をもとにしたコンセプトアルバム
フリートウッドマック
エブリホエアという曲は80年代にFMラジオ番組でテーマ曲として使用
ボーカルのスティービーニックスは
YouTubeの
The Best 100Rock &Pop Songs By Female Artistsに
グループとソロで最多ノミネートされる伝説の女性シンガー
トッドラングレン
イットウッドなんとかエニィディファレンスがスマッシュヒット
- 170 :
- 俺の持論なんだけど、渋い曲が好きな人で音楽のセンスが悪い人はいない。邦楽の話は、スレチだからあまりしたくないけど尾崎豊が中学生の頃に歌った曲が無縁坂と縁切寺を歌っている動画を見て、コイツやるなあと思ったね。
玉置浩二が、童謡が好きだって言ってる動画を見て、ハッと思ったね。童謡が自分の作曲の原点って。さすが、目の付け所が違うなと。
俺が、渋い曲の動画を張ったら、いまの洋楽を聴いてるリスナーは古すぎとか古臭いと思うかもしれない。そういう言葉を聞くと、コイツはセンスねえなと思うもん。
はっきり言って、いまの洋楽を聴いてるリスナーは、センスがないね。
いまの洋楽の歌手も、そうだが、渋い曲を理解出来るセンスがないから人の心を惹き付ける曲が
作れないんじゃないかな。聴き手にからすると何も感じない曲ばかり。
- 171 :
- >>164
そんなあなたにはSia のUnstoppable をすすめる
いろんな動画のバージョンがあるけど
映画スリーハンドレッドの300人のスパルタ軍がクセルクセス2世のペルシャ軍と闘う4分46秒バージョンをすすめる
他にもキックアスバージョン アサシンクリードバージョンも二時間の映画を5分ほどで理解できるので重宝する
- 172 :
- 最近の洋楽の女性歌手は、歌ってて変なところでアレンジしてみたりフェイク入れてみたりするな。いらないんだよね。そういうの。最近の洋楽の歌手は、メロディーに疎くなったと言われてるが、まさに、その、象徴みたいな感じだと思う。
- 173 :
- >>172
これ?のこと。300は映画館で見た。
悪くない曲だけど、渋い名曲って程でもないな。俺から言わせれば、今風のちょっといい曲くらいだね。このくらいで
いい曲なら、駄目だなこりゃ。
https://youtu.be/16PhDcPGm7c
- 174 :
- desperadは曲も詩も素晴らしいね
- 175 :
- 俺の言ってる渋い曲、大人っぽい曲、ロマンチック曲ってこのレベルの曲だから。洋楽の渋い曲が好きな俺としては、寂しいね。
ニーノ・ロータ
https://youtu.be/zBw8vUdtH2A
https://youtu.be/z2AS5pJjuyg
https://youtu.be/C86jyXkNxtU
https://youtu.be/5EHe1s5VIkc
https://youtu.be/9wGqevjzxMQ
シェルブールの雨傘
https://youtu.be/Br17Cb1_3oU
https://youtu.be/eiy59iiDaKk
枯葉
https://youtu.be/bKuSbz7DkFk
愛の讃歌
https://youtu.be/aPcHqDlROb4
百万本の薔薇
https://youtu.be/zDjotWBFi4Y
スカーボロー・フェアー
https://youtu.be/He-LXx0dsL4
Take 5
https://youtu.be/vmDDOFXSgAs
- 176 :
- >>173
Sia とアデルは80年代だったらデビューもさせてもらえないぐらいのブスだけど
アデルは作詞、SiaはジャズシンガーからPOPシンガーに転身
ちなみにレディガガ、テイラースイフトが主役扱いのアニメ内では二人ともレディガガからブスといじめられている
ちなみにSia最大のヒットシングルはTitanium という曲
この曲を聴いても合わないなら根本的に合わないのかも
自分も世間で評価の高いプリンス、ピンクフロイド、デヴィッドボウイ、デフレパなんかは合わない
ドアーズの曲もオルガンの音がベースもしくはシックのナイルロジャースのシンセベースなら自分の好きな音にかなり近くなる
あと最近のだと
ケイティペリーのローア
この曲は海外のカラオケ歌番組でよく唱われる
歌唱力が問われる審査曲
ダークホース
独特の世界観が人気のYouTube視聴回数人気曲
ちなみに最近のアーティストでは
アデルがマイケルジャクソン以来史上二人目の
ビルボードアルバム年間チャート二連覇(同一タイトルのアルバムで)
ケイティペリーがマイケルジャクソン以来史上二人目の一枚のアルバムからのシングル5曲一位
- 177 :
- >>175
その時代の曲はこの先10年で誰か有名どころがカバーしないと廃れるかも
スカボローフェアはアランウォーカーファンも気に入るだろうね
500マイルとかカントリーロードとかも好き
あとスコットマッケンジーのサンフランシスコとか
- 178 :
- 懐かしい曲を貼る。ロック、ダンスミュージック、バラードといろいろジャンルはあるが、渋い感じの曲が一番好きかなと。これは、俺の好みだけどね。なかでも、My Favorite Thingsが好きで。
俺から言わせると、いまの洋楽を聴いてるリスナーは宇宙人みたいだ。ラップとか、何回聴いてもお経にしか聴こえないし。正直言って、連中のセンスは理解出来ない。言っちゃ悪いけど、連中は渋い曲を理解出来る感性がないんだよね。
サタデー・ナイト・フィーバー
https://youtu.be/b2OVdqJEeMg
ウエスト・サイド・ストーリー
https://youtu.be/H046UUNXuvA
https://youtu.be/X8qM1ZCoQls
虹の彼方に
https://youtu.be/Oksq0fUosm8
サウンド・オブ・ミュージック
https://youtu.be/sBs47W-ebRc
https://youtu.be/33o32C0ogVM
https://youtu.be/OoWldkpDmSc
スマイル
https://youtu.be/V3Sk1ybG_-M
- 179 :
- >>178
その辺りの曲の80年代盤が
フットルース
フラッシュダンス
ロッキー
ベストキッド
グーニーズ
トップガン
アメリカ物語
愛と青春の旅立ち
ストリートオブファイヤー
ゴールデンバスターズ
ダーティダンシングかなぁ
- 180 :
- 何気なく見たバングルズのVoが可愛くてびっくりした思い出
- 181 :
- 最後に書き込む。いまの洋楽の女性歌手は、エンタメとして見ればレベルは高い。アメリカの女性歌手は、エンタメとしてのレベルなら世界一だと言う意見があればその通りだと思うし異論はない。
ただ、良くも悪くもエンタメなんだね。詩の内容や物語性を表現できる歌手が少なくなった。
フェイクを必要以上にいれたり、必要以上にアレンジしてばかりいる。フェイク病やアレンジ病の歌手ばかり。本当の意味で歌が上手い歌手が少なくなった。
これは、料理で言えばスパイスを入れまくったり、背油がこれでもかと入った、超コッテリ系のラーメンみたいなもの。
スパイスを入れすぎたりして、味がわからなくなってる。味覚音痴が食べるラーメンみたいなもの。いまの洋楽のリスナーも、そういう歌手を上手いと思ってる。
- 182 :
- 言っちゃ悪いけど、ここ10年の洋楽って聴いてて誰が喜ぶ音楽なんだ。どう見ても、万人受けしない音楽なんだが。
- 183 :
- 万人受けするのもあるだろ
ヒップホップはしないと思うけど
- 184 :
- 自衛隊のコンサートとかあるじゃん。このコンサートで演奏されたり歌われたりする曲を聴いてると万人受けする曲って
だいたいわかる。
ここ、10年の曲で万人受けする曲がレリゴーだけじゃさみしいよな。
あとは、Time To Say Goodbyeとか。最近の洋楽リスナーは、外から見てるとコイツら、何処を見てるのかと思って。あさっての方向を見てるんだよ。
俺は、どの曲を歌ったり演奏したりすれば年齢を問わずに万人受けするかが分かってるから。
レリゴー以外のここ、10年のヒットチャートの曲を歌ったり演奏したりしても誰も喜ばないよ。この手の書き込みをして反論の動画を貼られても、訳がわからん曲が貼られるだけだし。
自分で言うのも、なんだが俺くらいのセンスが世間での一般的なセンス。
どうせ、わけがわからない曲を貼り付けるならインドの古典音楽の動画でも貼ってくれ。そっちの方が楽しめる。
- 185 :
- https://youtu.be/-tJYN-eG1zk
いますぐ、演奏してくれと言われたらこの曲を演奏するけどな。最近の洋楽を聴いてるリスナーのセンスは、世間一般とズレててな。
俺がちょっと聴いても、こりゃ駄目だってわかるもん。万人受けするセンスじゃないんだよ。
- 186 :
- >>170
×センスがない
○ぼくとこのみがちがいすぎてわかりあえません
>>182
万人受けとか多分もう、アニメや映画のタイアップ以外では誰も狙ってないよ。というか万人受けっていうより、単に嫌われないだけだけど。
音楽って映画と違って、DTMなら一人でもオーケストラ曲だろうと作れちゃう、ネットで色んなものを簡単に手に取れる時代だから、
音楽好きはとにかく自分の好きなジャンルだけ聴いても弾が尽きない、アーティストもこのジャンルが好きな人だけ狙い打ちでいい。
万人受けって概念がもう化石だよ
- 187 :
- ↑で国歌の話が出ていたけど
やっぱりアメリカの国歌はかっこいい
上手い人が歌えばさらによし
https://www.youtube.com/watch?v=ZhWmWboOCAg
洋楽ヒットチャートとか全然分からないけど、最近だとミュージカル映画のグレイテスト・ショーマンの曲がヒットしているみたいで
最近はこういうノリの良い曲が流行りなんだろうね
良くも悪くも
これはグレイテスト・ショーマンの曲で↑の国歌と同じ人がカヴァーしている動画
最初は曲が良いかどうか分からなかったが何回か聴くとクセになる感じ
https://www.youtube.com/watch?v=-VlsrYqrYMw
- 188 :
- >>186
ラップがセンスがあるとはねえ・・・・。
- 189 :
- 洋楽は60年代〜2000年代の半ばまでしかいい曲がないし。あきらかに、質が落ちてるよ。
2000年代の半ばまで、辛うじて何とかなってたけど。近年のヒットチャートを見ても、よくこんな退屈な音楽が聴けるなと。
- 190 :
- そもそもセンスって言葉が抽象的すぎてナンセンス、ぼくのこのみって言い直しなよ
世界的には良いと思う人が多数いるから、売れてるものは売れてるんですし
個人的に全編ラップの曲には嵌らないけど
- 191 :
- 洋楽は60年代〜90年代までは濃厚でコクがある牛乳、2000年代ではコンビニやスーパーで売ってる牛乳、2010年代になってからは脱脂粉乳。
いまの洋楽のヒットチャートは、粉を水に溶かしただけのコクもなにもない脱脂粉乳だよ。
- 192 :
- 牛乳の例えなぞるなら
ビートルズから黎明期といえるあたりは牛乳が売られ始め、
90年代くらいからはヨーグルトやチーズが流通しだして、
現在はブルーチーズとかのめっちゃ好き嫌い選ぶチーズが流行。臭いだけで食べすらしない人もいる
こんな感じでしょ
- 193 :
- 映画音楽も駄目になったな・・・・。
この時代辺りまでは、辛うじて。
パイレーツ・オブ・カリビアン
https://youtu.be/iDfXrbPHdLY
ミッションインポッシブル
https://youtu.be/XAYhNHhxN0A
俺が本当に聴きたい曲は、こういう曲。
ゴーストの主題歌の曲。Unchained Melody
https://youtu.be/IYj2hex99gY
- 194 :
- なんか、こう情景が浮かんでくるような曲がなくなった。
UNCHAINED MELODY
https://youtu.be/qiiyq2xrSI0
炎のランナー
https://youtu.be/9viluB8MhJI
- 195 :
- たぶんそれあんたが生まれる前の曲だろ
- 196 :
- 脱脂粉乳なんて見たことすらないぞ
- 197 :
- なんかひとりよがりだな
音楽にも流行り廃りというものがあるんだよ
音楽が駄目になったんじゃなくて君が狭量で新しい音楽を食わず嫌いしてるだけだよ
- 198 :
- ラ・ラ・ランドのCity Of Starsなんかはしんみりしていい曲だと思う
https://www.youtube.com/watch?v=cZAw8qxn0ZE
- 199 :
- マシュメロとかの電子音楽全否定の人なのかな
マシュメロのアローンとかも楽譜に起こして
ピアノとか琴、ヴァイオリンで演奏すると
ああ、こういう曲なんだって曲のよさに気づけるよ
- 200 :
- 最近、ニューロマンチックのバンド聴いてる
ナンパなイメージあったが、良い曲書いてたのね
- 201 :
- >>186
つまり、もう洋楽にはヒット曲がないってことじゃん。
- 202 :
- >>201
音楽限らずいかなるジャンルでも、一つのコンテンツが持つ影響力は昭和ほどなくなり、世間をそれ一色にできなったからな
消費者が触れられるものが増えまくり、発信者も形態もコンテンツの数が増えまくったから客はひたすら分散してるよ
テレビの視聴率もほとんど右肩下がりだし、ジャンプの発行数も下がってるし、CD売り上げも握手券商法特典商法とかを除外したら壊滅
ジャンル内クラスタの中での流行=現在のヒット
- 203 :
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:35:01.14
ヒップホップのブームが洋楽失墜の要因の一つかも知れないね。
もちろん、日本でも好んで聴く層はいるが、広く大衆に受け入れられる音楽ではないよな。
音楽のジャンルも多様化・細分化し過ぎてしまってるし。
- 204 :
- 58:2016/03/25(金)20:12:43
洋楽のチャートも最近は金髪のネーチャンや墨入れたニーチャンが踊ってるだけやん
62:2016/03/25(金)20:13:04
80年代には洋楽ブームがあったんやけどなあ
- 205 :
- 最近の洋楽には深みがないよな。
- 206 :
- 最近の洋楽はどれも同じに聞こえてしまうのは自分が年をくったせいだと思っていたが、洋楽は本当に
バリエーションに乏しくなってきているとのこと (The Economist の記事、本家 /. 記事、doi:10.1038/srep00521より) 。
Artificial Intelligence Research Institute の Joan Serr 氏が、Million Song Dataset のアーカイブもとに、1955 年から
2010 年の間にリリースされた 50 万曲を対象に、音程や音色、音量などの音楽的な質に焦点を当てて分析を行った。
メロディーの大部分は、最も使用頻度の高い 10 個のコードで構成されているものの、50 年代には、メロディアスなプログレッションを構築するのに使用頻度の
低いコードも散りばめられていたが、今日の音楽は単調なコードばかりを使用しているため驚きのある転調に乏しくなっている。
使用されている楽器の種類や録音技術といった音色に関しても、60 年代をピークにバリエーションが乏しくなっているのだそうだ。唯一増えたものといえば、音量だけ。今日の音楽は半世紀前に比べて平均して 9 デシベル程うるさくなっているという。
- 207 :
- よく言われるのがお経にしか聴こえない。そうなんだよ。いまの洋楽ヒットチャートはお経なんだよね。
- 208 :
- 0051 陽気な名無しさん 2016/04/23 19:41:28
松井が言ってたけどもう既にポップ/ロックミュージックのアイディアは一通り出尽くしたのよ
今は出がらししか残ってない
100年後にはもっと絶望的な世界になってるでしょうね
- 209 :
- >>182
マニアが三々五々で楽しんでいるという感じかな
- 210 :
- EDMってこれだろ。全然わかんない。
https://youtu.be/AbfIvz8eFes
https://youtu.be/2ZC3rM2Y8jQ
https://youtu.be/zwoLzJ130oM
感想は中高生がファッション感覚で聴きそうな音楽。一生聴ける音楽じゃない。
- 211 :
- チャラチャラした白人の兄ちゃん、ストリッパーみたいな女性歌手、お経みたいなラップを唱える黒人。music videoを見ても、白人の兄ちゃんがクラブで遊んでるのばっかり。
もう、いいって感じ。クラシックでも聴くよ。
- 212 :
- 洋楽離れってここ読んでると起こるべくして起こった、という感じだな
基本的に邦楽で事足りるようになってしまったのもあるが、HR/HM、ヒップホップやテクノ、そういうジャンルを好んで聴く人しかいないんじゃないの?
食指が動かないもんな
あとは、細分化されたマイナージャンルを聴いて一人悦に入ってるスノッブ層か
- 213 :
- ここ10年の洋楽は情感がない無機質な音楽ばかり。また、リスナーが聴いてる音楽もそういう音楽ばかりだから。
面白味のない教材みたいな音楽を聴いて何が楽しいのかと。
- 214 :
- 一方的に中身がない情感がないとふわっふわしたそれこそ、中身のない抽象的な批判しかないのな
- 215 :
- いまの音楽ってただの商業。最近の洋楽を聴いてるリスナーも音楽家も、感受性がない。
ちょっとした言葉から、何かを感じたり
風の音、雨の音、鳥の鳴き声、そういった物から何かを感じる感受性がない。
最近の洋楽を聴いてるリスナーの音楽も、どの曲も無機質。聴いてても、何の情景も浮かばない。例えば、クラシックの話になるけどショパンの曲を聴いてると情景が浮かんでくる。楽譜で絵が書ける。
言葉で伝えることができない音で伝えることが出来ない。そんなの音楽じゃない。
- 216 :
- pixivで音楽のイメージイラストなり曲擬人化なり最近の楽曲から作られた絵がゴロゴロありますよ
最近の物をろくに見てないから何も見えてないだけですね
- 217 :
- >>217
そうだろうな。君みたいな感受性のない人間は、言葉から何かを感じることが出来ないだろうな。
歌詞なんて、単語を並べればいいと思ってる。ちょっとした言葉から感じることが何も出来ない。そんな人間が聴く音楽なんて、ろくな物じゃない。
- 218 :
- FMfanやFMステーション、ミュージックライフが売れてた頃は
特集されてるアーティスト聞いてれば外れはあまりなかったけど
今はそういう雑誌がないから
YouTubeの再生回数当たりを参考に探すしかないのかな
ガンズのノーヴェンバーレイン 9.6億回(ハードロックヘヴィメタ部門最高)
アランウォーカーFaded 16億回 ビルボードtop40ランキング外最高?
ケイティペリー ロアー24億回 ダークホース22億回
テイラースイフト ブランクスペース 22億回 Bad Blood 11億回
アデル ハロー 22億回 ローリンインザディープ12億回
Sia Chandelier 18億回 Titanium 7.7億回
再生回数の多い曲は詞がよかったりビデオが面白かったり
曲のできがよかったり10億再生回数を越える曲や
それにせまる曲は何か理由が必ずあるはず
- 219 :
- ブツブツ繰り言言っても始まらない
とりあえず、探して見つけてみようや
- 220 :
- Avicii Wake me up
https://www.youtube.com/watch?v=IcrbM1l_BoI
EDMの10億再生越えといえばこれかね
- 221 :
- 70年代、80年代おすすめ(公式のMV以上にできがいいMV )
LED ZEPPELIN Achilles last stand (image and lyrics )10分24秒17万回 ヴァンヘイレンのアルバムジャケットみたいな地球をかつぐ人が出てくる動画
Eagles One of these Nights 4分53秒 357万回
夜の月をバックに狼、虎、鳥、猫のでる動画
Python Lee Jackson In a Broken Dream
3分44秒 68万回
パイソンリージャクソンのボーカルが喉を痛めたため急遽ロッドが謳って録音
最初はヒットしなかったがボーカルがロッドという口コミが広がり全英3位まで急上昇した伝説の曲
There must be an angel EURYTHMICS
5分5秒36万回
公式のMVが別にあるが天使バージョンが美しいMV
Angelo7 Hubert Kah 4分8秒 18万回
こちらも公式MVがあるが天使バージョンおすすめ
- 222 :
- https://youtu.be/_50Gzt72DKk
ペルーの民族音楽でも貼ってくれ。
私には、ここ10年の英語圏の音楽はわからん。感性が合わん。もう、英語圏のヒットチャートは聴かなくていいかなと。
- 223 :
- へえ
- 224 :
- アデルのskyfallなんて情感があっていいですよ
007の主題歌だけど
https://www.youtube.com/watch?v=DeumyOzKqgI
- 225 :
- >>225
アメリカのディーヴァ系よりはアデルの方がいいかな。
- 226 :
- 男性版アデルと言われるサム・スミスもお忘れなく
https://www.youtube.com/watch?v=8jzDnsjYv9A
- 227 :
- 80年代の洋楽にはドラマがあった
84年6月30日ビルボード1位デュランデュランのリフレックス
2位スプリングスティーンのダンシングインザダーク3位プリンスのビートに抱かれて
当時ビルボードのライバルと言われたラジオ&レコーズとキャッシュボックス誌ではダンシングが1位だったため
翌週のビルボード1位はスプリングスティーンだと誰もが信じていた
しかし翌週7月7日ビルボード1位はプリンスそのまま5週連続1位
ダンシングは4週連続2位
ちなみにシングル年間1位はビートに抱かれて
ダンシングは年間14位リフレックスは年間16位
相手が悪すぎた
そしてアルバムチャートでまたもこの二人が激突する
スプリングスティーンのボーンUSAがまず4週間
1位をキープしかしこのあとまたしてもプリンスが
パープルレインが24週連続1位
その間の2位はスプリングスティーンが23週間
マドンナのライクアバージンが1週
そしてスプリングスティーンが1位に返り咲き3週間1位をキープ
アルバムからカットされた7枚のシングルはまるで
マイケルジャクソンのスリラーからカットされた7枚のシングルのようにすべてトップ10ヒット
結局ボーンUSAはトップ10内に87週間チャートイン
1985年のアルバム年間1位を獲得
1985年のチャートアクションによってプリンスとスプリングスティーンはマイケルジャクソンに並ぶ80年代のスーパースターとなった
そしてこの後80年代のスーパースター第2ラウンド歌姫決定戦
マドンナ『ライクアバージン』対ホイットニーヒューストン『そよ風の贈り物』対ジャネットジャクソン『コントロール』が始まろうとしていた
- 228 :
- 80年代記録ラッシュの女性アーティスト
シンディローパー
ガールジャストハブワナファン 2位
タイムアフタータイム 1位
シーバップ 3位
オールスルーザナイト 5位
マネーチェンジスエブリシング 27位
グーニーズはグッドイナフ 10位
史上初の1枚のアルバムから4曲のトップ5ヒットを放った女性アーティスト
マドンナ
ライクアバージン 1位
マテリアルガール 2位
クレイジーフォーユー 1位 『ビジョンクエスト』収録
エンジェル 5位
ドレスユーアップ 5位
シンディローパーに続き史上二人目の1枚のアルバムからのシングル4曲トップ5ヒット
ホイットニーヒューストン
ユーギブグッドラブ 3位
セイビングオールマイラブフォーユー 1位
ハウ ウィル アイ ノウ 1位
グレイテスト ラブ オブ オール 1位
史上初の1枚のアルバムからのシングル3曲1位の
女性アーティスト(後にマドンナもアルバム『トゥルーブルー』で達成)
ジャネットジャクソン
ホワットハブユードゥーンフォーミー 4位
ナスティ 3位
あなたを想うとき 1位
コントロール 5位
レッツ ウェイトアホワイル 2位
1枚のアルバムから5曲トップ5ヒット(この記録もマドンナが『トゥルーブルー』で達成)
1枚のアルバムからのシングル5曲の最高位が
1位2位3位4位5位のサウクルヒット
この記録はいまだに破られていない
続くリズムネイションからは7枚のトップ5ヒット
この記録もいまだに破られていない
4枚の1 位(この記録は他にも女性アーティストではホイットニーヒューストン、マライアキャリー)
2000年代にケイティペリーが5曲1位
とにかく80年代は70年代のオリビアニュートンジョンやリンダロンシュタットがかすむような記録を
シンディローパー
マドンナ
ジャネットジャクソン
ホイットニーヒューストンが次々と塗り替えていった
- 229 :
- 90年代のオルタナティブ革命で、80年代的なMTVロック・ポップスが否定されちゃったのが痛かったよな
あとクラブミュージックの台頭とかもね
- 230 :
- やっぱCindy Lauperだよなあ
https://www.youtube.com/watch?v=PIb6AZdTr-A
https://www.youtube.com/watch?v=VdQY7BusJNU
https://www.youtube.com/watch?v=KFq4E9XTueY
- 231 :
- 老人ホームみたいなスレだなw
- 232 :
- >>154
日本以外には普通に受けてるだろ
日本人はそもそも邦楽すら聞かなくなってきてるじゃん、Spotifyすら普及してないし。
英語圏の音楽はちゃんと市場も拡大してるしyoutubeでも再生数うん十億とか普通にで始めてるじゃん。
俺は音楽はちゃんと大衆に合うように進化してきてると思うよ
- 233 :
- オリコンの2017年シングル
ttps://www.oricon.co.jp/rank/js/y/2017/
1〜9位AKBグループ、10〜12位嵐、13位韓流、14〜25位もジャニAKB韓流
26位星野源がやっとランクイン。
以降50位までの間は34位ボイメン(非ジャニの男性アイドル)、36,37位にミスチル、38位B'z、45位うた☆プリ(男性アイドルアニメ)、
47位氷川きよし、48星野源の恋(2016年発売)、49位モー娘。、50位三代目JSBで、これ以外全部ジャニかAKB
トップ50にアイドルじゃない人が、星野源ミスチルB'z氷川EXILEの5グループしかいない。
61位以下でセカオワとか米津とか、今の若者が聞いてる〜的扱いをされてるのがちらほら出てくるが、
同時にアイマスやラブライブの二次元アイドルの濃度が増してくる
- 234 :
- うん、日本の音楽文化そのものが壊滅しかけて、洋楽以前に邦楽すら聞かれてない感じやな
- 235 :
- 英語圏でアデルが売れたのは、エンタメ歌手にウンザリしてたっのもあるんじゃないかな。
歌詞を表現できる歌手が少なくなったな。
- 236 :
- フェイク入れられると嫌だよな。「ノーノーノー」「ダーダーダー」とか、フェイク入れたりアレンジして崩して歌うのを嫌がる観客も結構いるからね。
- 237 :
- アデルは正統派だから売れたって記事もあるし。たしかに、綺麗な歌い方の歌手が減った気がする。
- 238 :
- 邦楽はあれだ米津元帥のレモンがもしかすると化けるかもしれない
間奏のフェッていうしゃっくりみたいな音は理解できないが
尾崎豊をはじめて聞いたとき
渡辺美里をはじめてきいたとき
セカイノオワリのRPGのMVを初めて見たとき以来に
きになる曲だ
- 239 :
- 米津はハチ名義でボカロやってた頃はわりと尖ってたけどな、羅刹と骸とかマトリョシカとかキレキレに人を選ぶの
米津名義だとポストBoCみたいな感じだけど
- 240 :
- どいつもこいつも完成して終わった古典ばっかだな
時代たって聞かれてるのなんぞ優れてるように見えるのは当たり前。
音楽は時代民族国で変わるんだから、価値観に囚われないでちょっとは感性磨こうぜ
- 241 :
- 正統派の歌手ってのは、歌詞の内容を伝える歌手のことだな。フェイクとかアレンジばかりしてるのではなく、楽譜に比較的忠実な歌い方でフェイクとかクドイ表現をせず言葉だけで歌詞の情景を伝えられる歌手。
ガガとかアギレラとかは、エンタメ系の歌手だから。歌で絵が描ける歌手ではない。
よくも、悪くもエンタメ系なんだな。
どうも、ここ10年の洋楽リスナーはエンタメ系の歌手が大好きで。エンタメ系=上手いと思ってるらしい。
最近の洋楽リスナーにサイモン&ガーファンクルの動画を張り付けたら、古過ぎると馬鹿にされるだろうが、正統派だと思うよ。
歌詞の世界を伝えられるし。サイモン&ガーファンクルを古すぎると馬鹿にする最近の洋楽リスナーは、見る目ないなと思う。アデルが売れてるのも、エンタメ系の歌手ばかりで正統派の歌手に飢えていたってのもあるらしい。
- 242 :
- 最近の洋楽リスナーの価値観は理解し難い。歌手を評価する目安に声量が、リズム感が、音域が、高音が、フェイク、アレンジ。
声量、リズム感、音域、高音、フェイク、アレンジ。勿論、歌手としてこれらの能力は必要だが。
肝心の言葉にまったく興味がないみたいだね。これらの能力がいくら高くても、伝わらなければ意味がない。
極端な話、曲芸とかモノマネバトルみたいな基準で歌手を見てる。高音が出る音域がある声量がある。こんな奴は、ボイストレーナーや音大に腐るほどいる。
もし、こんな基準で良し悪しを決めるならボイストレーナーや音大生にでも歌わせとけばいい。
歌詞の内容をいかに表現して、聴き手に伝えることが大事じゃないの?。聴き手に伝わればいいわけよ。
- 243 :
- 私は新しい音楽はいらないから昔の洋楽だけを聴くと決めた。ここ、10年の洋楽を見切りをつけた。ここ最近の洋楽の歌手は、何を伝えたいのかわからない。
聴いてても、頭に情景が浮かんでこない。90年代以降の古い洋楽を探したりインドやアジアの民謡を聴いたり、クラシックを聴いたりしていきたい。
- 244 :
- 正当派?サイモンと同年代には既に歌詞なんか伝える気なかったやついるだろ
特にディープパープルだな。洋楽ハードロックの永遠のスターだけど、
世界のギターキッズの憧れSmoke on the waterとかフランク・ザッパのライブが火事になってやべー日記だからな
- 245 :
- >>245
そりゃ。そうだな。あくまでも例え。
ビートルズとイエローサブマリンだけをひたすら繰り返してる歌もあるしな。
それだけ、いまの洋楽は伝わらないってことを言いたいだけ。
- 246 :
- >>245
そりゃ。そうだな。あくまでも例え。
ビートルズもイエローサブマリンだけをひたすら繰り返してる歌もあるしな。
それだけ、いまの洋楽は伝わらないってことを言いたいだけ。
- 247 :
- HRとかは特にそうだけど、そもそも歌詞を伝えるジャンルが流行ってない
多分君はそういうジャンルを漁ってないだけだと思うぞ、そういうのは既に正統派じゃなくなってる、斜陽ジャンルになってるだけで
- 248 :
- ドビュッシー
https://youtu.be/OUx6ZY60uiI
https://youtu.be/Qc3zHVcCMcQ
https://youtu.be/wuqwriAbEP0
ショパン
https://youtu.be/KYlCjes3ImY
https://youtu.be/5aYnQj-2pLI
https://youtu.be/ckCHS4vtH3U
ラフマニノフ
https://youtu.be/Ac9MhSOAf2k
https://youtu.be/QAwETLTAHHM
https://youtu.be/GS8s2VL5zp4
ロック、ダンスミュージック、ボサノバ、バラード、クラシックと色んなジャンルの洋楽を聴いたが。やっと、私の聴きたい音楽を見つけた。ドビュッシー、ショパン、ラフマニノフ。落ち着いた音楽が聴きたくなってな。
これでやっと、ラップだのHIP HOP だのR&Bとおさらば出来る。洋楽のヒットチャートは2000年代で終わった。もう、何も聴く曲などない。みんな、自分の好きな音楽を見つけて聴こうぜ。糞だよ糞。
いまのヒットチャートは糞。
- 249 :
- そっか、じゃあ洋楽板からさよならだね、お爺ちゃん
- 250 :
- スタンダードのジャズやクラシックはもちろん良いが、やっぱり普段聴くのはポップスやロックだなぁ
ビルボードというか、アメリカのメインストリームはもう肌に合わないアーティストばかりなんで、北欧のをいろいろ漁ってるわ
あとは、どうしても懐古調になってしまうが
- 251 :
- 洋楽70年代ヒットメドレー
https://youtu.be/EKXLXqgOqms
洋楽 80年代名曲バラード
https://youtu.be/skdNXo1D2NQ
洋楽 80年代ベストヒット名曲メドレー
https://youtu.be/F4PAfEJwLwg
洋楽 90年代ヒット曲 名曲メドレー
https://youtu.be/pbwjCepHiTY
洋楽 90年代 ロック メドレー
https://youtu.be/gpNYxm0LsLo
- 252 :
- ロックとかはストーリー性がある必ずしもストーリー性がある歌詞は必要じゃないけど、バラードですら歌詞にストーリー性がない
中身がないのは駄目だろ。ビルボードの2017の年間売り上げを聴く限りバラードですら、単調だからな。
ダンスミュージックは、歌詞なんて付いてればいいけど、バラードはいかんでしょ。
- 253 :
- なんか最近の若者はサイモン&ガーファンクルを聴かないと思い込んでるようだが
サウンドオブサイレンス、明日に架ける橋、スカボローフェア、コンドルは飛んで行くの
YouTube再生回数が毎月少しずつ増えてるのは
若者がツイッターや洋楽情報サイトで調べて
聴いてるんだよ
上でレディガガ否定してた人もいたけど
レディガガのスピーチレスをじっくり聴いたことないのか
明日に架ける橋とかウイアオールアローン並みに
しっとりと歌い上げるいい曲だよ
またアランウォーカーの曲もサイモン&ガーファンクルやカーペンターズ、アバ、ビートルズのラバーソウル内の曲を直接聴いてなくても
どこかで間接的に聴いてないとつくれない曲もあるし
All Falls Down はモータウンソングの影響があるし
スペクターは70年代後半から80年代前半のディスコソングが好きなら気に入るのりのよさがある
- 254 :
- なぜ洋楽は2000年代になってから駄目になったのか
http://same.ula.cc/test/r.so/matsuri.2ch.sc/natsumeloe/1521789387/l10?guid=ON
- 255 :
- ブルーノ・マーズ
エド・シーラン
アデル
サム・スミス
とりあえず、上記の人たち以外で
大人の鑑賞に堪え得るPOPって他にある?
教えてくれ
- 256 :
- https://youtu.be/KF5Y5E_4m2Q
歌はこの海外のボイストレーナーの先生でいいと思う。どうせ、同じような曲しかないし。
単調で面白くない曲しかないのなら、歌手なんて誰でもいい。ボイストレーナーが駄目なら、ボーカロイドでもいい。
バラードですら、単調で面白味のない曲しかないからな。
- 257 :
- >>255
レディガガ&トニーベネットアルバム『チークトゥチーク』
Sia フューチャリング土屋太鳳シングル『ALIVE 』
- 258 :
- >>255
David Guetta のWhat Do I For Love
MVはアニメだがこの曲も評価がたかい
近年マイケルジャクソンの記録をアデルやケイティペリーが抜いたりタイ記録を作ってるが
デヴィッドゲッタもその一人
マイケルのスリラーのビルボードダンスチャート
36週トップ10の記録を更新し38週トップ10を記録したのがデヴィッドゲッタ
- 259 :
- David Guetta のbad
こちらもMVはアニメ
日本のフォーク・クルセダーズの1968年の
帰ってきた酔っぱらいのセンスに
2010年代に追い付いた洋楽楽曲
- 260 :
- David Guetta のshot me down
こちらもmvはアニメ
オリジナルは1966年に全英3位全米2位(ライチャスブラザーズが1位にいすわり続けたため)
同年ナンシーシナトラもカバー
映画キルビルの冒頭でも使用された実績がある
ヴァニラファッジもデビューアルバムでカバー
日本でも本田美奈子がカバー
歴史ある伝統的な曲を現代の若者でも好んで聴けるようにしたデヴィッドゲッタのセンスに脱帽
- 261 :
- そのデヴィッドゲッタとSiaがまたもコラボ
David Guetta &Sia 新曲Flames
YouTube配信2日で再生回数222万回突破
これまでのコラボ
Titanium 再生回数7.7億回
She Wolf 再生回数4.8億回
- 262 :
- David Guetta Blast Off
冒頭いきなりヴァンヘイレンのギターソロ〜始まる
映画ワイルドスピード7でも使用
MVはこちらもアニメ
Bad YouTube再生回数7.4億回
Shot Me Down YouTube再生回数4.2億回
What I Did For Love YouTube再生回数2498万回
Blast Off YouTube再生回数2395万回
上記4作はアニメMV4部作とも呼ばれ
4曲×2バージョンの8曲入りEP盤で販売されている日本でもCDで販売
- 263 :
- Davit Guettaいいよね、BadでコラボしてるShowtekもいいぞ
BooyahとかEDM定番ナンバー扱いだよね
- 264 :
- 12:2015/11/30(月) 07:16:54.82
80年代はワムとかカルチャークラブとかデュランデュランとか知名度高いヒット曲たくさんあったけどな
その後グランジブーム来て露骨に日本人に合わない曲ばかりになった
13:2015/11/30(月) 07:17:18.50
YouTubeでMV見てるし
14:2015/11/30(月) 07:17:34.54
80年代のマイケルだマドンナだという頃は
アホほど聴いてたのに、今では全く興味ない(´・ω・`)
- 265 :
- 51:2015/11/30(月) 07:27:55.12
ジャスティンビーバーとワンダイレクションで洋楽の終了を告げたな。
もはや過去の焼き増しとかっこ悪さのイメージしかなくなったw
54:2015/11/30(月) 07:29:06.87
最近の洋楽はあまり日本人向けじゃない気がする
なんかひたすら「ユアビュリボー」とか連呼してる歌とか、ちとイラッとする
57:2015/11/30(月) 07:29:50.67
グランジが日本の洋楽ファンを破壊したようなもんだからな
- 266 :
- >>264
マドンナの最近の曲では
Living For Love と
Ghosttown と
ドンマクファーリンカバーの
American Pie がいいよ
American Life という曲のMV (5分12秒バージョン)でアメリカのイラク侵攻を批判したため
マドンナの販売促進の広告をメディアが自粛し
一時的にマドンナが全然売れなくなった原因の曲
なんかもいい
- 267 :
- >>264
デュランデュランは中、高生の頃は大好きだった
大学に入ってから先輩からビートルズとかサイモン&ガーファンクルとかツェッペリンとか教えてもらって
80年代の曲がこっぱずかしくなって聴くのを一時的にやめてたけど
社会人になってあらためて聞き直すと
セイブアプレイヤーとかショーファーとかタイガータイガーとかすごくいいできなんだよね
- 268 :
- https://youtu.be/V4kWpi2HnPU
https://youtu.be/Fe93CLbHjxQ
https://youtu.be/btPJPFnesV4
https://youtu.be/_2hawbp5XT4
https://youtu.be/5HcBugAUXeg
https://youtu.be/QwOU3bnuU0k
https://youtu.be/bWcASV2sey0
https://youtu.be/9jK-NcRmVcw
https://youtu.be/N4d7Wp9kKjA
https://youtu.be/BHnJp0oyOxs
こうやって見ると、80年代洋楽が一番聴きやすいかな。
- 269 :
- ごめんね。やっぱり60年代〜90年代の洋楽までで十分満足出来る。音楽的には、80年代辺りで完成した気がする。
- 270 :
- この曲は聴いたことあるだろ。ボクシングを見てる人は知ってるはずだ。
https://youtu.be/ScxfvxPH1y8
世間で誰もが知ってる洋楽も、最近はないからな。
- 271 :
- Village People
https://youtu.be/Sa-EwG1LMW0
https://youtu.be/AqYK0zX58Es
https://youtu.be/9Qd-5Fi1oJo
https://youtu.be/PbpZGiKliyc
ダンスミュージック系も昔の音楽の方がいいな。いまの洋楽の歌手よりもVillage Peopleの音楽の方が楽しい。ここ最近の洋楽は、メリハリのない退屈な曲しかないだろ。ね?そう思うだろ。
若い人が洋楽を聴かなくなるのは、当たり前。最近の洋楽つまんねえもん。
いまの洋楽が退屈だと感じたら、80年代や70年代の洋楽を薦める。
- 272 :
- >>270
TBSの世界タイトルマッチの時よく流れてたね
鬼塚の世界戦ん時かな?
でも出だしのとこだけだね、良いのはw
クイーン聴けば、この手のジャーマン系メタルは不要w
- 273 :
- メリハリなら今の方が極端にしてるだろ
前々今のEDMとか聴いてないだろ
- 274 :
- >>267
ニューロマンチックス良いよね
カジャグーグーとかさ
バカにしちゃいけねえと思ったわ
A-haとかも今になって聴いてるわw
- 275 :
- >>268
>>271
今のEDMはその辺の曲を元にした曲あるから
絶対聴けるって
ジョルジオモルダーのライブなんか
ブロンディーのコールミーから始まって
ドナサマーのホットスタッフで締めるんだぞ
そういう曲が好きなんだろ
- 276 :
- EDM否定の懐古趣味の方は
YouTubeで
Georgio Moroder DJ set in Vienna を観るべし
- 277 :
- >>264
90年代はオアシスとかのブリットポップ勢は日本人に合ってたんだがな
グランジは苦手という人は結構いたね
俺個人はクラブミュージックが好みじゃなかった
- 278 :
- 個人的な意見だが洋楽は90年代までに、ほぼ全てのジャンルが揃ってると思っているので新しい音楽を聴く必要もないと思ってな。
年齢とともに感性が変わってな。いまは、詩とか情景が浮かぶ音楽を好むようになってきたな。
ダンスミュージックとか、もういらないから。昔は、楽しんでたけど。
リチャード・クレイダーマンやポール・モーリアの音楽が聴きたくなって。合唱曲とかも好きになってきたな。
年齢を重ねれば、昔は何もな感じなかった言葉の意味とか詩の内容を理解出来るようになってきて。
夏目漱石とか芥川龍之介とかの小説の書いてる内容が深く理解出来るようになった。
それと同時に、いまの洋楽が次元が低いものに見えてきて。
音楽の好みが落ち着いてきたよね。食べ物で説明すると、ステーキとハンバーグみたいなコッテリして料理よりもお茶漬けや漬物が食べたくなる感じかな。
- 279 :
- masegoとかどうかな?ヒップホップ嫌いの俺でも心地よく聞ける良質な曲作ってるよ
- 280 :
- あとそのmasegoとコラボしてるFKJっていうフランスのアーティストもいいよ
電子音楽中心のマルチプレイヤーだけどこちらもいい曲作ってる
やっぱ電子音楽に関しては自分の中ではフランスが頭一つ抜けてるなぁアメリカのEDMとかもううんざり
- 281 :
- >>270
これよりヴァレンタインやヴァレンシアなどのオランダ勢のが良いと思う
- 282 :
- I will Surviveこの曲は知ってるよね。いまでも、いろんなイベントで使用される。
79年の曲なんだけど、野球場でも流れてたりするし、フィギュアスケートでも使われたりしてる。こういう洋楽は、いまないんだよね。いい曲だね。この曲。
https://youtu.be/O8vGrDs-TeY
https://youtu.be/_47MSC8Zfaw
https://youtu.be/ZBR2G-iI3-I
https://youtu.be/_dCWZ3qwzQ8
- 283 :
- 懐メロ洋楽板行けば?
- 284 :
- https://youtu.be/DWRCDYcDQg4
https://youtu.be/zFjndWFOmSc
https://youtu.be/RtygzcR2EmE
https://youtu.be/34bhWvoyGDw
https://youtu.be/2AZ0Q5ee9zI
https://youtu.be/L06qLniZrZI
https://youtu.be/OG7Tjd0AkGc
テンション上げたいのなら格闘技で使用それてる洋楽があるしな。別にいまの曲を聴きたいとも思わん。
- 285 :
- あくまでも、個人の持論だが歌の基本はバラード。物語性がある詞を書いたり、詞で情景を思い浮かべる曲を作れなけれなければ、独創的な曲なんか作れない。
バラードには、曲の基本が凝縮してるわけね。
英語圏のヒットチャートを聴いてると、バラードが駄目になった。ここ10年以上バラードでよい曲がない。
纏めただけの曲しかないし。バラードが駄目になると、全てのジャンルの曲で駄目になるよ。
- 286 :
- >>282
レディガガ&ビヨンセのテレフォンが
現代のその曲の立ち位置に近いかな
もちろんその曲が70年代ベスト100
やオールタイムミュージックベスト100で
何度も取り上げられているのは知ってる
- 287 :
- 『最近の音楽はもういいや』
TVでサスケの番組宣伝の曲が気になる
ググる
Sia のシャンデリアと判明
↓
YouTubeで見るんだろ
- 288 :
- https://youtu.be/cUSkPyoXHAY
https://youtu.be/vzvPTUvKdiY
https://youtu.be/l_IP6us2NUQ
人工知能の作曲した曲の動画でも見た方がいい。いまの音楽には興味ないから。
- 289 :
- 英語圏のヒットチャートは全てジャンルが出尽くした。これからは、英語圏も含めた過去の作品の中から掘り出し物を探す時代だと思う。インド、中央アジア、東南アジア、南米、アフリカ。これらの地域から、過去に作った作品に
スポットライトを当てていったほうがよいと思うよ。ヒットチャートの新しい曲を聴くよりも、こっちに力を入れるべき。
- 290 :
- >>282
70年代ディスコソング的なキャッチーな曲は少なくなったね
たまにアラベスクとか聴きたくなるよ
- 291 :
- いまの洋楽ってのは、昔の曲の焼き直しだろ。ここ10年は、昔の曲の劣化板みたいなものだろ。
それに、人工知能に作曲させれば誰でも曲がつくれるからな。インディアンだろうが、シベリアの部族だろうが、何人だろうが関係ない。
もうすぐに英語圏の音楽だから、価値があるって時代じゃなくなるだろ。
人工知能に記憶させて作曲させればいいだけなんで。わずか、一分で作曲できるからな。
- 292 :
- いま、映画の追憶を見てるんだけどさ、こういう曲つくれなくなったよね。やっぱり、あきらかに音楽の質が落ちてるぞ。
こういったバラードが作れなくなった。
The Way We Were
https://youtu.be/9K-ftw636J0
- 293 :
- >>106
誰がやっても口パクは口パク。口パクに洋楽も邦楽もない。音源?。そんなものは、いくらでも良いものが流せるだろ。
口パクでいいなら、歌手の意味がないだろ。
- 294 :
- いまの音楽を楽しめる方がどうかしてるよ。
- 295 :
- 80年代ビルボード トップ100
https://youtu.be/V3MzJZ0Ygs8
90年代ビルボード トップ100
https://youtu.be/4Kh39d318YM
2000年代ビルボード トップ100
https://youtu.be/0_p0eC_ijFA
2017年のビルボード トップ100
https://youtu.be/-R3zqy-lkW4
こうして見ると、2010年代はすでに、メロディーが枯渇してるのがわかるな。
2010年代の洋楽を聴いてる奴は、馬鹿だよ馬鹿。
2010年代は、ろくな曲がないだろ。
- 296 :
- オマケ
60年代ビルボード トップ100
https://youtu.be/B_jM4YL9Lu8
70年代ビルボード トップ100
https://youtu.be/qFV5Bqay3Sk
個人的には60年代〜80年代がいいねえ。
2010年代の洋楽のヒットチャートは、つまらん。2000年代は、辛うじてヒット曲と呼べる曲があったし。2010年代は、残りカスしかないね。
- 297 :
- 90年代はロックは実りある時代だったがポップスには厳しい時代だったな
21世紀になってからは、ロックも(ガレージやらニューウェーヴだの)リバイバルの時代になって、もう詰んでしまった感じ
- 298 :
- >>295
ヒップホップやオルタナ系がメロディー否定しちゃったのが大きいな
また、そんなもん過剰に持ち上げる音楽メディアもどうにかしてるわ
別にメロディー軽視の音楽もあるのは構わんが、アングラでやってて欲しいもんだ
- 299 :
- 40: 名盤さん [sage] 2015/07/31(金) 09:23:31.75 ID:8AUNhiZY
西欧音楽では100年以上前に美メロ、調性音楽はもう陳腐になったからダメって
風潮が主流(近現代音楽の登場)になったところからの流れをロックやポップミュージックも
受け継いでるからな。
ロックでも60年代末や70年代後半にはメロがある=コマーシャル、堕落って風潮が
あって、メロがあまりないことを競ってた。
これは音楽に限らず絵画なら写実性や美しさ華やかさの否定、文学ならストーリー中心もの
を敬遠してたということで似たようなことが同時期に起こっていた。
58: 名盤さん [] 2015/07/31(金) 12:18:41.08 ID:Duik5l8A
洋楽にもノリ重視や無機的なクールなメロディーをお洒落と
するもんもあればメロディー重視なジャンルもあるわけ
問題はメインストリームにそれがあるかどうかって話だろ
日本の場合、クラシックにしてもポピュラー音楽にしても
メロディアスなもんに常に需要があってメインストリームに
だいたいそんな曲が入ってるもんだよ
米英の場合は「常に」とまでは言い難い
例えば、70年代ディスコ、80年代AOR、80年代ニューロマンチック
などはメロディーを重視するジャンルだっただろうけど
そこまで長続きはしないんだよ そうしたブームは
460: 名盤さん [] 2015/08/12(水) 10:26:34.41 ID:BFe+/APp
>>451
イギリスはニューロマの頃までか?
あと90年代はオアシスとかはメロディに重きを置いてるだろうけど。
アメリカは、質はともかく、LAメタル勢にはメロディ重視は結構いたね。
まあ、グランジが出る前までだな。
932: 名盤さん [] 2015/09/14(月) 12:21:25.27 ID:5zBZhzue
スレッドのタイトル書いた奴は、ろくなの聴いてないってことだな
洋楽は60年代まで遡って聴いてみればお宝ザックザクなのにな
80年代ぐらいまでかなメロディーのお宝が多いのは
- 300 :
- ポピュラー音楽に商業否定とか本当にアホだと思うわ
- 301 :
- 2010年代の洋楽ヒットチャートなんて、馬鹿にされてるAKBやジャニーズと同レベルの使い捨て音楽だと思う。英語圏の音楽は、90年代までにほぼ全て出尽くした。ここ10年の洋楽聴いてる連中は、洋楽ブランドで聴いてるだけだから。
こんなの聴いてる人間は、自分は見る目ないと言ってるようなものだよ。
英語圏の歌手=歌が上手いレベルが高いってイメージがあるから、上手く聴こえるだけで90年代に比べていまの
洋楽の歌手たちは、歌唱力も落ちてるから。
2010年代の最近の洋楽の歌手のバラードを聴いてみれば分かるが。何も伝わらない。ただ、歌ってるだけだから。いまの洋楽の歌手で、バラードを歌える歌手は皆無と言っていいだろう。いまの洋楽の歌手が歌ってるバラードは、本当に退屈だから。
- 302 :
- https://youtu.be/B_jM4YL9Lu8
60年代のビルボードのトップ100なんだが、渋くて味があっていいねえ。
懐メロと言えば、60年代〜90年代までの曲を思い浮かべるかもしれないが、あえて一番古い60年代を選んだ。ここ10年の洋楽を聴いてるリスナーに60年代の曲を薦めても、古臭いと馬鹿にするだろう。
アイツらは、古い曲=ダサい、新しい曲=カッコいいって価値観だから。
言っちゃ悪いけど2010年代の洋楽の曲は、全て出尽くして何もない時代に作った曲だから。俺は、バラードが好きなんだが。いまの洋楽の歌手たちは、バラードをまともに歌えない。
聴いてて情景が浮かぶように歌ったり、情感たっぷりに歌うことが出来ない。フェイクさえすればいいと思ってる。アレンジさえすれば、いいと思ってる。
そんな歌手しかいない。はっきり言って、2010年代の歌手なんて英語圏じゃなかったら無名の歌手だろう。
英語圏に生まれたから、知名度があるだけで。フランスやイタリアの歌手だったら、無名の歌手。
- 303 :
- 何でヒップホップって廃れないんだ?
市場なんてアメリカしか無いし、アメリカの黒人比率なんてそんな多くないのにね
中産階級の若い白人もニガーの念仏なんて聴くのかね?
- 304 :
- >>280
ダフトパンクとか?
- 305 :
- >>303
90年代に入ってから
MCハマーが21週間1位
ヴァニラアイスが17 週間1位
すべての元凶はこの2枚のアルバムが原因だと思う
マイケルのスリラー37週間1位や
プリンスのパープルレイン24週間1位
まではみんなが楽しめる楽曲だったと思う
マイケルの整形とプリンスのMVでの露出癖と楽曲以外でのアンチはいたが
- 306 :
- 70年代のソウル・ファンク
80年代のブラックコンテンポラリー
これらの黒人音楽は楽しめたのにな
- 307 :
- バラードバラードって大昔からHRの人たちが糞みたいな歌詞でも歌ってたのは全部無視して上澄みだけ取り出して時代のせいってのは凄い反感覚えるな
バラード系はマイナージャンルになったけど探せばいるだろ
>>303
邦楽の売り上げ上位80%くらいがアイドルだけど、ドルオタの比率はそんな大したことないのを考えれば
全体から見れば少数でもそこそこの規模で、かつ根強い信者がいれば強いんだろう
- 308 :
- いまの曲は洋楽とか邦楽とかを抜きにして次元が低すぎる。2010年代になってからの音楽は、聴くのが馬鹿馬鹿しい。
- 309 :
- いまの曲の次元の低さは異常。ラップなんて、たんなる口喧嘩だろ。歌詞とすら呼べない。例えば、一つ例を挙げると仰げば尊し知ってるよね。これ、原曲は英語の歌なんだけど。たしか、アメリカの歌なんだよね。仰げば尊しの歌詞で一番の歌詞なんだけど。
「仰げば尊し わが師の恩
教えの庭にも はや いくとせ
おもえば いと疾し(とし) このとし月
いまこそ 別れめ いざさらば」。
良い歌詞でしょ。頭に情景が浮かぶよね。ところが、ラップなんか聴く奴は馬鹿だから、こういった歌詞から何かを感じることが出来ない。以外とイギリスのバンドとかは結構しっかりした歌詞を書いてたりする。
2010年代の洋楽を聴いてる奴なんて、馬鹿で感受性がないから言葉から、言葉から連想することが出来ない。
2010年代の音楽なんて、二、三年もすれば捨てるような使い捨て音楽だろ。
- 310 :
- でも仰げば尊しで糞ほども興奮しないよね
ラップとかって興奮させるための音楽だよ?
- 311 :
- ラップを聴いてる人間って国語力低そうだよな・・・。てか、ただの喧嘩。
もう、歌とすら呼べない。
- 312 :
- https://youtu.be/0pJRmtWNP1g
こんな、音楽いらねー。中国でラップを禁止したらしいけど、日本でも禁止していいだろ。
- 313 :
- その手のラップバトルは音楽を下敷きにしてるけど、音楽とは別のパフォーマンスだろ
基本的には音源化して流通させてるもんじゃないし
- 314 :
- 確かにヒップホップなんて愛聴してるのはほとんどが低能土人かDQNだわな
- 315 :
- 単純に歌詞がいい方が聴いてて心地よいだろ。昨日、芸能人の格付けチェックで
合唱の故郷を聴いたけど、聴いてて心地よいよね。つまんないと感じる人は、いるかもしれないが不快に感じる人は居ないだろ。
ところが、ラップは聴いてて不快な気分になるんだよな。日本語訳を読むと、もっと不快になる。
いまのアイドリングとか西野カナの歌を聴いても、また、くだらねえこと歌ってるよ。いちいち、そんな日常生活の呟きを歌詞にするなよとしか思わんが。
ラップってのは、どうも人を不快な気分にさせる音楽なんだよな。ラップそのものも嫌いだが、ラッパーの独特のファッションも見ていて不快な気分になる。
こんな音楽は、流行らなくて正解だよ。
- 316 :
- ラップ、特にDQNのディスりあいとか金暴力セックスみたいなのが不快なのはまあわかる。
ただ、ラップのことが嫌いなのを最近の音楽全体まで広げるのはどうかと思うぞ
それとアイドルソングだったら、当時のアイドルソングと比べたらどうよ、ピンクレディーなんかも特に高尚な事は歌ってないよな
日常生活の呟きは、国内だと枕草子の大昔から芸術にされてて、川柳とかそういうのたくさん残ってるから日本文化の問題じゃないかと
- 317 :
- 洋楽は進化してるどころか。むしろ、退化してる。とくに、2010年代になってからその傾向が顕著になった。いまの子たちは、感性が弱いというか感受性がないと言うか。
気がかりなのは、フランスではシャンソンが聴かれなくなりブラジルでは、若者の間ではボサノバが古くてダサい音楽になってる。
アメリカでも、一時期はジャズが廃れそうになってたらしいし。これじゃあ、メロディーに疎くなるのも当然だな。これらの音楽は年をとれば、わかってくる音楽なんだが。
渋いものを理解出来る感性がない。感受性がない。ここ最近の洋楽は、俺は音楽をわかってると自慢するために聴くための音楽で純粋に良いから聴く音楽じゃない。
たしかに、昔は60年代、70年代、80年代をピークを海の向こうから優れた音楽がくるから洋楽を聴いてた。
はっきり言って、2010年代の洋楽は最低だよ。2000年代半ばは、まだ聴く価値があった。
音楽やってる人たちにも、2010年代の洋楽なんて聴く必要ないよとはっきり言えるね。むしろ、こんな音楽は聴いちゃ駄目。80年代、90年代辺りの洋楽なら音楽やってる子たちにも、薦められるがな。
渋い洋楽が聴きたければ60年代、70年代辺り。
- 318 :
- おっさんが持ち出す化石こそ、俺は音楽を分かってると自慢するための音楽じゃね?
今の若者が利いてるヒップホップとかって、むしろ音楽を深く理解するとかよりも、場を盛り上げる、興奮を促して騒ぐための音楽だろ
渋いってことを高尚なように行ってるけど、華やかさのない枯れたって意味も内包するからな、その単語
- 319 :
- jazz
https://youtu.be/KFH046IYwb4
https://youtu.be/9f6V-QehbU4
https://youtu.be/k3_tw44QsZQ
https://youtu.be/yqqikJ30EwI
ボサノバ
https://youtu.be/In60tEhcOo8
https://youtu.be/ZgAmnI45aiU
https://youtu.be/gAT2oeaR3yk
シャンソン
https://youtu.be/5mAtVsA-pes
https://youtu.be/bUKC5RAjUdg
それなりの年齢になるとね落ち着いた音楽を聴きたくなるのよ。いまの洋楽は、派手なだけとかラップでお経を呼んでるだけとか。そんな曲しかない。この手の音楽を聴いてる連中は、詩を読んでも何も感じない。小説を読んでも何も感じないんだろう。
詩から何かを感じる風景から何かを感じる感受性や感性が年々弱くなってる。
そんな、感性しかないから、せいぜい二、三年も聴けば捨てるような使い捨て曲しかつくれない。ここ、10年の洋楽は聴かない方がいい。むしろ、過去に作った曲で英語圏以外からも掘り出し物を探した方がいい。
- 320 :
- それなりの年齢じゃない人がブーム牽引してるから仕方ないね
詞や小説は別で楽しむでしょうよ、いや全く読まんやつも多いだろうけど
販売は一度買ったらそれきりだから、カラオケヒットチャートが、古い曲がどれくらい歌われる形で生き残ってるかの指標になると思うんだけど
2017年の世代別ランキングを見てみれば10〜30代には、5〜10年前のアニソンとかボカロがかなり残ってるけどね。マクロスFとか千本桜とか
比較的近年の、かつ二、三年経っても飽きられてない曲はわりとあるぞ
- 321 :
- まだ愚痴が続いてるんだ
ただ不満を書き連ねたいだけなんだからほっとけばいいのに
- 322 :
- 洋楽離れの原因は何を隠そうラジオ離れでしょう。
今はテレビで洋楽番組は殆どやらないので、洋楽の情報はラジオぐらいでしか収集できません。特にFMは洋楽のオンエアーも高く、私もその影響で洋楽通になつたのですが…今の若者と言うか、日本全体がラジオには眼中が無いようですね……。
- 323 :
- 陽気な名無しさん
2017/02/08(水) 17:51:04.34 ID:8GvW2JAo0
てか最近の全米チャートはマジでつまんないわ
本当にアメリカ人こんな曲聴いてんのかっていうのばっかりやもん
17 :
陽気な名無しさん
2017/02/08(水) 17:55:57.85 ID:n+CCG6m70
>>16
それはそうだね。
18 :
陽気な名無しさん
2017/02/08(水) 18:29:28.66 ID:8GvW2JAo0
まあビルボードチャートなんて利権が絡み過ぎてて
つまんないのは昔からだけど、
最近は特につまんねーわ
19 :
- 324 :
- もうビルボードチャートを諦めて、過去のアーティストの楽曲だけに絞るか、自分の好きなジャンルを掘り下げるのがベストだと思うよ
- 325 :
- YouTubeでいろいろ聴いてると勝手におすすめであがってくるよ
レーナードスキーナードもレディオヘッドも
アデルもアランウォーカーもユーリズミックスも
それがきっかけでいい曲の存在に気がついた
- 326 :
- ABBAが英語で歌わなかったら売れなかっただろう。アメリカって、保守的だから。日本人以上に自国の音楽しか聴かないし。
逆に言えば、洋楽で埋もれてる曲があるってこと。
- 327 :
- スペイン語には割と寛容なきがする
- 328 :
- 米国はヒスパニックが多いからな。英語の次にスペイン語が通じる。下手したら、近い将来は英語よりもスペイン語を話す人口の方が多いしれない。
- 329 :
- >>328
そんなに増える傾向なの?
- 330 :
- 爺さんだけどこういう楽しいの大好きw
https://youtu.be/fGqdIPer-ms
- 331 :
- 今芸スポスレに上がってる
英国人がドライブ中に歌う歌ベスト25
この25曲が正しい選択かもしれない
クイーンにボンジョビ、オアシス、イーグルス
25曲のほとんどが知ってるいい曲だわ
- 332 :
- >>329
南米移民がとにかくここ10年で増えた
去年年末に連続1位の記録作ったデスパシードの
購買層は南米移民だといわれてる
トランプはアメリカとメキシコの国境に壁を建設しようとしている
- 333 :
- 外人も日本人も洋楽のヒット曲だけをかけてれば、だいたいの好みの一致するだろ。イベントやフィギュアスケートで使用される曲が、一般人の音楽の好みの平均値だろ。
- 334 :
- アメリカ、カナダ、イギリスあたりは、あと30年もしたら音楽の好みが変わってるかもしれない。アメリカは白人が現象して、ヒスパニックが増えてるし。
カナダは中国系だらけだし。イギリスは、新生児の半分がイスラム教徒だし。
民族とか文化圏が違うと音楽の好みはガラッと変わるから。もし、アメリカカナダ、イギリスの国民の八割がインド系だったら、いまごろインドポップスみたいなのが世界の音楽の主流かもしれないし。
- 335 :
- 英国人が選ぶ「ドライブ中にみんなで一緒に歌う曲 TOP25」発表。英国自動車協会が行った調査の結果が発表されています。
調査では、休日にドライブを楽しむ人の51%がドライブ中に歌唱に参加しており、平均8曲ほど歌っているようです。
また95%の人は音楽が旅を楽しくさせているとも答え、また84%の人が車に音楽がないことは「堪え難い」と答えています。
1. Bohemian Rhapsody - Queen
映画『ウェインズ・ワールド』より
https://www.youtube.com/watch?v=thyJOnasHVE
2. Livin’ on a Prayer - Bon Jovi
3. Sweet Caroline - Neil Diamond
4. Dancing Queen - ABBA
5. Don’t Stop Believin’ - The Journey
6. I will Survive - Gloria Gaynor
7. Wonderwall - Oasis
8. Hotel California - The Eagles
9. Hey Jude - The Beatles
10. Eye of the Tiger - Survivor
11. Mr Brightside - The Killers
12. Angels - Robbie Williams
13. Bat Out of Hell - Meatloaf
14. Beat It - Michael Jackson
15. Girls Just Wanna have fun - Cyndi Lauper
16. The final Countdown - Europe
17. Let it Go - Frozen
18. Sweet Home Alabama - Lynyrd Skynyrd
19. Everything’s Gonna be Alright - Bob Marley
20. Rolling in the Deep - Adele
21. Thriller - Michael Jackson
22. Uptown Funk - Mark Ronson
23. Imagine - John Lennon
24. Hey ya - Outkast
25. Let’s Dance - David Bowie
2018/03/29 05:03掲載
http://amass.jp/102997/
- 336 :
- >>331
見てきた
やっぱり、この10年はほとんど糞だと分かるなw
- 337 :
- 一般の日本人でも楽しめるのがほとんどだよな
やっぱり自称洋楽通ってキワモノ好きな暗いオタクが大半なんだろうね
- 338 :
- グロリアゲイナーのアイウィルサバイブ最近再評価されてるのか
YouTubeのベスト100系ランキング聴いてると
ドナサマーのホットスタッフとセットで
あちこちのランキングに入ってる
- 339 :
- ミートローフぱねぇ
マイケルのビートイット、スリラー
アデル、マークロンソン&ブルーノマーズのアップタウンファンクより上
相撲に例えると前頭5枚目の平幕が横綱、大関に勝っちゃったて感じ
- 340 :
- キラーズでさえ10年くらいやってるバンドだな
若手バンドっていないじゃん
- 341 :
- 要するに、大衆を魅力する曲を書けるアーティストなりバンドが決定的に少ないのだろうね
- 342 :
- アメリカの年寄りはカントリー
イギリスの年寄りはビートルズやストーンズ
なのか?
- 343 :
- http://trendmusicnews.com/?p=9720
この、MVの右の白い下着の子めっちゃタイプ
名前知りたいのにわからないもどかしい
- 344 :
- >>342
バップからスイング、スイングからフュージョンとロックに別れ、ブルーグラスはロックあたりと融合してカントリーが生まれ今はまた色々融合してる
元は同じなのに異なったリズムメロディに別れるのは単に好みなので老人は○○若者は○○とレッテル貼るのは間違いだと思うよ
現にのど自慢見てると老人もロック歌い若者の中には祖父祖母や両親が歌っていた歌が好きになって選曲したってのもかなり多いしそれぞれのジャンルにはそれぞれの名曲があると感じる
東日本震災後はブルースやカントリー系が癒してくれたけど格闘技ではロック系が合うようにね
- 345 :
- エルトンジョン50周年全曲カバーアルバム
参加ミュージシャン エドシーラン サムスミス
第一段シングルカット 僕の歌は君の歌 レディガガ 発売決定
- 346 :
- おっさんのカントリーの曲が入ってんじゃん。
と思ったら、ジョージエズラとかいうイギリスの若者だった
- 347 :
- >>335
レリゴー人気あるんだな
- 348 :
- どっかのスレで
レリゴーみたいに幅広い層に受ける曲ないな
と書いたら、
レリゴーは子ども向けの曲なんで大人は聴かない
みたいな返答受けたよ
- 349 :
- ジェネレーションギャップってやっぱりあるねー
- 350 :
- 感情の原因はそれを感じる者自身の自己ルール思い込み先入観
言葉風紀世相の乱れはそう感じる人の心の乱れの自己投影。人は鏡
憤怒は一時の狂気、無知無能の自己証明。中途半端な知識主ほど激昂
「真実は一つ」は錯誤。執着する者ほど矛盾を体験(争い煩悩)
他人に不自由(制約)を与えれば己も不自由(不快)を得る
問題解決力の乏しい者ほど自己防衛の為に礼儀作法マナーを要求
情報分析力の低い者ほどデマ宗教フェイク疑似科学に感化洗脳
自己肯定感の欠けた者ほど「己の知見こそ全で真」に自己陶酔
人生経験の少ない者ほど嫌いキモイ怖いウザイ憎い想定外を体験
キリスト教は世界最大のカルト。聖書は史上最も売れているト本
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
人生存在現象に元々意味価値理由目的義務使命はない
宗教民族領土貧困は争いの原因ではなく口実動機言訳(原因帰属錯覚)
虐め差別犯罪テロ紛争は根絶可能。必要なのは適切十分な高度教育
体罰は指導力問題解決力の乏しい教育素人の独善甘え怠慢責任転嫁
死刑は民度の低い排他的集団リンチ殺人。「Rば償える」は偽善
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の徴候。奇人変人の当選は議員数過多の証左
感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
- 351 :
- そんな長文読むわけねーだろ
- 352 :
- 今のチャートも大して変だとは思わないけど風潮は変わったよね
- 353 :
- サビを盛り上げない曲が増えたっていうか
- 354 :
- エジプトのピラミットとかむき出しで隠されてないわけじゃん?
あれがどこかで急に”なんだこれ?どうやって作ったんだ?”とかに
変わっていったわけだよね
むしろそれが変な感じがするわけ
発掘されたわけじゃなくてずっとあったんだからわかっとけよっていう
- 355 :
- >>266
American Pieですら18年前の2000年
- 356 :
- >>339
YouTubeや配信サイトで好きな時に好きな時代の曲が聴けるんだから
「2018年リリースの糞曲」をわざわざ聴く必要がないだけだよ
もう、ぶっちゃけ 「 新曲 」 という存在自体がオワコンなんだよw
大半の人間は別に新曲なんてリリースされなくてもいいと思ってる
一部のマニアしか新曲は求めてない
- 357 :
- それもちょっと極端じゃないかな
どんな名曲でもずっと聴いてれば飽きるし
- 358 :
- 保守的すぐるww
- 359 :
- >>356
おっさん→果敢にトレンドについて行こうとする人もいるが、大半は自分が若い頃の音楽しか聞かない
若者→大抵はトレンドの曲を聞く、ただし洋楽への入りは懐メロから(cmソングなどで聞き馴染みがある)
それでもいずれ若者はおっさんになるけど
- 360 :
- >>359
顔真っ赤のキッズさん長文お疲れ様(((o(*゚▽゚*)o)))
君たちには 'オトナの' 音楽はまだ早いから黙っていてねwwww
- 361 :
- >>360
恥ずかしいからやめて
- 362 :
- テレビ見てるだけじゃ最新洋楽は全然聞く機会ないからな
ここ最近じゃブルゾン効果でDirty Workが持ち込まれたくらいじゃね?一応ファレルのHappyも入れるか
邦楽だけでテレビや商業施設BGMとかの、生活の中で聴ける音楽が埋まってる
若者も日本のアーティストが溢れてるくらいだしそっちばかり
- 363 :
- 日本にはFMも専門チャンネルがないからな
パヨク芸人とバカ芸人が喋って合間に演歌フオークロックAKB乃木坂ラップが交互にかかる
日本人が音楽ようわからんでイベントでハワイアン見て口ポカーンとしてる音楽後進国民になった
- 364 :
- 昔は洋楽に名曲がゴロゴロあったんだが、最近の曲は長年の洋楽リスナーにも合わないと言われてるからな。
- 365 :
- >>363
確かに日本の音楽番組は偏っているかもね
アイドル枠、アニメ枠は欠くことはない(まあ視聴率を稼げるかもしれないけど……)
- 366 :
- 洋楽のヒットチャートは深夜にひっそりと放送したりしてるからな。視聴率を無視すれば、ゴールデンタイムに地上波で放送しても構わんが。
残念ながら、そこまでして今の洋楽で聴かせたい曲もないし。ここ、10年で誰もが知ってる洋楽はレリゴーだけだし。
本当に洋楽で誰もが知ってるヒット曲がなくなったな。時代の流れと言えば仕方がないが。
- 367 :
- 昔の洋楽はなぜ浸透したんだろうか
時代の風潮が大きいのかな
それとも接するメディアが多様化したことによって共通の音楽がなくなったのかな……😭
- 368 :
- クロード・チアリの夜霧のしのび逢い
https://youtu.be/1m79vWnxyKk
この曲が好きでね。最近の洋楽でこういう曲はないね。言っちゃ悪いけど、洋楽に良いメロディーの曲がなくなったよね。
- 369 :
- >>367
当時の洋楽は全世界から見てもセンセーショナル、国内に対抗するような人材なんて生まれることも考えられなかった
現在は様々な音楽ジャンルで日本の誇るアーティスト、みたいに言える人材も随分増えている
以前はコンテンツの絶対数もジャンルの幅も少なかった。
現在はDTMとか配信手段多様化とかで、これまでならメジャーシーンに上がれないようなイロモノ楽曲でも、面白がってもらえる状態にある。
例えばだけれど、音ゲーやボカロ界隈なんかは顕著に、キワモノの(ジャンル内)人気曲が多いぞ。ハチ(米津玄師のボカロでの名義)とか滅茶苦茶アクが強い
- 370 :
- クロード・チアリってメアリーJブライジ?
- 371 :
- 芸スポにまたきたぞ
今度はイギリスで歴代最高の曲は何か?
トップ10にオアシスの曲が5曲
その他上位にクイーンのボヘミアンラプソディー
ツェッペリンの天国への階段など
- 372 :
- >>368
最近の曲でもメロディーが残る曲もそこそこあるから(昔の曲でももちろんある)そこはやっぱり感受性の問題じゃないかな
昔の洋楽の方が良い!っていうのは素晴らしいし尊重されることだけどそれで世界を閉ざしちゃうのはちょっと勿体ないかも
- 373 :
- メロディーって出尽くしたとか言われるよね
日本人が楽しめた洋楽も80年代がピークなのかな?
グランジが出てから、メロディアスなものが忌避されたというか
- 374 :
- >>371
それ系のランキングはどこでやっても古い曲で埋まるだろ
歴代って話をするにあたって、ウン十年聴かれてるって要素が絶対に高く評価されて
日本でやったらまず十中八九、天城越えか津軽海峡あたりのおっさんカラオケ定番曲、
それかTSUNAMIや世界に一つだけの花あたりのいい子ちゃんな曲がひしめく
- 375 :
- >>374
見てきた?
歴代のアンケートなのにオアシスばっかり票が入ってて
ビートルズやストーンズ、スティング、ジョージマイケル、エルトンジョン、ロッドスチュワート
なんかが上位に入ってない
2位にボヘミアン15位に天国がかろうじて入ってるぐらい
ツイッターかなんかで呼びかけた組織票のにおいがする
- 376 :
- >>375
すまん、見てきてない
オアシスばっかりか、そりゃ組織票だわ
昔タイバニとタイバニ劇場版とタイバニ劇場版2とで埋まってたアニメランキング思い出したなあ、あれも完全に組織票だった
- 377 :
- オアシス結構好きだが、初期のスーパーグラスのが良い曲あると思うけどなー
- 378 :
- >>367
洋楽の職業作家とかって今どこに提供してるんだろう?
- 379 :
- >>378
今は歌わなくても自分名義でアルバム出して
ボーカルは曲にあったアーティストをフューチャリングでだすんだよ
有名なのがデヴィッドゲッタ
ニッキーミナージュなんかフューチャリングで稼いで
トップ100以内の曲数の歴代1位かなんかの記録持ってるらしい
- 380 :
- >>379
国内でも音ゲー作曲家や元ボカロPとかの、歌は歌えないけど作曲で売ってるって連中は、そういう曲の出し方してるな
元ボカロP feat.歌手(歌い手)みたいなの結構ある
- 381 :
- たんに、感性が合わないからいまの洋楽を聴かないだけ。こう言うと、無機質でつまらない曲を紹介されるだけだし。
昔の曲は、曲そのものにストーリー性があったな。いまは、そういう曲は皆無。
- 382 :
- 昔の映画音楽を聴いてるといまの曲は無機質に感じるんだよな・・・・。聴いてて、ちっとも面白くない。
- 383 :
- 洋楽がレベルが高いから聴くって感覚も時代遅れの感覚だと思う。だって、パソコンや人口知能でいくらでも、イギリス風のバンドの曲やインドポップス風の曲を作れるから。
歌うのは、歌えなかったらボーカロイドにでも歌わせとけばいいし。こういう時代になると、曲を作るだけなら技術に差など出ようがない。
感性以外は違いなど出ない。
イギリス、アメリカと言った国の洋楽風の曲をいくらでも、作れるのに聴かないのは単に大部分の日本人の感性に合わないから。
- 384 :
- いまの洋楽は単純に日本人の好みに合わなくなったんだろう。
- 385 :
- 洋楽って主にアメリカンのことだろうしロックもジャズもカントリーもシャンソンもボサノバもまとめて洋楽って呼んどいて「洋楽は好き?」と聞かれても答えようがないのにしっかり答えてるアホがいるよね
- 386 :
- 洋楽は好きです→ジャンルは?→〇〇です
って答えたらええやん
- 387 :
- 洋楽って言えば殆どがイギリス、アメリカ、カナダ辺りの英語圏の音楽を指すよな。
- 388 :
- 一般的にはね
- 389 :
- 西洋音楽の略だから、≒欧米音楽っていう見方が一般的だと思うがどうだろう
仏独伊語とかもひっくるめて洋楽って言わない?ドイツ北欧系のメタルバンドとか多いじゃん
邦楽の対義語としての洋楽で、海外の音楽ならアジアでもアフリカでも南米でもなんでもって意味もあるが、あまり一般的ではないかな
南米あたりヨーロッパ系言語圏はごっちゃにされる気もする
- 390 :
- 何がなんだかわかってないから韓流なんてラップのパクリにすら騙される
北欧→北アメリカ→南アメリカのカントリー系と欧州→アフリカ→南アメリカのジャズブルースロック系をきちんと教えてやれば色々と進歩したろうに
- 391 :
- >>387
日本の歌謡曲にはシャンソン、フレンチ・ポップの影響も濃いんだけどね
「メケ・メケ」の日本語カバーがヒットしたりして
戦中戦前の洋楽好きは、シャンソン聴いてる文豪がいたりして「フランスかぶれ」が多かったし
- 392 :
- 音楽なんて、個人の嗜好の問題だろ。洋楽を聴いてる人間にも、洋楽リスナーと洋楽厨の二種類の人間がいるが洋楽厨は
クズだと思う。洋楽も邦楽も、両方聴いてるんだがな。いままであったなかで洋楽厨で音楽の趣味の良い人間にあったことない。アイツら、変な音楽しか聴かないし。こういう意見を言う洋楽厨は、嫌いだから。
以前、洋楽厨と喧嘩して反論としてサイモン&ガーファンクルを張り付けてやった。
そしたら、ソイツは古臭くて笑えるだとさ。
俺からすれば、お前ら洋楽厨が聴いてる音楽こそゴミだろと言いたくなるがな。
ちなみに、こういうことを言う人間。洋楽厨は大嫌い。
>>90 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/19(月) 12:36:43.86 ID:
>87
英米はいわゆるアイドルでもちゃんと歌えるんだよ
例えばセレナゴメスとかマイリーサイラスとかアイドルだけど最低限の歌唱力はあるだろ?
日本で言えばジャニとかAKBとか中学校の合唱レベル
そこらへんから違うんだよ
- 393 :
- 誤解がないように言っとくが、別にAKBやジャニーズを擁護してるわけじゃないから。こんな、連中と同じ音楽なんて聴きたくない。洋楽厨が洋楽の懐メロを古臭いと馬鹿にするのは結構。
洋楽厨ゴミみたいな感性では、昔の洋楽の名曲なんて分からないだろうな。連中は変な音楽を聴いてれば自分は音楽通だと勘違いしてるからな。
105 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/19(月) 18:50:52.83 ID:
>103
だから口パクする元の音源が中学校の合唱部なんだって
そんなレベルの歌手欧米にいないぞ
というか本当にわからないの?
>103
マドンナとかはイントゥザグルーヴとかディーパー&ディーパーは口パクで
ギター弾きながら唄うマイルズアウェイとかしっとりと聞かせる
愛は色褪せてとかは唄って公式にコンサートの楽曲で一部のダンスの激しい曲は口パクてあえて発表してるから問題にならないけど
すべてなまうたといってスタッフの手違いで
口パクがばれたマライアキャリーやケイティ・ペリーの例もある
ミリバニリにいたってはスタジオ録音のCD自体が別人が唄ってたのがばれて
グラミー賞新人賞剥奪
日本では欅坂なんかは去年のレコ大とか紅白とか
口パクさえしないで踊ってるだけ
せめて曲ニルソンあわせて口動かせよ
- 394 :
- 音楽は新しいからいいって訳じゃないから。
- 395 :
- はっきり言っていまの歌手たちは感受性ゼロだね。何を伝えたいのかわからない。
- 396 :
- >>392
君評論家気取りでずいぶん偉そうだね
- 397 :
- 【BI待望論】 無職? ニート? 高齢ひきこもり? ご安心ください、ベーシックインカムがあります
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1523070105/l50
- 398 :
- 正直このおっさんの感受性こそが枯れて、最近の作品からメッセージとか受け取れなくなってるだけだと思う
スレタイの変な曲っていっても、正直普通の範囲が移行してきただけでしょ
今売れてるものは90%が今の普通。たまに謎のヒットをするコミックバンドとかは変な曲かもしれないけど
- 399 :
- >>398
でも基本ってものがあるよ
欧米人には欧米人の中東には中東人の南米には南米人の…
それに音程外しといて歌手ですとかミニスカ履いといて心に響く歌をとか、なんか感性が日本人とは違うものを感じるよ
- 400 :
- ラップって聴いてて不快な感じがするよね。
- 401 :
- ラッパーってガラが悪いからな。見ていて不快な感じしか受けない。
- 402 :
- ラップはテロリスト集団みたいなグループがやってるうちはまだ聴けたけど
ギャングスタラップ以降完全にヤンキー化して終焉した
テロリストはなんだかわけがわからないかっこよさがあるけど
ギャング、ヤンキー、ヤクザはご法度
- 403 :
- テロリストがかっこいいとか頭大丈夫か?(-_-;)
- 404 :
- DQN丸出しのはダサいが、かといってDQNさを薄めて親に感謝しまくりの去勢済みラップもダサいけど
歌唱法としてのラップは、ジャニーズとかのアイドルも取り入れるくらいに一般化したと思う
ときにテロリストっぽいラッパーって誰のこと……?顔ぐるぐるに布で巻いてたり目出し帽でもつけてんの?
- 405 :
- Hiphop板は荒らしが横行していて、洋楽板でもhiphopは受け入れられていないのは悲しいね……
Kid Ink
https://youtu.be/DE1NciB_gEU
Macklemore
https://youtu.be/7OrLroFa0AI
Kap G
https://youtu.be/o0qjyRtGOiU
$uicideboy$
https://youtu.be/2EAo79BdZzA
- 406 :
- 念仏はアメリカ底辺土人だけやってりゃ良いんだよ
- 407 :
- >>406
https://i.imgur.com/jX9y8un.gif
- 408 :
- https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggJd1thNT2jzHCB_qXz9EFGw---x999-y999-exp5m-n1/d/iwiz-chie/ans-344452677
http://music-newsnetwork.com/wp-content/uploads/2015/03/000-1.jpg
http://music-newsnetwork.com/wp-content/uploads/2015/03/image11.jpg
ガラが悪いな。近寄りたくないよこんなの。ラッパーは嫌い。
- 409 :
- 糞だな、ラップ
- 410 :
- テロリストっぽいはPEとかICE CUBE
PEの来日公演はめちゃくちゃ怖かったよ
人形吊るして首ちょんぎったりやってたんだから
- 411 :
- ラッパー
https://i.imgur.com/ZBB0CpM.png
https://i.imgur.com/S26C3R5.jpg
- 412 :
- パブリックエネミーとICE CUBE、確かにコワモテだけどテロリストって感想はちょっとどうかと思う
人形吊るして〜はメタルとかでも、オカルト・ゴア表現方向に寄ったところじゃあるあるだと思う。聖飢魔Uの同系
- 413 :
- PEの黄色人種に対する見解がわからなかったしライブ会場に入ってしばらく凄く怖かったのはよく覚えてる
メタル系のイロもんとは全然違うよ
暴動とかテロとかテロリズムに近いっていうのは体感として実際に経験してるからそれは間違いない
今みたいにYOUTUBEとかでPEの実態がわかりまくってる状態とはまるっきり違うよ
”このひとたちは本気なんじゃないだろうか”っていうのが会場中に充満してたから
- 414 :
- その辺のPEのテロリズムってマニックスとかアタリにすごく影響与えてると思うよ
- 415 :
- パブリックエネミーのBring the noiseって曲は好きだったな
- 416 :
- 【マンモグラフィー】おっぱい挟んで癌検査…必要?
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bio/1517115639/l50
【ペットフード】Kしたら3人組に棍棒で襲われた
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/hosp/1517110484/l50
【アマルガム】水銀を歯に? 厚労省『暴動が怖い』
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/doctor/1517058870/l50
- 417 :
- ラッパー
https://i.imgur.com/AJrDvyE.jpg
https://i.imgur.com/L57oBiy.jpg
- 418 :
- >>257>>258
亀だがありがとう
- 419 :
- 非洋楽リスナーが聴いて良いと思える洋楽がぐっと少なくなったわな
- 420 :
- ジョナスブルーMAMA
好きなナンバーです
- 421 :
- ろくでもないもんばかりだな
- 422 :
- ワンダイレクションとかテイラー辺りまでは洋楽についていけたけど
最近のラップ/R&Bにはついていけない
- 423 :
- テイラー、前のアルバムはまあよかったけど、今のはヘボいラップでつまらん
おもしろいラップならいいんだけど
- 424 :
- ヒットチャートを参考にせずに、自分が聞いてて楽しいジャンルだけ漁れば良いんだろうな
日本もヒットチャート見ると、殆どAKBとジャニーズ、EXILEしかいないもん。
たまにB'zとかミスチルとかの芸歴20年超えるような大御所枠と、テレビ番組タイアップが顔出すだけだし
- 425 :
- >>424
ビルボードはアダルトコンテンポラリーのチャートくらいしか当てに出来ないしな
- 426 :
- アメリカのヒップホップと日本のアイドル
双方のガン
- 427 :
- まず洋楽って簡単に言ってしまう初心者脳から改めようよ
ポップスは大体ブルースロックカントリーラップとその組み合わせくらいしかないんだから覚えようよ
- 428 :
- ソーラン節やエンヤトットやサムルノリも覚えよう
- 429 :
- チャート一桁にならない曲は以後マイナー扱い
翌年に覚えてる人は少ないだろう
そう考えるとチャートはマイナー曲だらけなのだから糞だらけなのは当然だろう
- 430 :
- コーチェラでも見ろよ
一つも感性に触れないなら
20世紀の名曲だけ聴いてりゃいい
- 431 :
- やったぜ
- 432 :
- いつの時代でも昔はよかったてのが湧いてくる
ついて行けなくなったんなら昔のだけ聞いてりゃいいのに
- 433 :
- このスレ読むとオススメできる音楽がフランク・シナトラ
とかしかない
メロディアスなのがよけりゃ
スマパンでも聴こう
グランジだけど
- 434 :
- そろそろジャンルで呼ぼうぜ
そもそも東洋も西洋も洋楽だろ
U.K.ロックは嫌いだが○○ブルースは好きだよ
○○の部分がわからないから洋楽て一括りにしてるんだろ
- 435 :
- >>433
何で今頃スマパン?
スマパンより勧めるバンドは他にもあるだろうに
- 436 :
- じゃサウンドガーデンとかピクシーズでも
ついでにソニック・ユースも
- 437 :
- >>436
そいつら、スマパンより一般向きじゃないじゃん
まだオアシスやグリーンデイ勧める方が良い
- 438 :
- グランジが嫌いな人には
スマパンは声はともかく
メロディアスではある
ついでに再結成するしさ
80年代信奉者がグランジ敵視するのてなんなんだろ
メタラーなら分かるけど
セリーヌ・ディオンでも聴くしかない
- 439 :
- グランジみたいな時代遅れで一般受けしないもん勧めてもしょうがない
ウィーザー勧めた方がずっと良い
- 440 :
- 大人の鑑賞云々言ってるから
アデルとエイミー・ワインハウスでいいんじゃない
- 441 :
- >>373
80年代てチャート華やかだったけどさすがにもう古い
80年代てポストパンクから
ニューウェーブ系がおもろいのに
XTCとかCureやトーキングヘッズ
- 442 :
- >>441
そういうのは一般は聴かないでしょ
メインストリームの話してるんだよ
- 443 :
- グランジなんかよりドリームシアターのがずっと良いわ
- 444 :
- 再結成したバンドならJET推薦した方が良いな
特に2ndはおすすめ
- 445 :
- >>442
でも音楽ファンてメインストリーム飽きて掘るじゃん
何も掘らなくてチャートがつまらんとか当たり前
- 446 :
- だからといって、一般受けしない音楽求めてる訳じゃないからな。
マニア向けなんて興味ない洋楽リスナーもいるんだよ。
- 447 :
- >>446
良質なポップスならMIKAとか良いよ
- 448 :
- >>1
そもそもなにが変なんだろう?
- 449 :
- 今は今で面白いけどなぁ
昔の聞いたら懐かしいとは思うけど
ポップ、hip-hop、R&Bとか音凝ってるやん
ストリーミングで探すの楽しくてしょうがない
- 450 :
- 良い曲がないからだろ
- 451 :
- 良い曲はあるやろ、好きな曲がないだけでしょ
- 452 :
- 食通だと言って雑誌に載ってる店しか行かないようなもんだな
- 453 :
- インディーズやマイナーレーベルとかで大昔の名アーティストの雰囲気そのまま、みたいなのはいるだろうな
- 454 :
- どんなにいい曲でもずっと聞いてりゃ飽きる
- 455 :
- チャートだけ追っかけるなんてアホでもできるしな
- 456 :
- >>448
日本の一般の人が聴ける曲がないからじゃないの?
- 457 :
- J-POP好きが楽しめるような洋楽なんて少ないだろう
日本人に受けようと思ってつくってないしな
昔あったからってずっと続くはずがない
- 458 :
- アホか
>>335見れば分かるが、一般はイギリスも日本も大して変わらないだろ
- 459 :
- 音楽なんて、個人の嗜好の問題だろ。洋楽を聴いてる人間にも、洋楽リスナーと洋楽厨の二種類の人間がいるが洋楽厨は
クズだと思う。洋楽も邦楽も、両方聴いてるんだがな。いままであったなかで洋楽厨で音楽の趣味の良い人間にあったことない。アイツら、変な音楽しか聴かないし。こういう意見を言う洋楽厨は、嫌いだから。
以前、洋楽厨と喧嘩して反論としてサイモン&ガーファンクルを張り付けてやった。
そしたら、ソイツは古臭くて笑えるだとさ。
俺からすれば、お前ら洋楽厨が聴いてる音楽こそゴミだろと言いたくなるがな。
- 460 :
- どこの国に行っても、通じるのが万人受けする曲。
そう考えると万人受けする曲って、世界70億人の間で共通の音楽の話題で話せるんだから凄いよね。
感性なんて国とか民族によって、バラバラだからそれぞれの感性で話されても話が噛み合うはずがないのに。
自称音楽通気取りの人間は、万人受けする曲よりも妙にマニアックな曲を聴きたがる。マニアックな曲であれば、いいと思ってる。
とくに、最近の洋楽を聴いてるリスナーはこの傾向が強い。自分が偉くなったつもりなのかね?
だから、洋楽厨と呼ばれるんだよ。
- 461 :
- でもレディオヘッドはいいぞ
映画ソーシャルネットワークの予告のCreepカバーですらいい
"映画『ソーシャル・ネットワーク』予告編" https://youtu.be/exQjAXAQk1A
- 462 :
- >>461
俺は80年代世代だけどクリープはほんとに素晴らしい曲だと思う
ジョニーデップの出てる準公式扱いのMVはほんとに何度も見返したくなる
あとはアデルのチェイシングペイブメンツとかも
他に数年に一回見返したくなるMVはイエスのロンリーハーツとアートオブノイズのピアノをギコギコ壊していくノイズ音みたいな奴
- 463 :
- >>459
今はYouTubeで世界中の人達が独自にセレクトした
オールタイムSONGベスト100やROCKベスト100
60年代から2010年代までの10年代ごとのPOP100やROCK100がアップしてあってサイモン&ガーファンクルもかなり評価されてるのわかるでしょ
だから逆にダサいとか古いと呼ばれてもそいつの感性がみんなに追い付いてないと思えばいいよ
あとは好みがやっぱりあるから自分はわりとポップな曲が好きだからランキングの上位の方にACDCの曲やパンクの曲が入ってるのはいまいちよさがわからない
あとはスコーピオンズの曲が2位とかとんでもなく上位にランキングしてるのもわからない
歌詞がいいのかな?stillなんとかって曲
ウインドオブチェンジの方のよさはわかるけど
あとはたまに100位以内にボンジョビとブライアンアダムスの曲が
何曲もランキングしてたりすると、ああこの人の部屋のラック
ボンジョビとブライアンアダムスのCDがずらっと並んでるのかな?とか思ってしまう
- 464 :
- >>459
変な音楽が面白い→一般は分からない→それを聴いてる俺の感性は凄い
という構図だからな
要はスノビズムから来る優越感だよ
- 465 :
- デズモンドチャイルドのような作曲家が今は少ないんじゃね?
- 466 :
- ステーキはレストランで食べるのがいいか屋外でバーベキュー式がいいか炭火焼きに拘るか拘らないか
一般的に言う洋楽厨は屋外で炭火焼きに拘ってて屋内でガスで焼いて食べてる人をバカにしてるように感じる
そんな感じの人は嫌だね
いい歌好きな歌は人それぞれだけど大まかにはジャンルで語るべきものだと思うしジャンルで語るなら他人の好きな歌を非難出来ないよ
- 467 :
- ビーチボーイズの全アルバムを聴きゃいいよ
初期も70年代も傑作ぞろい
マニアックにも楽しめるし
- 468 :
- >>463
スコーピオンズはバラードが良いよ
バラードベストが出てるからオススメ
HR/HMファンでなくても楽しめる
- 469 :
- ブルースとバラードとカントリーの区別もつかない人には洋楽のレジェンドと乃木坂の違いもわからなくてテンポに乗せられてるだけ
知らなくていいことなのか無知で世界から笑われるのかわからないけど未だに日本からは坂本九くらいしかヒット曲やシンガーが生まれない理由はそこに尽きると思う
メディアがアホ相手にビジネスしてることと深い関係がある
- 470 :
- >>467
よく歴代アルバムランキングでビーチボーイズのペットサウンド?がビートルズ押さえて1位だったりするから
ベスト版買ったけどなんか合わなかった
ビートルズやイーグルス、初期ドゥービー・ブラザーズは好きなんだけど
軽すぎる?爽やかすぎる?そんな感じ
アルバムのなかの全曲とは言わないけどギターやベースの印象的なリフのある曲が好き
サイモン&ガーファンクルのアルバムブックエンドの旧友の最初のリフなんかを聴くとゾクッとくる
- 471 :
- 失礼な
ブルーススプリンスティーンとエルヴィスコステロと
スタイルカウンシルをパクれば佐野元春になるのは知ってる
- 472 :
- こういうのって当人が一番音楽にのめり込んで時と比べて言ってるだけで、今の音楽が好きな人も10年20年後には同じような事言うと思うけどね
- 473 :
- 日本人好みの洋楽なら
Bzのパクリ元の曲でSpotifyのプレイリスト作ったり
邦楽のパクリ元の洋楽曲山ほどあるからそれで満たされる気がする
- 474 :
- ブルーススプリングスティーンは好きでファーストからザライブまで持ってた
トンネルオブラブと次の2枚同時発売まで買ったけどその3枚が合わなかったのでそこで脱落した
コステロ なんか?全然合わない
スタイルカウンシル おしゃれっぽくて合わない
ハードロック系もキャッチーな曲リフが有名な曲はすき
ディープパープルのスモークとかハイウェイスター
ヨーロッパのファイナルカウントダウンとかケリー?
サヴァイバーのアイオブザタイガーとバーニングハート
ハートのバラクーダ、アローン
エクストリームのモアザン
ミスタービッグのトゥビウィズユーとか
- 475 :
- >>472
今10代か20代だとしていったん聴いてる音楽に対してこっぱずかしくなってAORに行ったり聴くのをやめてしまったりするよね
自分の場合は90年代に大学に入学して80年代音楽のピコピコ音が恥ずかしくなって
60年代や70年代のメインストリームのビルボード年間チャートに入ってる楽曲やグラミー賞歴代受賞曲あたりから聞き出した
80年代の後半にFmfanとかで60年代や70年代のアーティストの特集みたいなのやって
このアーティストのこのアルバムがすごい、この曲がすごいみたいなのを参考にCDをレンタルして
気に入ったらお年玉でベスト版を買ってた
今は一周して80年代の名盤をCDで集めている
シンディローパーとかU2にホイットニーヒューストン
TOTOにマドンナにデュランデュランやらスティングにニックカーショウ、ドリームアカデミー、スザンヌヴェガなどいいアルバムやいい楽曲があるある
- 476 :
- >>474
貴方の好みで言うと、デフレパードは合うと思う。
クワイエットライオットとか。
エルヴィスコステロは1st〜4thまでかな?
その後、渋い路線行っちゃうからね。
ビートルズ直径ポップだと、バッドフィンガー〜パイロット〜クラウデッドハウスかな?
- 477 :
- 頭の固いプログレファンからは総攻撃だが、ポップ化したイエスとジェネシスもいいんでね?
- 478 :
- >>477
そうそう80年代のイエスとジェネシスはキャッチーな楽曲だ
あとはジェファーソンエアプレーン時代のフアンからくそみそこき下ろされるけど
スターシップのシスコはロックシティ、セーラと映画マネキンのテーマソングも80年代らしさ全開でいい
- 479 :
- 洋楽厨が言ってるレベル高いの意味がいまだにわからん。洋楽厨っさ、洋楽を批判するといつも、わけわからん曲を反論として張り付けてくるんだが。または、オーディション番組の無名のセミプロとか。
俺、こんなマイナーな音楽を知ってるからカッコいいと言いたいのかな?。俺だったら、カーペンターズの動画でも反論として張り付けるけどな。
- 480 :
- 洋楽厨ってさ、反論する時に何故、どっから探してきたのかと思うようなマイナー歌手の動画をわざわざ張り付けるのか。
ブルーノやエドシーランじゃ駄目なのか?。
- 481 :
- たぶんチャートの有名人の有名曲張るとロキノン厨から素人とかいろいろ言われるから
ロキノン厨の知らなそうなアーティストのグーグルやウィキペディアでもヒットしない楽曲探してくるんじゃ?
- 482 :
- 質問90年代最高のアーティスト最高の曲は?
ロキノン厨
ニルバーナのスメルズ
オアシスのドントルック
レディオヘッドのクリープ
一般のごく普通の人
マライアキャリー 恋人たちのクリスマス
ホイットニーヒューストン エンダァー
これぐらい開きあるからね
この中間層がガンズのノーヴェンバー
エリッククラプトンのティアーズ
ジャネットジャクソン
マドンナ
スキッドロウ
REM
マイケルボルトンとかかな
- 483 :
- カーペンターズとか張られてたらそれくらいの有名どころしか知らんのかってマウント取られるだろうなあ。
あと何十年前の話してんだって言われるだろ
できるだけ現在の人かつ、草の根レベルから素晴らしい(=全体的に素晴らしい)って論調にしたいんだろう
- 484 :
- 有名どころを持ち出すってことは、
批判者だってそんなもの知ってる、知っている以上それは何らかの理由で認めてないものだからな
例えば少年ジャンプを批判する人と擁護する人がいるときに
DBや北斗の拳やそこらの黄金期作品を上げても、何十年前の話だよで一蹴だろ。
現行のワンピースあるからって言っても相手もそれの事はご存じで、そもそも最初っから否定されてる対象ど真ん中だったりする
だったらまだ注目の薄い作品のよさをぶつけることになるだろうなって
- 485 :
- でもよくよく考えると
ホイットニーのオールウェイズはドリーパートンの70年代のカバー
マライアキャリーのウィズアウトユーも70年代のバッドフィンガーとニルソンのカバー
マドンナのフィーバーは40年代?50年代?ペギーリーのカバー
映画プリティウーマンは60年代のロイ オービソン
映画ゴーストは60年代ライチャスブラザーズ
マイケルボルトンの全米ナンバーワン男が女を愛する時も60年代パーシースレッジのカバー
TVドラマではイグアナの娘でエルトンジョンのユアソング
ツェッペリンの天国への階段もドラマ主題歌
ドラマハートに火をつけてでは第一話でドアーズのハートに火をつけて
TVCMではロッドスチュワートのセイリング
ギルバートオサリバンのアローンアゲイン
ルイアームストロングのホワタワンダフルワールド
ウィルトゥパワーは10CCのアイムノットインラブをカバー
90年代の時点で60年代70年代の楽曲が毎日のようにTVやら町中のショッピングセンターの有線から自然に耳に入ってきた
- 486 :
- ロッキンオンなんてこんなもんだから、ベタなもんで十分だわ
28 名前: つばめちゃん(長屋)[sage] 投稿日:2009/03/01(日) 22:23:18.66 ID:LYQHI3B1
ロキノンの年間ベスト
2002年 レッチリ
2003年 レディオヘッド
2004年 グリーンデイ
2005年 オアシス
2006年 レッチリ
2007年 レディオヘッド
2008年 オアシス
2009年 グリーンデイ(予定)
- 487 :
- >>485
そう
名曲はリスペクトされるべきものだし古いの一言で片付けてAKBやEXILE推しつけて来るのがたまらなく嫌だね
俺はあんたら(秋豚等)に騙されるほどバカじゃないんだよと直接言ってやりたい
- 488 :
- >>479
レベルが高いっつうかマイノリティがカッコいいという思考なんじゃないの?
- 489 :
- >>470
俺はマイケル・マクドナルド主導のドゥービーが好きなんだが、REOスピードワゴンとかエアプレイはどう?
マイケル・センベロとかも良いよ
- 490 :
- 普通にそういうのが好きな人もいると思うよ
まあそういう人は別にメジャーだからという理由でむやみに馬鹿にしたりはしないけど
- 491 :
- クソマイナー(アナログ限定500枚後は配信のみ)とかも好きなのあるし、ビルボードのチャートのも聞くけどな
昔からhip-hopとかは好きだったから今のチャートの音も好きだね
逆に昔のボン・ジョビとかジャーニーとかの方がダメやわ
まぁ好みですね
- 492 :
- 映画でもハリウッドのド派手なのより欧州系の地味なのが好きだよ
政治的思考抜きにしてな
韓流(南朝鮮系)が入って来たときは怒り狂った時期もあった
洋楽じゃなくて欧州楽南米楽とか呼んで日本の地デジでも流してくれ
- 493 :
- チャートとか流行語りたいなら2010年代はEDMの時代だったんだからチェインスモーカーズとかでいいだろ
- 494 :
- >>491
それを全て洋楽と一括りにされたら誰でも怒るよね
ちな俺はあなたとは真逆嗜好
- 495 :
- 洋楽リスナーと洋楽厨は別物だからな。洋楽厨っていうのは、雅楽から民謡、演歌、J-POP を含む邦楽そのものを認めないから。いくら、海外で評価されようが
洋楽絶対主義だから認めないから。
洋楽厨は、嫌われてるし。
- 496 :
- 誰から嫌われるんだよ
歌詞至上主義の邦楽厨か
- 497 :
- 邦楽好きは洋楽板で迷惑ばっかかけてんのによく言えるな
- 498 :
- 洋楽リスナーは嫌われてないんだけど。洋楽厨は嫌われ者だからな。洋楽が嫌いなのではなく、洋楽厨が嫌いってことだから。
- 499 :
- 日本人は体格や声量センスなどで欧米人には敵わないからロック好きが洋楽に走ることは当たり前なんだが一般民に洋楽=ロックヒップホップラップみたいに捉えられてるのが大迷惑
音楽事務所そこを突いて日本人にはカントリー系作ってAKBに歌わせて流行らせてる
ロック好きなんてのは少数派だし日本人のロックシンガーが歌ってるのはカントリーロックみたいなカントリー系だろ
- 500 :
- >>500
嫌われものの洋楽厨を発見。
こういうのがいるから洋楽リスナーの評判が悪くなる。洋楽リスナーと洋楽厨を一緒にされるのは迷惑。
- 501 :
- でもその洋楽厨とやらこのスレの趣旨と関係なくない
- 502 :
- >>500
えっ俺は洋楽厨じゃないんだが
好きな曲は
荒井由実 卒業写真
中島みゆき 世情
井上陽水 少年時代
泉谷しげる 春夏秋冬
チャゲアス 一人咲き
ベビーメタル カラテ
プレスリー ブルームーン
ビートルズ フールオンザヒル
ロッドスチュワート アイムセクシー
a〜ha ハンティングハイ&ロウ
クリス アイザック ウィキッドゲーム
カーディガンズ マイ フェバリットゲーム(5バージョンのうちの最後のカークラッシュのあと立ち去るwalk away バージョン)
みたいなのが好きだがこういう趣味って洋楽厨か?
- 503 :
- 洋楽厨てのは洋楽に詳しいんだからピッチフォークに載ってる新人を全部知ってるくらいのイメージだな
ここで懐メロ洋楽を分析するのとは違うだろ
- 504 :
- ファレルウィリアムスの直近作は良かったな
- 505 :
- 洋楽を聴いてるっだけで選民思想になって、人を馬鹿にしたり見下したりするって人いてさ。サッカーで言うところの海外厨。
アメリカのサッカーファンにも、MLSのことを見下して欧州のサッカーを見てる人間がいるみたいだね。
どこの国でも、こういう人っているみたいだね。こういう人って、どこの国でも嫌われるよな。
欠点を指摘してるのではなく、選民思想になって上から目線で見下してるだけだからな。
ちなみに、今年グラミー賞を受賞したブルーノは父親の影響で山下達郎を聴いていたらしい。
この話題はスレチだからこれ以上書かないが。
- 506 :
- チャートミュージック語るんじゃなくてコンプレックス語りたいんかよ
知識あれば何事でも見下せるぞ
- 507 :
- https://youtu.be/OPf0YbXqDm0
https://youtu.be/LsoLEjrDogU
https://youtu.be/UqyT8IEBkvY
ブルーノの曲を聴いてると、マイケル・ジャクソンの影響を受けてるのは間違いないね。本人もそう言ってるし。
- 508 :
- >>494
嗜好だからね
自分からしたらスレタイは
何故80年代の売れてたロックはあんな変なのばっかなの?
てなる訳で
あの当時はあの音が好きな人が多かったんだから
しゃーないわな
- 509 :
- 俺は念仏は苦手だわ
- 510 :
- カーディガンのマイフェバリットゲームの5バージョン解説
Censored version
最後のカークラッシュがなくラジオdjのただいまの曲カーディガンズのマイフェバリットゲームでしたの紹介のあとブロロロローとドライブを続けていくいわゆるラジオエディットバージョン MTVバージョン
Walkawayバージョン カークラッシュのあと立ち去る
Stone バージョン カークラッシュのあとアクセルの重しの石が飛んできて頭にあたる ウィキペディアによると死んでないらしい
Dead バージョン カークラッシュのあと死亡
Headバージョン カークラッシュのあと頭が切断 スマホなどでたまに規制が入り再生できなかったりするバージョン 年齢制限15歳ぐらいが妥当かな?
- 511 :
- 70年代も日本で洋楽は売れてて80年代MTV全盛になって
後半はメタルブームで
89年頃洋楽レンタル一年待ちになってからタイムラグて感じ
日本のグランジブームは始まったと同時に終わってブリットポップに流れてミックスチャーが流行って90年代が終わった
- 512 :
- 80年代といえばU2が1987年発表のヨシュアトゥリーの6曲めの
red hill mining town を去年セルフカバーで再録してるけどいいね
オリジナルもシングルカットしなかったのにプロモーションビデオ作ってたし本人たちも気に入ってたのかな
A面最初の3曲ばかり注目されるけど9曲めのワントゥリーヒルも含めて80年代のアルバムのなかですごくよくできてるアルバムだと思う
- 513 :
- >>493
今のチェインスモーカーズは一番面白い存在だな
EDMから出て来た、最も成功したイケメンスターだったのに
21パイロッツを模倣したロック路線に転向し、自らEDMを畳もうとしてる
ライブではギター&生ドラムで殆どロックだしw
ブリットポップを止めてオルタナ路線に転向した時のブラーと似てるんだよ
- 514 :
- >>509
だな
ラップって西洋念仏にしか思えない
- 515 :
- 50年代、60年代、70年代とかの古い洋画を見てると。昔の洋楽って曲そのものにストーリーがあるんだよね。古い映画音楽を集めたCDを持ってるけど、タイタニックあたりを最後にストーリー性がある歌が減ってったな。そういった歌は、あと何年かしたら廃れるかもしれない。
- 516 :
- 曲でストーリーテリングは世代じゃなくてジャンルや曲次第だろ
ぼくたちショートパンツ大好きです(Short Shorts 58年)になんのストーリー性があるのかだし、
逆に邦楽の例だが、(ストーリーが稚拙であるかもしれないが)セカオワとかこれでもかとストーリー語りたいマンだし
Rhapsodyなんか歌詞まるっとファンタジー小説
- 517 :
- さだまさしを絶賛しなくては
- 518 :
- >>516
セカイノオワリはRPGと炎と森のカーニバルのMVは独特の世界観があって面白いよね
あとデスディスコで一番真面目そうなお兄ちゃんが北斗の拳の牙一族みたいなカッコしてるのは面白かった。
- 519 :
- >>514
メロディ重視の人はそうかも
自分はリズムのみの曲とかも好きだから面白いけどさ
- 520 :
- >>518
面白いのは同意
ただ、演奏・歌唱の技術が特別秀でてる訳じゃないし、個人的には吹っ切れない厨二感がおっさんにはこっぱずかしい
ドラゴンガーディアンとかのクサメタル系でつき抜けてたら、そういうもんだと受け入れられるんだが
- 521 :
- もうあと数年でおそらくローリングストーン誌やビルボード誌がまた
1955〜2019のオールタイムSONG100を発表するだろうけどデスパシードとかアデルとか2010年代の曲も間違いなく10曲ぐらいぶちこまれると思うけど
それでフーとかキンクスとかピンクフロイド、ビリージョエル、ポリスとかの名曲がけづられて2000年以降の知らない曲がごろごろ入るかも知れないんだぜ、それを思うと見たいような見たくないような怖いわ
ローリングストーン誌の方はまだましだけど
ビルボードの方は連続1位とか売り上げ枚数とかを参考にするから70年代中期の名曲がありすぎて
一位が1週で次々に入れ替わってた頃の曲をけづられて90年代以降のどんな曲だったっけ?っていうような連続1位の曲を上位に並べられても納得できないんだよな
- 522 :
- 色んな意見出てるけどとにかく「洋楽」って呼ばれてるとこから脱出しなくてはね
俺はもろにテイキッティーージー!あたりから好きだから「洋楽は」などとロックと並べられるのが嫌い
ロックうるさくて大嫌いだもん
- 523 :
- >>521
さすがにそれは老害の発想だわ
こんな考え方のせいでいつまでも紅白に誰得の和田アキ子が、ついこないだまで残ってたんだぜ
- 524 :
- >>523
でも昨年の1位獲得曲で
エルトンジョンのユアソング1971年全米8位
ビリージョエルのオネスティ1978年全米24位
みたいな後世まで語り継がれる曲が何曲あるのかな?
エド シーランのシェイプオブユー これはファレルウィリアムズのハピーみたいにまず間違いなく残る
チェインスモーカーズ&コールドプレイのサムシングジャストライクジス
この曲はレディオヘッドのクリープみたいに2、3年後にみんながよさに気づきだす?感じかな
イマジンドラゴンズが1975年ごろのスプリングスティーンみたいな感じで少しずつ凄みを増してるから
もしかしたらあと3、4年以内にロック史に残る曲を出してくれることを期待するしかない
- 525 :
- 今やる気がある音楽家はロックやらないだろ
稼げないし
儲かる分野に人は行く
- 526 :
- ポリスの孤独のメッセージ1979年なんかビルボードの週間チャートで最高位74位だもんな
でもあとからみんなよさに気づきだして
ローリングストーン誌が選ぶオールタイムギターソングベスト100入り
ロッキンオンが選ぶオールタイムベースソング100入り
ギターもベースも歴代の100位以内の評価
見つめていたいもマイケルのビリージーンとビートイットを押さえて年間1位だもんな
- 527 :
- ちょうど10年前だとレディーガガとかあの辺か。十分記憶に残ってるし心配いらんだろ
それと低順位だけど後からなんてのは結局、注目されるきっかけがあるかどうかでしかない
国内だと、10年前で今も歌われてるのってアニソンとかの方かもしれんな、千本桜とか涼宮ハルヒとかあの辺の
- 528 :
- 稼げるとか稼げないとかそんな軽々しい話じゃないよ
大変な生活すらしたことない人が言ってるだけだよね
音楽は古今東西で「魂」だから軽々しく見てほしくない
本当に苦しい局面で音楽は心に響く
- 529 :
- 孤独のメッセージは歌詞もいいと思うぞ
おれも最近ボツにしたラブレターを瓶に入れて荒川によく捨ててんのよw
- 530 :
- 何はともあれ、秋本豚を成敗したいと思うぞ
あいつは私利私欲の最先端だ
音楽そのものをバカにしてる
- 531 :
- 高井麻巳子解放戦線
- 532 :
- >>528
EDMフェスが増えたのは稼げるからだし商業主義をそんな卑下しなくてもいいじゃん
昔はロックもそうだったし
- 533 :
- >>522
だったら念仏板にでも行っておけ
アメリカの土人にしか需要はないんだから、あんなもん
- 534 :
- >>524
イマジンドラゴンズか
期待してみるかな
- 535 :
- 土人だけとか言ってるのほんと新しいもの取り込む土壌枯れ果てたご老人の感性すぎる
そもそも念仏って言ってるようなメロディ乗せないのしかない訳じゃないこと分かってる?
ついでにヒップホップも国内需要あって10年前くらいに邦ヒップホップの大きなブームあったぞ
nobodyknows+のココロオドルが紅白出て、その他SEAMOやRIP SLYMEとか流行ってた05〜06年前後
最近はフリースタイルダンジョンのMCバトルとかやるタイプが流行ってるけど
- 536 :
- >>535
んなもん知らん
興味ねえよ
土人のポコチンでもしゃぶっとけ
- 537 :
- ヒップホップはエミネムで終わった
とカニエ・ウェストが言ってた
- 538 :
- >>536
おまえはイマジンドラゴンズのポコチンでもシャブっとけ
- 539 :
- 日本の歌って言うのは、メロディーと歌詞重視だから。リズム重視は合わないよ。
- 540 :
- >>539
イマジンドラゴンズはリズムパートを和太鼓で叩いても成立する
そのうちNHKのなんだっけ?和楽器で洋楽演奏する番組 サンダーを和太鼓で演奏するかもしれん
TOTOのアフリカも以前やってたけどとても心地いい演奏だった。
- 541 :
- プリンスの命日の前日である4月20日より、彼が遺した楽曲の中でも非常に象徴的な名曲の一つでもある「ナッシング・コンペアーズ・トゥ・ユー(愛の哀しみ)」
(原題: Nothing Compares 2 U)のオリジナル・ヴァージョンのストリーミング/デジタル配信が開始となった。
"Prince - Nothing Compares 2 U [OFFICIAL VIDEO]" https://youtu.be/cpGA0azFdCs
オコナーが泣きそうに歌ってるのも好きだけどな
バングルス提供曲のプリンスバージョンないんかな
- 542 :
- ロックの悪口言われるとすぐに噛みつく
まあジャズからロックは戦いの歌だからな
危ない危ない
- 543 :
- ヒップホップを黒人しかやらないと思ってる馬鹿いんの?
白人ラッパーがチャートの入ってるのに
これからどんどん増えると思うよ
- 544 :
- >>543
古くから聴いてる人は知ってるでしょ
Mcハマーとヴァニラアイスにチャート1位を蹂躙されたんだから
- 545 :
- ラップメタルあるからな
嫌いだとリンキンが聴けん
- 546 :
- こないだリンプのライブ行ったけど、開演前のSEは殆どhip-hopやったな
オープニングはビースティとツェッペリンのマッシュアップで、途中にもトラビス・スコットやサイプレス・ヒルも使ってたりしてて
客層は若かったけど、みんな普通に楽しんでたぞ
若い連中はロックがどうのhip-hopがどうのて
大して意識しないやろ、どっちも普通にあるんだし
- 547 :
- 自分のセンスを信じて疑わないおっさん
老害の見本だなw
- 548 :
- 文化に関しては老人の方に詳しい方が多くて若者は朝鮮テレビに騙されたお母さんから学んだ下衆な文化に汚染されてるんじゃないか
音楽もだけどラーメン、ハンバーガー、牛丼とか下衆な食い物が好きな若害になってると思うよ
- 549 :
- 長生きしてりゃそら知識も増えるさ
若害?多いに結構、いつの時代もそういうもんだ
そうやって変わってきたんだし
若い奴が新しい価値観を生んでいくんだからさ
と、おっさんの俺が言う
ほんと説教ジジイかよ
- 550 :
- 老人の方が詳しいと思ってることが間違いだわ
老人、いや老害は結局新しいものに見向きもしない一方で、今の子は情報の得やすさと量が段違いで、
加えておっさんたちが古い時代の良いものだけピックアップしてくれてる
邦楽の例だけど、アイドルマスター関連なんかちょいちょいおっさんの思い出の曲をカバーしてくれてて、思った以上に古い名曲に触れる機会あったりするぞ
- 551 :
- 俺はおっさんだが音楽の知識はそこそこ自信あるけど
食べ物は全く素人
好きな食べ物はカレー、焼きそば、ラーメン、お好み焼き
たこ焼き、暴君ハバネロ、ブラックサンダー、カロリーメイト、ちなみに世間で評判の悪い飲む方のカロリーメイトも全然いける
嫌いな食べ物はピーマンとパセリと大根、ニンジンとか野菜全般
- 552 :
- 若害も老害もいるってことさ
- 553 :
- 80年代ビルボード年間1位
80年ブロンディ コールミー ★★★★★
81年キムカーンズ ベティデイビスの瞳 ★★
82年オリビアニュートンジョン フィジカル ★
83年ポリス 見つめていたい ★★★★
84年プリンス ビートに抱かれて ★★★
85年ワムフューチャリングジョージマイケル ケアレスウィスパー ★★★★★
86年ディオンヌ&フレンズ 愛のハーモニー ★★★★
87年バングルス エジプシャン ★★★
88年ジョージマイケル フェイス ★★★
89年シカゴ ルックアウェイ ★★★
おっさんどもが80年代80年代連呼するけど
コールミーとケアレスウィスパー以外はたいしたことなくね?
あと80年代厨が連呼するマイケルジャクソンやらマドンナやらU2やらホイットニーヒューストンやらブルーススプリングスティーンどこにおるん?
- 554 :
- 自分が若い頃夢中になった曲こそが最高
これは問題ない
今の流行りの曲は何処がいいのかさっぱりわからん
これも問題ない
別に無理して今の流行りを好きになる必要もないしな
それと、朝鮮だとか母親が悪いだとか下衆な文化とか
関係ないやろ
ほんと老害
- 555 :
- >>554
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1524223765/
こういうのが出来上がる
- 556 :
- 追悼
https://www.youtube.com/watch?v=QtrBHdB4OBo
- 557 :
- >>555
その子達を援護する気はないが、546で書いてる事との関係性はないよな
そう思い込みたいだけでしょ
もうスレタイとすらまるっきり関係ないし
- 558 :
- 若いからと言って必ずしもいまの音楽が合うとは限らないぞ。逆に若いからと言って古い音楽が合わないとも限らない。
- 559 :
- 2010年代の曲って100円ショップとかの店内で流れてる洋楽のBGMと変わらない気がする。
不快ではないけど、どの曲を聴いても、作業用のBGMにしか聴こえないね。心に残る曲が一曲もない。
- 560 :
- >>559
聞き方が悪い
若い頃LPレコードやCDを買ったりレンタルしてきたら
正座してライナーノーツを読みながらじっくり何度も何度も聞き返しただろ
そういう聞き方でよさがわかったアーティストがなん組かいたはず
または有線やラジオから流れてきた曲を聴いて一瞬体が硬直したり動きが止まったり
衝撃を受けたりする
音楽好きのブログなんかを巡回して読んだりするとタクシー運転中にラジオから流れてきた
アデルの歌に衝撃を受けて思わず急ブレーキ踏んだ話しとか
YouTubeで漫画ネタバレのBGMに使われるアランウォーカーの曲が気になってあちこちのサイトで
質問しまくってアーティスト名と曲名を探し当てた洋楽にまったく興味のない若い子の話とか
- 561 :
- EDMのAviciiがなくなったらしいね28歳らしい
ムーブメントの牽引者が若くしてなくなると神格化されるからね
ジャニスジョプリンやジミヘン、ニルバーナのカートコバーンみたいな存在としてEDMのICON的存在になるかもね
- 562 :
- テレビじゃレディガガみたいなふざけたのを全米No.1などと紹介して今の日本人はあれを洋楽と思ってしまう
じゃあ洋楽好きになれないよな
きちんとジャンルを理解してれば韓流みたいな米ヒップホップのパクりなどすぐに見抜けるのにきちんとした情報が伝わってない
今後を考えれば大問題だと思う
- 563 :
- 最近の洋楽の女性歌手は、品のない歌手が増えた気が。日本で言えば、倖田來未の歌よりも落ち着いた高橋真梨子の歌が聴きたい。
歳とれば取るほどエンタメ歌手は、薄っぺらく感じるようになってきて。
アギレラとか、ああいうのは好きじゃない。洋楽厨は、フェイクとかアレンジとか大好きだからこう言う歌手や歌を好むんだろうけど。
エンタメによりすぎた歌よりも、歌の方が好きだから
- 564 :
- 最近の洋楽の女性歌手は、品のない歌手が増えた気が。日本で言えば、倖田來未の歌よりも落ち着いた高橋真梨子の歌が聴きたい。
歳とれば取るほどエンタメ歌手は、薄っぺらく感じるようになってきて。
アギレラとか、ああいうのは好きじゃない。洋楽厨は、フェイクとかアレンジとか大好きだからこう言う歌手や歌を好むんだろうけど。
エンタメによりすぎた歌よりも、落ち着いた歌の方が好きだから
- 565 :
- >>562
いやあんたレディガガ聴き込んでないでしょ?
最初のシングルのポーカーフェイスとジャストダンスしか知らないとか?
バッドロマンスとかテレフォンとかすごくいいできだよ
パパラッチもいい、シングルになってないスピーチレスもいい
モトリークルーのガールズガールズガールズに対する返答歌のボーイズボーイズボーイズみたいな曲もある
- 566 :
- 批判するときって、にわかファン以上にしっかり対象を知ってないと、批判がスカスカになるんだよね
間違ってて上滑りするか、抽象的な事しかいえなくて、説得力とかが欠片もなくなる
ヒップホップについての知識もスカスカで、全部念仏系の奴だと思ってたみたいだし
- 567 :
- >>559
それは「プレイリスト(作業用BGM)」に入りやすいような音楽がヒットパターンだからだな
大抵は、大ヒットではなく中ヒットだけど
- 568 :
- >>546
リンプは、リアルタイム世代には「売れ線」としてバカにされてたよね
自分もバカにしてたw
固定ファンつかなかったから、すぐに落ちぶれたし
今リンプ聴いてんのは、本当にラウド・ロック自体が好きなコアなファン層だろうな
- 569 :
- テレフォンにおけるビヨンセとレディガガの掛け合いは2000年代のハイライト
マイケルジャクソンとポールマッカートニー
フレディマーキュリーとデヴィッドボウイ
デヴィッドボウイとミックジャガー
スティングとブライアンアダムスとロッドスチュワートよりはるかに良い
これよりいいのはジョーコッカーとジェニファーウォーンズ
ピーターガブリエルとケイトブッシュ
ディオンヌワーウィックとエルトンジョンとスティービーワンダーぐらい
- 570 :
- アギレラはまだ歌唱力があるからマシ。ただ上手いだけのマライアとか好きじゃないしアメリカの女性アーティストはレオタード着てケツ振ってるだけのゴミしかいない。
ビヨンセ、アリアナ、リアーナ、ガガ、ケイティ、テイラー、デミとかブリトニーとかケリクラもアイドル臭いし。
自分を持って主張してるシンガーはP!NKくらいしかいない。
POPでもイギリスのが質が高い。 アメリカはストリッパーみたいな衣装着ないと歌えないの?って感じ。マジ嫌い。
- 571 :
- TVでさっそく映画ラプラスの魔女の予告編で
アランウォーカーのFadedの
Where are you nowのフレーズが流れてる、美しいね
これでこの曲誰の曲 なんて曲 他の曲は この曲の元曲のFadeってどんな曲
この曲も含めて三部作と呼ばれてるけど他の2曲はどんな曲
みたいな感じで
三部作
Faded
Alone
シング トゥ スリープ
元曲
Fade
他の曲
スペクター
オールフォールズダウンと
洋楽ファンより先に映画から入ったAKBとかエグザイルとかジャニーズファンが洋楽ファンになるきっかけの曲になるかもね
- 572 :
- 最近の洋楽の女性歌手。特にアメリカは、奇抜な女性歌手ばかりで。
曲といい唄い方といい格好といい。歌い上手いとか下手以前に、受け付けない。
もっと、大人っぽい曲を聴きたいんだが。そうなると、昔のヒットチャートとか昔の映画音楽を聴くしかない。
クラブで流れてるようなラップは、それ以上に嫌いだけど。乱暴な音楽にしか聴こえないね。
- 573 :
- >>570
その理論でゆうとフィジカルでレオタード全開のオリビアニュートンジョンは最低となるが
オリビアニュートンジョンのそよ風の誘惑なんかは
夏の蒸し暑い時に聴きたくなる爽やかな曲として
スタンダードナンバーとなってるんだが
プリンスがはだかてくねくね踊るから気持ち悪いといって1999やパープルレインに入ってる優れた楽曲を否定するのは良くない
- 574 :
- >>570
アイドルくさいで否定するのもどうか
マドンナのセカンドアルバムのライクアバージンに愛は色褪せてという曲が入っている
この曲はローズロイスのグエンディッキーという
当時優れた歌唱力で知られるアーティストが歌ったものだが
マドンナは批判される比べられるのを覚悟してでもこの曲をどうしてもアルバムに入れたいと歌った
その結果評論家たちは唄えるじゃないか、アレンジも素晴らしいと感心した
アルバムライクアバージンに批判的だった評論家たちも次のアルバムトゥルーブルーが発表されたあとはみんな押し黙ってしまった。
またブリトニースピアーズはスザンヌヴェガのトムズダイナ―という80年代屈指の呟くような語りかける曲を斬新なアレンジでカバーした
カバー曲にはその人のセンスがはっきりと現れる
アイドルとかカッコで判断すると思わぬ名曲を聞き逃す
a〜ha のハンティングハイ&ロウとかアンドユーテルミー
リックアストリーのギブユーアップ
デュランデュランのセイブアプレイヤーとか
- 575 :
- >>570
男の例になるが
ストリッパーみたいな衣装で言えば、英国の誇るフレディ・マーキュリーの胸毛モジャモジャ衣装とか猥褻だとぶっ叩かれてたらしいじゃん
伝説の世界のロックスターな訳だが
さらに原点にさかのぼると、エルヴィス・プレスリーが腰振ってるゴミと叩かれてたらしいよね、ケツじゃなくてチンコの方が目立つだろうけど
こいつらもゴミってことでいいのかな
- 576 :
- https://www.youtube.com/watch?v=WruhxZFyOsw
a〜ha and you tell me
アルバムハンティングハイアンドロウじゃなくてtrain of thortというミニアルバム
にはいってるバージョン こちらの方がボーカルがくっきりしている
- 577 :
- https://www.youtube.com/watch?v=s6VaeFCxta8
a〜haの曲で最も美しいと言われるデビューアルバムタイトル曲
80年代の曲のなかでも10指のバラードと言えば異論がでるが20指なら?みんな認めるバラード
間奏のカモメの鳴き声がきもちいい
- 578 :
- >>574
マイリーサイラスのgirls just want to have funのカバーは最低だったけどね
- 579 :
- https://www.youtube.com/watch?v=2k1RUGWkf9o
TOTOのホールドユーバック(I Wont Hold You Back)
同じアルバム(TOTOW)にアフリカ、ロザーナといった曲が入ってるために
やや注目度は低いがTOTOの数あるベスト盤に必ず選出されるロックバラード
3分18秒からのスティーブルカサーのギターソロはカルロスサンタナやジェフベック
に勝るとも劣らない80年代珠玉の名曲
- 580 :
- https://www.youtube.com/watch?v=TTgk1qEJn_4
イーグルスといえばホテルカリフォルニアやテイクイットイージーを上げる方も多いだろうが
こちらの呪われた夜もイーグルスフアンの間でも人気の高い曲
とにかくベースのリズム音が素晴らしく心地よい素晴らしいコーラスとベースの合わせ技的な曲
- 581 :
- https://www.youtube.com/watch?v=VJDJs9dumZI
ポールマッカトニーとジョンレノンによりダメ出しクズつまらない曲として
扱われたジョージハリソンギターのホワイルマイギタージェントリーウイープス
にストリングスをオーバーダビングしたバージョン
これはこれで素晴らしい
おかげでホワイトアルバムのクラプトンバージョンとアンソロジーバージョンとこれと3つのバージョンを楽しめる
- 582 :
- スレタイ読めよ。ここ比較的今のヒットチャートのスレだろ。
懐古アーティスト出してるのどんだけ爺なんだよ
アレサフランクリンや少し古いがエリカバドゥ、ミッシェル ブランチやシェリル クロウとかノラ ジョーンズのようなシンガーは今のアメリカにはいないよね。
今のアメリカはレオタードストリッパーアイドルと男はトラップだとかのゴミラップばかり。終わってるよアメリカ。
- 583 :
- アデルやサムスミス、ワインハウス系もアメリカにはいない。
クラブやダンス系もイギリスやカナダのが質が高い。
人気DJ×人気アイドルのEDMPOPもクソ。 下半身を売りにしてる中身のないルックスアイドルはマジ嫌いだ。整形とダンス、レオタード、有名プロデューサー。これさえあれば誰でも出来るし売れる時代。唯一無二のシンガーは今のアメリカにいないよな。
アリアナとかエロかっこいいとかどこが?ちんちくりんで子供みたいだし迫力に欠ける。
- 584 :
- ひどい偏見と差別主義者だ
そもそも今はシンガーで売ってるやつより作曲者の名前が売れる時代だし
- 585 :
- 今アメリカのチャート賑わしてるのはドレイクとWeekndのカナダ人だしグラミーも主要複数受賞はイギリス人ばかり。
アメリカ女は聴かせる系の実力派シンガーはいない。新人が出てきたと思えば似たようなルックスアイドルばかり。
イギリス人はアデル以外にも良質なシンガー沢山いるが、ジェスグリンとかアメリカでは売れないのが不思議。 フローレンスは売れたのに。
歌唱力系のアレッシアもカナダだし。
- 586 :
- 80年代のUSのチャート、プリンスとかは好きだった
90年代のUSのチャート、オルタナ、Numetal、hip-hopは好きだった
0年代のUSのチャート、インディ系、オルタナR&B
hip-hopは好きだった
10年代のUSのチャート、気に入っておりますよ
80年代からのハウスやhip-hopやテクノ、エレクトロパンクとか聞いてきてたんで
こんなおっさんもおりますよと
- 587 :
- 自分の好きなタイプの曲がチャートに上がらないのが
そんなに気に入らないかね
- 588 :
- >>576
「思考」だから ×thort→○thought
- 589 :
- >>568
で、今はどうかってーと昔と同じ事やってるだけだけどな
また、一発当てれるかってと無理やろね
ただあのビート感はやっぱり他のヌーメタバンドには無いもんだわ
リンキンなんかとはまるっきり違う
- 590 :
- 最近のチャートがクソばかり
スレタイ自体それだから。本当にクソばかりだと思うよ特にアメリカ
- 591 :
- 思うのは勝手だし、その人の嗜好だからな
ただちょっと上にあった、親まで出して来て若い子を見下すような書き込みは、なんだかなーて
- 592 :
- 朝鮮テレビのせいで特に音楽が目茶苦茶なんだよ
なんたって元祖DQNの血筋だからな
- 593 :
- そんな筈ないやろ
関係ない
あの国のせいでダメになるような音楽なら
元からその程度のもんだって事
韓国の音楽だって良ければ聞くよ
ほんとくだらねえ事いうな
- 594 :
- 心底ニブいな
今の20〜30代のお母さん方は韓流まっしぐら世代のアホ揃いだよ
- 595 :
- 偏見だらけ
- 596 :
- >>585
Bebe Rexheは歌唱力も才能もあると思うけどね
- 597 :
- 売れるには歌が上手いことよりも、平凡な物を凄く見せる才能の方が必要だと思うよ。
専門家の間では、K-POPの評価は低いが宣伝に騙されてK-POPにハマる欧米人が極々一部とは言えいるのも事実だから。
- 598 :
- そもそもk-popなんて存在しないだろ
そうやって騙せるのもテレビとラジオだけなw
- 599 :
- 韓流音楽で極端に大きなヒットってだいたい
01年BoA、04冬ソナ、05年東方神起、少女時代とKARAが09〜10年、12年PSYくらいか?
これくらいの年に10〜20代だったらバンプとかボカロ等ニコ動ソングの影響の方がよっぽど強そう
- 600 :
- あ、冬ソナは音楽じゃないわ、まあこれくらいのタイミングでブーム入ったよなって事で
- 601 :
- そもそも歴史がないんだから元となるのがないだろ
米ラップの他はたぶん日本の演歌や中国popsのパクりだろ
- 602 :
- >>596
白人のふりしてるヤリマンババアか
こいつ黒人だからな。エロアイドルじゃん。チャラチャラし過ぎ。歌唱力も普通だし。
- 603 :
- 洋楽のスレで毎回沸くチョンうざいから4ね
スレ間違ってるし欧米チャート見てから来いやアスペチョンども。何故洋楽のスレにいつもチョンは沸くんだろうか
4ね汚い血統のゴミチョンめ
- 604 :
- >>602
知ったか乙
Bebe Rexheはアルバニア人で黒人の血なんか一滴も入ってないよ
- 605 :
- >>602
ゴミ連呼君まだ生きてたんだ?
相変わらず知ったかぶりして恥晒してるんだ?w
- 606 :
- >>602
ネットから消えてくれKKK
- 607 :
- ゴミ連呼男また逃げたかw
- 608 :
- >>604
BC時代の画像見ろ。黒髪、浅黒い肌、黒目。白人じゃない。 あれが白人に見えるんだw
- 609 :
- Kうざい
- 610 :
- 今の方が英語聴いてるなあってなるわ
リズム優先だからかな
英語の特徴が出てて楽しい
- 611 :
- https://en.wikipedia.org/wiki/Bebe_Rexha
https://en.wikipedia.org/wiki/White_Americans
白人
- 612 :
- >>608
>黒髪、浅黒い肌、黒目
もしやこの部分の黒から黒人と逝ってるんじゃあるまいなw
黒人ってそういう意味じゃないぞww
- 613 :
- はい論破K
- 614 :
- 藤林丈司
- 615 :
- >>608
見えるも見えないもべーべーは両親ともアルバニア人
アルバニア人てわかる?池沼w
- 616 :
- 仮に黒人の血が混ざってたとしよう
それがどうした?何か悪い事でも?
レイシスト
ポップミュージックてのはこういう連中を排除するってのもあった筈なのに
- 617 :
- 糞ラップだけ排除してくれりゃ良いんだがな
糞ラップ専門チャート作ってそこに隔離してくれ
- 618 :
- チャートってのは興味のなかった曲、知らないジャンルが乗っかってくるからおもろいんじゃねーか
聞いて気に入らないなら飛ばしたら済むし
今なら自分の好きな傾向の曲だけでいくらでもプレイリスト作れるやろ
- 619 :
- >>617
分かるわ
念仏は無理だ
- 620 :
- >>617
DQN色に染まるのだけは勘弁してほしいよね
茶髪&タトゥーと同じ考え方で日本から排除して欲しいわ
- 621 :
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:35:01.14?
ヒップホップのブームが洋楽失墜の要因の一つかも知れないね。?
もちろん、日本でも好んで聴く層はいるが、広く大衆に受け入れられる音楽ではないよな。?
音楽のジャンルも多様化・細分化し過ぎてしまってるし。?
- 622 :
- 大昔にはおら東京さいくだ、ちょい前でココロオドルやルパンザファイアー等ヒットしてるし、
EXILEは、ヒップホップから金暴力セックスみたいな要素を毒抜きしてJ-POPに寄せたものが多い(当てはまらない曲も多数)
ジャニーズでも歌唱法としてのラップを取り入れてる(嵐櫻井など)
ヒップホップのDQN文化は受けつけないが、演奏技法は大衆に受け入れられてるんじゃないかね
- 623 :
- だって、単純にダサいじゃん。昔みたいに心に残る曲もないし。中高生向きの曲しかないし。
- 624 :
- エグザイルのは韓国経由のヒップポップだろ
韓国でヒップホップが毒抜きされて幾分蛍光色になった上で、日本のマイルドヤンキー色がさらに加わった感じ
- 625 :
- >>623
そういうのは何十年も繰り返し言われてる事
昔の曲は良かったてね
心に響くなんて個人個人でまるっきり違うんだし
自分はおっさんだけど今の売れてる曲でもいっぱいあるしチャートに上がらないのようなのでも、いろいろ探して聞いてるよ
hip-hopもテクノもエレクトロもR&BもNew jazzもビートシーンも楽しんでる
音楽ずーと聞いて来たけど今が一番充実してるわ
- 626 :
- 今はまじでYouTubeをうまく活用すればやばいよ
90年代の時点でもローリングストーンズやボブディラン
なんかアルバムがたくさんあって全部聴くにはレンタルでさえたいへんお金がかかったけど
今はウィキペディアとローリングストーン誌の評価、ビルボードの記録、さらにヤフー知恵袋でみんなのおすすめなどを検索して
代表作を5曲ほど聴いてそれが気に入ったらベスト盤購入
さらにそれでそのアーティストがとても気に入ったらアルバムを全部集めるとかできるし
自分も90年以降は洋楽あまり聞いてなかったけど
ネットの口こみからマライアのファースト、オアシスのセカンド、ガンズのノーヴェンバーの入ってる方のユーズユアイリュージョン
レディガガのスピーチレス、テレフォン、パハラッチの入ってるフェイムモンスター
U2の2000年代3部作、クラプトンのアンプラグド
デヴィッドゲッタのリッスン、ナッシングバットザビート
ニルバーナのファーストといい作品を選び抜いて買いそろえた
80年代はかなりジャケ買いも含めて買ったけどハズレも多かった。
とりあえず今はテイラースイフトとケイティペリーとSiaとアデルとレディオヘッドとコールドプレイのいい曲をピックアップして
好きな曲の入ってるアルバムを買う予定
60年代〜80年代はアルバムを600枚ぐらい聴いたけどハズレも多くてリサイクル店に売り飛ばして
残したのは50枚弱
10年代ごとに名盤を15枚ぐらいと好きなアーティストのベスト盤を5枚ぐらいに押さえれば
60年代から2010年代まで名盤集めをしてもトータルで100枚ほどに収まるかも
だから初心者の人にもホテルカリフォルニアとか
アビーロードとか明日に架ける橋とか
シンディローパーのファーストとか
キングクリムゾンのファーストとかアルバムまるごと楽しめるのを勧めるようにしてる
もしそれで気に入ったらネットでいろいろ検索して他のアルバムや同年代の他の名盤に手が伸びるだろうし
- 627 :
- >>626
YouTubeもいいけどストリーミングもお勧めですよ
こんなマイナーなんでもあるのかってビックリする時もあるし
自分はhip-hopも好きなんでサンプリングネタの曲探したりも出来て、新しいのから昔の曲まで聴けるんで
助かりますね。
アナログ1000枚CD5000枚ぐらいあるけど、もうダンボールに入って出される事もないな
- 628 :
- >>628
いまの曲はいらん。
- 629 :
- ラップとHIP HOP 自体がダサいからな。
- 630 :
- >>629
同感だな
- 631 :
- MACKLEMORE & RYAN LEWISとかtwenty one pilots好きだけどな
2016年のRae Sremmurd - Black Beatles ft. Gucci Maneとか
黒人にしか作れないセンスだと思うわ
向こうでも売れる曲はラップ一辺倒じゃないような気はする
- 632 :
- サブちゃんの祭りはバックをエレアコやバイオリン、ベース、ドラムに変えたらカントリーだ
ブルース演歌ってよく聴いてみるとどこがブルースだ?あれもカントリーだ
フォークはカントリーより古くさくニューミュージックもカントリーでアリスやツイストなんかもロックになりきれてないカントリーだ
AKBはじめとしたキモオタアイドルのヒット曲も殆どカントリー調と童謡
普通の日本人は本物のロックやラップなんか受け入れられないからヒットしないよ
バリバリのカントリーもどうかと思うが洋楽のロックやラップを日本に持ち込んだところでコアなファンくらいしか受け入れないよ
- 633 :
- 日本はだいたいなんでもよく言えば耳馴染みするようにローカライズ、悪く言えば生ぬるくしたら受け入れられる。
逆になんであれ尖ったものはオタクなり不良なりの異文化人のものでしかなく、一般層はそういうのをとにかく嫌うわ。尖ったものは、唯一珍獣扱いで受け入れられる
ヒップホップは受けないがヒップポップはわりと好き
全部中田ヤスタカだけどPerfumeは好きできゃりーは珍獣、capsuleなにそれ
だいたい日本人の多数派はこんなもん
- 634 :
- https://www.youtube.com/watch?v=ZZ06aVZpGYA
レディガガのテレフォンを日本の和楽器奏者が演奏
曲のよさがはっきりとわかる
- 635 :
- 今の洋楽スレで10年前の古臭い曲上げられてもなぁ
ガガなんてもう消えたし時代遅れ、いつから止まってんだよw
- 636 :
- https://www.youtube.com/watch?v=RrutzRWXkKs
踊るバイオリン弾きのリンジースターリングの公園の噴水での
マスターオブタイズのパフォーマンス
清掃作業員が突如服を脱ぎ捨てポセイドンの三つ又の鉾で演武したり
リンジーちゃんがヂュランヂュランのワイルドボーイズの水車パフォーマンスを
人間水車でやったり周りの一般人の反応からもわかるとおり素晴らしい名演
- 637 :
- https://www.youtube.com/watch?v=zjQGYSEHtto
車のCMでおなじみのピットブルのバッドダンス
この人たちも公園の噴水でMV撮影のパフォーマンスしてはる
- 638 :
- https://www.youtube.com/watch?v=JEUhx9NiDGw
デヴィッドゲッタft SiaのSHE WOLF
感想はヤフ−知恵袋の質問コーナーによると
いま一番歌のうまいのはSiaらしい
- 639 :
- https://www.youtube.com/watch?v=lZiNtbgm9oM
redioheadのCREEP
やっぱ名曲だわ
- 640 :
- https://www.youtube.com/watch?v=6RLLOEzdxsM
ALAN WALKERのALL FALLS DOWN
さて問題ですMVの中からWALKERS JOINという文字をさがせ
- 641 :
- 懐古籌はこれでもききな
https://www.youtube.com/watch?v=-bTaXk6VYPE
みさらせこれが現代の歌姫ケイティペリーや
- 642 :
- すまんすまん
>>641はよく見るとブスやニセモノや
ケイティペリーはカワイイと評判やからたぶんこっちが本物や
ケイティペリー ローア
https://www.youtube.com/watch?v=am16u898WwY
- 643 :
- そしてこちらがケイティペリーと並ぶ歌姫テイラースイフト
少々性格が悪くて顔にでてるMVの中でラストにテイラー対ケイティの戦いがみられる
https://www.youtube.com/watch?v=Mc1_o6R4as8
- 644 :
- https://www.youtube.com/watch?v=1-xGerv5FOk
アランウォーカー ALONE
このMVにもWALKERS JOINがでてくる
何回でてくるかカウントしてみよう
- 645 :
- https://www.youtube.com/watch?v=3x2ABSAMVno&list=PLUZnrnyHnD5cbqUbwgYxk3u378BwqUfQk&index=1
デヴィッドゲッタ ショットミーダウン
映画キルビルの冒頭でナンシーシナトラバージョン?使われてたよね
- 646 :
- https://www.youtube.com/watch?v=ij4nFuIAxbY
デヴィッドゲッタ ブラスト オフ
ヴァンヘイレンが好きならきにいるはず
- 647 :
- https://www.youtube.com/watch?v=Yt_myLDSdsY
デヴィッドゲッタ what i did for love
女性ボーカルの声の伸びがいい感じ
- 648 :
- https://www.youtube.com/watch?v=jvipPYFebWc
リンジースターリング ラウンドアバウトテイブル
バイオリン対ギターの西部劇
- 649 :
- YOUTUBE貼るな
- 650 :
- ケイティとかもう落ち目だしルックスアイドルだから歌姫じゃないから。
本当アイドル好きだな日本人は
- 651 :
- >>649
誰も見てないからスルーしろ 懐古厨
- 652 :
- >>635
普段は「新しければいいってもんじゃない(キリッ)」とか言ってるんでしょ?
自分が気に入らないとなにかと理由つけてdisるのはよくないよw
- 653 :
- 【マイトLーヤと隣人愛】 『山本太郎議員は炊き出し』 ◯ × 『佐々木希は安倍総理と飯』
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1524360565/l50
- 654 :
- YOUTUBEうざい
- 655 :
- >>650
>日本人?
- 656 :
- >>650
女が歌ってると見るとすぐアイドルってw
- 657 :
- ケイティなめんな
AKBや乃木坂とはミュージシャンとしての格は天国と地獄過ぎるぞ
ついでに韓流(実は南朝鮮が本名)との差もそれくらいはある
- 658 :
- ポップソングというのは元々ビートルズに代表される繊細で叙情的なメロディを特徴にするものだったはず
だけど今ではそういうポップソングは少数派で
マイケルジャクソンとかクイーンなんかの系譜のド派手で大げさで享楽的な添加物まみれの激甘ケーキみたいな音楽がポップソングとして幅を利かせている
いや最近のポップソングは奇をてらいすぎるあまりに食品ですらないような代物になってしまったかもしれない
メロディすら失い流行りのラップやR&BにEDM等の電子音を混ぜただけというハンバーガーにドーナツを挟んだようなゲテモノファストフードが今のポップソングなのかも
- 659 :
- 何でもかんでも崇拝するのは洋楽厨だけだからな。さも、評論家気取りでリズム感が〜独創的が〜とか、自分が音楽を知ってるみたいな口調で語るが音楽知らないんだよなアイツら。
料理評論家気取りなのに、チャーハンやオムレツが難しい料理だとも知らないような滑稽さを感じる。
アップテンポの曲ほど、難しいと思ってる時点で素人だから。本当に難しいのは、スローテンポの曲の難しいんだな実は。
プロ視点だと、誰でも出来るもの、誰でも出来るように見えるものほど難しいんだなこれが。
原稿を読むこと自体は、誰でも出来るけどアナウンサーみたいにとか、声優みたいに読めるかどうかは別だろ。
これ、言うと洋楽厨と喧嘩になるがな。
- 660 :
- 洋楽厨って、CDを何千枚も集めた。リズム感が〜サウンドが〜アレンジが〜、クオリティが高いグルーブが〜とか言ってるが肝心の知識が抜け落ちてるんじゃなあ。
音楽情報集めをして、さも自分が音楽通だと勘違いしてる痛い人間だからな。
この手の人間は、洋楽ってだけで高尚だと思ってる。
- 661 :
- >>659
また、糖質の人か
わざとやってるのかね?
- 662 :
- コピペと無駄なYチューブ連投で糞化
- 663 :
- 元々クソスレでしたやん
自分の感覚と流行りの音とのズレてきてるのが
我慢ならないから、昔の曲とか引っ張りだしてきて
自分は正しい、おかしいのはこんな曲作ってる奴と聞いてる奴だってのが言いただけなんだし
USのチャートが気に入らないんなら他の国のでも
見てたらいいのに
- 664 :
- 洋楽のヒットチャート()
元々音楽はなんかなん〜にも知らない人が立てたスレだろこれ
ビルボード総合のこと言いたいのかな?
- 665 :
- 今のアメリカはクソとか何度か見かけたから
USのチャートて書いたんだけどね
そんなに気にせんでくれ
Spotifyの国別のチャートとか見てても、ある程度同じのは入ってるよな
EDMやTRAPの影響下みたいなのもあるし。
それが日本で言うとこのEXILEみたいなもんなんかも
- 666 :
- さすがにアメリカはオワコンだわ
でも日本人が次に知った方が良かったのはイギリスフランスドイツ周辺国の映画や音楽じゃなかったのかな?
なんで朝鮮に帰着してまったんだか
- 667 :
- ビートルズって繊細で叙情的だったんだ
これも当時は下品な不良の音楽じゃなかったっけ
- 668 :
- 名前出されてたエルトン・ジョンもエミネムと仲良いし、カニエウエストとコラボしたポール・マッカートニーも
こんなとこでこんな風に例に出されてると知ったら
きっとガックリだわ
- 669 :
- エルヴィスもビートルズもデビュー時は不良の音楽
TV中継時は腰を振って歌っていたプレスリーは
上半身しか映してもらえなかった
年輩の方々からはヘルペスプレスリーとからかわれた
ビートルズもデビュー時はギターをじゃかじゃかかき鳴らすうるさいバンド扱い若者には人気があったが年輩の方からは不良バンド扱い
イエスタデイを唄ってから年輩の方からも注目され
インマイライフ、ストロベリー、ペニーレインと徐々に評価をあげていき
サージェントペパーズのアルバムのラストに入ってる
ア デイ イン ザ ライフでロックの頂点に
サージェントができた直後に聴かせてもらったクラプトンは『すまん、理解できなかった、もう一回聴かせてくれ!』と面食らったという
- 670 :
- むかしはよかったむかしはよかった今のはくそ
とかいうけど
ファレルウィリアムズのハピー2013
ブルーノマーズのアップタウンファンク2014
エドシーランのシェイプオブユー2017は
80年代のオリビアニュートンジョンのフィジカル10週1位
マドンナのライクアバージン6週1位よりいいんだか
オリビアニュートンジョンのフアンやマドンナのフアンでさえ、その曲には触れないでくれという黒歴史的な曲が80年代のベストヒット10 シングルなんだが
もちろんオリビアニュートンジョンにはそよ風の誘惑
マドンナにはクレイジーフォーユーといういい曲があることは知ってる
- 671 :
- とても不幸な目に遇った人(アフリカンとか)が愛するジャンルがロックならちょっと厳しい青春期を送った人が愛するジャンルがカントリーフォーク
じゃあどんな人がラップやヒップホップを愛するんだ?
俺日本人だけどまったく想像つかんし
- 672 :
- 80年代1位獲得週数ランキング
10週 オリビアニュートンジョン フィジカル
9週 ダイアナロス&ライオネルリッチー エンドレスラブ
8週ポリス 見つめていたい
7週ジョーンジェッツ&ブラックハーツ アイラブロックンロール
7週ポールマッカートニー&スティービーワンダー エボニー&アイボリー
7週マイケルジャクソン ビリージーン
6週ブロンディ コールミー
6週ケニーロジャース レディ
6週Jガイルズバンド 墜ちた天使
6週サバイバー アイオブザタイガー
6週アイリーンキャラ フラッシュダンス ワタフィーリング
ちょっ回顧厨自慢のマイケルもポールマッカートニーもダイアナロスもスティービーワンダーもポリスも
オリビアニュートンジョンがレオタードで開脚ダンスするエロビデオに負けてますやん
受けるう〜
- 673 :
- ロックヒップホップラップ演歌の全ての敵がカントリーなんだよ
普通の人が一番好む曲調がカントリーさ
それをずっ〰〰っと封印して金儲けしてたのが今の音楽事務所
そりゃ変な曲ばかりにもなるさ
- 674 :
- 6週にマドンナのライクアバージンも
- 675 :
- 6週にポールマッカートニー&マイケルジャクソンのSaySaySayも追加
ていうか80年代の6週以上1位の曲ほとんど80年代前半
マドンナのライクバージンが最後の6週1位
このあとマドンナの3rdと4th ジャネットジャクソンの3rdと4th、ホイットニーヒューストンの1stと2nd ジョージマイケルのFaceマイケルのBAD
ボンジョビの3rdからのシングルカット曲の戦国時代で週がわりで1位がごろごろ入れ替わっているね
- 676 :
- カントリーが日本に根付くことを恐れないでほしい
日本には日本のカントリーもロックもヒップホップもラップもあるだろう
金なんか手にした途端に無くなるさ
- 677 :
- 別に恐れはしてない、敵とも思わんけど、カントリーが今日日売れるとも思わんなぁ
というか嫌われないだけで好まれるかっていうと、熱狂的ファンはつかないでしょ
- 678 :
- 金儲だけを考えてる音楽事務所は今すぐRよ
日本のJ-popsに命を注げる人に今すぐに出て来てほしい
朝鮮人に全てを台無しにされる前に
急務だ
- 679 :
- カントリーは83,84年頃までは日本でもそこそこ売れてたんだけどな
ウィリーネルソンとかケニーロジャースとか、オリコンのアルバムチャートにも普通に入ってた
80年代半ば頃から売れなくなった、90年代バカ売れしたガースブルックスでさえ日本じゃ圏外
シャナイアとかテイラーとか、ダンスポップ化したのはカントリーって呼びたくないな
- 680 :
- >>671
黒人のギャングと酔っ払い
- 681 :
- カスK
- 682 :
- 俺、こんなにカッコいい音楽を聴いてるんだぜって奴に限ってダサい曲を聴いてるからな。
- 683 :
- すまん
シンフォニックメタル系はダサいと思いながら楽しんで聴いてるわ
- 684 :
- カントリーは歌詞重視の日本人の感性に合ってると思うけどな。
- 685 :
- カントリーが知れ渡ると食って行けないのが多数いるんだろ
アメリカみたいにFMもテレビもジャンル毎に紹介しないと日本人の音楽感性は未来永劫途上国のまま
- 686 :
- カントリーって演歌みたいな扱いらしいね。細川たかしとか石川さゆりとかそんな感じなのかね。
- 687 :
- オリビアニュートンジョンのカントリーロードとか
ジャンルはカントリーとわかれるが牧歌的でいい曲だ
- 688 :
- イーグルスもカントリー
- 689 :
- https://www.youtube.com/watch?v=gDXX1GsVBck
EDM
といってもホットスタッフとかホワタフィーリングとかコールミーとか
70年代後半から80年代前半の楽曲はすきでしょ
- 690 :
- https://www.youtube.com/watch?v=oC-GflRB0y4
2010年代のデヴィッドゲッタの曲bad
日本では1967年にフォーククルセダースがこの手法で帰ってきた酔っ払いをヒットさせている
- 691 :
- https://www.youtube.com/watch?v=bpChuJdk160
duranduranのショーファーのアコースティックバージョン
これええわ
- 692 :
- https://www.youtube.com/watch?v=xra9eg4SQ40
イーグルス 魔女の囁き
声がええわ
- 693 :
- ロッカーつっても洋楽シンガーはアコースティックやブルースやブルーグラスを十分に知り尽くしてそれに飽きたらずにロックやってるのが多いからね
日本の場合は根暗のアコースティックかアホのロッカーかどっちかしかいない
- 694 :
- 悲しいことにロックは衰退してる。楽器いらねえなんて時代になってきてるし・・・。
- 695 :
- こんな話は洋楽サロンでやればいいよ
「今の洋楽は変な曲ばかり」と立ててる時点で間違えてる
- 696 :
- まあテレビラジオがパヨク=ラップ悩だからね
生粋じゃなくても日本人なら今ヒットしなくてもいずれヒットする楽曲を作り続けて下さい
- 697 :
- 今ヒットしないと次なんて作れないんですけど
今ヒットしなかったものが将来的に真っ当な形でヒットしたなんて例もほぼほぼないんですけど。ネット民のおもちゃにされた例は含まないからな
リバイバルヒットっていうのは一定の評価を受けたからリバイバルされる訳で
楽器いらなくなったからこそ、本当なら楽器と演奏者を雇うのに手間も金もかかるオーケストラ交えたような曲が気軽に作れるようになった面はある
シンフォニックメタルとかまずは打ち込みからじゃないと名前を売る段階にもなれない
- 698 :
- アメリカの某有名楽器メーカーが破産しそうになってるくらいだから。
逆に、日本ではロックが熱いらしいけど。
- 699 :
- >>697
シャーリーンの愛はかげろうのように
1976年に発表されたがまったく売れなかった
だがあるラジオ局のDJがこれはいい曲じゃないかと何度も何度も流した
視聴者から問い合わせがあり口コミで曲のよさが伝わり1982年に全米ナンバー1
日本でもドラマで椎名恵のカバー曲がヒット
パイソンリージャクソンのインアブロークンドリーム
1970年に喉を痛めたパイソンリージャクソンのボーカルの代わりに
隣のスタジオにいたロッドスチュワートが唄って録音
だが無名のパイソンリージャクソンのインアブロークンドリームはまったくヒットしなかった。
それから数年後パイソンリージャクソンのインアブロークンドリームがロッドスチュワートの歌唱による録音だと噂が噂を呼びチャイルズを急上昇
全英3位までかけあがり
インアブロークンドリームの歌唱はセイリング
もう話したくない、キープミーハンギンオン
などと並ぶロッドスチュワートの生涯における優れた歌唱と呼ばれる
- 700 :
- 2例しか出てこないのはほぼほぼない、の範疇じゃないですかね
90年代、00年代にそういうのあった?
昔ヒットしたものが焼き直しやら替え歌やらでヒット、っていうのはいくらでもあったけど、その半分もないよね
- 701 :
- >>700
ロイオービソンのプリティウーマンが映画プリティウーマンにつかわれてヒット
ライチャスブラザーズのアンチェインドメロディが映画ゴーストに使われてヒット
エルトンジョンのトムズ僕の歌は君の歌がドラマイグアナの娘に使われてヒット
マドンナのライスラボニータがドラマ些少妙子の事件簿に使われてヒット
ドリーパートンのオールウェイズラブユーをホイットニーヒューストンがカバーしてホイットニーヒューストン最大のヒット曲に
エルトンジョンのキャンドルライクザウイングが発売当時は100万枚ほどのヒットだったがダイアナ妃追悼の唄として1000万枚以上のヒット
パーシースレッジの男が女を愛するときをマイケルボルトンがカバーしてヒット
トムウェイツのトムトラバーツブルースをロッドスチュワートがカバー
DNAがスザンヌヴェガのトムズダイナ―を初のmp3サンプリングでヒット
- 702 :
- ×トムトラバーツブルース
○ダウンタウントレイン
- 703 :
- >>702
86 年にダウンタウントレイン
92年にトムトラバーツブルースをカバー全英6位
2000年代?唐沢俊明のドラマでさらにリバイバル
- 704 :
- ロックが衰退すると洋楽のマニアック化が進むし。リズム重視になって、さらにリスナーが離れていく。
- 705 :
- ただですら、洋楽離れが進んでるところに一部のリスナーが自分の好きな音楽以外は認めずにマウントをとったりしてるだろ。
それで、余計に洋楽離れに拍車がかかる。
- 706 :
- >>703
ロッドのダウンタウントレインって90年だよな、ベストに新曲として入ってた
あと95年にニッキーフレンチが、ボニータイラーの「愛の翳り」をカバーして全米2位になってた
- 707 :
- ダウンタウントレインはパティスマイスがロッドの前にカバー
たぶんそっちのテイクを元にしてるっぽい
ホール&オーツをカバーしたポールヤングのEVERYTIME YOU GO AWAYが全米NO.1
- 708 :
- 洋楽スゲエー!大迫力
→ハードロック、ヒップホップ、ラップ
→普通の日本人どっちらけ
- 709 :
- >>701
殆ど最初から売れた曲が再ヒットしてる例だよね
プリティーウーマン 64年の発表段階でビルボード一位
アンチェインドメロディ 55年の次点でビルボード一位取ってる
僕の歌は〜 普通に発表すぐの段階でトップ10入り
ライスラボニータ 収録アルバム普通に登場時に1位
オールウェイズラブユー 74年の段階でビルボードカントリーチャート一位
男が女を愛するとき 普通にビルボードHotで一位
トムズ、ダウンタウン、キャンドルの三曲だけじゃないかな、発表時評価されてなかったの
- 710 :
- EVERYTIME YOU GO AWAYはオリジナルのホール&オーツはシングルカットしてない
- 711 :
- >>709
SHERIFF「When I'm with you」
1983年最高66位止まり、既に解散していた1989年ラジオ局のプッシュで全米1位に
UB 40「Red red wine」
1984年34位止まり、1989年新作を出したのに古いこの曲をプッシュして全米1位
- 712 :
- 悉く古い、だいたい80年代以前に5年以内の遅れ
ついでに発表もヒット時期もどちらも00年代以降って書いてあるのは一つもない
そしていくら探しても、順当に発表してすぐヒットしたのの5%にも満たない
それを見越して曲作れってのが無茶なのを覆すほどにはなりえんよ
少なくとも、昔はごく稀にありえたのかもしれないが、今はまずないと見ていいレベル
- 713 :
- >>708
日本人に合わせて曲つくってる訳じゃないからな
どっちらけとか言われても、知らんがなーて
思われるだけ
- 714 :
- >>1
>>2
>>3
【注目】GU(ジーユー)でGuns N' RosesのTシャツが発売
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/hrhm/1524497184/l50
List of best-selling albums
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_best-selling_albums
1986年 ボンジョビ Slippery When Wet 2800万枚
1987年 デフレパード Hysteria 2000万枚
1987年 U2 The Joshua Tree 2500万枚
1987年 ガンズ Appetite for Destruction 3000万枚
1991年 メタリカ Metallica 3000万枚
1991年 ニルバーナ Nevermind 3000万枚
1994年 グリーン・デイ Dookie 2000万枚
1995年 オアシス (What's the Story) Morning Glory? 2200万枚
1995年 アラニス・モリセット Jagged Little Pill 3300万枚
2000年 リンキン・パーク Hybrid Theory 2700万枚
- 715 :
- 日本人好みの洋楽が多かったのは80年代だろうな。
けど、85年くらいからか?
80年代前半は英米にもメロディーもんは需要はあった。
85年あたりにメロディアスなもんに食傷気味な風潮が出てきて
ブルースっぽいフィーリングのもんが流行ったりしたわな。
で、そのあとにヒップホップやら、グランジオルタナティブって感じ。
ニルバーナの代表曲のスメルなんちゃらみたいな作りの音楽が
その後標準となっていった。
それから一般の日本人の嗜好からどんどん離れて行った。
- 716 :
- 昔のポップミュージックはリズムはやっぱりバック扱いだから(当然例外もある)
リズム主体の音楽も昔からあったけど70年代末からのpunk、ニューウェーに影響されてUKではビートシーンが始まり、USじゃhip-hopが人気集めだし、デトロイトテクノ等のエレクトロシーンも生まれの
それらが影響し合ってリズム、ビートってのが曲作りおいて昔の曲より重要視されてきてるし、それを聞いて来た世代が今音楽作ってきてるからな
リズム、ビート、プロダクションの時代やろ今は
先にメロディありって感じではない
メロディ先行の曲が駄目とは言う気はないけど
- 717 :
- もうアルバム何千万枚とかは来ない
みんなが同じ曲ばっかり聞く時代じゃないし
いくらでも好きな曲が探せる時代
ヒットの基準も買われた枚数から聞かれた回数に変わったし
音楽産業の構造自体がここ数年でまるっきり変わっちゃたんだよ
マイナーな曲も知らないジャンルもチャートに入ってる曲も同列に聞ける時代
しかも音楽産業は今右肩上がりなんだし
良い事ではないか
- 718 :
- ビートやリズム重視の流れは別にわからなくない
アデルみたいなあんまり響かないしみじみメロディが
爆烈セールス記録するのがよくわからん
- 719 :
- >>718
アンチEDMの人達が軒並みアデルに飛び付いたんじゃ?
80年代のスザンヌヴェガ90年代のREMのフアン層とかが
- 720 :
- そのファン層の爺様だが、おれはどっちも嫌いだ
- 721 :
- 今作のアデルはプロデューサーの力も大きいんじゃねーのかな
Water under the bridgeとか基本打ち込みで音数少なく聞こえるように作ってて、テイラーの1994思いだしたわ
前作から時間も空いてたし、飛びついたってのもあるだろし
確かストリーミングも後からじゃなかった?
- 722 :
- アデルもエドシーランも聴いてて心に残るって程でもないけどね。
最近の歌手にしては、メロディー重視の曲を歌ってるね。このくらいの評価。
いまの曲は、心に残らないなって思ってる人がいるのもわかる。
- 723 :
- 欧州はオーケストラ文化だからメロディアス志向が強いんだろうな
欧州+アフリカ+アメリカ=ジャズロック、アイルランド付近ブルーグラス+アメリカ=カントリーの流れでアデルは出て来ないもんな
- 724 :
- 元々日本人はメロディー重視の傾向が強いから、リズム重視になったいまのアメリカの音楽は合わなくなってきた。
リズム重視は自称音楽通の根暗が聴きそうな音楽になりそうだな。
- 725 :
- 日本人ならメロディアス演歌だね!
- 726 :
- 自分の嫌いな物を聞く人をネガティヴに言う奴の方が根暗
- 727 :
- 陽キャこそEDMとか好むんじゃないか
パリピとか、車で爆音鳴らしてる連中とか
- 728 :
- 陰キャの自分からすればパリピなんか見たこともない
- 729 :
- もう洋楽聴くのやめりゃいいのに
年寄り(若いのもいるだろけど)の昔は良かったに
付き合ってくれるアーティストなんておらんわ
- 730 :
- 洋楽やめてなに聞くんだ?
- 731 :
- K-POPがあるやん
- 732 :
- ストーンズとボブディランのアルバム全部聴いたら?
あとペンギンカフェオーケストラとか
- 733 :
- 日本人の場合低民度の朝鮮人にすら騙されてるせいかカントリーのバックがジャズなんだよな
これはお笑いだよ
基本が間違ってるもん
日本には民謡と演歌という素晴らしくメロディアスな文化があるのに
朝鮮人にすら騙されるほどの日本人になったんだな(笑)(笑)(笑)
- 734 :
- 民謡はどの国にでもあるけど
- 735 :
- 日本の民謡の中でも○○音頭とかの祭囃子や、和太鼓とかリズミカルな伝統音楽も根付いているんですけどねえ
- 736 :
- 基本間違ってるとか、以前にも音楽の知識もないくせにとかの書き込みありましたけど
さぞ音楽に詳しいんでしょうね、音大でも出て音楽理論も勉強されてたんでしょう
私はただ聞くだげですから、素人なんで
玄人さんの言う事はよくわかりません
- 737 :
- どうしたんだよ・・・
- 738 :
- 知識とかな、そういう事言う奴が嫌いなんでね
まぁ本当のプロなら基本が間違ってるとかでリスナーをバカにする様な事言う訳ないし
- 739 :
- そんなに好きなら民謡と音頭だけ聴いてろよw
- 740 :
- >>732
ストーンズなんて退屈すぎ
ディランも数枚で十分
ペンギンは名前しか知らん
- 741 :
- 日本人の大半はメロディアスかハードロックサウンドしか理解できない
特にロックでは
まあ国民性だから恥じることもないけどね
無理して合わない音楽を聞くことはない
- 742 :
- 一般のイギリス人の嗜好も日本人とそんな変わらんだろ
英国人が選ぶ「ドライブ中にみんなで一緒に歌う曲 TOP25」発表
http://amass.jp/m/102997/
まあ、ニガーの念仏なんぞは分からなくてもどうでもええわ
- 743 :
- 60〜80年代くらいまではたくさんある
90年代もラップ系以外ならあるよな
- 744 :
- ドドンパでも聞いてろよw
- 745 :
- この中で日本人に合わないのは、ピンクフロイド以外だと、むしろメタリカやツェッペリンなどのHR/HM系じゃないの?
http://the-musicbox.net/sekaidemottomouretaalbum.html
- 746 :
- ニガーなんて言葉使ってる奴が何偉そうな事言ってんだよ
そこには黒人ミュージシャンも載ってるのにさ
頭おかしいんじゃね
- 747 :
- >>745
HRHMは日本では人気高いだろ
つかマイケルの売上ヤバいな
戦闘力一桁違うじゃんw
- 748 :
- >>745
ミートローフがちやべえサージェントより上
ただのでぶじゃねえ
- 749 :
- 視聴率を無視すれば、グラミー賞とか洋楽歌手のコンサートとかを地上波で堂々と流せるんだが。
地上波の深夜放送かBSでしか流してないんだなこれが。洋楽の懐メロなら、BSの深夜にひっそりと放送してる。あと、たまにコンサートとかも放送してるね。
自称音楽通が思ってるほど、世間は音楽に興味なんかないし。なんとなく聴いてるだけ。
歌が上手くても、大部分の人間は、ふ〜んくらいの反応しかないし。
- 750 :
- 邦楽でやっても似たような傾向になるんじゃ
ヒットした曲ばっかりで
ジャニーズ関係とか割と入ってくると思うな
- 751 :
- ラップ、HIP HOP 、レゲエは乱暴なイメージがあって好きじゃないな。やっぱり、メロディアスな曲が好き。
- 752 :
- レゲエは別に良いと思うが
まあ、念仏はとりあえず排除だな
- 753 :
- ピンクフロイドも個々の曲なら一般の日本人に受け入れられるのはあるよ
- 754 :
- 池沼あべぴょんみたいな障害者が「ニガーの念仏」とかいってるような感じの日本民謡なんか腐るほどあるのになw
- 755 :
- いやラップは明らかに西洋念仏でしょ?
- 756 :
- 日本念仏はいいの?
- 757 :
- 念仏を取り入れたとしよう
他の音楽から拝借しそれをその時代に合うように
してきたのがポップミュージックの歴史だし
ビートルズだってインド音楽とか使ってたし
今hip-hopがチャートを占めてるから気に入らないだけだろ、次にまた何か流行ってそれも気に入らなかったら同じように言うだけだよ
嫌いは嫌いでしょうがないけど、何でニガーなんて言葉使ってまで貶す必要があるんかね、理解出来ん
西洋念仏の人とニガー発言の人が同一かは判断しょうがないけど
- 758 :
- >>756
日本念仏は実際念仏だからいいだろ
- 759 :
- おタイコでも叩いてろよw
- 760 :
- テクノ法要とかある時代だからな
- 761 :
- 最近の洋楽は根暗な人間が聴きそうな音楽になっちゃって。
昔から、メロディアスな音楽が好きなんで。
- 762 :
- 根暗=悪いっていうのは、80年代頃の価値観だなw
スキーにてもつれていってもらえばっっっw
- 763 :
- 仏壇のある部屋でセックスすると翌朝木魚の割れ目で思い出すよね
- 764 :
- >>762
2ちゃんやってる人は、だいたいアラフィフおじんだからしかたがないよ・・・
- 765 :
- ちなみにモロに念仏タイプの日本語ラップ「Cho Wavy De Gomenne」って曲があるんですけど
これがインスタで流行って、ダンスを真似してる動画がいくつも投稿されてて、
その投稿者ってのがだいたい、まあインスタっていう場からも察せられる通り、陽キャ層なのよね
今は陽キャ層こそ、そういうの聴いてると思うぞ
- 766 :
- YouTubeにもあったりするよな
可愛らしい女の子(美人とは言ってない)がよくやってる
楽しそうだぞ
- 767 :
- 聴いてる層とかどうでもいい
- 768 :
- うん
なんでそんなにキョロキョロしてるんだろうな
- 769 :
- 音楽そのものより聴いてる層とかに興味がある生きながらにうざい人だよね
- 770 :
- キョロ充扱いしてマウント取ろうとしてるところ申し訳ないが、>>761を間違ってるぞと言ってるだけなので
- 771 :
- そのくせ勝手に根暗とか決めつけるんだよ
こういう連中は
- 772 :
- まあ、当たらずとも遠からずだろ
- 773 :
- 根暗って悪いの?
- 774 :
- https://www.youtube.com/watch?v=PVzljDmoPVs
Siaの SHE WOLF
- 775 :
- https://www.youtube.com/watch?v=So_i0jB0yV8
ここに出てくる登場人物を覚えてそれぞれの代表曲をきこう
まずはそこからだ
- 776 :
- >>773
ネクラ=認知的複雑性があるって事だよ
ようは知能レベルが高い
- 777 :
- https://www.youtube.com/watch?v=2RdGtYy34Lc
あんまり変なアーティストばっかり薦めてると
レディガガさんに笑われるぞ
- 778 :
- https://www.youtube.com/watch?v=VjlVX07YU3Y
いい曲はオルゴールできいてもいい
コールドプレイ
- 779 :
- https://www.youtube.com/watch?v=shxrreTUsIY
歴史に残る名曲はオルゴール化されるのもはやい
シェイプオブユー エド シーラン
- 780 :
- >>776
おまえサロンにくんなよ
そういうテリトリー的な品性って大事だよ
- 781 :
- https://www.youtube.com/watch?v=nZPnt4tKGdU
天国への階段を琴で演奏
- 782 :
- https://www.youtube.com/watch?v=JUxaZo3niD4
最近の若い子ではダントツにうまい
ケイティペリー ダークホース
- 783 :
- いつまでも残るのが名曲
今の洋楽は残らないと思う
ハードロックやラップで残ってる曲ある?
レゲエとかメロディアスな曲じゃないよ
- 784 :
- ハードロックなんか腐るほどあるでしょ
- 785 :
- Y&Tのオールアメリカンボーイとサマータイムガール
- 786 :
- >>784
ハードロックで心に残る名曲ってある?
ないと思うよ
精神的にアレな人間しかいないよ
- 787 :
- なんでそうディスるのか
精神的にアレなのはあんたの方だろうが先に来るばかりなのに
- 788 :
- ジェフベック、パープル、ツェッペリン、エアロ、クイーン、ボンジョヴィ、ガンズとかの、現在50代くらいの洋ロックおじさんの青春全滅っすか
これだけ支持層がいるジャンルを全然心に残らないっていうのは、感受性とかセンスとかそういうのがあんまりに世間とずれ切ってるんだろうなー
精神的にアレっていうのが完全にブーメラン
- 789 :
- それらは全てバラードでしよ?
- 790 :
- 自分のことをキチガイと認識してはじめて一般社会に馴染めるんだよ
俺はロッカーだラッパーだロッカーラッパーには人権もあればなにしたって自由なんだ自由を否定する奴は非民主主義なんだだからみんな暴れようぜ壊れようぜ!
だけどよはっきり言って迷惑なんだよ
他人まで巻き込むな一人でもしくはそんな仲間と歌ってればいいじゃん
- 791 :
- なんやこいつ、ロック好きとラップ好きにでも虐められたんか?
- 792 :
- マイケルジャクソンのbenを聴いてみな
あんないい歌を巧く歌えてはじめてロックも歌えるんだぞ
ロックラップしか歌えないシンガーは精神的にアレだろってこと
- 793 :
- 似たような曲出すと訴えられちゃうし
- 794 :
- フレディマーキュリーとかロブハルフォードのハードゲイスタイルを
キチガイと認識してはじめて一般社会に馴染めるんだよ
- 795 :
- >>789
ハイウェイスターとかスモークオンザウォーターとか移民の歌とか残っとるやん
- 796 :
- ■◆衝撃!イエスタディはナポリ民謡だった◆■
イタリアの著名な作曲家リッリ・グレコ氏が18日夜、同国のテレビ番組で、
ビートルズのイエスタディは1895年に作曲されたナポリ民謡のカバー曲だとの新説を唱えた。
グレコ氏は、1965年にイエスタディを作曲したポール・マッカートニーは
世界の音楽について幅広い知識を持っており、特にナポリ民謡がお気に入りだったと主張。
同氏が番組の中で演奏した「原曲」は、確かにイエスタデイに酷似していた。
ビートルズの伝記には、ポールがイエスタデイの作曲直後、
無意識のうちに盗作したのではないかと心配し、
「一ヶ月ほど音楽関係者に、この曲を以前聴いたことがないか尋ねて回っていた」
と述懐したと記されている。
【ローマDPA時事】(日刊ゲンダイ7/21)
http://www.google.co.jp/search?hl=de&;;;;;;;;;;ned=de&ie=UTF-8&filter=0&q=Yesterday++Lilli+Greco&btnmeta%3Dsearch%3Dsearch=Web-Suche
イエスタデイ盗作問題は世界中で大騒ぎ。
Wikipediaにも掲載。
http://en.wikipedia.org/wiki/Yesterday_(song)
グレコ氏は有名人だった。
http://www.google.co.jp/search?hl=it&;;;;;;;;;;ned=it&q=Lilli+Greco&btnmeta%3Dsearch%3Dsearch=Cerca+nel+
- 797 :
- はいはいイエスタデイもホテルカリフォルニアも天国への階段もコンドルは飛んで行くもセイリングも
ナポリ民謡スコットランド民謡スペイン民謡
- 798 :
- >>792
マイケルジャクソンのベン、あれなネズミ大好きって歌なんやで
僕はネズミが大好き 獣姦
僕はダイアナロスが大好き 年増好き
僕は子供が大好き ロリコン
生涯変態やないけ
- 799 :
- >>786
移民の歌、JUMPなど
- 800 :
- >>798
ラッパーは頭に何かが涌いてんな
- 801 :
- 元々の日本人はプロレスやアニメなどサブカル肯定の理屈探しをする気質
同時に手品の種を探りたがる粗探し大好きな国民性でもある
理屈で納得して聴き始め、理屈で問答無用のアンチになる
更には右向け右のムラ社会
観たもの聴いたものをそのまま楽しめないのである
- 802 :
- で偏見なしでそのまま最近の洋楽邦楽の話題曲を聴いて・・・絶望した
- 803 :
- 君たち暇だね
まあ読んでないけどw
- 804 :
- 日本人が洋楽に関心を示さなくなってからもう30年も経ってしまった
ここまで来ると良い洋楽が生まれなくなったのが理由ではなく、日本の洋楽ファンが海外から置いてきぼり食っちゃったというのが正しいだろう
70年代からdiscoブームが始まって音楽シーンはダンスミュージックの比重が高まって行ったのに日本の洋楽ファンはそれを拒否し続けてしまった
- 805 :
- さも邦楽が大人気のように長文打つニワカ
- 806 :
- 【マイトLーヤとUFO】 『月面にはウサギやウルフが棲息』 『宇宙人グレイは溶けてゼリーに』
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1525483483/l50
- 807 :
- >>805
そんな的はずれでもないと思うが
まぁ他所のお国で流行ってんのを聞かなきゃ駄目だって事もないし
- 808 :
- https://www.youtube.com/watch?v=6_x7gTQOEs4
あの地味なトムズダイナーもここまで変えるなら逆に支持する
- 809 :
- 支持w
- 810 :
- 80歳近いGiorgio Moroderでもこういう音作りをしてるというのに、ここのオッサン連中ときたら
- 811 :
- 音楽の充実度で言えば70年代>90年代>60年代>00年代>>>80年代かな個人的には
80年代特有のあの陳腐な雰囲気はどうしても耐えられない
- 812 :
- 聴く時代は67〜82だけで後は踊る時代だし、変な曲でも需要と供給の結果だし
平行線はしょうがない
- 813 :
- 今の流行りを批判してる人も、若い頃に同じような事言われたと思うんだけどね
何故それを繰り返すのか?
- 814 :
- 過去を踏襲して今があるんだから批判はいけないよな
今の歌は間違いなく過去の進化系なんだろうよ
それとも今と過去と未来の歌に分ける必要があるのかな?
- 815 :
- 例えばビジュアル系みたいなものにも同様に「過去の進化系なんだから」とか「批判はいけない」って
考え方をなぜ向けないのか?
その辺がどうもウソくさい
- 816 :
- 仕方ないじゃん、西洋念仏信者なんだからw
- 817 :
- f「||^ト /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
|::: !} /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
 ̄ ̄\ ヽ ,イ ./::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
. \ 〉 ! ./::::::== `-::::::::ヽ
| ̄ ̄\ /! 〉.::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 「I ̄`、
|__/\ ! ! i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! |! :::} うみを出し切り、支持率V字開脚でふ☆
\ ! ! .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i /"''-,,イ
i i(i ″ ,ィ____.i i i // 〉 - ノ
! ! ヽ / l .i i / / !'
__,-、___ iヘ i .lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ / /
三  ̄ ̄'Y "''--、 `ー'´ / / /
 ̄''''"--..,,,,.. ! ,.ィ'; ,..ー−´/、 . / /
ヽ| (_{_)  ̄  ̄''Y /___,-っ_
| .;:';' "' , / 三
|. :;:: ∠.....,,,,.. -‐''''" ̄ ̄
! *: /
\ .:::::. /
' , ..:::::::::... /
"''‐- ..,,__/
- 818 :
- https://www.youtube.com/watch?v=x1zIurnjcDU
過去 デヴィッドボウイと
現在 レディガガの融合
- 819 :
- 別にV系もきちんと音楽やってればいいと思うけどね、自分はあまり触れてこなかったけど
音楽はおろそかでビジュアルだけ、っていうのはなんだかなーと思うが。これはアイドルとか他のジャンルも同様
逆に音楽をやろうと思って取り組んでるなら、ボカロアニソン電波ソングとかでも構わんよ
- 820 :
- >>811
80年代好きな人多いんだけどな
年齢もあるんだろうけど
- 821 :
- ビジュアル系でもなんでもいいと思うけど
さも自分は音楽わかってます、昔の方が音楽的に優れてるみたい物言いが、うっとおしいて言われてんのが
わかんない?
- 822 :
- https://www.youtube.com/watch?v=u9sRJ-eOHnc
エルビス オールウエイズオンマイマインド
本物のロックボーカリスト
- 823 :
- >>821
ビジュアル系とかロキノン大好き信者に言われたくないなそんなこと
- 824 :
- >>819
じゃあ今日から実際にビジュアル系を専門にしてみてほしい
- 825 :
- >>823
ビジュアル信者でもロキノン信者でもないけど
どっちも好きではないし
自分の聞いてるのがビジュアル系より音楽的に優れてるとか言う気は無いってだけ
- 826 :
- >>825
わかんない?っていうかおまえだけだよ
そんなこと言ってるのは
それと実際にビジュアル系が好きでCDも持っててロキノンも読んでるのにそれを否定するのはよくない
事実なんだからそこで論陣を張れないと話にならない
- 827 :
- >>814
本当にそう思うならまずロキノンを買ってきて読むのが妥当だよ
- 828 :
- >>824
なぜ専門なんて極端に振るのか知らんが、いい曲面白い曲がありゃ聴くよ
あるなら教えてくれ、気に入るかはもの次第だが
音楽ジャンルに優劣はない、ただし個人の好き嫌いや流行、聴くのに適したシチュエーション、それと売り上げの差はあるって程度だと思うよ
- 829 :
- 811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/05/07(月) 10:04:54.65
今の流行りを批判してる人も、若い頃に同じような事言われたと思うんだけどね
何故それを繰り返すのか?
812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/07(月) 12:42:10.77
過去を踏襲して今があるんだから批判はいけないよな
今の歌は間違いなく過去の進化系なんだろうよ
それとも今と過去と未来の歌に分ける必要があるのかな?
↑さっきからおまえに言ってる
今流行のビジュアル系を聴いてそれをここで紹介してみてくれ
過去の進化系を否定しないんだろ?
つべなどでいかに素晴らしいか語ってみてくれ
- 830 :
- 相手に要求しまくって面倒くさがらせる方法やね
ソースよこせくんと同じようなもん
- 831 :
- 今日からビジュアル系はがっちり聴いていってほしいな
でないと過去からの進化系を否定しないとかっていう主張が単なるハッタリになってしまうからね
- 832 :
- 劣ってるとかは言わないことが、否定しないってことであって
積極的に聴かないと否定してるってことにはならんでしょ
演歌とか嫌ってはいないけど紅白くらいでしか聴かない、って人は演歌を否定していることになるんですかね
- 833 :
- 普通はそうだけどね
この場合は啓蒙的な不遜さをすごく感じるから全く話が違うと思う
「今の音楽は過去の進化系だから否定しないでもっとちゃんと聴けよ」
って風に見えるからやっぱりこいつ自身ががっちりビジュアル系を聴かないとだめだね
- 834 :
- え、だからってお前以外誰もV系に限った話はしてなくね?
ただぽっと例に出ただけでしょ
別に今の音楽聴いてるならV系を含んでる必要はなくね?
- 835 :
- 今の音楽の中で、その中でも特にビジュアル系にこだわりたいね
っていうのも適当に思いつきで言ってるのか本気なのかが問われるからね
本気なら尚更ビジュアル系を聴くべきだよ
現代を代表する音楽としてね
- 836 :
- つまり完全に、相手に負担を要求し続けて根負けさせるやり口ってだけなんだね
V系が現代を代表するほど流行しているかっていうとそうでもないし
- 837 :
- ビジュアル系を「負担を要求する音楽」ってのはビジュアル系とか現在の音楽全般に対しても失礼だと思う
流行や人気の面からは代表してないかもしれないけど内容的にはすごく現代的だと思うから
やっぱり今の音楽を代表してると思う
今の音楽を聴くんなら「これを食らえ」といった感じだよ
- 838 :
- ビジュアル系って90年代かと思った
- 839 :
- いやー、聞くのが苦しい音楽だとかって意味でなく、
ビジュアル系は国内のそれだけで専門CDショップできるくらい独自発展遂げたジャンルで、かといってなんとなくで聴けるほど身近でもないジャンルでしょ
それを網羅的に聴き込むのは間違いなく金銭的にも時間的にも労力が大きいぞ
あと最盛期がX JAPANあたりって時点でこれを現代って言い張るのは、その時点でインプットが乏しくなったおっさんの発想だろ
20年は前だろあれ
- 840 :
- V系の話はヴィジュ板でやってくれ
- 841 :
- まったくだ
なんでそんな昔の流行が引き合いに出されるのか意味不明だ
- 842 :
- 最近のビジュアル系のバンドもたくさんいるだろ
衰退したジャンルでもないんだし
- 843 :
- 最近の人も確かにいるけど、哀しいけどとっくに斜陽ジャンルなのは間違いないぞ……
少なくとも現代の代表とはとても呼べないくらいに
- 844 :
- ビジュアル系なら女物のシャツ着たプラントのZEPとか初期クィーン時代が最強だろう
何せ世代を超えている
あと何でも進化し続けるように勘違いしがちだが、アナログや職人技は退化し続けているのな
- 845 :
- メロディアスなもんだけが壁にブチ当たってラップと融合したみたいな形だよな
ロックはうるさ過ぎて盛り上がる場ではOKだけど日常生活じゃアウト
ビートルズをロックバンドと呼ぶんならありだけど
- 846 :
- ビートルズはロックバンドだけど、ロックからより過激になったハードロック〜メタルではない
多分それハードロックを指してるだろ
あんまり明確な線引きがある言葉ではないけど
- 847 :
- >>844
退化じゃなくて淘汰されてるだけだぞ
単に需要なくて食っていけないのか、
需要があっても継承を怠ったのか、あるいは継承を失敗したかに差はあるけど
- 848 :
- 過去からの進化系とかいってるやつはEDMだけじゃなく最近のビジュアル系もちゃんと聴けよ
それと自称今の音楽詳しいですみたいなやつらもな
- 849 :
- 最近のアニソンもな
- 850 :
- >>821
おまえもヒットチャートとかロキノン系とかピッチフォークとか
そういう厨房音楽ばっかり聴いてないで年相応に成熟した音楽を聴けるようになれよ
いい年なんだから
- 851 :
- ロキノンってジャパンでなく洋楽誌のロッキンオンか?
- 852 :
- そう
- 853 :
- 厨房ご用達のヒットチャート、ロキノン、ピッチフォークをありがたがってるうちはいつまで経ってもダメだよ
- 854 :
- ジャーナリズムにのっかって音楽を聴くとか音楽をチョイスするとか
それが許されるのはせいぜい20代までだな
アラフォーとかアラフィフでもまだそうしてて何の問題も感じないやつは中身が幼稚なだけ
- 855 :
- 爺は古い歌だけ聞いてろって事か
寂しい発想だわ
- 856 :
- アラフォーの爺がロキノンとか定期購読してV系とか聴いてると思うと情けなくてな
- 857 :
- 情けないって思っちゃう感性が情けないわ
右ならえで爺は爺らしくしなきゃいけないって
- 858 :
- おまえは爺らしくしないの?
- 859 :
- 自分の嗜好がそうなってきたら自然にそうなるだろうけど
なろうと思って爺らしくする気はないな
- 860 :
- リラックスしたい時はコレ、騒ぎたい時はコレって曲をだいたい認識してないと人生もあやふやなまま
- 861 :
- 日本人は"世界二大通貨は?"と聞かれて困ってるような情弱だし下手すると"ウォン!"なんて答えそうだからな
そのくらい歌も情報操作されてる
まあテレビの中だけの話だけどその騙された世代に文化を押しつけられたから野球相撲芸能人と来る
- 862 :
- あってはならない
- 863 :
- >>861
そんな奴いねぇよ
アホ挑戦人R( ゚д゚)、ペッ
- 864 :
- https://www.youtube.com/watch?v=Xs8L26QBV_I
最近の曲だけど
ローリングストーン誌が選ぶオールタイムソングベスト500で118位
ビヨンセのクレイジーインラブ
- 865 :
- 【安倍ちゃんが死刑に?】 既に100万人死亡 2011年から急減 年間20万人 2015年からデータ隠蔽
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1525999778/l50
- 866 :
- 井上陽水はフォーク呼ばれてるけど完全にアコギ使ったロックだよね
矢沢永吉はロック呼ばれてるけど演歌だよな
結局は生まれながらと育った環境の違いが感性の差となって現れるんだろうな
この歌がいいと思った時にそれがラップならその人が日本人なら特別な感性か環境下に置かれてたんじゃないか?
- 867 :
- 「氷の世界」なんて、全くフォークでもなんでもないからな
むしろ、ファンクだからなw
- 868 :
- 久保田利伸みたいに親父がソウル好きだったから本人の感性+環境が日本人にはない独特のリズム感を出してるんだよ
そんな環境にない日本人がロックやラップ歌ってもなんか演歌のリズムになっちゃう
演歌とカントリーはリズムがそっくりらしいから日本でヒットするのはカントリーのリズムなんだと思うよ
知識としてでもそこすっ飛ばしていきなりラップは違和感しかないよ
- 869 :
- 違和感覚えてるのは少数派だよ、大多数の日本人はある程度のメロディを伴うものなら、ラップやヒップホップを受け入れてる
国内CD売り上げ覇権の嵐、櫻井がラップ取り込んでるんで
- 870 :
- 演歌とカントリーは似ても似つかない
むしろ180度真逆のジャンル
演歌に似てるのは、昔のR&Bだよ
大袈裟なアレンジなんてオールディーズのR&Bそのまんまだし
和田アキ子がレイ・チャールズ好きだとか象徴的だけど、演歌/歌謡曲がブラック・ミュージック寄りで
ロックやボブ・ディランに影響を受けた連中が、フォーク〜JPOPの流れとなってる
- 871 :
- >>869
アメリカで一番売れてるヒップ・ホップも「メロディ重視」だぞ
色々間違いすぎなんだよ、お前ら50代って
日本では、ラップブームは20年前にあったし
キック・ザ・カン・クルーのようなグループが紅白歌合戦に出るほど売れてたしね
- 872 :
- お前らなんてヒップ・ホップ全然知らないんだから、無理に自論を組み立てない方がいいぞ
演歌もろくに知らないんだし
- 873 :
- >>866
この指摘がやっぱ正しくて、矢沢永吉なんかは、多分フォークは通ってない
だから、ブラック・ミュージック寄り(ようは歌謡曲寄り)になっちゃう
西城秀樹とか尾崎紀世彦みたいな、歌い上げる系ね
逆に、忌野清志郎やどんとが、いくらR&Bっぽさを出しても、ベースがフォークだから「ロック」になっちゃう
ミスチルやコブクロのバラードなんて、完全に演歌だと思うんだけど
彼らもフォークがベースにあるから、どうしても演歌(ブラック・ミュージック寄り)にはならない
やっぱ「ロック」にしか聴こえない(井上陽水や玉置浩二も同じこと)
- 874 :
- どんとなんて、かなり無理してたからな
ニューオリンズまで行って録音したりして
でも、全くブラック・ミュージックっぽくならず、サブカル系のニューウェーブにしかなってない
なぜなら「ブラック・ミュージックっぽさ」を決定付けるのは、リズムじゃなく「ヴォーカル」に依存するからなんだよ
リズムをいくら弄ってもブラック・ミュージックのテイストは出て来ない
だから、ゴダイゴが外人入れてワウペダルを使ってファンキーにしても、ロックにしかならないのに
ツイストの世良公則が歌うと、どうしてもロックには聴こえないw
俺は永ちゃん以上にツイストこそ演歌だと思うw
- 875 :
- >>871
俺はその辺弁えてるぞ、巻き込まんでくれ
最近あんまりメロディ系じゃないラッパーが目立つから、フリースタイルダンジョンに出てるのとか
20年前ってーとボンバヘッあたりもそうだし、10年前にもSEAMOやnobodyknows+、リップスライムあたり流行ってるな
- 876 :
- つ〜か、演歌の曲って「●●ブルース」ってタイトルが多いからな
明らかにブラック・ミュージック寄り
港町ブルース(森進一)
https://www.youtube.com/watch?v=KY23yPoZjY0
これなんて、バックバンドの演奏は、完全にR&Bだろ
カントリー〜フォーク〜ロックの要素ゼロ
というか白っぽさゼロ
森進一のがなり方は、この人に似てるしな
Screamin' Jay Hawkins, I Put a Spell on You
https://www.youtube.com/watch?v=PwXai-sgM-s
俺は、これこそ 「 演歌にしか聴こえない 」 w
森進一のシャウトは、明らかにR&Bから来てる
フォークは、あんな歌い方しないからね
- 877 :
- そもそも演歌を低く見る意見には、全く賛同できないのね
森進一ほどのラウドなシャウトが出来る黒人R&Bシンガーなんて、そうそういないよ
冬の旅 森 進一
https://www.youtube.com/watch?v=s8FwYkMbOSc
↑
ここまで来ると完全に「和製R&B」でしょw
日本のスクリーミング・ジェイ・ホーキンスだわw
- 878 :
- >>874
ツイストが演歌って言い得て妙だよね
ガキの頃からそう思ってたよ
ハウンド・ドッグの大友とかも同じかな
- 879 :
- >>878
大友康平とかチューブの前田あたりは、一番位置付けがしにくいかもしれない
ギターの春畑道哉とか、両方ともバックバンドの方に注目が集中してて、ヴォーカルはあまり語られないしね
- 880 :
- そういえば、10代の頃に遊んでた友達の中に、ハウンド・ドッグのギタリストの付き人兼お弟子さんみたいな人がいた
本人ゴリゴリのハードロック好きで「ハウンド・ドッグは営業活動ですから」とか言ってた
大友残して全員辞めた時は「やっぱなw」と思ったw
- 881 :
- >>509
踊り念仏やったんやな
納得
- 882 :
- >>610
>今の方が英語聴いてるなあってなるわ
TOEICでも英検でもいいが、どの程度の英語力なのか興味があるw
- 883 :
- 自己
- 884 :
- ポピュラーでもしっかりと勉強して世界に通用するシンガー出て欲しいよ
まさかエレキ抱えて演歌やフォーク歌ってるなんて本人は気づかないだろうがw
- 885 :
- 本当の意味で「世界」に通用したミュージシャンなんて、そんないないだろう
ロシアや中国やインドでも認められないといけないわけだし
欧米=世界じゃないからな
- 886 :
- という意味じゃなくて、最低限の音楽知識すらないバカを事務所の力で整形クチ朴で日本人を騙してることが許せない
- 887 :
- お前とか熊五郎は、しょせん「左翼叩き」「野党叩き」「特ア叩き」でしか自分のアイデンティティを主張できないザコなんだよ
己が無いから、お前らには
敵を作って相対化することでしか己の存在をアピールできないからな
- 888 :
- 誤爆w
- 889 :
- f「||^ト /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
|::: !} /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
 ̄ ̄\ ヽ ,イ ./::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
. \ 〉 ! ./::::::== `-::::::::ヽ
| ̄ ̄\ /! 〉.::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 「I ̄`、
|__/\ ! ! i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! |! :::} セクハラ罪で、支持率V字開脚!☆
\ ! ! .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i /"''-,,イ
i i(i ″ ,ィ____.i i i // 〉 - ノ
! ! ヽ / l .i i / / !'
__,-、___ iヘ i .lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ / /
三  ̄ ̄'Y "''--、 `ー'´ / / /
 ̄''''"--..,,,,.. ! ,.ィ'; ,..ー−´/、 . / /
ヽ| (_{_)  ̄  ̄''Y /___,-っ_
| .;:';' "' , / 三
|. :;:: ∠.....,,,,.. -‐''''" ̄ ̄
! *: /
\ .:::::. /
' , ..:::::::::... /
"''‐- ..,,__/
- 890 :
- >お前とか熊五郎は、しょせん「左翼叩き」「野党叩き」「特ア叩き」でしか自分のアイデンティティを主張できないザコなんだよ
>己が無いから、お前らには
敵を作って相対化することでしか己の存在をアピールできないからな
ほーおwwwww
なら論破してみな
今の野党に負ける気はしないよ
ちな俺以外の日本人全員がね
- 891 :
- 俺たちの麻生さんでフル勃起だぜ!
- 892 :
- あの人はコテハンやってるらしい
- 893 :
- >>892
【祝】倉山満part777【777】
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/sisou/1526093955/
- 894 :
- https://www.youtube.com/watch?v=gFhnhvtMX98
本物のロック
いとしのレイラ デレク&ドミノス
- 895 :
- https://www.youtube.com/watch?v=VJDJs9dumZI
ホワイトアルバムでボツになったジョージハリソがギターをひくホワイルマイギタージェントリーウイープス
2000年以降でこのレベルの曲ある?
- 896 :
- お前は、しょせん「アラフィフ叩き」でしか自分のアイデンティティを主張できないザコなんだよ
己が無いから、いつまで経ってもロキノンやピッチフォークのような厨房メディアや自分の好きな
ミュージシャンを妄信する信者体質からは一向に卒業できない糞ガキのジジイでしかないんだよ
敵を作って相対化することでしか己の存在をアピールできないからな
- 897 :
- そもそも「変な」という部分に悪意があるからな
ビートルズでさえ最初は色々と「変な」だったんだから
時代について行けないという部分は音楽だけに限らず老害言われても仕方ない
日本の場合その要因はメディアだろうと思ってるけどそれもどうなんだろう
- 898 :
- 自分の場合は、変だから聞かないというより、ありきたりで退屈だから聴かないというパターン
- 899 :
- >>875
あれは昔で言ったらギターバトルみたいなもんだから
上手いに越した事はないが、ギターが上手い=良い曲書けるじゃないからな
- 900 :
- はっきり言っていまの歌手とリスナーは、両方とも感性が乏しい。
言葉とか音とか何かから感じる感性が皆無だからね。
- 901 :
- クスリでもやってる?
- 902 :
- そんな失礼な、クスリなんてやってはりませんよ
きっと凄い人なんですよこの人
ミュージシャンより感性優れてはるんですよ
すごーいすごいぞー
- 903 :
- つまんないよねアイドルだらけで
本気でJpopを形作れよ
金ばっか追いかけやがって
特に秋本ブタ
北原白秋と小椋佳の爪の垢を丸ごと飲め
- 904 :
- https://www.youtube.com/watch?v=tjwb2Z3EZU0
JOJOからイエスやバングルス、パットメセニー知って洋楽フアンになる人もいるだろうね
- 905 :
- 80年代は洋楽は流行の最先端だったんだが、いまでは暗くて社交性がない人間が
一人で部屋で聴く音楽になってしまった。
- 906 :
- 誰も聴いてない
- 907 :
- 洋楽アーティストはだいたい来日してライブなりフェスなりやってくんだから、メインはそういうの行く層でしょ
あと特にコンピレーション系は、ドライブとかパーティとか売り文句
適当こくな
- 908 :
- 暗くて社交性はないがセクシーな美女と複数肉体関係あり
- 909 :
- いまの洋楽の上手い歌手っていうのが、
フェイクを多様したノーノーノー族やダーダーダー族ばかりだもんな。
そりゃいまの曲を聴かなくなるって。
- 910 :
- 慶応卒のラッパーが大麻を大量に所持してたことで現行犯逮捕されたね
ハードロッカーやラッパーてそんなイメージしかない
- 911 :
- モトリークルーとかの昔からそんなんあるし、ビートルズだってLSD疑惑あったくらいだから今更やん
- 912 :
- ラップは胡散臭い左翼のイメージがついちゃったからな・・・・・。
安倍政権に反対するとか言って、デモを行ってるイメージ。
- 913 :
- というかビートルズの誰かって大麻かなんかで捕まらなかったか?
- 914 :
- 大麻もは胡散臭い左翼のイメージがついちゃったな
- 915 :
- 大麻は毎日やってる
- 916 :
- 大麻とタトゥーは外国じゃ文化みたいな国もあるけど生粋の日本人はやらないね
自国に根付いた文化がまったくない朝鮮人やDQN家族ならキリスト教徒になりラップも受け入れられるんだろ
外人もさすがにコンニャクの刺し身うまいねぇーなんて言わないだろってな感じ
- 917 :
- コンニャクは人肌に温めてたまに使うけどな
- 918 :
- 頑なにラップ受け入れられてない説を念仏のように唱え続けてるやつがいるけど、
CDチャート覇者たる嵐櫻井のラップがとっくに受け入れられている、10年前や20年前にココロオドルやボンバヘがヒットしてるので、
一切受け入れられない奴の方が一般的な日本の感性ではない
- 919 :
- 夜中に聴くコクトーツインズ最高だわ
ドリームポップとか好きだ
- 920 :
- 夜中の大麻も最高
- 921 :
- 音楽の格好良さを決めるのはリズム
ほぼリズムで出来てるラップを若い世代の男が好んで聴くのは必然だよね
- 922 :
- 誰も聴いてない
- 923 :
- ____
,/:::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::|_|_|_|_|_|
|_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
|::( 6 ー─◎─◎ )
|ノ ( ∴∪( o o)∴)
| < ∵ 3∵> 麻生大臣はナチスにバックから激しくハメられたのです!!!!
/\ └ ___ノ
.\\U ___ノ\
\\___) ヽ
- 924 :
- ラップ好きな人は何かとお騒がせな人が多いけど演歌野球相撲大好きな人もめんどくさい人率が多いよね
それはまあ両極端で普通の日本人は間違いなくカントリーが合ってると思うよ
だけどラップも耳慣れて来たし演歌もたまにはいいなあと思う
これからどうなるかねえ?
- 925 :
- おまれが一番面倒くさいんだよ
- 926 :
- >>1
オッサーンになったんだよ
- 927 :
- https://www.youtube.com/watch?v=ahaGFxOTx6A
マドンナ マイルズアウエイ
マドンナは聴ける
- 928 :
- https://www.youtube.com/watch?v=pdp3Hh-th-w
マドンナ この曲もぜんぜんいける
- 929 :
- https://www.youtube.com/watch?v=G0gQ3I5-Iko
マドンナもジョージハリソンみたいに他国の音楽とりこみはじめた
- 930 :
- https://www.youtube.com/watch?v=T3vVthD5VRE
マドンナとテイラースイフト
- 931 :
- https://www.youtube.com/watch?v=nFs1yl0Y_EM
うまいやつはうまい
- 932 :
- https://www.youtube.com/watch?v=sf3AKWwNMw8
うまいやつはうまい ケイティペリー
- 933 :
- 日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。原版は
国立国会図書館デジタルコレクションで無料で読めます
法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
- 934 :
- >>910
・井上陽水
・上田正樹
・柳ジョージ
・長渕剛
・ミッキー吉野
・ASKA
・槇原敬之
・内田裕也
・美川憲一
・錦野旦
・研ナオコ
そういうイメージがあるだけで実際は歌謡曲の方がたくさん逮捕者を出してる
- 935 :
- 実際にやらかす比率は、その他の人ともそう極端な差はないんだろうね
聖飢魔Uみたいに猟奇的な歌詞や世界観を打ち出すメタラーがいたり、
暴力や遊びのセックスへ肯定的な楽曲なんかは、歌謡曲とかに比べたらずっと多いとは思う
反体制みたいな文化から興ってる部分もあるしな
- 936 :
- https://www.youtube.com/watch?v=jwI1j7sslYI
坂本龍一やジョルジョモルダーにこんな素晴らしい音楽できるの?
- 937 :
- すまない
その曲別に嫌いでもないし知っているが
具体的に何処がどう優れていて坂本龍一は何処が劣っているのか教えてくれ
https://youtu.be/dV8wdoQKKvM
ここには音楽を生業としてる人の方が少ないだろから
素人でも分かるように簡単に教えてくれ
- 938 :
- どっちも糞
- 939 :
- オデッセイのCMでSiaのAliveが使われだしたね
いい曲や
- 940 :
- うるせえ禿げ
- 941 :
- 、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─ 国民はバカだからわかりゃしねえよ
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
- 942 :
- このスレは潰す
- 943 :
- 隊長
- 944 :
- >>932 がケイティ・ペリーじゃなくモノマネタレント?素人と誰も気づかないのか?
- 945 :
- うるせえカス
- 946 :
- 、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─ あ、あれ? なんでおれの口、こんなに曲がってんだ?
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
- 947 :
- 麻生希キメセク保守
- 948 :
- >>946w
- 949 :
- >>942
日本人に合うのはカントリーかブルース
他は一過性
そのカントリーを歌ってるのがAKB
あとはDQN
- 950 :
- どうでもええがな
- 951 :
- 実直に言えばそのこと知っててメディアからカントリーとブルースの名曲追い出した秋豚がそれらをパクって独占して売り上げ伸ばしてる状況
言っちゃったらなんかマズイか?
- 952 :
- それはみんなやってること
きみもやったらいい
- 953 :
- 実直だなあw
- 954 :
- メルヘンだなぁ☺
- 955 :
- どっちかというと今のポップスはロックを飲み込んじゃってるでしょ
ロックバンドとして売り出してるグループはそこまで売れてないけど、
歌手だけの名義でやってる人らの音楽は、アップテンポならだいたいロックの流れを汲んでたり、そもそもロックの音してたりすることが多い
- 956 :
- https://www.youtube.com/watch?v=-ncIVUXZla8
avitiiはええと思うで27クラブには惜しくもはいれなかったんだっけ
- 957 :
- https://www.youtube.com/watch?v=k85mRPqvMbE
クレイジーフロッグ最高
- 958 :
- https://www.youtube.com/watch?v=4TjIUmtvBxA
いよいよワールドカップ
- 959 :
- https://www.youtube.com/watch?v=jqfgPeTDoIg
コンドルは飛んでいく
我が愛の至上
素顔のままで
長い夜
ラヴィンユー
風の中の埃のように
スカイハイ
ホワイルマイギター
スカボローフェア
メロディフェア
名曲ぞろいやんけ
- 960 :
- https://www.youtube.com/watch?v=EKXLXqgOqms
明日に架ける橋
そよ風の誘惑
僕の歌は君の歌
ホットスタッフ
ホワイトルーム
ヘイジュード
フリーバード
ラストリゾード
ウイズアウトユー
ローラ
選曲日本人だってよ ロックとポップスバランスよくすごくいいセンスしてらっしゃるわ
- 961 :
- https://www.youtube.com/watch?v=EYml21j-3MU
レットイットビー
ホテルカリフォルニア
ピアノマン
レイラ
ダンシングクイーン
ボヘミアンラプソディ
ボクサー
雨を見たかい
ストレンジャー
天国への階段
サウンドオブサイレンス
イエスタデイワンスモア
アローンアゲイン
ならず者
ロングトレインランニング
アイウイルサバイブ
21センチュリー
オネスティ
セイリング
アイムノットインラブ
マイシャローナ
30分弱にこれだけの名曲つめこむこの人のセンスやべえ
- 962 :
- 【大地震なら、W人工″】 プーチンは知っていた <46分> は、核の起爆時刻、電子制御だから、正確
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1528509829/l50
- 963 :
- https://www.youtube.com/watch?v=z8rly_GCRoA
ゲゲゲイの鬼太郎いいぞ
- 964 :
- https://www.youtube.com/watch?v=vbbxIkNxkk8
ゲゲゲイを見た海外の反応
- 965 :
- リンクばっか貼るかまってちゃんうざい
リンクもおまえもいらない
- 966 :
- ユーロビートおじさん
- 967 :
- 悪いのは朴の方さ黄身じゃない
そだねー
朴が悪いんだよ
で、もうアメリカの朴李はいいから大人しくネンネしましょうよ朴君も朴君も
- 968 :
- 愛国ソング
- 969 :
- フリーライター。ドラマ好き。某情報誌で、約10年間ドラマのコラムを連載していた。ドラマに関しては、『あぶない刑事20年SCRAPBOOK(日本テレビ)』『筒井康隆の仕事大研究(洋泉社)』などでも執筆している。一番好きなドラマは、山田太一の『男たちの旅路』。
- 970 :
- 俺たちの愛国バンドRADWIMPS!!!!!!
- 971 :
- 練マザファッカー - Wikipedia
メンバー D.O
本来、練マザファッカーではなく、練馬のマザファッカーの事であった。
2009年1月30日、大麻取締法違反でリーダー格のD.Oを含む練マザファッカーのメンバー数人が逮捕された。
現場に居合わせた若麒麟が練マザファッカーのメンバーと共に逮捕に至った。
>>1
2018年01月15日、UZIこと許斐氏大(このみ うじひろ/44歳)が逮捕
大麻取締法違反の罪で、執行猶予5年、懲役3年の判決
https://www.youtube.com/watch?v=0al8HzWzfMA
Zeebra UZI D.O 漢 a.k.a GAMI 2017新年会生放送
https://www.youtube.com/watch?v=8BCFJ0GRo-I
何故ヒップホップはダサいおっさんの音楽に成り下がったのか?
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/hiphop/1481513123/
>>2 >>3
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」 身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
刺青・暴言の前沢友作とは?
■ 子供が3人認知はしているが、結婚はしていない
得意の暴言ツイートで「そんなの他人には関係ない。」と一喝しそうな予感もします・・・・
前沢社長のキレやすい性格は、紗栄子さんお似合いなのでは?なんて世間では言われています
http://paris0608.up.n.seesaa.net/paris0608/image/2086127682_9a504e4966-horz-thumbnail2.jpg?d=a1
■ 刺青が入っている
「俺刺青してるんだ。刺青する人間って弱い人間なのかな?社会非適合な人間なのかな?上場企業として相応しくないのかな?そんな社会って悲しいよ」
しかし、その疑問視する声にも、「そこまで言われる筋合いはない」と反論
大体、そんなことを言われることは始めから分かっているだろうに、わざわざ刺青を公開ツイートする方がどうなの?と思いますが。
http://paris0608.seesaa.net/article/428222115.html
■■時代遅れの服装になったダサいファッション2■
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1528926204/
- 972 :
- 、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─ おれはセックス依存症!
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
- 973 :
- そろそろオルタナグランジみたいな掃除屋連中が現れてリセットしてくんねーかなこの糞みたいな状況
- 974 :
- まあ待て1975とイマジンドラゴンズがそろそろロック史に残る曲を作るかもしれん
次の新作アルバムまで生暖かく見守って
それでもダメだったらぶち壊そう
- 975 :
- このまま終わりでいい
- 976 :
- ロックはポストロックが最後の希望
つまりもう終わり
- 977 :
- つべで適当に流して見たがどれも全くメロディが印象に残らず退屈だった
- 978 :
- メロディもサウンドも時代的な出涸らし
イタリア人の精子が薄いのと同じ理由
- 979 :
- 洋楽自体に発展の余地がなくなってるけど、
ロック系はそれ自体が出てこなくなって終わった感が強調されて見えるな
- 980 :
- メロディも出尽くして今から楽器覚えて新曲作ろうなんてのがいなくなったのだろう
- 981 :
- 若手のロックミュージシャンやカントリーを知らないジジイが何かほざいておりますw
- 982 :
- f「||^ト /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
|::: !} /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
 ̄ ̄\ ヽ ,イ ./::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
. \ 〉 ! ./::::::== `-::::::::ヽ
| ̄ ̄\ /! 〉.::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 「I ̄`、
|__/\ ! ! i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! |! :::} うふふふ、議論が深まってきたあ〜ん☆
\ ! ! .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i /"''-,,イ
i i(i ″ ,ィ____.i i i // 〉 - ノ
! ! ヽ / l .i i / / !'
__,-、___ iヘ i .lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ / /
三  ̄ ̄'Y "''--、 `ー'´ / / /
 ̄''''"--..,,,,.. ! ,.ィ'; ,..ー−´/、 . / /
ヽ| (_{_)  ̄  ̄''Y /___,-っ_
| .;:';' "' , / 三
|. :;:: ∠.....,,,,.. -‐''''" ̄ ̄
! ●: /
\ .:::::. /
' , ..:::::::::... /
"''‐- ..,,__/
- 983 :
- >>981
具体例書けよチャートや評論家受け売りしかできない爺
- 984 :
- なんだかんだ日本の音楽界より豊作(´・ω・`)
- 985 :
- ーファン
- 986 :
- ちょっと考えればわかることだよ
80年代は世界中(主に英語圏)のミュージシャンが日本人向けの曲を作って儲けてた
高価なLPレコードをバシバシ買ってたからね
CD時代に入るとソフトの値段の格差が無くなって日本人に売るうまみがなくなっていった
この時代は英米向けの曲が多い 90年代
そしてネット時代に入ってダウンロードで曲のばら売り
もう日本人やイギリス人なんか見向きもせずに第三世界向けの幼稚園曲で商売する時代になったんだよ
市場は中国、インド、東南アジア、アフリカ、南米、そしてイスラム圏だ
人口の少ない日本や欧米の上流は過去の音楽聴いてろってのが業界の結論だ
- 987 :
- おまえの意見はすべて却下
- 988 :
- お前はジャスティンビーバーの幼稚園曲でも聴いてろ
- 989 :
- 60年代も今も分かりやすい曲はダセェというのはあるからな
- 990 :
- Melanie Ungar? が鬼束ちひろにしか聴こえない
- 991 :
- >>974
1975って期待できるのか?
- 992 :
- >>949
ブルースは合わんよ
- 993 :
- 【自然地震とみせかけて】 不審な揺れ <●> <●> 震源が基地 【地下核実験してるだろ】
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1533776268/l50
- 994 :
- 懐古厨うぜんだよ
- 995 :
- 厨房中すまん
- 996 :
- 何だかんだで90年代でさえ名曲が多い!
00以降はダメすぎ、!🙅
- 997 :
- アブリルとかヒラリーダフのいい曲あったやん
- 998 :
- 昔の洋楽も最近の洋楽も両方好きって自分は珍しいのか?
- 999 :
- >>976
ポストロックって20年前に一部で流行ったジャンルでしょ
- 1000 :
- 終わりにしよう
- 1001 :
- 洋楽が議論にすらならないのは日本人の知識不足に尽きるよ
つまりメディアの日本潰しにまんまと乗せられてるってことさ
- 1002 :
- 1000なら洋楽復活
- 1003 :
- 2ch.scからのレス数が1000に到達しました。
洋楽に一番近い邦楽アーティスト
AC/DC
洋楽で今までで一番かっこいい曲教えて
2019海外ロックフェス中継実況/感想汎用スレ Part5
男性ボーカリスト歌唱力議論スレ
町田、相模大野、本厚木の洋楽事情part3
ひしひしと伝わってくる
フィッシュマンズとブランキー
お前ら、聴くだけじゃなく洋楽を歌う事もできるの?
ジミー・ペイジって具体的にどう凄いの?
--------------------
BABYMETAL総合★1115【ベビーメタル】
【奇跡の】斉藤アリス【美女】
小泉進次郎 「メディアってすごい権力。人を潰せます。殺せます。社会的に政治的に。それを自覚していないふりをしているのか」
サクラメントキングススレ
巻き込み手首吊りと、聴診の千切れた耳
年の差恋愛(12歳差以上専用) 3
30歳以上のハゲオサンが語るスレ 1077オRおっぴろげ〜
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズ part2848
( ´∀`) 「モナー」グッズリスト
【聯合ニュース】対日関係「未来志向発展の意志明確」 韓国外相[5/2]
二次美少女を貼り続けるスレPart40
厭世哲学者を生んでしまった
ひじきのとなかまたち
実質座談会114
【千乃正法会】パナウェーブ研究所【白装束】
【コンビニ】工場製スイーツの再現を目指すスレ
☆ 斉藤由貴さんの真実を探して 7 ★
ABC朝日放送アナウンサー かわいい女子アナ 大野聡美について語る
【ブラック】国立病院機構スレpart16【ホワイト】
【1920年創業】 キクチメガネ4 【ビジョンケア】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼