TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【あけおめ】珍法使いは2020年突入508【ことよろ】
インデックスファンド Part110
[赤字7億/ネカフェ事務所]鶴岡秀子/伝説のホテル
【◯精】切込隊長@山本一郎145【ケツ毛ホワイトヒルズ】
【iDeCo】個人型確定拠出年金 28【イデコ】
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part46 【自動売買】
【ほぼ生中田し】オーリーch Part5
ポコFX〜寂しいから誰かかまってください〜
なんとなく掴めてきた
FxPro Part 12

【投資一般板】 初心者質問スレッド Part34


1 :2019/03/10 〜 最終レス :2020/01/15
∧_∧
(´・ω・) 単発質問、スレを立てるまでもない質問はこちらでどうぞ。
(__) 誰かが答えてくれるかも。聞く前に検索推奨。

◇参考◇
【検索サイトGoogle】 http://www.google.co.jp/
【みみずん】 http://mimizun.com/
【2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4】 http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
【株式板まとめサイト】 http://www.2ch-stock.info/

前スレ
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part33 [無断転載禁止]©2ch.sc
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/market/1496880926/

※過去ログとよくある質問 株テンプレ置き場 @Wiki
http://www9.atwiki.jp/kabutempra/pages/26.html

2 :
2

3 :
質問です
デイトレって證券会社が代行してくれますか?

4 :
質問です。
REITの分配金で引かれた税金分って、損益通算でマイナスなら、確定申告で取り戻せますかね?
株の配当金と違って、リートはダメだとか聞いたような。。

5 :
>>3

証券会社があなたの取引を代行でやるわけないじゃん
証券会社がやるんは仲介でっせ

6 :
>>3
それは投資信託のような話をしてます?

7 :
>>6
はいそうです

8 :
>>7
自分でルールを決めて自動取引するシステムがありますよ。
あなたが言ってるのは多分、システムトレードの事だと思います。

9 :
専業二年目です。
確定申告書の書き方がよくわからないのですが、
一年目の損益額は、
収入金額等と所得金額のどちらに記入するのですか?

10 :
>>9
朝一から税務署に並んで、詳しく説明を受けた方が良いかと

11 :
どなたかわかる方いらっしゃいませんか。

12 :
>>9
損益といえば当然所得のことだけど、
商品の種類や設定によって所得の種類や扱いが違うので、
具体的に書かないと誰もわからん。
収入と経費をそれぞれ書いて所得を出すようになってるはず。

13 :
>>9
二年目って事は初めての確定申告って事?
やったことないから分からないけど、損益が収入で、そこから控除分を引いた金額が所得ですよね?

一般的な話ですけど所得税は所得に対して掛かります。
所得とは収入から経費を引いて、更に各種控除分を引いた金額になります。

なので、経費0、控除0なら収入=所得になります。(基礎控除とかあるので普通はイコールになりません)
あくまでも上記は一般的な話なので参考程度にしてください。

経費として認められる物や控除については税務署でお聞きください。

なお、このレベルの基本を理解していないのでしたら、ここで聞くより税務署で一から聞いたほうが良いと思いますよ。
職員さんも仕事なので、しっかり教えてくれます。一回やれば難しい物ではありませんよ。

14 :
>>9
ごめんFXの利益は「雑所得」で「申告分離課税」でした。

分離課税なので給与などの総合課税の金額とは別に税率計算します。
雑所得は多分控除がありません。その代わり累進課税ではなくて一律で20%ちょっとです。

15 :
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3確定申告明日まで

16 :
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

17 :
VIX指数がある一定以上になったときにメールで通知してくれるところを探しているのですが、
知ってる方いらっしゃいませんか?

18 :
ダウ急落の質問や議論
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/eco/1543138208/

19 :
これから投資(長期運用)を始めてみようと思うのですが
1.債券は比較的安泰みたいですがそれでもノックインなどで損することも結構あるのでしょうか?
それと安泰であれば人気殺到して買えない、という事もあるんですよね?
2.普通の投資信託(信託料0.2%)と台頭してきたロボアド(同1%)がありますが
ド素人がこの差分の0.8%以上の儲けなんてだせるもんなんでしょうか?

結局は実践あるのみなのかもしれませんが優しい方いらっしゃったらご意見お願いします

20 :
NISA口座の非課税投資枠は年間120万×5年。
ロールオーバーする6年目のルールは知ってるつもりですが
7〜10年目のしくみが分かりません。
年間120万円まで投資できるのでしょうか

21 :
>>20
初年の枠は5年でNISAの効力切れるので6年目にロールオーバーできます。
7年目は2年目が終わるから、また120万円分枠があります。
つまり毎年1年ずつずれてロールオーバーしていく事ができます。

22 :
投資信託を始めます
投資信託を複数所有するメリットはリスクの分散などメリットがありますがデメリットはありますか?
また、スリムオールカントリーや楽天全米のように同じ内容のものを複数所有するメリットはあります?
最後に楽天15種は本当にお得なのでしょうか?

23 :
知り合いから投資持ちかけられましたが、詐欺かどうかの判断お願いします。

ファンド?らしくて

プロが運営してるから安心、元金保証、毎月必ず確定利益(名称忘れました。)が出るからお小遣い代わりにできる、3年間毎月利益払われ、3年間やれば元金戻るらしいです。


説明するから会おうと言われましたが、胡散臭いし、断ろうとし、その人とは家が離れているので会えない市説明できないと言ったら一口300万を契約書とかなしにとりあえずお金送ってと言われました。
締め切りがすぎるらしいので。いくらなんでも怪しくないですか?

投資とか一切初心者なので電話で話しましたがちんぷんかんぷんで、怖くなりました。

24 :
>>23
ポンジスキームじゃね?
出資者を募ってはじめは支払われるが、
そのうち出資者が増えなくなってきた段階で出資金を持ち逃げされる。

https://www.youtube.com/watch?v=qObQwBLGpn4

25 :
ポンジさんだな

26 :
縁切ったほうがいい?信用してた人だし尊敬してた人だからショック

27 :
質問です。
最近、流行りの?ロボアドを始めたのですがポートフォリオはVTIとVEAをそれぞれ1/3ずつホールドしているだけのように思えています。
自分で適宜売買するだけの才覚が無いのは自覚しているのですが、連休を前にして米国株が下がるとしか思えないのです。

ロボアドは長期ホールドし続けて20年後に手数料に勝るだけの利益が出れば、と始めたのですが
割合が多いものが下がるだろうなーって感じたら全額引き出したり、下がりきったなーって思ったら
また全額預けるような、そんな運用ってのはありなのでしょうか?

出し入れに数日掛かるのは承知であり、上がる下がるも感覚程度でしか当然わからないのですが

28 :
>>23
出資法違反の詐欺だな。

29 :
>>26
その人が騙す側なら縁を切る
騙される側なら生暖かく見守る

30 :
「投資やれセミナーいけ。やらなかったらお前はホームレスになる。」ってしつこく言ってきて、元々やってた株の現物買いをバカにしてきた挙げ句仮想通貨やFXを推してきて「買わないならバカ」とかまで人格否定されて最終的にはうつ病になりました。


お前らのお仲間のせいで会社辞めざるを得なくなり病気にまでなったんですが投資家ってこんなクズばっかですか。
「やり方は人それぞれ」って言っても話聞かずに一方的にまくし立てるし
「株は8〜15時までだから普通の始業時間に売り買いしないといけない。俺はそれ許さない。FXなら家帰ってできる」とかいいつつ自分はトイレで仮想通貨の取引やってたんですが
勝ったら「俺は神投資家」って威張って負けたら当たり散らしてくる

お前らもこんな事ばっかしてるんでしょ?

31 :
おまけに

「俺は口座500万飛ばした。お前は勇気ないヘタレだからリスク背負えない」
「リップルで4000万得た。前に仮想通貨買えっていっただろ。俺の先見性凄い」

など俺凄い自慢をしてきた
その他にも投資信託や投資ファンドの話や金持ちとの人脈自慢を聞いてもないのにつらつらと

お前らこんなことばっかやって面白いん? なんで本業適当にやってるのに副業自慢ばっかすんの?
なんでそんな金持ってるのにボロい軽をタイベル変えてまで乗ってるのよ

なんで会社辞めてうつ病の治療しないといけないのよ
なんで価値観ぐちゃぐちゃにしておいて知らん顔してるの
悪いこと言わないからお前らこういうことやってるなら止めろ。俺凄い自慢止めろ。

32 :
>>29
ありがとうございます。もうラインブロックして円切ることにしました。

そもそもハイリスクローリターンすぎて嫌です。

33 :
近い将来の預金封鎖が心配なんですが、マイナンバーって証券会社に教えない方がいいのですか?

34 :
あったりめーだろっ!

35 :
じゃあこれから投資始めようと思ってる人は、やめた方がいいんですかね

36 :
boで10万利益出た場合その10万って丸ごと会社側の損失になってるんか?

37 :
預金封鎖なんてナイナイ

38 :
では、口座開設しても大丈夫でしょうか?

39 :
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================

マーケットを揺るがす重要イベント

4月10日
■■■ドラギECB総裁記者会見

■■■米3月CPI(消費者物価指数)

■■■FOMC議事録 *ドル安円高の動きに警戒

40 :
>>38
証券会社に口座を開くときに、マイナンバーの提出を求められると思う。
海外は知らん。

日本でもマイナンバー制度がない頃に預金封鎖が行われた歴史があるから、マイナンバーは関係ないと思う。

預金封鎖が心配なら資産を通貨で持たず、不動産とかゴールドに分散しとけばいいんじゃない?

41 :
ふー、おしっこ漏らすとこやった!

42 :
https://clicks.pipaffiliates.com/c?c=361571&l=ja&p=0

43 :
みんなの株式とかみんなのFXとか、みんなのシリーズって同じ会社なんですか?

44 :
違います

45 :
優待の長期縛り導入でサイゼリヤの株価が上がりましたが、なぜですか?
所謂クロス取引がしにくくなるということですが、そのような株主がいなくなることが、業績にも好影響を与えるということですか?

46 :
やはり海外FXは最大手のxemarketsで決まりだろ?

2015年のスイスフランショックでも平常だったし、やはり3億ドルの資本金は心強いよ。

ちなみに国内のGMOやビットフライヤーはたった40億円ぽっち。

47 :
2011年12月2日「東日本大震災からの復興のための施策を実施するために
必要な財源の確保に関する特別措置法」が交付され、2013年1月1日から
2037年12月31日までの25年間所得税額に対し復興特別所得税として2.1%
が追加的に課税されることになりますのでお知らせいたします。

復興取得税を徴収しておきながら、徴収金が復興に使われているとは思えない。
一部の役人のポケットマネーや癒着業者へ流れていてもおかしくない。

復興取得税は即、廃止してほしい。

48 :
>>47
〜とは思えない。〜てもおかしくない。これで廃止しろと言うのは無理があるのではないか

49 :
^_^

50 :
個別の会社の株を買うのではなくて
特定の業界全体への投資ができるようなサービスってないのでしょうか?

例えば、AI関連企業30社とか、広告代理店20社とか

51 :
>>50
SBIのテーマではだめかな?

52 :
>>50
ETFでダイワ上場投信とかNEXT FUNDSとかは?

53 :
100万円が銀行口座に置きっぱなしになってる
このままではもったいないので、ちょっとでも増える投資先ないですか?
ローリスクローリターンでいいので。普通預金よりマシって程度の。

54 :
>>53
この人儲かってるので、オレも真似してあやかろうと思ってる。
ladyinvestordiary.blogspot.com/

55 :
>>53
それはそのままで 持株会とか

56 :
>>53
4/22(月)月曜早朝/FX窓あけチャート・為替相場レート update2
http://usdkenkyusyo.livedoor.biz/

★6:30現在
ドル円111円86銭-111円88銭
ユーロ円125円75銭-125円84銭
ユーロドル1.1241-1.1246
ポンド円145円28銭-145円39銭
ポンドドル1.2987-1.2994
豪ドル円79円98銭-80円06銭
NZドル円74円74銭-74円84銭
加ドル円83円51銭-83円57銭
トルコ円19円16銭-19円24銭
ランド円7円93銭-7円98銭
この後、朝7時から
主要業者のFX取引がスタート。
ドル円は先週末クローズ(111円92銭)付近で小動き。
英紙でメイ首相が6月末までの辞任または
強制的な退陣が求められていると報道されたが
ポンド反応無し。
東京タイムでは
トルコ消費者信頼感指数(16:00発表)が予定されている。
週明けの日経平均の動きに注意しておきたい。
なお、本日もイースター・マンデーで
東京、北米(アメリカ、カナダ)市場以外は
祝日休場となっている。

57 :
証券会社に登録するメールアドレスはどこのものを使えば安全ですか?

58 :
>>50
それ、投資信託そのまんまじゃね?

59 :
グリーンスパンの回顧録で、日本の銀行が韓国のデフォルトを察知して融資を断ったとありますが、これらの銀行はどうやってウラを取ったのでしょうか?

60 :
外貨定期預金の初歩的な質問なんですが、
@最初に定めた期間満了したら勝手にその日のレートで日本円に戻される運ゲーですか?
Aそれとも利率だけ貰えて外貨普通預金に切り替えられ、好きなときに日本円に戻せるパターンですか?

@ならそんな商品だれが買うねんって感じですが、
Aならさっき見つけた楽天銀行の7日間定期預金利率8%って凄くねぇか?って思って混乱してます

61 :
1.契約にもよりますが運ゲーです。歴史的に見て過去最高に近い円高局面ならいいかもしれませんが現在は中途半端な値です。

2.契約によると思います。

1年間の利率としては8%はすごいですよね。でも7日間です。もう一度言います、年利であって週間で8%ではないです。

誰が買うねんという話ですがファミレスなどに行くと誰が食うねん?という商品がありますよね?お店にいくと誰が買うねん?という商品がありますよね?
商品ラインナップでやってます。メリットがまったくなさそうですがそれでも欲しいという人はいるんです。

62 :
>>4分かる人いませんか?

63 :
世界的にキャッシュレスの流れがありますが、為替相場に与える影響はあるでしょうか?

64 :
現在の世界で一番使われているのはドルです。割合にして6割ほどです。すでに米国は高額紙幣は使われるシーンはほとんどなくキャッシュレスといえます。
二番目がユーロです。割合としては2割ほどです。ユーロも高額紙幣はすでに使われていません。
つまり世界で使われている通貨の8割はすでにキャッシュレスです。
日本は三番目に使われている通貨ですが10%ほどです。少額決済がキャッシュレスの中心なので為替には何の影響もないでしょう。
中国の元に至ってはその他に含まれるほど流通量がないです。

65 :
>>64
ありがとうございます
キャッシュレスになったら為替相場の形が変わるんじゃないかとふと思ったんですが、そういうことはなさそうですね

66 :
5/23(木) 本日のドル円の見通し・予想
http://usdkenkyusyo.livedoor.biz/

<NYタイムのイベント>
21:30発表 米新規失業保険申請件数
発表時間未定 南アフリカ準備銀行・政策金利
22:45発表 米5月製造業PMI・速報値
22:45発表 米5月サービス業PMI・速報値
22:45発表 米5月総合PMI・速報値
23:00発表 米4月新築住宅販売件数
25:00〜  オーストリア中銀ノボトニー総裁講演
26:00〜  米ダラス連銀カプラン総裁・討論会
26:00〜  米サンフランシスコ連銀デイリー総裁・討論会
26:00〜  米アトランタ連銀ボスティック総裁・討論会
26:00〜  米リッチモンド連銀バーキン総裁・討論会

<ドル円戦略>
110円付近の買いオーダーで支えられたものの
上値が重い状況は変わらず。
一目均衡表・転換線、5/13安値-5/21高値フィボナッチ半値押しと
5/20安値の3つのポイントが重なる
109円80銭が買いを入れる狙い目。

67 :
IPアドレス 152.165.36.82
ホスト名 fp98a52452.tkyc301.ap.nuro.jp

http://hissi.org/read.php/livemarket2/20181114/MmgxVFA4UTQw.html

足立のカタワがIPアドレス晒して

GEMの偽計業務妨害行為してるから通報した。

これは確実に逮捕されるなwww

68 :
これはスゲーぞ
リンクは貼らないから検索から飛んでけ

『【完全版】株式投資 [超絶必勝]トレード手法まとめ』

ドコにも載ってない【[超絶必勝]先物連動トレード手法】ってのを公開してくれてるぞ これはマジでスゲーから勝てるようになりたいなら絶対読んどけ 読むと読まないじゃー天国と地獄だぞおまえら

69 :
>>59

そりゃその国の経済状況、政策等を精査すればある程度判断くらいできるだろ
金融のプロ達がそれくらいできませんなんてことがあるか。

>>53
日経225連動の投資信託でも買えばよろしい。

70 :
毎日株を見てると、明らかに仕掛け的な大量のショートが入ったなとか
あるんですけど、機関の空売り残で調べても出てこないことが多いんですよね。
どこで株を借りてるかわからない大口の空売りってありますか?

71 :
分配金なしの投資信託について質問です
分配金なし再投資だと自分の持っている投資信託の口数が決算の度に複利的に増えていくって認識でいいですか?

72 :
口数は増えないでしょ。一口あたりの資産が増えるということだと思いますよ。

73 :
>>72
基準価額が上がっていくってこと?

74 :
そう簡単にはいきませんが理論通りならそうなるはすです。
株式会社から配当がない場合、株式会社は配当に回すより事業に投資したほうがより高いリターンがあると判断します。結果として売上、利益が上がり株価が上昇します。株式分割とかありますが持ってる株式が増えるわけじゃないです。
一般的には長期の場合、配当があると課税されますので投信のほうで再投資してくれたほうがパフォーマンスはよくなります。
儲けたい気持ちは長期でも短期でも変わらないでしょうがより即したやり方があります。
決めずに始めたのなら一度、どうしたいのか考えてみてもいいかもしれません。

75 :
>>74
株式会社の例はわかりやすかったわ
ありがとうございました

76 :
分配金のない投信の基準価格が上昇するのは株価だけじゃなくては配当も込みでしょ。
配当を出さない株式会社の株価上昇とは同列じゃない。

>結果として売上、利益が上がり株価が上昇します。

利益が上がることと株価上昇には直接の関係はないしね。

77 :
結局、エックスイーマーケッツとアイフォの2強なんだよな

78 :
>>77
上の2社は、金融庁から厳しい警告受けてる危ない業者
金融庁の公式ホームページに掲載しています

危険な業者のサイトには
ウィルスが潜んでいる事があります
くれぐれも気をつけましょう

79 :
日経平均と連動してる投信やらETFってどうやって儲けるんだ?
日経平均が今後4万5万となるわけないから投資するだけ無駄?

80 :
短期間で倍々に増やすには投資対象として向いてないと思います。
実際、ダブルインバースといって値動きが日経平均の実際の2倍になる商品が売買されてたりします。
あなたが成功できるかどうかはまた別の問題になってしまいますが短期間で倍々に資産を増やそうと思うと
レバレッジを利用出来て再現性があるものとなります。

具体的にはFXや不動産、信用取引での株式、原油などの商品となります。

最後に4倍5倍になるものは長期でも見ても、そうそう簡単に見つかりません。もう1度言います、有るけど簡単に見つかりません。なのでたいていは年間で5%程度のプラスを長期にわたり維持して資産を増やしていくことになります。
あくまで一般的な成功者の話です。短期間で資産を築く人も当然います。

81 :
ありがとう

82 :
>>80
横からだけど、教科書みたいな答え、参考になりました

83 :
ヒ口セ通商のLionFXって取引高上位で上場企業だから安心して利用できるね!
スキャもOKだしスワップもいいね

84 :
二つ質問
分配金無し再投資より分配金をもらってそれで買い足して口数増やしたほうが複利っぽくない?
投資信託って買ったときより売ったときの基準価額が高くないと儲からない?

85 :
どちらも複利です。元金から生じた利益をさらに投資に回せば複利になります。
なので法人税で1回課税されて配当で個人で1回課税されるより配当出さないで法人側で配当分を投資してくれた方が効率はよくなります。

買った時より売った時のほうが高くないと儲からないのはすべての取引において当てはまります。
インカムゲイン、つまり不動産投資における賃料回収や株における配当での投資資金回収の場合が例外となります。

86 :
配当にも課税されるんだもんな
効率考えたら再投資の方が絶対にいいわけだ
ありがとうございました

87 :
こんにちは
つみたてNISAやってます初心者です
始めた頃に何も考えずslim先進国とニッセイ外国株式インデックスファンドを積み立ててました
どちらも同じようなものだと気づいたのでslim一本に絞りたいのですがニッセイの方はプラスになった時点で売っちゃった方がいいのでしょうか
それとも積立続けるべきでしょうか

88 :
>>87
積立やめてもいいけど売らないでずっと持っとき

89 :
>>88
持ってた方がいいのね
了解ありがとうございます

90 :
^_^

91 :
投資始めようと思うんですが楽天証券ってトラブル多いらしいですが大丈夫?SBIとかのが信用ある?

92 :
同じ初心者ですが一言
大丈夫かなあと不安になりながら使うくらいなら別なところの方がいいと思います
自分はポイントに目が眩みますが不安なのでSBIにしてます
SBIはアプリも使いやすいし今後も変えるつもりは無いです

93 :
うわ〜同じく初心者で楽天証券に家族三人で申し込んだばかりだ

94 :
>>92
水差して悪いがSBIは最近やらかしたよん
該当スレを少し遡ってみると分かる

95 :
>>94
マジ?ちょっと見てきます

96 :
>>95
最近てかGW期間中ね

97 :
>>96
このスレで合ってます?
やらかしたのがどこかよくわかりません
【PTS夜間】SBI証券174 【システムダウン】
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/stock/1548426131/

98 :
>>97
SBIFXトレード part31
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/market/1556307425/
 
スレ立て日が4月27日だから最初から読んでみるといいよ
GW中にレートずらしがあったみたいね

99 :
か〜ら〜の〜

100 :
100いただきw

101 :
>>91

個別株買うつもり?
ガチの初心者ならやめておけ
投資信託から初めて投資の世界に慣れておいた方がいい。
経験者からのアドバイスじゃ

102 :
>>98
ありがとう
見てみます

103 :
サンバイオの株を買いたい
サンバイオが研究してる障害の障害者で3年前から買いたかったけどその時はお金なかったんだ
その時の株価は2,000を軽く下回ってたからちょっと損だな、とは思うけど応援する意味も込めて
株を買いたい。で、資産も増やしたい。
この場合はNISAで株を買えるのでしょうか。SBIとかに口座開いて買うしかないのでしょうか。
誰か教えてください

104 :
>>103
NISAで買えるよ
口座開かずに買うのは一般的じゃないよ

105 :
曙ブレーキ工業(7238)
下がって10万から5万に減らされた
ばれたらばやい
ゆわれてくるからうざい
やばいんだってマイナスばれたら
曙ブレーキ工業(7238) しらん?
10万投資したのに5まで下げられた
-50%
5万か10万足すから
−〇〇%になるかゆってくれ 10万投資したの下がられて5万にされてた
-50%は目を疑った
ここにもう1回10万足したらいくらマイナスになる?

106 :
>>105


ちょっと何言っているかわからない

107 :
>>104
この目的の場合、どこでNISAの口座作るのが適してますか?

108 :
>>107
この目的の場合、特にNISA口座はどこでもいいよ
SBIとか楽天とか、適当にメジャーなところから選んでいいと思うよ

109 :
売買手数料が安いところ

110 :
花王や資生堂は数千円と高いけどヤーマンやアイビー化粧品は数百円と安いんですよね 同じ投資額でも株数が違ってきますが具体的に何が違ってくるの?
花王や資生堂は高くて買っても株数は少なくなる 同じ値段でも値段の上下に関わってくる?株数の多少のメリットデメリットってなあに?

111 :
^_^

112 :
超初心者です
動きのない200万をどうにかしたいのですがNISAとつみたてNISAならどちらがいいですか?
短期長期とか手堅くとかコツコツとかあまりこだわりがないので診断もあてにならなくて…

113 :
>>112
もうすでにまとまった金があるならふつうのNISAでいいんじゃね
上限があるのはわかってるよね?

114 :
>>110
株主管理コストと、株の流動性を、
勘案しながら株式の分割や併合(あと単元株の設定)をしているだけです。

例えば100万円の価値のあると評価される会社があったとします。

この会社が10,000株発行していれば、100株の価値は1万円になりますね。
単元株100とすると、議決権の数は100です。

1,000株発行の場合は、100株の価値は10万円になりますね。
単元株100とすると、議決権の数は10です。

議決権の数が増えるほど株主の管理コストが上昇します。
株主総会の通知を送ったりするコストをイメージしてください。
上記の例で言えば、100人に通知を送るより、10人のほうが安くなりそうでしょう。
ですから議決権を減らすほど株主管理コストは減少します。

でもそうすると100株当たりの価格が上昇してしまいます。
上記の例で言えば、1万円なら買えるなという人がいても、10万円だと無理かもしれません。
一般的に単元当たりの価格が上昇すると流動性(頻繁に売買されているかどうか)が低下します。

普通の人から広く薄くお金を集めて、
お金を専門家に委託することで、大規模に事業運営しようというのが株式会社の本質です。
普通の人が買いにくいような価格設定にしてしまい、
流動性を低下させるとしたら、株式会社の利点を潰してしまうことになります。

ですから株主管理コストと、株の流動性のバランスを考えるってわけです。

115 :
>>114
わかりました ありがとうございましたヽ(´ω`)ノ

116 :
>>114
それに関して疑問点があります
最初に会社が株を売ったら買われた分だけ会社にお金が入るでしょ
その後の投資家同士のやりとりで株価が上下するけどそれによる会社へのメリットって何でしょうか?
会社が発行した株に対して配当を出したり優待を出したりするけど、それって会社からお金が減っていく一方では無いんでしょうか?

117 :
>>116
上場するメリットということでしょうか?

1点目として、会社からすれば資金調達がしやすくなる点が利点です。
新株発行をしてこれを一般に売り出すようなイメージを持ってもらえばよいでしょう。

2点目として社会的信用を得られる点もメリットでしょう。
上場にあたって多くの規制や法令に縛られることになります。
それなりの組織としての体制を整えることを求められますし、継続的に外部から監査も入ったりします。
ですから上場しているという時点で、
そのへんのワンマン社長が好き勝手やっている中小企業とは次元の違う組織になるということなのです。
より公的な存在として認められたといってもいいでしょう。

3点目として、投資家からすれば投資の回収がしやすくなるのが利点です。
特に株式は間接有限責任を採用していますので、
出資の直接的な払い戻しは原則としてできません。
そこで投資家は市場を通じて株式を売却することにより、投資額を回収するわけです。
上場していれば売買がしやすくなりますからね。

118 :
nisaの売り時がわかりません
http://imepic.jp/20190617/853030

119 :
>>117
回答ありがとうございます
聞きたかったのはその一点目です
株を発行するとその時点で会社にお金が入るけど資金調達できるのってその一瞬だけだよね?それなのにその発行した株に対して配当や優待を永遠にやり続けなければいけないのは割にあってるのかなあという疑問です

120 :
>>119
普通の人から広く薄くお金を集めて、
まとまったお金を経営の専門家に預けることで、
大規模に事業運営し儲けようというのが株式会社の本質です。

儲けて配当を出す(もしくは株価を高める)のは、株式会社の存在意義そのものです。
それができないのなら会社を解散して残った財産を株主に分配すべきです。
存在意義そのものが割に合わない状況ということでしょうから。

121 :
>>119
一瞬とはいうけど新株は何度でも発行できる。
そのとき株価が高い方が企業としてはいいよね。

122 :
>>120
>>121
疑問が晴れてスッキリしました
ありがとうございました

123 :
老後2000万問題について学者さんが「投資をしなさい、銀行に相談するとカモられる、まず自分で勉強しろ」と言ってました
投資についての勉強の第一歩はどうすれば良いんでしょうか
投資の事など全く考えたことのない人間です
オススメの本などあれば教えてほしいです

124 :
>>123
「難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! 」 山崎元

賢い人は恐れない!「老後2000万円問題」を正しく理解する7つのポイント
ttps://media.rakuten-sec.net/articles/-/21780

125 :
>>123
学校で使うような教科書で勉強するのが一番良い。
これが遠回りに見えて一番早く確実な方法。

たとえば所得税法の試験のテキストとか(税理士レベルではなく初歩的なもので良い)、
ファイナンスの教科書とか(これも初歩的なもので良い)。

我々庶民に必要な知識は、平均と分散の計算ぐらい。
教科書も普通の人なら十分に読めるレベルです。
マニアックな知識は要りません。細かい制度の理解も不要です。
とにかく大きな流れをつかんでください。

その上で、余裕があれば、この分野で最近流行の有名な投資本を読むと良いでしょう。
チャールズエリスやバートンマルキールとかね。
この分野は完全に海外の独走状態で、日本人著者の本はほとんど不要です。
あえて例外を上げるのであれば竹川美奈子のような、
日本の制度をわかりやすく解説した本はありですが。

126 :
>>124
その山崎元の本読んで、載ってた投資信託85万円分くらい買って、
今マイナス4万円だわ

127 :
>>126
レスありがとう
自分は本は読んだけど国債以外まだ買っていないんです
どちらをいつ買ったのか良ければ教えてください

128 :
国民健康保険税の申告書が来て軽減判定に所得申告が必要なんですが
現在無職で特定口座の源泉徴収票有の譲渡益のみで他の収入は無し
この場合
1:収入有 譲渡:特定口座(源泉徴収選択) 損益金額合計を記入
2:収入無 特定口座(源泉徴収選択)は国民健康保険料の算定対象外
どちらになるんでしょう

129 :
>>127
上場インデックスファンドTOPIX
ニッセイ外国株式インデックスファンド
買ったのは4月だったかな
ゴールデンウィーク明けたらガタ落ちしてた

130 :
>>124
私も山崎さんの本をアマゾンプライムで見て投資を始めた口です
その本に書かれている投信を買って私もマイナスになり色々と疑問を感じました
そこで大学の卒論を書いているときのように何故どうしてと疑問に思ったことについて書かれている本を読み漁ったりして勉強しています

131 :
>>128
この場合2でしょう
私も同様の身分なので国民健康保険料は最低額です
なお,平成30年度より所得税と住民税の分離課税が可能となったようなので,詳しくはググッて下され

132 :
山崎元さんは妙に日本株を勧めるし、
少し前は日本国債を買えとか言っていたんですよ。
ちょっと主張に偏りのある人かな。
あんまり初めての人には勧められない著者だと思いますね。

133 :
>>131
>所得税と住民税の分離課税

それぞれの税について総合と分離を別に選択できるようになったということですね。
(分離課税と言ってしまうと誤解を招きそう)

所得税については、他に収入が無く(もしくは少額)の場合、
配当に関して総合課税を選択すると、
各種控除も利用できるうえに、適用される税率が下がる可能性があります。

住民税については、分離のままにしておくことで、
健康保険税の算定上の収入を少なくすることができて、
健康保険税を減らすことができます。
たいていは最低額になるでしょう。

どちらも自分で手続きして書類を出さないといけません。

134 :
皆さんレスを有り難うございました
短期的にマイナスになるのは仕方ないのでは
山崎さんも「投資額の三分の一になる可能性はあるから損しても許容できる金額の三倍を投資せよ」と書いていますね

135 :
>>129
数十年レベルで保有するんだし中盤くらいまではどんどん下がって欲しい。

136 :
すみません
「最悪の場合、1年で1/3減って2/3になる可能性があると考えて金額を決める」です
「2/3を下回る可能性はだいたい2.3%」

137 :
>>135
中盤で下がると何かいいことがあるんですか?
初心者なものでよくわからないのです

138 :
>>137
ごめん、よく見たら一括だったのか。積立だと勝手に思ってた

139 :
>>138
なるほど了解です
自分もNISAの枠までまだ余裕があるので、
下がったなら買い増すかなと迷っていました

140 :
ドル/円は円安になりましたが円安に動くとフランやペソ等に対しても円安に動きますか?

141 :
>>140
6/26ころからのドル円の円安に対しては
同じように円安になっていると見ていいんじゃないでしょうか

https://fx.minkabu.jp/pair/USDJPY
https://fx.minkabu.jp/pair/CHFJPY
https://fx.minkabu.jp/pair/MXNJPY

142 :
今日から投資を始める初心者なのですが、楽天証券で人気投資信託ランキングを見たらトップ周りの銘柄が軒並み評価額が右肩下がりで分配金込で無理やりプラスにしているようです。
このような銘柄は本当に大丈夫なのでしょうか、それとも適当に分配金をもらった時点で解約して使うものなのでしょうか。

143 :
口座開設して後は本人確認の書類受け取ったらもう売買できるのですが、
なにからやっていいかさっぱりわかりません。一応国内株の口座です。
プロじゃなかった方って、どうやって覚えていきましたか?
100万くらいは勉強台と思ってやりながら覚えるのがベストでしょうか?
テクニカル分析とかファンダメンタルズ分析とか、必要なのはわかりますが、
それって大した材料にならないですよね。結局は心理戦と直感がすべてな気がしてしまいます。

144 :
>>142
ランキングは変なのも混ざってるから、どういうファンドかちゃんと調べて
短期で右肩下がりなのは時期の問題であって、ファンドの良し悪しにあんまり関係ない
インデックスとアクディブで別物だからちゃんと理解して選んでください
分配金はなんも意味がないシステムなので、分配金を貰うというのが何も意味をなさないのを理解してください

145 :
>>143
ファンダをやるから、心理や直感がそなわります
ファンダは必須なのでファンダを勉強しながら、無くなっていもいい少額のお金で投資していってください
テクニカルは意味無いです

146 :
証券ツールで値上がり値下がりしてるニュースとか毎日たくさんあるんで
とりあえずそういうの読んでいくだけでもこういうもんかーって情報と知識になるんで見られる時に見るといいよ
やっていくうちに毎日政治と経済ニュースを無意識に見るようになっていくはず

147 :
投資初心者です。お願いします。
JT(2914)/取得価額2,710円で持ってます。
配当金の計算とかよく分からないのですけど
何年間持っておけば配当で元本分の金額になりますか?
大体でいいので教えてください。お願いします。

148 :
分配金無し再投資より分配金をもらってそれで買い足して口数増やしたほうが複利っぽくない?
投資信託って買ったときより売ったときの基準価額が高くないと儲からない?

149 :
>>148
分配金無しの再投資の方が複利だよ
分配金を貰うと税金を払った後に再投資だから複利効果は小さくなるだけ
分配金が多ければ、売った時に基準価格が安くても儲かるよ

150 :
分配金になんの意味もないというのはそういうことか…

151 :
配当金ってどうやって入ってくるの?
証券口座に入るの?

152 :
バイナリーオプション詐欺配信グループの振込先

東京スター銀行
難波支店

口座番号
75470000

シモムラアオイ

153 :
>>151
あなたの登録の仕方による。口座に直接もあれば郵便局に換金しに行く場合もある。
1年で2回配当が出る企業もあれば1回もある、もちろん業績悪くて無配もある

154 :
>>147
配当金は四季報見るか、企業のIRで調べてください。
JTの場合は株価約2400円で最低100株24万に対して年間1株75円[18年12月実績]なので年間7500円
7500÷24万で32年かかります。
もっとも投資した金額は株価が変動しても過去の事なので変わりませんが配当は業績によって上下します。

155 :
楽天証券にて200万円2件に分け米国株に初投資しました。
長期保有を考えていますが、こまめにロスカットはするものなのでしょうか?

156 :
そんな事こんなところで聞いてる時点でいいカモ
人に乗せられて、自分で理解してない事をしちゃダメ。

157 :
単元未満株ってどうやって値が付くのですか?
板情報をみても、単元未満で注文を出してる人を見たことがありません
自分が単元未満株の買注文したとして、誰が売ってるのでしょうか?
成行でしか注文は出せないようですが、ちゃんと市場価格で買えるのでしょうか?

158 :
>>155

評価額が−になってもうこれ以上の損失は耐えられない額になったら
売ってまた資金ためて出直しするか
他の株に乗り換えて損失回復を目指すかはあなた次第。

選択は色々あるが結果はその時になって見ないとわからない。
長期保有が正解だったのかロスカットするのが正解だったのか…ね
申し訳ないけど持ってた方がいいのか売った方がいいのかの絶対の正解を他人が答えられるわけはない。

初心者で判断下すのが難しいのならおとなしく個別株ではなく投資信託に
200万そのまま預けたほうがよかったかもね。

159 :
>>155
長期投資なのにこまめにロスカットしてたら手数料の分だけ元金減りますよ。
こまめに売買していいのは短期のみ。

160 :
ご意見ありがとうございます。
長期保有を決めていますので握り続けようと思います。

161 :
長く握って、大底で売っちゃうだけだな
20年持ち続けろよ

162 :
利益あげるには業者選びも大切だからな
専業でやってきて安定してると感じるのはヒ口セだけだな
みんなもよく考えた方がいいぞ

163 :
右肩上がりの成長を続けている株に対して
50円、30円、と極端に安い株もあります
伸び悩んでいるように見えますが
安い株の敢えてメリットを絞り出すと
どんなメリットがありますか? TPIポーリンは7円で買えます
激安ですがメリットは何でしょうか?
10万円20万円と一定額を投資する上では
メリットもデメリットもその他株と同じですか?

164 :
>>163

常に極端に安い株はただ単に業績が悪いか
良い将来が見込めないから資金が入ってこないだけ。
激安の株買ってもしその会社がなにかしら大発見や業績急成長になったら
みんなが買い始める。みんなが気付く前に買えたらあなたは超大儲けだな。
デメリットはあなたが10万、20万買おうが他が買わなかったら株価は
上がらないわけで常に低迷儲からないだけ。
しかも上場廃止リスクがそういう株には常に付きまとう。
あと仕手のおもちゃになりやすいんだよな。

165 :
株取引初心者でサンバイオの株を200株買った
課税なり手数料なりを取られるのっていつ?
課税って収支がマイナスである限りないものと思っててよし?
この会社が研究してる薬の障害者だから長く持っていたい
研究進捗を知れるかもって思って買ったけどNISAのがよかったのかな

166 :
長く持つならNISAでしょ税金かからないんだから

167 :
リノコインっていう仮想通貨?みたいのをネットでみたんですが、知ってる人いる?

168 :
>>166
NISAって投資信託しか買えないと思ってたけど、そうでもないの?
あんまり調べないで大手のSBIに申し込んだけど、口座開いてもNISA口座はまた別なの?
と言うかもう株は買ってしまってるんだけどさ。やってしまった?

169 :
>>168
細かい説明してると長くなるのでまとめサイトでもいいのでググって理解を深めてください。
投資は利益が出る前提でやるものなので利益を1番圧迫するのが税金です、次が手数料。
手遅れになるのはオケラになって退場する時です。
それまでは手遅れとはならいでしょう。

170 :
>>165

まず言っておきたいのは初心者でありがちではあるがなんで
「あんまり調べない」でこういう事をしちゃったのかですね。
投資を直接いきなりやるのではなく用語や仕組みの勉強から
することを強く勧めます。
というかそれから始めないと本来いけないよ。
スポーツするのにもまずルールを知ろうとするはずでしょう。
馬鹿にしてると思われたら申し訳ないがお金の勉強からしてください
仕組みの勉強からしてください破滅する前に。
で、個別の株は売って利益がでないと当然課税はされない。
持ってる間に課税はされません。

171 :
>>170
優しすぎて全俺が泣いた

172 :
やっぱりヒロセがナンバーワンだよね
スワップも高いし、スプレッドも狭い、キャンペーンや食品サービスなんかも充実
もうヒロセ一択だよ!!!

173 :
店頭取引(悪徳呑み)を使っていては勝てるものも勝てない
ヒ口セ通商しかない
ヒ口セ通商ならNDD方式だから勝てる
さらに夜食も貰える神業者

174 :
ヒロセの工作員注意な!
いろんなとこで優良業者アピールするコメント書き込んでるから
あとブロガー雇って印象操作もしてる

175 :
ETFの理屈を教えてほしい
いくら証券会社が運用益を出そうが売買は板次第なんでしょ?

176 :
>>175
ETFなんて、ほとんどがインデックス投資でしょ
証券会社が利益出すなんて無いんだよ

177 :
インデックス投資だから、インデックスの通りの利益が出るだけ、指数があがった分だけ儲かる
そこに運営会社の意思決定は無くて、運用コストを下げるだけのこと
板なんて理論値からずれたら裁定が入るし適正値で売買されるだけ
インデックス投資で、理論値でとうしされるだけ、だから運用コストは激減する

178 :
ヒロセのスプが酷いとか言われてるけど
キャッシュバックでそれを上回る利益がでる
メンテナンス前後はゴミだけどそれ以外は優秀

179 :
ヒロセのスプが酷いとか言われてるけど
キャッシュバックでそれを上回る利益がでる
メンテナンス前後はゴミだけどそれ以外は優秀

180 :
俺も教えてほしい。
ファンドの運用成績は基準価額に現れる。市場価格は基準価額を見越して動く。
そこまではいいんだけどその後がわからない。
普通の人はETFを他のファンドみたいに基準価額で解約するなんてできないよね?

181 :
普通じゃない人は基準価格で解約できるから、市場価格と基準価格が乖離すれば裁定を入れる
裁定のおかげで市場価格と基準価格は一致するので、普通の人は市場で売買すれば基準価格で売買できることになる

182 :
裁定を入れるってのがよくわかんないや
例えば成行で基準価額から乖離した値段で買ってしまったら救いがあるのかどうか
あとETFの板っていつも薄いように見えるけど売りたいときにちゃんと売れるのかどうか

183 :
>>182
流動性を無視して大量に買い注文を入れ、値段が上がり高値で買っちゃいました
そんなのは許されるわけないし損したままだよ
よく取引されてるETFなら個人の資金でそんなことにならんけどね、裁定も入るし
板が薄くて裁定も入らないなら、普通に売れないよ
そんなダメなETFは買わなければいい

184 :
ESG組入しらべてるんですが、DJSI World IndexとMSCI日本株女性活躍指数は分かるんですが、
SNAMサステナビリティ・インデックスの構成銘柄はどこで調べられるんですか?
見つからない

185 :
1億投資するとして利回り2.5%欲しいですが1番オススメの投資方は何がいいですかね?もちろんリスクも考えなければいけないですが比較的安全な投資教えください

186 :
>>185
競馬

187 :
すまん競馬板と間違った

188 :
ヒロセとセン短の工作員注意な!
いろんなとこで優良業者アピールするコメント書き込んでるから
あとブロガー雇って印象操作もしてる

189 :
>>185
全米株式インデックスと全世界株式インデックス

190 :
>>185

大型株の配当狙いで行く手もある。
当然下落によるリスクがあるが10年単位で持ってれば
すぐペイできるだろ。

191 :
●初回5000円キャッシュバックキャンペーン
●リスク無し取引で500万勝ちw

http://prt.cloud/0/ddfe

http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/market/1561224307/

192 :
S&P500が最高値更新しているのに、日本のETFの1557、1655や
投資信託のeMAXIS Slim米国株式(S&P500)が過去からみて
高値になっていない(少し低い)のは円建てで為替の影響によるものですか?
それとも別に理由があるのですか?

193 :
>>192
為替だよ
円で見てるのと、ドルで見てるのを同じに見たらおかしい
両方を円で見れば同じ値動きだから違いは出ないけど
SP500が最高値です、でもドル円が1ドル1円になってますなったら、円で見れば大暴落
為替は関係するけど、正しく見れば関係ないし、実際に関係ない

194 :
注文時は手数料を申し付け、根洗時に無料化するところがありますが、
入金額からはしっかり手数料が引かれ、根洗後は確かに平均所得単価が低くなってますが、
入金額が回復しません
平均所得単価が低くなっても、これでは税金が増えるだけではないでしょうか?
決済したときに全て計算されるのですか?
というか、なんでその都度計算しないで、後から無料っぽくしたりするのでしょう?(しかも実際には実質負担寧ろ増加?)
携帯料金みたいに分かりにくくて仕方ありません

195 :
ヒロセのライオンFX使うようになってから勝てるようになったわw
変な時間に取引しなきゃコンディション安定してるし、高スワップも魅力だからオススメだよ!!

196 :
オンコリス、ラクオリア、は元よりその他医療系、医療品まで爆下げしています。
何か原因があるんでしょうか?何か気が付くことがあれば教えてください。
びびりまくってます・・・・・。

197 :
ヒロセの工作員注意な!
いろんなとこで優良業者アピールするコメント書き込んでるから
あとブロガー雇って印象操作もしてる

198 :
ヒロセって今は相対取引だからオススメ出来ない

199 :
ヒロセも広瀬すずも大嫌い!

200 :
>>185 リートを均等に全銘柄買うべし。永久保有で。

201 :
>>200
ありがとうこまざいます
皆さんなら1億軍資金あったら
全部投資しますか?それとも半分くらい残しますかね?

202 :
>>201
競馬に使うかな

203 :
>>201
時間でも分散した方がいいから、1月に1000万円ずつ投資するとかかな。

204 :
>>201
全額投資に回すねその方が儲かるんだから
当然だろ。

205 :
投資信託の積立の分配金設定はどっちがいいの?
再投資か受取か

206 :
再投資でしょ

207 :
再投資に決まってら

208 :
少ない資金から勉強してくにはFXがいいんですか?
投資したことなくて何からやればいいか

209 :
>>208
なんの為のお金がいつ迄にいくら必要なのかによってだいぶ違う。まずはそこから考えるんだ

210 :
WTIの週間在庫統計発表がなされるページってどこ?
どうにも、ヘッドラインに頼っていると遅れるんだ
ニュースでも遅いし、いまいちわからん
https://www.eia.gov/
ここなんだろうけれど、どのページかわかる人教えてくださいです。

211 :
将来のためにこれからつみたてNISAとiDeCoを始めるために申し込みしたんですが、吉野家の株しか持ってない初心者なのでわからないことだらけです。
同じ銘柄の投資信託が買えるみたいですが投資先は2つで分ける方がいいんですか?
両方とも月三万くらいを予定しています。

212 :
株初心者です。FXではそこそこ経験があります。よろしくお願いします。
ETFを買おうと歩み値を見たら寄り付きのみで他は全く売買がありません。
手を出さない方が賢明でしょうか?

213 :
イデコって積み立ててる本人が途中で死んだらどうなんの?
配偶者やら親やらにお金行くの?

214 :
そうだよ

215 :
国に没収されるものだと思ってたわ
相続税とかは当然かかるのかね?

216 :
>>215
3年以内に申請すれば法定相続人数×500万円までが非課税です

217 :
>>216
へー勉強になります

218 :
億投資して配当金だけで暮らしてる人とかいますかね?年間400万くらいもらって

219 :
ETFってさ株みたいに売り買いできるんでしょ?
買う人がいなかったら売りたくても売れないってこと?
それなら投資信託のほうがよくね?

220 :
>>219
流動性リスクはあるよね。取り敢えず出来高が大きいの選べば大丈夫じゃね?

221 :
楽天証券の毎日積立で投資信託をした場合は営業日換算で月に20回程度?
それとも毎日30回前後ですか?
また、毎日積立設定なら購入にかかる手数料は実質無料でよろしいでしょうか?

222 :
営業日で考えて下さい。
投信の購入手数料はノーロードなら0です。一応確認してください

223 :
>>222
ありがとうございました。

224 :
>>220
やっぱそうだよね
出来高大きいの選ぶってのは大事かもね
ありがとうございました

225 :
投信で300万円、400万円損することはありますか?

226 :
条件によってはする
1億入れてたら基準価格が3パー落ちただけで300万だし、
600万なら50パー落ちたら300万消える
色んな投資信託のチャートを見てこよう

227 :
これから世界的な経済の失速で
投資信託って冬の時代じゃないですか?
日本は円高に進みそうだし

228 :
アドバイス、ありがとうございます

証券会社でやるより、自分で考えてネットでやった方がいいのでしょうか
株とか証券マンに任せて500万円くらい損をした人を知っています
ほぼ資産がなくなりいまはホームレスになっています

229 :
野村證券スレより

271 名無しさん[] 2019/08/09(金) 16:37:42.28 ID:0
営業マンにやられました
損失額2000万円超え

逃げるように退職していきました
やり逃げです

残念です

301 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2019/08/10(土) 07:55:22.19 ID:c+LmCBgB0
>>296
証券マンなどただの詐欺師です

230 :
ファンドの運用実績グラフに信託報酬って含まれてる?含まれてない?

231 :
どっかの証券マンが
もう時効だろって
むかしは、手数料稼ぐために必要のない売買を繰り返したってカミングアウトしてたなぁ
郵政が不正するくらいだから
何を信用するかはたいせつ

アメリカの株価は実質より高すぎる
日本の株価は低すぎる ってあってる?

232 :
日本の株価は日銀と年金が買い支えてるから高すぎるの間違いだろ

233 :
日本株は終わってると聞きますが本当ですか?

234 :
>>233
日本の株価の推移を20年くらい遡って見てみなよ。

235 :
233さんじゃないけど遡って見てみた
日本はこれからどうなるんだろう…

236 :
>>235
俺は今から下がり始めて、最低でも10年は1万円前後で推移すると思うがね。戻すかどうかはわからん。可能性は低いと思う。

237 :
2万5千円までいくと言ってたエコノミストも
最近は2万切るに変わってないかい?
今までは日本の株価はアメリカの株価に追随してきたけど
アメリカは上がって 差がついてきた。
オレは投資信託ひきあげて
ネット銀行の定期預金に推移。ペイオフに気をつけながら。

世界的な経済の減速は最近言われ続けてるから
2千万なんて増やすのは難しいでしょう
リーマンショック並の奴が来たら投信の買い時

238 :
621 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/08/14(水) 00:58:40.35 ID:n9OQE/Yy
先程210万円ほどのロスカットをいきなり頂きました
久しぶりの含み益が一瞬でロスカットです

対中政策の延期など予測出来るわけがありません

これでもう資産はほとんどなくなったので
これからはうまく利確しても数万円程度になります

生きているうちに累計損失額約4300万円を取り返すことはほぼ不可能となりました

ありがとうございました

239 :
WTIの週間在庫統計発表がなされるページってどこ?
どうにも、ヘッドラインに頼っていると遅れるんだ
ニュースでも遅いし、いまいちわからん
https://www.eia.gov/
ここなんだろうけれど、どのページかわかる人教えてくださいです。

240 :

タヒんだら誰もが無一文だよ

金の価格40年ぶりの高値だってね。
2か月前に3000万買っておいて今売れば
300万ぐらいの儲けだった?
タラレバ

241 :
個人型確定拠出年金のスレはあるけど企業型確定拠出年金のスレはないの?

242 :
ヒ口セ通商のLionFXって取引高上位で上場企業だから安心して利用できるね!
スキャもOKだしスワップもいいね

243 :
米国株を買ってます。
今晩のパウエル公演で何が起こるのでしょうか?

244 :
短期トレーダーさんまたは、投資マニアさんに質問です。
100万の原資をまるっと1つの商品に投資(投機)するとして
株、FX、先物の中ならどの商品が、手数料安いですか?
手数料だけに焦点を絞りたいです。
よろしくお願いします。

245 :
FXです

246 :
勝てるかどうかに焦点絞ったほうが良さそうですけどね。勝てるかどうかに手数料は関係しますけど

247 :
ETFの注文について質問です
株と同じように指し値で買い注文を出すと売り注文を出してる人がいないと売買は成立しないのですか?
それとも投資信託のようにファンドから口数を買うってことですか?

248 :
>>247
株と同じです

249 :
>>248
そしたらファンドが資産を増やしたかったら増資みたいなことをするんですか?

250 :
外国株を一般口座と特定口座で保有しているのですが
一般口座の株式を売却した場合確定申告は必要でしょうか?(利益は5万程です)
一般口座、特定口座の配当金は源泉徴収されており年間20万程です

251 :
どなたかお願いします

252 :
>>250
不要だと思う 俺の場合は特定口座株とは別に計算して利益20万以下なら確定申告していないが税務署はなんとも言ってこない

253 :
>>252
ありがとうございます

254 :
宜しくお願いします

255 :
資産を切り崩して配当する毎月分配型の投資信託は、
一口あたりの価額がどんどん下がると思いますが、
売却時の購入時の価額に対する減少分は、
譲渡喪失として、他の株式等の譲渡益と通算できるのでしょうか。
節税手段として使えるのかどうか、ご教授ください。

256 :
ヒロセのライオンFx使うようになってから勝てるようになったわw
高スワップも魅力だしオススメだよ!!

257 :
>>256
業者みっけ

258 :
一番リスクの低いファンド教えてください

259 :
投資信託やETFの信託報酬について質問です
いつ引かれるかなどは調べたら出てきますがどこから引かれるのかがわかりません
余力から引かれるなら余力0の場合はどうなるのですか

260 :
>>259
基準価額から

261 :
>>260
つまり基準価額は毎日、信託報酬分マイナスになってるって認識でいいですか?

262 :
>>261
イエス!

263 :
>>262
ありがとうございました!

264 :
3年前に親が亡くなり証券口座を三つ引き継いで放置し、昨年全てを売却しました (今年は確定申告で損益通算と損益繰越しました)
その間に届いた取引報告書やら取引残高報告書やらの書類が大量にあります
これらの書類は思い切って捨ててしまって構わないでしょうか?

265 :
リスク低いならS&P500でいいんじゃないですかねぇ。

266 :
>>264
確定申告の各表に計上したいろいろな金額の根拠となるものは整理して5年間保存しなくてはならない
税務署からその中のどれかを提出せよと言って来ることもある

267 :
>>266
レス有難うございます!

> 根拠となるものは整理して5年間保存しなくてはならない

それは知りませんでした
必ず保存します (特定口座しかないです)
相続税は税理士さんにお願いして申告して払いました

268 :
戦争が起きたら株価とか
どうなるの?っと

269 :
戦争 株価 でググってください

270 :
ヒロセを貶めるのは全然良いんだけど
他の業者がすごい良いわけでもないので、なんだかんだ言ってヒロセ使ってる

271 :
購入手数料

272 :
やっぱそうだよね

273 :
スレを立てるまでもない質問はこちらでどうぞ

274 :
投信で300万円

275 :
1億投資して比較的安全に利回り3%貰えるのはありえますか?何が1番オススメですか?

276 :
>>275
S&P500のインデックスに全力で10年放置

277 :
>>275
担保付きソーシャルレンディング

278 :
sp500はそこそこリスクあるんでは?
長期なら安定するけど他の銘柄は?

279 :
sp500はほとんどのプロが勝てないんだよね。

280 :
質問です。
THEO(特定口座源泉徴収つき)を解約して7000円ほど利益が出ました。

私は今月現金手取り3万位しかバイトで稼いでなくて、確定申告とかしてません

この場合、確定申告とかしないといけませんか?
特定口座源泉徴収ありは確定申告しなくていいとありましたが…

281 :
>>280
確定申告しなくても大丈夫ですけど確定申告すると1000円ちょい税金が返ってきます

282 :
>>281
ああ、やはりそうですか…
何か書類いりますか?
THEO解約する前にダウンロードできるものはしたけど、
解約手続き取ったらアプリ見れなくなって、
銀行にお金が返ってくるときに幾ら利益が出たとか細かいことわからなくて…
年末くらいに書類が来そうな気もするのですが。
確定申告もネットで出来るけど、さっぱりわからなくて。
今回いい機会だから調べないといけないですね…

283 :
>>282
確定申告すると還付金よりも費用のほうがかかりそう
ネットでもカードリーダーが必要だしねえ

284 :
>>283
ネットで入力して終わりって感じじゃないんですかね、ううむ

285 :
ツミニーでslimのsp500を積み立てはじめて3ヶ月ほど経ちました
SBIバンガードに乗り換えるべきでしょうか?

286 :
まだ3ヶ月やぞ。そのまま動かすな。

287 :
>>286
逆にたった3ヶ月だから乗り換えやすいかなと思ったのですが
ありがとうございます

288 :
リートというものを買いたいのですかいつ暴落しますか?

289 :
比較的長期間安定で年間利回り2,5%
を目指したいのですが何が1番オススメですかね?

290 :
REITは資金が流入してるのでしばらく高値圏
長期安定なら流動性無視してソーシャルレンディングで土地担保案件
もしくはsp500を積み立て

291 :
eワラントの専用スレとかある?

292 :
>>290
資金が流入してる限り暴落しないってこと?

293 :
>>289
ウルトラバランス

294 :
株を少しづつ買おうかと思ってるのですが
電力、ガス系って、どうですか?
関電区域内なんですが
関電と、大阪ガスどっちがいいですかね…

295 :
>>294
好きな方買いなさいよ

296 :
>>295
わかった!ありがとう!

297 :
例えばsp500を今から30年間積み立てしたら年間利回りはどのくらいになりますか?

298 :
>>289
わしもきになる

299 :
>>297
s&p500が過去30年間で何倍になってるか分かってる?
利回りどころの話しではないよ。
ただし物価も上がってるし30年先の事なんて誰にも分からないよ
アメリカが破綻している可能性だって無い訳ではない。
インドパキスタンで核ミサイル撃って中国参戦アメリカ参戦とかだって0ではない。

300 :
>>297
年7%くらいじゃないか?
週末戦争とか起きたらあれだけど、その時は株より石ころの方が価値がある

301 :
自分の都合で投資先を選ぶのは危険では?たとえばS&P500を買うときは◯%の利回りがほしいから買うっていうよりはアメリカの景気がいいからアメリカに投資しようって感じでやらないと株価そのものの下落で損をしそう
国債ならそんなこともないんだろうけど

302 :
自分がどれだけリスクを取れるか把握するのは最初にすべき事。群れる蝗の如くなんとなく今儲かりそうってとこに資金を投入するのは賢くない

303 :
>>302
あなたは何を基準に銘柄を選んでるの?

304 :
S&Pがマイナスなら、プロは全滅だね。

305 :
test

306 :
>>292
リートは政府が買ってるし利率が低い今は有利だよね。リターンも高い。

どんな物でも資金が入るから上がる。逃げれば下がる。
世界に出回っているお金の総額の上下もあるけど、基本的にはどこかにお金が動く。
景気が良ければ株だし先行き不明なら債券が買われる。
事件事故が起きれば金のような現物が買われるし現金比率を上げる人もいる。

結局は大きなお金の流れがあって、それに逆らわないこと。
下がる流れなら逃げればいいし上がる流れなら乗る。
暴落は必ずくるからヘッジするんだし現金も手元に残す。

307 :
>>306
完璧な解答でした
ありがとうございました

308 :
この世の中にほんと配当金生活してる人いますかね?1億投資して年間300万ゲットしてる人とか

309 :
配当金生活してなくとも1億持ってる人は意外と多い

310 :
新聞に出てたが東証の株の売買高のシェアの7割はファンドなど機関投資家で、残り3割が個人投資家だが、その個人投資家の80%は億以上の資金を投資する個人だそうだ

311 :
株やってる個人投資家の8割が億持ってるのか
残念ながら俺は2割の方だ

312 :
>>311
売買高のシェアだよ
東証の1日の売買高は1〜5兆円だが、そのほとんどは機関投資家と1億以上の資金を投じる個人投資家でまかなわれているということだ
あんたは1日いくらの株売買をする?
(あんたの1日の株取引額)/(1〜5兆円)、があんたが占めるシェアだw

313 :
ものすごい初歩的なバカ質問ですが、課税されるのは年間通しての通算損益額なのですか?

例えば
利益1000万、利益2000万、損失500万
だとしたら

課税されるのは3000万円ですか?
それとも2500万円?

314 :
FXでの話です

スキャルピングで利益出しちゃ同額の損失を出すのを繰り返しているので『これって利益分全てに課税されるのかな...。』って思ったら恐くなりました

315 :
FXなら2500万だね

316 :
ETFの信託報酬が0.16と書いてあるんだけど、これって毎日0.16%とられるの?

317 :
>>315
ありがとうございます

では1月1日〜12月31日までの全ての利益と損失の合計金額に対して課税されるということですね

318 :
>>316
年率やで

319 :
>>316
1年で0.16%です

320 :
>>318 >>319
ありがとう
なら日割りにするとほとんど取られないようなもんってことなのね
安心した

321 :
みんfスキャサクサク入るわ
ツールだけ改善されればいいんだけどな〜

322 :
源泉徴収の口座で、今年に入って10万円の損失が出てた場合、
これから10万円の配当を貰うときには10万円満額貰えますか?
それとも8万円弱にもらえて後から2万円強が返ってきますか?

323 :
8万もらって来年1月に2万還ってくる

324 :
わかりやすく教えてください
M MFとMRFの大きな違いは何ですか?

325 :
証券口座の定期貯金と普通貯金だろ

326 :
>>325
ありがとうございます

327 :
>>326
その程度の回答でよかったのかいw
もっと深いこと、たとえばなぜ定期預金と普通預金の違いかを説明しようかと思ったが、定期預金と普通預金の違いだ、だけで満足なら俺ちなんかの出番はないな、サイナラw

328 :
>>327
せっかくの機会だから
もう少し詳しく教えてください

329 :
>>327
じゃあ普通貯金と普通預金、定期貯金と定期預金の貯金と預金の違いを教えろよ

330 :
>>329
横からだけど、貯金と預金の小学6年末の社会科で学ぶから小卒の学歴があれば知ってるだろ、大人が教えろというほどのもんじゃない

331 :
MMFは定期貯金と言うか定額貯金に近いかな

332 :
MMFが定期とか、分かってない馬鹿じゃん

333 :
分かってるならマウントとらずにちゃんと教えてやりなよ

334 :
貯金は貯蓄の為に預けるもので、世界最大の貯蓄銀行だった郵便貯金(現在は民営化の上で普銀転換しゆうちょ銀行。大蔵省預金部→銀行局→金融庁、財務省が前身)と農林系のみの取り扱い。
預金は運用目的で預ける預け金で、上記以外が取り扱い。
フュディシャーリー預金(信託預金)、ブローカー預金は違法行為です(日本)

335 :
>>313
競馬なら3000万に課税されるからな
この国はおかしいよ

336 :
競馬場で買えばいいのに

337 :
【PLN】ポーランドズロチ Part1【ユーロズロチ】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/market/1570596031/

338 :
銀行口座からばれたんだっけ

339 :
エクシアジャパンというのを見たんだけどなんでみんなやってないの?
ポンジスキームじゃねえの?って感じ?

340 :
例えばインデックスを1億投資するとして毎月30万買うのがいいのか一括で
1億買うのがいいのかどちらですかね
運用期間は30年するとして。

341 :
今1億遊んでるなら一括にしてもいいのでは

342 :
-

343 :
NISAで株買って10年間温めておいて株価も上がってて、それで売っても非課税ですか?
非課税期間って5年くらいだったように思うんですよ。

344 :
>>343
5年だけどロールオーバーしていける

345 :
誰か教えてください
マネックス証券ってひどいと思わないか
信用取引の手数料のお金2018年1月に信用取引したとき新規の信用口座を作ったキャンペーンでキャッシュバックしたが
調べてみたらおれは対象じゃないから(マネックスが間違えておれを対象だと思って勝手にキャッシュバックした)一年半以上たった今になってその優遇してキャッシュバックしたお金を入金してくれと言ってくる
 普通自分の会社が間違えて入金したお金を返してくれって言ってくるか?
それも上場してるような大企業が?自分たちの損金として処理しないか

ちなみにマネックスは高いので、全部口座のお金は引き上げた後の話
今さら入金しないといけないのか?もう株はやらないと思う、ましてや信用取引は
やるとしても他社で現物でやる

346 :
>>345
んじゃ無視して放っておくか、そんな返金義務はないと拒否宣言すればいいだけのことじゃん、こんなとこで愚痴ってもしょうがなろ

347 :
>>345
国民生活センターというところへ訴えろ。 検索すれば出てくる。

348 :
>>345
ただの商取引で誤って口座間違いで振込まれた場合なら普通に返金しなきゃならん
自分がキャンペーン対象になると思っていたのか、
対象外と分かってて受け取ったかだな

349 :
>>345
人の金を盗んで返さないとか超絶犯罪者だなお前

350 :
>>344
ロールオーバーとは株を売った金で同じ株を買うことと認識していいですか?

351 :
>>350
じぇんじょん違いまふ
ぐぐって調べまひょ

352 :
>>351
新しくNISA口座を作ってそこに移すって認識でいいですか?

353 :
>>352
じぇんじぇん違いまふ
ぐぐって調べまひょ

354 :
>>353
私には中々理解できませんでした。参照したのはSBIです。
どうか噛み砕いて説明していただけませんか?
https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_nisa&cat1=nisa&cat2=nisa&dir=nisa&file=nisa_rollover.html#02

355 :
非課税枠だから取得価額の変化は関係ないし、基本的には売って買いなおすのと変わりないだろう。
手数料がかからないだけ。

356 :
>>354
日本語で繰り越しと考えればO.K.
そのまま新年度のNISA枠使って繰り越したので五年延長
言われたとおり手続きすればO.K.

357 :
>>348
ありがとうございます。

358 :
皆さんに質問ですが1億を利回り3%
比較的安定して狙うならどういう
ポートフォリオがオススメですか?
参考までに教えてください。

359 :
>>358
トピックス買って脳死して30年ほっとけば二倍以上に増えてるよ

360 :
>>355-354
ありがとうございます。

361 :
今ってバブルなんですか?
絶対に落ちないと言われてる日経平均に上がり続けるリート
平成のバブルと状況が似てきたと思うのですが

362 :
>>361
バブル経験者がそんな質問を?

363 :
>>362
私はバブル崩壊と同時に生まれたバブルの申し子いわゆるゆとり世代です
バブルって不動産の値段がすごい上がったと聞いたので今のリートに似てるなと思ったのです

364 :
>>363
リートはバブルだと思うよ
この1年で中身は大した変化もないのに20%も上がるのは異常

365 :
今はバブルですけど、バブルが10年続くかもしれないし、明日破裂するかもしれないし
どうなるかなんて分かりませんので

366 :
分配金5年分くらい上がってるリートはやっぱり利確しておいた方が安全かなぁ。

367 :
分配金4%以上のリートなんて、まだまだ上がるよ。現物で価値があって収入が殆ど固定のリードなんて美味しすぎる案件だからね。今までが低すぎて群がってる状態。今買わないと買えなくなるよ。
バブルってのは実体価格の何倍にもなるのがバブル。ファストリテイリングの株みたいな価格のもの。
あれは落ち始めたら逃げないと暴落して大変なことになる。

368 :
日経平均も大した材料ないのに上がり続けるしもうこれバブルでしょ

369 :
株とかリートとか売って金にしたほうが良いのかなぁ…

370 :
バブルって10年に1回くらいしか起きないぞ

371 :
前回のバブルは30年前だしそろそろ起きてもいい頃

372 :
ITバブルもあったよ

373 :
あぶく銭が600万くらいあるんだけど老後のためにはどうしたらいいかな?
iDeCo、NISAは別で枠いっぱいやってる

374 :
散財

375 :
有馬記念

376 :
年末ジャンボ

377 :
 投資家Takuさんに聞いたら?
https://youtu.be/IrraKrgr54o

378 :
金1キロ買って放置

379 :
バブみを感じる。

380 :
投資信託に買い時なんてあるんですか?
いつ買ってもいいのが投資信託だと思ってました

381 :
流動性のある時間でメジャー通貨をスキャる分にはヒロセは良い業者だと思うけどね
スワポはキャンペーンで固定されてる時だけウマーする

382 :
>>380
買い時はあるよ、でもいつが買い時か分からないので積み立てを続けましょう

383 :
1億円インデックス投資を30年間やる場合毎月30万を30年やるのか一括で1億やるのかどちらがいいですか?

384 :
計算したら明らかだろそんなの

385 :
すまんかった

386 :
その金があるなら一括にした方が良いだろう

387 :
>>382
そういうことですよね
ありがとうございました

388 :
NISAについて質問です。
年度の数え方ですが
?2019年11月05日に開始した人は2020年11年04日までが一年
?すべての人が01月01日から12月31日までが一年
どちらになりますか?

389 :
>>388
2

390 :
>>388
?
税金の制度だから年ごとに区切られる

391 :
>>388
12月31日に開設した人は12月31日の1日だけがその年の一年です

392 :
これはどうかね?

■今流行りの仮想通貨AI自動売買ツール!
一度始めたら、
寝て起きて利益を確認するだけ!
https://w02.jp/l/c/kDg0Fzwg/SwTQn03t

■AI時代の到来!せどり業界もついにここまで来たか!究極の【自動出品ツール】とは?!
設定するだけであとは暇なときに売れてるか見るだけ!
https://w02.jp/l/c/yZ7SNG8n/SwTQn03t
【思考停止】完全ノーリスク自動販売ツールの情報メール全7回(プレゼントあり)</a>

■【中小企業の決算処分】で売れ残った商品を、二束三文で仕入れできますよ!

https://w02.jp/l/c/cJB6tZgp/SwTQn03t

■【月間勝率98.8%!】87ヶ月間中、86ヶ月「月間プラス収支!」最先端の投資競馬!買い目 予想配信サービス!
https://w02.jp/l/c/MGOYqK6M/SwTQn03t

393 :
株を売ると約2割の費用がかかるって何かで読みましたが厳密にはどれくらいなんでしょう?
21%と29%では大きく違うので知りたいです。

394 :
関電って、上場廃止とかになるかなぁ?
わたしはならないと思うんだけど…
贈収賄?ってそんなに問題かなぁ?
別に発電所壊れたとかそういうわけでもないし、なんで株価上がらないんだろ?

395 :
北朝鮮からの核ミサイルが東京に落ちた場合、保有してる株はどうなるのですか?
電子化されてるってことはコンピューターの中に株券が入ってるんですよね?
そのコンピューターが焼けると株もなくなるのでしょうか?
それとも海外にバックアップがあって、東京が火の海でも取引は問題なく出来るのでしょうか?

396 :
東京大阪間でリンクしてるという話なら聞いたことがある。
それよりも大使館等の重要施設が集まってる東京に核とか、世界から全力で潰されるのが分かってて撃たないでしょう

397 :
質問失礼します。まったくの初心者です。
株をNISAとIPOのみに絞って始めるにあたって口座をSBI、SMBC、マネックスで作ろうかとおもっています
資金の移動を行うネットバンキングでオススメなどありますか?希望はアプリがあってスマフォだけで出来る奴です
よろしくお願いします。

398 :
>>397
SBI

399 :
>>398
ありがとうございます
では普段はSBIの口座に資金をいれておいて必要になったら他のSMBCやマネックスの口座に資金を移したりしたらいいというわけですね

400 :
>>399
他にもっといいところがあるかもしれんが私はSBIで十分満足してる
他の人の意見も聞きたいな

401 :
亡父が2006〜2007年くらいにトヨタ株を300株買い(取得コスト7,746円)
その後株価低迷で2011年12月に2,600円で自分が相続して現在に至ります
昨日8日の終値7,905円
このまま持ち続けるか売却か迷います
証券会社の担当は「売るなら9,000円、せめて8,000円で。いい会社ですからね」と言います
持ち続けるにしても一旦売って安い時に買い戻したほうが良いのでは? とも思うし
今はいい会社でも遠い将来の事は分からないとも思います
アドバイスをお願いします

402 :
>>401
もう株には近寄らないなら売却して終わり
親から受け継いだ気持ちがあるなら死ぬまで売らずに配当目的で保有
ちゃんと資産形成したいなら売却してネット証券口座開いて勉強してNISAなりでETF買う

安く買い直すなんて考えるな

403 :
>>400
証券会社の口座から他の証券会社の口座へ資金の移動って出来るんですか?
396の場合は銀行→SBIにいれてた場合、SMBCに入金するのにSBI→銀行→SMBCって流れになるのかと思ってました

404 :
>>403 です
すみません、SBIに銀行あるんですね。。。
流れは銀行→A証券口座→銀行→B証券口座って感じに移す感じでOKでしょうか?

405 :
そうだよ、銀行に出して、また別の証券会社に即時入金で入れる、対応してればタダでお金を動かせる
証券会社から登録してある銀行口座に翌日出金できる
SBIの証券と銀行だと現金で持ってれば即銀行に出金できて、即時入金で別の証券会社に入れれるから1日早い
コンビニATMが使えるし、振込無料もあるからSBI銀行はナンバーワン

406 :
SBI銀行って住信SBIネット銀行のことか? ここはモアタイムの受付は夜何時までやってるの?

407 :
楽天証券のNISA口座開設したがこの後どうすればいい?
とりあえず初心者向けファンド7とやらに120万突っ込めばいいか?

408 :
>>404
そうそう
SBI銀行って書けば良かったわ
SBI銀行は振り込み無料回数多いから重宝してるわ
マネックスならSBI銀行から即時入金できるし

409 :
>>404
>>405の人が詳しく教えてくれてるわ

410 :
>>1
初心者は俺のやり方で儲けられるよ
https://projectneoneet.com/

411 :
>>407
グローバル3倍3分法(1年決算型)を買っとけば勝手にレバレッジかけてリバランスしてくれるよ

412 :
>>411
これノーロード投信ならすごく良いんじゃね?
emaxisよりこっちが欲しい
今までTwitterとかで勉強してて、投資カービィやらにだまされたけど、これreitも組み込んであるし

413 :
>>402
あれからじっくり考えて売ることに決めました
安く買い直す事もしません
ETFやインデックス投信を勉強します
有難うございました

414 :
>>411
>>412
グローバル3倍3分法ね
レバレッジ?ノーロード?勉強してみる

415 :
投資カービィの有料noteでは勉強するなよ
あいつは資産を半分吹き飛ばしたから
リスク管理ができないくせに、商材の宣伝だけはうまい
あいつのまねをしてtwitter停止したアカウントを知ってる
twitterやネットで勉強するな
大和証券に相談するな
素直にインデックスやっとけ

416 :
>>413
なんで今売るのか
お金が足りないのか

417 :
現金資産のまま遊ばせたくないんですが、株価値上がり中の今、売るのも買うのも難しく悩みどころです。どうしたらいいでしょうか?

418 :
>>416
お金に困ってはいませんが、株価がまた2千円台になるのではと心配なんです
8年間配当も貰ったし亡父が買った値段で売れればいいかと思います

419 :
>>417
その資産を減らさなくちゃいけないならば(たとえば税金対策などで)株やればいいと思う
買うでも売るでもいい、株に手を出せばガンガン資産は減っていくよ

420 :
トヨタ株をうっぱらって、暴落を待つ間、株なり、あるいは他の投資の勉強をすると良いと思います
株は危ないですよ

421 :
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=7203.T&ct=z&t=3m&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v
放物線上に上がっているから、売ってもいいぐらいです

422 :
とおもったけどレーティングは8000円ですね。待ったほうがいいのかも

423 :
>>418
心配でしたら売るのが良いですね。
運用をお考えでしたら慌てずにお調べになった方が良いです。

424 :
>>419
いえ、富裕層の相続税対策じゃないのでw
資産はどんどん増やしたい、そのため、機会損失は避けたい、という状況です

425 :
機会損失とかいっちょまえの事言うならすぐに全力で買って死ぬまで売らないのがいい

426 :
>>424
次の暴落まで待ちましょう
私は、あなたと同じ考えで昨年、かなりの投資を行い、巨額の損失を抱えました
株は、とても難しい
ネットの投資情報は詐欺だらけ。投資サーギィのnoteはポジショントークばかりだから買わないほうがいい
それでもやりたいなら、オンコリスの株を買いましょう

427 :
皆さんレスを有難うございます
トヨタの株を売るべく野村オンラインのトヨタの板を見ています
亡親の取得コストの7,746円以上で売りたいのですが、指値するか成り行きが良いのか困惑します
11日月曜からトヨタの自社株買いが始まりますよね?
売気配株数 気配値
3,091,200    OVER
3,300      7,918    
3,100      7,917
2,200 7,916
13,500 7,915
18,500 7,914
3,500 7,913
1,100 7,912
3,500 7,911
21,300 7,910
300 7,909
気配値 買気配株数
7,901 200
7,900 700
7,899 500
7,898 5,600
7,897 600
7,896 4,400
7,895 10,700
7,894 1,100
7,893 3,400
7,892 16,000
UNDER 815,200

428 :
>>427
はい。初心者の罠にはまりました
野村や大和などの大手で株を売ると、めっちゃ高い手数料を取られますが
SBI証券などネット証券に移管してから売却すると、わずか数千円の手数料で済みます
この手数料が株のトレードでは命取りになるので、売る前に移管を強くおすすめします。
大和や野村は、顧客を逃がさないように、しつこく勧誘してくるので、株はすぐに移管、おカネはゆうちょ銀行に送金しましょう
さっさと売るなら成り行きでOKです。
2度に分けて売るのを覚えましょう。
最高のトレードはできませんので、分割売買で平均を取るのです。

429 :
指値は誤発注の可能性があるので、私はおおむね成り行きで売買しています
株の勉強は、クズ教材を使わないことが大切です。投資苑を読んでください
間違っても投資カービィの有料noteは買ってはいけません

430 :
トヨタは8000まで待ったほうが良さそうな気がします。この間にSBIに移管をおすすめします

431 :
トヨタは8000まで待ったほうが良さそうな気がします。この間にSBIに移管をおすすめします

432 :
>>427
いくらで売りたいのか決まってるなら指値に決まってる。けど気配値眺めてここで相談って。やっぱ心配

433 :
担当者がついて、名刺交換したと思うけど、一刻も早く移管して
俺は相続で大和に口座を持ったけど、担当者のごますりにやられて一年で一千万円失って病気になった
ネット証券に移管してから、パンローリング社の「専門書」で勉強して
担当者を信用するな
株は、担当者のしつこい営業で株を買わされて破産したとしても自己責任だからね

434 :
トヨタ自動車
売気配株数 気配値 買気配株数
-- 成行 --
3,091,200 OVER
3,300 7,918.0
3,100 7,917.0
2,200 7,916.0
13,500 7,915.0
18,500 7,914.0
3,500 7,913.0
1,100 7,912.0
3,500 7,911.0
21,300 7,910.0
300 7,909.0
7,901.0 200
7,900.0 700
7,899.0 500
7,898.0 5,600
7,897.0 600
7,896.0 4,400
7,895.0 10,700
7,894.0 1,100
7,893.0 3,400
7,892.0 16,000
UNDER 815,200

435 :
>>434は無視してください

436 :
色々すみません
これで〆ます
皆さん有難うございました

437 :
質問です。
源泉徴収ありの特定口座を複数開いているのですが、確定申告で損益通算を行う場合、保有している全ての特定口座の損益を確定申告に記載?しなければならないのでしょうか?
メインで使用している2口座以外、ほぼ使用してないのでメインだけを確定申告で損益通算できればと思っているのですが。

438 :
好きな口座を選んで損益通算してOKだよ

439 :
楽天証券で日産株を買いました
みんかぶというサイトで配当利回りが7.44%と高いこともあって買ったのですが、
楽天証券では5.39%となっていました
これは競馬みたいなもので、みんかぶに雇われている予想屋と
楽天証券に雇われている予想屋の意見が違っているということでしょうか?
配当利回りって各サイトはどうやって計算してるのですか?

440 :
みんかぶの配当だと53円になるから2018年度期末のデータかな?

441 :
>>405 >>408
返信おそくなってすみません。ありがとうございました!
一応ジャパンネット銀行もっていたのですがジャパンネット銀行は評価的にはどうなんでしょうか?

442 :
NISAの非課税枠というのは投資額120万に対しての利益全てが非課税という意味?
投資額は関係なく、配当や売買損益の合計が120万円?

443 :
>>442
前者

444 :
「馬鹿でも儲かる相場」というのは後から振り返って言える事だと思うんですがどうでしょうか?

445 :
番コテは間違いです

446 :
そういう相場は間違いなくあるけどホイホイ転がってる訳でもない

447 :
ド素人でまだ株を始めてませんけどここ数日決算報告してる会社の株やニュースをずっと見ていて思ったのですが
市場開始までにニュースで業績が良かった企業の株は開始からうなぎ上り(その後すごい下がり方してるのもあるけど)してるのが多いですが
やはり報告あってから買うのは遅すぎでしょうか?信用できそうな情報をせめて当日開始までに手に入れて先に入札するのがセオリーですか?

448 :
>>447
株など相場世界では「織込み済み」かどうかが非常に重要だ
織り込み済みなら報告(発表)前だって意味ない
織り込みは半年前ぐらいから始まる
相場の格言で「噂で仕込んでニュースで売れ」と言われるように、かすかな噂時点で買う、そして新聞などでニュースになった時はもう売る時だって意味だ
織り込み済みとか格言とか相場で使う言葉とその意味をよく勉強しろ

449 :
か、格言(笑)

450 :
世間がその会社に注目するころには、もう遅いかと思う

451 :
初心者です
数ヶ月前にあまり何も考えずファンドラップ1000万円購入して今のところ増えているし満足しているのですが、
ファンドラップについて議論されているスレッドはどこになりますか
もともとは普通預金よりマシならそれでいいかという気持ちでしたが少しは勉強したくなりました

452 :
山崎元がファンドラップは手数料が高いから買うなといつも叩いてる

453 :
>>451
カモ乙
てか証券投資する人ってカモばかりだなwwww

454 :
>>451
少しも勉強しないからそんな物買っちゃったんだよ

455 :
手間もかけていないのに増えているので満足しているのですが
手間賃を支払うことには納得していますし…

456 :
友達に勧められて買った馬券がたまたま当たったみたいな話で終わりたいならそのままやってたらいいよ

457 :
手間かけずに普通預金よりよい利益を得たいだけなので、ファンドラップでいいですよね
同じような人と話がしたくて質問したのですが、そういう人はこちらにはいらっしゃらないのでしょうか

458 :
>>457
今のうちに解約しないと普通預金以下になるかもしれませんぜ
いま米株は最高値圏ですから
資金をリスクにさらすということは損するかもしれないってことです

459 :
>>457
ファンドラップなど”ラップ口座”と言われるものの仕組みやリスクなどをどの程度ご存知ですか?
制度はもとより、自分の買う商品をよく研究しないと危険ですよ
ファンドラップでも商品によってリスクもリターンも違うから
ラップ口座そのものが持つリスト、自分の買ったラップ商品の持つリスクを十分承知の上で、あとは自己責任でどうぞ

460 :
>>459誤字
×ラップ口座そのものが持つリスト、
○ラップ口座そのものが持つリスク、

461 :
>>457
大和で買ったような気がするからいうけどw
担当者には相談するなよ
何が何でも引き留めるから
そうしないと奴らには手数料が手に入らないんだよ
ちなみに俺は大和の担当のサポートで一千万円損したから
じゃあな

462 :
>>457
そんな情弱は2ちゃんねるにはいませんよ

463 :
証券会社も銀行も口座管理・維持手数料を客から取れば良いんじゃないかなあ

464 :
2ちゃんねるには誰もいない…2ちゃんねるが存在しないから

465 :
ぐぐったら2ちゃんねるありました

466 :
リスクがあることは認識しています
でも、ファンドラップはいろんなものの組み合わせで、
適宜希望したリスクに合わせてプロが買い足したり売ったりしてバランス取るようにしてますよね
普通預金に置いておくより、逆にど素人が適当に買うより、マシだと思ったのですが
ちなみにSMBCです
NISAは少額すぎるし、国債は好きな時に解約できないし、時間は他のことに使いたいし、
その結果、ファンドラップにしたのです

467 :
いえ、プロではなくサラリーマンです
リバランスは適当だと思いますが
まあ調べればラップファンドのデメリットを書いたサイトなんていくらでも出てきます

468 :
まあニーズもあるから成り立っているわけだし

469 :
本人が納得したんなら仕方無いが、ここにはファンドラップを推奨する人間は一人もいない

470 :
今思ったんだがラップを最低金額買って儲けを求めずに
AIがどうアセットするかを参考にするのは面白いかも

471 :
報酬が高すぎるんだよなぁ

472 :
そのうち、大和のカスに手数料が入るのかと思うと腹が立つと思って全解約して出金になると思うよ
俺は相続で大和を使ったら−一千万円だったから
ここは二度と使わない

473 :
SMBCファンドラップ 1.54%の報酬(成功報酬型はまた別)を取る上に使うファンドの信託報酬も安いわけじゃない。
14本のインデックスファンド
https://www.daiwasbi.co.jp/fund/pdf/0858/0858_koufu.pdf

474 :
SBIのロボアドバイザーで1パー税抜きだからなあ

475 :
>>466
比較対象が普通預金なのは何故? 定期預金は? ネットバンクの定期預金は?
NISAは120万×5年=600万で少額すぎとは言えない
個人向け国債は購入後1年経てばいつでもいくらでも解約できる

476 :
>>468
オレオレ詐欺の被害額は年間数百億円あって、成り立ってるけど、
ニーズがあるからだったんですね

477 :
ここの人たちは全員「人に運用任せるなんてバカ」って思ってらっしゃいます?

478 :
>>477
いや別に

479 :
>>427
今週いつでも売れたね

480 :
>>477
思ってないけど、適当にアクティブファンドを買ったり、手数料が高いだけの糞アクティブファンドを買うのは馬鹿ですね
バフェットや孫正義に運用を任せれば、市場平均以上の成績になると思ってますが、
ラップファンドや、ロボアドとかいう手数料が高いだけのゴミは詐欺と変わらないと思っています

481 :
fear and greed indexが悲観の時にsp500をかって、楽観の時に売る
なぜこんな楽勝トレードをが秘密にされているんだろう?

482 :
>>481
sp500なら円高の時に仕込んだドルで買って、ずっと持ち続けたほうが良いのでは?

483 :
初心者はもちろん、多くの普通の人は下手に売買繰り返すよりもS&P500をホールドし続けたほうが成績がいい

484 :
fear greed indexは必須レベルの投資知識だと思うが、解説している本やサイトは少ない。
ほんとにこれ見ながら指数をトレードするだけでお金が増えてく

485 :
SBI証券でVOOとかを検索したら買付も売却もできるけど、これは米国の取引時間に売買ですよね?
だとしたら寝不足になるけど

486 :
寄りで売買すればいいよ
トレンドは一日では終わらないから

487 :
>>486
教えてくれてありがとう!

488 :
NISAでVOOが買えるんだ、知らなかった

489 :
ユーロズロチ戦略で家が建つ、最強

490 :
>>479
431さんに心配だと言われて発奮して株の売り方を調べて
指値7,746で月曜の始値7,905で売れました
肩の荷が下りて嬉しかったです
皆さん有難うございました

491 :
>>490
おめでとうございます
株取引はネット証券でやってください
富裕層でないなら対面で証券マンを使うとろくなことにならない可能性が高いから

492 :
対面証券にはめられたことをtwitterで書いてたら、証券マンのアカウントから絡まれたw
証券マンは信用しちゃいけないよ
こんなやつに資産をあずけちゃいけない
私も、株を勉強している間、プロのアドバイスを聞いて運用していたつもりが、手数料稼ぎの道具にされていただけだったから
ファンドラップなんて買ってはいけない
手数料は証券マンのバカの給料になってしまうからね

493 :
3822の株主なのですが、TOBの案内が届きました
基本的には応じる予定なのですが、買付予定数が7709160株となっており、これをどう評価すべきか分かりません
そもそも、世の中に存在してる株の何%なんでしょうか?
100%じゃないなら確実に買い取ってくれる訳じゃないってことですよね?
TOBなら2700円ですが、今市場で普通に売れば2696円程度で売れそうなので、市場で売ってしまった方がいいですか?
確実に買い取ってくれるなら当然2700円で売りたいのですが

494 :
買収先がすでに持っている株以外の全てですね
やっぱり買収するのやめます! なんて事もあるのでよく考えてください
私ならさっさと市場で売って他の投資先に回しますけれど

495 :
高配当で安定している株を教えて下さい
会社の業績なんかで、配当が減らされるのは困ります
会社が儲かっていてもそうでなくても配当が安定している所がいいです
例えば武田薬品のように、配当性向が150%を越えてでも意地でも配当を出す会社です
あるいはそういう株をスクリーニング出来るサイト、証券会社等あれば教えて下さい

496 :
1489.Tを参考にしたら?

497 :
SOR注文について教えて下さい
これは一般市場以外でも約定することがあると聞いたんですが、
例えば夕方に成行注文を出してると、翌営業日の寄りではなく、PTSで約定してしまう可能性もあるってことですか?

498 :
ネット証券1社だけならやっぱりSBI証券でしょうか?

499 :
>>498
はい。
日本株、外国株ともSBI一社でok。ネット証券ナンバーワンです
マネックスは日本株手数料がクズ

500 :
カブドットコム証券手数料安いぞ

501 :
特定口座でファンドから違うファンドへの資金移動って、運用益については20%の税金がかかるんですか?
かかるなら移動させた金額からまた現金化した場合40%の税金がかかるもいうことですか?

502 :
>>501
ちょっと質問の意味が分からない
ファンドとは中学校で習う英語としては「資金・基金」と言う意味だが、投資や相場の世界では人から金集めて行う「投資信託」のことだ
ここは投資のスレだからとうぜん投資信託の意味でファンドと言ってると思うが、投資信託の商品を今持ってる商品から別の商品に変えるって言ってるのか?

503 :
今年の初めにつみたてNISAやジュニアニーサを始めたのですが資金が足りなくなったのでどちらも半分ぐらい残して積み立てるのを止めてしまいました(買ってたのは楽天VT,VIT、emaxisslim先進国、オールカントリーなどで、比率とか考えず積み立ててたのですが)。
資金には最近余裕が出てきたので残り分の埋め方を考えているのですが、ここ1,2年以内に調節があるとか聞くので、それを信じた場合残り分を何で埋めておくのが適当な解になるのでしょうか?埋めないのが適当なのでしょうか?どなたか見解があれば教えて下さい。

504 :
把握できていなくてすみません。
はい、商品を変えるという意味です。
例えば
スリム全世界からスリム500へ資金を移す場合などです。

505 :
>>504
乗り換え可能かどうかはそれを売ってる金融機関(証券会社など)による、その投資信託を買ったとこに聞け
一般論的に言えば、今乗ってる車から他の車に変えたいて場合は今の車を売って新車を買う以外に乗り換える方法はないけどな
で、売って利益が出ればその利益には税金がかかるてのが世間常識だけどな

506 :
質問です。
初心者ではないのですが、他に質問スレがなくて、
すれ違いですが、申し訳ありません。
今後10年の投資についてです。

46歳独身、男性、実家暮らし(親持ち家)、友達、彼女なし、
両親80代で健在、ゆくゆくは一人になります。
東京都在住、年収550万〜600万ですが、
50歳まで会社があるかという状況です。

預貯金3900万、投資信託7500万(評価額3800万)、
株式100万(評価額45万)です。
投資信託の内訳は、(海外リート6000万、海外株式1000万、海外債券500万)です。
リーマンショック1年くらい前に購入し大損し、
NISAでも分配型を購入し損をしました。
投資信託は全て毎月分配型で、分配が出ると追加で購入していました。

60歳くらいまで積み立てNISAを検討しています。
信託報酬の低い分散型のファンドemax?等を候補にしています。
過去の投資信託はなかったものとして、
500万〜1000万くらい投資信託の無分配型を検討していますが、
リスクを取らないで、預貯金だけにするか悩んでいます。
分配金は、月々20万程度で特別分配が多く、
来年は、10万〜15万くらいに減ると思われます。

何でも少しでも良いので、皆様のご意見が聞きたいです。
よろしくお願い申し上げます。
長文失礼いたしました。

507 :
>>506
投信は無分配のに変えた方が良いね それだと国に毎年保有額の1%以上をプレゼントしてることになる
ただこれだけ損失があると後々節税を考えていくらか残していた方が得かもね
両親が亡くなったらその後の生活が厳しくなりそうな気配を感じるけど、そういったことを考慮してリスクバランスを考えてみてはどうかな

508 :
生活は厳しくならんでしょ。 これだけ資産があるのだし、年金も入ってくるのだし。

509 :
海外リートが特別分配のゴミなんじゃないの
信託報酬が高そう

510 :
7500万預けてる投資信託は信託報酬いくらなんだろね

511 :
>投資信託7500万(評価額3800万
日経平均がこれだけ高くなっても投資信託の評価額がそんなに低いということは投資信託なるものの不甲斐なさが際立っている。

512 :
特定で収益分配があるファンドを積立してるんですが、あまりよくないの?
そのファンド純資産めちゃ少ないからアカンかもなんだけど…

513 :
分配型はほぼダメだろうな
手数料や信託報酬が総じて高すぎ、資産形成どころじゃない

514 :
>>513
レスありがとう
半年くらい前から積立はじめて
まだまだ知らないことばかりで。
参考になります

515 :
505です。
皆様、貴重なご意見ありがとうございました。
>>507
損切りして無分配を購入した方が良いのでしょうか?
それとも、毎月分配を再投資に変更でもよいのでしょうか?
海外リートはワールドリートが3800万、日米リートが2000万です。
両親の介護がもうすぐ必要な感じです。
勤める会社があってもなくても、50歳には働けてないと思います。
>>508
今は生活は厳しくないですが、年収はここ数年で上がったので、
それまでは350万くらいでした。
年金は月10万は無理だと思います。
老後の不安はあります。
>>509
信託報酬は1.5%くらいなので、おっしゃる通りゴミですよね・・・。
今まで解約することをしてこなかったので、
それもダメだったのですが、タイミングを逸してしまいました。
>>510
1.0%から1.65%くらいなので、高いものばかり買ってますね・・・。
>>511
これでも、だいぶ盛り返したのですが、伸び悩んでますね。
数年前までは分配金で全て購入しいたので、
10年ちょっとでトータルではプラスになりました。
でも、またリーマン級まではいかなくても、大幅な下げがあったら、
壊滅状態になるので、今のうちにすべて解約して、
しばらく現金で保有しておくか、ないものとしてそのままにしておくか、
悩んでも悩んでも答えが出ない現状です。

516 :
投信が保有する株から配当を受け取るとき、配当から税を引かれるのでしょうか?

517 :
>>516
日本籍ファンドが国内企業からの配当金を受け取る場合は課税されない
海外では10%ぐらい課税されるのが普通

518 :
質問です。
今年のはじめごろから松井証券に口座を作って、株の売買をはじめました
最初に本とネットでなんとなく勉強して、なんとなく勘で元手60万が73万くらいになりました
20万円は儲からないと思っていたので、源泉なしの特定口座にしてしまったのですが、この場合の20万円はどのように計算したらいいのでしょうか
松井証券の特定口座損益というメニューでDLできるデータの利益と、現在の残高−元手に3万くらい差があります
残高が80万にならないように気をつけていれば、約20%の税金はかからずにすむでしょうか?
また、なかなか見つけられないのですが、私のような小額投資をしている人間向けの指南書はあるでしょうか?

519 :
>>518
なんで20万円なのかい? サラリーマン(給与所得者)だからかい?

520 :
>>519
そうです!
ネットで色々調べていた時に給与所得者は20万以下なら確定申告不要(20%の税金なし)と見たので
住民税の申告が必要だと後から知って、失敗したかなと思いましたが…

521 :
>>520
うんならば給与以外の所得(株の利益とか、ちょっとバイトして得た金とかをいっさいがっさい合計して)が20万以下なら所得税の確定申告は必要ないよ
でもそれは所得税だけの話で、住民税は申告して税金払う必要がある(まあ、やるやつはあまりいないけどw)

522 :
>>521
ありがとうございます。
住民税の申告、しない人もいるんですね
確かに数年前にヤフオクで数万儲かりましたが、その時は住民税の申告なんて知りもしませんでした
でも株に関しては口座を開くときにマイナンバーを提出してるので、無申告はばれて怒られるのかなぁ

523 :
>>522
雑所得は20万円まで控除されるから、税金
かからんよ

524 :
>>523
はい脱税

525 :
サウジアラムコの株はどこで買えますか

526 :
株の売買が成立したということは、
自分が買った(売った)のと同じ価格で、
誰かが売った(買った)ということですよね?
SOR注文をすると、取引所よりも有利な値段になるかも?と聞いたのですが、
自分が有利な価格で買った(売った)ということは、
相手は不利な価格で売った(買った)のではないですか?
相手は何故そんなことをするのですか?
というか、「何も考えなくても自動で有利な取引をしてくれる」ってところが胡散臭いのですが、
本当にこちらが有利と考えていいんでしょうか?
実は不利な側だったりしませんか?

527 :
>>526
”八百屋さんで蕪(かぶ)を買おうとしたら100円だった、で、近くのスーパーに行ったら同じものが90円だったのでそっちで買った”
この場合、買った自分は10円得したが、スーパーは八百屋にくらべて不利な売りをしたと言えるかい?
八百屋は90円で仕入れたものを100円で売り、スーパーは80円で仕入れたものを90円で売ってるのかもしれない、この場合有利不利はないし、もしもスーパーが70円で仕入れてるなら90円という安値で売っているスーパーのほうが八百屋より商売としては有利だ
このように、買った自分が有利のほうで買ったからって、売った相手が不利な条件で売ったとはかぎらない
だいたい売るほうがなぜその価格で売るのか、買手のこっちには分からないし、それで売りたいて言うならこちらがべつに心配してやる必要もない
で、相手のことはおいといて、こちらの有利な店だけを探して買ってくれるシステムならそれでいいじゃん
さらにいうと、売り手のほうもそのシステムを利用してるとすると、売り手もあんたに売った価格が他より有利だったからあんたに売ったんだが

528 :
4社さや取りしてるって
覗かれる株注文データ 高速取引、個人に先回り
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO52202780V11C19A1000000
株の売買注文を出したら、何者かに瞬時に先回りされている――。個人投資家からこんな声が上がるようになったのは、つい最近のことだ。
そしてその不満は、ネット証券最大手のSBI証券のユーザーからのものだ。

529 :
>>528
SBI証券で?

530 :
裁定取引だなんてサイテー

531 :
>>527
過去に100万円で買った株が今相場で80万円だったとする
しかし、それを90万円で買ってくれる人がいるなら、俺は「有利な取引」と判断して喜んで売るな
過去にいくらで買ったかなんて、論点ずらしもいいところだ
質問者は「今の市場価格」と比べて有利、不利と表現してるんだよ

532 :
そういう

533 :
>>527
そういう次元の話じゃないんです
SOR注文をすると「今の相場から」有利な条件を選んでくれるなら、全く問題ないです
>>531のいうとおりです
相手も他より有利だから約定したと仰いますが、複数市場にまたがってSOR注文がされてるのに、さらに他の市場をみてるってことですか?
だとしたら、その他の市場の相手はその瞬間のさらに悪い条件で取引していることになりますよ?
SORが一般投資家にとって本当に有利に約定できうる都合のよい注文で他に不利な取引をしている人が本当にいるのか、寧ろこちらが不利な側ではないのか、という意図です。

534 :
投票一般スレってなくなったんでしょうか、スレ違いかもしれませんが質問です。
過去の運用実績、年間のコストは良くても所有してからの運用益はひくい投信と、
その全く逆の投信二つ抱えているのですが、売却するに辺りどちらから切っていった方がいいものでしょうか。
具体的には、
PRUマーケットパフォーマー海外画風と、SMTのグローバル株式、
実績、コストならSMTですが、通算の運用益ではPRU、倍以上にふくれました。
なんでこんなものを買ったかというと、今はなき投信SCで扱っていたからでした。

535 :
>>533
お前がよ、100円で買いてえ言うじゃん?99円で買えたら嬉しいじゃん?
相手のやっこさんがよ、98円で売りてえ言ってんだよ、やっこさんが99円で売れたら嬉しいじゃん?
おめえもやっこさんも99円で売買できてウィンウィンだろがよ、これがSORだからな

536 :
>>534
中身は同じだからコストの高いPRUから切るべきでしょ
あとは節税がどこまでできるかでしょうね

537 :
>>536
後先を考えるとそうなりますかね。
整理ついでに損切りして課税逃れしようとしたらぶんなげていた外貨MMFくらいしかないのでした。これは困りました。

538 :
^_^

539 :
>>535
横からだけどこの人成行注文の話してんじゃね?
指値なら有利も不利も無いでしょ

540 :
>>535
それSOR関係なくね?

541 :
会社の経営者についてですが、例えば不正をしたり、業績を悪化させたりすれば、
責任をとらせることって出来ないんでしょうか?
役員報酬を不正に受け取った時に、辞任とかしますけど、受け取った金額は返さないですよね?
それだと不正したもの勝ちじゃないでしょうか?

542 :
補足ですが、勿論私が株の大半を取得していたなら、こんなポンコツ達に経営を任せません
しかし、私の資金力では経営者を好きに決めるだけの株を取得するのは無理そうです
でも株の大半って海外の機関投資家が持ってるようで、経営のことなんて分かってないと思うんです
結果、役員を初めとした経営陣は責任を問われることなく好き勝手しています
私にはこれほどの損害を与えておきながら、信じられない金額の役員報酬を受取り、豊かな老後を遅れるなんて、おかしいです
どうしてこんなことが許されるんでしょうか?

543 :
ゴーンとか知らんのか

544 :
除夜の鐘か

545 :
>>542
一応株主代表訴訟というのはありますけどね。
本当なら労働組合も単独で株主になっていないとおかしいんですよ。

546 :
退任時の株の取得権みたいなのがあるって聞いた事あるかな
株価下落してれば報酬も下がるので頑張る仕組み

547 :
投資カービィに一票入れてけよ
あいつの糞note読んだ初心者が悪影響を受けないようにしないと
2019年株クラ糞アカウント総選挙【上位7名が株クラ糞垢セブン!】
https://twitter.com/ydG4elEBmwrGHP3/status/1196688476772552704
(deleted an unsolicited ad)

548 :
JUO

549 :
田辺三菱の株を公開買付してもらおうと思いますが、どうすればいいですか?
調べたらTOBの場合、主幹事の証券会社に移管して手続きをする必要があるようですが、
主幹事はどこですか?
そしてどういう手続きをすればいいですか?

550 :
カブドットコム証券で申し込み
移管が必要だよ

551 :
今年一般NISA口座開設したがなにも買ってなくて放置状態
年内になんか買わないと1年分の枠が無駄になるってことでOK?

552 :
枠は無駄になるけど、要らんものを買って損を出したらそっちの方が無駄だよ。

553 :
高配当の株に興味があるのですが、個別で買うのは怖いのと資金がそんなにないので
ETFの1489か1577を買おうかと悩んでいるのですがどうでしょうか?
漠然とした質問ですいません。

554 :
>>553
TOPIX系の方を勧めたいけど同じようなものか
板がスカスカだから注文時には気をつけて

555 :
ETFの1489は5000口から買うのでは?

556 :
>>554
ありがとうございます。
>>555
SBI証券なんですが、売買単位は1からになってます。

557 :
>>556
ごめんなさい、1489の目論見書で誤解しました(今も意味不明)

558 :
SBI証券って目論見書で分からないことがあったら電話で質問できるのかな

559 :
ETFの長期保有(10年以上)を検討しているんですが、
買い時ってあるのでしょうか?
長期保有の場合はすぐに一括で買っても問題ないと聞いたことがあるのですが・・・

560 :
>>559
激安セールのときに買うほうが安いよ。でもセールがいつあるかなんて分からないし、あったとしてもその時のセール価格がいまの価格より安いかは分からない

561 :
>>559
今が超バブル高値だって分からない人は、今一括で買っても良いと思います

562 :
オンコリスとキャンバスは大化けするでしょうか?

563 :
質問です。
現在、三年ほど働けず、住民税の免除や健康保険の減額を受けています。
貯金を切り崩して生活をしています。
特定口座預かりで株等で配当が例えば100万円ほど年間で出た場合、
住民税の免除等は無くなるのでしょうか?
また、その配当は確定申告する必要あるでしょうか?

564 :
こんなとこで聞かずにちゃんとした専門家に聞いたら?
ここで根拠なく大丈夫と言われてそれでいいなら別にいいけど

565 :
>>563
配当所得は源泉分離課税
ただし申告のほうが有利なら申告してもいい、その場合住民税申告不要をすれば住民税や国保料に影響しない

566 :
権利落ち日について質問です。
とある株を500株持っていたとして、権利落ち日(2営業日前〜1営業日前)に400株売ったとしても、配当金は500株分貰えるのでしょうか?

567 :
>>566
権利付き最終売買日(権利確定日ーー多くは当期の決算日ーーの3営業日前)の大引けに保有していれば翌日以降いつ手放しても保有していた株数分の株主の権利を取得する
たとえば30日が権利確定日(決算日)とすると28日が権利付き最終売買日
権利落ち日とは、もう権利がない日、すなわち権利付き最終売買日の翌日をいい、この日以降はいつ手放してもいいってこと

568 :
SBI証券のアクティブプランで口座作ったんだけど
REIT株?で10万以下のを約定しようとしたら手数料取られるんだけどなんで?

569 :
トランプ弾劾になったら間違いなくNY暴落?

570 :
そんな日は来そうにないけどね

571 :
SOR注文すると鞘抜きされる問題についてですが、これはザラバでの話ですよね?
寄りにSOR注文を出していた場合でも鞘抜きされる可能性はあるのでしょうか?

572 :
大抵の本は分散と長期が重要と書いてあるけれど、
短期の売買で利益を得るのに向いた投資信託ってどんなのですか?
いわゆるデイトレーダーになれるほどの情熱や時間はないです

573 :
>>572
競馬ブック

574 :
>>572
短期で儲けようとする人は、日経レバ2倍とか買ってます
レバは減価があるので短期でやるべき
レバ無しの普通の日経インデックスファンドでも、短期売買をやることができます
商品自体は万能で、短期売買したいならすればいいし、長期積み立てしたい人はそうすればいいし

575 :
>>572
資金流入が多いアクティブファンド
ネズミ講みたいなもので買う人が増え続けば上がっていく

576 :
上場投信以外の投資信託は売却した翌日にならないと幾らで売れたか分からないですよね?

577 :
積荷と企業型DC加入を考えている初心者です
投資信託を始めて、最初のうちは評価損が続くと書いてありましたが
世界視野では経済成長が続くので、投信も値上がりしていくはずで
多少の値動きには動じるなと、入門書には書かれています
しかし、投信の値段を支えているのは、あとから進出してくる初心者ではないかと思うのです
まるでねずみ講ですわ
最低でも、物価上昇分に負けない程度は増やしたいと思うのに
投信を買い続け、10年後に評価額マイナスなら、何のために積み立てやるのか
それなら最初からやらなかったほうがマシということになる
この辺のリアルを書いた本や雑誌が皆無
すみません、質問になってないですね

578 :
>>577
アクティブファンドならそういうネズミ講的な面もあるけどインデックスファンドの水準だと誤差のようなもの
値段を支えているのは新規参加者ではなく労働者
資本主義社会が続く限り労働者からの搾取はなくならないので株価は上昇し続ける
リスクを恐れるならやらなくても良いと思う 精神的な平穏には相当の価値があるし

579 :
>>577
株価がなぜ上がるのかを理解してください
初心者が買ってくれるから株価が上がる、それはバブル相場ならそうだけど、
なぜ株価が右肩上がりなのか、ちゃんと理解してください

580 :
>>565
ありがとうございました。

581 :
日本に関して言えば株価は全然右肩上がりじゃない

582 :
>>581
どんな認識してんだよ

583 :
>>574
投信を短期で売る人って、どれくらいで利益確定するんだろう
割合なのか、金額の絶対値なのか
1万円増えた程度で売るなんてバカかな

584 :
>>582
ダウと日経平均の長期チャートを比べるとそう思えるんですが

585 :
>>584
じゃあそうですね

586 :
>>572
カブドットコムで手数料無料のtopix連動のやつ。

587 :
>>586
補足、投信ではなくETFね。仮にこけてもそのままほかしておける点はある。

588 :
>>577
約10年前に買った海外株式インデックス、評価額倍になったけどね。持っていることさえ忘れていたレベル。

589 :
>>583
半年で3万円増えたから売却した
なんかまた下がりそうだったし

590 :
>>589
下がりそうと思ったなら儲けが小額でも売る気になれるよね
まあ購入時も売却時も手数料なしのやつで考えてるから、
また買えばいいだけなんだけどね

591 :
>>581
https://i.imgur.com/fR03bVl.jpg

592 :
>>591
ありがとうございます
自分の無知が恥ずかしい

593 :
●初回5000円キャッシュバックキャンペーン
●リスク無し取引で500万勝ちw

https://to2.pw/yHTAf

594 :
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/market/1574664999/

595 :
IPOって当たる確率どのくらいですか?
銘柄や証券会社によって違うと思うんですけど大体でいいので知りたいです。

596 :
>>595
銘柄や証券会社によって違いますが、0.00001%〜100%って感じです
ごく稀にあまりに人気がなく申し込めば確実に当選するものがあります

597 :
安倍政権が終了したら日本の株価は下がるんですか?

598 :
増税原理主義者、財務省の工作員なら下がる。
財政規律糞くらえ、金がないなら刷ればいい論物者なら上がる。

599 :
経団連と政治のズブズブが薄くなるから、株価は下がるだろうな

600 :
>>595
ほぼ0%
もし当たっても、初値は公募以下
>>597
下がらない
株価は景気で決まっている、世界が好調だから日本も株価が高い
アベノミクスなんてなにも意味をなしてない

601 :
>>600
他国がリーマンショックから立ち直りつつある時に日本だけ取り残されていたこと知らないわけ?

602 :
財務大臣が円高容認発言したり株価対策も皆無だったりして、市場はすぐにそれを織り込んで日経は8000円割るまでになった。反転したのは野田が解散総選挙に至ってから
民主政権じゃ株価は上がらんだろうな、アベノミクスの効果は知らんけど、やってなかったら今頃15000円くらいだろ

603 :
まーた週末ぱよくが頑張ってネガキャンしてんのかよ

604 :
>>600
白川三段ロケットはもうお忘れ?

605 :
よくいう「s&p500に投資」とはs&pの投資信託に投資という意味でしょうか?
SBI証券を使っていますが、下記を買うことが「S&Pに投資」ということでしょうか?
https://site0.sbisec.co.jp/marble/fund/detail/achievement.do?Param6=189311199

606 :
>>605
そうです

607 :
https://youtu.be/faisGbJQUyE

608 :
>>605
投信とは限らないよ。etfもあるし。

609 :
ドル円 数字が上がる→円安ドル高
ユロドル 数字が上がる→ドル高ユーロ安
ユロポン 数字が上がる→ユロ高ポンド安 
合ってる?

610 :
数字が上がるとスラッシュの左側の通貨の価値が高くなる

ドル/円 ドル高
ユロ/ドル ユロ高
ユロ/ポン ユロ高

611 :
>>610
ありがとう
勘違いしていた

612 :
>>611
スラッシュは小学生の時に習った「÷」だと思えばいい
分母が小さく、分子が大きい分数の方が大きい

613 :
レバリッジと維持率がイマイチわかりません。
海外XMを使っていますが
100倍レバリッジだと、維持率は何%となるのでしょうか。。?

614 :
積立ニーサ始めたんですが
何を買えばいいかわかりません
slimのsp500、オールカントリー、八均等、
日本で気になるのがコモンズ30どうかなぁ
アメリカと日本に偏りすぎですか?
何をいれて何を削ればいいんだろ…
わけわからなくなってきた…

615 :
自分が何を買おうとしてるのか分からないうちは買わない方がいい。まじで

616 :
積荷やりつつ楽天カードでポイント付与枠(月5万*12か月の6000ポイント)を使いきりたいのですが、積荷の40万枠に達したら一般口座枠で使うこともできないのですか?

617 :
買えるでしょ

618 :
https://youtu.be/Rz57-vTHVcA

619 :
デイでやってる人は銘柄選定はどんなとこを基準にしてるの?

620 :
>>614
基本的にはS&P500だけでいい

621 :
>>619
そらやっぱり一日の中でボラが大きい習性を持ってるのしか面白みはないわな
何日もヨコヨコするようなパターンのやつはデイには向かん

622 :
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
■■■■■■■■ Strong sell! ■■■■■■■■
北京時事
米下院がウイグル人権法案可決、中国「重要分野での協力に影響」と警告
米中の貿易協議の行方に影響を及ぼすのは必至
中国外務省は対抗措置を講じるとの声明を発表
中国政府
●中国政府は香港人権法案の時よりも強硬な対抗措置を取る
●中国のテロ摘発の努力を中傷する著しい内政干渉だ。強い憤慨と断固とした反対を表明する
●ウイグル人権法案の可決で米中の緊張が高まり、「第1段階」の通商合意の成立に影響する
中国の利益を損ねる者は「相応の代償」を払う
●米中の緊張が一段と高まりかねない
●合意成立までに非常に長い時間がかかる可能性
.

623 :
エラい人に教えてもらいたいんだけど
「除く日本+国内」や「先進国+新興国+国内」を「オルカン」に比率を合わせた場合って実質コストはどれが一番安い?
オルカン信託報酬安すぎるけどなにか裏があるんか?
例えば日本国内株分の個別株配当の再投資にも税金分をコストとして引いてるみたいなことはないよね

624 :
12月決算の株の配当を翌年受け取ったらどっちの年で課税されますか?

625 :
>>624
翌年分の課税
決算時点では配当金がでるかどうかも決まっていません

626 :
株に投資しているインデックス型の投資信託で分配金を出していない場合
配当金などは信託報酬を差し引いた後
そのまままた株に再投資されていると考えていいでしょうか?

627 :
>>626
そういうイメージでokです

628 :
来月から積立NISAをやろうと思っています
楽天全米 23.5%
8資産 11.8%
楽天全世界 58.8%
スリム 新興国 5.9%
以上の内容で積み立てていこうと思っているのですが意見を聞きたいです

629 :
>>628
いいんじゃない、好きずきだもん
投資はすべて自己選択・自己決断・自己責任、他者が意見を挟む余地はない

630 :
>>628
かなり攻めてるね

631 :
>>628
自分もほぼ似たようなので今月からはじめたよー

632 :
>>628
投資は分散が基本とか卵の籠の話で複数銘柄に投資する初心者多いけど
お金が少ないうちは集中投資がベターだと思うよ。
そうじゃないとAで儲けてもBで大きく減ってるからマイナスでした〜
今度はBが上向いてきたけどAが下がってしまいました〜
なんて投資やってんのに複利効果を実感、享受できずに資産全然増えない
なんてことも起こってしまうよ。
もちろん投資は自己責任。この意見をスルーしてリスク分散の道もあり。

633 :
ご意見ありがとうございます
8資産と新興国の設定額を少し下げてみたいと思います

634 :
>>633
新興国上げなよ

635 :
親族の中の世代交代に伴い資産を得ました。
独立系ファイナンシャルアドバイザー会社を探しているのですが、
得意分野が限られるところが多いようです。
預貯金、外貨、投信だけでなく、M&A→バイアウトとか、エンジェル投資とか、
日本政府/日銀の破綻をも想定内に多様なプランを組み合わせた提案ができるような会社ってないでしょうか?

636 :
ない。
迷ったらETF1306一点買い、日本に不安を覚えるようなら1680につぎ込んでも可。
債券?知るかボケ日銀紙幣が最強の債券じゃあ。
と10年くらい前にここのスレで習った。

637 :
そもそも日本政府が破綻するレベルならどこ投資してても意味ないわ
すべての資産家が損するだろうよ。
アメリカだって欧州だってやばいレベルの影響受けるぞ

638 :
親や祖父母の代には預金封鎖も軍票換金拒否もあったわけで、正常化バイアスに囚われず、
楽観シナリオから破綻シナリオまで幅広く備えたいのです。
たとえば英国不動産特に中長期的に下がらない古城や古城ホテル、マナーハウス等なら
日本の破綻の影響はほとんどないと思うのですが・・・

639 :
俺らが考え付く事は投資家どもならとっくの昔に対策してるだろうさ

640 :
>>638
EU脱退したら英国の観光業やばくね?
誰が城を見に行くの?

641 :
ブレグジット後も英国不動産は全体に楽観しされているようです。
さらに、投機的な学生寮とかロンドン新建築ならまだしも、お城は新規供給なされませんし、
長く持てばいいかなと。そこ1点に突っ込むんでなく一部として、ですが。

642 :
>>638
破綻の可能性があるかないかでいったら0%じゃないってだけで
当時との経済の土台が全然違うから破綻前提で投資はナンセンスだと思うよ。
それになぜ不動産だけが影響受けないって思えちゃうのよ
一番影響受けそうなのがそれだろうよ。その国の経済が傾けば当然その国の土地も
建物も価値が下がるよ。日本のバブル期の不動産がどれほどで崩壊後がどうなったか
知らんとは言わせんぞ。

643 :
バブルと崩壊は知っているので、だからロンドンの新建築でなくお城と。
日本と違って各国(英王室のお城の一部は管理費をカタールが出している等)からお金が入りますし。

644 :
カブコムが12月16日から金利や貸株料が値上げするんですけど、
過去に約定した建玉も同日から値上げした金利・貸株料が必要と言われました(カブコムに問い合わせたので確実です)。
安い金利であるからこそ発注したのに、途中から金利や貸株料を変更するのは金融庁的には問題ないんでしょうか?
金融庁のサイトを軽く探したんですが、わかりませんでした

645 :
ETFや株に投資する場合、年単位で長期保有すると税金の支払いを遅らせることができて、
毎年買い直した場合と比較して節税になるという理解で合ってますか?

646 :
>>645
あってます
配当金分配金が出るのも税金を先に払わないといけないので損します

647 :
>>645
さてどうだろうかなw
「10万円の株を買ったら、それが年内に10万5000円に上がったので売って5000円儲けました、税金は5000円の20%の1000円払いました
翌年もまた10万円の株を買ったら5000円儲けました
それが10年続いたのでトータル5万円の儲けで、税金は合計1万でした」
というのと
「10万円の株を買ったら1年で5000円ぐらい値上がりしたけど売らないで持ち続けました、持ち続けですからとうぜん税金なんかはかかりません
そしたら10年後のその株は15万円になったのでそこで売って5万円儲けました、5万円の利益だから税金もそこで20%の1万円払いました」
さて、持ち続けて得しただろうかw

648 :
>>646
ありがとうございます!すっきりしました

>>647
それは条件が統一されていないのでは
(前者の株は一年で5%値上がりしているが、後者は平均4.1%強しか上がっていない)

649 :
>>648
利益率ではなくて、受取現金としての儲けは保有することで得になりますか?w あなたの元質問の節税になりますか?

650 :
手数料ただなのん?

651 :
税金がどうなるかという質問なのによ、
質問相手を無視して、長期投資と短期売買の比較の話にすり替えて頭の悪い持論を披露してる馬鹿なんなの

652 :
>>644
なんでカブコムには問い合わせしたのに金融庁には
直接問い合わせしないんだ?

653 :
全板情報って東証は一般には公開していないのでしょうか?
証券会社が有料サービスとして提供しているということは、
東証も証券会社に有料サービスとして情報提供してるってことですか?

654 :
>>653
有料サービスです
普通の気配値のサービスに上乗せという形なので証券会社も有料にするところが多いのかと思います
https://i.imgur.com/atoM47b.jpg

655 :
配当が出る株やETFは配当を出すとその分株価も下がるのでしょうか?
ということは株やETFの高配当のものは投資効率が悪いと考えてもいいでしょうか?

656 :
>>655
下がります
税金分の効率は悪くなりますが、高配当の株式は経営状態が良いわりに不人気であることが多いため結果的にリターンが高くなる傾向があります
配当を出さない企業は無理や無駄のある成長をしたり、財務が不健全になっていたりすることが多いので注意が必要です

657 :
ETFに関して質問なんですが、1329や1475より信託報酬が高い
1321、1306の方が人気が高い(売買金額や出来高が高い)のはなぜですか?
野村が運用しているからですか?

658 :
>>657
野村が運用してるからです

659 :
ググっても全く出てこなかったのでNISAについて質問です
例えば来年にNISA口座を開設するとします
ところが開設はしたもののその年は全く買付しなかった場合でも
1年目消化としてカウントされてしまいますか

660 :
>>659
全く入金しなかったらその年度はNISAしなかっただけ

661 :
>>660
すみません
ちょっとわからないです

662 :
>>661
一年目のカウント、の意味がわからないけど最初に始めた年が一年目

663 :
>>662
すみません
その反応で5年間という意味を私が理解出来てないことに気が付きました
ついでに5年間の意味を教えてください

664 :
>>663
2021年分は2025年末まで非課税

665 :
>>664
いろいろとものすごくアホな勘違いしてました
説明を見ても???だったサイトをもう一度見直すと今度は意味がわかりました
ありがとうございました

666 :
1年目、5万円の損失を出して確定申告
2年目、22万円の利益を出した
この場合、翌年は確定申告をする必要はありますか?
20万円未満は申告不要の場合の話です

667 :
>>666
申告する必要があります。

668 :
NISA枠で株を買って、含み益が出ています
これは今年中に売った方がいいですか(株価の変動がないと仮定した場合)?
例えば来年売ってしまうと来年脱税できる枠がその分減ってしまうのでしょうか?
それとも買える額が年間120万というだけで、売るのはいつでも脱税できるのでしょうか?

669 :
>>668
売るのはいつでも脱税はできませんが5年間は非課税です。
いくら売ろうが投資枠には影響しません

670 :
>>669
ありがとうございます
5年間は非課税ということですが、5年以上経ってから売ると含み益に対して20.315%余計に課税されてしまうということでしょうか?

671 :
5年経った時点の価額より増えた分に課税されると思う。例えば100円で買って5年後NISA期間が終った時に120円だとすると、その後130円で売ったら10円分に課税されると

672 :
その通りです

673 :
>>671
ありがとうございます
好きなタイミングで売ってよさそうですね、安心しました

674 :
ただし100円で買ったものが期間終了時に90円になっていると、130円で売った場合40円分が課税対象になるので注意

675 :
一般NISAから積立NISAに変更したいと思います。
一般NISAにある物はどうなるのですか?

676 :
>>675
すみません、スルーしてください

677 :
>>675
一般NISAを利用した年は一般NISAとして取扱い、翌年は積立NISAが始まります。ロールオーバーできない、諸手続きが煩雑など制約はあります。

678 :
>>677
ありがとうございます!

SBIで積立NISAへ変更の書類請求したので2020年1月まで取引停止となっていましたが、停止を解除して、一般NISAに入っているのを全部売ってから、積立へ変更した方が楽ですか?
すぐ売って、今年中に積立へ変更手続きすれば2020年から使えますか?
2018年に取引しました。2019年は取引なしです。

679 :
>>678
一般分は放っておくのが吉。

680 :
>>678
2018年分の普通NISAは2022年末まで非課税です。
その後積立NISAに使えば良いのでは。

681 :
>>680
ふつにーからつみにーに切り替えてもふつにーの非課税期間は消滅しないよ。
ふつにーをこれ以上使わないのであれば2022年まで待つ意味は無い。ただの機会損失。

682 :
>>681
120万分5年非課税なのだから放置で良いのでは?
別の積立NISAの資産にすぐ乗り換えたいなら取り崩したら良いけど。

683 :
>>681
あ、2023年まで積立NISA我慢しろと言ってると思われた? 気にせず放置で積立NISA始めたら、ということです。

684 :
>>375です
ありがとうございます

685 :
間違えた
>>678です
ありがとうございました

686 :
SBIFXトレードのスワップポイントってスプレッドと同じ意味ですか?
単位がいまいちわからないのですが…。

687 :
>>686
違います

688 :
説明願えますか?
0.09固定ドル円で、あきらかに約定価格が違う印象なのですが…

689 :
逆日歩が発生する銘柄の儲け方がよくわからないのですが、
権利前に制度信用買、一般信用売をして、
権利後に信用買を現引→信用売と現渡って感じですか?
これで株価の変動関係なく逆日歩を受け取れるって理解でいいですか?

690 :
>>688
超基本的なこと
調べれば絶対に分かることググレカス
スプレッドは売買の値段の差で、0.09銭の価格差を付け、
売買手数料を取らないけど、売買の価格差を実質的な手数料としていただきますよってこと
スワップは、金利差のある通貨をスワップ交換することで、金利が高い通貨を買った場合は金利相当分を受け取れるっていうこと

691 :
つまり、SBIFXはスプレッドとスワップポイントで利益を得てるということでいいですかね?

692 :
>>689
もしかして逆日歩の仕組み知らねんじゃねか?
逆日歩てのはその日は発生するかどうかは分からないものだぞ
その日の大引けの後の値洗いで株不足が発生していることが初めてわかって、翌日日証金が入札をかけて、満額にならず品貸料が発生した場合、”昨日の信用ホールド者”に買いはもらえ売は支払うことを昨日にさかのぼってやるんだぜ
翌日に現渡しだろうが現引きだろうがやったってもう遅いよ
てか、逆日歩で儲ける方法はないよ、結果的に買建てはもらえ売建ては払うという、結果としてしてしか分からないんだから儲かる技法なんてありえない

693 :
>>692
え、何が間違ってますか?
逆日歩が発生するかどうか、確定的に予知することが出来ないことは承知してます
逆日歩が発生すると予想した銘柄に対して、>>689の手法でいいのか、確認したいのです
貴方の言ってるのは、「株で儲ける方法はないよ」と言ってるのと同じです
確実に儲ける方法はないけど、未来を予想し、その予想が当たれば株だって儲かる筈です

694 :
>>692
制度買いで逆日歩を貰えて、一般売りは逆日歩を取られないから、差額で儲かるって話だぞ
売りは払うっていうのは全然理解してないね

695 :
逆日歩発生の予測よりは株価の方がよっぽど簡単そうだなぁ。
競馬みたいになにか画期的な手法を見つけたならすごいが。

696 :
分からなかったら手を出すんじゃない

697 :
>>695
競馬の画期的な手法kwsk

698 :
>>697
1番人気の馬のオッズが2倍だったと仮定しよう。
最初のレースでその馬に1万賭ける。ハズレたら次のレースで1番人気の馬に2万賭ける。ハズレたら次のレースで1番人気の馬に4万賭ける。
これを当たるまで続ける。
どうだ簡単だし必ず儲かるぞ。

699 :
>>698
無限ナンピンも画期的とか言い出しそう

700 :
>>698
ただのマーチンゲールじゃないのか……

701 :
損益通算を今年初めてやるんだけど、どのくらい還付されるのか知りたい
たとえば去年10万円損失があって今年20万円利益が出たら今年の4万円分の税金が全て帰ってくる?

702 :
ETFの上場廃止はどのような基準で発生するのですか?
売買代金や出来高が少ないと上場廃止になりますか?

703 :
>>701
還付はありません。

704 :
今年はトータルで20万くらい利益が出ています(利確分)
現在保有中の銘柄では、6万の含み益が出ている銘柄Aと、4万の含み損が出ている銘柄Bがあり、どちらも来年まで持ち越す予定です
しかしながら、手数料が0円と仮定した場合、Bについては明日寄りにでも成行売、成行買をして保有しなおした方がよいでしょうか?
(来年も利益が出せるとは限らない場合)

705 :
来年以降損益通算したいならどうぞ。

706 :
今割安なファンドってなんでしょう?
最近ファンド買い始めてSP500とか八均とか持ってるのですが
なんか上がってるから売って
安いの買おうかなぁって考えてるのですが

707 :
そのまま持っとけ

708 :
>>704
来年また下がったらどうするの?

709 :
>>706
日本銀行円建て債。売買手数料無し。

710 :
>>706
そのまま持って毎月積み立てをこつこつ狙っていったほうがいいよ。
ちょっと時間かかるかもしれんが複利の力で10年後どうなっているか
考えるとそれが安全運転だろうね。
暴落しても絶好の買い時と思って口数増やしてれば上がった時の効果が半端ないよ。

711 :
>>708
今年中に決済してれば、その株が来年下がっても来年支払う税金は0ですよね?
決済してなければ払わなきゃいけなくなる可能性があがります

712 :
>>709
つまり、円?
>>710
なるほど
円を稼いで暴落したときに備えて
普段はコツコツ積み立てたほうが良さそうですね
皆さん有り難う

713 :
>>711
なんの為に株やってるの?

714 :
楽天証券で海外ETFの購入を始めました
配当金はどうやって受け取るのでしょうか
またどこで設定するのでしょうか

715 :
>>714

どうやって受け取るって…
その口座じゃねえの?
設定はどこでするって…
その口座じゃねえの?
操作方法がわからないなら直接責任持ってる証券会社に
聞きなよ。ここでは責任持てないぞ。

716 :
>>715
メニューで
お客様情報の設定・変更 - 各商品に関する設定 - 国内株式 - 配当金受取方法
というように設定出来るようになっています

なぜ国内株式だけが受取方法を設定出来て(設定する必要があって)
海外の場合はどうなるのかワケがわからなくなっています

717 :
>>716

すまんがもうすでに購入しはじめてるんだよね?
そういうのって初めに設定するとか規約に「「

718 :
間違えた。

そういうのって初めに設定するか規約にかいてあるもんじゃないの?
なおさら証券会社のHPを隅々までみてみるとかしたほうがいい。
ここで適当な事教えられるなんてつまらんぞ

719 :
>>718
ヘルプ読んでいたら解決しました
ありがとう

720 :
>>719
どうだったのか書いて

721 :
長期投資なら米国株式一本でも大丈夫ですか?

722 :
>>721
米株は今が絶好調で、絶好調の後はそれが崩れる時だよ
今短期でやるにはいい時だが、長期だとその崩れに向かって船出することだよ

723 :
まあそれすらも定かではないんだけどな

724 :
>>722
そこまで自信もって予想してるならもちろんショートポジション持ってるんだよな?

725 :
>>724
ショート(ベア)でもロング(ブル)でもやってるよ
もっともベアはアメリカの証券会社を経由しないとできないから経費が高くついちまうけどね

726 :
長期でやるなら全世界投資で間違いないだろ
世界の成長は常に右肩上がりなんだから。

727 :
米国株全力で確定拠出年金してたけど
利益分のだけちまちまと定期に変えて暴落に備えてる風味

728 :
質問なのですが、
日本株は今日が2019年のNISAの最終日だと思いますが、
今日の夜に米国株をNISAで買った場合は、2019年枠で買えますか?
それとも2020年のNISA枠で買うことになるのでしょうか?

729 :
皆さんに質問ですが1億インデックスに投資する場合一括でした方がいいのか
毎月30万積み立てした方がいいのか
どちらがオススメですかね運用期間は
30年間の予定です

730 :
>>729
投資に使える金があるなら一括にするべき

731 :
理論上は初回一括がベストなんだけど、仮に1億持っててこの高値圏のタイミングで全ツッパできるかと言われたら無理だなぁ

732 :
>>729
1億あるということは今現在のポートフォリオが現金1億ということ。
生活準備資金などを考慮すれば、2年間分の収入を定期預金等で確保し残りは全額投資。
月100万として10000−2400で7600万突っ込むかな。

733 :
一括か積立かどっちか聞いてんのに持論要らんやろ

734 :
ほぼ信仰の問題だが意見聞くくらいなら積立てにしとけ。一括の方がリターンデカイがガチホできまい。

735 :
今の超高値で一括なんてリスクがデカすぎ
人に聞くくらいなら月30万でゆっくり積立しとけばいい

736 :
積み立てするにしても30万じゃ機会損失もいいとこ
投資して儲けようという目的なんだからある程度のリスクは受け入れて
500万ほど入れていけばいいかな?
今は安倍政権足元がガタガタだけど退陣以外には大暴落はなさそうに見える。
30年スパンで運用するんでしょ?1億入れ切った後も本業に精を出して
毎月10万ずつでも入れていけば暴落があったとしてもまた上昇した
タイミングで清算すればいいだけの話だ。

737 :
>>736
ありがとうございます
確かに30では少ないかもなので
500万くらいから考えてみますね

738 :
どうせ毎年確定申告をするので、先に税金をとられると資金効率が落ちるため、
来年からは源泉徴収をなしにしようと思いますが、昨日取引をしてしまった関係でいくつかの口座で来年の源泉徴収区分変更が間に合わなくなりました
源泉徴収あり/なしの年間取引報告書が混在していても、確定申告は国税庁のサイトに報告書の記載事項をそのままかけば問題ないですよね?

739 :
>>736
そういうこと。少なくとも1000万円くらいは個人国債に突っ込むくらいはしないと全く意味がない。

740 :
>>738
なにか言われても申告後証拠書は破り捨てゲフンゲフン

741 :
>>740
なに言ってるのか分からんけど、普通に報告書添付するでしょ
PDFだって何回でもDL出来るんだし、何より証券会社がマイナンバーで名寄せしてるし

742 :
源泉徴収ありを選んだら確定申告しなくていいんだよね?
今年は対して取引も積立もしてないから
確定申告しないでおこうと思ってたんだけど…
ていうか、面倒くさい…
誰か教えて…

743 :
>>742
大丈夫

744 :
>>743
有り難う。
今年損もしたけど400円とかだから…
このまま株とか投信とか続けるならおいおい覚えないと行けないだろうけど

745 :
>>741
e-taxやってないの?添付する必要ないじゃん?

746 :
確定申告は作成にかかる時間と自分の時給単価を上回らなければやるメリットはないよね。
1000円取り返すのに時給単価1200円の人が一時間かけたって意味がない。

747 :
納税は国民の義務

748 :
>>745
保存義務が嫌でね

749 :
>>746
じゃあその1時間で代わりに何すんの?
時給だなんだいうのはよっぽど忙しい人だけだろ。

750 :
4000万で15年の運用の場合一括一択ですか。
米国高配当ETFをメインで考えています。

751 :
>>750
ここで聞いてる段階のメンタルでそれはない。それができる人は自分自身で判断する。

752 :
>>750
不動産投資がおすすめ

753 :
>>750
米国に一括よりも世界各国に投資が長期の場合なら
大正解。歴史的に見て世界の経済は右肩上がりだからね。
結局は8資産均等に落ち着くんじゃないかな?
短期的に大幅なリターンを求めたいなら違うけど。

754 :
FX初心者がまず開設したほうがいい口座はヒロセ通商。
スプレッド(手数料)も業界最高でいいし、メンテスプも狭いから早朝ロスカットもない。
おまけにスワップ金利も高く、キャンペーン食品も貰えるから損がないね!

755 :
サラリーマンです
海外FXと仮想通貨(国内)の2つをやっているのですが前者が+30万、後者が-20万円で合わせると課税ゾーンには入っていないのですがこの場合確定申告は不要なのでしょうか?
それとも「合算なら不要ですよね?」という意味合いで必要となるのでしょうか?
また、もし不要である場合、これらの金額が大きくなった際(例えば口座Aが+2000万円で口座Bが-2500万円だった等)も申告は不要でしょうか?

756 :
来年から投資を始めようと思います
今の所使わないお金が大体2000万ほどあるのですが
NISAでインデックス投信を積立していくのがいいのでしょうか?

757 :
ForexExchange のデモ口座が昨日から動かなくなったんだけど、皆さんも同じですか?
動かなくなっただけではなく、これまでに苦労して作ったチャートの表が全部消えてしまい、
また新たにすべてのインジを入れて作り直さなければならなくなった。

758 :
>>756
NISAに120万円を一気に投資。
残りは株式に全額投入。もし積立にこだわる場合でも未投資の金は遊ばせず国債なりで運用。

759 :
>>758
ありがとうございます。
株式といいますと、個別株でしょうか?
ETFでもいいのでしょうか?

760 :
初めて個別株やるのにいきなり一般NISAは勧めないがな。
特定口座と両方開設しておいてまずはそっちで試してみるのがいいと思う。

761 :
>>759
ETF1306。
途中売却を考慮しないのなら、ほぼ確実に配当金の出るETFがおすすめ。

762 :
>>760
ありがとうございます。
口座は一応開いていて特定にしてあります
来年から試しに買ってみたいと思います
>>761
ありがとうございます。
あんまり売り買いはしない予定です。
多分外すして損するので。何年か持ち続けようかと。

763 :
外すして→外して

764 :
myfxbookのAutoTradeのアカウント画面を開くと
LoadingDataと出続けて固まるの自分だけでしょうか?

765 :
来年から海外ETFの積立を考えているんだけど
何かオススメある?
とりあえずVOOは考えてる

766 :
>>765

長期ならVOO

767 :
ばななはけつにはいりますか

768 :
>>765
分からなかったら手を出さない。

769 :
ETFでトピックスへの投資を考えているのですが、
東証の再編でトピックスが変更になる可能性がありますよね?
その場合ETFは継続して存在し続けるのでしょうか?それとも一度、繰上償還などに
なったりするでしょうか?
10年単位で持ち続けることを前提にしているため気になりました。

770 :
んなこたあない。

771 :
んなこたあない。
一部上場とか廃止の銘柄入れ換えと同じ。

772 :
>>769
んなこと言ったら、トヨタやNTTやその他銘柄は存続し続けるのでしょうか、それとも一度今の株はなくなるのでしょうか? てのと同じやんw
ETFだろうがトヨタだろうが市場上場銘柄てんではまったく同じだぜ

773 :
ファンドがどう対応するかって分かってんの?
どっか文章で書いてありますか?

774 :
そもそも指数をどうするかについて議論されてないからね
よっぽどのことがなければ指数連動型投信は存続すると思うけど、今のままだと投資家は確実に損するな

775 :
http://imepic.jp/20200101/625030
楽天証券を使っていて、米国ETFを買い始めています。
米国EFTの場合、買った瞬間から評価損益がマイナスになるのでしょうか?
例えば上の画像のVGKでは、取得評価額より現在の方が上なのに評価損益がマイナスになっています。

776 :
>>725
ドル建てで買って評価は円で出てるんじゃないの
それだったら為替のAskとBidの差じゃないのか

777 :
>>775
ドル円の為替の影響では?

778 :
>>774
さらにいえば指数の上下が一致するように銘柄を揃えているわけで、全銘柄を均等に保有しているわけでもなく。

779 :
>>776 >>777
ありがとうございます。
為替ってそんなに影響するんですね・・・
購入してすぐにー3万円になってたので、びっくりしました。

780 :
>>779
価格下落だけではなくて円高も意識したほうが良いかもです

781 :
だから海外ファンドなんて為替差益の影響を受けるから意味がないというというのも一理あるし、TOPIX連動ETF一本で十分というのも理あり。

782 :
>>393
例えば株を売却して100万円儲かっても、20%税金が引かれて
手取りは80万円ってこと。

783 :
よって、所得税の課税率によっては総合課税にした方が有利な場合もある。

784 :
貸株をしようかと考えているのですが、貸株をすると証券会社が倒産したとき
その時株は戻ってきませんよね?
大手のネット証券会社がつぶれることって今の時代ありえるでしょうか?
ちなみに楽天証券を考えています。決算をみると大丈夫そうなイメージなのですが・・・

785 :
>>784
レンディングの株は資産管理系信託銀行に委託(資産管理系信託銀行で貸株取引)

786 :
さて円高になった場合どう動くのが基本ですか
やった方がよいことまたこれだけはするなということを教えてください

787 :
>>786
レバレッジかけない投資。
暴落中に危ない橋を渡るやつはバカ。

788 :
この動画で使ってるツールはどこで使えるの?
https://youtu.be/WF7BcYIcf90

789 :
投資信託の隠れコストに関してなんですが、実質コストを知るには運用報告書を
みるしかないのでしょうか?
またSBI証券では運用報告書はみれないのしょうか?他の証券会社ではみれるのに
少し不便というかなんというか・・・

790 :
この時期にグロ3買っても大丈夫ですか?

791 :
>>790
買い時だよ

792 :
貧民かつ経済に疎いバカなので教えていただきたいのですが
浮いた100万があるのですが、どのように運用するといいのでしょうか。
定期預金や個人向け国債なんかでも大して増えない感じで、まあ100万だしそんなもんって感じでしょうか?

793 :
そのような質問をする人は被災地域に寄付するのが最も有意義だと思うよ

794 :
>>792
担保付きソーシャルレンディングとか

795 :
>>792
オフショア保険に一括払いして50年くらい気絶

796 :
>>792
1306一点買い

797 :
この価格以下では売りたくないけど、この価格以上ならいくらでもいいので売りたい!
って場合はどうすればいいですか?
単元未満株です

798 :
>>797

その通りにすればいいんでないの…?

799 :
>>797
ストップ安でもこの価格以上になるまで上がったら売り注文を出せばいいですよ
単元未満は成り行き売りでしか売れないので、いくらで売れるかはコントロールしにくい

800 :
>>798
>>799
つまり、「次にストップ安でも構わない」って値段に上がらないと売れないと言うことでしょうか?
市場価格では売りたい価格になってるのに、ザラバで売れないのはキツイですね

801 :
単元未満株が成行でしか売れないのは何故でしょう?
寄りだけでしか取引出来ないのはまだわからなくもないですが…
寄りが自分の指値より高ければ売れるって感じに出来るとありがたいのですが

802 :
>>801
単元未満株は市場で売買されるのではなく証券会社が個人的に買い取ってくれるものです(相対取引という)
その値段は寄り付きの値段です
だからいくらで売りたいという指値は受けてくれません、すなわちこの場合の成行というのは「いくらの寄り値でもいいです」ということです

803 :
ADHDなんで説明読んでも眼が滑って全くわからないんで質問させてください。
2014年からNISA枠で月7万ボーナス月16万って感じで100万/年をセゾンのバンガードに突っ込んでます。
専業主婦の嫁と娘がいるので、ワイと嫁で積み立てNISAで33,000/月二人分して、
残り208,000をジュニアNISAとかにするほうがいいんでしょうか。
もう今年の1月のNISA枠がセゾンで使われるんで、ワイの通常NISAを積み立てNISAに変更するのは来年になっちゃいますが。。。

804 :
>>803
2014年分の非課税期間終わってるんじゃないの?
積立続けるなら積立NISA×2人分にはしておいた方がいいね
ジュニアNISAは無くなる予定なのと18歳まで引き出せない制限があるからオススメしにくい

805 :
 https://youtu.be/FXIA323VQ8I

806 :
現在、積立ニーサ をやっているのですが投資信託以外に株を買いたいのですが他に口座を作る必要があるのでしょうか?よろしくお願いします。

807 :
2014年から毎年買ってて5年経ってるから、そもそもワイはNISA枠で買えてないって事ですかね?
このあたりから、そもそも分かっていないんですよね。。。

808 :
>>807
2014年分はロールオーバーにしたのしないの?

809 :
>>807
むしろそれくらいわかっていないで無心で積み立てた方が、結果としてかえって迷いが無かったということもある。
セゾンバンガードは分配実績がなく、今後も分配がないとすれば売却時の課税以外にNISAの恩恵を受けないので、あまり気にしなくてもいい。

810 :
最近、ポイントを利用した投資がよくありますが、
ポイントを利用して購入した後、売却した場合の利益にかかる税金はどうなるのですか?
例えば、100円の株を50ポイント+50円で購入し、200円で売却した場合の税金です
税率20%(厳密には20.315%ですが、ここでは話を簡単にするために20%とします)だと、
税金は20円になるのでしょうか?
それともポイントは値引きとして扱われ、税金は30円になるのでしょうか?

811 :
>>810
20円

812 :
>>811
ということは、ポイントは値引きではなく現金扱いってことでしょうか?
この前10万円のパソコンを5万ポイントを使って購入し、経費として10万円を計上したところ、
「ポイントは現金ではないので、値引き扱いです」と怒られたばかりなのですが、
株取引の申告をするときは現金扱いでいいってことですか?

813 :
>>812
税の申告みたいなあきらかに重要な話をここで聞いて
その答えを信じるって大人としてどうなんだよ。
国税に直接聞くか税理士に質問しろ。
ここで答える奴はそれが正解かどうか保証してないし
専門家でもないぞ。

814 :
>>812
20円です
株購入に使ったポイントは現金と同じです
だから厳密にいうとそのポイントをもらった時、株の話とは関係なく、そのポイントは有価物としての課税所得になりそれはそれで雑所得なり一時所得なりとして確定申告して税を払う対象物てことです(申告するやつなんていないだろうけどw)
言ってみりゃ道で拾った金を株の資金に回したてのと同じです、拾った金あるいは盗んだ金も課税対象ですよね

815 :
楽天証券で米ドルの分配金を出金するのはどうやればいいですか
まさか電話で指示しないと出来ないんですか

816 :
(;゜0゜)

817 :
>>815

会社に聞けよ。頭おかしいのか

818 :
資金10万で何か投資を始めてみたいのですが何がいいでしょうか。仕事柄スマホはいつでも自由に使える環境です。教えてください

819 :
>>818
10万じゃ株はちょっと資金不足だからFXがちょうどいいかも

820 :
>>818
くりっく株365でNYダウで遊ぶ

821 :
>>818
1306全力投球

822 :
>>818
株を扱うにしても資金が少なさすぎる。
FXは投資初心者が触れるもんじゃない。
そーなると投資信託がベストこれだ!と思った商品を買って後は
放置。積み立てるのもよし1年後の資産額が楽しみですな。

823 :
>>818
ワシ6月頃から投信で何種類か毎日100円で積立てて
いま13万くらい
チマチマ積立ててどんなもんなのかなーって眺めてるわ
まあ積立てなら毎日見ずにほっとけってみんな言うけど…

824 :
ありがとう。投資信託調べてみます

825 :
最初はインデックスの投資信託がいいな
ある程度増えたら個別株に軽く突っこめ

826 :
>>823

見なくてもいい放置してていいとは言うけど
少しずつでも成長していく資産を見てニマニマしていたい気持ちはわかる。

827 :
株式についての初歩の初歩って皆さんどこで学んだんですか?
自分も学びたいけどどの書籍やサイトがわかりやすいとかそういう判断すらつかないレベルの初心者です

828 :
分かりやすいとか関係なく、サイトを片っ端から読んだ

829 :
分配金ありのETFと分配金再投資の投資信託はどちらがいいのでしょうか
手数料は同じくらいとして

830 :
長期保有だとすると、
・積み立て予定なら投信(分配金相当の課税を後回しにした方が有利だから)
・取り崩し予定ならETF(譲渡所得より配当所得の方が税率を下げられるから)

831 :
>>829
分配金再投資の投信は、分配ありってこと
同じじゃん

832 :
百聞一見にしかず習うより慣れろの精神で
とりあえず小額でいろんな種類の投資信託を買ってみると良い
気になる事項があったら随時ググって勉強これだけ

833 :
nisaで長期で持つ予定なので投資信託にします
配当金再投資だと税金とられないんだよね

834 :
フラッシュボーイズ読むと運用は積立て長期分散以外やる気無くすからオススメだな。

835 :
>>833
分配金を出さない(内部で再投資してくれる)ファンドを選べばね

836 :
アメ株ETFを買う場合だけど、
配当金を出すなら、アメ税は取られないようになる
それをNISAで買うと、国内の税金もかからずそれを再投資するのが完全非課税
分配金無しの投信だと、国内での税金はかからないけど、アメ税を内部で取られているので、
NISAで買っていても税金がかかってしまう
どれがどれくらい有利なのかまとめてくれんかね

837 :
>>827
ロボアドのTHEO→積立ニーサ
になった
アマゾンプライムで無料の投資の本よんで、インデックス投信が良いんだなって思った
今はTHEOは解約して、積立てニーサと特定口座で好きなの買ってる

838 :
>>836
NISAでの米国ETFの配当金は外国税額控除の対象外だからアメリカに10%納めることになるよ
だいたい配当金への課税は下のイメージかなあ
課税口座 分配あり 20% , 分配なし 10%
NISA 一律10%

839 :
そのような質問をする人は被災地域に寄付するのが最も有意義だと思うよ

840 :
FXを10年ほどやってるんだが、この度
株や投資信託なんかもやろうと、取り敢えず
楽天証券でs&p500をnisa分120万購入した。
これから毎年120万分購入していくつもり
それ以外にも分散投資したいんだが
結局、安定した商品を買うとアメリカが駄目だと
アメリカ関連は下がるし円高、日本株も下がる
もうs&p500に全部突っ込んじゃえばいい気が
してきたがアメリカに影響されない商品て
どんなのがある?

841 :
>>840
真の意味でアメリカ経済に影響まったく受けないのなんてないんじゃないか?
それか詐欺まがいのやつとかしかないと思うけど。

安定を望むなら全世界投資の商品にぶっこめ
世界は右肩上がりで成長していることは歴史が証明している
人類が世界不況に陥ったとしても100,200年前の生活にもどるなんてことはないだろ?
世界は常に成長しているのだ。

842 :
>>840
アメリカ株式が下がっても影響を受けない(あくまでも過去のデータだけど)のは為替ヘッジ付債券と金ぐらい
でもどっちもリターンいまいちだからオススメはしないよ

843 :
>>840
無難にVTで良いんじゃない?

844 :
>>840
強いていうなら国内債券。特に日銀債。

845 :
主要なネット証券では米国の株やETFの配当金・分配金はドルでもらうことに
なっていますが今後日本円で受け取ることができるようになるときはくるでしょうか?
法律やシステム的に難しいのでしょうか?

846 :
すかいらーくのスレにこんな書き込みがありました
1月14日 日証金確報
貸株468,400(+46,500)
融資8,600(-3,100)
逆日歩0.05円
これはどう読み取るのでしょう?
証券会社に個人投資家が貸株してる合計が468400株で、前日より46500株増えたってことでしょうか?
貸株してる人が増えたということは、今後空売りに利用されるかも知れないということですか?
融資8600ってことは、8600株が新規に市場に出回ったということですか?
それが前回より3100株減ったということでしょうか?

847 :
>>846
をいをいw  たしかに「貸株」という同じ言葉だが個人投資家の貸し株とはじぇんじぇん違う話だよw

848 :
退職して2017年から今まで無職で労働による収入無し
2019年は特定口座源泉徴収有りでマイナスで年越ししたので利益無し
この状態だと所得税と住民税はどうなるんでしょう?
支払明細とか来ます?

849 :
>>848
これもまたをいをいの質問w
何のために源泉アリの口座を開いたんだよw あれがああだから源泉アリにしたんだろ
もしもマイナスじゃなくてすげー利益があったとしたらどうなる? あ〜源泉アリにしてよかった、あれがあれだからと今ごろ思ってんじゃないかw

850 :
120%ほどレバレッジをかけてインデックスに投資したい場合、コストが安くすむ手段はなんでしょうか
自分で考えた範囲では、
・指数先物⇒定期的に建玉を決済しないといけないので税コストが大きい
・一般信用でETFを買う⇒金利が高い(2%〜)
・証券担保ローン⇒金利が高い(1.5%〜)
・CFD⇒毎年決済だったり、決済するまで配当金相当額が受け取れなかったり、金利が高かったりする
・レバレッジETFをポートフォリオに組み込む⇒頻繁なリバランスが必要
で、今のところレバレッジETFが一番マシなんじゃないかと思っているんですが、他に良い方法があれば知りたいです

851 :
レバETFは、減価があるのでマイナスになるだけです

852 :2020/01/15
>>851
確かにレバETFの幾何平均リターンは「減価」の効果で押し下げられますが、算術平均リターンは下がらないので、
ポートフォリオの一部として適宜リバランスしながら運用する分にはこの効果は薄まると理解しています
もちろんポートフォリオ全体としてレバレッジがかっているので完全にはなくならないですが

FXブッダvsちえFX
【318】みんなのクレジット第85案件【年収3000万】
cis6761 必死こいて流す男
娯楽としての相場投機14
【BO】 シグナル配信【FX】
為替やるならこの本読め Part50
【今年も】 ナスマン10 【負け組】
海外FX業者スレ Part80
【FX元億トレ】Trader Aki その21【生配信ストップズラシ】
【ポエムと】戦争で語る株式相場83【東日本売却】
--------------------
【ANAホテル領収書】“桜”夕食会の宛名は「上様」 首相答弁と一致 ネット「謝れよ、屑野党」「野党は国会を空転させた責任を…
楽天と松井が商品先物取引に参入
高校長距離選手の進路Part418
【アスペルギルス】 慢性真菌症 Part3 【カンジダ】
データベースソフト戦争スレッド
【姫】岡村孝子12 懐メロ邦楽板【素敵な40代】
メラノーマ3【悪性黒色腫】
【感想】エキサイトフレンズPart12【ヲチ】
【朝鮮日報】 韓国経済危機 「セルコリア」
【所ジョージさん】辺野古で「アメリカの飛行機、アメリカに降りてヨ〜」と歌う弾き語り動画をYoutubeで公開
WIZARDRY DIMGUIL L11
ナポリタンの新しい呼び方を考えるスレ
【PSO2】☆15武器ゲットキャンペーン他
基地外大野智ヲタの悪行を語るスレ766
docomo PRIME P-01B Part16
【バーチャルYoutuber】個人勢アンチスレ Part55
【ご注文はうさぎですか?】モカは完全無欠のお姉ちゃんかわいい1.1
前川喜平のTwitter裏アカが見つかって反日発言が続々発掘中 「天皇を廃止…」「安倍右翼政権を脱出し…」「鳥越俊太郎候補は大歓迎」★5
【デレステ】スターライトステージ★11682
おすすめのエアコン Vol.160
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼