TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
テオの眼鏡知ってる人いますか? 2
新宿のメガネスーパーのラップは素晴らしい
【粘着】メガネスーパーカス社員隔離スレ【池沼】
メタルフレーム VS セルフレーム 第2ラウンド
【発狂寸前】レーシック難民予備軍43【脳圧欝自殺】
通販メガネとドリームコンタクトのスレ
● メガネフラワーって大丈夫? ● 
コンタク○センター なんば店代診医募集
コンタクトデビューは何歳でしたか?
コンタクトレンズを使用している芸能人part2

眼鏡がすぐにズレ落ちる


1 :2006/06/13 〜 最終レス :2018/06/16
その度に眼鏡屋で調整してもらうんだけど
1週間もしないうちに、ゆるくなって
ちょっと下を向いただけで眼鏡がズレ落ちる状態になってしまう
まあ、すぐに眼鏡をあげればいいだけなんだけど、
普通、眼鏡ってこんなにズレ落ちやすいもんなんですか?
他の人たちを観察してると、とてもそうは見えないし
人前で発表しなきゃいけないときとか、眼鏡がズレ落ちるのが
気になって気になってしょうがない

2 :
2get

3 :
>>1
顔デカイ?

4 :
>>1
鼻低い?

5 :
>>1
汗っかき?

6 :
>>1
重たい眼鏡?

7 :
>>1
油ギッシュ?

8 :
>>1
眼球飛び出しすぎ?

9 :
>>1
インスマス面?

10 :
>>6
ド近眼なんでプラスチックだと分厚くなりすぎるんで
ガラスにしてるから、重い
いったいどうすればいいんだ?
何か、いい案があったら教えてくれ

11 :
>>1
耳ない?

12 :
>>10
>いったいどうすればいいんだ?
>何か、いい案があったら教えてくれ
絶対に
ずれないフレームに買い替え
http://www.wink-ch.co.jp/prostyle.html

13 :
>>1
今まで他人から一度も「かっこいい」「素敵」と言われた事が無いにも関わらず
「自分はメガネをしないほうがかっこいい」等と勘違いし
潜在意識の下で「メガネをかけた」自分を否定してる?

14 :


15 :
>>1
童貞?

16 :
鼻が低いからじゃね?あたいもすぐメガネずり落ちるし、夏場は汗でずり落ちるし!メガネバンドするとかは?

17 :
>>1
人前で発表する際、手元の書類を見るときに眼鏡が落ちる、と。
そういうことだな。
手で、書類を持ちなさい。
解決だ。

18 :
>>17
おまい頭いいな

19 :
その眼鏡屋の腕の問題もある。
俺も>>1と同じ経験があるが、ある日たまたま立ち寄った眼鏡屋で
何も言ってないのに「眼鏡少しずれるんじゃありません?」と店員の
おばちゃんに言われ「ええそうなんです。なんでわかるんですか?」と
聞くとおばちゃんはにこりと笑い、ただ「お直ししますよ」と俺の眼鏡を
はずし、こめかみと耳裏をなぞりつつ鋭い目で俺の顔を2,3秒観察、
カウンターの奥でなにやらくいくいと眼鏡をいじり、「はいどうぞ」と
掛けてくれた。いつも行く眼鏡屋の仕事とは違い、顔を挟むというより
「巻きつく」といった感じの仕上がり。あれから2年近く立つが全然ずれない。
こういうのをプロの仕事というんだなとマジ尊敬した。
>>1違う眼鏡屋行ってみたら?

20 :
眼鏡屋の腕もあるが、選んだフレームによって、掛け心地は、かなり変わります。
例えば、ガラスレンズを使用しているのに、軽いフレーム(細いもの)にすると、
重心が前にかたよるため、ずり落ちやすい。
ガラスレンズで作るなら、耳に当る部分が太いものを選ぶほうがいいよ。
ガラスレンズはプラスチックレンズより、2〜3倍重いから。。。

21 :
>>20
>ガラスレンズはプラスチックレンズより、2〜3倍重いから。。。
またそう言うウソ(か根拠のない思い込み)を…
ttp://www.aigan.co.jp/faq.html
>プラスチックはガラスレンズの半分の重さ
比重で半分、実際は同じ屈折率でもガラスレンズの方が
薄く作れることを考慮すれば差はもっと縮まる。
同じ1.60で比較してみると、度数にもよるけど-5.00Dあたりなら
ttp://www.jutoku.com/ganka/knowledge/glasses/glasses_10.html#lens02
ガラス11.4 g プラ6.9g でプラはガラスに較べて40%しか軽くないことが解る。
重さにして約4.5g、2〜3倍も重いなんて無茶をいわんでくれ。

22 :
140lってさ、重いじゃん。

23 :
>>22
重くないとは言わないよ、二倍って事ならまぁ二倍くらいは重いかなぁとも思う、
でも三倍って事は絶対にない、そして近視が強い人ほど屈折率の関係から
差は縮まっていく、ガラスレンズを検討する人は強度近視の人が多いしね。
また、視点を変えればプラレンズは1.74が最高だけどガラスは1.9もあるから、
強度近視の人が最高の薄さの物が欲しいと望めば、プラで作った最高の物
よりも、ガラスで作った最高の物の方が薄くて重さも軽いか同じくらいの事も
あり得るかもね。

24 :
面積を小さくした方が軽く作れるよ
チタンの細いメタルフレームに、横幅36ミリぐらいの
一番軽くて薄いレンズを入れれば、まずズレ落ちる事は無い

25 :
てか、5000円くらいのメガネだからすぐゆるくなるってだけ
だったりして・・・

26 :
安ものは、掛けるヒトをやすっぽく見せる=ズレル・サガル=ダサイ・キモイ=イメージダウン
嫌ならはやいとこマトモなメガネ作るか、違うメガネ屋に行けば。
               ちなみに俺のメガネはフォーナインズ。

27 :
>>26
49でズレル俺の立場は…

28 :
橋本みゆき
d461b324c396a3b4fdb2b9c407392ebe
KOTOKO
96f28bcafdf551370e376060ae5c6f41
Suara
ddf454b6a0b08eb53832f043b189b394
僕等
0b822934510412865199e2b912c322df
牧島
47533158054a156905acdc8eb377285a

29 :
ナイトメア the WORLD
2a81bc41010ea8e3c3fe52f8004cad3
GA2
eda60345adbe0860640267792e9d4902
すもも
ef6d41bcf8903d8e4180891f66a89db6
牧野
30f059382873f6d8a9989af099cdf34a
高橋洋子
03728edbefea6c965d107e8a93dd011e
村田あゆみ
6f68917daf4c904e9c2d328ebe1b0cc1
榊原
0a2a6a976ba83e27ff6a9ae81c07a2a6
ALI
78f0c3dcb01adeccf76a2e9a7b661332

30 :
GO TO
6e945c103df76a3e17aca411146e79fe

31 :
79cfa1158376af28525f824aa15cd58f

32 :
>^_^<

33 :
大村濃ーーーーーーーーーーーーーーーん。

34 :
http://www.ssmt.jp/

35 :
調整ちゃんとして

36 :
めがね

37 :
もう15年以上、どの眼鏡掛けてもずり落ちる。
眼鏡の種類や調整で若干の差はあるが、
フィット性の高さで有名な眼鏡や極めて軽いレンズでもダメだし
特に最近は金に糸目はつけておらず、更にどこで調整してもらってもダメなので、
問題は鼻低いの+脂汗で目と鼻がツルツルすべる体質のせいなんだと確信している。
ちなみに、ずり落ち防止用耳サポートもダメだった。第一かっこ悪いし。
ちゃんとはまってる時はかっこいいのに、ずり落ちると情けない。。。
なんとかいい方法ないかなあ。

38 :
ぐぁああ
いくらやっても合わねー
痛くてイライラするし
斜めって気になる
つらい(;_;)ハァー

39 :


40 :
助けて

41 :
スワンの軽いサングラスだと鼻にあってなくても落ちてこない
やっぱ重いから落ちるんだ

42 :
めがねの鼻あてに、アイプチ塗って掛ける。
中々ズレ落ちない。
剃刀負けする人は、ローションのペペを使うといい。
あんまり付けると、ヌルヌルが取れないから少量で可。
問題は二つとも買うのが恥ずかしい。

43 :
こういうのもあるみたいだけど買った人いる?
ttp://www.1ko.jp/
眼鏡パッド用カバー(スベリ止めカバー)

44 :
左右の耳の高さがかなり違うから、どうしてもズレてしまう

45 :
それは奇形だ

46 :

耳に掛けるからズレるんだよ〜、
テンプルはずしてヒモに変えて後頭部で結ぶとズレないよ。
左右の耳の高さ違う人も、これで解決するよ。
やってみて、やってみて。

47 :
>>1
そんな君はスポーツや工場仕事など動きまくるときに使用する留め具を使うといい

48 :
メガネ5本もってる。
全部違う店で買った。
それぞれ3〜4回ずつ調整したけど、まだズレる。
たすけて。

49 :
>>46
キテレツかよw

50 :
楽天市場(通販)やロフトや東急ハンズなどに
色んなズレ防止グッズが売ってるじゃんか。
値段も数百円とか安いから買いなよ。
全くズレなくなって快適だよ

51 :
「ズレロック」は激しく動いても絶対ズレないからオヌヌメ!
楽天で買ったのは小さいサイズ「ズレロック・ミニ」だよ↓ケース付きです。
http://imepita.jp/20081112/675090
http://imepita.jp/20081112/675620
税込み441円+送料80円(メール便)

52 :

それは鼻がズレ上がってんだよ、
耳鼻科受診したまえ!

53 :
巴里幹なら鼻パットタダで交換してくれるぞ。
そのうえでズレロックすりゃあいいだろ。
ズレロックなら店でも買える。

54 :
ズレロックってどんなの?
鼻パットみたいなヤツだったら自分は使えないと思う。
セルフレームの眼鏡使っているんだけれど、鼻パットは2週間で駄目になった。

55 :
w

56 :
ww

57 :
www

58 :
この前、メガネの耳かけ部分直してもらったけど
直角にされた。
でもずれないし、いいかも。
みんなは耳かけ部分どれぐらいに
なってる?

59 :
おれもほぼ直角

60 :
w

61 :
ww

62 :
www

63 :
直角にはなってねえな

64 :
レンズがすぐ外れる。
眼鏡を拭く時、少しレンズに力がかかるとぽろっと外れる。
ネジを一番きつく締めててもレンズ外れる。
凹レンズのへっこんだ側(眼鏡かけた時、目に近い方)からレンズを押すと簡単に外れる。
反対側(眼鏡かけた時、外を向く方)からならかなり強く押してもレンズ外れないけど。

65 :
眼精疲労で初めてビュイレンズの眼鏡かけた
ズレ落ちが酷いの楽天でメガロックというの注文した
全然ズレ落ちなくなって快適だ

66 :
ビッグダディの身長149だってよ

67 :
俺なんて、ずれ落ちる眼鏡をかけていたら、1年くらいで耳を動かせるようになったぜ

68 :
メガロックとズレピタの併用でほとんどは解決可能

69 :
鼻整形すれば落ちないよ
たぶん

70 :
ProStyleにすればズレ落ちないよ
少々値が張るけど快適

71 :
>>68
それが最強の解決方法だな
どんなメガネでも物理的にズレようが無くなる

72 :
Zoff SMART ずり落ちないよ

73 :
>>68
メガロック最強だよね

74 :
ガラスってプラの1.56とかより割れやすいのかな

75 :
>>74
ガラスが割れやすいなんてのは、半ば迷信に近い
電車やバスに乗ってていくら振動があるとはいえ、ガラスがそんなに簡単に割れるか?
自宅のサッシのガラスがちょっとなにか当たったくらいで砕け散るか?
踏んづける、野球の硬球がレンズに直撃する、とかのほぼ日常生活ではありえない
くらいのことでも無い限り割れないし、そんな状況ならプラスチックのものでも普通に割れる

76 :
>>75
確かにその通りだな
そう簡単に割れるものでは無い

77 :
メガロック買ってみたけど、これのズレ止めの効果は絶大だな

78 :
>>77
物理的にロックしてしまうものだから、これ以上のものは無いよ

79 :
メガロックすげええぇぇ

80 :
フィッティングではどうしてもうまくいかない人にとってはメガロックは役に立つね

81 :
r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ        
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^ メディカル部長のAフォ河原〜  店舗開発万年課長のアホ〜
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |   
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ  実態は完全に掴まれてすでにすでにリーチかけられてるの知ってるか
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|  
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ ♪♪♪    全情報提供したら終りだぞアフォ瓦。
 
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/   てめえに都合のいい部分提供と違法情報満載の全情報チクリの違いがわかるか〜
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
        チクリの際は、紙媒体と電子媒体どちらがいいか〜?
今年はチクリ元年になるかもしれんぞ〜。一社が叩き潰された後に芋づる式に同業他社も手をつけられるかもしれんぞ〜。 今年は2〜3社まとめて本気でつぶしにかかる可能性もぜろとは言えないぞ〜
薬事法違反での摘発を狙われたコンタクト会社は絶対に逃げられないと思え〜 お前らが用意している逃げ道(口実や手段)はすべて知ってるぞ〜 逃げての無駄だ〜 
狙われた違法会社はすべて逃げ道は塞がれて逃げても逃げても追跡して営業停止、会社潰し、経営陣逮捕まで持ってくので絶対に逃げられないと思え〜
お前(社長、部長。お前のことだ)、薬事法違反で絶対逮捕されない自信があるか〜 まだこれまでのようにうまく逃げ切れると思ってるか〜

82 :
>>80
ズレないようにストップさせてしまう原理だからそりゃ最強だよ

83 :
メガロックはサイズがあるけど、中間のが丁度良いな
大きすぎると掛け外しがしにくくなる

84 :
>>83
なるほど、参考になった

85 :
>>83
一番大きいの買ってすごく後悔してるよ

86 :
だろうね
中間サイズのでも若干掛け外しし難いし

87 :
眼科専門医って腐りきってると思うよ。
おそらく学会の幹部がどうしようもない人間だから、
まともな眼科医が育たないんだと思う。
人をおもちゃ扱いしたり、
人を利用するような腐った根性をたたき込まれてる感じ。
利己主義で、文句を言えない下っ端を利用し、
上の方でコネでつながっていて、
自分の身を守ることだけはぬかりがない。
都合の悪いことはずるがしこく誤魔化す術にだけはたけているw
そんな学会幹部の腐った根性が、
レーシック医にも反映されている感じだね。

そういえば眼科学会って、震災直後、他の科の学会が自粛してる中で、
強引にも開催したらしい。資金集め目的?
もちろん、募金を募るのだけは怠らなかったようだけど、
そんなの学会にとっては痛くもかゆくもないよね。
募金を募るって?
自らは汚れようとしない腐った根性の表れか?

日食調査、ブルーライトの調査など、
世間の目を考えて、ぬかりなくやってるようだけど、
本当に眼科の発展につながるようなことは、
何一つやってないんじゃないか?
世界的レベルから相当の遅れをとってるのは認めるのか?

自分の名誉を守るための研究?
人を蹴落としてきた人生?
そんなのがのさばってる集団に未来はあんのか?
人を蹴落として成り上がった奴は、本当に優秀?
それこそ、洗濯が必要ってか、
腐りきった幹部のリセットが絶対に必要だと思う。

88 :
眼鏡がずれる女の子っていじゃない

89 :
鼻パッドをシリコンにしたら。
○○市場も他のお店もこちらから言わなくても変えてくれる。
今はずれないのが最優先?なのかな

90 :
ズレたら中指で修正

女子的には萌えだそう

91 :
もう10年以上前だけど,
結構度の強い黒縁眼鏡女子が,1分おきぐらいにズレなおしをしていたのが思い出されます。
鼻眼鏡状態で見えていないのが気の毒だった。
見たいときは眼鏡をづりあげてみていました。

92 :
sex中にズレたら?

93 :
私も昔からずれについては神経質気味です。
今は主に2本使っていて,
一つ目はずれにくいが売りもののフレームですが結構ズレた。
フィッテイングを2度ほどやり直してシリコンパッドに変えたらズレなくなった。
逆にうっとうしく感じてきたので,耳当てを少しルーズにしてもらった。
二つ目はずれないのが素晴らしいという売り物のフレーム。
同じくフィッテイングとシリコンパッドに変えました。
テンプルのばね機構で柔らかく抑えているので,軽すぎて位置が落ち着かない。
ズレなおしは割とやっているみたいな気がします。軽くて気持ちいいですけど。

94 :
>>91
40年ぐらい前はそういう女性は良く見かけたが,
コンタクトが主流になったので一時絶滅したと思っていた。
でも,今も1分おきのズレなおしはともかく,
度があっていないので眼鏡をずらして見ている眼鏡女性はたまにいますね。
20代のかたは度数の進行が速いですからね。

95 :
>>13
お前、アホやろw

96 :
最近はずれないことが重要なのかな。
ズレないことを売りにしているフレームが多いと思う。
フレームやテンプルの材質,テンプル耳当ての後ろを大きくして前後バランスをとるなど,
掛け心地とズレ防止に工夫がしてある。
自分も2店利用しているが,どちらもシリコンパッドに変えてくれたし,
○○市場さんは行くたびに新品に変えてくれます。キャンペーンでもないと思いますが。

97 :
>>94
左手で眼鏡ずらして右手でメモするのは可能だが,
パソコンでメモをするときは不可能。
現代の度の合わない眼鏡の方はどうしているのでしょうか。

98 :
セルフレームでずれるのをしょっちゅう直している眼鏡女子が気になります。
さらに度があってないのか,よく眼鏡をずり上げて見ています。
結構強い近視でレンズはフレームからはみ出ています。聞いたら-5Dだそうです。
新調すればいいのにとおせっかい言いたくなります。

99 :
少し位ズレる方がかけやすくない?
10分に1回ぐらい直すぐらい。

100 :
眼科専門医って腐りきってると思うよ。
おそらく学会の幹部がどうしようもない人間だから、
まともな眼科医が育たないんだと思う。
人をおもちゃ扱いしたり、
人を利用するような腐った根性をたたき込まれてる感じ。
利己主義で、文句を言えない下っ端を利用し、
上の方でコネでつながっていて、
自分の身を守ることだけはぬかりがない。
都合の悪いことはずるがしこく誤魔化す術にだけはたけているw
そんな学会幹部の腐った根性が、
レーシック医にも反映されている感じだね。

そういえば眼科学会って、震災直後、他の科の学会が自粛してる中で、
強引にも開催したらしい。資金集め目的?
もちろん、募金を募るのだけは怠らなかったようだけど、
そんなの学会にとっては痛くもかゆくもないよね。
募金を募るって?
自らは汚れようとしない腐った根性の表れか?

日食調査、ブルーライトの調査など、
世間の目を考えて、ぬかりなくやってるようだけど、
本当に眼科の発展につながるようなことは、
何一つやってないんじゃないか?
世界的レベルから相当の遅れをとってるのは認めるのか?

自分の名誉を守るための研究?
人を蹴落としてきた人生?
そんなのがのさばってる集団に未来はあんのか?
人を蹴落として成り上がった奴は、本当に優秀?
それこそ、洗濯が必要ってか、
腐りきった幹部のリセットが絶対に必要だと思う。

101 :
>>99
じっと見ているときとか単に顔動かしたときにずり落ちるのは嫌だけど,
自分の場合そういうズレ落ち感はない。
だけど確かに10分に1度ぐらい眼鏡は直している感じはある。

102 :
   
眼科は、人間のクズが上に立って牛耳っていて、組織が腐りきっているから、
現状の組織を全て潰して、新たに他科のメンバーが集まってイチから立て直した方がいい。。

眼科の今の幹部は、レーシックのみならず、白内障や網膜の手術でボロ儲けした、
見るに耐えない人間のカスばかりだ

白内障の手術は3分で終わる簡単な手術だなどと宣伝してるバカな眼科医も多いが、
1日にたくさんの手術をこなしてボロ儲けして、
研修医に回すべき症例をすべてふんだくってのし上がった肥えた豚に過ぎない。
こんな状態では研修医が入ってくるはずがない。
そして、裏に回っては手術の保険点数が下がらないように根回しするなど、
幹部の眼科医は、本当に醜い背徳者ばかりだ

学会の学術レベルが他科に比べて極端に劣っているのも、
こうしたクズが牛耳っているからに他ならない。
眼科に関しては専門医制度も、医療を腐らせる一要因にしかなっていない。
目という単独の孤立した組織は、その性質上、間違った診療をおこなっても、外からばれにくい。
その目に携わる眼科の幹部が腐りきっているのだから目も当てられないのだ。
レーシックなど叩かれているが、それよりももっと一般人が何をされたか判断しにくい目の奥の診療など、
専門医という名目で、かえって悪戯が許されているのが現状なのである。
専門医が専門医以外の医者の診療を馬鹿にして吊るし上げにして、自らの身を守っているのは
眼科ぐらいかもしれない。本当に腐りきった人間ばかりだ

業者とつるんで、講習会を開いては会員から金をふんだくって、
わずか数時間の講習で受講証など出して、
さぞ手術のうまい医者の証明みたいな感じでホームページで宣伝しているのも眼科の特徴。
とても医療とは言えないだろう

この腐りきった現状の日本の眼科組織では、眼科を途中でやめていった者の方がまともと言える。
まずは、教育という名目で金をふんだくる眼科の学会や講習会、専門医制度などは直ちに廃止して、
幹部の眼科医は全て辞めさせて総解散し、他科の医者によってイチから立て直すべきである。。。。

103 :
自分もずれやすくてある日ふと気づいたけど
顔の油で滑ってるだけだった

104 :
10年前ぐらいの話。
付き合っていた女性は黒縁セルフレーム。
度数は-6Dぐらいだった。
その女性の眼鏡はズレまくりだった。
眼鏡をさっと直した直後にすっと落ちて,その後ずり落ちするので1分後にはまた直す。
度数強いからさぞ見にくかったのではなかろうか。
聞いたら,ちゃんとかけてても0.7ぐらいだから,
ズレると良く見えなくなると言っていた。
フレーム調整すればいいのに・・・

105 :
テンプル長目のフレームで
テンプルのカーブ部分が耳にしっかり嵌まるようにすれば
ある程度は動かない
テンプル短い場合はテンプルが顔の肉にめり込むような小さめを選ぶ
これでだいたい良くなるはず
テンプル135とか絶対合わないから

106 :
久しぶりにガラスレンズメガネかけたらずり落ちる
レンズ重いからかな

107 :
>>104
-6Dぐらいの眼鏡だと良く見えるのはレンズの中心付近でしょ。
軽い近視だと眼鏡をずり上げてレンズの縁で見えるようになるけど,
-6Dだとかえって見えなくなる。
と言うのが自分の経験です。

108 :
遠近,中近2本常用してるけど,
どちらもテンプルがチタンでずれにくいのを売りにしているフレームです。
耳当て部分をしっかりフィッティングしてもらって,
シリコンの鼻パッドにしてもらっています。
ほとんどズレ感はありませんし,
夏場も汗でずれることはありませんでした。

109 :2018/06/16
どんなに悪い視力も良くなる方法は、「無梨ガマチの視力を改善できる唯一の方法」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。

OYU9X

眼鏡士って、必要か?
ブルバキ No.1
【素朴な】エッチする時、眼鏡はずす?【疑問】
☆めがねのみコンタクトしたこと無し→レーシック★
海外で眼鏡を作った人
この業界に絶望を感じてるヤシの数→
運転免許証更新の視力検査にパスするためのスレ2
コンタクトレンズのHPで本当に役に立つのはどれ?
大阪でおしゃれな眼鏡を作りたいんだにゃん☆
【激安】39サンキューメガネ【眼鏡】
--------------------
超神ネイガー
結婚したがらない男性が増えている Part735
なぜウヨ連呼さんの糞スレは平日の昼間に立つのか?
【IT】新型MacBook Proを突如発表 最上位は6コア/32GB DDR4/4TB SSDで676,800円(税別)
HI-METAL R09【マクロス・ダグラム・ザブングル・エルガイム】
_______また宝くじハズレたぞ_______
なんj脱ニート部☆72
◆忍◆ニンジャスレイヤー総合 #176◆殺◆
肴26746
【Switch】アーケードアーカイブス総合 Part14【ワッチョイ】
プーさんのあなぐら★6けつめ
【日本旅行ブーム】 マレーシア人観光客が日本に殺到する舞台裏 [04/08]
∞ 山本精一 想い出波止場 羅針盤 Part11 ∞
運痴にもっとも適さない球技
【Switch】デモンエクスマキナ【DXM】Part48
【韓国】文大統領が「K防疫の成果」を誇った日、クラブ発感染者54人に増加 [動物園φ★]
【PC】米AMDをどん底から復活に導いた立役者「Zen」アーキテクチャー、資金難から生まれた高効率CPU
Linux上でのフォント総合スレ 5
ラジコンいじりながら年越するヤツ集合
トウショウ冠名がもうすぐ消える寂しい
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼