TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
スキャル最強伝説★92
金地金・プラチナ・金銀ETF Part51
【GEM FOREX】天空トレーダー・知恵遅れ 15アフィ【XM】
海外FX業者スレ Part74
■真実■※ロコはピンサロ風俗なんざ一切無関係無縁
【暴騰】 J-REIT 266 【歓喜の全モ】
ポコFX〜働きたくありません〜
★【兄貴】 FX江之介式Live塾 3敗目【兄貴】
【コテ会館】ユロ円避難所跡地82【平成最後のレンジ】
涼宮ハルヒのFX Part102

【投資一般板】 初心者質問スレッド Part35


1 :2020/01/29 〜 最終レス :2020/06/23
∧_∧
(´・ω・) 単発質問、スレを立てるまでもない質問はこちらでどうぞ。
(__) 誰かが答えてくれるかも。聞く前に検索推奨。
◇参考◇
【検索サイトGoogle】 http://www.google.co.jp/
【みみずん】 http://mimizun.com/
【2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4】 http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
【株式板まとめサイト】 http://www.2ch-stock.info/
前スレ
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part34
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/market/1552175623/
※過去ログとよくある質問 株テンプレ置き場 @Wiki
http://www9.atwiki.jp/kabutempra/pages/26.html

2 :
おはよう

3 :
まず借金返してから投資すべきなの?
住宅ローンが残1500万あるんだけど…

4 :
借金の金利より稼げると思うなら投資すればいいんでない?

5 :
>>3
住宅ローンの金利と住宅ローン減税受けてるか次第かな。
俺は変動金利0.775%で、住宅ローン減税期間中は繰り上げ返済しないで、保険や投信などにまわしてる。

6 :
>>3
住居を売却して完全に精算してから投資。
固定資産税という永久債務は覚えている?マンションなら維持費も。

7 :
投資するために1500万借りようとしても銀行は貸してくれない
住宅ローンの金利て0.5%とかだろ?S&P500なら平均年6%、ただここで聞いても金融リテラシーない人からは辞めとけとしか言われない

8 :
>>7
こういう考え方できる人がまだまだ少ない
政府はなんやかんやして国民に投資をさせたいみたいだけど、まだまだそんなもん

9 :
ポンドかられた、

10 :
負債に1500万、資産に年々評価額の落ちる不動産資産1500万をいれるわけですか、それは素晴らしい投資方法ですね。バフェットも思い付かない方法、見事だと思います。

11 :
住宅ローンを知らないやつがいるなw

12 :
企業側が優待の転売対策を色々と講じてますが、何故ですか?
優待が売れた方が株主としては嬉しいし、優待価値も上がると思うのですが
なんかコンプライアンス上の問題があるのですか?

13 :
メキシコペソ円スワップ 2/6(木)

FXプライム 37円
https://www.fxprime.com/service/exchange/swap.html

セントラル短資 33円
https://www.central-tanshifx.com/fxdirectplus/swap-interest/

みんなのFX 30円
https://min-fx.jp/market/swap/

外為どっとコム 30円
https://www.gaitame.com/products/nextneo/swap_cal.html

マネーパートナー 21円
https://www.moneypartners.co.jp/market/swap/

14 :
>>13
マルチすんなカス
バカ社員の自演はこちらで
【スプ広】FXプライム byGMO Part1【不真面目】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/market/1579101739/

15 :
プライム工作員は通常営業だな

16 :
(。≧∇≦。)

17 :
age

18 :
20万だけ何かに投資するなら何がいい?
ちょこっとだけ投資にまわして放置しておこうと思って。
投資信託?

19 :
^_^

20 :
私が投資しているわけではないのですが、投資でオプション?というのはどういうものなのでしょうか。
オプションで損をして〜と聞いたのですが、どういうことなのかなと分からなくて。

21 :
age

22 :
>>20
ぐぐったらわかりやすい解説がいっぱい出てくるじゃないか

ようするに「買う権利」「や「売る権利」の「権利」を売買する金融取引だよ

23 :
モノホンの初心者何だけど何したらええ?

24 :
国内FX取引はみん評1位のマネパが安心・安全だな!
https://minhyo.jp/fx

25 :
>>23
働け、金を稼げ。んでもって3ヶ月分の生活費が貯まったらTOPIX連動投信一点買い。

26 :
SBIのインデックスを売ろうとおもてるんですけど、

評価額と注文額が違うのはなぜ???

評価額の金額をそのまま売れるんじゃないの??

27 :
>>25
実家暮らしです

28 :
>>27
親のすねをかじってる間は相場なんかに手を出したらいかん
独立して、しかも余裕金がたっぷりできてからやるもんだ
そして相場は社会常識以上の知識と頭が必要だ、たとえば日経新聞をすらすら理解できる知識がないと無理、日経スラスラ読めて書いてある意味がぜんぶわかるか?

29 :
>>28
図書館で暇潰しに読んだことはありますね
そこまで読みづらかった記憶は特にないかと

30 :
>>28
親の資産があるならそれでも良いじゃない
軽くデモやりながら本かweb読んで知識を付けて慣れたところでトレードを始めたら

31 :
>>30
おすすめの本やサイトありますか

32 :
>>27
スネかじりなら、独り暮らししないことで浮いた金があるからそれを全額ぶちこむ。

33 :
インデックスファンドは短期的な売買で稼ぐ人向けで
特に日経225などは長期的には価額の上昇は期待できないので
長期保有しても意味はなく
短期的な上下動で小刻みに売買して稼ぐしか使い道がない
アクティブファンドは分配金もあるので長期保有向け

間違いがありましたらご指摘願います。

34 :
>>33
225は、アクティブファンドだよ?

35 :
>>32
どこに投資すればいいのですか?

36 :
>>33
全部違ってる

37 :
>>33
ここまで間違うのもすごいな
わざとか?

38 :
>>33
まあ、がんばんな

39 :
>>35
基本はTOPIX連動投信に一点買い。
もし自分のキャリア形成につながるものがあるのなら、そっち優先。

40 :
>>39
ハイリスクで運用したいならFX
ローリスクで運用したいなら株
利回りで積み立てたいなら投資信託と
小遣い程度なんで株で勉強します

41 :
>>40
FXと株のリスクがなんで違うんだ?

42 :
>>41
株取引は金融資産である株式を購入したうえで
売却金額の差額や配当金で運用益をあげるので
レバレッジを除けば損失額が抑えやすい

Fxは外国為替を証拠金によって他人の通貨で取引する性質上
元手以上の資産を運用するリスクを負わされるから
取引量の規模や相場変動の影響の大きさを考えると
初心者が手を出すべきではない

43 :
元手以上の資産を運用するリスク?

44 :
>>43
証拠金に比べて大きい他者の資産ですかね
Fxは証券会社などの通貨を証拠金を預けることで
取引している訳ですよね

間違っていたら教えてください

45 :
>>44
それは株取引とFXとの違いではなく単なるレバレッジの違い

46 :
>>45
レバレッジしないfxがあるんですか?

47 :
>>46
そりゃある

48 :
>>47
じゃあ証拠金がない外国為替取引もあるってことなんすね
それぞれ長所と短所があるからトレードオフを意識しながら分散投資
ここまで初心者が把握しておくべきことなんすか?

49 :
>>48
証拠金がない
というよりレバレッジ1倍と考えたほうが正しい
それと株と為替の分散投資なんて大したリスク分散にならんよ

50 :
>>48
まあとりあえず知識も経験もほぼゼロみたいだし
S&P500でも買って30年くらい放置しとき

51 :
>>50
ここ初心者スレっすよ

52 :
>>51
S&P500は初心者におすすめだぞ

53 :
>>49
金融商品や取引方法全般に視野を広げろ
というレクチャーじゃなかったんすね

54 :
>>53
株にはレバレッジがなくてFXにはレバレッジがあるみたいな理解をしてるうちは投信一択

55 :
>>54
結論の前にせめて模範解答くださいよ(笑)
ところキャリア形成ってなんなんすか?

56 :
>>55
せめて日本語で頼むわ

57 :
>>56
ところでキャリア形成てなんすか?
ついでに株とfxの違いについて教えてください

58 :
>>57
めっちゃ怒ってるやん
とりあえず飛行機飛ばしてき

59 :
>>50
横からだけど、それは一括して買って放置?
積立にしたほうがいいの?

60 :
>>59
金あるならすぐ買えばいいし、無いなら積み立てしかない
30年持つならいつ買っても誤差にもならん

61 :
>>58
教えてくださいお願いします

62 :
>>60
ありがとう
参考にします

63 :
>>59
ドルコスト意識して積立にしたいなら、積立してる間も余剰資金は債権なんかで少しでも動かしとくといい

64 :
>>63
日本円のままにしとかずに?
債券か…調べてみます

65 :
>>57
給料を増やすのに効果があると思われる資格、技能、スキルアップ全体と考えて。

66 :
>>63
そう。未投入の資金も資産として考えなきゃいけない。

67 :
>>66
なるほど…

68 :
age

69 :
>>67
手元に100万円あるとする。
月収から2万円、手元金から3万円、あわせて月に5万円ドルコスト平均法でTOPIX投信に積立、なんて見聞きするいけど冗談言っちゃいけない。
それは、流動性資産100万円を、国内株式5、流動性資産97に変更、以下毎月株式+5、資産−2しているだけにすぎない。
毎月3万円切り崩して全部ぶちこむのに何年かかるのよという話。
だったら
>>63氏のいうように債権、それこそ一年定期とか短期国債にした方がまだましでしょ、ということ。
山崎元先生あたりがいう、ドルコストは有利でも不利でもないというのはこの辺のことも含めての話。

70 :
>>69
なるほど…
前に何かで読んだ本も国債すすめてたな…

71 :
>>69
って、まさにその人の本をAmazonプライムで読んだんだ
山崎元って人だったわ
国債、インデックス投信、NISA、イデコすすめてたな
だからなんとなく積立NISA始めてみたんだけど…
国債も買ってみようかな

72 :
>>71
山崎元の本では積立NISAなんて勧めてなくないか?

73 :
>>72
積立NISAはすすめてないわ
NISAだったわ
ただ私は積立NISA選んだだけ

74 :
>>73
「だから」ではなかったということだね

75 :
こんなんばっかりだな

76 :
>>71
ちなみに、69で書いた中身の話は、リーマンショックあたりの頃から投資信託スレ(いつの頃からか消滅)では出ていた話なので

77 :
_

78 :
長期積立するなら手数料安いのにしたほうがいいですか?
積立NISAだと、SP500、TOPIX、全世界株、8資産均等、先進国、新興国
とかあるけど、どれがいいですか?
分散する人、アメリカに突っ込む人色々だろうけど…

79 :
>>78
それ逆で、短期ならば手数料安いほうがいいだろうが長期なら高くてもいいんじゃない
たとえば1年積み立てで手数料100円、10年積み立てで手数料500円なら、10年のほうは1年あたり50円だから割安
このように他のことについても見た目の表面的なことじゃなくて、いろんな角度から分析して比較した方がいいよ

80 :
>>78
手数料の高さは致命的だから、安いインデックスファンド探して買う
アクティブファンドがインデックスに長期で勝てないのは手数料の高さがネックだから

81 :
>>79
え?え?どっち?
>>80
今少量アクティブファンド持ってるんですけど、持ってるだけでも手数料取られるんでしょうか
ひふみの信託報酬1.08パーなんですが

82 :
自己レス
信託報酬とは、投資信託を管理・運用してもらうための経費として、投資信託を保有している間はずっと投資家が支払い続ける費用のことです。ただし、別途支払うのではなく、信託財産の中から「純資産総額に対して何%」といった形で毎日差し引かれます。
そうか…

83 :
要は信託報酬の分確実に運用が下回るということ。

もっともいぜんはローコストといわれたプルデンシャルとか日興の年金積立も今となっては安いわけでもなくなったしね。

84 :
前に日産とペッパーフードでの空売りを質問した者です
今のところ目論見通りで、特に上がる材料もないですが、利確したい気持ちを抑えるのが難しくなってます
上がる前って大抵大きく下げますよね?
冒険せず一応今日の終値から10円安で指値いれましたが、ある程度上昇トレンドが出来てからの方が無難でしょうか?

85 :
>>84
今のところ目論見通り→たまたまです

上がる前って大抵大きく下げます→思い込みです

上昇トレンドが出来て→幻想です

86 :
8資産均等って日本の株とか債権とかおおすぎですか?
これ一つでいいかなと思ったけど、
日本の比率高すぎるってみました。
先進国と組み合わせるといいとも聞いたけどどうなんでしょう
今私はアメリカsp500と全世界日本含むと8資産買ってみて眺めてるんですが
私自身、アメリカを重点的にするか、全世界で分散するか(それでもアメリカ多いですよね)なやんでる
アメリカの株異様に高いし…

87 :
いや別に。国内株式100%でもいいくらいだけど。

88 :
木曜日のトルコリラ円スワップ
マネパだけ1日あたり2円ってなんなんw
客の口座から金抜く行為が露骨すぎる!

https://www.click-sec.com/corp/guide/fxneo/swplog/
https://min-fx.jp/market/swap/
https://www.fxprime.com/service/exchange/swap.html

糞マネパ
https://www.moneypartners.co.jp/market/swap/

89 :
積立NISAでsp500、8資産均等、オールカントリー
特定口座でグロ3、USA360少しを設定してみた
積立NISAでTOPIX入れようか悩んでるんだけど、どうしようかな
日本は滅んでる気がするんだけど…
株やめて金買ったほうがいい気もするが…

90 :
凄い雰囲気でやってる感が伝わってくる

91 :
>>90
うん。
でも、株なんか気分でしょ。

92 :
日本株買うくらいならGOLDはええと思うで

93 :
業績や雇用統計とかあるけど、
なんか不安になったり、気分が上がったりで上がったり下がったり
人の心な気がする

94 :
10円硬貨投げて表が出たら上、裏が出たら下でチャート付けていったらそれっぽいものができあがる。

95 :
SBI証券でtopix連動のETFを100万円ほど、あるいは米ドルMMFを1万ドル買って短期売買をやってみようかと思うのですがどうでしょうか?
事情で無職、人付き合いもできないので孤独と無気力で死にそうです
投資の勉強も気力がわきません
ギャンブル的なことをすれば気が紛れるし、ニュース等も熱心に見られるようになるかと…
ナンピンする資金は十分にあります

96 :
>>95
パチンコしてればいいよ

97 :
株もファンドも下がったなぁ
とりあえず投信は積み立て額増やしといた
個別株はマイナスになったわ
でも個別株は追加で買わずにホールドしとこうかなぁ
個人的になんか個別株めんどくさいわ
五輪中止するかどうかは5月には決めないとなぁ、ってIOCの人言ってたんでしょ?
どうなるかね
消費税5パーに戻すくらいしてほしいね

98 :
時代はズロチだぞw両建てで楽して儲けるチャンスタイミング!

【PLN】ポーランドズロチ Part1【ユーロズロチ】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/market/1570596031/

99 :
楽天でハローズ現物1000株持ってるんですが、どうやって決済すればお得でしょうか?
※株価関係なく手数料や金利貸株料的に
権利落日なら一般信用の在庫が回復するかと思ったんだけど、回復する気配がありません
因みに大口優遇はされてます

100 :
株2年目の初心者です。

優待タダ鳥の両建ての買いの方?利益出た20%税金は申告すれば戻って来るんですか?
優待タダ鳥とは別に去年1年間の売買益は100万円位です。
売買益あると還付ないとか?
ご教授よろしくお願いします。

101 :
>>100
マルチ禁止

102 :
>>99
ハローズから大黒天物産に買い換えたらいい

103 :
>>95
これ釣りか?金儲けしようとしてるのに投資の勉強する気がねえだあ?
なめんなよ世の中を。
無気力ならなにもせずに寝てろ。
二度と投資に関わるな。

104 :
>>103
釣りではない
落ち込みが酷くてつい書いてしまった
今は反省している
ここはメンヘル板ではないのに申し訳ない
これで消えるのでスルーお願いします
ついでに書くと自分はパチンコ競馬宝くじの類は一切やったことがないし、これからもやらない

105 :
質問です。
信託報酬のことがよくわかりません。
基準価格は信託報酬を差し引いた価格らしいのですが、
インデックス型ファンドだと、連動しているインデックスとどんどん乖離していきませんか?
たとえば、
ベンチマークが100円から200円に上昇した時
ファンドの基準価格も200%あげないといけないのに、信託報酬分を引いてしまうと乖離しますよね?
理解が間違ってますか?

106 :
リアルタイムで株価指数を見たいんですが
いろんな指数に対応してるアプリやサイトはないですか?
特に日本や米国以外のリート指数などもチェックできるのを見たいのですが

107 :
数十年前から持ってる株がありますが、これまで郵便局に行く時間がなく、配当を受け取れなかったのですが、
ここ数年配当の用紙が送られなくなっていて、口座に勝手に入金されてました

それはいいとして、最近株式併合によって勝手に処分されてしまった株があり、こちらは郵便局に処分代金をとりに行かなくてはいけないようです
これも勝手に口座に入金されるように出来るのでしょうか?
基本ずっとほったらかしで株のことはよくわからないのですが

108 :
>>107
送られてきた書類に記入欄があるはず。

109 :
>>107

株持ってるのに株の事よくわからないメンドクサイ調べようともしない一切勉強
しないってのがいかに異常な状態か分かったほうが良い。
いずれ金に苦労するだろうな

110 :
>>106
https://www.w-index.com/
とりあえずこんなとこがあるが

検索すれば1秒で出てくるぞ?なんで自分で検索しようとしないの?

111 :
>>107
おまえ徳井だろ

112 :
>>110
検索すると色々出てくるんですが
どれがスタンダードに使われてるのかっていうのがよくわからなかったもので

113 :
コロナショックで損した奴多いだろ?FXにはまだお前らの知らない世界があるんだぞ。
ズロチならユーロと両建てして差益狙いながら安全にスワップ稼げるんだ。退場くらった奴も復帰のチャンス!しかも今は最高の仕掛けタイミングw

この波に乗り遅れるなよ!!

【PLN】ポーランドズロチ Part1【ユーロズロチ】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/market/1570596031/

114 :
質問です。全くの初心者です。
今まで銀行預金しかありません。
余裕のある蓄えが200万ぐらいあるのですが、貯金のままで何もする気がない私に、
妻から積み立てニーサぐらいしてよと怒られています。
ちょうど預金しているメガバンクのチラシを見かけたので妻に相談したら、
メガバンクでいいのかもっと考えろと言われました。
正直何から始めたらいいのかわかりません。
アドバイス頂けますでしょうか。

115 :
>>114
200マソぐらいならやらなくてもいいじゃね

116 :
>>114
200万ぽっちじゃ下手なものに手を出すと元手資金がどんどん溶けて流れ出すよ
相場を何も知らないならへんなことしないで貯金でいいよ
資産運用を考えるのはせめて1000万以上に貯金が増えてから
今の時代、金が増えないのが当たり前、減らない工夫をする方が大事

117 :
>>114
奥さんに託して運用してもらったら?

118 :
>>114
まず店頭型銀行には近寄らない。
あれはサギかペテンかヤクザのどれか。

マネックス証券、SBI証券辺りで口座を開いて、NISA口座ならそこでTOPIX連動投信に全額ぶちこむ。

119 :
ちなみに投資はやると思ったその日がやる日。

120 :
>>117

間男ファンドに全額ぶっこむ可能性。

>>114
まず、書店で投資系の本買って勉強しなされよくわからないまま
やっても損するだけだぞ。奥さんには今からちゃんと勉強して投資すると
説明しとけ。

121 :
>>115-120
みなさんありがとうございます!
妻の兄が銀行預金しかしてない人間をバカにするタイプで、だいぶ炊きたてられたみたいです。
まぁ義兄は商社の人間で余裕もあるので。。

200万は少なく見積もった数字なので、妻と相談します。
とにかく本買って勉強します!
ファイナンシャルプランナーとか投資信託の資格の本がいいですかね?

122 :
>>121
山崎元氏の本は必読。
他にはウォール街のランダムウォーカー。

123 :
米中、今後どちらが勝つかね。
アメリカ中国に抜かれはじめてると聞いたが…
中国の領土的野心とか、ファミリーの結束力とか侮れんよな

124 :
アメリカは、だわ

125 :
イナゴが発生したからまあしばらくむりだね

126 :
中国が勝つと思うなら中国に賭ければいいけど、俺は米国に賭けるよ

127 :
うーむ。
アメリカにも中国系移民が入ってて
その人たちがどうなるかね…
あと中国はアフリカを支配しようとしてるけど、揉めるだろうな…
sp500に賭けようか、オールカントリーにしようか悩んでて…

128 :
>>122
ありがとう!早速ネットで購入しましたw
>>118
銀行はダメなんだ。。。知らなかったよ。証券会社と同じことと思ってたんだけど、なぜなんだろう。。
書いてくれているところ以外で楽天証券はどうなんだろ?

129 :
>>107

ここまで酷いやつもいるもんだな突っ込みどころありすぎだろ
日本人が投資で馬鹿にされるのもわかるわ。
数十年前から郵便局行く時間がないってどんな生活送ってんだよあり得ねえだろ
平日は軟禁でもされてんのか?郵便局にどうなってるか聞く時間さえないのか。
24時間365日忙しいって堂々言えて納得される人間は総理大臣くらいだぞ。

130 :
>>127
経済がどちらが強いかと投資家に対するスタンスは別モンだよ。

131 :
>>128
銀行は、自分たちが儲かるような手数料の高いものを勧めてくるから投資については相談すべきでない
初心者がこれから始めるなら、SBI、楽天、マネックス、この3社なら大差ないから、ホームページのつくりとか見て好みの会社を選べばOK

132 :
>>131
ありがとう!頑張ります!

133 :
先程XMに登録しましてMT5をインストールしようと思いxmtrading5setup.exeを起動したのですが一瞬で落ちてしまいます。
Windowsのイベントログから例外コードを見ると0xc0000005でメモリアクセス違反というエラーが起きていました。
XM以外からmt5setup.exeをダウンロードして起動させても同じ結果です。
どうすれば解決できるのでしょうか?

一応スペックは
OS Windows10 Pro
CPU i9 9900k
メモリ 16GB
です。

134 :
すげえハイスペックだな
とりあえずセキュリティソフトにPC内を調べさせろ
何もなかったら一度再起動さしてもう一回DLしてみなされ
それでもだめならPC板で相談がいいなもはや投資云々の話じゃない

135 :
投資板的にいうのなら、マザーに金をかけて拡張性を持たせるか、消耗品と割りきって低スペックにするかだな。
5年くらい前の中古でも、グラボとメモリ強化するだけで案外持つもんだ。

136 :
>>134
>>135
すまません確かに投資板でする質問とは少し違ったかもしれないです。
色々試してもダメだったので修正されるのを待つか他のプラットフォームでやろうと思います、ありがとうございます

137 :
初心者質問ですみません。投資というよりそれ以前の口座開設についての質問です。
先日楽天証券の先物口座開設の申し込みをしたところきのう電話確認が来たんですが、そこでの基本的な質問に答えられず(担当者の声が聞き取りにくく何度聞き直しても何言ってるかそもそも分からなかった)に終わりました。
多分審査に落ちてると思うので先にお聞きしたいのですが、その場合再度申し込みしても問題ないのでしょうか?問題ない場合どれくらい時間を空ければいいでしょうか?
(投資は楽天証券でまとめてるのでSBIとかの他証券で開くつもりは今のところはないです。)

138 :
>>137
半年

139 :
>>137

ほんとにそんなことある?って事案だが
そもそも楽天ですべてまとめなきゃいけないどうしようもない理由があるの?
ポイントにつられてなら考え直したほうが良いよ。
別に楽天が悪質ってわけじゃないけどね。
しかもこの地合いがくそ悪い時に先物は避けた方が…

140 :
>>139
先物というかやるのはオプションですね。
どうしてもって理由があるわけではないです。ポイントだってあってないような額ですし。
ただこれまで株やらETFやらで楽天使ってて困ったこともないですし、このためだけにわざわざよそに口座開設するのものなって思ったので。
今がコロナやらあとは米大統領選ですかね?で地合いが悪いのは理解してます。売りポジも持つ気はないですし。
今年は仕組みとか詳しく勉強して、触るのは来年からですが先に口座だけ開いておこうと思って。

141 :
JTの株価について質問なのですが、上場来安値がつい最近更新されましたが
チャートで10年、20年でみるともっと安い時期があるようにみえるのですが
これは株式の分割等にによるチャートの連続性がそこなわれているから
そうゆうふうに見えるのでしょうか?

142 :
>>141
株式の分割や併合はそれを織り込んで修正したチャートになるのでそれによって連続性がなくなることはありません、他の理由です

143 :
初心者ですが教えて下さい。
株価が上がったときにすぐ現金にしたいときはどうすればいいのでしょう?
臆病なので、少しでもプラスになったら都度、手元に戻したいのです。

144 :
>>143
売れば現金になるじゃん

145 :
>>144
その売り方がわからないのですよ。株の会社に電話するとかですか?

146 :
>>145
株を買う時は証券会社で買います
売るときもその証券会社で売ります
その証券会社に電話もしくはwebサイトにログインして売買を指示します

147 :
>>146
ありがとうございます。そうなんですか。。
じゃあ買った分を全部売ったら、その証券会社とは縁が切れる訳ですね?
めちゃ簡単ですね?

148 :
>>147
証券会社と縁を切りたいなら、そこで持っているものを全部売って
「不要なので口座を閉じたいので手続きをお願いします」と証券会社に伝えれば良いかと思います

149 :
>>147
売った金はその証券会社の自分の口座に入って置いとかれるんだぜ
その口座を「証券l口座」という、口座というのは「銀行口座」のことをいうだけじゃない、世の中にはいろんな口座がある、「仮想通貨口座」「為替口座」「商品口座」その他いろいろ

150 :
>>143
株の売買には手数料がかかります
手数料は証券会社によって違うし、
同じ証券会社でも電話とネットでは電話のほうが高いです

151 :
>>148-150
ありがとうございます!よくわかりました。
じゃあ株を買うときも売るときも、
ネットショッピングみたいにポチッとなって感じなのですね!
>>149
ありがとうございます!
証券口座に入って置いておかれる?でも現金として引きだせれるのですよね??

152 :
良品計画の株価が下がっていますが
もしこのまま以前の旧社会主義陣営と西側自由主義陣営が再びブロック経済の様相を呈してきたら、株価もっとさがりますよね?
売った方がいいかなぁ。もう42万も含み損あります

153 :
>>151
証券会社にあなたが使う銀行の口座が登録してあるはずです
証券口座に入ったお金をその銀行口座に移すようネットか電話で指示すればいいです

154 :
153追記
振り込み費用はかからないはずです

155 :
円高傾向でドルを買い込みました
外貨の運用はドルMMFとドル建て債しか経験がありません
山崎元さんが2016年にヴァンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)に
600万円ほど投資されたそうで、それなら自分も買おうかと思います
VTの他にVOOもいくらか買いたいです
ETFやインデックスファンドはまだ買ったことがありません
アドバイスをお願いします

156 :
>>153
いつもありがとうございます!
初心者ですが、イデコも積み立てニーサも始めてしまうと途中でやめれないので、
いつでも途中で辞められるやつで始めようと思ってます。
となると投資信託と株ぐらいかと思ってるのですが合ってますでしょうか。

157 :
>>18
優待目当てで個別株

158 :
>>156
積立NISAで買ったものはいつでもやめて売却できる
途中で積み立てを一時停止もできる
iDeCoは掛金を途中で変更・一時的に停止はできる

159 :
>>156
idecoはタンス預金比で国公認の絶対儲かる金融商品なんだけどね。

160 :
>>159
ポートフォリオによっちゃ損もあるやん
所詮は投資信託やねんから

161 :
積立NISA始めようと思って勉強してるのですが、わからないことが。
分配金なしというのは、決算とかも関係なく基準価格の変動だけという認識で合ってるのでしょうか?
分配金なし再投資、無分配の違いがスッキリ理解できません。
教えて下さい!

162 :
>>160
定期預金

163 :
>>162
国債でええやん

164 :
>>163
それもあり。いずれにしてもタンス預金という、無利子債券を保有するよりは、一円でも利子が発生する分絶対的に有利なことには変わらない。
まじめにidecoをやらないやつの気がしれない。

165 :
>>164
わたしがiDeCoをやらない理由

税金は非課税じゃなくて繰り延べなだけ。
だから受取時に課税されるかもしれない。
今は控除があるけどこの先変わって普通に課税されるかも。

特別法人税がいつ始まるかわからない。
課税されたら積立金丸々にかかってしまう。

始めたら最後、20年は辞めれない。

恐ろしくてやる気にもならん。

166 :
特別法人税は増税大好き財務省ですら使いたがらない代物なので心配はいらないんじゃないの。

167 :
クリ延べって言うけど退職金ないから単に節税になるけど

168 :
46のオサーンですが今からiDeCo始めるって無謀かな?
20年後の66まで生きてるか?死んだら嫁と子どもに渡せるんでしたっけ?

169 :
>>168
e-taxの画面開いて源泉徴収票みて確定申告やってみな。
画面中
「小規模企業共済等掛金」
という項目があるからそこに
144000円入れてみて納税額がどう変わるか、そうすれば答えは自ずからわかるはず。

170 :
とにかく税控除を忘れすぎ。
年末調整、確定申告で帰ってくる金が確実に増えるんだよ?還付金を軽く見ていない?

171 :
バンガードのETFについてはどの板のどのスレでしょうか?
探しても投資板の「SBI・バンガード・S&P500インデックスファンド 」しか見つかりません

172 :
今日、米国が7%暴落したから、ETFの上場米国を買おうとしたら
まさかの3%上昇、なぜなんだ?
為替1%ぐらいしか上がってないのに・・・
どなたか考えられる理由を教えて頂けませんか?

173 :
>>172
あんたと同じ考えの人(暴落したから買おうって人)がたくさんいて買ったから

174 :
>>173
そうなんだ。
米国が閉まっているから、リアルには対応できないってことなのね

175 :
■■■■■■■■ Strong sell! ■■■■■■■■

速報
●Coronavirus: quarantined congressman flew with Trump on Air Force One
●Two US congressmen exposed to coronavirus before meeting Trump
●Trump had contact with congressmen Collins and Gaetz before they self- quarantined over coronavirus concerns
トランプ氏と会見の米議員2人、感染者との濃厚接触判明 新型コロナ
3月10日 AFP
米国のドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領と最近濃厚接触した共和党議員2人が、
先月末に行われた保守派の集会で新型コロナウイルスの感染者と濃厚接触していたことが判明した。
2人は9日、自己隔離を行っていると発表した。
.

176 :
何にも分からないのですが、
毎年複利3%で毎月80万円以上追加していく形で、
15年程継続して増やせる投資を教えて下さい
本当に何も分からなくて何から手を付ければいいかも分かりません!お願いします

177 :
>>176
毎月80万、年960万、15年で1億4400万の元手資金があるがそれを年3%で運用したいってこと?
じゃあこんな2ちゃんなんかで相談することないよ、大手銀行、大手証券会社など金融機関に相談すれば個人用オプションの運用方法を設計してくれるよ

178 :
>>177
ありがとう御座います
個人用オプションの運用方法、
銀行に聞いてみたいと思います

179 :
>>177
こらこら生贄をささげるようなことすんな!
>>178
ガチの相談内容なら銀行とかに相談してすべてきめてもらおうなんて考えるな
まずは投資の本を買ってきて勉強しろ。何しろ何もわからないんだろ?
勉強しなきゃ何がいいかの判断すらできないぞ。
勉強したくないめんどくさいなんて言うなら投資を一切するな。

180 :
>>178
>>179に同感。
銀行に限ったことではないが、所有財産をさらけ出すことになるのだから、
あまり信用しすぎて吸いとられないようにね。

181 :
178です
あらら、そうなんですね
まずは試してみながら勉強・・と思っておりました
何事も勉強しないとと思っておりますので、
投資の本を買ってきます

182 :
現在、新型コロナウイルスの感染拡大に対する不安から各種金融市場が乱高下しており、外国為替市場においても相場が急激に変動したり、スプレッドが急拡大したりするなどの状況が続いております。
つきましては、下記期間において原則固定スプレッドの適用対象外とさせていただきますので、ご了承ください。

■原則固定スプレッドの適用対象外期間  2020年3月12日(木)〜 未定

■対象銘柄  GMOFXネオ全銘柄

https://www.click-sec.com/corp/lp/fx/no1/

183 :
ダウの指数に連動する商品で、期限が無くて何年も持ち続けられる商品ってありますか?
それを買ってずっと放置しておきたいんですが。。。

184 :
>>183
関連商品じゃなくて、ダウ指数採用銘柄そのものの全銘柄を現物で買って保有すればいい
あなたと同じ考えの人はそうやってるよ

185 :
積立NISAとiDeCoを始めたいのですが、金融機関をどこにするかで迷います
自分はSBI証券を少し使っていますが、HPが見づらいし分かりにくいように思います
SBI証券で調べても分からない事をググると楽天証券や大和証券のページが出てきて、
読んでみると図解などがあって分かりやすいです
ネットを見ていると何処も楽天推しです
しかし楽天証券が30年後も元気に生き残っているのか…?
楽天でよく買い物をしますが、ポイントを大盤振る舞いしているようにも思います
アドバイスをお願いします

186 :
8から9年くらい前に20〜30万で買った毎月分配型(再投資なし)のやつ3つくらいあるんだがこの機会に売るべきなのか
評価損益は多いものて10万、少ないと4万弱のプラス
毎月あわせて2000円程度の分配金だし景気上がるまで待つのもなぁ…

187 :
CME日経平均先物の取引時間についておしえて下さい。
検索すると冬時間で7時までと書いてあったり6時15分と書いてあったりします。
どちらが正しいのでしょうか?
終値は何時の価格になるのでしょうか?

188 :
>>186
そんな投資効率悪いものの上にこの地合いなんだ一旦全部売って
資金ためつつ底が来るのを探ってた方が精神的にいいと思うが

189 :
なんで下がったときにわざわざ売ろうとするんだ
その商品が良いとも思えないがいままでずっと動かないでいれたのに、今度は上がるまで待てないとか

190 :
今年の1月からインデックス投資を始めようとしたのですが一応余剰資金の
5000万ん一括投資にするか積み立てにするか悩んでたりして中々スタート出来ずこのような状況になってしまい戸惑ってます。結果的にはまだやらなかった方が良かったのか長期インデックスならやっぱり1月から始めた方が良かったのか、アドバイスお願いします

191 :
>>190
ポートフォリオが決まり次第全額つっこめ。

192 :
>>190
ヘッジって大事

193 :
つみたてNISAやiDeCoで積み立てて投資額の3倍になった資産が
期限直前の金融危機で3分の1になるって、あり得る?

194 :
>>193
まさに今回じゃん

195 :
iDeCoは定期預金にするかな…所得税・住民税が軽減されるし

196 :
>>195
円の価値が下がっているなか何十年も定期預金するリスク分かっているか?
債券も混ぜたらいい

197 :
>>196
ありがとう
とにかく先ず加入して定期預金から始めてみるよ
それからじっくり調べてスイッチングする

198 :
老後に備えて預貯金や個人向け国債とかは当然だけど
老後に備えてリスクのある投資しましょうって政府が言うのは間違ってると思う…

199 :
>>198
仕方ないやん
年金が足りへんのやから

200 :
外資が凄い儲けで歓喜に湧いてるとか
日銀とGPIFは外資の特大カモネギとか
怒りが湧いてくる

201 :
>>190
コロナが収束してからでも遅くはない。
今の段階で大金突っ込むのは勇気とか英断とかじゃないバカ。
まあ、あくまでも大金をだから少しずつ分散してやるのは相場になれる手として
アリだと思う。

202 :
こんな時に何ですが、投資youtuberでめちゃくちゃ胡散臭い人がいるんですが、投資に詳しくないので、しっぽをつかみきれません。
個人的には令和のショーンKの可能性があると思っているんですが。意見を伺いたい。
ttps://www.youtube.com/watch?v=AHpSdKzmZSQ

203 :
友人が去年から怪しい投資?出資?をしていて、なにやら中古車のローン(信金のカーローン)を組んで毎月配当金をもらうという謎の投資をしています。
怪しさしかなく、その金もバイトなのに正社員と嘘をついてローンを組んでおります。
今は新しく4月1日から取引がオープンになる投資?があるみたく、それをするためには「パスポートが必要」と言っております。
一応注意はしたのですが、友人が言うには「すべてが詐欺なら世の中終わってる」とか「こういうお金儲けを知らない人は損するだけ」とか言われます。
もちろん元本保証というパワーワードは毎回聞かされます。
これって詐欺ですかね。。

204 :
国内FX取引はみん評1位のマネパが安心・安全だな!
「お客様第一主義」の企業理念、レビューも要チェックだ!!
https://minhyo.jp/fx

205 :
>>203
詐欺だけど本人がいいならほっとけば

206 :
ほんとの暴落は夏以降って言ってる人ツイでみた。
まじかな…
積立額増やしたの早まったかな

207 :
>>205
注意はしたし、何かあっても自分は何もできないとは伝えています。
痛い目見たほうが本人の為ですよね。。

208 :
>>207
詐欺にひっかる人は脳のどこかの回線がショートしている
事前に何を言っても無駄、そうなってから「だから言っただろ」と言う以外ない

209 :
>>203
中古車を買うという名目で大金を借りて、それで運用してるだけちゃうの?
パスポートは海外投資のためやろ。

210 :
海外投資詐欺の場合はパスポートで海外口座の開設をさせる
海外口座から日本の口座に移そうとしたときに移せずそこでやっと詐欺と気づく

211 :
積み立てnisaが有能すぎで、普通の投資信託に全く魅力を感じませんが実際そうなんでしょうか?

212 :
>>208
その友人は金融商品のきの字も知らず、話を鵜呑みにしてる感じですね。「だから言っただろ」の練習だけしておきますw

>>209
よくあるポンジスキームですね。それとシステムトレード的なこともしてるみたいです。

>>210
やっぱりそういう結果ですよね。
日本の口座に移すときはさらにお金がかかる的な事言われる予感ですねw

213 :
市場が荒れていますが、長期保有を前提とした場合、今株を買って株価が上がってから売れば儲かる、という単純な理解で良いのでしょうか?
投信も同様に長期保有すれば多少下がっても取り戻せる…ということですか?

214 :
>>213
いやいや長期保有か短期かはどうでもよくて自分が買った額より上で売れば
利益になるんだよこれは商売の基本だよ。市場があれているか安定しているか
が問題じゃないんだ。
投信を長期保有すれば〜の話はすればするほど儲かるじゃなくて
ドルコスト平均法だとか成長が見込める分野だっただとか諸条件がよかったら
初めて「長期の積み立て(保有)」が生きるって話。
申し訳ないけどこれが理解できないなら辞めるか本屋で初心者本買って勉強してくれ

215 :
最後の原則固定スプ「みんなのFX」が最強!
高ボラ・ドル円スプ0.2銭でスキャすればぶっこぬけるぞ!
国内FX業者が続々スプを改悪してるから最後のチャンス
みんなのFX
https://min-fx.jp

216 :
>>214
ありがとうございます。
長期保有〜というのは、今の株価は本来あるべき価格より割安なんだろうから長い時間(コロナが落ち着くには長い時間がかかる、という意味で)たてば値上がりが見込める、と考えてよいのかな、と。

217 :
去年の末に購入してもうた安定型ファンドらっぷ1千万はこの暴落で
解約するとどのくらいの価値というか金額になるでしょうか?

218 :
投資信託って例えば
買ったときが10000円で、30年後売るときが9000円になってると損するの?
それとも、毎年とか半年に一度とかのタイミングで利益が出て、それが再投資されて複利で増えていくとか?
そのへんがよくわからん

219 :
投資を勉強したいのですが、日経新聞を購読したほうが良いでしょうか
自分は知識がない上に頭も良くないのですが
日経の無料ネット記事は時々読んでいます

220 :
書き忘れました
自分は難聴なのでTVは字幕なしでは見られません
テレビ東京のモーニングサテライトやWBS等は字幕が付きません

221 :
>>220
山崎元氏、マルキールの本を読めば十分。

222 :
>>217

評価損益ってのがあるはずだろ?
今どういう数字で損益が表示されてんだ?

223 :
イデコと積立ニーサの違いを教えたください。
48のおっさんが始めるならどちらでしょうか。

224 :
>>223
両方。

225 :
「みんなのFX」ドル円0.2銭でスキャルピングが最強!
原則固定スプレッド=配信率95%以上!!
続々スプを改悪してるから最後のチャンスだぞ!
みんなのFX
https://min-fx.jp/LP/fx/

226 :
自分のアラサーの子供がイデコもニーサもまだ始めていない
自分が金融機関も金融商品も決めて費用も生前贈与として全額負担してやろうかと思うが
甘やかしすぎですかね? 自立を妨げるような?
子供にその話をしてみたら「金(gold)の積立はどうかな?」とか言うので不安

227 :
226ですが
子供は馬鹿ではないけど発達障害と診断されていて、ずっと非正規雇用です
子供が心配でたまりません

228 :
>>227
ideco。定期で税控除を取りにいく。

229 :
羨ましいよ親が全額負担してくれるなんて
正規雇用アラサーだけど親に金貸してーなんて言ったらしばかれる

230 :
>>228
ありがとう
やっぱりそうですよね

子供が正規雇用ならこんな心配も相談もしないよ

231 :
最近、ETFが注目されている理由って日銀が介入しているからって認識であっていますか?

232 :
>>231
注目? 別に注目なんかされてないと思うけど、だれがどんなふうに注目してるの? あんたが注目してるの?

233 :
今回のコロナショックで一番下落した投資商品を教えて下さい。

234 :
>>233
秋までに倒産するとこがあるからそこが安く買えるよ

235 :
積み立てNISAは最後どうなるの?
20年といわず15年でやめたいときはやめれる?
その時に税金がドバッとかかるの?

236 :
>>233
一番ではないだろうけど、SOXLは1ヶ月前330ドルだったのが今65ドルだから約80%下落した

237 :
233です。ありがとうございます。ロスカット無し、
追証無しの商品ありませんか?

238 :
>>237
現物株がそうじゃん

239 :
最近500万のFXデモをはじめました
1日30万くらい買ったり負けたりして、いま4日目で+30万です
どうも資金(500万)に対して扱っている額が大きすぎる気がしているのですが
普通はどのくらいをめざすものなのでしょうか

240 :
どなたか235をお願いします

241 :
>>239
500万で30万だと大きすぎるんじゃなくて逆にちょっと小さいね
FXは当初資金5万円というところが多いが、それでだいたい5千円〜1万円の浮き沈みがする
それが現実だがそれに比べると500万で30万は浮き沈みが小さい、たぶん業者が客を引き込むためにあえてゆるいデモ(さほど危険ではないように見せかけるデモ)を作っているんだろう
5万円で1万円の浮き沈みをする世界がFXだから、お金はなくなる時はあっという間になくなるよ

242 :
>>242
わかりやすい説明ありがとうございます
これ以上うごく幅がおおきいと私の場合メンタルコントロールできそうにないので、残念ですが実戦は諦めます。。

243 :
>>240
全部売却すればおしまい。

244 :
>>243
ありがとう。その時税金がドバッとかかるの?

245 :
>>234
倒産すると株価はゼロじゃないんですか?

246 :
株の逆指値で教えていただけますでしょうか。
日医工 午後の相場 売り逆指値 1275円以下で注文(株コム)。
時間14:03 1275円約定。
14:03のチャートを確認したところ1278円。
なぜ売り、逆指値1275円以下が約定したのでしょうか?

247 :
>>246
逆指値は二つの値段を設定しなくてはならない
それは「注文を出すタイミングの値段(トリガー値という)」と、注文が市場に行ったら「いくらで売買するか」という値段
あんたは、トリガー値を1275円、売買値を成行か1275円の指値、としたのではないか
だから注文どおり1275円になった時注文が市場に行き、成行ならいくらでも、指値なら1275円より有利な値段で約定するから、あんたの注文どおり1278円で約定したということだ
すなわち逆指値では注文を市場に出す値段(トリガー値)が逆なだけであって、売買値は逆ではなく通常の成行や指値になる

248 :
>>247 さん
回答ありがとうございます。

私の文章に分かりづらいところがあって申し訳ございません。
追加で説明いたします。

ロスカットのため売りの逆指値を設定。
「売り逆指値1275円。成り行き」で注文。
「約定 14:03 1275円」で約定。

後から相場チャートを見ると、1275円になったことはないようなのです。
相場チャートでは、午後相場の「最安値は1278円(14:03)」。

逆指値の1275円までさがっていないのに、なぜか約定しました。

249 :
>>248
14:03 1475円を付けているよ
発注即約定したのさ

250 :
>>249 さん
改めて、ほかのチャート表1分を確認してきました。
249さんのご指摘の通りでした。
1分間の間にも安値と高値があるんですね(そりゃそうだ)。

普段、ヤフー株価を見ているのですが、より詳しいほかのチャートもチェックするようにします
https://kabutan.jp/stock/chart?code=4541

251 :
>>244
一切課税されない代わり、損益通算もできない。

252 :
ダウ指数採用銘柄の外国株を買おうと思うのですが
為替もかんけいしますか? 

253 :
>>252
>>為替もかんけいしますか?
あたりまえでしょ
 

254 :
>>251
ありがとうございます。
なるほど、損益通算には使えないということですね。
じゃあ積み立てNISAしかしてない人は完全に最初から最後まで非課税ですね。
であってます?

255 :
オリンピック中止になった場合何が一番下落しますか?

256 :
>>255
それはとうぜんオリンピック銘柄でしょ

257 :
インデックスファンドの運用会社ってどうやって儲けを出してるのでしょうか?
今の信託報酬だと利益が出ない気がします
例えばeMAXSIS slim全世界株式だと預り金150億円で、信託報酬0.1%ほどです
これだと年間で1500万円ぐらいしか利益が出ません
販売会社、信託銀行への報酬も必要だと思いますし、とてもやっていけないですよね…
どなたか詳しい方、教えてください

258 :
>> 257
そのファンド(人から集めた金)を担保にいろんな金融相場で運用するとか、いろんな金儲けの方法はあるじゃないですか
あなたも人から金集めてごらんなさい、たんに預かり賃(信託報酬)だけ貰ってその金は金庫に寝かせていますか? それを使って運用するでしょ

259 :
銀行に口座作って入れておいてある金は銀行が個別に金庫にしまっておいてあるお金と
思っている人も少なからずいるんだろうね

260 :
>>254
売却時に非課税となるオプション取引なわけ。行使期間までに行使しなかった場合、自動売却されるだけ。NISAなら同口まで買い換えられるという別のオプション。

261 :
>>258
すみません。私の理解と違うので教えてください

投資信託は預り金を何に投資するか明示しています
顧客の預り金で、どの銘柄をどれだけ購入したかが運用報告書に記載されています

なので、顧客の預り金を勝手に運用することはできないと理解しています

銀行の預金とは完全に別の話だと思ってますが、違うのでしょうか…

262 :
>>261
マザーファンド

263 :
>>260
自動売却ってどこ情報?
>>258
>>259
インデックスファンドだって言ってんのにどういうこと?

264 :
>>263
売却時に非課税となるオプション取引なわけ。行使期間までに行使しなかった場合、ロールオーバー発生時にNISAなら同口まで買い換えられるが、期間終了時に全額売却されるという別のオプション。
とすればいいか。

265 :
>>264
売却されるってなに?
自分で売らなきゃ保持したままでしょ。
NISA期間終了時の株価や基準価額が取得単価になるんではないの?
いつ売るかは自由でしょ。

266 :
変動が激しい今なら業者からぶっこぬけるぞ!!
「みんなのFX」原則固定スプでスキャルが最強!
(配信率が95%以下で原則固定と表記できない)
相場の負けを取り返す最後のチャンスだぞ!
みんなのFX(即日口座開設可)
https://min-fx.jp

267 :
>>265
>>264が言いたいのは
積立ニーサは、20年間はいつ辞めても非課税だけど、それを過ぎると税金がかかる口座に移される。
普通ニーサは、5年経ったロールオーバーの時に新たな普通ニーサ口座に移せる。非課税が続く。
ということかな。

268 :
>>262
マザーファンドは詳しく理解してないですが、マザーファンドだと利益少なくてもやっていけるんですかね…

269 :
>>265
期間終了時に課税口座へ移管される際、NISA(非課税)口座で売却して同値で課税口座で買いなおすのと
同じということかと。

270 :
株を買うときって、ネットでチャートを見て、今の値段だ!って思ったときの値段で買えるのですよね?
約定って言葉を最近知ったのですが、関係無いですよね?

271 :
>>268
eMAXSIS slim全世界株式の
マザーの一つは外国株式インデックスファンドと同じマザー。

272 :
>>270
思った瞬間からクリックするまでの時間と、証券会社に届くまでの時間差。

273 :
>>272
ありがとう。せいぜい5秒以内ですね。

274 :
夏頃にかけてか、一旦上がってまた夏頃にか下げるって意見もあるけど
リート買おうかなぁ
国内リートと海外リートの投信どうかな
分配金なしのイーマクシススリム国内はまだあまり額集まってないみたいなんだけど
これから数年下がるなら買いだよね

275 :
積み立てニーサを楽天で始めようと思ってますがこの不況で始める時期を躊躇して何もしてません。
これってどうなんでしょ?
例えば申し込みだけして、スタンバイ状態にして良いタイミングで今月からスタート!なんてこと出来るのでしょうか?

276 :
>>275
今の状況なんてほんの一瞬の混乱だよ
積み立てなんていう長期の投資をやっていく過程には、もっともっと大変な嵐が何度も何度も襲ってくるよ
それが金融市場、すなわち相場って世界だもん
積み立てニーサも相場という怖い海で航海することには変わりないんだから

277 :
>>275
積み立てニ−サは元本保証じゃないことをわかった上でやれよ
コツコツ積み立てたものが消えてなくなることもありえるんだからな

278 :
>>276-277
ありがとうございます。肝に命じます。
で、
例えば申し込みだけして、スタンバイ状態にして良いタイミングで今月からスタート!なんてこと出来るのでしょうか?

279 :
>>278
いつまで使用しないでいれるかは証券会社によりけり、ずっと放っていてもいいという証券会社もあれば、1年間何もしなければ口座を閉じるというところもある

280 :
J-REITはロスカットってありますか?

281 :
>>271
ありがとうございます
マザーファンドを調べてみます

282 :
>>279
ありがとうございます。
よく考えたら始めは積み立てニーサの定期預金でやろうと思ってたので、さっさと始めたら良いんですよね。。

283 :
こんばんわ。日興−グローバル5.5倍バランスファンド
現在の価格が5,997でこの時点で500万投資したとして
価格が8000円くらいに戻ればいくらくらいの利益がで
ますか?教えて下さい。

284 :
>>283
こんばんは、価額が1.3倍になれば500万も1.3倍になりますよ

285 :
値上がりの差益狙って、初めてREIT買おうと思ってますが、甘いですか?
REIT落ちすぎなので。

286 :
>>284様ありがとうございます。
SPXL Direxion デイリー S&P 500 ブル3倍 ETF
グローバル5.5倍バランスファンド 、USA360は
ロスカット、追証はありますか?商品が廃止になる場合
はありますか?

287 :
国内ETFの分配金は封書でお知らせが来ますが
米国ETFの分配金のお知らせは封書で来ますか?

288 :
>>287
自分がどう設定したかによる
文書交付にしたのか? それとも口座振り込みなどにしたのか? 
国内のも手紙で来るのはそうあんたが設定したから来るんだよ、俺は国内のも文書では来ない設定にしてる

289 :
私は48才の会社員なのですが積み立てニーサとイデコを始めようと思ってます。
でも20年後の68まで続けずに、65ぐらいで生活資金に当てていきたいと思ってます。
こういう中途解約の時に税金がかかることはあるのでしょうか?
会社の退職は60です。

290 :
これから不要不急の外出は控えると思って鉄道関係の株を空売りしてました
当初はかなりの含み益が出てましたが、ここ数日でそれら全ての含み益が吹っ飛ぶくらい値上がりしています
鉄道に何があったのですか?

291 :
これまで投資は全く経験がないのですが
とある自作アプリが成功し7000万円手元にあります
年利5%くらいでいいので安定した運用ってありますでしょうか

292 :
>>289
積立NISAは最低15年出来ればよろしいかと
なんで15年かというと、過去にいつから始めても15年積立してたらプラスで終わってるからです
iDeCoはよく分からないけど年金溶けてるはずだからオススメしません

293 :
>>289
積立NISAで途中解約の手数料などはかかりませんよ
iDeCoは60までなんで大丈夫かと思われます

294 :
日経225のトレードって海外のFXブローカーか日本の会社の日経225ミニか
どっちが安全だと思いますか?教えてください

295 :
>>292
年金溶けるとか言ってるバカがなんで投資に手を出してんの?
センスも知識もないから今すぐ辞めた方がいいよ

296 :
ロスカット、追証が無くてリスクの少ない商品教えて頂けませんか?
いま仕込んでおいて上がるまで気楽に待てる商品お願いします。
1000万くらいで考えています。

297 :
>>295
チミよりセンスの塊だよ
暴落して自暴自棄になるのは分かるけど落ち着いてね

298 :
>>297
俺も気になるから「年金溶けてる」のソース教えて

299 :
>>298
比喩な言い方にそこまで執着するとは面白いね
受け取り年齢上がって年金支給額も減ってるんだからそういう言い方したんです
すいませんね

300 :
持っている投資信託が30万円ほど利益が出ています
このまま売却すると税金を取られてしますのですが、税金がかからないようにする方法はありますか?
確か年間50万くらいは税金がかからないものだと思っていましたが、特定口座なのでそのまま税金が引かれてしまうようなのです
一般口座に変えれば税金がかからないのでしょうか?

301 :
>>300
https://minkabu.jp/beginner/lesson/29.html

http://amassing2.sakura.ne.jp/image/jacket/300/2017/70977.jpg

302 :
質問だけだと失礼なので、分かる範囲のものは回答します
>>291
年利5%はそこそこ高い数値ですので、安定した運用だと難しいと思います
10年以上の長期で運用するなら、iDeCoか積み立てNISAで、先進国株式のインデックスファンドを購入するのが良いでしょうね
今回のような株価急落の時期もありますが、長期的には5%程度の利益は期待できます

303 :
>>296
FXや信用取引でなければロスカットはありません
会社の株式なら倒産のリスクがありますが、インデックスファンドなら価値がなくなることはありません
>>291さんと同様にiDeCoか積み立てNISAで先進国株式インデックスファンドを購入するのをおすすめします
なお、一気に全額買うのではなく3年程度に分けて少しずつ積み立てで買うとより安心できると思います

304 :
>>301
ありがとうございます
既に特定口座で利益が出ている投資信託もNISA口座に移せるのでしょうか?

305 :
>>292-293
ありがとうございます。
積み立てニーサは15年はした方が良いということですね!検討します。
そうか、iDeCoは60まででしたね。おすすめしないとのこと、確かに、年金支給も65からに引き上げられ、もしかすると更に70まで上がるかもしれないし、
今の情勢だとiDeCoも特別法人税の復活、出口課税が改定されて厳しくなる、など想定されますが。。
でも毎年の節税には魅力があるんですよ〜。
それも甘い考えなのでしょうか・・・?

306 :
金融機関の社員の証券取引に関するルールについて詳しい方、証券会社社員とその他の金融機関との違いを教えてください。

証券会社の社員→日本証券業協会のルールにより、先物やオプション等のデリバティブ取引はできない。証拠金取引もできない。

↑は正しいでしょうか?

アセマネや銀行等、金融庁の登録金融機関についてはどのような違いがありますか?
先物やオプションを、レバレッジを利かせる証拠金取引ではなく口座内の現金の範囲内で取引することはできるのでしょうか?
取引可能な商品は勤務先の会社によって異なるので、勤務先のコンプラに確認しないといけないようなことも聞いたことがあるのですが、そうなのでしょうか。

307 :
>>289
年末調整忘れてる。

308 :
>>290
業績不安から株が暴落してんだよ
鉄道はあまり景気に左右されんしどうころんでも首都圏大都市の鉄道なら
つぶれることはあるまい。
なので堅い株に資金が集まりだしてるんじゃないかと推測

309 :
>>307
289ですがどういう意味でしょうか?

310 :
(・∀・)ノ

311 :
>>309
etaxの画面開いて小規模企業共済等掛金控除に年間の掛金いれてみな。

312 :
SBIネオモバイル証券でコツコツ株を買ってますが、単元未満って端数部分がどうなってのか、よくわかりません
例えば、本日後場の寄りで、7670オーウェルを1株買いました
約定日時は13:42で540円で約定しています。
歩み値をみると、13:42:52に200株が540円で約定していました
この200株は単元で約定しているようです
これはつまり、そのうちの100株はネオモバイル証券が買っていて、99株はネオモバイル証券または私以外の客に、1株が私に配分された、ということですか?

313 :
×13:42:52
○13:42:54

314 :
ソフトバンクグループが自社株買いとか4.5兆円がどう出てますが、どういうことですか?

315 :
ポートフォリオってなんですか?

316 :
ググれよ

317 :
WTI原油価格連動型上場投信 (1671)
ってロスカット、追証などありますか?
普通の株と同じですか?

318 :
>>317
株式市場で売買する場合はふつうの株とまったく同じだよ、信用でやれば追証もあるし追証払わなければ強制決済(ロスカット)もふつうの株と同じ

319 :
普通の株と同じ

320 :
皆様ありがとうございました。今買い時だと思いませんか?

321 :
317です。WTI原油価格連動型上場投信 (1671)で
ロールオーバーってどのくらいの金額が
影響しますか?

322 :
>>320
なんで今が買い? そう思うあんたの相場の読みをきかせて
そう思うってことは、あんたは相場の読みのプロのようだ、ぜひその読みを教えてよプロ先生

323 :
>>321
何のロールオーバーの? いろいろあるけど
で、どのくらい今回はロールオーバーになりそうなの? その読みも教えてよ

324 :
富士フィルムの現物、皆さんにとっては、今、買いですか?

325 :
>>323
初心者向けの質問の板じゃないんですか?
プロがくるわけないと思います。
何か気に障りましたか??

326 :
>>325
気に障る? そんなことぜんぜんないですよ

でも、ロールオーバーの影響が、なんて話をなされるということは初心者どころか、このスレではそうとうな(プロ級の)人だから、と思ったんですが

327 :
SBI証券で初めて米株買いました。
保有資産の推移や、株価等をスマホでチェックしたいのですが、おすすめのアプリはありませんか?

328 :
>>327
自分はStoxyっての使ってる。

329 :
>>327
私はMy stocks portfolioを使用中

330 :
スプレッド厨 朗報
「みんなのFX」では、今月のプレミアムフライデーである2020年3月27日(金)18:00〜22:00の4時間限定で、FX口座の全通貨ペアのスプレッドを半額にする「プレミアムフライデー・ハッピーアワー」を実施いたします。
先月に経済産業省、プレミアムフライデー推進協議会より当社の取組に対する感謝状を授与された記念として、今回は全通貨ペアのスプレッドを半額にしますので、この機会にぜひお取引をご検討ください。
■キャンペーン時の配信スプレッド
米ドル/円 (USD/JPY):0.2銭→0.1銭
ユーロ/円 (EUR/JPY):0.4銭→0.2銭
ポンド/円 (GBP/JPY):0.8銭→0.4銭
豪ドル/円 (AUD/JPY):0.6銭→0.3銭
ニュージーランドドル/円 (NZD/JPY):1.0銭→0.5銭
トルコリラ/円 (TRY/JPY):1.6銭→0.8銭
メキシコペソ/円 (MXN/JPY):0.3銭→0.2銭
南アフリカランド/円 (ZAR/JPY):0.9銭→0.5銭
中国人民元/円 (CNH/JPY):0.9銭→0.5銭
スイスフラン/円 (CHF/JPY):1.7銭→0.9銭
カナダドル/円 (CAD/JPY):1.6銭→0.8銭
香港ドル/円 (HKD/JPY):1.8銭→0.9銭
シンガポールドル/円 (SGD/JPY):2.8銭→1.4銭
ポーランドズロチ/円 (PLN/JPY):2.8銭→1.4銭
ノルウェークローネ/円 (NOK/JPY):1.9銭→1.0銭
スウェーデンクローナ/円 (SEK/JPY):1.9銭→1.0銭
ユーロ/米ドル (EUR/USD):0.3pips→0.2pips
ポンド/米ドル (GBP/USD):0.7pips→0.4pips
豪ドル/米ドル (AUD/USD):0.8pips→0.4pips
ニュージーランドドル/米ドル (NZD/USD):1.6pips→0.8pips
ユーロ/ポンド (EUR/GBP):0.8pips→0.4pips
ユーロ/豪ドル (EUR/AUD):1.5pips→0.8pips
ポンド/豪ドル (GBP/AUD):1.4pips→0.7pips
豪ドル/ニュージーランドドル (AUD/NZD):1.9pips→1.0pips
米ドル/スイスフラン (USD/CHF):1.5pips→0.8pips
ユーロ/スイスフラン (EUR/CHF):1.7pips→0.9pips
ポンド/スイスフラン (GBP/CHF):1.9pips→1.0pips
※スプレッドが奇数の通貨ペアについては、小数第二位を切り上げます。
いずれも原則固定(例外あり)で配信
■期間
2020年3月27日(金)18:00〜22:00

331 :
>>327
日本語で使えるアプリ、知りませんか?

332 :
母ちゃんから
3000万貰ったので
オススメの銘柄教えてください
配当生活したいです

333 :
贈与税払え

334 :
>>333
母ちゃんもう居ません(´;ω;`)

335 :
>>334
贈与税は貰った方が払わなくてはいけない
3000万も贈与受けて黙ってると税務署からゴラア来て大変なことになるぞ

336 :
贈与税つーか相続税だろ亡くなってる話なんだろ?

337 :
まあでも今の地合いで安全確実な商品なんてないし
3千万で配当のみの生活なんてできないとおもうけどな

338 :
>>334
配当生活など考えない。もし選ぶのなら優待で生活必需品を取りに行く。

339 :
>>332
JTは? 3000万で配当8%なら240万
税金引かれても200万あれば、一生生きていける
俺の学生時代とか、3万のアパートで年間全生活費90万でそこそこ生きてたぞ
年金払ったりとか、地味に生活に響いたけど
生活保護とかいう特権階級が豊かに生きてるのが羨ましかった

340 :
インデックスファンドの積立NISA
今から3年後くらいに底打って10年後に何とか半値だけ戻す覚悟ですが
この場合、再投資を考慮すると運用益どれくらいでしょうか

341 :
>>339
その8%が一生涯続くって保障どこにあんの?
それに3000万持ってるやつが貧乏切りつめ生活を一生続けたいと思ってるはずないわ
>>340
そんな不確定だらけの上に投資の数字がでていない質問に答えられる奴がいるか

342 :
>>341
すみません、質問変えます
0.1%ほどの信託報酬で、どこかで底打って10数年後に半値戻せばプラスと考えて良いでしょうか

343 :
>>341
配当なくなれば働くなりなんなりで、生活費稼ぐしかねーだろーよ
そんなことも分からんの?
配当生活したいって言ってる時点で、配当落ちリスク込だろ
それとも配当8%を一生補償してくれる銘柄が存在するってんなら、教えてあげれば?

344 :
>>343
配当なくなれば〜の下りはその通りだろうよ否定なんぞしてないだろうが
>それとも配当8%を一生補償してくれる銘柄が存在するってんなら、教えてあげれば?
これが意味不明。俺は存在しているなんて一言も書いてないだろう。
そもそも税引き後200万あれば一生生きていけるってさもJTが8%一生保障しているかの
ごとく書いているのはあんただろ。
しかしこれは俺の勘違いで年間200万あれば生きていけるって趣旨の話だったら
申し訳ない。

345 :
>>344
一生保証するなんて、俺も一言も書いてないぞ
こんな意味のないやりとりして楽しいか?
つまらんケチつけなさんな

346 :
>>345
全然楽しくないw
ちょっと熱くなってもうたすまんね

347 :
コロナショックで投資信託のemaxslimS&P500の下げ幅と、米国株のS&P500の下げ幅が連動して無いのは何故ですか?

348 :
ん?トラッキングエラーのことかな?

349 :
積荷で国内株式インデックスを選ぶ際、例えば同じTOPIXでも各社似てますが
下記以外何を比較に選んでますか?
1. 購入手数料がない、信託留保額がない
2. 信託報酬が少ない
3. 純資産総額が多い、増えてる
4. 同期間で基準価額の上がり具合

350 :
>>349
流動性

351 :
usa36oってロスカット、追証ってありますか?

352 :
>>350
目論見のどこを見れば
よほどを除いて売れないってことある?

353 :
s&p500への投資を考えているのですが、
日本のETF1655や2558とアメリカのVOOを買うのとで大きな違いはあるのでしょうか?
どちらも円高・円安の影響を受けた損益になりますし、VOOの場合
自分のタイミングで為替取引ができるのと信託報酬の違いぐらいでしょうか?
だとするとアメリカのETFは税金が10%余計にかかるので日本のETFの方が
いいのでしょうか?

354 :
IPO株って、もちろん当選してこその話なのですが、大体、どの銘柄も通常は、上場時には、ほぼ
株価は高くなるものなのですか? 

355 :
>>354
昔はそうだったが今は公募価格割れもけっこうある
あるいは始値こそ高値で始まるがすぐダラリンコのおちんちんになるとか

356 :
ソフトバンク(9434)の公募割れは記憶に新しい

357 :
積荷初心者です。今もんのすごいマイナスなんですが
今は辛抱強く上がるの待つしか無いんでしょうか

358 :
積荷って何ですか?

359 :
>>358
運搬業者なんじゃね?

360 :
2月から株を始めた初心者です
株の権利日って後から変更出来ると初めて知ったのですが、
これまでのチャートをみると、権利付日の終値より、権利落日の始値の方が、概ね配当や優待の価値分落ちてる気がします
これはすなわち、予定されてる権利付日に株主権利が発生することを確信してるということですか?
これ、もし権利付日を後から別日に設定されると、優待や配当狙いの人とかはすごく損するんじゃないですか?

361 :
>>360
>>権利落日の始値の方が、概ね配当や優待の価値分落ちてる気がします
優待分は関係ないが、配当相当分が落ちる、これを「配当落ち」といい、対前日比で計算するもの(たとえばストップ値)などはそれを基準にやる
だから配当落ちは制度としてそのように落ちるものとしてあるものであるが、中には落ちを買い上がって結果は理論値ほどに落ちないものもある、しかしそれは市場の様相であり制度としては配当落ちは必ずある
>>株の権利日って後から変更出来ると初めて知ったのですが、もし権利付日を後から別日に設定されると
後から変更などはできない
権利確定日とはその企業の決算日のことで、決算日を変更するにはそれ以前に株主総会で可決を受けていなければならない

362 :
>>361
>決算日を変更するにはそれ以前に株主総会で可決を受けていなければならない
その株主総会がコロナで延期したら、権利の基準日も延期になりますよね?

363 :
投資信託=インデックス投資=積立NISA
呼び名は違っても同じ事ですよね?

364 :
>>362
前期の決算を承認する株主総会(3月決算なら去年の6月ごろに行われた株主総会)で次期の決算日を変えるならば議決をする、すなわち1年前にもう決まっている

365 :
野村のダブルブレインのように毎日(または毎月)ポジ調整やリバランスする投信て他にありますか?
信託報酬問わずです

366 :
スプ厨にチャンスタイム来るぞ
変動が激しい今ならスキャで簡単にぶっこぬける!!

※「みんなのFX」では、今月のプレミアムフライデーである2020年3月27日(金)18:00〜22:00の4時間限定で、FX口座の全通貨ペアのスプレッドを半額にする「プレミアムフライデー・ハッピーアワー」を実施いたします。

スプ拡大傾向だし、最後のチャンス!!

・みんなのFX
https://min-fx.jp

367 :
>>364
オリンピックも2020年にやることは決まっていたはずです
でも2020年にコロナが流行ることは知らなかったから、そう決めていただけでした
1年前の株主総会でも、次の株主総会の時期にコロナが流行るとは予想出来てなかったはずです
「前の株主総会で決まった日時に、次の株主総会をしなければならない」
という法律があれば別ですが、そうでないなら延期はし放題ですよね?
これはインサイダーにも応用可能で、事前に権利日を知ってるものと、そうでないもの(予定の権利日通りだと思っているもの)で、投資成績に差がでると思います

368 :
>>367
そうじゃないのよ、回答の意味よく理解してよ
次の決算期を変えるには(たとえば3月末を4月末に変えるとか)は去年の決算株主総会(去年の6月ごろ)でもう決めているのよ
だから今年の決算は4月30日であることは絶対動かない、だから今年の権利最終日も3月27日から4月27日に変更になっている
今年の株主総会を延期するかどうかは今から決めりゃいいが、それは株主総会の延期であって決算日が延期されるもんじゃない

369 :
>>367
バカすぎワロタ

370 :
こんにちわ。NEXT FUNDS ダウ・ジョーンズ工業株30種平均株価連動型上場投信
1546で質問させてください。1000万円投資するとして10000円の時に買って
15000円で売ればいくらの利益になりますか?
それと10000円の時の為替がドル円100円のとして15000で売るとき為替が90円の
場合だと利益はいくらになりますか?
他に売却時の利益に関わるものはありますか?
どうか教えて下さい。お願いします。

371 :
1株しか持ってないのに、期末報告書や配当金計算書、株主通信等が送られてきます
配当金1円とかの報告書みると、悲しくなります
これは郵送を不要にする変わりに、浮いた金額をもらうように出来ないですか?

372 :
株式分割について質問です
6594日本電産を10100円で1株買いました
この度、1:2で分割されることになり、平均所得単価が5050円になることは理解しています
しかし、下記のごとく評価額が分割前の価格で評価されるのが納得いきません
http://imgur.com/Rdw1s6X.jpg
個人的な事情で3月権利日の状態で資産を評価されることになっているのですが、
このままでは資産を過大評価されてしまいます
分割したなら、評価額も半分にするべきではないのでしょうか?

373 :
積立NISAでSP500米国株式1点買いは分散投資じゃないから危ないですか?
儲ける事を考えたら分散投資するより集中の方が良いですよね?

374 :
2018年から株式投資を始めました。現物買いのみでやってます。損切りによる損失分を差し引いても
なんとか40万円くらいの利益が出ていますが、現状では利益が薄いので空売りをやって見ようと考え
ましたが、いまひとつ仕組みが理解出来ず躊躇しています。
例えば、1,000円の株を1,000株空売りして、六ヶ月以内に100円下がった時点で買い戻せば90万円で
1,000株を買う事になり、10万円得して900円で買った1,000株が手元に残ります。この手順だと値下が
りした株が、どんどん手元に貯まっていくので「またこれを売るのか?」みたいに思うのですが、私の
理解の仕方がおかしいのでしょうか?

375 :
>>374
空売りってのは株券を借りて、それを売っぱらうことだぜ
で、買戻してのはその借りた株券を返済するために買うんだぜ、買った株券は「以前お借りした株券をお返しします」と貸してくれところに返さなくてどうするよ

376 :
>>375
お返事ありがとう。
流れとしてはこんな感じですか。
1) 借りた1,000株を売る。売り手数料の支払。
2) 100円下がってから1,000株買う。買い手数料の支払。
3) 買った1,000株を借りた相手に返却して、手元に10万円が残る。
・10万円が空売りの売却益。
・逆に値上がりして損切りしたら、値上がり分が損失となる。

377 :
3)が余計だろ
返すってなんだよ

378 :
NISAにしろ積立NISAにしろ上限低すぎないです?
それを超える部分て皆さん普通に所定の税金払って取引してるんですか?

379 :
連投すみません。ETFは積立より手前でドンと投資したいんですが、普通に税メリットなしで投資するしかないのでしょうか。

380 :
>>378
あとは確定拠出年金くらいだな

381 :
投資信託だと、変動が極めて少ない(1日0.01%)商品もありますが、
株でそのような銘柄はありませんか?

382 :
>>381
国債ETFとかは?

383 :
原油の先物をしたいのですが、500サイズだの1000サイズだの書いてあって、サイズの単位が何か(バレル?)、自分がいくらの物を買おうとしているのか分かりません。
自分なりに計算してみたのですが、合ってますでしょうか↓

384 :
楽天証券 海外先物
「市況情報」
Light Sweet Crude Oil (WTI) 20-05 21.84 サイズ1000
E-mini Light Sweet Crude Oil (WTI) 20-05 21.84 サイズ500
WTI、1バレル22ドル 1ドル107円
取引単位500バレルか??=11000ドル=1177000円
(Anser:サイズ500で、一単元が約118万円の取り引き)
なお証拠金はそれより少ない模様。最悪追証を繰り返して118万円を失くして終わり。でいいですかね?

385 :
口座に120万円の現金が在るのですが、知らずに凄い高い物を取引していて、ちょっとの動きですぐ損切りされていても嫌なので質問させて頂きました。よろしくお願いしますm(_ _)m

386 :
あ、ロング1枚でやるつもりです。

387 :
うまく書けない。
ようするに楽天証券の海外原油先物の一枚の総取引金額を知りたいです。

388 :
年利で3.6%(税引き前)くらい増やしたいのですが投資信託のような他人任せの商品で現実的に達成可能でしょうか

389 :
1671WTI原油価格連動型上場投信
を買おうと思うのですがロールオーバー
の影響っていくらくらいありますか?
1000万円分購入したとして1年で
いくらくらいの影響がありますか?

390 :
>>382
多分2561とかのことですよね
値動き的にはこういうのがいいのですが、株ではないんですよね…
すいません、質問を変えます
日興フロッギーで取引できるもので、変動が極めて少ない商品はありませんか?

391 :
積立NISAと並行してなにか投資したい
資金100万、期間は5年くらいの短期でオススメありますか?
ETFというのがいいのかな?

392 :
SBI証券で貸株やろうと思ってるんですが、株主優待・配当金の権利確定日だけきちんと
把握しておけば、デメリットって特にないですよね?
ちなみに、自分はデイトレーダーでもなく、信用買い・売りなどのリスク高い取引はやっておりません。

393 :
>>392
デメリットは特に無いですw

394 :
>>391
おすすめはVOO

395 :
俺は初心者だけど、株式投資なんてしないで
投資信託をしようと考えているけど、株は一度売却をする必要があるのですか?
同じ証券会社での株式から投資信託への等価交換なんて無理だよね?

396 :
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
====================================
http://blog.livedoor.jp/chicago555/
■■■■■■ Strong sell! ■■■■■■
ゴールドマン・サックス
米経済は第2・四半期に34%のマイナス成長に陥る
従来予想のマイナス24%から下方修正

397 :
>>391
グローバル3倍

398 :
100万から投資スタートして、インデックス(slim全米、グロ3)を積み立ててる。
現在の評価額と損益、買い付け可能額は足せば100万に近く成ると思ってたけど、結構(2万くらい)ずれてる。
これって投信の信託報酬分が引かれてるから?
3つの足し算以外に考慮すべき項目ある?

399 :
>>395
多分なにか勘違いしているぞ
その個別株と投資信託はまったくの別商品で投資信託と交換なんて
できない。で、売却する必要があるのかどうかなんだが
これは貴方の判断次第です個別株持ったまま投資信託に投資してもいいし
個別株清算してからでもいい。
売らなきゃいけないってことはないです。
>>398
ごめんね正直何言ってるかわからない。富沢償還したくなるレベル。

400 :
s&p500のETFへの投資を考えているのですが、
日本のETF1655や2558とアメリカのVOOを買うのとで大きな違いはあるのでしょうか?
どちらも円高・円安の影響を受けた損益になりますし、VOOの場合
自分のタイミングで為替取引ができるのと信託報酬の違いぐらいでしょうか?
だとするとアメリカのETFは税金が10%余計にかかるので日本のETFの方が
いいのでしょうか?

401 :
みんなが買いたがるS&P500

402 :
積み立てでドルコスト効果は
毎日>毎週>毎月
で合ってますか?

403 :
こんばんわ。教えて下さい。日経225連動型上場投資信託 (1321)で考えられる
リスクを教えて下さい。

404 :
>>403
日経のバカが勝手に銘柄を入れ換えること。

405 :
>>402
期間によるが
毎日=毎週=毎月

406 :
>>405
安い時に多く、高い時に少なく、が回数多い方がより出る気がしますがそうではないのですか?

407 :
ネット証券は身分証明書を撮影して送信しなきゃいけないから個人情報漏洩のリスクがある
でも一株から買えるアメリカ株が買いたいです
どうすればいいんでしょう?

408 :
今月から新社会人になってさ
普通に貯金もしながら金融商品も買っていこうと思ってるんだけど
・株現物
・金貨、プルーフ記念金貨
・プルーフ貨幣
どれからやって行くべきかな?

今月は2社ほどそれぞれ100株買う予定が合って
次から何を買うか迷ってて
 
5年〜10年ぐらいの目安でホールドするつもりではいる

409 :
信用は仮想通貨で散々やったから
FXはやらないって決めてる
やるとしてもBTCFXぐらい

410 :
>>408
株の現物はまあともかく
金貨購入はどういう展望で買うんだ?
ゴールドの積み立て購入じゃあかんの?

411 :
>>410
クック諸島のプルーフ金貨を中心に買いたいなと
金のグラムと値段を考えたら絶対的に損なんだけど
キャラクターとのコラボや発行枚数に上限があるから
購入した時よりも値下がりがしにくいんじゃ無いかと思って

412 :
造幣局の銀貨や金貨も考えてる

413 :
>>411
そういうのは金持ちのコレクション的な物だと思うよ
複利効果もないし資産運用とはちょっとずれる。
爆発的に価値が跳ね上がるとは思えないし上がるとしても
希少価値が出る数十年後ではなかろうか?
ならばその数十年の間に投資信託でこつこつ積み立てし複利効果を
狙い資産を増やしていったほうが良い。
どうしても欲しいならその時の資産で買いつけばよろしい。

414 :
クック諸島のプルーフ貨幣、調べてみたらキティちゃんの銀貨とか面白いものがあるんだな。
ロレックスとかの高級時計や絵画に投資するようなものか。
個人的には流動性重視なので、金ならETFか投信にするけど、これはこれで面白い。

415 :
久しぶりに投資板に戻ってきた者です
インデックスファンドについて、昔は株式の時価総額比率にするべきか、国のGDP比率にするべきか議論がありました。
今では時価総額比率のものだけで、GDPベースのものが廃れたのはなぜでしょうか?

416 :
_

417 :
おもろー

418 :
投資初心者ですが株が下がってるから今買うと上がったとき儲かると聞いたので始めようと思います。でもまだ下がってるから買わない方がいいですよね?

419 :
>>418
お好きなように
株など相場の世界はすべて”自分の読み”と”自分の判断”と”自分の決断”の自己責任の世界です
今だと思うならやるし、まだだと思うなら待ってるし、自分がどう考えるかです、それを他人に聞いてもしょうがありません人は人ですから

420 :
>>419
あなたならどうします?

421 :
靴磨きが参入してきたな

422 :
靴磨きは参入しない人の事だけど?

423 :
>>420
相場世界は自分以外はぜんぶ敵だから、自分ならどうするかなど手の内を敵に晒すようなことは言わない

424 :
>>423
そんなことはない
影響力のある人間が買えばそれにつられてイナゴ達も買うから株価は上がる

425 :
>>424
そんな事はない。
あがると見せかけて下がることなど日常茶飯事

426 :
十兵衛と煕子のサービスショットが見たい
登場人物がみな魅力的だけど十兵衛が一番好き

427 :
誤爆すみません!

428 :
_

429 :
長期保有している株が20銘柄程度あるのですが、
各社の貸株金利を一括で比較出来るサービスってないのですか?
一つずつそれぞれのサイトで調べると大変すぎるのですが…

430 :
マクロ組むだけだろそんなの

431 :
どこかで「株の手数料は1円が一番効率がいい」と聞きました
税金関係だったと思うのですが、解説してもらえませんか?
また、上記を踏まえると、例えば300円の株を100株購入する場合、
手数料無料で購入するより、楽天証券のいちにち信用買→現引で数円の金利を払った方が得なのでしょうか?
(年間で利益が出たとき)

432 :
>>431
取得単価の計算特例という特例がある
手数料が1円の場合は、取得費用は 300円×100株+1円=30,001円となり、単価は 30,001円÷100株=300.01円となる
ここで取得単価の特例が出てきて、1円未満は切り上げとなるので単価は301円となる
これを350円で売ったとすると(売の手数料はないとする)
(350−300)×100株=5000円の利益となり、税金は5000円×20%=1000円となるところだが、
特例で取得単価が301円なら、(350ー301)×100株=4900円となり、税金は4900円×20%=980円となる
すなわち税金が20円軽減された、だから手数料無料よりも手数料があったほうが税金上は得だということ

433 :
(o^▽^o)∩ プロコツンコフでし!

434 :
auカブコム証券の代用貸株って事前に貸株料は分からないのですか?
また、楽天で貸株すると必ず貸株料をくれますが、auカブコムでは証券会社側から機関に貸株が生じないと、貸株料は発生しないのでしょうか?

435 :
去年、100万円の利益が出ましたが、源泉徴収ありの口座だったので、
確定申告書類には記載してませんでした
今年、50万円の損失がででおりますが、去年と損益通算できますか?
毎年確定申告してないとできませんか?
その場合、去年のを修正申告すれば可能でしょうか?

436 :
>>435
株の特定口座だったら、ブラス利益の時は勝手に引かれてるので確定申告は不要だと思う。
今年の結果がトータルで損失になった場合は確定申告すると来年以降3年で損益通算だったかな。
今年負けたから去年の分返せはできないと思う。(たぶん)

437 :
>>435
>>去年と損益通算できますか?
あなたの言ってるのは言葉自体が違います、「損益通算」ではなく「損失繰越」です
「損失繰越」をした場合に、翌年以降にその損失と今年の利益を通算できるのです
すなわち、損失と利益の通算は、まず損失があって、それを繰り越した場合に、「将来の利益」と通算できるという制度で、「過去の利益」を通算できるものではありません、利益の出た過去はもう締め切られた今さらどうしようもない扉の向こうの過去の出来事にすぎません

438 :
>>436
>>437
ありがとうございます
とてもよく分かりました
2019年の損失を無駄にしないよう(?)、2020年、2021年は50万円以上利益が出るように頑張ります

>>435の「去年」は「2018年」、「今年」は「2019年」に訂正します

439 :
的外れな質問かも知れませんがETFを買う時に成行と指値のどちらを使ってますか?

440 :
確定申告で経費に申告すると、簡単に言えば買った物の2割分の税金が得するってことですか?
たとえば10万円のPCの購入費なら税金が2万円節約出来る
今年初めて経費を申告したけど、税務署の人が、あ〜はいはい経費に入りますよみたいなあっさりだったので、申告しなきゃ損だなと

441 :
>>439
”かもしれない”どころか的外れそのものです
だってETFに限らず証券取引所で売買する時は成行でやる時もあれば指値する時もあるもん
ETFが特別なことは何もないし、ETFといっても数百の銘柄があるんだからそれぞれの銘柄のその時の値動きでやるさ

442 :
>>441
ありがとうございます
いつも成行だったのですが初めて指値したら価格を下回っても約定しなかったので指値出来ないのかと思っての質問でした

443 :
か〜ら〜の〜

444 :
貧乏神が444もろとくわぃ

445 :
サラリーマンで所得があり年末に源泉徴収票が渡される20代男が株売買(特定口座徴収ありと一般口座)配当金(特定口座徴収ありと一般口座)、バイナリーオプションで取引をした場合確定申告はどのように行えば良いですか?

446 :
>>445
一般口座で株の利益とオプション取引の利益の合計が20万以上あったら確定申告を要す(20万以下なら給与所得者の特典で確定申告をしなくていい、ただし20万以下でも住民税の申告は要す)
特定口座の株の利益は源泉徴収されているし、配当金も源泉徴収されているからこれらの確定申告は要しない
ただし、特定口座が赤字で損失繰越の確定申告をするとか、配当金を配当控除を求めて申告する、などと何らかの理由で確定申告する場合は20万特典が消えるから株の一般口座の利益もたとえわずかでも計上してその分の税金も払わなければならない
なお、確定申告や住民税申告をする場合は給与も年末調整されていようとも計上して再計算する

447 :
>>446
ありがとうございます。
特定口座分は申告しないとして、一般口座の売買及び配当金とバイナリーオプション(ハイロー)の利益で確定申告を行う場合総合課税?で行わないといけないと聞きました。
サラリーマンの年収が500万で一般口座の売買+配当金の利益が30万、バイナリーオプションで100万の利益が出た場合はどのような手順で確定申告を行えば良いですか?
確定申告をした事がなくチンプンカンプンです。

448 :
>>447
総合課税ではありません、分離課税です(総合課税とは給与と合算すること)
確定申告書を書いてみるとわかるが、確定申告書(あなたの場合は「確定申告書B」という申告書を使うが)には第一表第二表第三表と三つの表がある
第一表には給与を書きその税額を書く(年末調整してるから税計算の結果はプラマイ0になるが、この表も書かなくてはならない)
一般口座の株とオプションは第三表に書く、これは給与は別の税率を掛ける(だから給与なんかとは税計算を分離した”分離課税”という)

449 :
>>448
丁寧にありがとうございます。
海外バイナリーオプション業者は総合課税という記事を読んだので総合課税だと思っていました。
バイナリーオプションをやってみたいけど確定申告が複雑になりそうと思い始めれませんでしたが、1枚の用紙に書き込むだけならできそうな気がするし始めてみようかな..

450 :
NISAか積み立てNISAを始めたいと思うのですが、既に特定口座を持っております。
NISAと積み立てNISAの両方は出来ないのはわかっているのですが、従来の特定口座とNISAらの口座は別に持つことは出来るのでしょうか?

451 :
>>450
できますよ

452 :
>>451
ありがとうございます。塩漬けになってしまってる特定口座とは別にコツコツ積み立てしていきたいと思います。

453 :
>>447
申告するときは全項目、良いとこ取りの申告は不可。
分離課税と申告課税は最終的な課税額の低い方でいいので、etax画面でうちこんでみるよろし。イデコやらないやつが如何に馬鹿かよくわかるから。

454 :
オハヨ

455 :
>>453
分離課税と申告課税? なんじゃそりゃ?
課税方式としてまず「総合課税か分離課税か」の区別があって、分離課税はさらに「申告分離か源泉分離か」に分かれるんだぞ

456 :
ああそうだったかき間違い。

457 :
成行でETFを注文したのに未約定のままなんだけどどうして?
成行だったらその時の価格で買ってくれるんじゃないの?

458 :
>>457
何のETFだよ、ETFの中でも出来高少ないものもあるぜ、売り手がいなきゃ買えないさ

459 :
>>458
SPXSや
そうなんか売り手とか関係無しで買えると思ってたわ

460 :
>>459
売り手がいなかったら誰から買うんだよw
そのETFはあんたの注文以降に出来高があるかい? もしもあればそれは売り手がいるとかの問題ではなく、あんたの注文が注文になっていない可能性がある

461 :
>>460
注文以降に出来高があるかどうかの調べ方わからん…
注文状態は発注済みになってる

462 :
出来高のところ見つけたけどどんどん更新されていってる

463 :
すいません今約定された

464 :
>>463
今約定された理由分かってるかw

465 :
>>464
わかりません

466 :
>>465
そのETFは日本の市場ではなくニューヨーク市場での取引だろ?
すなわちアメリカ時間で取引が行われるのさ、今は夏時間だから日本の22時30分がニューヨークの朝9時半だからそこで取引が始まったってことさ
てことは、アメリカ時間でそのETFは動くんだぜ、日本の深夜に価格は変動する
それをあんたは見つめ続けることはできるんかい? 日本の夜中に大変動するかもしれない、明日の朝は大暴落してるかもしれない
海外の銘柄を扱う場合はそのリスクがあるぜ、夜寝てはいられないぜw

467 :
>>466
22時半だったのか22時だと思ってたわ
まあデイトレメインじゃない方針だからそこはわかってるわ
ありがとう

468 :
>>465
も一つ言えば海外ETFは為替の変動も注視してなくちゃいけないぜ
いまコロナで為替もすげー不安定
為替てのは24時間365日動いてっから、為替が乱高下したらETFの利益なんかこっぱみじんに吹っ飛ぶし、損の場合は為替分もかぶって来てがばーと損になることもあるぜ、そういうの分かってやってるか?

469 :
>>468
もちろん為替リスクは分かってる
それでも米国の優良株を長期保有したいんや
今回のSPXSは遊びみたいなもん

470 :
>>469
あなたが今体験したことが、
海外株式の抱えるリスクと、流動性の少ないETFの抱える問題。
海外市場という答えがあったとはいえ、流動性が少ないとおなじような現象が国内市場でもおきるわけ。

471 :
米国のマーケットは日本時間で22時くらいに始まるのに
17時くらいにはダウが上がったとか下がったとかツイートしてる人いるけど
なんでそんな早い時間にマーケットの状況がわかるの?

472 :
ダウが上がった下がったというのは先物の話だね
現物株と違って、ダウ先物や日経平均先物などの指数先物はほぼ1日中取引できるよ

473 :
あげ

474 :
特定口座(徴収あり)で50万
一般口座で25万
バイナリーオプションで-40万の損益だった場合
一般口座とバイナリーオプションの損益が年間20万円以下である為確定申告は不要ですか?

475 :
>>472
サンガツ

476 :
>>474
その前に、サラリーマン(給与所得者)で給与以外の所得はそれだけなんだろうな?

477 :
原油価格がマイナスになったとのことで購入したいのですが、
どうやって買ったらいいのですか?
証券総合口座は持ってます

478 :
>>477
何を買いたいんだ? まさかドラム缶に入った原油そのものじゃないだろ

479 :
危険物取扱者

480 :
>>476
サラリーマンでやってる投資は株とBOだけです。

481 :
>>479
いっしゅん危険人物取扱者と読んだw

482 :
>>480
株とBOは損益通算できないから20万特典は使えない

483 :
>>477
おそらく先物取引の仕組みをまったくわかってないようなので
いきなり買うという行動をしないで初心者なんだから
仕組みをまず勉強しようよそれからで遅くないだろ?
いますぐ買わなきゃいけないのっぴきならない事情でもあるの?
車の操作の勉強してないで実物の車を運転しようとする行為と同じだよそれ。

484 :
>>483
いや原油は買いやろ。
>>477
口座の証券会社に聞いたらいいよ。

485 :
>>484
お前さん自身原油先物分かってんのか?

486 :
>>483
どこでどうやって買うかもわからないレベルなのに
「いきなり取引しようとするな」と言いたいの。
さすがに仕組みを勉強してからじゃないとまずいよ
プロでも今回は超大損してしまうレベルの難しい商品なのに…

487 :
do nothingシテクダサーイ

488 :
証券総合口座持ってるなら、とりあえず原油ETFからスタートして、勉強すればいいんじゃないの。
CFDとか商品先物そのものに手を出すのはある程度慣れてからでもいいと思う。

489 :
東証で1000円で取引されてる株をダークプールだと機関投資家が900円で売ってくれたりすることがあるようですが、
なんで機関投資家はそんなに優しい?のですか?
個人投資家が株をやってくれると経済がまわってゆくゆくは機関投資家にも恩恵がでるからですか?

490 :
西原理恵子の漫画にあったな。小豆の現物が来ちゃうとか。

491 :
投資信託について質問です
購入する時に配当を受取型と再投資型と選択する項目があります
『NISA口座でない場合』で再投資型を選んだら20%引かれた金額が再投資されるんでしょうか
または配当金として受け取らないから20%は引かれないんでしょうか

492 :
>>491
配当は受け取ったらそれに課税される。
再投資なら課税されない。
だから投資効率優先の人は再投資一択

493 :
>>492
ありがとうございます

494 :
72の法則について質問です
年利50%だとしたら2年で2倍になりますが、72の法則では年利36%で2倍になります
これってなぜでしょうか?

495 :
72の法則は複利。

496 :
>>495
複利でも1.36の2乗は1.849にしかならないけど

497 :
>>496
だいたいだから。69の法則でもいいし。

498 :
age

499 :
REITを空売りするのにおすすめな方法ありますか?
個別でも指数でもいいのでコストが安い方法があればありがたいです

500 :
貸株しててもいつでも売却できるようですが、証券会社側はその状況でどうやって儲けるのですか?
普通預金みたいに「皆が急に引き出しはしないだろう」という感覚で又貸ししてるのでしょうか?
また逆に定期預金みたいに「1年間は売却しない」という条件をつけてもっとマシな貸株料をもらうことは出来ないのですか?

501 :
アフターコロナの世界から来ました
質問ありますか?

502 :
>>501
このコロナ騒動いつ終わりますか?

503 :
>>502
私の世界と同じ状況なら再来週くらいだと思います

504 :
シススレと間違えて書き込んでしまいました
消えます

505 :
一般口座で+30万
特定口座で−25万だと確定申告必要ですか?

506 :
>>505
なぜ必要ないかもしれないと思ったのか? そう思った理由(すなわちあんたのすべての所得状況)によっては必要ないかもしれない、も少し自分の状況を書いてみ

507 :
>>506
給与が年収400万で1年間の一般口座の利益-特定口座の損失で損益が20万円以下になるので確定申告は不要ですか?
しかし利益があるので住民税は必要だと思いますが間違ってますか?

508 :
>>507
サラリーマンの20万の特典か、だとしたらちょっと違うよ
20万てのは「確定申告を要する給与外所得が20万以下」ということだ
源泉アリ特定口座は赤字だろうが黒字だろうが”確定申告をもともと必要としない”んだから上記条件に当てはまらない、だから20万特典は一般口座のみに着目して確定申告を要するか否か判別する、あんたは30万だから20万特典が使えず、確定申告をしなければならない
で、その上で、確定申告義務があるから申告するがその時特定口座の-25万もプラマイできる
すなわち20万条件オーバーだから申告はするが、オーバーの原因を作った30万ぜんぶに税金がかかるのではなく、申告するなら30万―25万=課税対象は5万、と確定申告書上で計算し、5万円分の税金を払えばよい

509 :
4326インテージホールディングスを指値759円で1400株売注文していたところ、引けで200株約定していました
私は後場寄り前に指値注文をしており、ざら場で同値で指値をしているのは自分だけであることを確認しています
それなのに引けの出来高6700株のうち、自分が200株しか含まれていないことにびっくりしました
これは6500株が引成注文による約定ということなのでしょうか?

510 :
>>509
そうでしょうね
引け成の注文がいくら出ているかはわからないから、大量に引け成が出ているところにあなたは注文を出したんでしょうね

511 :
取得単価毎に取引することは出来ませんか?
A証券で3000円100株、B証券で2000円100株持っていましたが、
B→A証券に移管すると2500円200株になってしまいました
100株だけを長期保有し、残りの100株は現在値3200円で売却したいのですが、
3000円で取得した100株だけを売ることは出来ますか?(税金対策のため)

512 :
>>511
信用取引ならできるが現物取引ではいくらで買ったものもごちゃまぜになるから株券を指定して売ることはできない
なお、取得単価とは税計算をするときのみに使う数字だが、平均取得単価が2500円になったのならいくらで売ろうと税金の計算上は2500円で買ったものとして計算される

513 :
ごきげんよう

514 :
ダウが上がっているようなので一旦利確したいと思ってます
30日に売り注文したら1日の評価額で約定されますか?

515 :
>>514
売り注文をして決定する前に約定日とか
表示されんの?

516 :
上の方で似た書き込みがあるんですけども、証券会社の移管ではなく
現物取引で2000円で100株、1000円で100株買った場合
表示が1500円で200株になるのはどこの証券会社でも一緒ですか?
また指定して売りはできず取得平均単価での取引になるで間違いないでしょうか?

517 :
>>516
どこの証券会社で1500円になる
しかし平均取得単価というのは税金を計算する時のためにだけ使う(しかも、支払う税金が安くなるという我々に有利になる計算法)にすぎないのであって、実際の利益や損失の額とは関係ない

518 :
SBI証券でニーサしかやっていませんでした
操作方法的な質問をさせてください
ニーサ限度額より多く売買したいのでニーサ開設時に同時に作った特定口座を初めて使います
その特定口座への入金はニーサで今自分がやっているオンライン入金とは別なのでしょうか?
それともニーサで今まで利用していたオンライン銀行からの即時入金と同様に入金して、株の売買をするときに特別口座から買うボタンを押せば良いのですか?

519 :
>>518ですが自己解決しました

520 :
倒産しても、役員は会社の負債を背負わなくてもいいんですよね?
数億の役員報酬もらってたら老後も安泰だし、ヤバそうな会社を立て直すモチベーションは維持できるのですか?
単純に「無いよりあった方がいい役員報酬」だけが彼らのモチベーション?

521 :
投資信託について質問です。
分配金なしの投資信託で利益が出る理由を教えてください。
分配金があるが場合は購入時の金額から下がらないもしくは上がった場合分配金分の利益だと思うのですが、分配金がない場合はどのような動きをしているのでしょうか。

私が積立投資で毎月5万円入れたとしてこの5万円はどういった流れで投資へあてられるのでしょうか。
株であれば○○社の株500円のを100株購入し600円になったので売却。6万円になって帰ってきます。
売買のタイミングは1回ずつです。
投資信託はどのように売買が行われていますか。

522 :
5万円を株式投信信託に入れた場合、
1.1万円ずつをA社、B社、C社、D社、E社の株式購入に充てる。
2.A社からE社の株価は上がったり、下がったりするが、それは基準価額に毎日反映される。
3.また、各社は配当金を払うが、これも投資信託に現金収入として入り、分配金無しの投資信託であれば再投資に回される(例えば新たにF社の株を買う)。当然ながら、この結果も基準価額に日々反映される。

523 :
>>520
所謂乱脈経営してたら株主から経営責任を問われるわけで
その過程で損害賠償や背任などの刑事責任だって問われる可能性だってある。
会社がやばいのに数億の報酬もらってたらまず間違いなく株主に責任追及されるでしょう。

524 :
>>522
毎日1度清算をするということですか?

525 :
ハイローを使用して−40万円の収支となった場合
これを補う為には海外のBOを使用して収益を得ない限りは相Rる事は出来ないのでしょうか。
株や自動売買を行っていますが、確定申告の項目が違うというのを聞きました。
諦めて無いものとして扱うべきなのでしょうか。

526 :
>>520
大手で役員やってるようなのの多数はむしろ異様にモチベーションに溢れてるから安心しろ
下っ端と違って自分の会社の活動で世界を変えてやるって本気で思ってるぞ
実現性とかそれが本当に利益がでることなのかは置いといて

527 :
>>524
清算する=売り払うという認識なら間違い。
含み益、含み損も含めた時価で基準価額は計算されるということ。

528 :
ETFの純資産額はどのような仕組みで増えていくのでしょうか?
普通の投資信託なら購入されると純資産額が増えていくのはわかるのですが、
ETFはあくまで市場で取引されてるだけですよね?

529 :
>>528
コラム もっと知りたいETF
No.6 ETFの残高(純資産額)増減メカニズムとETFの発明 〜ETFの残高はどうやって増えるの?
https://www.nikkoam.com/products/etf/column/column06

530 :
>>523
>>526
日産のクーデター組みてると、とてもそうは思えないんですよね

531 :
日興フロッギーでポイント投資を始めました
これって1株未満もちゃんと保有しつづけられるのでしょうか?
以前ネオモバイル証券で持ってた1株が株式併合により0.5株になったことがあり、
その時は強制的に決済され、株主の権利を剥奪されて郵便局で1株だった分の時価代金を受けとりました
日興フロッギーでは0.00001株単位になるみたいですが、これは権利を剥奪されることはないのでしょうか?
ちゃんと株主名簿にも載るのでしょうか?

532 :
こんばんわ。例えばダウが大幅に下げた場合に1546 NFダウ・ジョーンズ ETF といま
流行りのusa360、グロ5とならどちらがおすすめですか?

533 :
>>531
どういう扱いになるのか会社に聞けないの?
ここの住人は会社の人じゃないから答えに責任持てないぞ

534 :
>>533
もともと2chなんてそんな所では?
責任どうの言い始めたら、2chの質問スレそのものが成り立たんだろ

535 :
今毎月の給料が7万ぐらいでつみたてNISAに3万ほど毎月投資するのは無謀ですか?
貯金の方が無難でしょうか?
いろいろ事情があって収入は増やせそうにないです。

536 :
そんなの自分の置かれてる状況と支出によるだろ
そんな事も自己判断できないなら貯金しとけ

537 :
>>535
一瞬たりとも1円の損も出すことは我慢なりませんっていうなら
貯金。

538 :
外貨建て投信でないと円安対策にならないか
https://www.nikkei.com/article/DGXNMSFK2101Z_R20C13A3000000/
この記事で言っていることは正しいですか?
円建ての外国株投信は日本円のハイパーインフレのリスクヘッジになりますか?
なおハイパーインフレが起きる起きないの議論は不要です。

539 :
>>538
正しいです。

540 :
指数連動型のETFって、上場している以上は人の感情で価格が変動しますよね?
その結果指数と連動しなくなってしまうのではないでしょうか?
その辺はどうやって価格を調整するのですか?

541 :
私の確定拠出年金の商品ラインアップ(一部)
国内債券IDX 信託報酬:0.176%、信託財産留保額:0.05%
外国債券IDX 信託報酬:0.253%、信託財産留保額:-
日経225IDX  信託報酬:0.275%、信託財産留保額:-
海外株式IDX 信託報酬:0.154%、信託財産留保額:-
バランス型  信託報酬:0.154%、信託財産留保額:-
バランス型の信託報酬が低いんだったら
バランス型を選ぶことのどこが悪いの?

542 :
>>541
バランス型を選ぶというのは株100%にして、よりハイリスク・ハイリターンを狙うということを放棄しているのです。
信託報酬はもちろん重要ですが、それ以上に重要なことは自分がどの程度のリスクを許容でき、どの程度のリターンを目指すかという点かと思います。

543 :
バランス型ってのは商品売りこむ人間が、ちゃんとリスク分散してますよ、って理由つけてバカを騙して売りやすいしな、まあバランス型がダメとも言わないが

544 :
バランス型に手をだすのならグロバラあたり。

545 :
何をもってバランスとれていると言えるのかどうか
初心者はわかんねーよなあちゃんと説明してるサイトないもんかね

546 :
NISAはなぜ損益通算出来ないのでしょうか?
初心者が損切りのタイミングを逃してズルズル含み損を増やすのは不味くないですか?

547 :
>>546
>>NISAはなぜ損益通算出来ないのでしょうか?
非課税所得と課税所得は、ふつうの所得でもプラマイできるかい?

548 :
自分の子供は預貯金しか知らない超初心者です
子供の職場がiDeCoに加入せよ、お勧めは東京海上日動と言うそうです
楽天かSBI証券を勧めたいのですがどうしたものでしょうか?
自分もあまり知識が無いので困っています

549 :
自分も息子も人に言われるままの人生でいいのかね

550 :
>>548

解説している本なんて本屋へ行けば何冊もあるだろ
買わせて勉強させろ。

勉強は一切しませんなら一生涯貯金だけさせておけ

551 :
レバレッジやインバースは信託報酬が0.8%かかると色んなサイトに書いてあったのですが
証券会社に聞くと自分の口座からは引かれないとのことでした
自分は信託報酬を払わなくていい、0円ってことでしょうか

552 :
>>551
そうではなく、基準価額から日々引かれているのです。

553 :
>>552
基準価額を調べてみましたがよくわからなかった・・・すみません
市場価格で取引してる自分は負担しなくてもいいんでしょうか

554 :
SBI証券に口座をつくりました
45000円あります
何買えばいいですか?

555 :
投信で決算が年1と毎月とがある中で、毎月の純資産が多いものはなぜでしょう?
これに限らずですが具体的に例えばこのP17、Hなし
https://www.smbcnikko.co.jp/inv/item/pdf/leaflet/8937.pdf
3倍近くあるが分配目的だけでそれほど差になるものだろうか
他に理由ありますか?

556 :
>>554
原油がいいとおもう

557 :
日経平均株価はバブル崩壊以降、長期的に見れば右肩上がりと言えず
上下動を繰り返しているだけだと思います。

@こうした状況において、長期投資の目的で
 国内株のインデックスファンドへの投資を選択する合理的な理由はありますか?

@‐2
 理由があるとすれば、基準価額が上がってきたところで売り
 下がってきたところで買うことで収益を得ることぐらいしかないのではないですか?
 それはもはや長期投資ではないですよね。

A同じ国内株を選ぶなら長期投資という目的では
 アクティブファンドの方がまだ、人為的に上昇を目指している分だけ
 投資する理由があるのではないですか?

558 :
>>556
そうなんですね、
よく分からないけど調べてみます
ありがとうございました

559 :
>>557

これもはや初心者の質問じゃねーだろw
このスレ住民を試しているクイズじゃん

560 :
>>559
33で同じ主旨の質問をしましたがゴミ扱いされたので
表現を変えて質問させていただいます。

561 :
日本株長期投資してる(ただし個別株)が、過去のリターンはさほど気にしていないし、配当込で年率5%目標なので、上下動の値幅で儲けるという発想はない。

562 :
>>557
たしかに投資運用の前提として、デフレという要素を排除しているのは事実。
リーマンショックの前からやっていた連中はアベノミクスでかなり評価額上げたし、コロナショックでもマイナスにはなっていない。

563 :
今年からNISA始めます
普通NISAはロールオーバーが出来ないので積立NISAでOKですよね?

564 :
>>563
ふつうのニーサもロールオーバーできるよ

565 :
>>557
直接の回答じゃないけど、長期的にしたいなら右肩上がりの海外の方が向いてるって自分で結論出てるんじゃない?

566 :
>>564
ありがとうございます
新NISA(2024年から)枠にロールオーバーするということですね?

567 :
>>557
全く同じことを思ってて代わりに質問してくれてありがとう
NISAやインデックススレを見てもモヤモヤが解決せず
ここの回答が一番よかった
なので回答してる人達に、557に代わってありがとう
日経NISAを分散目的で始めたが止めてその分米に回した方がいいかなと思惑中

568 :
>>557
ちょうど似たような話題でよくまとまったyoutubeを見たので参考にどうぞ
インデックス投資に負けないアクティブ投資の底力(積立投資と一括投資の両方で検証)
https://www.youtube.com/watch?v=rcX2mgxXSpQ
宣伝と言われるとアレなので個人的にはインデックスがいいと思っていて
なぜかというと、市場平均に対して、上振れするところもあれば、
下振れするところもあるのは当然で
勝ったところにフォーカスして勝ってるでしょというのは結果論でしかなく、
それを事前に知ることができないというのが問題点
そしてどこかを選んでよかった、悪かったというのは極論ギャンブルでしかなく、
平均的にはアクティブは市場平均に対してコスト分だけ負ける
これがインデックスに勝てない理由
これを踏まえて質問に対して今一度どう思うか考えてもらえれば
いいかと思うけど
1−2については、日経平均株価がヨコヨコだとしても
基準価額は右肩あがりになる。
なぜかというと「配当」があるから
長いのでこれくらいにしておくけど、VOOとかVTじゃダメなんかな?

569 :
昔からおサルのダーツファンドがアクティブファンドでは優秀だとか言われてるけどね。
アクティブファンドにこだわるのなら、それこそ日経225なんかいいけどね。
天下の日経さまがえらんだ225社にしぼって運用する、アクティブファンドとしては極めてローコストなファンドだが。

570 :
猿ダーツでいいなら、投信じゃなくて生株買おう。
今は手数料も無料のところあるし、配当分を買い増しする以外は放置しとけば意外といい線行くかもしれない。

571 :
>>570
猿ダーツは、猿がいっぱいいる前提だからね
大損した猿がいても大儲けする猿もいるから、平均的にはアクティブファンドの半分以上の成績になる
個人がやるのはおすすめしない
自分が大損する猿になるかもしれないし

572 :
34 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2020/02/12(水) 21:42:25.64 ID:URd0ksRH0
>>33
225は、アクティブファンドだよ?

33 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2020/02/12(水) 20:37:33.16 ID:b7zE/hVh0
インデックスファンドは短期的な売買で稼ぐ人向けで
特に日経225などは長期的には価額の上昇は期待できないので
長期保有しても意味はなく
短期的な上下動で小刻みに売買して稼ぐしか使い道がない
アクティブファンドは分配金もあるので長期保有向け

間違いがありましたらご指摘願います。


36 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2020/02/12(水) 22:00:19.27 ID:Rb8bja3S0
>>33
全部違ってる

37 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2020/02/12(水) 22:05:27.37 ID:fcMr1n0c0
>>33
ここまで間違うのもすごいな
わざとか?

38 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2020/02/12(水) 22:08:55.58 ID:FeZcRJgA0 [2/2]
>>33
まあ、がんばんな

573 :
8766東京海上HDが5/1に急激に下落し、その後戻りません
コロナでの影響は勿論ありますが、8750第一生命HDとかでは見られない動きであり、「保険業界」という括りでは説明できません
調べても特に悪材料が出たわけじゃないみたいなのですが、何か思い当たることはございませんか?

574 :
誰かが売ったから

575 :
米中戦争、冷戦?どうなるだろ?
アメリカ怒ってるなぁ…

576 :
源泉徴収「なし」にしとけば、株の差額で得た利益も、配当も、まずは全額受け取れるんですよね?
毎年確定申告してて、それが特に苦にならないなら、メリットしかないですよね?

577 :
>>576
あんまり稼ぐと自治体の補助が受けられなくなったりするよ。
専業主婦が扶養抜けることになったり。

578 :
>>577
ちょっとよく分かってないのですが、支払う税額は結果として変わらなくとも、
源泉徴収ありで株の儲けを確定申告から外すことによって見かけ上の年収が低くなり、
社会的な支援を受けれるケースがある、ということですか?

579 :
>>578
例えば健康保険が国保の場合、確定申告だと確定申告に書いたすべての所得が国保料の算定の対象になるが、源泉徴収アリの場合は株の利益は国保料に跳ね返らない
その他、株の源泉アリ口座の分は所得の算定の中には入れないが確定申告に計上した場合は入れるというものはたくさんある

580 :
>>578
受けれるケースがあるというか、例えば年収400万以下の家庭には保育園代の補助出しますよってのがあった場合源泉徴収なしで400万超えてしまった場合受けれなくなる。
専業主婦がたまたまipoとかで一撃200万とか儲けちゃうと扶養関係でかなり面倒くさくなったり。
そういうのがないなら源泉徴収なしのほうがいいと思う。

581 :
>>579
>>580
ありがとうございます
複雑ですね…
社会保険料が値上がりするなら、源泉徴収アリの方がいい気がします
私の場合、サラリーマンとしての年収が1200万円くらいあり、元々扶養控除とかはないと思います
そこで全て源泉徴収アリにして、損失が出た口座は全て申告し、利益が出た口座は損失口座合計分を少し越える程度になるように申告するのがいいかな?と思いましたが、いかがでしょう?
A証券:100万の利益
B証券:50万の利益
C証券:40万の利益
D証券:20万の損失
E証券:60万の損失
の場合、B〜E証券のみ申告し、A証券は申告しない
→確定申告上は株の利益は10万円になる
この場合、わざわざA証券を申告するメリットはないですよね?
※前年からの損失繰越がなければ

582 :
1万円くらいの利益で確定申告しなかったらどうなりますか?

583 :
>>582
何も起こらないよ
サラリーマンかそうじゃないかでちょっと違うがいずれにしろ1万じゃあ所得税かからんもん

584 :
>>583
回答あざす
20万くらいだとさすがにわかりますよね?

585 :
>>581
確定申告は原則として美味しいところ取りの申告はできない。するなら医療控除からなにからなにまで申告するか、全く申告せずに終わらせるかの二択。
で、A証券を省略しても還付金自体は変化がないから問題にはならないだけ。

586 :
>>584
サラリーマンで給与以外の所得が20万以下ならば所得税は回避できる方法がある
サラリーマンじゃなけりゃ、すべての所得合わせて20万ぽっちなら所得税も住民税もかからない

587 :
5年ほど前より購入手数料ありのインディックス225を毎月積み立て。
貯金のつもりで始めたが、最近、他行でノーロード225を取り扱いしていると聞き
現在のものはホールドして乗換えを検討。
信託報酬はそれほどかわらず、デメリットとして一括購入できないくらい。
その他、考えられるデメリットは、ありますか?
詳しい方がおられましたら、よろしくおねがいします。

588 :
DC年金、毎月米国外国株、半分外国債権と積み立ててます。(自分の貯金が日本円なので、年金くらい外国に分散しようと思っただけです)
今ある残高、このコロナで、どちらかに変えるべきでしょうか
初心者すぎてすみませんが、ご意見してくれる人がいれば

あと初心者はどの本読めばいい、というのがあれば教えてください

589 :
>>588
そういう長期投資はコロナなど目先の動向を見るもんじゃない、5年先10年先を見つめるもので足元で事件が起こっても超然としていなくちゃ
で、そういう投資をやる人が勉強すべきことは、5年先10年先の世界が日本がどうなっているかをいろんな分野から分析し予測することで、そういう関係の情報を書物や日々のニュースから得ること

590 :
>>588
・わざわざ手間かけなくてもそのままでもいいのでは
・変えるなら、元々5:5で積み立てていたのが
 もし株が下がって4:6とかに変動していたら5:5になるようにリバランス
・そもそも若いならこの機会にもう少し株の割合を増やしてもいいのでは6:4とか8:2
おすすめの本は、「投資の大原則[第2版] 人生を豊かにするためのヒント」
著者は『ウォール街のランダム・ウォーカー』のバートン・マルキールと
『敗者のゲーム』のチャールズ・エリス
どちらも投資の世界で超有名な本
長期的に資産を増やすにはどうすればいいかが簡潔にまとめられており
株や債券の割合やどんなファンドがいいか、リバランスの話など
今回の件にピッタリだと思う
参考になれば

591 :
コロナが本格的に蔓延し、株価にも影響が出始めた2月ごろの時点から
現在のようにある程度持ち直す未来を一体誰が予測できたというのか。
経済活動が今よりもはるかに悪く、株価は長期低迷するという未来だったかもしれないし
そうではないかもしれないということ以上に何が言えたというのか。
そしてそれは今後も分からない。

592 :
>>590
588です
589さんも、ど素人にアドバイス、ありがとうございます
急に会社が一部DC年金、秋から全額DC年金年金になったんだ
会社の人はみんなわからないから元本保証に投資してて、それはリスク過ぎるだろうと思っても、こちらも素人なんでどうしえいいかわからず
最終的には自己判断だけど、素養もなく、ここできいてみた
まず教えてもらったことを勉強してみる!

593 :
過去事前に結果が予測されてほぼその通りに終わったのは、源泉分離課税が10%から20%に戻されたとき、狼狽売りしたって何にもならないと言われて本当に何にもならなかったことくらい。
ヒルズ族あたりが見事に狼狽売りしてはめられた。

594 :
>>592
別に元本保証でもやらないよりははるかに良い。年末調整でそれなりの数字になるから。むしろこっち。

595 :
>>557
それと同じ質問をインデックスかNISAかのスレで質問したが誰一人答えられなかった
20年、30年かけないと、上がらないとだめなんだとわかった
今から同じ年数かけて利益出るとも限らんし

596 :
FX初心者の皆様、おつかれさまです!
コロナにまけず
がんばりましょう!!!!!
ノーリスクで20000円分もらえてしまいますよ
どうしてもお金に困っているなら、
Gemforexにしましょう!
まだやれることある!
https://gforex.asia/vip/71592/camp

597 :
配当の通知書、事業報告書について質問です
分散投資を勧められて1株だけを500社くらい買ってます(合計80万円くらい)
コロナで減ったとはいえ、まだ含み益があり満足しています
しかしながら、配当通知書、事業報告書が大量に届いて困ってます
場合によっては1円の配当を報告するために封書が届いたりするのですが、そういう情報はネットで確認できるので不要です
何より企業側の負担も大きいと思われ、企業、投資家、地球環境のいずれのためにもならないと思います
これを電子化で済ませることは出来ませんか?
時代の流れ的にもそうするべきと思ってます
あるいは株って所詮は古い考えの人がやるものだから、旧態依然の体制を変えるのが難しいのでしょうか?
可能なら電子化して浮いた分を1銘柄につき50円程度でも還元してもらえれば嬉しいのですが

598 :
古い考え云々は語弊がありました
これは一概には言えないことですよね
要は、時代の変化に沿って制度を柔軟に変えるのが難しいのかな?という意図です

599 :
全部売ってETF買いましょう

600 :
よく株を買ってその企業の応援をするみたいな意見を見かけます
しかし、株が発行された時点で企業の資金になっているから、その後の証券会社での株の価格は会社の運営資金には直接影響ないですよね?
値上がりすれば自社株持っている社員が嬉しいとか、そういう応援にはなるとは思いますが

601 :
>>597
ある意味合理的な買い方でもある。そのまま東証一部全銘柄買ってみたら?

602 :
8750の決算が悪くて株価が急落しました
悪い予想は既に会社からも事前に発表があり、今回の決算ではほぼその予想通りで、個人的には特に意外性はありませんでした
会社が悪い予想をした時から株価は織り込んでいると思ったのですが…
調べてみるとなんかIFISコンセンサスはもっといい予想をしていたようです
これはつまり、会社発表の業績予想よりも、IFISコンセンサスの方を株価は織り込んでいたということでしょうか?

603 :
一般NISAで外国株の取り引きをしたいのですが
SBIとマネックスではどちらがおススメですか?IPOにも興味があります
今までは証券会社で電話取引をしていた程度でそれもここ最近は保有しているのみの状態です
ネット証券は初めてです
宜しくお願いいたします

604 :
これから自動車とかはシェアリングで数が減少して行きますね?→ 自動車関連株は低迷
安価な太陽光発電が普及しますね?→ 電力会社株と石油関連会社株は低迷
いずれこうなりますよね?

605 :
あーそう思ってて良いよ棒

606 :
今扶養控除内でバイトしてるんですが
特定口座で株で源泉徴収ありで配当受けて儲けた場合
何か税金かかったりするんですか?
扶養控除はずれたりするの?
全然知らない…

607 :
乱暴に説明すると特定口座源泉徴収有りの課税は、預金口座にかかる課税と同じ、所得扶養その他には影響しない。

608 :
すみません久々に質問です
インバースは減価するって聞いて思ったんですけどインデックスファンドって減価しないんですか?
積み荷ーでインデックス積み立ててるので不安です
あとグロ3も積み立ててるので不安です
よろしくお願いします

609 :
>>607
なるほど!ありがとう
こういうこと疎くて、そのくせ投信とか買おうとしてる…
勉強します

610 :
逆に言うと、扶養とかに入っていない新卒リーマン年収200万未満なんていうのは源泉徴収なしにして、確定申告で総合課税にした方がいいかもしれん。断言はしない。

611 :
SBI証券で株を始めて半年。初めて株を売りました!
口座管理の保有証券から売った株が消え、いくらで買っていくらで売ったか、わからなくなりました。
皆さんはこれまでに売り買いした株がいくら損益あったのかを個別に見ることはできてますか?

612 :
>>611
取引報告所見りゃいいじゃない

613 :
>>612
そんな項目があるんですね。ホームページ、複雑でよくわかりませんでしたが、、、ありがとうございます!

614 :
>>613
証券会社の自分の口座の中にはいろんな書類があるが、中でも「取引報告書」は最重要
それが取り引きしたことを証明する書類で、税など何か問題起こった時にはそれを示して正常な取引をしたことを証明しなくてはならない
その他自分に関するいろんな書類がサイトの中にはあるから、いちおう何があるか知っておくこと

615 :
横から失礼
楽天証券だとどこにありますか?

616 :
トータルリターン
投信あしあと

617 :
>>616
あり!

618 :
>>614
>>614
ありがとうです!
確認してみますね!レス遅れてごめんなさい。

619 :
初心者向けのネット証券のおすすめ教えてください。
投資は初めてです。
投資金額、100万
投資に興味はなく1年は買ったら売りません。

620 :
SBIで投資信託を保有しています
その投資信託は「ご注文日の翌営業日」が約定日となっています
現在web上では5月18日の価額が表示されています
今「売却」にした場合その基準価額は
5月18日の基準価額で売却されるのでしょうか
それとも5月19日の基準価額で売却されるのでしょうか

621 :
>>619
興味無いならやらなくていいよ
つーかさ、興味無いやつに教えることほどつまらんないものはないだろ
教えるだけムダな労力

622 :
>>619
何買うのか知らんけど、投資信託買うなら楽天証券で楽天カード積み立てやれば年間6000ポイント貯まるから、楽天がいいよ

623 :
最近、積立NISA初めました(先進国emaxis slim)
あと少しだけ余裕があるので、他にも月々2万円くらい金融商品に手を出したいと思ってます。
妻の名義で積立NISAとかどうですかね?
ちなみにiDeCoは企業型確定拠出年金の規約により出来ません。

624 :
>>623
それ違法だよ
悪いことは言わんから、変なことはせずに自分で考えてまっとうな取引するのが一番だよ

625 :
すごい基本的な質問です。
1500円で100株買った株を1500円で売ったら、損益0ですよね、、、?(もちろん手数料の数百円はかかりますが)
でも、特定口座なら20%の税金がかかるんですよね?
だとしたら、1円も儲かってないのに、売却したら15万の20%で、13万円しか手元に残らないのでしょうか??

626 :
>>625
税金がかかるのは利益が出た場合だけだから、その取引内容なら税金ゼロだよ

627 :
>>625
なに言ってんだよw 株に限らず所得税の税金てのは”儲け”た分にかかるんだぞw
じゃあ、八百屋さんが蕪(かぶ)を1個100円で農家から仕入れてきたが売れないので仕入れ値の100円でいいやてんで100円で売ったとしたら、その売った100円に税金かかるか?ww
常識で物事考えろ

628 :
>>600
>よく株を買ってその企業の応援をするみたいな意見を見かけます
>しかし、株が発行された時点で企業の資金になっているから、その後の証券会社での株の価格は会社の運営資金には直接影響ないですよね?
>値上がりすれば自社株持っている社員が嬉しいとか、そういう応援にはなるとは思いますが
そういえば俺のこの質問に誰も答えてくれないんだけど、わかる人いたらよろしくです

629 :
日経がソニー保険のTOBを公式発表前に報じていましたが、
これはインサイダーの証拠にはならないのでしょうか?
普通にリークさせてることは明らかだと思うのですが、単純に予想を当てただけという扱いなのですか?

630 :
>>623
いいんじゃない。iDeCoが使えないなら妥当な選択
>>624
違法じゃないでしょ
>>628
会社を応援するために買った株主は、株を売らないから企業にとって都合がいい
利益優先の外国人株主とかが多いと株価の変動が大きいし、買収も警戒しないといけない

631 :
>>630
別に何法何条に違反してるかまでは俺も知らんけど、
どこの証券会社も「法令諸規則により禁止」という全く同一の文言で明確に禁止してるじゃん

632 :
>>628
あまり下がっちゃうと企業買収されるし、新たに資金調達する時に困るんじゃないか

633 :
>>630
コメントどうもです。
たとえばコロナの薬を開発している会社について、応援のために買ったっていうような書き込みを見るんですが、その株取引の代金は会社には直接は入らないので、会社の研究開発費にはならないですよね?

634 :
>>633
あなたが買ったということは、あなたに売った人がいるのです
あなたが買った株式の代金は、あなたに株式を売った人が受けとります
つまり、この取引における取引代金は会社の研究開発費にはなりません
ただし、株式を会社から買ったのと同等の権利をあなたは得ているわけで、会社には出資していることにはなります

635 :
>>634
証券会社で株を買うということは、会社への出資者とのやり取りで配当金受領や株主議決権の権利を買い取ったけど、会社には直接お金は入らない、というようなイメージですかね
なんとなくモヤモヤが晴れてきた気がします
ありがとうございます

636 :
>>626
ですよね。
では、1500円で100株買ったあと、1000円で100株買い足した。
平均取得は1250円になった。
そしてそのうち1500円で100株売った。
1500円で買った方の株を売ったと考えたら税金は0なのに、平均取得単価の1250円分として、差益の250円分の税金が取られるのでしょうか??

637 :
>>636
そうだよ、1250円で買ったと考えればそのつごう200株をどのように売ろうとも(たとえば10株づつ20回に分けて売ろうとも)税額は同じになるだろ、単純な算数だよ

638 :
>>637
なるほど、、、
そうなると、1000円で買った方も、1250円で買ったこととなり、損益計算する時に、1000円で買った時よりは儲けてないと計算され、税的に差し引き0ということですね??

639 :
>>631
1人1つまでしか口座を開設できないだけで、妻が口座を開設したって問題ないやろ。
共有財産にならないから離婚する時揉めるかもしれんけど。

640 :
>>639
>>妻が口座を開設したって問題ないやろ。
「借名口座でなければ」という条件付きでね

641 :
>>639
は?
妻が口座開設することを、誰がどこで問題視してるの?
俺が違法と言ってるのは
>妻の名義で積立NISAとかどうですかね?
の部分だ

642 :
>>641
金の出どころが旦那でも、夫婦間で相談しながらファンドを選んで(妻がファンドを把握してれば)借名取引に当たらないんじゃないか?

643 :
妻に贈与して、運用を夫がして、最終的に妻のポケットに入るにしても、もしくは夫にまた贈与するにしても積立nisaだと110万の枠内だから何に引っかかるのか分からん

644 :
>>643
贈与税とか税法の話じゃないだろ
金商法そのものの話だろ

645 :
>>635
お金についてはその通りです
会社のために株を買っても、その会社にお金が入るわけではありません
ただし、株を買って長く株を持っていてくれると株価が安定するので、その会社のためになります
安定株主、株式持ち合いで検索してみてください

646 :
>>642
は?
金の出所なんて、誰がどこで問題視してるの?
俺が違法だと言ってるのは、
>妻の名義で積立NISAとかどうですかね?
の部分だって言ってるだろ
妻が自分の判断で自分で取引するなら、この文面はあり得ないわ
妻が把握してれば借名取引に当たらないってのも意味不明
本人が把握してようがしてまいが、本人が自分の意思で取引せず、他者が取引してたら借名取引だろ
金の出所とか、本人の把握とか、俺はそんなこと一言も言ってないのに、まるで俺がそういう視点で言ってることが前提のような書き方するな卑怯者

647 :
真面目な話、配偶者の借名取引で捕まる事例なんてあるの?
もし無いなら、実質合法みたいなもんだしそんなに咎めることないんじゃ無いの

648 :
>>647
それはまた別の話。論点ずらすな
捕まらなければ実質合法なんて、自己中心的なとんでも理論だ
捕まらなければ万引きしていいのか?

649 :
>>647
なんちゅーか、考え方が完全に犯罪者だな

650 :
>>648
堅苦しいなあー
俺は横から入ってちょっと質問しただけで、前までレスしてた人とは別人です
ぐぐると、妻名義で運用してたら妻に電話が来たとかいう相談が載ってたので、もしやるなら妻の名義は夫と別の証券会社にしたほうがいいかもしれないね
なんでバレたのかわからんけど、インデックスファンドじゃなくて個別株の売買とかやってたのかもね
たしかにバレなきゃ何してもいいんじゃね?と思ってる側の人間ですよ俺は
失礼しました

651 :
堅苦しい以前の問題
まぁ人殺しもバレなきゃいいって考えのヤツに法や倫理を問うても意味はないな

652 :
>>650
儲けるならば何でもありてのが相場師の生き方だもんねw
法や道徳はお釈迦様に聞いてくれ、オイラの住み家は地獄の裏街道だ、てねw

653 :
すみませんどなたか>>608に答えてください

654 :
>>653
レバレッジなしの普通のインデックスファンドなら減価しない
レバレッジありのインデックスファンドは減価する
ベア型のインデックスファンドはレバレッジなしでも減価する

655 :
>>654
レバ無くても減価はするぞ

656 :
そのルール厳守してたら嫁のnisaなんかほとんどの家庭で使えないだろな

657 :
>>654
>>655
ありがとう
てことは積み荷でインデックスファンド積み立ててるのってあまり賢くない?

658 :
>>657
そんなことない
つみにーで普通のインデックスファンド積み立てるのは定番だし俺もやってるよ
655の人の言ってることはよくわからない
普通の指数連動ファンドなら減価しない
指数と逆の動きをする設定のベアファンドは減価する
レバレッジファンドはどれも減価する
減価するとはいってもそれ以上に利益を出せばいいので、レバレッジファンドを積み立てる人もいる

659 :
レバファンドは複利の効果で減価が大きいって話だしレバじゃないやつでも減価はする

660 :
30代で子なし夫婦(ワケありで子供は出来ない)で預金+投資に回せる金が年に200万あるとしたらどんな配分がいい?
現状は積立NISAのみ

661 :
>>659

言ってる意味がわからない

レバの減価のしくみ
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO19381500Y7A720C1000000/

ベア型の減価のしくみ
https://www.toushin.com/faq/invest-faq/bearfund/

ふつうのインデックスファンドで減価するなんて聞いたことないし、それならemaxis slim米国とかで長期投資する人があんなにいるわけないと思うんだが、
減価するなら仕組みを教えてくれる?

662 :
>>661
https://yu-kabu-life.com/2019/04/22/leverage-depreciation

663 :
>>662
流し読みしたけど、このサイトの理屈だと指数自体ま減価するけど、レバレッジファンドは指数よりもさらに減価するってことでしょ?
「ボックス相場で指数は減価する。レバレッジETFは減価が拡大する」って書いてあるし
一般的に言われる減価って、指数に追従しないで乖離して価格が下がっていくことが問題なわけでしょ。だからレバレッジファンドの減価は問題になる。
そのサイトの言うように通常のファンドも厳密には減価するのかもしれないけど、指数に連動してるわけだから問題にならないよ
あなたの回答は、上の初心者の質問に対する回答としては適切じゃないよ

664 :
>>657
少々本末転倒だが、NISAは分配金が出るもののほうがいい。

665 :
>>660
イデコ含めて株式に全力投入。

666 :
>>664
それはちょっと考えてました
インデックスファンドを積み立ててるだけだと非課税の恩恵は全然ないなと
でも積み荷ーで配当金出る商品なんてありますか?

667 :
企業のプロフィールで資本金が重要なのはなぜですか?
資本金は企業を興すときに用意した金額であって
起業してしばらくしたらもう資本金がいくらだったかなんて関係なくないですか?
現在の財務健全性を見るのに何十年も前のバランスシート関係ないですよね?

668 :
>>666
つか配当金が出るから敬遠されてたものを、NISAで課税分を救済しようという発想。
NISA終了までに売却するのなら無配当のものでも突っ込んでいいし、終了後も継続して持つのなら無配当物をそもそもNISAにいれるメリットがない。

669 :
>>668
間違ってるぞ
NISA期間満了したらそのまま特定口座に払い出される
特定口座に払い出された時点で運用益はプラマイゼロに設定される
その時点で売却すれば、税金ゼロでそれまでの運用益を享受できる
もちろんそのまま運用を続けてもいいけど、その場合は特定口座移管以後に発生した利益にだけ税金が発生する

670 :
分配金が出ない方がNISA終了時点での複利効果が大きいから、毎年配当金が欲しいんでなければ分配金なしで良いと思う

671 :
変な質問なんですが、
昔は持ち続けるなら電力株が配当も安定しており一番いいと言われてた
時代がありませんでしたか?
それは今はもう通用しませんよね?

672 :
>>671
震災前まではそうでしたよ
今は超短期で投機のように扱う銘柄ですね

673 :
土日も中東レートを確認できる証券会社ってどこがありますか?

674 :
配当や優待は権利日の後に決まるものなのですか?
現時点では無配・優待なしの銘柄を貸株してますが、権利日は貸株料が5倍になるため権利日自動返却設定にはしていません
後からやっぱり配当だすとか言い始めたら、損する可能性があるということですよね?

675 :
>>674
そうです、権利確定日とは「配当や優待がもしも出るならばそれをもらえる権利がある」というだけのことです
権利確定日というのはたんに「決算を〆る日」というだけのことで、それから利益の具合を計算し、決算計算の結果配当などを出す余裕がなきゃ出ません
また余裕があっても、配当を出すというのは株主総会で、優待は取締役会で賛成多数で議決しないと出ません
逆に今期はそんな余裕なさそうだから出さないといっていたのが蓋を開けたらけっこう儲かっていたり、あるいは余裕はないけど株主にのために無理してでも出そうということになったら、出さないといっていたのが出すことになることもあります
権利確定日とは「もしも出るなら」という予定にすぎないから、予定は未定というようにその後当たり外れが出ることはありえます

676 :
>>675
ありがとうございます
実は最近財務が回復してきて、配当や優待を復活する可能性が出てきたと感じてます
1円でも配当があるなら貸株料5倍より得なので、やはり権利日は返却してもらう設定にしておきます

677 :
楽天証券から南ランド外貨預金年利40%て破格の条件のメール来たんだけど怪しすぎますよね?

678 :
>>677
それ自体はおかしくないんじゃね?
しかしランドのレート見たら過去5年で10円→6円まで円高になってるのと、
あとは為替手数料を確認したら

679 :
>>678
4円も円高なら40%でもリターンは少なそうですね
やめときますか

680 :
>>679
詳細わからんけど、あとは年利40パーセントと書いてあっても、その利率が適用されるのが最初の1週間や1ヶ月だけとかっていうのもよくあるよ
そこはどうなのかな?

681 :
>>680
ほんとだ!今日から6/8までの限定金利でした
預金する前にここで聞いて正解でしたわ
ナイース!!

682 :
>>681
よかったね
これは外貨預金でよくある罠だから気をつけた方がいいよ
楽天に限らずどこでもやっている

683 :
>>681
円→ランド→円にするだけで、10%減る
年利40%って税引かれると月利2.6%くらいにしかならない
為替の変動がなくても概算7%くらい資産が減ることになる
>>682
今更だが、こんな合理性の欠片もない悪質な詐欺商品をどこもやってるってのはすごいよな
金融庁もグルと言っていい

684 :
>>667
これなんでなんだろうな
会社発足時と今を比較するためとか?

685 :
会社の時価総額という概念がよくわかりません
なぜ株の現在値を用いるのですか?
その値段で全ての株主が株を売ってくれるわけではないですよね?
全ての株を買おうと思ったら、絶対もっと高くなりますよね?

686 :
>>685
時価総額は価値である→企業は価値を寝かせない、その価値を運用する→それでその企業はなお儲けて成長発展する、という資本の論理を知りなよ
高校の社会科で習ったはずだぜ

687 :
iDeCoと401kってなにが違うの?

688 :
>>687
401kは日本版401kと言って確定拠出年金全体をさす。
idecoはそのうち、個人型の確定拠出年金のこと。

689 :
>>688
サンクス
両方上限までやってみるわ

690 :
米国株の信用取引をしたいのですが、もしかして日本の証券会社では出来ないのですか?

691 :
証券会社の営業週は年何週でしょうか?
365/7-年始GW盆で49週?

692 :
コロナショックで株も債権も一緒に暴落したのに
その後株だけが回復して債権が回復しないのはなぜなんでしょうか

693 :
>>692
米国債券とか手堅いところ債券はめっちゃ値上がりしたよ
値が上がらないのって格付け低い債券だけじゃないかな。格付け低い債券はデフォルトリスクがあるから値段が戻りにくいよね

694 :
今後もウイルスを開発してマッチポンプ的にうまく流出させれば、
中国は米国や経済を簡単にコントロール出来るのではないでしょうか?
株やってる人はその辺のリスク管理はどうしてるのですか?
アメリカならそれくらいの対策はしてるから大丈夫って感じですか?

695 :
次意図的に流出させたら控えめに見ても核戦争じゃん

696 :
>>695
核戦争ってあなたが思ってるほど手軽なものではないですよ

697 :
過剰にリスク管理するとなったら金の積立して地震や自然災害の無い所でひっそり暮すしかない
人工地震を発生させる事が出来れば経済なんて簡単にコントロール出来ますよね

698 :
特定口座です
[1]源泉アリなら、
(a)確定申告して総合課税か分離課税を選ぶ
(b)確定申告せず、自動的に分離課税になる
[2]源泉ナシなら
(a)確定申告して総合課税か分離課税を選ぶ
(b)利益or損失があるなら確定申告しないという選択肢はない
こんな考え方でいいですか?

699 :
>>698
所得の種類書かんと何とも言えん

700 :
投資信託で解約すると評価額が10万円なのに解約手続きを進めると画面の上で9万円と表示されます。どうしたら10万円もらえますか?

701 :
>>700
画面上と言われてもそれはあんたの証券会社独自の表記で、それが何の数字を意味してるのか言ってくれんと我々には分からないよ

702 :
>>700
投信は翌日売却予約しか出来ないので約定してみないと分からない。
9万ってのはあくまで目安だと思われ。

703 :
取引記録を取っている人ってどの程度まで詳細に記録している?
手数料(信用含む)、譲渡益まで電子交付みながら取るの大変だけどやったほうがいいかな

704 :
>>701
保有口数が90000口
解約可能口数90000口
解約可能概算金額90000円となります。
時価総額では10万なのに。

705 :
FXだとMT4が多いですが
日本株は何のソフト使うのが主流ですか?

706 :
あとPythonでEA使いたかったらOANDA一択?

707 :
>>705
圧倒的多数はソフトというより自分の証券会社のサイトでやってます
FXだってほとんどが業者のサイトでやってますよ

708 :
配当利回りの高い銘柄は危険と聞きました
確かに、利回りが高い銘柄は人気がないってことだと思いますが、
危険かどうかは利回りよりも財務とか配当性向とかで考えればいいですよね?
利回りが低いから比較的安全っていうのは違いますよね?

709 :
>>707
出来高の大多数は機関だと思ってましたが、
彼らも我々と同じ方法で証券会社のサイトでポチポチやってるのですか?

710 :
>>709
彼らは独自の、近年はAIの、システムを使ってます、人間の意思ではなくシステム同士が張り合うこともよくあります

711 :
海外リートはリスクは高いですか?
またリートの指数を過去20年ぐらいさかのぼってみれるサイトはありますか?

712 :
>>710
AIはブラウザを使って注文しているのですか?
証券会社にAPIの公開をお願いしたのですが、一般公開しないという回答でした
機関ならAPIも貰えるのでしょうか?

713 :
>>712
APIをもらうというより個々にインターフェースを作ってると言うほうが近いかも

714 :
昨年から受渡が2営業日後に短縮されましたが、今後は当日受渡が実現されていくんでしょうか?
多分他国に合わせて2営業日後にしたんでしょうけど、やろうと思えば当日でも出来ますよね?
資金効率も悪いので、個人的にはさっさと当日にして欲しいのですが

715 :
>>714
資金の前渡しはネット証券の個人投資家だけの話だから、その他の者、特に市場で7割のシェアを占める機関投資家などには約定から受け渡しまでの期間(サイトという)がないと逆に資金効率が悪くなるからこれ以上の短縮はないと思う
株以外にも一般の商慣習として契約と引き渡しの間にはサイトがあるものだし、株だけそれをなくすという具合にはいかない

716 :
株持ってる会社に意見というか
作って欲しい商品あるんだけど
どう言えばいいんだろ
ちょっとしたお問い合わせなんだが…

717 :
電話したら

718 :
>>716
株を持っているということで株主という立場で意見を言いたいなら株主総会に行って意見表明をすればいい
そうじゃなきゃその商品の消費者ということで、お客様相談コーナーとかに電話でもして言えばいい

719 :
>>717
>>718
株主総会かぁ…

720 :
●初回5000円キャッシュバックキャンペーン
●リスク無し取引で500万勝ちw
https://clck.ru/Nimzk
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/market/1590969983/

721 :
sp500を買ってみたのですが
株価が上がったのに評価損益がマイナスになっています
何故だかわかりますか?

722 :
手数料とか為替とか

723 :
>>722
ありがとうございます

724 :
>>722
ありがとうございます

725 :
時間外の株価はどうすれば分かるのですか?

726 :
>>725
時間外て、時間外取引のこと言ってんの?

727 :
ザラ場でA株を10万円で買い
当日のザラ場でA株を20万円で売り
10万利益を得たとします。
その日のPTSでA株を20万円で買うと
平均単価が15万円になり
ザラ場で得た10万の利益は5万に
手元には単価15万の株が残る
と言う理解であってますか?
現物取引です。

728 :
分散投資が大事とのことで、コロナショックで安くなった時に
30銘柄に約100万ずつ分散して株を買いました
しかし、月次報告や決算のチェックおよびそれらのスケジュール管理が大変です
長期保有するつもりではあるのですが、やはり業績によって方針修正はしたいのでチェックはしておきたいのです
しかし5月の決算ラッシュで既に疲弊してしまい、予想していた不労所得とは程遠い有り様です
分散投資するにあたり、それぞれの銘柄の評価が疎かになるリスクについては、どのようなやり方、気構えで取り組むべきでしょうか?

729 :
ダブルじゃないインバースってありますか?
日経平均と逆の動きをする商品を買って気絶したいです
減価しないものを教えてください

730 :
>>728
そんだけ買ったら全体の値動きはだいたいTOPIXと近くなってくる。
年単位で動きを見てダメそうなやつだけ入れ替えればいい。

731 :
>>728
分散投資したいなら投資信託を買った方がいい
日本株がいいなら「eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)」
アメリカ株がいいなら「eMAXIS Slim 米国株式」
世界中で分散投資したいなら「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」

個別株式は、分散には向いてない。大きく儲けたい人向け

732 :
個別銘柄やるんだったら優待の現物狙いだね。

733 :
住信SBI証券で、金額指定の投資信託を売却しようとしたら、概算受渡金額が評価額より少ないことについて
ヘルプに「5%引いた金額を概算受渡金額として表示」とありますが、
信託財産留保額なし、解約手数料なしの投資信託の場合、上の金額は全く関係なく
約定反映日の基準価額×口数/10000
が入金されるとしていいですか?
信託報酬はすでに引かれているのでしょうか?

734 :
>>733
上の金額は全く関係なく
約定反映日の基準価額×口数/10000
が入金されるとしていいですか?
→それであってます
信託報酬はすでに引かれているのでしょうか?
→信託報酬は毎日基準価額が更新される度に引かれてます

735 :
損出しに関してなんですが、
損出しに節税効果ってあるのでしょうか?
ただの税金の支払いの先延ばしにすぎないような気がするのですが・・・

736 :
>>734
ありがとう
他の証券会社では金額表示しないので住信SBIはかえってとまいどいました
(住信SBIのスレで書くべきことでしょうが何の根拠もない5%表示ないほうがいいような)

737 :
>>735
やり方は?

738 :
NISA口座って一般NISAと積立NISA専用の口座ですよね?
他のETFやら個別株は全て特定口座になりますか?

739 :
>>737
現物売りと信用買いを同時に行って、翌日に現引きを行うやり方です。

740 :
>>738
ん?
NISAてのは口座の名前で、ETFとか個別株というのは商品の名前だぜ、ETFとか個別株て商品は何でNISAて口座には入れられんと思うの?

741 :
>>740
NISA口座って名前だからNISA専用だと思いました
ETFをNISA口座でやろうとしても出来なかったんです

742 :
>>739
そもそもそれが何で節税になるんや?
それて両建てとか現引きとかせんでも、今日現物売って、明日同じ銘柄を現物で買ったって同じだろ
で、今日売った現物に利益が出てたらそこで税金かかるし、明日買った(あるいは現引きした)現物株もやがて売る時利益が乗ってりゃ税金かかる、両方とも税金かかるが

743 :
>>741
NISA専用? 何それ? NISAて商品はないが

744 :
NISAでETFも数商品ある

745 :
むしろNISA専用というのがあるのかどうか。
ETFはまよったら1306でいいよ。

746 :
ETFでインカムのみに注目した場合、
TOPIXとS&P500もしくはリートではどれが一番安定してますか?
長い期間でみた場合の分配金の安定具合が知りたいです。

747 :
>>727
手元にはPTSで買った株しか残ってないじゃん。
取得単価20万の株と昼間の利益10万が手元にある。
なんか勘違いしてるか?

748 :
>>745
銀行だと積立NISA専用があったりする
確かりそなのSmart-iシリーズとか

749 :
銀行というだけで怪しいな。手数料とかどうなの?、

750 :
自分で調べてくれ。流れでそういうのがあると書いただけ
三井住友・DCつみたてNISA〜もそうだな

751 :
証券会社2社で源泉あり口座を持っています。
A社で利益100万だと税金約20万引かれますけど、
同年B社で損失100万出した場合は確定申告すれば税金20万は帰って来ますか?

752 :
>>751
返って来ますよ、地方税の分は現金還付じゃないけど

753 :
金融緩和で株価上がるって言うけど
お金も無尽蔵に刷れないし
しばらくしたら暴落とかしないのかな?
二番底は来ないって感じになってきたけど、そうかなぁ?

754 :
政府からしたら、お金がないなら無尽蔵に刷ればいいんじゃない?
インフレが目標って政府も言ってるし
俺としては資産が減ることになるから困るけど

755 :
【質問】
債券の価格はどこで確認できますか?
金利はすぐ分かるけど価格ってどこにあんの?
債券高、債券安というけどみんなどこで確認してんの?

756 :
>>755
俺はinvesting.comってアプリ使ってるけど、たぶん証券会社のサイトにもどっかに載ってると思うよ

757 :
>>755
個別の債券なら販売チャネルみたらいい
画面進めて確定さえしなければ

今が債券高かどうかは新発の利回りを過去と比較
なんなら債券投信のトレンドでも

758 :
債権で思い出した
WBSとかで今日の米国債はいくらですみたいに教えてくれるけど国債って満期を待たずに売り買いできるのですか?
できるとしたらどこで?

759 :
>>758
どこでて、債券は債券市場で売買されるやん、株式は株式市場、為替は為替市場、商品は商品市場で売買されるように

760 :
>>758
既発債がいろんな会社で買えるよ
数が多いのは大和、野村、SMBCとか大手だけど、
SBIとかネット証券でも置いてあることが多いよ
ただし今は利回りが悪いから、あんまり買い場ではないと思うれど

761 :
二重課税調整に関して質問なんですが、
投資信託で分配金を出さず、配当は投資信託内で再投資になっている場合は
控除はされずに二重課税になるという認識でいいのでしょうか?

762 :
>>761
そうです

763 :
つまり、分配金を再投資したい場合、自動ではなく手動で再投資した方が、控除を受けれる分得ということですか?

764 :
>>763
検索すると銀行が計算したデータが出てきて、短期的には分配金出る方が有利、
長期的には分配金出ない方が有利だったよ
分配金出るファンドは、海外税控除ができても、日本の所得税や住民税も取られてしまうから、複利の力が弱まる

765 :
その辺の議論は何年か前に山崎元氏が指摘していたと思うが。

766 :
株主優待の意義について質問です
ゼンショーがココス株を上場廃止を前提に安く買い集めるために、
株主優待をわざと廃止させて株価を暴落させた事例があります
また、ベインキャピタルがすかいらーく株を高く売り抜けるために優待を充実させた事例もあります

優待を使った株価操作、個人投資家を騙す手法に思えるのですが、
それでも優待制度は必要なものでしょうか?

一部が甘い汁を吸えるような制度を作るってところが、ある意味日本らしいのかも知れませんが。

767 :
>>759
>>760
ありがとう
ちゃんと買う場所があるのね

768 :
株などの価格が1%あがる、1%下がるを繰り返していくと資産は減っていくと思うのですが、この仕組み?の呼び名ってありますか?

769 :
>>768
株価の上下だけで誰の資産が減るん?  なんで減るん?
 

770 :
>>768
減価

771 :
>>770
ありがとうございます!

772 :
きっちり1%上げて1%下げるならトータルは減るだろうけど、それが同じ確率で発生するとは限らんがな。

773 :
株は売買によって価格が変動すると思いますが指数連動のETFはどのような仕組みで価格が変動しているのでしょうか?

774 :
>>773
指数に連動して売買されます
指数が上がれば需要が増え、価格が上がります

775 :
>>774
横からだけど、いまいちわからないのは、どこまで指数と連動するのかということですね
例えば登場上場のダウやナスダックのETFは、先物の値動きや為替に連動して刻々と値段が変わってるんでしょうか?
誰か大口が大きく買ったり売ったりして、指数から大きく乖離することはありえないのでしょうか?

776 :
>>775
×登場上場 → 東証上場

777 :
>>775
誰かが大きく買ったりすると価格は上がりますが、それに応じて指数もあがります
指数と連動するETFだからです

778 :
>>775
ETFの仕組みはかなり複雑で、ググれば調べられるけど俺には理解できんかった。第3者が頑張ってるみたい
リアルタイムで市場価格に連動させるなんてそりゃ大変だわ

779 :
>>775
指数に連動するのは市場が閉じた後の基準価額確定の時。
日中の売買はその基準価額がどこに落ち着くかを見越した短期の先物みたいなもの。

780 :
お前らサンクス
なんとなくわかったわ

781 :
質問です。特定口座を使っているA銀行の投資信託で今年、利益が100万円出たので解約して20万円が税金で取られたとします。
同じA銀行で投資信託を購入して、今年中に解約する事を条件とします。
その条件でなら、損失が20万円までなら負けても損益通算で戻ってくるし、勝てば利益になるので、実質損はしないのでしょうか?

782 :
PGA投資に誘われているのですが、月利15〜20%なんて旨い話ホントにあるのでしょうか?

783 :
>>781
100万円負けるまで、今年中の損益はプラスです
確定申告にて、最終的にそれぞれの損益を合算して税金が課せられた形に辻褄あわせされます
今回の例で仮に追加で100万円の損失を出したら、最初にとられた20万円の税金が還ってきます
最後の「実質損をしない」は損をどう解釈するかによります
今年中の損益という点でいえば、上記の通り100万円追加で損をださなければプラスですが、
既に100万円利確してるなら、何もしなければ税引後80万円残ります
私なら、追加投資はここを基点と考えて投資判断をするので、追加で10万円損をするなら、例え今年中の合計損益がプラスであって「追加投資は実質10万円の損であった」と考えます

784 :
総会とか配当金とか、株主関係の書類が多く届きますが、管理が大変です
私としては証券コードを付記してくれば記録とか整理とかしやすいのですが、
なぜこれらの書類には証券コードを付記しないようになってるのですか?
あった方が便利な人って少なからずいると思うのですが

785 :
FXの軍資金をフリーローンで借りようかと思っていますが、使途に「事業用は除く」とありました
FXは「事業」に該当しますか?

786 :
>>785
あんたがFX(外国為替投機)を「事業」としてやってるなら事業だよ、それなら税制も違うし

787 :
「趣味でやってます」とか言いながら百万とか儲けていたらダメですよね…
ありがとうございました
参考にさせて頂きます

788 :
マジメやなキミ

789 :
インデックス投信で120%ぐらいで利益がでています。
積立nisa、特定それぞれあるんですが、利益確定するかガチホするか非常に悩んでいます。

こうした場合皆さんであればどうされるものなんでしょうか?

790 :
ファンダメンタルズ分析とテクニカル分析、どっちが勝てるのかな

791 :
>>789
用途によるだろ
金が必要なら利益確定すればいい
積立NISAは売ると非課税枠が消えるから特定口座からな

792 :
極力リスクを抑えて600万円ほどを投資しようと考えてます。
個人向け国債がいいんでしょうか?
なにかおすすめありますか?

793 :
貯金

794 :
>>792
リスクはどう考えてますか?
元本は減っては困る、すなわち元本保証が条件ですか?
それとも元本600万が減ってもそれは覚悟ですか?

795 :
>>794
元本保証が条件です

796 :
元本保証を条件にしたいんなら、貯金しとけよ
リスクのないところに割の良い儲け話なんてないんだから

797 :
>>795
元本保証なら預貯金・国債そんなものしかありませんね
預貯金なら1000万まで元本保証ですし、国債は満期がくれば払い戻されます
金利は預貯金はだいたい0.002% 国債はそれより10倍以上良くて0.05%ぐらい
しかしいずれにしても元本600万なら利息は年120円〜3000円ぐらいでしょうか
短期なら優遇金利があったり、国債も変動金利でよけりゃもっと利率の高いものはありますが

798 :
ネット銀行の1年定期に預けて、税引き後9500円くらいの利息では?

799 :
あ、今は0.15%だからもっと低いか
昨年は1年預けて0.2%だった

800 :
投資と言えるのかわからんけど、あおぞら銀行パンク支店なら0.2%
元本保証じゃあこのくらいしかないよ
前までは国債1000万円でキャンペーンで4万円貰えたけどなくなったし

801 :2020/06/23
投信でSP500にレバレッジかけたものって買えますか?
iFreeレバレッジ S&P500
とかがそうですか?

☆★今日の勝ち負けを報告するスレッド part274☆★
【株板相場師列伝】 感謝の手紙が絶えない男4273
何で市況2てbkしか居ないの?
【AIR】女性投資家も参加可能スレ【EL】
海外FX業者スレ Part67
【海外BO】ハイローマーケッツ Part122
【マネパ】マネーパートナーズ95【ポン円スプ90】
【三番底・四番底・五番底・・・・】 J-REIT 295
無職ですが億持ち!の人達の日常7
涼宮ハルヒのFX Part105
--------------------
【進撃の巨人】ガビアンチスレ【基地外ギョロ目ブス】
サンデーレーシングさん、高額の癖して当たりがない
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉーん韓国経済崩壊・・・
スクスタ新春キャンペーン
■小学校高学年の親集まれpart68■
【井上真央】アイスの実【みみみみみみ】
'19〜'20モーターショー統一スレpart1
【バングラデシュ邦人死亡テロ】2016年の事件の中心人物は日本国籍の元立命館大准教授だった!モハマド・サイフラ・オザキ容疑者拘束
【大洗】商船三井フェリー PART 12【苫小牧】
【狼】やっぱ女子アナ最高だよな!! Part.9
【うまい?】宅配スパゲッティー【まずい?】
紙オムツどれ使ってますか? 58枚目
DQN車をみかけたらナンバーと車種を報告 22台目
【名古屋】かわいいじゅく&スタジオEe【JK見学】
【鳥フル】異常な鳥を見つけたら報告しるスレ
【感染ピークは“複数回”か】 「年単位で厳しい対策が必要」 TBSニュース23
【避難所】なんJVYouTuber部 314【ID無し】
ノースカロライナ州・サウスカロライナ州 総合スレ
キモヲタ禁止!インターネットテクノDJ vol225
めがね部を語れ!!!!
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼