TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【練習】Forex Tester part14【検証】
バランス型ファンド 7
【MT4/5】Meta Trader初心者専用57【EA素人】
外貨預金、外貨MMF⇔外国債券について語る57
is6comってどうよ その14
金地金・プラチナ・金銀ETF Part50
推 奨 銘 柄
ロボアドバイザー Part17
【株板相場師列伝】 スレがたたない男4561
FX初心者スレ Part121

FXメルマガ、ブログ総合スレ その14


1 :2020/04/04 〜 最終レス :2020/06/25
当メルマガで話題に上がる為替情報発信者

西原宏一 有料メルマガ、ザイコラム
陳満咲杜 有料メルマガ、ザイコラム
バカラ村 有料メルマガ、ザイコラム
志摩力男 有料メルマガ、ザイコラム
キャプテン大倉 会員ブログ
大橋ひろ子 ブログ
ZERO 有料メルマガ、ザイコラム
若林栄四 有料メルマガ、ブログ
川合美智子  有料メルマガ、ブログ
今井雅人 有料メルマガ、ザイコラム
伊藤寿彦 (サイクルおやじ)ブログ、有料PDF
Trader Aki YouTube動画
高野由美子 有料メルマガ ブログ

前スレ
FXメルマガ、ブログ総合スレ その13
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/market/1571110973/

2 :
しまった、西原宏一(西やん)とするのを忘れた。次スレ立てる人はそうするようによろしく。

3 :
なーにやってんだ俺、当メルマガではなく当スレ、なw

4 :
あ、忘れていた
水上紀之 有料メルマガ ブログ

5 :
ご苦労様です。
盛り上げましょうよ

6 :
西、深夜にポジション取りましたね

7 :
そういや江守哲がいたな。昨日の外為どっとコムの動画に出ていたが、たしか3月初めは米株
に強気だったよな、今は結構弱気。

8 :
( ´Д`)y━・~~

9 :
■■■ 全部売れ!  ■■■
■■■ 全部売れ!  ■■■
■■■ 全部売れ!  ■■■



シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
====================================
http://blog.livedoor.jp/chicago555/
■■■■■ Strong sell! ■■■■■

速報
Opec meeting delayed as Saudi Arabia and Russia row over oil price collapse
OPECプラス、緊急会議を延期  サウジとロシアの対立表面化

10 :
メルマガ頼りのファンダでは勝てないよ
それに気付いた人が勝ち組になれるよ

11 :
>>4
こいつは無能だから入れない方がいい。

12 :
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
====================================
http://blog.livedoor.jp/chicago555/



■■■ 全部売れ!  ■■■

■■■ 全部売れ!  ■■■


速報

安倍首相「緊急事態宣言」7日にも出す方向
期間は6か月の予定

経済損失は1カ月で4〜6兆円

13 :
リスクオフでドル円売って担がれてばかりのメルマガ配信者が多いこと
実態は値ごろ感トレードばかりで笑える

14 :
盛り上がらんね〜

15 :
こんなもんだろ、最近の2chは

16 :
ファンダで予測してエントリーするなんて無意味。
逆に行くことが多く、確率が悪く勝てないのは、みんなも気づいたはず。
あのゴールドマンサックスでさえ、けっこう外すしね。
それでもって俺の出した結論は(4年前)
テクニカルを駆使して出遅れスタートして戦闘集団の後方に付くやり方。

17 :
自分は日足の形だけに行きついたよ
インジなし
以前はインジのせすぎて
自分のチャートなのに
なんだかよくわからなかった

18 :
キャプテンは自分で情報発信してたりするの?

19 :
FX有料メルマガ詐欺師ZEROプロフィール

去年ダウCFDひたすらナンピンショートして含み損数百万オーバー
損切りは一切せずトランプ相場でドル円ショートも106円からナンピン60枚して118円まで放置・・・
現在トルコリラ円ロング約400万円以上含み損を放置してトータルプラスと訳の分からないことを連呼してるメルマガ詐欺師
ちなみにFX有料メルマガで2年連続1000pipsの含み損超えたのはZEROだけw

すべて大ハズレ!!破産した信者数知れず・・・。
賢い投資家の皆さん!気をつけましょう!

ZERO現在のトルコ円ロング糞ポジ一覧ww
ttp://nana-fx.com/wp-content/uploads/2017/05/20170508%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%97P.jpg


あははははは!!!すべて大外れ!!!
こんなバ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜カ見たことない!

20 :
FX有料メルマガデイトレーダーZERO救いようのないバカ!去年もすべて大外れ。
10年前からどんだけ外してます?
信者は全て破産してますよ。

ZERO「自腹で10年以上、トルコリラ/円の買いポジションを保有し、途中経過を当コーナーやブログにて、包み隠さず公開」
http://zai.diamond.jp/articles/-/197081

包み隠さず公開(笑)
包み隠さず公開(笑)
包み隠さず公開(笑)
包み隠さず公開(笑)
包み隠さず公開(笑)

ZERO現在のトルコ円ロング糞ポジ一覧ww
ttp://nana-fx.com/wp-content/uploads/2017/05/20170508%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%97P.jpg

21 :
いい加減成仏しろ

22 :
本日、ザイFX!で公開した志摩力男さんの記事。 いずれコロナは解決するからという楽観で動くと足をすくわれる局面もあるかもしれない、と書かれています。 新型コロナ不況とリーマン・ショックの違いは?景気後退は厳しくなる。市場は楽観的すぎ!

23 :
投資は独りよがりでは勝てない
多勢についていかないと

24 :
ドル円や日経はベアが多いの?

25 :
>>22
コロナウィルスの先読みしても意味ないよ
先読みして勝てればいいけどねwww
俺は、ファンダを捨ててから収益がプラスになったよ

26 :
じじいディーラばかり
若手の配信者はいないのかい?

27 :
高野由美子
→後出しで、ラインが利いたといクソ。

28 :
コロナ暴落後、いずれ更なる暴落がやって来る

衰退する米国が直面する「避けられない真実」

滝澤 伯文 : CBOT会員ストラテジスト

29 :
いつなんだよ

そんなの一j50円おばさんとかわらん

30 :
陳信者の皆さん、息してますか〜?

毎度偉そうな口聞いてる割にロスカットばかりで腹が立ちますよね?

そんなあなたに朗報です。
陳のストラテジーの反対にポジればいいのです。
そうすりゃ、年間1000pipsは取れますよ。

31 :
>>30
強がってる負け犬(笑)

32 :
水先案内人どころか
先頭きって底なし沼に突っ込んでいくからな〜

33 :
_

34 :
ZEROさんはいつになったらトルコリラ円を損切るのか?

35 :
_

36 :
西原いいね

37 :
>>34
ZEROさんは確実に儲かる

38 :
先週金曜の陳のzaiコラ
ーーー
経済対策が効きすぎてコロナバブルに!?
株式市場の切り返しはまだ序の口!
ーーー
やっぱ天井フラグだったか。
ホント当たらな過ぎる。

39 :
キャップはもうブログとか発信してないの?

40 :
ググってもそれらしいの出てこないね

41 :
2月提供銘柄全利食い達成! 利益額800万円
3月提供銘柄全利食い達成! 利益額1000万円超え!
4月も予定通り利食いと仕込み中です!
http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/?mode=magablo

42 :
大倉は3月いっぱいで辞めてるよ
ちょうどコロナやしメディアはもう引退やろな

43 :
陳先生、いつになったら当たるんですか?
またドル円も日経もロスカットですよ。
こんなに当たらないならメルマガ代返せよ!

44 :
西やん、豪ドル買いを推奨!

45 :
西やん、豪ドル
こんなに当たらないならメルマガ代返せよ!

46 :
(笑)

47 :
陳、ロスカットされた所が大底でリバウンドしてきたから慌ててまた買い直し。
下手すぎるでしょ。

48 :
ファンダでは勝てないよ

49 :
志摩さんって3月に-200pips以上の損切りを連発したみたいだげど、トータル勝ててるの?

50 :
察しろよ・・・・

51 :
ドル安論調が多いと思ったらこれよ。
元ディーラーどもは反省しろよな。

52 :
ドル安論調が多いと思ったらこれよ。
元ディーラーどもは反省しろよな。

53 :
陳が日経2万大台回復が見えてきたと書いたから、いったん天井と思い日経ロングを決済。

54 :
あんたはいちいち上手い

陳大先生メルマガの使い方を心得ているな

55 :
ウソだろ、そんなことをやる奴がいるわけがない。報告も事後だし、お察し。

56 :
お、書き込めた。実はJaneStyleを使ってるのが狙われたのか知らないが、「余所でやれ」と2chから
エラーが出て規制されていたのだ。↑は試しのテストカキコで、成功するとは思わず書いたのだw

57 :
また一週間
戯言を聞いていしまった

58 :
水上紀行はいう
「レンジ相場かトレンド相場かを見極めることが大事」
そして彼は、レンジ相場もトレンド相場も見極めることはできない。
ビビってトレードなどしない。
メルマガで稼ぎたいだけ。

59 :
メルマガでの取引履歴を、ブログに上げてる人が居たんで、チャートで検証中
お試しで申し込む手間が省けて助かる

60 :
>>59
だから言ってるだろ!メルマガ、ファンダでは勝てない
いい加減に気付けよ!アホ!

61 :
有料メルマガは神のお告げやで
どんどんとるべし

62 :
>>61
2年前ZEROの有料FXメルマガ取ってたけど当時質問コーナーがあって
「ZEROさんと同じcfd口座300万円スタートでダウショートのポジション配信と同じポジション取ってるんですけど現在含み損150万円で
維持率を割ってしまって強制ロスカットにかかってしまったんですけどZEROさんはどうですか?」という質問に対して
「今朝ロスカット寸前で100万入金して無事でした」みたいな返答してて
こいつ絶対に自腹でポジション持ってないと確信して即解約したわ

63 :
>>60
ファンダもテクニカルも当たりはずれがあるのが当たり前。まあ馬鹿向けではないわな

64 :
イーグルフライのメルマガで宗教臭いメルマガ送ってくる時が
すごく嫌だ
相場の見方が日足ボリン±2σでポジるって・・・そんな安易な・・・

65 :
あの会社で精度のいいメルマガってあんの?

66 :
>>62
いまだにトルコリラ円のスワップ投資続けているバカ。
スワップよりも評価損で負けています。

67 :
陳先生まだ強気...
ドル円、日経、NYダウみんな下落してるよ。
間違ってるのは市場であって陳先生じゃないもんね。

68 :
まだ関わっているのか
お金を大切に

69 :
CHINてさ 自分で身銭きってトレードして収支見せてみろって感じだよね
結果の残せないアナリストなど世の中には必要ない
ずっと同じ方向いってたらいつかはそちらに向く それだと意味ない
高飛車な゜物言いもなんだかね

70 :
それはもう全ての有料配信者に言いたいよ

有料配信者集めてリアルトレードで勝負してほしいよ
絶対に実現しないだろうが

71 :
トレードで勝てないから有料配信して儲けてるんだから、取引履歴は出せないに決まってるでしょ。

72 :
ていうか、ファンダでは勝てないことを配信者が証明してくれてるw
宣伝につられて次から次へとカモが現れるから未だに商売として成り立っているw

73 :
梯子外し相場が到来!
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
====================================
http://blog.livedoor.jp/chicago555/
■■■■■■■ Strong sell! ■■■■■■■
原油価格 前代未聞の大暴落!
1バレル=マイナス37.63ドル(4月22日)
Sell in May, and go away
Sell in May=「5月に売りぬけろ」の格言は生きている
次の下値めどは15000円

74 :
スワップポイントが付かなくなったトルコリラ円を持ち続ける。
やっぱZeroさんはちがうね!

75 :
トルコ更に利下げしたな。
このままだと買いスワップがマイナスになったりしてw

そうなったら損切り多発してポジションの偏りがなくなり、ようやく上がるだろうな。

76 :
>>73
シカゴファンドは無料で情報出してくれるからありがたい。

77 :
ZEROのトルコリラ円って決済していないの?
含み損の塩漬けって素人以下じゃん

78 :
ZERO先生は常に長期目線だから!!

79 :
長期目線でやるんなら新興国の株や新興国で儲ける先進国企業の株にするべき。新興国の
通貨や債権なんて買うものじゃない。経済が良い時でも量的緩和みたいなことを隠れてやって
いたりしているから。

80 :
なんだかんだで最後は為替王でしょうね。

81 :
大きく上がった時を売るのではなく
大きく下がった時に買う
日経、ドル円、オージー、ダウ、ナダックなど今年のトレードはノルマを大きく達成したので、今年は終了したよ
今は無理せずに流すようにトレードしてる
2番底あれば買うけど、なさそうだな
武漢のウィルス研究所が根本原因だとしたら、また荒れそうだけど・・・

82 :
必死に煽るホリエモンは陳信者なのか

83 :
マーケットは「アフターコロナ」に注目! 〜大規模金融緩和であふれた資金はどこへ?引き続き豪ドル米ドルの反撃は続く〜(西原 宏一氏)
2020年4月22日

84 :
もう既にトルコリラ円の買いにマイナススワップが付く証券会社が出てきた模様。
サクソバンク証券、IG証券など。
底打ちは近いけど、長期ロンガーは死亡だな。

85 :
ひどいな
何の価値もないじゃないか

86 :
今日の陳
-------
昨年安値を割り込むユーロ円、そのほかクロス円に比べて、大分「出遅れ」...
-------
書き込んだ時が大底で、そこから100pips以上の急騰ww
流石ですね!

87 :
日銀砲報道みたいだね

88 :
ユーロスイスが介入レベルまで来てる
絶好のチャンス到来

89 :
>>88
全力Lすんの?

90 :
羊飼いさんは頭のいい人だと思うけど、ブログは何であんな見づらいデザインにしてるんだろうw
新しいデザインになって見づらさに拍車が掛かったw
あれじゃまるで楽天市場だよwww

91 :
本日、ザイFX!で公開した陳満咲杜さんの記事。

「クロス円は目先なお下値余地があるものの、大きな円高トレンドの途中という位置付けではない」との見解です。

「リスクオフの円高」にとらわれているとなぜこれからの相場は見極められないのか?

92 :
これでギャラもらうの?信じられない

93 :
「トレーディングとは勝ち馬に乗ることだ。」(陳満咲杜)

94 :
メルマガ配信者もトレードで勝てないから必死の誤魔化しが笑えるw
先のことなど予期せぬことが起きて思い通りにはならない
その日が各時間帯で(東京時間、欧州時間、米時間)ドル安かドル高かを見極めてトレードするのが一番だと思うよ

95 :
水上紀行
「ドル円はなにがしたいのかさっぱりわかりません」
こいつホント無能だよな!

96 :
ある意味、正直だよね

97 :
>>95
日経CNBCのユーチューブ動画にコメントしたのはお前?w

98 :
三和の水上の片鱗を感じさせてくれよ〜〜〜

99 :
水上のやり方は、1つ欠けている

100 :
水上紀行の必殺技ボリンジャーファイブ!
・動き出すタイミングを教えてくれる。
・でも上下どちらに動くかはわからない!!
これレンジ相場で死ぬやつ。特にドル円

101 :
今でも言ってる?
最近言うの控えているような
さんざんネットでおちょくられているから(笑)

102 :
今朝のシューイチも、岡江久美子さんがヘビースモーカーだったことに触れなかった。
症状急変原因のひとつがそれである可能性が高く、ヘビースモーカー、もしくは禁煙してまだ数年の人は、軽症でもそのことを医師に告げ、対処してもらうべきだというのは、重要なことだと思うんだけど。

103 :
どこの誤爆w

104 :
あんな綺麗な63歳なかなかいない

          合掌

105 :
バカラ使えん!

106 :
>>100
日経CNBCのyoutubeで言ってたわ

107 :
「中国の諜報機関が世界にばらまいたウイルスによって、アメリカの知的財産を盗もうとしていることに疑いの余地がない」

「ですから、私たちがアメリカに留学する中国人に与えるビザを、特に高度な科学技術分野の大学院レベルで、厳しく見直す必要があると思います」

108 :
今週も右往左往するんだろうな・・・

109 :
ホンマに陳は全く当たらんな。
金返せよ。

110 :
「トレードに勝ちたいなら「教養」を捨てよ。常に不確実性との戦いだから、自説に執着するべきではない。」
(陳満咲杜)

111 :
陳てここ最近すごい反中国政府的、反中国共産党的になったね。

112 :
陳さんは相変わらずのドル円ロング?

113 :
>>111
前からそうだよw
陳さんの相場感は全然当てにならんけど人間としては嫌いじゃないね

114 :
>>113
前っていつ頃のことを言っているの。俺は2010年からこの人の考えを見聞きしているが中国の
文脈で反政府的になったのは習近平が憲法改正して終身制をしいてからだよ。その前は(自粛)

115 :
反政府的なことを表に出していなかっただけなのかも名

116 :
>>112
頭の中はドル高しかないから、ドル円買い、ユーロドル売り、ポンドドル売り、ユーロ円売りだ。
もちろん全部逆行している。

117 :
ユーロ円売りにのっていたら
辛そう・・・

118 :
いやいや
ユーロ円売りはいいのか

119 :
>>118
底売りだから目も当てられん。

120 :
age

121 :
三菱UFJモルガン・スタンレー証券の宮田直彦チーフ・テクニカルアナリストは、
12カ月線と24カ月線のGCはまれなので「だましも少ない」という。
その上でエリオット分析で最強の強気局面とされるサード・オブ・サードの中でシグナルが点灯する今回は、
「最低2万8000円、来年度3万円トライも夢ではない」とみる。
2020年1月24日 6:00

122 :
1月24日ってほぼ天井だったな。
エリオット波動はクソ!

123 :
エリオット宮田の情報は口座なしでは見られなくなってからは見てないな。
ちなみに直近の予想はどうなの?
いまが2波の上昇で、この後3波の大暴落が来るのかね?

124 :
>>105
ですね
最近ほとんど逆いくようになりました

125 :
バカラは今年まだ勝ってるからいいけど。

126 :
お〜宮田レポート久しぶり

127 :
バカラ村のFXトレード日報!
1月損益:+9.9pips
2月損益:+173.4pips
3月損益:+543.9pips
4月損益:-5.3pips
累計損益:+1520pips
24勝16敗

128 :
バカラすごいじゃん

129 :
バカラ付き5000円程度だけど
元はとれるよね

130 :
バカラレポート行こうかな
来月から

131 :
バカラはテクニカルは何を主に見てんだ?

132 :
バカラの凄いのはポジション配信したら
一気にプラスになることがよくある
あと利確の配信後すぐに逆方向にいくとか
まぁ長く持つから損失になることもあるんだけど(笑)

同じポジションをハイレバでいれて
多少のプラスで自分で勝手に決済
というのであれば勝率高いと思う

133 :
>>132
今月のトレードはどうして
上手くいかなかったんですか?

134 :
バカラは分かるけど村って何なんだろうw
まあバカラさんはザイのコラムだけ読んでるけどたまに良いこと言ってるよね

135 :
陳...また逆行からのロスカットかよ。
(´Д`)ハァ…

136 :
なして陳レポートに?

137 :
バカラ凄いけど
損切りするとき
自分の決めたロスカット値の
ちょい手前で損切りするのやめてほしい
黙って切られるの待ってろ

138 :
ここに来ての突然のバカラ押し

139 :
でもバカラ村は自分でトレードしている分、他の奴よりはマシだと思う。

140 :
バカラに組織票?

141 :
前スレまでのテンプレにあった過去スレのスレタイに剣呑なものがあって、このスレを関係者は
敬遠してきたが、今回からその剣呑なテンプレがなくなって関係者が来やすくなったのでは。
それなりに盛り上がっていいと思うよ。

142 :
バカラさんは確かにリアルトレード

143 :
ストップずらしばかりの西原と比べたらバカラさんは神に見える。

144 :
バカラは出した本のイメージからテクニカルトレーダーだと思っていたが、
実はファンダトレードなんだよね。
だから、勝てないんだよねw
もう、ファンダ派通用しないからw

145 :
ひろぴーを加えるのを忘れた。ブログやっているのは知っているが、メルマガやっていたっけ?
ラジオ日経の番組に出ていたころここで少し話題になったよな。

146 :
バカラさん急ブレーキかかってきたね
今日もイマイチだったな
でも、週に何回かポジション言わなきゃいけないのもつらいな

147 :
バカラメルマガは毎日ではないの?

148 :
そもそもトレードで儲かってるなら
わざわざ面倒くさいメルマガなんてやらないよ
理由はトレードで食っていけないからだよwwww

149 :
負けてるならそうだろうが、毎年勝ってるから、バカラは当てはまらないな

150 :
五月からバカラレポートいきます!

151 :
水上紀行
「ドル/円は、10時ごろの月末の仲値決めに向けて、今回は買いが出たものの、仲値が終わると反落です。」

152 :
>>151
反落したあとにコメントして、何か参考なりますか?
メルマガに興味がある人はその辺りを考えて欲しい。
FXやるなら株をやった方が良くないですか?
発信者がまともな割合もFXに比べて多いですよ。

153 :
スワップポイントもつかない今、FXに拘る人は少し勉強してほしいと思ってコメントしました。
スレ違いとは知っていますが、ここで言われている無能ディーラーに付き合っても利益でないですよ!

154 :
月初のロンフィグ来たね
往復取れた

155 :
ロンドンではまだ4/30だから月末だろ

156 :
大体でいいんだよ。こんなものは

157 :
バカラ最近タイミング悪いなぁ
連休明けまではやはり難しいかな

158 :
>>155 いいわけねぇだろ、月末と月初では大違い。まぐれあたりしただけだろ

159 :
FX「ユーロ急騰!大きな上下動は相場の転換点?」【外為マーケットビュー】2020/5/1(金)志摩力男
https://www.youtube.com/watch?v=Su_moyJp_CM

160 :
まぐれでも奇跡でも勝てばいい

161 :
>>159を見る前に張り付けたが、大したこと言ってなくて失望したw

162 :
それとも大したことなのか?中国筋がユーロを買ってるとか?

163 :
バカラ村ここ最近不調だな
スランプ

164 :
メルマガデビューしたとき、ポンドの800PIPS
抜きは凄かったな

165 :
いつの話だよ(笑)

166 :
>>165
メルマガデビューしたとき
って書いてるの読めない低能薄毛未婚野郎

167 :
それしかないのかよ(笑)
情けない

168 :
西やんだって
あの一月三日の大ホームランを胸にがんばってるんや
それだけを誇りにして
あとは何もない何も

169 :
>>167
薄毛の未婚野郎

170 :
バカラ村のFXトレード日報!
4月損益:-158.5pips
5月損益:-31.2pips

171 :
あら?五月はともかく四月が・・・

172 :
バカラは5月ダメだったら契約やめよ

173 :
バカラさん最後にぶっこいちまったのか4月

174 :
バカラを含めメルマガ配信者は、ファンドのアルゴ取引が台頭してきてから益々勝てなくなったんじゃないの?

175 :
大倉はコロナを利用してうまく引退しやがった

176 :
アルゴ云々言うプロ入るが単なる言い訳。結局相場に乗れるのか乗れないかだよ。

177 :
バカラさんが損切りしたキウイの日足
https://i.imgur.com/gAb6d2C.png

178 :
>>170
陳よりマシだな。
陳は毎月-500pipsを超えるからな。

179 :
>>170
詐欺師ZEROのメルマガ取ってたけど何十枚もナンピンして1000pips以上逆行してるのに長い間放置してたまたま戻って来たときに逃げるのがこいつのトレード手法の全て
こいつはどうせエアートレードだけど自分の金でリアルトレードしてる奴は普通そんなに耐えられないからな
リスクマネージメントゼロな時点でこいつがトータル勝ってるとか負けてるとかどうでもいい問題
とにかくこいつがなめ腐ったFXド素人の商材屋ってことは間違いない
あとダウの損失は価格調整額入れたら400万円余裕で超えてるよ
過去のFXトータル収支に入れてないのも事実

180 :
結局はテクニカルもファンダもトレードには不可欠だと思う。
要するにどれぐらいの比率にするかだと思う。
極端な言い方をすれば
元インタバンクディーラーなどの負け組メルマガ配信者は
ファンダとテクニカルの比率が10対0または8対2
経済学を学んでいない素人から勝ち組になり上がった人は2対8
こんな感じでは?

181 :
>>179
ZEROは過去7年間負け知らず
明細もすべてオープンにしている

182 :
唐突なバカラ押しからの・・・・メッキがはがれるのが早すぎ

183 :
2326買い

184 :
ぜんぜん西やんが出てこんね

185 :
バカラ本当に勝てなくなったな
今月大丈夫だろうな

186 :
リズムが狂っちまったのか

187 :
5/1の陳コラ
----
日米株は早ければ2020年内に高値更新!
----
早速セルインメイで日米株は暴落中ww
もうね、本当にアホだろこいつ

188 :
>>181
メルマガ取ってるけどそれはない。
負けはしてる、無敗ではない

189 :
>>188
「年間」負け知らず、と書いてあるだろ
よく読め

190 :
>>189
横からスマンが
その文面だと7年間ずっとって意味になるな
本当にごめんね

191 :
最近当たってる奴は誰?

192 :
>>191
高野由美子ちゃん♪

193 :
>>191
高野由美子ちゃん♪

194 :
誰も答えられない
質問しやがって・・・・

195 :
バカラは本日またやらかしそう

196 :
陳、外しすぎだろ。
全部逆行かよ。
金返せ!

197 :
本当に全部逆行なら、金を払う価値があるということになる。

198 :
バカラのオージーのポジション、以前の切れがない

199 :
バカラ氏て オージーロング? なんか西やんと仲良くて二人で話もしてるみたいだし同じ考えならどうもな
個人らしくテクニカルで結果出せるならメルマガとるけどね

200 :
オーリーの機関投資家が豪ドルバク売りって
真に受けていいのかわからんけど
一相場終わった感じ

201 :
バカラはメルマガ配信を始めた頃に購読したな。
前にレスがあったようにポンドだけ特大ホームランを打ったが、それ以外は凡打の連続(笑)
その頃はリスクオフでドル円が何故か円安で上がっていた。
ファンダトレードのバカラは円高予想dから手を付けず、上がりきったところをスルー。
下がってから売ったら、バイーンで損切り。そんな感じだった。
エントリーすると確か損切り200pipsだと思う。今もそうなのかな?
いずれにしても使えないから購読を辞めたよ。
ファンダ何か意識したら勝てやしないよ。
俺は取ったことないけどテクニカルなら高野由美子じゃないの。

202 :
●初回5000円キャッシュバックキャンペーン
●リスク無し取引で500万勝ちw
http://t-p.bz/oxjPd

203 :
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/market/1588116020/

204 :
高野 後出して評判悪いよね 自分も興味あつたけど

205 :
バカラ2月から購読はじめたが
もう辞めるわ

評論家的には能書きあっていいかもしれないが
現場じゃ通用しない(していない)

206 :
なんだかんだ言ってもバカラが1番結果だしてるけどな

207 :
 トルコリラ(TRY)円の売りの勢いは止まらず、ついに初めて15円を割り込み14.92円まで最安値を更新している。
 ユーロ円が2016年以来となる115円割れに迫り、クロス円全体の上値を圧迫しているが、トルコリラは対ドルでも2018年8月以来となる7.1213TRYまで売られている。

208 :
高金利通貨で思い出したんだけど
ざー円まさかの5円台なのな
2円3円とかあんのかな

209 :
高金利でも豪ドルやカナダドルは大して下げていないよ。
ランドとトルコリラが集中的に売られているだけでは?

210 :
デイトレーダーZEROカスのトルコ円ナンピンロングの含み損エグイなw

211 :
高野やすのりはFXプライムのストラテジスト?をやめた後うどうなった?金曜の夜トレで方向性
を言う時はやはりトレーダーだなと思った。そもそもなんでやめたんだ。なんか粘着クレーマーで
苦しんでいる感じはあったが。

212 :
有料メルマガ「西原宏一 FXトレード戦略指令!with日経先物」を登録すると
毎週月曜日に一週間のFX戦略として『FX&コモディティ 今週の作戦会議!』が配信されます。
また、通常メルマガの中では、FXだけでなく日経平均や米株ダウなどにも言及し、
幅広いトレードに対応可能なお得なメルマガです!

213 :
バカラやっと利益でて
ちょっと安心してるだろうな
購読解除したけど

214 :
すでに逆にいった
ダメだこりゃ(笑)

215 :
週末の米国経済指標に要警戒!

シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
====================================
http://blog.livedoor.jp/chicago555/

■■■■■■■ 全部売れ! ■■■■■■■
米ADP民間雇用者数、4月は桁外れの2020万人減−過去最大
4月雇用統計の大幅な悪化を示唆

5月7日 Bloomberg


5月7日(木)
21:30 USA 新規失業保険申請件数
5月8日(金)
21:30 USA 4月非農業部門雇用者数
21:30 USA 4月失業率

216 :
バカラの陳化は深刻な問題だ
全くのスランプ
全然当たらない
メールではダウが下がらないと、と必死に言い訳しているが

217 :
ファンダトレーダーはあかんよ

218 :
バカラさんは今の相場でやられてるって事は
ユーロドルロングとかポンドルロングでやられてるの?
以前取っていたときはクロス円は少ない記憶あるけど

219 :
ファンダで勝てないのは、ファンダ通りに動かないときが多いから
素直に動きについていけばいいだけなのに
メルマガ配信者はアホだから頭の中のファンダが邪魔して柔軟に値動きに対応できない
一生勝てないよ(笑)

220 :
最後の砦だったバカラがやばいことになってる
俺はポンドルの時と今回のオージードルは建値で逃げたから無傷だけど、
ずっと握ってた人は悲惨だろうな

221 :
tooshi@投資素人奮闘中
@a22tetsu6
5月1日
バカラ村さんのメルマガに登録。
がんばるぞー。
ノブノブ
@nobunobu_493
最近めっちゃ負けてるで笑 -350pipsくらい笑
長いスパンで勝ってくれれば良いけどさ笑

222 :
バカラ逆ばかりになっちゃったな

こりゃ月5000円元とれない
俺も一度解除かな

223 :
テクニカルトレードは、当然ながら出遅れスタートになり
出遅れた分だけと利幅は少ない。
それでも収支が安定してプラスになれば問題なし。
そういえば、逆行しても自分のファンダに諦めきらずにストップずらしをするN原とかいう馬鹿がいたね(笑)

224 :
最後の砦だったのか
バカラさんは

225 :
今後のバカラのポジションを素直に信じれない
いい加減当てないと、本当に陳化するぞ

226 :
景気回復の順番を考えると
売るなら欧州なのだろう

227 :
ZEROのリラ円大丈夫か??

228 :
大橋ひろ子がメルマガ出してくんないかな
特にシグナル配信

229 :
人に頼ろうとするのが間違い。

230 :
>>228
ひろこは後出しジャンケンで勝っているように見せかけているだけ。
だからシグナル配信なんかできない。

231 :
西やんが散々遅い、今頃かよって言われていた
ひろ子さんはさらに遅い感じ
多分ブーイングの嵐

232 :
バカラ村さんオージードルS損切り-103.3、-87.9pips
http://judas.xyz/wp-content/uploads/2020/05/IMG_3639-473x1024.png
5月損益:-222.4pips

233 :
FX有料メルマガ詐欺師デイトレーダーZEROプロフィール
去年ダウCFDひたすらナンピンショートして含み損数百万オーバー
損切りは一切せずトランプ相場でドル円ショートも106円からナンピン60枚して118円まで放置・・・
現在トルコリラ円ロング約400万円以上含み損を放置してトータルプラスと訳の分からないことを連呼してるメルマガ詐欺師
ちなみにFX有料メルマガで2年連続1000pipsの含み損超えたのはZEROだけw
すべて大ハズレ!!破産した信者数知れず・・・。
賢い投資家の皆さん!気をつけましょう!

234 :
オージーの売りポジか
今一番強い通貨だよな・・・・

235 :
水上紀行よ
コラムでいきるのはいいが、リアルトレードで利益出せてないだろ!
もう引退してくれ。初心者の邪魔だ。

236 :
オージードルは4時間足で見ると、トレンドライントと
移動平均線の100EMAにサポートされてるし、
ローリバの押し目買いポイントでもあるんだよな

237 :
俺結構水上さんはいいと思うよ。メルマガは知らないし取らない主義だが日経CNBCの番組見てる
と、季節のアノマリーとかの解説が面白い。当たりはずれがあるが。実需の解説をし、実需一本主
義の観があるツイッターや外為オンラインの動画に出る野村雅道さんとともに、銀行デイラーの
経験がある人ならではの話。どちらも大抵面白いだけであまり役に立たないが、少し役に立つとき
もある。ただピコ社長こと小林芳彦さんも水上紀之さんも、上がった時はマーケットがショートに
なったから切らされた、下がった時はマーケットがロングになったから切らされた、とゼロサム的な
後付解説のワンパターンならぬツーパターンの市況解説は役に立たない。

238 :
米金利の低下から、「米ドル/円」戻りは限定的(竹内 典弘氏)
2020年5月8日

239 :
>>237
好きだけど役に立たないのか

240 :
>>237
好きだけど役に立たないのか

241 :
>>233
【ZERO推進派より】
今年の利益は170万ぐらい出しているZERO先生
儲かります

242 :
>>241
ZEROのリラ円大丈夫か??

243 :
2年前デイトレーダーZEROの有料FXメルマガ取ってたけど当時質問コーナーがあって
「ZEROさんと同じcfd口座300万円スタートでダウショートのポジション配信と同じポジション取ってるんですけど現在含み損150万円で
維持率を割ってしまって強制ロスカットにかかってしまったんですけどZEROさんはどうですか?」という質問に対して
「今朝ロスカット寸前で100万入金して無事でした」みたいな返答してて
こいつ絶対に自腹でポジション持ってないと確信して即解約したわ

244 :
いつもの負け犬ちゃんの登場ですかwwww
馬鹿だから同期し過ぎて資産溶かしたんだね(笑)

245 :
>>244
>>243 月並みの言葉やけど「その執念を他に生かせないものか」
と思いますがね

ZEROは確かに外した時期はほんの少しあったけど、トータルで観たら大きな+

246 :
バカラのドル円ポジション素直に信じれない

247 :
ZEROの今日の臨時配信は有難かった
中期の戦略が明確で安心した
気になる方は購読を

248 :
>>247
ロング、ショートどっちだ?臨時で出すと言うことはショートか?

249 :
>>248
答えは、、、、、●●

250 :
下目線が外れてウンウン耐えろというんだね分かります

251 :
>>246
バカラさん、絶好調w

252 :
バカラ村めっちゃ逆いくやん

253 :
>>245
ZEROのリラ円大丈夫か??

254 :
もうバカラさん逆神認定されそう

255 :
デイトレーダーZEROのメルマガ取ってたけど何十枚もナンピンして1000pips以上逆行してるのに長い間放置してたまたま戻って来たときに逃げるのがこいつのトレード手法の全て
こいつはどうせエアートレードだけど自分の金でリアルトレードしてる奴は普通そんなに耐えられないからな
リスクマネージメントゼロな時点でこいつがトータル勝ってるとか負けてるとかどうでもいい問題
とにかくこいつがなめ腐ったFXド素人の商材屋ってことは間違いない
あとダウの損失は価格調整額入れたら400万円余裕で超えてるよ
過去のFXトータル収支に入れてないのも事実

256 :
バカラ村は最近、コピトレに関する質問が多かったから、
ワザと外して人減らしてるんじゃないのか

257 :
1年ぐらい前もコピトレが増えたときは負けが増えてたよな

258 :
>>256 自己責任なのにツイッターで勝てないから解約したとか報告してくるするような輩がいるし、嫌になるだろうな。
    

259 :
川合美智子のブログ見るとどっちかと言うと下目線だな。

260 :
>>255
ZEROのおかげで今年は勝ちっぱなし

261 :
>>258
嫌になるなら最初からメルマガやるなと言いたい
俺なら個人で稼げたら絶対メルマガやらない

262 :
バカラさん、久しぶりに2ポジ持ったらと思ったら・・・

263 :
誰しもがFXを始めて勝てない現実に気付き、
広告につられてメルマガを購読する。
ポジを公表してるから必然的に同期する。
そして負けて資産が減っていく。
そしてファンダで勝てない現実と
元インタバンクディーラーでも勝てない現実を知る。
また、元インタバンクディーラーではない、経済に素人な人でも勝ち組ギル現実を知る。
当然ながら経済に素人だからファンダに頼らない。

264 :
ポンドが、対ドル対円対ユーロで下がる可能性があります。
(水上紀行)

265 :
先進国金利も為替も各国中銀が揃って緩和的姿勢を貫くかぎりカタリストが思い浮かばないんですがどうしたらいいですか?上も下も限定的にしか思えない
中銀が介入しすぎて何も面白くなくなってきた金利為替より株がやりたい今日この頃
髭@車好き雇われトレーダー

266 :
>>263
お前馬鹿だな、ほんと、前からファンダ云々言ってるやつだろ。XXで勝てないとか言いきるような
お前に留まる話。

267 :
バカラのユーロドルとオージー円
見事に逆行くな

268 :
バカラ村と同じタイミングでポジション取るとタイムラグもあって微妙だから結局自分の裁量で調整するとかなり利益出るよ

269 :
最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。
ZEROもちゃんとこう言っているだろ。
損失の責任はすべて自分にあるのだよ!

270 :
デイトレーダーZERO「自腹で10年以上、トルコリラ/円の買いポジションを保有し、途中経過を当コーナーやブログにて、包み隠さず公開」
http://zai.diamond.jp/articles/-/197081
包み隠さず公開(笑)
包み隠さず公開(笑)
包み隠さず公開(笑)
包み隠さず公開(笑)
包み隠さず公開(笑)

271 :
>270
ここにもZEROネタあるよ(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=_lcQ2fuDIKE

272 :
オージー円てロングか? 俺はショートで利益出てるよ 70円から売ってるし

273 :
このスレざっと見たけど
デイトレーダーゼロってやつが一番ヤバそうだな
損切りしないメルマガポジション配信なんて恐ろしくて参考にも出来ない(笑)
ばから村ってやつが人気あるのか?

274 :
バカラ村と自分の裁量で一昨日昨日で200万増えたからまじで助かってる

275 :
>>274
牛丼おごって

276 :
>>274
ビールおごって

277 :
バカラ
何とか利食い

278 :
>>273
>>273
お前269と同一人物じゃん
自作自演w
相当ZEROに恨みあるんだな
お前逝ってよし

279 :
今日はゴトー日(5か0が付く日)
ドル買いでドル円が上がるからロング推奨

280 :
今日は、15日で5・10日(ゴトウビ)に当たり、10時頃の仲値決めに向けて輸入決済のドル買いが強まる可能性があります。

281 :
陳いい加減にせえよ。
ドル円がちょっと上がると、すぐにロングのストラテジーを送ってくるが、いつもそこが天井で、下がってロスカットばっかり。
毎月どんだけ損させれば気が済むんだよ!

282 :
まだ読んでないが、見出し見るとザイコラは陳と力男の米マイナス金利をめぐる見解が真逆な感じだな

283 :
ポンドが全般に下落する可能性が高いと見ています。
水上紀行

284 :
イギリスのいつもの田舎芝居。

285 :
ZERO師匠がポジション取りました

286 :
>>267
ユーロドル方向感ないからトレードできないよな

287 :
>>284
俺のこれは力男の言葉だわ、考えてみると。文章を読んでいると影響受けてしまうw数か月前の
力男のポンドについてのザイコラか夜トレの時の言葉。実際の日本の田舎芝居はなかなかのも
のでとてもバカにできるものではないがなw

288 :
バカラ村なんでこのタイミングでポジション取らないんだよ
簡単にデイトレlongで100pips取れるポジションあったのに

289 :
>>283
コラムで言っていることが実際のトレードではできないのがわかりましたか?水上さん
トレンド相場とレンジ相場を見極めるのが大事でしたっけ…
で、明日20日はゴトウビのドル買いでしょ

290 :
水上さんを信じて、今からドル円をロング〜!

291 :
ゼロ氏の現在のポジションはどうなってるの?
詳しくわかる人おる?

292 :
バカラさんとことん落ちたな、、、

293 :
高い勝率はロスカットを無視している
買った銘柄が値下がりしても、損切り(ロスカット)をしなければ負けた(損した)ことにはならない。
評価損が出ている銘柄も将来、値上がりする可能性がないわけではないからだ。
ロスカットをしない方が勝率を高く見せることはできる。
しかし、それでは投資効率の悪い銘柄をたくさん抱え込むことになり、勝率が高くても儲からないということになる。
株式投資では9勝1敗でも、元本を割り込んで損することもあるのだ。

デイトレーダーZEROお前のことだぞーバカ
未だに35円トルコ円long握ってるキチガイw

294 :
>>293
安地零、お疲れ
違った文章打てるんじゃんw
じゃあいつものコピペじゃなくて毎回書いて

295 :
力男さん、マリア・バルティロモですよ。

296 :
為替より株の方が儲かるよね

297 :
為替は市場の歪みが年々縮小している
ここで勝負するのは賢くない

298 :
このタイミングで勝負出来ないならやめた方がいいね
ネットの情報でしか判断できないような奴も

299 :
水上さん
「ドル/円で、膨大な金額をマーケットを壊さないように時間を掛けて買おうとしている存在がいるようです。」
あなたのただの妄想ですよね

300 :
三和の水上・・・・何かを感じ取っているな・・・なんてね

301 :
西やん元気かな?

302 :
>>299
日銀ですら制御できないドル円のレートを支配する謎の勢力・・・ゴクリ

303 :
バカラ回復してきた

304 :
西村も豪ドル円きっちりとってるよ

305 :
でも週末もポジション持ったままだな

306 :
もう西田でも西口でも
なんでもいいな

307 :
日経CNBCでのヒロセ通商の番組で水上紀行の相場観がさく裂したな。さあて、市場は如何に!
(陳のコラムの定形句)

308 :
ダウ先物や日経先物の方がリスクオン、リスクオフに対して動きが素直だよ。
為替は、リスクオンでもドルが上がったり、下がったり。
それ以外の要因でも大きく動く。
俺はFXからCFDに変えて勝てるようになったよ。

309 :
>>308 ダウとかは為替よりも伸びが大きい感じはするね。
     損切り幅の大きさと朝方の窓開けが怖いけど。

310 :
現時点で為替を主戦場にする合理的な理由はない

311 :
カッコいい。
今度使わせてもらうわ

312 :
水上メルマガ 月6800円
独自の分析手法を駆使した日々のトレーディング・アイデアやサインなど、
1日13本前後の記事が、午前6時台から午後7時台まで、一定の間隔を持って配信されます。
安いだろ

313 :
これでもかってほどくるよ
最後は迷惑メールにしたろうかって思ったもん

314 :
どうでもいいような内容だった
例えばロンドン勢が利食っているとか・・・・
だから?って内容で1か月でやめた
グローバルのなかでは断然ZEROがいい

315 :
ザイこら見たら西は先週から日経とオージーを売ってます とか
爆上げやん、、、
しょっちゅうこんなんばっかりで媒体に寄稿する意味あんの
昔メルマガとっててうんざりしてやめたけどレベルアップはしてないみたい

316 :
最近、雇用統計でも全然ボラがないから株の方がいい

317 :
>>315
全く同感です
「西原との決別宣言します」
取ったり止めたりしていましたが、もう今後一切とりません、気にしません
もうだまされるのは嫌です。懲りました。
もっともらしい理由でポジションをとるが、オージーや日経は逆を行っている。
日経は-1000円ぐらい。ストップをまだ上に設定しているとはいうものの、こんな博打のような
トレードを推奨する気が知れない。
まだ、バカラや今井さんのほうがいい。
賢い皆さん、西原はハズレです

318 :
俺も何も知らない頃NO1アナリストみたいにザイやスパで書かれてて 誰だけハナバナ?とか言う人が○○万円をかなりの金額に増やしたみたいに言ってて
この人のメルマガとったら勝ちまくりと思ったら大違い 逆ばかりいくしナンピンにストッブずらし
タマーにホームラン打つのは認めるけど 三振ゲッツーがめちゃ多い おまけに負けた後はデイトレで取り返しましたと報告
同期して負けて文句いう輩がいると運営がシグナル配信ではありません 考え方を学ぶものですと、確かにシグナルや同期期待するのはよくないが、考え方が間違ってるから外れるわけやん
なんでこんなレベルで飯食えるのと思ったワ 

319 :
日経なんかロングしてたらばくえきやん、、
プロならとれんとあかんよね

320 :
水上さんは毎日5時台にNYクローズのコメントをするのはエライ!
ただ、若さと才能がないだけで

321 :
みんな
なべさんを見てごらん
俺たちの求めていた
本物がいた
ついにみつけた

322 :
バカラ村最強!!!!

323 :
若林栄四とかいうオッサンが本出してるけど、浅井隆とか浜矩子レベルのトンデモ狼少年だな。

324 :
日経の爆上げとれたメルマガ発行者はいるの?西谷んはまた逆でしょ
チンがどや顔するわけか

325 :
陳はドヤ顔するだろうけど、日経は専門外だからメルマガでは扱っていない。

陳は年がら年中、円安株高と言っているだけだから、今は当たったように見えてるだけだよ。

コロナショック前でもずっと買い一辺倒だったから。
その辺の履歴は前のスレッドを参照。

326 :
>>323
ペンタゴンとか黄金率とか
NY ダウの天井をはずし続けるおっさん

327 :
>>326 しかも有料サロンみたいなやつ月5万だしな。
    バカラ村ははるかに良心的だと思う。

328 :
お前ら、無料が一番安くで良心的

329 :
なべさん、今日はやっちまったな

330 :
若林栄四は、時間軸と価格の両方を当てようとして、両方大外れする。
そういう人。

331 :
若林はどうしようもないクズだね

332 :
勝ってる有料メルマガなんか無いんだから購読するのは金の無駄。
無料のひろこや河合美智子のブログで十分だし、そっちの方が精度も高い。

333 :
若林は長年一方向にこだわりすぎている。陳もそうだし、長く相場にかかわるとそうなっちゃうのかな。

334 :
若林さんが出てきてる
人材不足か

335 :
自分の金ではトレードしてないから多少の変化は気にならないんだろう

336 :
金曜クローズ前のドル円の上昇見たら為替は難しいな。

337 :
>>336
ダウや日経のCFDがいいよ
リスクオン、リスクオフに対しての動きが素直
俺の場合は、日経がメイン
昨日のダウの結果を見て、日経をトレードするみたいに
FXから切り替えたら収支はプラスに転じたよ

338 :
月末のロンフィクに向けたポジション調整がニューヨークまで続いたとか、トランプの会見内容の
具体的なものがなものが漏れてブルームバーグとかの事前報道とほとんど同じだったこととか
後から妄想をめぐらすといろいろあるだろ。事前にはわからないがなw

339 :
>>336
ドル円とか1週間以上レンジなのに、どこが難しいの?
レンジの幅で指値・利食いして、レンジ抜ければ損切りでええやん

340 :
なんで西やんが出てこないんだよ
エースだろう
メルマガ界の

341 :
>>339
そのレンジの幅が狭すぎるから、トレードに適していないってことでは?
日経の上昇トレンドだと、ほったらかしで良いのですよ。

342 :
西くその日経、損切りだろ
20480円から踏まれてたからな
さすがにそれはないだろ

343 :
西やんが元インターバンクディーラー三人のオンライン座談会みたいなのに出てな、昨日。竹内
典弘のチャンネルにあった。

344 :
最初の方で見るのをやめたが、三人ともドル円下目線な感じ、松島修は金に入れ込むタイプ、
竹内は日銀の緩和は賞味期限過ぎたがFRBの緩和はこれからみたいないつもやってる話、
西原はそれに相槌を打つかんじ。

345 :
一時のバカラブームも去ってしまったのか
なんだったんだあの組織だった書き込みの連打は(笑)

346 :
西テ言ってる事コロコロ変わるよね

347 :
言ってることが変るのは相場に合わせてるんだからそう悪いことじゃないだろ。

348 :
それで勝ってたらいいけど日経とかどんだけ踏み上げられて損失だしてんだよよ

349 :
株って人の直観と違う動きをすることが多いんだよね。為替もそうだけど。ま、相場事全般そうかな。
多分コロナ禍で経済が長期に低迷するとか踏んで売った人多そう。ただ株の場合、経済の長期低迷
を長期金利が織り込み、その結果の低金利が企業利益に良いと踏んで上がることが多いんだよね。
結局株は経済ではなく利益を見るもの。

350 :
月500万近く利益出てるからなんだかんだ助かってるわ

351 :
西の豪ドルショートと日経踏み上げ
ありゃプロではないわ
散々豪ドルはオーバーボートと言っていたが全く根拠なしの戯言だった
早く辞めてほしい

352 :
ゼロ氏はどうなった。

353 :
水上氏が今日もドル円上がるて言うから逆になるな

354 :
>>352
売りでは勝てない相場と判断し、投資戦略をドル円・クロス円押し目買いへ転換しました。下がったところを買い続ける方針です。
2010年から過去10年間を振り返ると、記憶している大負けは2回。2016年トランプラリーと今回。いずれも暴騰に巻き込まれました。
基本的に売りのスタンスでトレードしているため、大暴落は免れてきました。今後は暴騰時に逃げ遅れないよう対策を考えます。
ただし、ある程度は粘ってみないと損切りばかりのトレードになるため、バランスが大切かと思います。

355 :
>>352
FX有料メルマガ詐欺師ZEROプロフィール

去年ダウCFDひたすらナンピンショートして含み損数百万オーバー
損切りは一切せずトランプ相場でドル円ショートも106円からナンピン60枚して118円まで放置・・・
現在トルコリラ円ロング約400万円以上含み損を放置してトータルプラスと訳の分からないことを連呼してるメルマガ詐欺師
ちなみにFX有料メルマガで2年連続1000pipsの含み損超えたのはZEROだけw

すべて大ハズレ!!破産した信者数知れず・・・。
賢い投資家の皆さん!気をつけましょう!

356 :
大負けって何枚の幾らで何円踏みあげられたの?
10円くらい踏みあげられたの?

357 :
マット今井の昨日の外為どっとコムのセミナー、踏みあげられた株弱気な人の白旗みたいな感じ
が無きにしも非ずだった。なんかフラグっぽい感じも無きにしも非ず。

358 :
オンラインのセミナーな

359 :
ZEROは良心的だよ、なんだかんだ言って

360 :
>>352
自ら損切りを告白、戻り売りから押し目買いに戦略変更するとのこと。
損失金額や現在のポジは不明。

361 :
西やんは山火事からの復興需要で豪ドル買いを言った後にすごい豪ドル売り局面がきて
今度は豪ドル売り推奨からのこの豪ドル買い相場か・・・
メルマガやめてるから面白いけど
たまったもんじゃないなメルマガとっていたら

362 :
西原君、豪ドル円のshort今-80pipsやんけ

363 :
ZEROの両建てさすがやね
立て直しがいい
読者思い

364 :
西ちん、最悪
日経と豪ドルショートでこいつの実力はわかった
全く話にならない

365 :
元インターバンクディーラーの西やんが二万で日経ショートして真っ赤か
一介の女子アナ?の大橋ひろこが日経ロングしてバク益
この世界は肩書きに惑わされたらいけない典型

366 :
>>356
ドル円はナンピンが成功してあまり負けていないが、
NYダウのショートが悲惨だったよね。

367 :
ちなみにその負け額は、年間収支にいれてないみたい。
だから2016年の収支はプラスになっている。
2017年に繰り越してもいない

368 :
ZEROは臨時配信で事前に方向性を教えてくれたり、質問にも丁寧に答えてくれたりと
とても有難いよね

369 :
ZAI FXの中では
西バカ
バカラ
今井
志摩
といるが
まともなのは誰?

370 :
ファンダでは勝てない

371 :
モーサテを見ていても円高予想が多かったね
相変わらず現役のディーラーでも外しまくりだよねw
俺は1時間足のレンジを長い陽線で抜けてからはロング目線に切り替えた

372 :
>>369
西原はありえない
バカラは少し取っていたけどファンダを通して説明が丁寧
あとはわからない

373 :
>>369
誰もいないよ
みんなポジに同期して資産減らして退場
広告を見て、新しいカモが現れるから商売として成り立ってる

374 :
西原はコピトレじゃなくてスクエアのタイミングとかは自分でやった方が利益大きかったりするからコピトレはマイナスになったりするよ

375 :
>>369
チャートとZAIの過去予想で
そいつらのコピトレやったら損益はどうなるかを検証しろ

比較チャートみたいなのを作ったら一番分かりやすい

376 :
西やんあのレベルで自分で会社もってるとか
どうなってんのこの世界は

377 :
ダウや日経のCFDがいいよ
リスクオン、リスクオフに対しての動きが素直

378 :
西やんはドル円頑なに売るからね
今回みたいな相場を取ったことは
ほぼないと思う。
いつも辛い思いばかり

379 :
本格的なドル安トレンドがスタート?
それとも緩やかなドル高が継続?

380 :
みんな金曜の米国の雇用統計が訂正されたの知ってる?

昨日発表されたアメリカの雇用統計にミスがあったと訂正の報道。
失業率13.6%とされたが、実際には16.6%で、4月の14.7%より悪化。

明日は下窓になりそうだね。一応報告まで

381 :
12日のオンライン座談会申し込んだ。
バカラ、西原、志摩の3人
どんな感じかな

382 :
>>380
ありがとうございます

383 :
大倉キャップは引退したの?

384 :
コロナに救われ有終の美

385 :
サクソバンクでレート確認したらドル円の下窓起きてなかった。
雇用統計の訂正の影響なかった。
指標が悪くても気にしない相場だからw

386 :
金曜日はリスクオンでもドル高だったね
リスクオン、オフとドルの関係は、よく分からないね
株価だけは素直に反応してる

387 :
バブルなんだから悪材料には無反応、好材料には異常なほど反応する。

政府としてはコロナに打ち勝つという強い意志を見せるため、株価の最高値更新は必須なんだよ。

ショーターという燃料を使って、ここから上昇が加速するぞ。

388 :
ZEROは覚悟決めたな

389 :
上げ相場を簡単にバブル呼ばわるするのは間違っている。まあそうするのは自由ではあるが。

390 :
呼ばわり

391 :
おすすめブログ教えてください

392 :
>>383
コロナの上げ下げ取って隠居した。

393 :
キャップのシステムだけでも公開して欲しかったな。

豊商事はホント酷い会社だわ。

394 :
円高になっても株安にはならないですな

395 :
>>391
改行荒らしブログ

396 :
ZEROさんは先週くらいにポンド円上げに転換と言っていたのになんでポンド円ロングにしなかったのかね。

397 :
ZEROさんは先週くらいにポンド円上げに転換と言っていたのになんでポンド円ロングにしなかったのかね。

398 :
ユーロ円戻り売りに作戦変更してるよ

399 :
>>397
FX有料メルマガ詐欺師ZEROプロフィール
去年ダウCFDひたすらナンピンショートして含み損数百万オーバー
損切りは一切せずトランプ相場でドル円ショートも106円からナンピン60枚して118円まで放置・・・
現在トルコリラ円ロング約400万円以上含み損を放置してトータルプラスと訳の分からないことを連呼してるメルマガ詐欺師
ちなみにFX有料メルマガで2年連続1000pipsの含み損超えたのはZEROだけw
すべて大ハズレ!!破産した信者数知れず・・・。
賢い投資家の皆さん!気をつけましょう!

400 :
本音で言わせて 6月12日(金)17:00〜18:00

401 :
なんだかんだで西谷んよりキャップの方が的確だから帰って来てほしいわ
有料メルマガとかあったら購読する

402 :
さすが陳先生
---- 2020年06月05日(金)のZai記事
典型的なリスクオン相場で円安はまだまだ
これから。米ドル/円は120円をめざす!?
----
直後にドル円は109.8から106.8へ真っ逆さまww
ちょい上げはダマしでしたねww

403 :
チンペニは自分で取引してないからな
なので取引明細、収支は一切公開できない

404 :
2020-06-11 木 23.00
ドル円-106.66

405 :
さて、ここからのZEROは見ものですよ!
ダウを押し目買いするのか、突っ込み売りをするのか

406 :
ゼロ氏、段階的に損切りするらしいけど逃げれたん?
すごい噴き上げているけど

407 :
>>406
ナンピンのZEROをなめないでほしい

408 :
ナンピンというか戦略的な売り増しはありでしょ。
ただ138円139円あたりで売り増さずに下で耐えているだけというのが。

それと金曜日朝一で全切りして全力ロング、136円で全部利確してそこから全力売りするのはダメなん?

409 :
全力がどのぐらいなのかを数字で示さないとな

410 :
つまんねー返し

411 :
マット今井と西やんのドル円の目線が真逆と言うのは珍しくないか。

412 :
西やんは当然下だよね?
いつもそうなんだ

413 :
ZEROさん曰く、ポンド円戻り売り作戦だが、今週は大きく戻すことはないだろうとのこと。
また売り増しせず、下がったところで段階的に含み損のポジを処理していくとのこと。

414 :
2020年06月12日(金) 陳満咲杜
-----
「コロナバブル」はまだ崩壊していない!
ドルインデックス底打ちで米ドル/円も上昇か
-----
ドル円は更に下落ww
陳がドテン買いするまで、まだまだ下がるよ

415 :
陳の金曜コラムはドルインデックスとクロス円を見る陳のスタイルの一つが出ていたな。ほかに
負担だはいかようにも解釈できるというファンダのディスリが出ていた。が、テクニカルもいかよう
に解釈できると言うのはごっそり忘れているのも陳らしいwドルインデックスの今までの動きが
その前の上げに対する調整と言うのはお前がそうみなしているだけ。俺も妥当だとは思うが正しいとは
限らない。

416 :
負担だ→ファンダ

417 :
ここ半年の陳コラ。外しっぷりが凄いww
2019年12月26日(木)
なぜ、フラッシュ・クラッシュは心配ない?2020年の米ドル/円は120円へ上昇!
→109.383
2020年01月10日(金)
イラン戦争の心配はイランかった!?出た〜! 米ドル/円に調整完了のサイン!
→109.447
2020年01月31日(金)
新型肺炎によるリスクオフは収まるとみる!ドル/円は近々高値更新か。120円も達成可能
→108.348
2020年02月07日(金)
危の中に機あり。新型肺炎の危機感が強いほど、米ドル/円の上昇につながる!
→109.750
2020年02月21日(金)
新型コロナの初動対応に失敗した日本政府。円安は「日本売りそのもの」だと認識すべき
→111.552
2020年02月28日(金)
NYダウ暴落! 最悪の事態は織り込んだか。トイレットペーパー買い占めより安値を拾え!
→108.111
2020年03月06日(金)
金融市場における恐怖のピークは過ぎた?ドル/円は下がっても週足終値105円前後まで
→105.357
 ★その翌営業日に101.168へ暴落★
2020年06月05日(金)
典型的なリスクオン相場で円安はまだまだこれから。米ドル/円は120円をめざす!?
→109.591
2020年06月12日(金)
「コロナバブル」はまだ崩壊していない!ドルインデックス底打ちで米ドル/円も上昇か
→107.386

418 :
>>417
だから陳はもう10年前からそんな感じ

419 :
>>417 そのカキコ手間かかっただろw乙

420 :
ひろ子さんの今日のブログ
香港の友人・・・・西やんの悪い影響を受けてしまったのか・・・

421 :
水上の逆やると儲かるぞ。上がりそうっていうと下がる!水上のTwitter

422 :
元インターバンクディーラーのくせして、ヘッジファンドの仕掛けに対して、
見事に逆方向に行くよね。
コイツら本当に人脈があるの?
クビになったから相手にされないから、情報交換はクビになった者同士だからダメかwwww

423 :
人脈とかあってもダメなんだろ
元なんとかと同じで会員を募る時のキャッチコピーみたいなもので

424 :
FX有料メルマガ詐欺師ZEROプロフィール
去年ダウCFDひたすらナンピンショートして含み損数百万オーバー
損切りは一切せずトランプ相場でドル円ショートも106円からナンピン60枚して118円まで放置・・・
現在トルコリラ円ロング約400万円以上含み損を放置してトータルプラスと訳の分からないことを連呼してるメルマガ詐欺師
ちなみにFX有料メルマガで2年連続1000pipsの含み損超えたのはZEROだけw
すべて大ハズレ!!破産した信者数知れず・・・。
賢い投資家の皆さん!気をつけましょう!

425 :
私はある人のメルマガを購読していますが、FXの現場で華麗な経歴だった人が
あれだけ真面目に書いているのに、かなりの確率で反対方向に外します。
それでもお金を払い続けているのは、市場はこのような意見でポジションを傾けて、
それをアンワインドさせている人がいるんだなと確認するためです。

426 :
西やん、マイペース!

427 :
ZEROさんさポンドショートのポジをどんどん閉じている。
結局損切りしないで耐えた方が得なのか。

428 :
ゼロ氏はポンド円戻り売り作戦はやめて?ユーロドル押し目買いに作戦変更したみたいよ。
ユーロドルは下落トレンドから上旬トレンドに転換、コツコツと押し目買い。
2020年を目処に1.3〜1.4を目指すと。
損切りは1.06を割ったら全部投げ捨てるってさ。

429 :
ユーロドル噴いてるやん
zero氏爆益か
ドル円は下げているけど…w

430 :
トルコリラ(TRY)は頭が重い。東京市場では堅調だったTRYだが、欧州勢参入後はTRY安が進み、対ドルでは6.8580TRY付近、対円では15.61円前後で推移している。アルバイラク・トルコ財務相が「トルコ経済はV字回復のステージに入った」「6月の先行指標は経済回復のシグナルが見れた」など前向きな見解を示したが、材料視はされていない模様。

431 :
書き込み少なくなったね。
ドル円ロングで全員捕まってるのかw

432 :
>>431
ザイコラ連中のメルマガとっていた人が全員退場したから人がいないだけ。
それがスレに反映されている。

433 :2020/06/25
陳信者のみんな息してる〜?
待てども待てども円安なんか来ないよな。
損切りばかりでうんざりしてるだろ。
もうメルマガなんかやめた方がいいぞ。

ロボアドバイザー part32
三苫徳彦スレ
【豚】俺的ゲーム速報JIN FX投資部 Part8【猫】
※ロコスレに分別など不要、【名誉毀損】
【ideco・イデコ】個人型確定拠出年金 11
【SBI】米国株式・ETF定期買付サービス
is6.comってどうよ。その29
[高金利]ソーシャルレンディング [投資型クラウドファンディング] 57
大阪ポークベリー8 天満のルンバショック男
■本物ロコツン■※常に嘘偽り無く、正直露骨です
--------------------
【徹底討論】きゅん167
【クリス】Chris Brown Part4【ブラウン】
ゲーム禁止の香川県、ついにテレビ、スマホ、音楽も禁止へ
吉田秋生 31
信長の野望・創造 戦国立志伝 葬式会場Part4
乞食速報☆ 雑談スレ 453食目★彡 ※社会不適合者のゴミ屑底辺無職男(;゚;ж;゚;)出入り歓迎!!
なりすまし自演オオセキタダシとインリンコテ
「巨大ゴキブリ」の売買禁止
FUJIFILM FinePix S1 Pro/S2 Pro/S3 Pro/S5 Pro
被害者より報告します
【バーチャルYoutuber】有閑喫茶 あにまーれ/HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.16
▼ニセイチ商法▼を認めないスレ
よそう、つぐ、つける... 日本全国「ご飯の盛り付け」方言マップがこちら
ゆいちゃん
近畿の高校野球681
【NISA】少額投資非課税制度13【つみたてNISA】
【邦楽・新譜】CDチャート速報/売り上げ議論・予想スレッド 2016/08/05〜【オリコンチャート】
【NHKラジオ講座】基礎英語1・2・3 part50
【Ultrabook】 ASUS Zenbook総合スレ Part19
■■速報@ゲーハー板 ver.48762■■
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼