TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【海外BO】ハイローオーストラリアpart94【アフィ禁】
【ZAR】南アフリカランド 【やきう王国】3打席目
ロボアドバイザー2
2万円から億を目指すスレ250
P2FXブッダ 俺は本物の詐欺師 逃亡中
インデックスファンド総合スレ 144
【ああ・・】ダメぎゃあああスレ もあ53【もう・・】
【億トレ】あきチャン准教授【月5000pips】
■本物ロコ■※ピンサロ風俗なる職歴なんざ一切皆無
【目標】少額トレーダー表舞台へ!その14【300万】

[国債]債券一般23[外国債券]


1 :2018/02/10 〜 最終レス :2018/09/17
国内外の債券を扱うスレです。

前スレ
[国債]債券一般22[外国債券]
https://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/market/1478748364/

■過去スレ
【国債】債券一般【外国債券】
http://live19.2ch.sc/test/read.cgi/market/1100918768/
【国債】債券一般2【外国債券】
http://live19.2ch.sc/test/read.cgi/market/1120106488/
【国債】債券一般3【外国債券】
http://live19.2ch.sc/test/read.cgi/market/1137510334/
【国債】債券一般3【外国債券】←実際は4
http://live19.2ch.sc/test/read.cgi/market/1139064071/
【国債】債券一般5【外国債券】
http://live19.2ch.sc/test/read.cgi/market/1147844487/
【国債】債券一般6【外国債券】
http://live19.2ch.sc/test/read.cgi/market/1155014359/
【国債】債券一般7【外国債券】
http://live25.2ch.sc/test/read.cgi/market/1166180539/
【国債】債券一般8【外国債券】
http://live27.2ch.sc/test/read.cgi/market/1194142937/
【国債】債券一般9【外国債券】
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/market/1212853188/
【国債】債券一般10【外国債券】
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/market/1229730184/
【国債】債券一般11【外国債券】
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/market/1260670186/
【国債】債券一般12【外国債券】
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/market/1282746380/
【国債】債券一般13【外国債券】
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/market/1305435610/
【国債】債券一般14【外国債券】
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/market/1316238876/
【国債】債券一般15【外国債券】
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/market/1331110964/
【国債】債券一般16【外国債券】
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/market/1349971000/
【国債】債券一般17【外国債券】
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/market/1377335125/
【国債】債券一般18【外国債券】
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/market/1385513443/
【国債】債券一般19【外国債券】(c)2ch.sc
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/market/1414980299/
【国債】債券一般20【外国債券】(c)2ch.sc
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/market/1424499240/
【国債】債券一般21【外国債券】(c)2ch.sc
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/market/1460481537/

2 :
これか

http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/market/1516899338/

3 :
ビットコイン(BTCJPY)のEA(自動売買ツール)とサインツールを開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
http://tgyhuiop12345608.blogto.jp/archives/6963379.html

4 :
4

5 :
アメリカ国債を個人で買えるの?
その場合、税金などはどうなる?

6 :
>>5
買える。
購入単位は1,000ドルから。
特定口座 ・ 源泉徴収ありに入れておけば、税金関係は証券会社がやってくれる。

7 :
7

8 :
メガバンクでアメリカ国債を買うのはどう思う?
お金を移動させるのに手数料がかかる

9 :
>>8
銀行は品揃えが少ないから、考えたこともなかった。
品揃えの多い証券会社から金融商品仲介で買うってことかな?
金融商品仲介って手数料をピンはねされる印象があるんだけど、送金するより安くあがるなら考えてみたい。

10 :
10

11 :
大和と野村とSBIと楽天のうち、どこがアメリカ国債の品揃えが多いですか?
SBI以外は、これから口座を開こうと思います。

12 :
>>11
大和、野村、三菱の3社が、アメリカ国債を含む外国債の取り扱いが多い

13 :
13

14 :
>>12
おお、ありがとう。
三菱とはカブドットコム証券のこと?
でも、大和が良さそうだね。

15 :
>>14
三菱とは、三菱UFJモルガン・スタンレー証券だよ

16 :
>>15
おお、個人が入れるのを知らなかったよ。ありがとう。

17 :
とても簡単なネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

FNJ7D

18 :
前は大和は口座管理料が厳しかったけど、緩和されたんかな

19 :
19

20 :
20

21 :
アメリカ国債いいね
金利あがってるしAAAだし。
為替リスク許容できればあり

22 :
>>18
されてない、改悪

23 :
質問です
アメリカ国債5年物(2.5%)を百万円分買うとします
計算しやすいように為替変動は関係ないものとします

1年間で2回支払われるので
1年後に100万円が105万円になるのでしょうか?

24 :
>>23
2.5%は年利なので、年2回利払いがあるなら、1回あたりの利払いは半分。
1年間のうちの利払い回数が何回あっても、1年間合計の利子は25,000円。

利子所得の税率が20%で東日本大震災の復興特別税が加わって、利子の税金が約5,078円。
税引き後の1年後の金額は約1,019,922円

このようなロスを防ぐためにも、そして複利効果を最大にするためにも、アメリカ国債のように
ゼロクーポン債があるものは、ゼロクーポン債にした方が良い。

25 :
>>24
ありがとうございます
ゼロクーポンは初耳なので調べます

26 :
10年前のアメリカ30年国債の利回りは6%でした。

ドル安(円高)になるほど、長期金利は上昇するという理解でいいのでしょうか?

27 :
27

28 :
通常金利の高い通貨に流れるから先高感のあるドルは、ドル高円安となり米国債購入には不利。
一方、金利が高くなるので債権の購入価格は下がるからチャンス。つまり円安金利高。

29 :
29

30 :
30

31 :
31

32 :
32

33 :
33

34 :
国債、海外勢が買い戻し「日本も緩和縮小」読み外れ
2018年2月26日 21:13

海外投資家が慌てて日本国債を買い戻している。日銀が緩和縮小するとの読みが外れ、1月に売り越した結果、損失を抱えたからだ。新副総裁にリフレ派の若田部昌澄氏(早大教授)を起用する人事を受け、買いが加速した。
金融緩和で国債市場は海外勢が値動きを先導する構図が強まっている。今回は不発だったが、海外からの売りによる金利急騰(価格急落)リスクはくすぶっている。

「海外勢は結構、痛手を負った」。バークレイズ証..

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO27407790W8A220C1EN2000

35 :
アメリカ国債はまだ下がるでしょうか?

36 :
36

37 :
37

38 :
米国債が急速に高くなってるけど
誰が買っているのだろう?

39 :
39

40 :
インドにちょこっと参入しようかなぁ

41 :
41

42 :
インドの債券があるのか?

43 :
米国債10年利回は今年中に3%を超えるでしょうか?

44 :
国債のキャッシュバックが0.4%なのに、利率が0.4%以下の社債を買うやつは何を考えている
のだろうか?

安全性を考えれば、国債一択だと思うが。

45 :
インドルピー建てってことだよな

46 :
SBI証券債 1年 0.4%
抽選で50万円単位
100億円

47 :
昔は一%とかなかったっけ

48 :
SBI債が0.4%とは・・・。時代が変わったもんだ。1.0%とかが普通だったのに。
0.4%なら国債買うわ。

49 :
49

50 :
つみたてNISAで米国債券30年を買いたい

51 :
NISAで債権って買えたっけ?

52 :
買えないから困ってます

53 :
つみにーで定期的に米国債を決まった額ずつ
ほったらかしで買ってくれるとかなら
ありがたいよね

54 :
そうなんだよね。個人変動日本国債を買いたい。

55 :
つみたてNISAは20年免税だから、20年のうちに上がれば利確すればいいから、儲かるのだろうけど。

56 :
USDJPYの1分足スキャルピング型EA(自動売買ツール)とサインツールを開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
http://awsedrftgyh12345.blogto.jp/archives/cat_163697.html

57 :
57

58 :
そもそも、NISAは株価を上げるための作戦だから、社債には今後も採用されないだろう。

59 :
社債はリスクを避ける金持ち、株は一発を狙う貧乏人が買うから、NISAは敷居の低い株にしかまかないんだろう。

60 :
60

61 :
61

62 :
アメリカ国債を買う場合、野村と大和で利回りを比較すると、大和が最も高い利回りで販売してくれているように見える。
実際にやってみた人は、どう思いますか?

63 :
>>48
これ今日やっとSBIのサイトに出た!
なんでこの時点で知ってたの

大口さんには先にメールとかいくのかな

64 :
いつになったら金利上がるんだよw

65 :
お前がニート卒業するよりは早そうだ

66 :
>>63

一億円を貯めようってブログに載ってた。

67 :
>>63
なぜ先に情報を提供している46の人に聞かなかったんだ?

68 :
>>66
そうなんだ!
どうもありがとう

>>67
まちがえた!

69 :
69

70 :
三井フィナンシャルグループ社債 10年物 年利0.585%

国債キャッシュバックよか利回りいいよ。

71 :
USDJPYの1分足スキャルピング型EA(自動売買ツール)とサインツールを開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
https://goo.gl/zVep4b

72 :
ちょっと長いよねー

73 :
>>70
期間といい金利といい金持ち用だよねw

74 :
俺は200万買った。基本、年の貯蓄額が300万なので、200万位いいかなと。

75 :
>>74
年に300も貯金できるって金持ちですね

76 :
保険並の長さだな

77 :
10年前なら1年ものでも0.585%の債券を買うことはなかった
定期預金でも論外のレベル

78 :
78

79 :
お金ってあればあるほど、さらにお金を産むよね。

貯蓄の魅力にとりつかれるわ。

80 :
ソフトバンクの10年5%米ドル買えよ

81 :
>>80
SBIになかった
どこで売ってる?

82 :
米国

83 :
>>81
シンガポール証券取引所
でいつでも売ってるよ

84 :
84

85 :
ソフトバンク社債って、もはやジャンク債寸前じゃん。よく、買う気になるな。

86 :
86

87 :
87

88 :
東海東京フィナンシャル・ホールディングスの社債

年0.27%

89 :
89

90 :
90

91 :
91

92 :
92

93 :
93

94 :
94

95 :
95

96 :
96

97 :
97

98 :
98

99 :
99

100 :
100

101 :
101

102 :
102

103 :
おまえらSBIの抽選申し込んだか?
提携金融機関からの新規客に優先割当てだから厳しいかな

104 :
>>103
04だし提携じゃないしスルー

105 :
USDJPYのスキャルピングEAを公開しております。
http://kijuhytgrfed0987654321.diary.to/archives/7206121.html

106 :
106

107 :
SBI証券債 約定出来ず
ふざけんなコノヤロウ!

108 :
ジャンク債権空売りしたい

109 :
109

110 :
110

111 :
111

112 :
112

113 :
LIBOR上昇、日本勢の米国債購入に影響も−為替ヘッジコスト上昇
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-03-28/P6AGE66S972801

114 :
114

115 :
115

116 :
116

117 :
117

118 :
118

119 :
119

120 :
120

121 :
121

122 :
日本円OIS(Overnight Index Swap) ─取引の概要と活用事例─
http://www.boj.or.jp/paym/market/sg/data/rfr1804c.pdf

123 :
123

124 :
124

125 :
125

126 :
126

127 :
127

128 :
128

129 :
129

130 :
130

131 :
楽天、社債2000億円発行 携帯電話事業の設備資金に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29592640Z10C18A4MM8000/

楽天は6月にも社債を発行し、最大2000億円を調達する。発行するのは「劣後債」という種類の社債。一般的な普通社債に比べて返済義務の
順位が低く、一部が資本とみなされるため格付けが悪化しにくい特徴がある。
携帯参入による成長加速と、財務の安定を両立させる狙いがある。
劣後債は返済順位が低く、株式に近い性質を持つため「ハイブリッド債」とも呼ばれる。
会計上は負債として扱うが、格付け会社は通常、発行額の半分を自己資本とみなす。

132 :
個人向けはあるのかな?

133 :
>>132
有るんじゃない?と云うか、個人向けのみじゃないか?法人は相手にしないだろう

失敗確実の今更この日本経済圏で、携帯電話事業に投資する気が知れないと機関投資家は相手にしない
事業失敗で、ハイブリッド債は期限前償還されず30年満期ホールドだろうし、倒産の危機もある
ソフトバンクのようにハイブリッド債の3%の金利が付くはずもなく、現状1%がせいぜいだろう
とてもじゃないが旨味がない

134 :
134

135 :
135

136 :
136

137 :
http://usdkenkyusyo.livedoor.biz/archives/9104715.html

138 :
そろそろ債券の時代か

139 :
139

140 :
140

141 :
8月に積水ハウスがハイブリッド債だすね。
利率はいくらになるのだろう。

142 :
142

143 :
143

144 :
144

145 :
145

146 :
146

147 :
147

148 :
0.4%の定期預金感覚で国債キャッシュバック狙いだけど、
解約→即契約はダメなんですか?
2ヶ所の証券会社交互なら大丈夫?

149 :
149

150 :
>>148
大丈夫だお

151 :
151

152 :
152

153 :
153

154 :
154

155 :
155

156 :
156

157 :
毎年キャンペーン金目当てに国債を転がしている
国債を1000万以上買い、キャンペーン金を貰って一年で即売却。
別の証券会社でまた購入と。
ノーリスクでおいしい

158 :
なにを今更

159 :
0.1%の定期預金とかに手を出してる奴は何を考えてるんだろうな?

国債にすりゃいいのに。

160 :
160

161 :
161

162 :
国債が一番お得だ

163 :
163

164 :
ドイツ銀行ロンドン支店 ドル建て
残存19年 クーポン4.03% 単価97.44 利回り4.22% Baa2

ソフトバンク ドル建て
残存10年 クーポン6.25% 単価101.5 利回り6.00% Ba1

如何でしょうか?

165 :
ソフトバンク円建て6年債券の金利が1.5%を下回るかもしれない。ヤバい。全然、顧客の反応が悪い…。

166 :
は?反応が悪いのなら逆に金利を上げないと2%位に

167 :
>>165

保証担保を外して1.5未満じゃ、お客が逃げまっせ(笑)旦那さん
大和も日興も野村も鈍いと云ってまっせ(笑)SBIの7日午後からの客足で判断しますわ

168 :
劣後にすればよかったのに

169 :
>>168
個人にハイブリッド債出してから、金融庁から突っつかれ、普通社債しか出せなくなったのよ。

顧客に電話しても、最近2%-3%の金利だったら、「今回、ずいぶん金利が低いね。」と言われ全然事前予約取れない。このままじゃ、ノルマが達成できない…。

170 :
国債買うならどこがおすすめとかある?
キャンペーンとかも調べてはいるんだけど、正直色々見てたら余計決めれなくなって( ・ω・)
額は1000万~2000万予定
投資で運よく増えたけど、持ってるとリスク無視でどんどん溶かしてしまうので国債にしときたい

171 :
>>169
金融庁、証券会社呼びつけて激怒したらしいよね。あれ買った投資家って、どれだけ仕組みを理解しているのやら。

>>166
2%も付けるならばわざわざ社債を発行しないよ。銀行ローンならばもっと安いレートで調達できるから。

172 :
>>164
下のソフトバンク買ったわ。99切るとこで

173 :
>>164
ドル建ソフトバンク債を円にスワップしたほうが、利回り高いじゃん

174 :
大和では申込み殺到で確保できるかどうか未定だって

175 :
嘘情報

176 :
176

177 :
>>165
野村とか仮条件決まる前に申し込めとか言ってきたぞ
ふざけるなって言って電話切らなかったw

178 :
>>132
機関投資家のシンジケートローンだけで捌けそうだから個人には急遽売らなくなったみたいだよ

179 :
地道に今日も電話かけました。43回ソフトバンク社債への勧誘が成功率が高いですというのが、今の印象です。劣後債やハイブリット債、7年普通社債保有者には(*_*)ですね。

180 :
実質破綻寸前の糞銀行の社債(>>16*)売りつけようとする糞コテR

181 :
ドイツ銀行は中国投資に積極的だったので、相当不良債権を抱えていると思う
西側諸国は中共つぶしに動き始めたから、事業の見直しをしているところかな

182 :
ドイツ銀行は7.2%安。米連邦準備理事会(FRB)が昨年、ドイツ銀
行の米国内の事業が「問題のある状態」になっているとの判断を下していたと米紙ウォー
ル・ストリート・ジャーナル(WSJ)が報じた。「問題のある状態」との判断はFRB
が下す判断の中で最低水準となる。
https://jp.reuters.com/sponsored/article/saxobank-important-things-when-trading-forex

183 :
WSJ「ドイツ銀行の米国事業にトラブル」報道に嫌な予感
http://shinjukuacc.com/20180601-01/
ドイツ銀の米国部門、FRBが「問題」指定
https://jp.wsj.com/articles/SB10041215054434314717204584258121765303230
金融機関がFRBから格下げされると、大抵はFDICの「問題銀行」リストに掲載される。
FDICはこのリストの詳細を公表していないものの、掲載企業の数と資産の合計は明らかにしている

184 :
ドイツ銀行(DB)は今、世界で最も注目される銀行 ドイツ銀行の経営をめぐって昨今騒がれています。
2年前のチャイナ危機時にも騒がれ、今回のイタリア債券の騒動を巡って再び注目されています。
ドイツ銀行はリーマンショック前に派手にデリバティブ関係の商品を扱ったために、現在も多くの不良債権を抱えることになっています。
そのため、米国子会社はFRBストレステストに合格していません。また、中国投資が焦げ付きおよそ1兆円の損失があるとも言われます。
そんな不安を抱えるドイツ銀行ですが、倒産の危機の崖っぷちです

185 :
間違ってもドイツ銀行の社債を購入してはいけません(笑)

186 :
The Federal Reserve has designated Deutsche Bank AG’s sprawling U.S. business
in “troubled condition,” a rare censure for a major fnancial institution that
contributed to constraints on its operations,
「FRBはドイツ銀行AGが米国で広く展開しているビジネスが『困った状況』になった
と認定した。大手の金融機関にこのような認定が行われるのは異例のことだ。」

と報じています。FRBは米国の中央銀行ですが、それと同時に米国の銀行を監督する主体でもあります
ドイツ銀行に対するFRBによる「トラブル認定」がなされたの
は1年前のことであり、かつ、この決定は外部に公表されないものだそうです。いわば、内部評定
制度のようなものですが、これが外部に流出したとなれば、再びドイツ銀行に対する経営不安報道
が流れかねません。
、金融規制の専門家という立場から見れば、ユーロ圏には「周辺国債のデフォルト・リス
ク」、「ユーロ加盟国の離脱リスク」、「域内金融機関の経営破綻リスク」など、いくつものリス
クを抱えています(とくに、緊縮財政原理主義のドイツが諸悪の根源です)。
その意味で私は、南北朝鮮や中国の次に崩壊するのは欧州連合(EU)だと考えています

187 :
http://learning-investment.site

188 :
♪BGM
Pink Floyd  The Great Gig In The Sky ♪you tube参照

一理あるな。
さんくす。有用な解説。
まあ、死線ぎりぎりってのが面白いんだが。

189 :
米格付け会社S&Pグローバル・レーティングは1日、
欧州金融大手ドイツ銀行の長期会社格付けを「シングルAマイナス」から「トリプルBプラス」に1段階引き下げたと発表した。
収益改善に向けた構造改革の実効性に対する懐疑的な見方を反映した。
https://www.boursorama.com/cours/cds/3xDB/

190 :
ドイツ銀行は子会社がFDICの問題銀行リストに追加されたという報道から株価が急落、
CoCo債などが売られ債券価格が急落する場面がありました。株価は10%下落低位推移しています

ソフトバンクはドル債やユーロ債が週末買われています。ADRも反騰しています。
来週は8000円台を回復するかもしれません。

191 :
ドイツ銀行の債券売っといてよかた

192 :
>>181
不良債権よりもデリバティブでの損失が問題。
不良資産総額4京円以上。
このザマでよく、ドイチェ信託(日本マスタートラスト信託銀行(農中信託銀行、三菱UFJ信託銀行、ドイツ銀行が前身)から会社分割で設立)で債権流動化説かやれたもんだ

193 :
訴訟にすべてを賭ける、くらいの騒ぎだね。
ドイツ銀はともかくその波及効果をどう見るか?ってとこか。

いざとなれば、デリバティブ系の負け組を分離して処理する作戦計画は
あることはあるんだと思う。
次のでかいターゲットはドイツ銀で決定、ってのはかなりありうると思う。

194 :
ドイツ銀行とコメルツ銀行の合併も予定されてるが、両行とも危ない銀行なので、弾け飛んだらどこも救済できない

195 :
なんかそこそこ良い逃げ場、って雰囲気。
すなをに軽くするとこは軽く、変わったところで小さく攻撃。

サヤ取るより、ドイツ銀破綻もどきで下がったところで何かを狙った方が面白そう。

196 :
196

197 :
米国債10年と30年がだいぶ近づいてるんだけど、一般則としてはどういう地合いと解釈すればいいの?(゜Д゜≡゜Д゜)?

198 :
10年と30年は知らんが2年と10年が逆転すると1年以内にリセッションするってバフェット太郎のブログにあった。

199 :
>>198
レスありがとう。
まだ2回利上げがあるらしいので、買うか悩むわ。

200 :
もう少し待て。

俺が買って暫くしたら教えてあげるから

201 :
打診買いで米国債を2000万円分くらい買った。

202 :
このスレ見てたら格付けトリプルBって結構危ないんだなぁてのがわかったw
楽天でシティーグループとかの債券買っちゃってるんだよな...

203 :
ちょっとくらいは危ない橋もわたりたくなるよね

EB債とかも買ってひやひやしてるよ

204 :
景気悪くなった途端不安になるから、安心しろw

205 :
>>200
もう買った。4枚。
現場、為替負け。

次買うのは、配当出たらと思っていたら、配当の3倍含み損で身動きとれない。(´・ω・`)

206 :
>>205

いきなり円で買ったのか?
素人だな。

円高のうちにドルを買ってMMFに置いといて、金利が頂点付近で米国債に替える。
これ常識。

207 :
トルコ総選挙はどうなるか、
トルコ建てMMF40万円分が戻るかどうか

日本株は+750万円の含み益なので、致命傷ではないけど

208 :
外貨預金、外貨MMF⇔外国債券について語るスレがあったのな

209 :
>>206
はじめての生債券だからな。
今後、円高来ると考えてるの?

オレはFXで米ドル、ユーロもロングだが。

210 :
110円より円高なら買っていいよ。
何回かに分けて。

ちな、俺の平均買い値は97円弱。

211 :
レアルが安値近辺なんでこれ買った
https://pfol.io/bonds/CA-00304/digest

212 :
外貨預金、外貨MMF⇔外国債券について語る56
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/market/1521434082/

外貨については↑でお願いします

213 :
踏んでないけどレアルなんて買うやついるんだ

214 :
教えて、エロい人。

今、証券口座にドル置きっぱなし(ドルMMFの売却代金)なんだけど、これ円安になったところで円転したら(為替差益出たら)、税金取られるんやろか?

今、ドルベースでも金利ついてないんだけど、外貨預金扱いなるんかな?

215 :
どちらにせよ税金かかる
税制改正したから

216 :
でも確定申告しないといけない。
勝手にはとられない

217 :
MMF売却が2016年以降で特定口座なら源泉分離課税されててそれでお終い。
特定口座じゃないなら自分で計算して確定申告。
2016年より前なら非課税。

218 :
>>217

おー、ありがとう。
そうだね。
税制改正(悪)で申告分離になる前の2015年末に売却したから非課税だね。安心した。

219 :
>>218
今も外貨でもっていて円転するなら、為替差益は雑所得として課税だよ。
確定申告する必要ある。
給与所得者でその他含めて20万円以下ならいいけどね。

220 :
大丈夫!

為替差益で20万円になるほどドル持っとらんから。

221 :
出るぞー!!
SBIホールディングス社債
2年 0.48%
7月9日(月)12時より先着順

222 :
しょぼい

223 :
まあな

224 :
おまえらって、全く興味ないふりして購入し後からゾロゾロ出て来るよね

225 :
ソフ債は悩んだ末に少し買ったけど
さすがに0.48だと(´・ω・`)同じSBIでもSBI銀行のほうの定期0.2でいいかなってなっちゃう

226 :
ソフトバンク米ドル6%とかでええやろ

227 :
祖父でも悩んだけど、この利率ならインデックス投信にって思っちゃう。

228 :
SBIホールディングス社債 2年 0.48%ってさ
  個人向け国債10年を1年目に解約して再購入すれば
       2年0.8%に成るよね?

229 :
0.48%なら個人向け国債のキャンペーンを狙ったほうがいいよね

230 :
1000万単位で買うつもりならば国債がいいんじゃないか

231 :
>>228
???
年利の意味分かってる??

232 :
そいつアホみたいだからスルーしてた

233 :
おれもスルーしてた。。(´・д・`)

234 :
仕事の都合で12:10にしかログインできない
おまえらどうやって注文してるんや?
主婦かニートか?

235 :
ひとり親方

236 :
11:55頃にああ急に腹の具合ががが

237 :
売れないから夜にでも
ゆっくり買えるよ

238 :
SBI債、格付けがR&IでBBB
ソフトバンク債はJCRでA-
似たようなもん?

239 :
ソフトバンク債にしてもSBI債にしても米国債並の格付けなら安心して買えるんだけどね…

240 :
それなら利率が下がるよ

241 :
200買ったで!
SBI万歳!

242 :
1200用意したけどそこまで買う利率でないか
気が変わって600にした
残りは0.2の定期に

243 :
2年以内に南海トラフ地震が起きたらどうなるのか

244 :
ショボいから200にしといた。俺も定期預金で残してる

245 :
SBIを300万買った
この前ソフトバンク債も300万買った
無事償還しますように

246 :
皆さんマネックス債は買います?

247 :
買いません。むこうは口座ない

248 :
同じく。マネックス証券はマネックス債しかメリットを感じないし、それだけの為に、口座作る気がしないんだよなあ。

249 :
SBI債は1.28%くらいあった時を最後に買ってないな
0.78%の時も見送った

250 :
で何買ってるの?
今の金利状況で不満ばかり言ってもしょうがない。
どうせなら、日銀に文句いわないと

251 :
発行額少ないのに、SBI債残ってるな。
俺は100だけ買った。

252 :
SBI債が2年縛りで0.48%なら
1年縛りの同利率のオリックス銀行のソフトバンク金銭信託もしくは
個人向け国債10年(実質1年縛り)のキャンペーンで現金貰った方がいいよね
リスクと利率の関係からして

オリックス&ソフトバンクや日本国とSBIを比べたら
SBIの方が明らかにリスクが高いのに

253 :
@オリックス銀行なんて取引してない
A百万単位の小口だから国債のキャンペーンでは僅かしか貰えない

254 :
確かにオリックス金銭信託の方が1年の分、有利だとは思う。俺は既に金銭信託持っているから、分散の意味で今回のSBIも100だけ買った。

255 :
【完売間近】が出てます!

256 :
1.オリックス金銭信託の0.48%は「予定配当率」
2.ソフトバンクグループへの貸付金で運用なのでソフトバンク債を持っている自分としては有り難みがない

257 :
ノーロード明治安田社債アクティブ買えよ

258 :
社債アクティブいいよね。
こういう選択肢があるのは悪くない。

259 :
SBI債 完売御礼
24時間もたなかったか

260 :
まあ、前回のソフバンの20分の1の発行額だからね。そう考えると遅かったように感じる。

261 :
●小田急電鉄社債
<小田急箱根あじさいボンド>
抽選で豪華プレゼントあり

262 :
売り切れました。

263 :
マネックス債の1年ものもまだ売れ残っているね。0.35%では、足りないよな。

264 :
●クレディセゾン社債 5年

265 :
ノーロード明治安田社債アクティブ

フォワードテストに入れた。
むしろ401K向きな気がする。

266 :
>>263
同じ位のリスクでもっと良い商品ありますか?

267 :
1年なら国債CBでいいだろ

268 :
>>267
>しかし100万円程度ならばマネックス債に軍配があがります・・・他にはありませんか?

269 :
オリックス銀行で十分では。

270 :
>>269
ん?0.25では??

271 :
>>269
金銭信託ですか? 入出金は面倒ですかね??

272 :
100万円からかあー

273 :
100万円程度、という問いだから100万円単位のもので返事が来たんだろ。

274 :
>>273
すみません・・・
マネックス完売?にならないのは??

275 :
>265
おれもそれ気になってるんだけど、
劣後債が多いってのは景気後退に入ったらダメージくらう可能性高い?

276 :
>>265
401K向き?? THEOじゃ駄目ですかね?

277 :
ど素人質問失礼しますm(_ _)m
日本の個人国債を買おうと思いました。変動10年です。
利率が最低0.05%保証と書いてあったので、今の利率を調べてみると0.033%になってました。0.05%切ってたんですけど、それでも0.05%保証してくれるんですか?
0.05%保証と言ってるのに、0.05%切るのはなんででしょうか?

278 :
>>277
1年後に換金するので利率はどうでもいいです

279 :
>>278
早速ありがとうございます。
物分かりが悪くて申し訳ないのです。もう少し噛み砕いて教えてもらえないでしょうか?

280 :
利率目当てで国債買ってる奴なんていないってこと

281 :
>>277
個人向け国債の最低金利は、税引き前0.05%、税引き後0.039%。
https://www.mof.go.jp/jgbs/individual/kojinmuke/main/outline/hendou/

他の人が、もはや金利なんてどうてもいいって言ってるのは、
プレゼント狙いってことじゃないかな。
http://www.daiwa.jp/products/pdf/bond/180704_2.pdf

0.033%というのは、個人向けが付かない日本国債10年物。
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/data/bond_top.html

個人向けが付かない日本国債は、主に銀行、証券会社、投資信託運用会社、
保険会社などが買ったりする。

282 :
281は親切だな。
2ちゃんには珍しい。

283 :
本当に。2chの良心。

284 :
>>281
横からだけどなるほどわかりやすい

285 :
>>281
ようやく分かりました!
そういうことなんですね!

どうもありがとうございましたm(_ _)m

286 :
あ、ID変わってしまいましたが277です。

ではでは ノシ

287 :
普通ならggrksとかRとか言われるか完全スルーされるレベル

288 :
証券マンからみずほ銀米$建5年2.85%債勧められたが、どう思う?

289 :
そんな利率なら米国債でいいんじゃね?

290 :
>>289
今買うなら何処の証券会社??

291 :
hisかsbiか大和
種類の多さなら野村だがオンライン不可

292 :
米国債の利回りが2.77なのに、なんでトレジャリーイールドよりマイナスになるのか理解できない。みずほでしょ。利回りで3パーセントないのは絶対おかしい。

293 :
ごめんスワップスプレッド

https://markets.businessinsider.com/bonds/mizuho_financial_group_incdl-notes_201823-bond-2023-us60687yap43

20万米ドルからなら3.8くらいじゃないのかな

294 :
>>290
債券買うなら大和証券はやめたほうがいい。
大和は、外国証券や債券は口座管理料取るはず。
しばらく使ってないから断言できないが、外債買うなら大和はNG

295 :
>>288
ノックインとか指数連動じゃなければいいんじゃないの。
破綻した場合の免除条項か劣後条項ついてるかと思うけど、無視でよろし。
ちなみに、MUFGは社債発行・販売する場合、指数連動型ノックインタイプの仕組債(円建)を売り付ける場合があるから要注意。

296 :
皆さん、キャッシュバックの個人向け国債を一年後に売却してまた買い直してますか?

なんかせこい気がして買いっぱなしなんですが、実際、やってるもんなんですか?

297 :
買いっぱなしの人が多いから
キャッシュバックできるってことなのかも

298 :
>>294
ありがとうございます 米国債10年 大和以外の証券会社で、考えてみます。

299 :
外債買う時の両替ってそこの証券会社に任せてる?
手数料を考えるとSBIのFXで現引きして移動させるのが低コストらしいんだけど
そこまでやってる人いる?
あと、現引きできるFXってSBIの他にある?

300 :
>>299
一番いいとは聞くけどそこまでしてない
銀行の方でちまちま換えておいて買うとか

円高ならまあいいや誤差の範囲ってそのまま証券会社で円から買う

301 :
20年、30年利付国債を個人に販売を解禁してほしい、
30年国債は0.8%ついている、5年ぐらい前は1.8%もあった。
個人で買えるのは10年利付国債まで。

302 :
個人向け国債キャンペーンもらって一年で解約、その1ヶ月後に同じ証券会社で、同じ金額で購入して、キャンペーンのお金はもらえるのですか?

303 :
その証券会社次第

304 :
>>303
そうなんだ、ありがとうございます。

305 :
ネットで買うならsbi、楽天、マネックス 、HSくらいでしょ

306 :
>>294
大和に電話して聞いたらマジだった
1年 3,240円
3年 7,776円(20%引き)
預かり評価額3千万以上で無料

大和ではアップルやアマゾンのドル建て社債が1万ドルから買えるけど

307 :
>>294>>306
とんだ落とし穴だな。貴重な情報ありがとう。
折しも大和の新人のプロフィールと個人国債ちらしがポストに入ってたわ。
青学卒という惨めな学歴まで書かされてこの暑い中ご苦労さん。

308 :
3000円も払えないならやめとけよww

309 :
ATMで自分の金下ろして108円でも取られると嫌なのと同じで額の問題じゃない。しかも無料の株屋がいくらでもあるのに。

310 :
>>294>>306
買う債権の金額と種類次第じゃないかな
俺は口座管理料無料がよかったから日興証券で買ったが
日興には社債がなく大和の方がいろいろな債権取り扱ってるから
残存10年未満で3.x%の債券買えば口座管理料分以上に利益があったかなと思うこともある

311 :
野村のHPではアップルやアマゾンの社債は掲載がないので野村に確認したら
取り扱っているが4万ドルからだって

野村は10万米ドル以上で為替手数料が±0.25円になる
大和は20万米ドル以上で支店長と面談して購入時は0円、売却は通常の0.5円だとか

312 :
>>311
野村の10万米ドル以上で為替手数料が±0.25円っていうのは
10万米ドルを上回った分の話で、10万米ドル分までは±0.5円
取られるんじゃなかったかな。

313 :
MUFGモルガンスタンレー証券のページ見てたら
当社において取引される外国債券は、ほぼすべてが国内店頭取引となります。
って書いてあるんだがネットで買えないってことですよね

店舗がある・ネットで買える・口座管理料がない・
高利回り債券を扱っている・1万ドル程度で買える
の5点満たしてる証券会社ってないですかね

314 :
>>312
今日野村に電話して確認したけど今現在は10万ドル買えば0.25円×10万の為替手数料のはず
月曜日にもう一度確認してみます
ttps://www.nomura.co.jp/retail/bond/f_secondary/exrate.html
既発外貨建債券 - 適用為替 -

315 :
外資証券なんて米ドルなら0.06円なのに
なんでそんなとこで買うの?
大した債券もないのに。

316 :
>>315
米ドル0.06円の外資証券を教えてください
よろしくお願いします

317 :
それなりのロットが必要なのでは。。

318 :
>>316
クレディ・スイス
UBS

319 :
>>313
電話注文じゃダメなの?
電話注文で買えるところ多いよ。

「国内店頭取引」は取引所取引の対義語のような気もするが、
新発債や円建て債券の一部に「ネットで購入する」ボタンが表示されるから、
そうでない債券はネットでは買えないということだろうね。
なぜ全部にボタンをつけないのか不明だが、
為替や価格の急変があっても利益が出せる銘柄のみネット購入対応しているのかも。

エイチ・エス証券のロシア国債がおすすめ。
残存13年で利回り7.16%、20万円から買えるで。

320 :
>>318
有難うございます
HPを見てきたけど富裕層向けですね
パンピーはお呼びでない

321 :
米国債を買うにはどこが良いでしょうか?

322 :
>>319
さらに調べて
オンライントレード・テレフォントレードでは、次の商品・サービスをお取扱いいたします。
のページ確認したら既発外債は対象外のようでした

エイチ・エス証券は興味あるのですがロシアに手を出すと
インドトルコブラジルと怪しい債券に目移りして止まらなくなりそうなのが怖いですw

323 :
3千万円を20年間運用する気で(含むJ個人国債)
   大和で米債買うのがBestだわな

324 :
>>321
三菱がいいよ。野村より利回りいいしモノも多い。

325 :
>>324
ありがとうございます
調べてみます

326 :
>>322
既発外貨建債券->リスクその他の留意事項->お申込みの際の留意事項 には
お申込みにあたっては、支店にお問合わせください
とある。
ただ、どの支店も電話のみで取り引きが完結するのかは判然としない。

ダイレクト取引コースだと、できるんじゃないかな?
>オンライントレード・テレフォントレードでお取扱いできないお手続き等は、「専用ダイヤル」にて承ります。
とあるし、こちらの表では外国債券に○が入っている。
http://www.sc.mufg.jp/service/style/direct/products.html

327 :
>>322
因みに自分は野村、三菱は電話で買う事が多い。支店に行くのは2,000万円以上の買う時だけ

328 :
>>326
たしかに専用ダイヤルの外債欄に〇がついてますね
次の円高で買い増しする際は候補に入れてみようと思います

329 :
まず、円高時に外貨MMF買う。
次いで債券価格が底と判断したところで外債を買う。

330 :
>>329
それにつきる。証券会社なんぞどこでもいい。

331 :
>>328
次の円高は何円だと思います?

332 :
105

333 :
A、円高でドル円コールを少量回し始める。回転売買投機

A2、道中でETFのハイイールド債とかも回し始める。

B、債券安い=金利高いと見たところで、海外債券買う
俺の場合、401Kの海外債ファンド中心

C、ドル高い=円安いところで、吹いたら逆回しでドル円Pの投機回しを少量建てる

問題はそこ。結局出血多量にもなりうる。
どっかでそこそこで債券自体を売り抜けなければならないし、
結局は相場でナマモノで、ゆったりでも回転売買して種目をずらして回収してくしかない。

334 :
>>329
円高と債券安(=金利上げ)は同時では?

335 :
すまん、間違い

336 :
国債0.09だと解約しにくくなったな

337 :
>>336
えっ上がったんですか?

338 :
0.09%って実質0.072%。

全く意味ねーw
1年解約は変わらん。

339 :
米ドル、外貨普通預金に12万ドル置きっ放しになってるんだけど、債権買った方がいいのかな

340 :
知らんし

341 :
>>339
20万ドルあれば条件の良い債券買えるよ

342 :
>>341
20万ドルだと残りは円から行くしかないですが、何という債権でしょうか…?

343 :
米国や日本企業の社債。日本だとメガバンクや生保、JRなんかが良く出てる。米国も金融系が多い。米国債より利回り2-3割高い感じ

344 :
ありがとうございます
初心者なので本当に助かります
軽く調べてみたところ、購入単位が額面20万ドル以上のものはあまり見当たりませんでした
ちょうど今週証券会社の営業と会うので聞いてみようかな…
これから色々勉強して調べていこうと思います

345 :
みんなすごいなー
二千ドルくらいずつ恐る恐る買い足しだ
それでも大金!こわい!暴落したらどうしよ!とか思いながら

346 :
>>344
20万ドルじゃなくても米ドル建てシニア債を買えばいいんじゃないかな?
普通に証券会社やネット証券でも既発債を扱ってる。
格付けと残存年数によるが、大手邦銀や米銀が残り10年で3%〜3.5%くらいか。

ハイリスクを取れるなら4%以上を狙える劣後債だが、
よりリスクの高いCoCo債には注意だな。

347 :
今こそ国債!お国のため!

お国って米国債だが。

まあ、帝国属州みたいなもんだから、間違ってはいない。

348 :
金利上昇で債券下落、押しつけ合いが始まってるのにw

今、債券買うなんていいカモw

349 :
債券の価格変動でリターンを得ようとせず、
余剰資金を使ってクーポン目当てなら関係ないわな。
今後の債券価格下落で高利回りになる可能性がある事と、
償還まで発行体さえ存続すればの話だがw

350 :
外債買うならどこの証券会社がおすすめ?
SBIか楽天あたりでいいの?

351 :
外貨預金、外貨MMF⇔外国債券について語る56
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/market/1521434082/

352 :
>>349
それ考えたら10年債なんてギャンブルだな
3年でも怪しい

353 :
商船三井の0.47 5年かHSBCのドル建て2.4 3年で悩むな

354 :
1%以下の社債の妥当性を吟味する必要性ってどこから?

355 :
むしろ3%以下は見なくてもいいんじゃね

356 :
金融機関は、財務省から入る手数料を利用して、「個人向け国債(変動10)」にキャッシュ・バックをつけて…例えば、100万円買う時に、現金3000円をキャッシュ・バックする…
国から金融機関に支払われる販売手数料が安い…例えば100万円を売っても、金融機関には5000円程しか入りません

2018.3.30 山崎元 「お金で損をしないシンプルな真実」

357 :
>>352
タンス預金でもしてたら?

358 :
米国の利上げは次が最後って言われてるし
長期で見ても米国の社債や債券の価格は底に見えるので
そろそろ買おうかと思う

株も横横だし

359 :
利上げ最後ってことはその後は円高が来るのでは

360 :
>>330
馬鹿な奴。
銀行や証券会社の為替手数料預入時0円キャンペーン利用して買えばいいのに。
買う際、償還時に一番為替手数料の安い金融機関を選べばいい。

361 :
>>359
企業の海外移転が完全に進んでて、
輸出企業の社員の給与は維持されるが、
内需企業の社員の給与は維持されない時代が来るんじゃないかと思う

もう1ドル80円といった円高が来るほど国内に力が残ってるとは思えない

362 :
株暴落、円高のリスクはもちろんあるので、
底で拾う余剰資金は残しておきます

円高で、米国の利上げが止まって、米国債権が上がってくるタイミングで
債券ETFを買い増しできれば

のちに円安に振れたときに美味しいと思う

363 :
円高のレベルにもよるわなー
110円割れ?
100円割れ?
90円割れまで?
一気に奈落の底へ落ちるように100円割るならともかく、
のらりくらりと動くと難しいんだよね〜。

124円の時と比べれば、今も十分円高なんだよね。

364 :
w

365 :
資産の3割くらいを国債運用にしようと思うんだけど、個人向け国債と米国債のどっちにしようか迷う。

超長期でみた場合、軍隊の強い米国の方が通貨の信任が続くか、あるいは今後も円高基調が続いて1ドル50円時代が来るのか。

最終的に円貨で使うことを考えれば、個人向け国債がいいのかな?

366 :
マジレスしてやるよ。
半分ずつやればいい。

367 :
まったくだ
さらにマジレス足すと一気に三割買わないで5〜10年とか分けて買えばいい

368 :
クーポン投機

クーポン来る分で小玉投機ってのはありうるよ。
むしろ為替Pで逆回し投機とか?ヘッジにもなる。
為替PはIV安いし、スプレッドも小さいから、eワラだって充分イケる。
基本は為替が吹いたとこ、逆回しだが。

369 :
>>365
米国債は投資、個人向け国債は貯蓄。余裕があるなら米国債、ないなら個人向け国債

370 :
個人向け国債主力として
米国債は少し

371 :
国債の金利が上昇したり下落するのって新規の債券の金利のことですよね?
揮発債の金利って変動しないんですよね?

372 :
一瞬1ドル110円割れたんだな。
また100円くらいにならんかな。

373 :
>>371
金利は変動しない。変動するのは債券価格

374 :
個人向け国債とかには変動金利のもある。

375 :
ドル円購買力平価と実勢相場 (公益財団法人 国際通貨研究所)
ttps://www.iima.or.jp/Docs/ppp/doll_yen.pdf

これ見ると円高になりそうな

376 :
金融緩和で無理矢理円安にしてるだけだからねえ
巻き戻しщ(゚Д゚щ)カモォォォン

377 :
>>375
プラザ合意前のデータも含まれてるじゃん

378 :
債券投資は都度金利や為替を気にしても仕方ない。流動性が高い債券を償還まで保有しクーポンを取るのが良い

379 :
>>371
ニュースで国債の金利が上がった下がったという時は、正確には利回りのことです。新発債にも既発債にも使われます。

ところが、変動金利型個人国債という時の金利は、正確には利率のことを言ってます。

つまり、金利と言っても正確には利回りのこともあれば利率のこともあります。

利率と利回りの違いは自分で調べて下さい。万一理解できないようであれば、既発債は手を出さない方がいいです。その場合、額面発行の新発債を買い、満期まで持つのがいいです。

380 :
>>379
間違ってるし。金利と利回り別だよ。
利回りは投資額に対するリターン、金利は債券の額面に対する利率。

381 :
>>350
三菱UFJモルガンをメインで使ってる。外債の数が多いし野村よりは利回りが高い

382 :
楽天で扱ってるドル建て劣後債が利回り4%超えて魅力的なんだが
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/bond/foreignbond/usd/issued05.html
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/bond/foreignbond/usd/issued06.html

楽天にはMMFの取り扱いないみたいで
満期時に外貨で受け取って円転せず
再度外貨建て債券買うとかできないのですかね?

383 :
>>382
償還時にドルで受け取り指定できるみたいなんで買えそうな感じだね
http://faq.rakuten-sec.co.jp/sp/faq_detail.html?id=2321034

384 :
>>383
外貨決済可でMMFから別の商品も購入できるって書いてありますね
ありがとうございます

385 :
ただシティとかモルガン自体がどうなんだろうね
リーマンみたいな事にならないのかな

386 :
ストレステストをガンガンやった米銀ならまだ大丈夫なんじゃないか?
と思うが、まぁ色々よぎるわなw

387 :
リーマン潰れた時って直前でシングルAくらいだったんだっけね
格付けなんてどこまであてになるか分からないけど
それ以下だと思うと潰れるリスクも背負う事にはなるよなぁって
為替リスクだけで十分だから自分は楽天では米国債にしてるな
まぁすぐそばに表示されてるからその社債も気にはなるけどw

388 :
オリックス銀行の金銭信託、次回のは利率高めだが何かうさんくさい。
https://www.orixbank.co.jp/personal/trust/edirect/03001.html

389 :
確かにフィクストインカムの林先生は社債推奨してないな。流動性が最も高い米国債一択
https://blog.goo.ne.jp/keihayashi1218

390 :
米国債でも買った証券会社でしか売れないんだから、流動性もクソもない

391 :
社債だと良い奴はお得意様に回るだけで庶民は買えないんだよな
ソフバンの社債は買え買え言ってくるのにメガバンの社債の時は連絡無しだったな

392 :
>>390
アホか。なんで証券会社が登場するんだ

393 :
w

394 :
>>388
オリックス自体、胡散臭いクソゴミ以下の存在だから

395 :
>>361
工場は戻ってくることはあっても出ていくことはもう少ないだろうな

396 :
>>392
流動性が高いのはホールセールだけだよ
大抵ビッドオファー1/64刻みで、ボタンひとつで売却できる


じゃあ個人投資家は?買った証券会社の営業員に電話してみ。
買い叩かれるからさ。

397 :
>>396
債券移管出来るぞ。流動性って意味も分かってなさそうだし

398 :
野村トルコ債券ファンド トルコリラ建て
騰落率(2018年7月)
円換算ベース
6ヶ月-34.5% 1年-38.6 3年-48.0%

399 :
>>397
99-30 99-30+とかで売買できるのに、
個人投資家は米国債売るためだけに、証券会社を探し求める
手間暇かけないといけない。

価格情報すら手に入らないのは流動性以前の問題。

400 :
>>396
流動性低いから買い叩かれんだろ

401 :
そうそう

だから米国債の流動性云々は所詮セールストークなわけ

普通にbid ask
99-30 99-30+とかのスプレッドで売買できるくせに、個人投資家は手数料抜かれる。

満期まで保有すれば問題ないけどね。

402 :
ちなみにみんな米国債ってどこで買ってるの?
自分は楽天、マネックス、SBI

403 :
震えが止まらないw

404 :
w

405 :
>>401
債券のスレにトンチンカンなんだよ

406 :
債券現物に「刻み幅縮小」待望論 0.001%単位なら市場活性化?
2018/08/31 13:33 日経速報ニュース 1147文字

407 :
あんあんイクイク北本ウン子

408 :
米国債に興味があって、本屋に行ったりググったりしてみたけれど、素人向けの有益な情報は少ないなあ…
あんまり需要がないのか? 円高リスクを除けば、けっこう魅力的だと思うんだけれど…

409 :
有益な情報ってどんなん
マネー雑誌の中の数ページで終わらんか?

410 :
>>408
もし円高になっても長期保有すれば問題ない

411 :
>>408
需要がありすぎるからわざわざ宣伝して庶民に買わせる必要が無いんだよ

412 :
>>409
慣れた人には常識でも、外債に触ったことの無い者には、未知の領域ですから。
このスレの上のほうでも「ゼロクーポン債を知らなかった」という人がいたけど、まあ、そんなもんですよ

>>410
金利差は、結局は為替で調整されると、大学のころに習ったような…
でも自分も、円高リスクが金利を上回る可能性は低いと思います。逆に、それは何故なんでしょうか

>>411
そうなんですよね。それに気付いて、「もしかして米国債を買えばいいんじゃね?」と思った次第です

413 :
>>412
騙されるな!需要なんてそんなにないぞ
一定金額以上を満期までの長期間保有しないと意味ないから
それができる人がどれくらいいるか・・
数十万で夢を買える株やFXよりはるかに参加者少ないだろ
スレの過疎り具合をよく見てみろ

414 :
>>413
確かに、人口比から言えば少ないかも
一定量のキャッシュを持っていないと駄目だし、あまり高齢だと長期債は厳しそう

415 :
上で需要って書いたのは個人の需要のことじゃないよ。
保険会社や金融機関が買ってるんだよ。

416 :
素人なんで間違っているかもしれないけれど、個人が米国債を買うのは、けっこう有力な選択肢じゃないですかね
日本のゼロ金利が嫌で、株のリスクも嫌だとなったら、米国債しかない気がする

417 :
国債のキャッシュバックって課税されるの?

418 :
米国債、私も検討したことあるけど、
MMFの方が流動性が高いから扱いやすいかなとか、
外貨建終身保険でもいいんじゃないかとか、
いろいろ考えてやめてしまった

結局、レバレッジなしのFXに落ち着いてしまったけど

419 :
一時所得とは
営利を目的とする継続的行為から生じた所得以外の所得で、
労務や役務の対価としての性質や資産の譲渡による対価としての性質を有しない
一時の所得

国債の買付けは労務や役務ではない
キャッシュバックは資産の譲渡による対価ではない
以上より国債のキャッシュバックは一時所得である

一時所得には50万円の控除がある
それを超えたら課税されるだろう

420 :
>>418
同じだw
自分も米国債、ドル建て社債、MMF等いろいろ検討して
流動性やスプレッドの観点からレバなしFXに落ち着いた。

421 :
>>419
一時所得じゃなくて雑所得だよ。
証券会社が「国債キャッシュバックは一時所得ですよね」って
国税庁に問い合わせたんだけど、国税庁の回答は
「国債キャッシュバックは雑所得です」だった。

422 :
国税庁じゃなくて東京国税局だったかも。

423 :
東京国税局がアホなこと言ってるだけ
個人向け国債以外のキャッシュバックでは一時所得なのに
どうして個人向け国債だけ雑所得になるのか理解できないな

東京国税局がアホなこと言ってるだけなんだけど
もし自分の居住地が東京国税局の管轄範囲内で
アホな意見に従う気があるなら確定申告すれば良いのではないか 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


424 :
30年米国債買って早めの年金代わりにしてる。30年も利金もらえるのは精神安定剤になるよ

425 :
>>424
30年は長いね。いま何歳ぐらいなの? 金利や額をざっくり知りたい
私もリスク資産の運用は卒業して、米国債中心にしようかな…

426 :
>>425
世代的には下の子がまだ学生。債券の利金は円換算で年に400万円ちょいかな。利率はバラバラだが利回りは3%程度だよ
米国債 ストレスフリーで検索すると参考になるかかもです

427 :
二重通貨建デュアルカレンシー債買おうかな…
円か豪ドルのどっちに振れても、保有するメリットはある。
豪ドル償還された場合、通常の相場よりもかなり不利なレートになるから、極度の円高豪ドル安下じゃ無いと意味無いが…

428 :
>>426
ありがとうございます!

429 :
いいってことよ

430 :
>>426
1億円以上も国債に入れられるのか。羨ましいぜ!

431 :
全部を米国債にぶちこめ!という主張の人もいるけれど、さすがにそこまで決心がつかないな
流動性は高いし、安全性もピカイチと分かっていても、どうも抵抗感があるのは何故だろう?

432 :
>>431
為替変動でしょ

433 :
>>432
そりゃまぁそうだな
海外どこでも住める人ならドルが一番だろうけど日本に居たら円で生活するわけだし

434 :
長い目でみたら日本は破綻するかもしれんから
資産日本円100%はむしろ危険じゃね?

435 :
俺も昔はそう思ってたけど外貨買うようになって何だかんで日本円安全って思うようになったな
トルコリラや南アランド100%は危ないだろうけど日本円100%はそんな困ることもなさそう
増えないけど・・・

436 :
ANZの債券1,000$又は1,000豪$(約11万円)から買えるのか。
米ドル建買うかな…

437 :
為替とか苦手なので、
投信で為替ヘッジありの外国債権ものだと、
いつでもお金出せていいかな

438 :
債券の醍醐味は償還時には100%で戻って来るということだよ。発行体と通貨の選択さえ間違えないなら為替とかどうでもいいと思ってる。
で結局米国と基軸通貨になるんだわ

439 :
>>437
いいお客さんだな

440 :
理論上は、米国債の金利分だけ円高になるはずだが…

441 :
過去のデータ見れば理論って当てにならないのよく分かるよ。2010年に米国債に投資してればな

442 :
経済学って本当に役に立たない学問だよな

443 :
米国債ってドルのインフレについてはどう考えればいいんだろう

444 :
ドルのインフレがアメリカのインフレのことであれば円の価値が下がるだけ。海外行けば日本は物価安いと実感するよ

445 :
金利と為替はセット
高金利通貨の価値は下がる
アメリカのほうが日本より金利が高いならドルの価値は下がる=円高になる

446 :
まぁトランプが一言何かを言えば円高になるしね

447 :
日本がいつキャピタルフライトになるか分からないからな…と言い続けて、はや20年。

448 :
最近はリスクオフになったら円高傾向だが、米国債の債券価格も上がる傾向にあるよ。なんで円換算の時価ベースでトントン。
別に持ちきりなんで関係はないが

449 :
皆、ドル転と米国債購入は、タイミングを分けているんでしょ?

450 :
>>442
もう経済学自体は社会事象の証明なんて放棄してる
数学ヲタクが概念遊びやっているようなものになってしまった

451 :
これから20〜30年で円高の底って80円台と思ってよい?

452 :
トランプが円高発言と円安発言を織り交ぜてることはどう捉えるべきか

453 :
ゴールドマンのため波作ってるんでしょ

454 :
>>437
為替ヘッジ為替予約は有効な回避手段だが、とんでもない罠があるぞ

455 :
https://www.personal.hsbc.com.hk/1/2/hk/investments/bonds-screener
このページのCoupon Rateをソートすると、9.875%から順に色々あるんですが、
この中で買っても良さそうな掘り出し物の債権はあるでしょうか?

456 :
>>455
利回りか債券価格がないと判断出来ないな。どっかに書いてあるのかな

457 :
あ、債券価格でなく単価ね

458 :
野村證券は親切だな。
購入単価が100を超えると為替差損確定なのを明記

459 :
https://i.imgur.com/kMOlK7K.jpg

右から、最低購入価格、利回り、購入価格です。
ログインしないと見れませんでした。

460 :
利回りでソートした方がいいのでしょうか?

461 :
必死すぎw

462 :
https://i.imgur.com/rByWDO6.jpg
クーポンレートでソート
https://i.imgur.com/Op0HlqB.jpg
利回りでソート

拡大すると見れます。

463 :
>>462
自分ならゴールドマンサックスかトリジャリーボンドかな。余裕あればトリジャリーかな。今後利回り上がると思えばゴールドマンの方かもね

464 :
また間違い。ごめん。
今後金利上がると思えば、償還までが短いゴールドマン。下がると思えばトリジャリー

465 :
>>458
為替は確定しないよ。単価は100になって償還するが

466 :
>>464
参考になりました。
ゴールドマンかトリジャリーが良さそうと言う事ですね。
今この銀行の定期のドル金利が4%でこのまま米国の景気が良さそうなら、もう少し上がりそうなので、
しばらくほっといてドル金利下がっていった時に債券買おうか考えています。
ですが債券買った事無いので色々調べていた所でした。

467 :
>>466
HSBCのドル建で4%あるなら魅力的だね

468 :
そうだな

469 :
トルコリラ建債権買ってみようかな
利回り24%で2年
15万円位なら無くなってもいいしネタになるかな

470 :
>>466
債券のポイントは
1.期間が長いほど債券価格が変動する
2.期間が長いほど金利が高い
3.いずれにしても償還時は100%
4.税制を理解して工夫する余地あり
ってことだと分かった

471 :
>>467
すいません1年物で0.8%でした。
アホ丸出しですいません。

472 :
>>469
今の変動見ればレベルが違うかもだが為替手数料の割合はデカイな

473 :
>>470
いくつかの債権を見ると、購入単価ですが発行直後のマーケット価格が一番高くて
段々償還日が近づくにつれて単価が安くなって行ってるのですが、もし発行時の募集で買えなくて、
その後にマーケット価格で額面以上の価格で買うと、償還時には額面しかもらえないので、
その損失も考えて買わないと、いけないという事でしょうか?

債券の利回りは、その時のマーケット価格とクーポンレートと残りの年数を考慮して算出された物なのでしょうか?

474 :
>>418
自分も米国債、ドルMMF、ドル円FXなら流動性も為替手数料もFXが最有利と思います
ノーレバFXは外貨預金として考えとけば間違いないと思ってます

475 :
>>455
債券が初めてなら(初めてじゃなくても)、アメリカ国債 ゼロクーポン債から入るといいよ。

476 :
>>473
債券価格と利回りの関係は、債券の基本的な考え方の1つだからね。
イールドカーブも債券の基本的な考え方の1つ。

今はその辺の疑問点を1つ1つ誰かに聞けるレベルではなく、
図書館などで簡単な債券の入門書を1冊読んでみるレベル。

その辺の知識の習得、経験の蓄積などを含め、
アメリカ国債 ゼロクーポン債から入ったらいいと思うよ。

日本円換算 約5万円で、額面1,000ドルのアメリカ国債 ゼロクーポン債が買えるからね。

477 :
>>473
現在の金利と債券の金利の割合で単価が決まる。つまり今の金利より債券の金利の方が高いなら単価は高く、低いなら単価も低い。
100以上の単価なら償還時間に100になり損するかと言えば、そうではなくもらえるクーポンは多いのでトントン。
税は利付債の場合はクーポンと、購入と償還時の円換算時の差額に課税される

478 :
自分も債券初めて買ったときは説明だけだとチンプンカンプンだったが
数百ドル分を何回かに分けて購入したら大体理解できた
購入前の疑問の8割くらいは買えばすぐに分かる

479 :
>>476
>図書館などで簡単な債券の入門書を1冊読んでみるレベル。

はい勉強して出直します。

>日本円換算 約5万円で、額面1,000ドルのアメリカ国債 ゼロクーポン債が買えるからね。

魅力的なんですけど、毎年金利が支払われなくて、長期間資金が拘束されるのは、私には無理そうです。
アクティブ投資で元金貯めて、老後は債券の金利を生活の足しにするのが目的なんです。笑

>>477
的確な返答ありがとうございます。
今日一日初心者の私に付き合ってもらって感謝してます。

>>478
>購入前の疑問の8割くらいは買えばすぐに分かる

了解です。少額で何か買ってみます。

480 :
>>418>>474
自分の場合分散投資として自分の寿命分の期間20年から40年で考慮すると
流動性は必要ないし為替手数料は誤差程度と考えるようになった
それよりFXの会社自体の信用性とスワップで得られる低金利が嫌になりました

金利差分円高リスクがあるとするなら長期間FXで持つと
債券の金利ースワップの金利分損をする可能性が高い気がして債券にしました

481 :
>>480
全面的に同意
流動性ってマーケットの大きさや如何なる時でも現金化できることを言う。現在の金融商品ではアメリカ財務省が発行する基軸通貨ドル建の米国債が最も流動性が高い。
という見方もできる。重箱の隅でスマン

482 :
そういうのミクシィでやってくれる?

483 :
なかなか面白いやりとりだと思って読んだけどな

484 :
ここは大きく外れなければ自由に好きな事話した方が色々な情報が入ってきていいと思うけどな。
自分の興味ない話はあっちに行けというのは良くないと思う。

485 :
俺も買う時の参考にしてるから自由に書いてほしい

486 :
>>480
473ですが、20年以上の運用なら全面同意です
自分36歳子育て中なので、期間は3-5年で考えてます。
米国ストリップス債
ドルMMF
ドル円FXと一通り持ってますが、3-5年だと為替の往復も影響大きいのでFXメインにしてます

487 :
>>486
逆にその年齢で子育て中なら
老後用として20〜30年スパンでちょうどでないの?

三年ねかせるだけとかのすぐ使う用途ありなら
リスクなしで定期預金がいいんちゃうの
と思ってしまう

488 :
>>487
外貨定期は銀行が倒産したら終わりですが、FXなら証券口座なので保護されると聞いたもので

489 :
>>478さんの言う通りなんだろうと思う
私も本やネットの知識だけなので、実際に外債をどうやって選んで、
どうやって買うのか、イマイチよく理解できない
株でも何でも、実際に買わないと、絶対に分からない部分はあるよね

490 :
株も1円抜きなんて簡単だろうって思ったけど
実際やったら大変で数か月やってやめちゃったな

491 :
35歳リーマン。妻40歳パート。子無し。
5年前から毎年200万円分ほど米ゼロクーポン債の28年物辺りを買い続けている。
ドルベースで倍程度にしか増えないが、老後の年金の足しに大きな安心がある。
あと地味に、オレが死んだときに評価額がその時点になるので、将来貰える額に比べれば相続税に対して節税効果がある。

492 :
でも嫁40歳は大きな負債だな

493 :
>>491
自分が死んだときに評価額が低い
なるほど

年金替わりって年二回もらえるのにしてたけど
最近体調よくないしゼロクーポンいいな

494 :
>>491
どこの証券会社で、どんなふうに選んでいるの?

495 :
米国債なんかよりは外貨建終身保険か、外貨だて変額年金保険の方がまだマシ。
投資信託の資産運用リスクと引き換えに、死亡保障や高度障害保証が付いてくる上に、費用率が銀行や証券会社よりも低いので、実質利回りで有利。
積立金や年金や保険金を外貨で保有するか(満期時に円高だと、市場為替レートよりもかなり不利なレートになる為、円安時に円転しても結果的には損失確定)、円転して他の金融商品に振替若しくは円のまま保有するか、選択できる

496 :
ジブラルタの営業か。営業から勧誘受けたんで米国債とリターンや格付を比較したらしっぽ巻いて帰ったよ

497 :
さすがに変額年金保険薦めるようなやつは・・

498 :
>>491
利付もゼロクーポンも評価額は変わらないのでは?むしろ利付の方がクーポン使ってたら相続額少ないように感じるが

499 :
よく知らないので的外れなことを言ってたらごめんなさい。
ゼロクーポンって償還時にもまとめて税金取られるから
それほど節税にはならないんじゃないの?
相続時に相続税取られて償還時にも償還差益の譲渡所得税取られるんだよね。

500 :
>>499
途中で税金でお金抜かれるより、利回りが良くなる。

501 :
>>450
でも、途中で利子をもらえたらそれを運用できるよね。
それを考慮しても利回りが良くなるのかな?
ちょっと計算してみたくなった。

502 :
>>501
>>500だった

503 :
>>501
基本的に税金抜かれたあとの利子分しか再投資出来ないから、不利ではあるね。
でも、再投資の時に税金分以上に債券価格下がってれば別だが。

504 :
>>496>>497
銀行や証券会社の馬鹿高い為替コストで、利金は吹っ飛ぶよ。
変額年金保険といっても、最低保証はあるぞ。
昔とは違うんだよ。
ジブラルタ?
お門違い。
一時払いという難点はあるが、信託報酬や為替手数料は銀行や証券会社よりかは安い

505 :
EB債ってけっこうノックインしますかね

506 :
>>504
ぷぷぷ
ダサい言い訳ですね

507 :
普通に米国債を買って、そんなに為替コストが高いかね?

508 :
>>507
証券会社で債券買ったことがないやつが暴れてるだけで、真面目に取るだけ馬鹿馬鹿しい

509 :
レベルひっく

510 :
w

511 :
>>506->>508
は?
言い訳?
お前らは、銀行や証券会社のいい鴨だなwww
外債なんざ買うだけ意味ねえ。
これから円が暴騰して、米ドルの価値が下がるって時に、脳天気なオツムだなwww

512 :
一ついいこと教えてやんよ!
近々金融危機による取り付けが起きる。
その時に”保険”が発動したら、その損失は銀行や証券会社を通じて、お前らが被ることになる。
社会情勢も読めないアホウ共には理解できないだろうけどwww

513 :
米国債の債券って乱高下する時ってどれくらい変わるもの?
ちょっと前に外貨に換える時と米国債買うタイミングをずらしてるかどうかって書き込みがあったけど
ドルの為替そのものはたまに一週間やそこらで1割くらい変動するけど
国債の価格もそれくらい変わったりするときある?

514 :
>>511
円が暴騰するって読みがあんのに「外貨建終身保険か、外貨だて変額年金保険」で運用してんの?

515 :
>>504
ドルの為替手数料なんて大手証券デモ0.5%もないよ。いまどき保険を投資とか笑止千万。せいぜい節税目的だろ

516 :
>>513
30年債の場合は金利が0.5%上がると債券価格は8.41下がるらしい。残存期間が短いとより下落率は下がるらしいです。
自分は償還までは持つ気なんで気にしないようににしてる。が、やはり気になる

https://225option.net/the-rule-of-pricing-of-tresury/

517 :
お前らは本当に馬鹿なんだな。
ヨーロッパの幾つかの国は、既に実質財政破綻状態にある。
トランプの馬鹿が刺激したおかげで、トルコ財政破綻したら、それは連鎖して欧州金融危機に至る。
ヨーロッパだけならまだしも、財政が不安定な中南米諸国にまで連鎖する可能性が高い。
そうなったら投資家は安全資産とみなされている円買いに走り、円は暴騰して金融株を中心に株価下落、企業全体に影響が及ぶ可能性が高い。
静岡のド田舎地銀の不動産金融の失敗による経営危機や、リーマンショックどころじゃねえんだよ。
4京円の不良資産を抱える大手銀行も吹っ飛ぶ可能性もある。

518 :
ちなみに、外貨建保険は保険機能と外貨貯蓄が目的な。
ドルの価値が下がり円高にはなっても、円高の側面を逆に利用すればまったく問題は無い。
下手に債券に手を出して利金を稼ぐ?
アホの極みだわ。
その場しのぎの対策で破綻を防いでいるダメリカに投資すんなら、債券はリスクが高過ぎるわ。

519 :
万が一そのようになっても米国債は債券価格が上がるわ。保険会社も破綻するかもな

520 :
>>518
どこの保険会社の商品がいいでしょうか?
欧州破綻するってことはユーロは手放したほうがいいでしょうか?

521 :
>>519
財政破綻したら国債自体紙屑じゃ、この大馬鹿野郎が。
財政破綻してもドルは生き残る、価値が下落してでもな。
保険会社の破綻?
今は平成不況時のようなハイリスク金融商品で運用してる保険会社はないわ。
証券会社は、デリバティブやCDSといった損失移転保険で、保険事故発生時に、その損失をお前ら顧客が被るように設計している。

522 :
アホとしか。金でも買えば

523 :
国家の財政破綻リスク、大手銀行破綻まで考えるのに、
ドル建て保険とか意味が分からんので教えてw

524 :
>>516
記事読んでみたよ。ありがと
30年債で8%かぁ・・・自分は一番短い3年くらいで満期になるのを買ってるから
そこまで気にせず買うかな
今月は確実らしいけど12月はどうなるか分からないしね

525 :
>>521
保険会社も、顧客資産の大半を米国債で運用してるんたけど、見解は?

526 :
最近、投資に目覚めてついでに浅井本でも読んでいきがってんだろうよ。

誰でも一度は通る道。
生温かく見守ってやれ。

527 :
レイ・ダリオ氏「次の経済危機の主役はドル」
・トランプ減税の影響で政府は財源不足へ
・需要を上回る国債発行で債券価格下落
・なお不足するマネーをプリントしドルの価値が大幅下落

528 :
ここ最近でデフォルトで国債が紙切れになった所ってありますか?

529 :
>>528
最近は電子化されてるので紙切れになることはない

530 :
金利で暮らすには何億ぐらいあればいいでしょうか?

海外でドル建てで債券買って海外で暮らす予定です。
今はまだ1億3千万円くらいの貯蓄です。年は40代後半です。
この程度じゃ金利で暮らせないのは漠然とわかるのですがいくらを目標に稼げばいいでしょうか?

531 :
あなたの生活費しだいです。
家族構成も分からないし、完全リタイアなのかどうかも分からない。

一般的な考えとしては、他人に相談する人はリタイアに向いていない。
また、残りの生涯賃金分のお金を持っていて不安な人は何億円持っていても不安なので、死ぬまで働く方がよい。

532 :
>>530
2億あれば2.5%で年収500の税引き後400だから何歳だろうと死ぬまで普通の暮らしはできると思います

533 :
インフレは?

534 :
>>532
2億で低リスクで2.5%で運用するのにいい方法って何だろう。
米国債でいいのかな。為替リスクはあるけど。

535 :
>>534
円建の預金及び債権 0.5億 0.5% 25万
外貨建の預金・債権 0.5億 2.0% 100万
インデックスファンド0.5億 3.5% 175万
個別株 0.5億 5% 250万
で年550万円だけど1割リスクで削れるからちょうど年収500万ぐらいでいいのでは

536 :
>>535
インデックスファンドと個別株は配当、それとも売却益?株詳しくないんで教えてください

537 :
>>536
インデックスファンドは基本的に配当ないから必要な金額を自分で毎月解約して配当代わりにしてる
個別株は配当出るのは配当、出ないのはインデックスファンドと同じ

538 :
>>537
成る程、ありがとう。とても興味ある。お勧めのインデックスファンドとか教えてくれたら助かります

539 :
>>538
ファンド名出すと荒れてみんなに迷惑かかるからやめとくよ
日本国内の株 債券 リート
先進国の株 債券 リート
途上国の株 債券 リート

この9資産に傾斜分散して時間も分散させながら投資したらいいと思うよ

手数料と信託報酬は低ければ低いほどいい

540 :
>>539
それ程分散してれば波を吸収してトータルで安定、収益良さそうだね。参考なりました。ありがとう

541 :
>>539
途上国のリートってまともなのあるのかな
不動産の売買に制限がある国が多いからだろうけど
ポートフォリオ見たら南アがほとんどとかそんな感じで
あんまり良いのがない

542 :
>>532
2億ですか、頑張れば手が届きそうな目標かも。
65まで働くとして、あと15−6年で達成できるか不明ですが。

一人娘が居て海外の大学で今年4年生でもう好きにすればいいし。
目標金額に達成したら海外に移住しようと思ってます。
因みに海外で駐在員の経験があるので海外に住むことに抵抗はありません。
白人社会はやはり差別を感じる事もあったので、移住するならアジア諸国にしようと目論んでいます。

でも2億で丸ごと債券買った場合のリスクは何だろうと考えてしまいます。
いざとなったら売れる流動性が高い米国債が今の所無難なのかな?と思ってしまいます。

私のように海外でリタイヤしようとする人は、年金だけ当てにしてるのだろうか興味があります。

543 :
>>541
まともなのないと思えば割合落とせばいいと思います
3%とかそれぐらいにしておいて、様子見て増減
あくまでも9資産トータルでまともな投資になればいいと思う

544 :
生活費を利回り5%で割れば元本わかんじゃね?

生活費500万必要なら
500万÷0.05=1億
1000万なら2億

545 :
2%で3億いるかな

546 :
>>543
新興国リートって多分機能してないんだと思う
大和のifreeってやつもそんな感じで分割してるけど
新興国リートはなくて8分割だし

547 :
>>546
無理して組込む必要もないでしょうね
分散割合0でも全体通したら誤差レベル

548 :
>>542
俺、今68手前。
2億でリタイア中。

でもアドバイスはしない。

549 :
昔は70くらいの人の書き込みって釣りだと思ってたが
本当なのかどうなのか良く分からん時代になったね

550 :
すまん!間違えた。
今58。60手前と書こうとした。

68ならリタイア当たり前やなw

551 :
>>544
なるほどですね。
でも利回り5%って大変そうですね。利回り3-4%で設定しようかな。

552 :
>>548
言いたいんじゃないの。聞いてやるよ

553 :
為替も長期で考えたら、短期の変動は無視していいんじゃない?
ドルで元本増えていくイメージ。

また70円の円高に戻るとは思えんし‥‥。

554 :
今の日本の借金考えたら
いずれは円安になるだろうな

555 :
>>553
もう買っちゃったものは気にしなくてもいいだろうね
外債買う時は円高の時が良いんだろうけどそもそもそんなの分からないしね

556 :
>>555
円高の時に外貨MMF買っとくんだよ。
で、金利が上がりきったと判断したら債券に替えるわけ。

基本だよ。

557 :
>>556
外貨MMFだと債券買う時により円安になってたら税金はらうし、円高になると損なんで、自分は事前のドル転は止めたわ。

558 :
円高の時MMFでなくドルのまま置いて置くのが良いかもね

559 :
>>558
税金払う区分が違うだけで、あまりかわらないよ。雑所得かどうか。
まあ、金融資産以外の所得によるが。

560 :
>>559
外債を買う時の話し。
外債購入時は外貨MMFを売却し外貨変換するので、MMFの購入時と売却時の円換算の差額に税金か発生するが、ドルのままだと売却が発生しないので税金かからないと勝手に理解してた。間違った理解だったのかも

561 :
>>556
と言うかその円高の時っていうのが分からないって事なんだけどね
今が3年後と比べて円高なのかって言われても誰も分からん

562 :
>>561
トレンドで見るんじゃなく水準で見るんだよ。
俺の場合、105円以下なら円高でドル買い、120円以上なら円安で売却。

あと、一気に買うんじゃなく何度かに分けて買う。

563 :
>>560
基本は資産種類が変わるときには円で評価するから、外貨で持ってても同じ。
ただ、確定申告しなくてばれなければ、徴収されない

564 :
>>562
105円の根拠は?

565 :
>>563
なるほど勉強になった。ありがとう

566 :
>>562
今みたいな110〜111が続いたら
額が増えない!

567 :
為替が読めるんなら債券なんて買わずにFXやるわな

568 :
為替読める人なんて居ないから、この人は自分ルールを作って機械的に処理してるんだと思う。
そう言うやり方の方が有効な場合が多い。

569 :
>>562
水準訂正という言葉を知らんかな
円高60円円安80円の水準になったらどうすんの?

570 :
購買力平価、金利陛下

571 :
バラッサ/サミュエルソン効果

572 :
確かに為替の動きはプロでも読めんわな。
株はある程度、景気、ファンダメンタルで読めるけど。

561で言った俺様ルールはあくまでも俺の経験則。
強要する気はない。
各自で考えたらいいんだよ。
ただ、トレンド追うより水準で考えた方が失敗は少なかった。
俺の場合。

573 :
債券って時間で稼ぐ投資なんで、金利や為替に関係なしに早く買ったが良いと思う。自分は待って失敗したよ。FRBが利上げしても国債の金利上がるケースもあるし

574 :
>>573
間違い。FRBが利上げしても国債の金利下がる場合があるし

575 :
極端な円高になった場合、外貨建の金融資産や日本株は下落するだろうが輸入品の価格も下落するから安く生活できると考えれば大したリスクじゃないだろうと思う

576 :
このスレはレベルが高くて勉強になるわ
書き込んでくれている人、今後ともお願いします

577 :
おう!お前は俺達兄さんに任せろ!

578 :
外国債券についての入門書みたいな本ってあんまりないし、あっても出版年が古い
何年か前に税制が変わったので古い本はちょっと、と思う

579 :
積立で投信で債権ファンドで持つってのは、ありですか?

580 :
>>525
保険会社の保険と、デリバティブやCDS(損失移転保険)は違う。
お前らみたいな馬鹿どもに損失を移転させる為の保険。
リーマンショックでは、銀行や証券会社が損失を個人投資家や機関投資家に移転させ破産に追い込んだ。

581 :
ダメリカの米国債は紙屑になるよ。
イタリアの大手銀行の実質破綻、ギリシャの国家破綻、中南米諸国の財政破綻、ドイツ銀行の破綻。
これら、リーマンショック以上の規模の世界恐慌により、上辺だけのダメリカは破綻する。
かつて、円安は国辱だなどと抜かしていたジャップどもは、円高によるハイパーデフレで職を失い自殺者も増える。
物価安や円高による外貨貯蓄の恩恵と引き換えになぁwww

582 :
ダメリカの米国債は紙屑になるよ。
イタリアの大手銀行の実質破綻、ギリシャの国家破綻、中南米諸国の財政破綻、ドイツ銀行の破綻。
これら、リーマンショック以上の規模の世界恐慌により、上辺だけのダメリカは破綻する。
かつて、円安は国辱だなどと抜かしていたジャップどもは、円高によるハイパーデフレで職を失い自殺者も増える。
物価安や円高による外貨貯蓄の恩恵と引き換えになぁwww

583 :
w

584 :
>>522
馬鹿は国債で破産しろや。
>>523
国が破綻しても通貨の価値が下落するだけ。
円高なら外貨を保有すれば良い。
但し、米国債は紙屑同然なので、保有する意味は無い。
どんだけ頭が悪い連中なんだかwww

585 :
>>579
自分は次が魅力で債券買ってる。投信は全てに於いて負けてると思う。他の魅力はあるかもだが
償還時に100で戻る
金利が確定している
保有コストがかからない
リスクは発行体と通貨だけで単純

586 :
>>582
外貨保険もダメじゃん

587 :
>>579
積立じゃなくて高くなったら売る、安い時に買い足すみたいに積極的に売買するんなら有りなのかもしれないけど
ずっと置いておくつもりなら債券そのもので良いと思うけどね
債券ファンドだと利回りも変化するからそう言うのが良いんなら良いけど
債券そのものを買おうって人はきっとそれが嫌で確定した利回りのものが欲しくて買ってるんだろうし

588 :
>>587
生で個人じゃ買えない、買う根性が無いジャンク債ばかりの高利回りのファンドなら魅力的に思う
数百社の債権をブレンダできるのが強み

589 :
なんか急にスレのレベルが落ちたなw

575のせいか?

590 :
>>585
ありがとうございます。

債権直接が効率もコスパも良いんだろうな、とは思うのですが…
初心者過ぎてどれが良いか選べず、かんたんな方が良いのと、
利回りがいい債権は償還まで長いので途中で崩すかもしれず、
そうしたらどっちにしろ元本割るリスクはあるので、
あーもう多少不利でも信託で済めばいいなあ、
…と疲れちゃいまして。

591 :
>>587
そういう流動的な使い方もいいですね。
私はいつが安いのかとか分からないので、積立もいいかな、と思いまして。

592 :
途中で崩す可能性のあるお金なら日本円で預金一択だよ

593 :
>>576
そんな君の資金は俺様が運用してあげよう
全額俺様に預けなさい
勉強する必要すらないんだ
そして君の将来はバラ色になる。間違いない

594 :
父が俺が株で儲かってる事を知り、運用してくれと言ってきたが、速攻で断った。
親でも人の金を預かるなんて、ストレス貯まる以外の何物でもない。

友達でも儲かる株教えてくれとか、バカ丸出しだよな、儲かる株なんてインサイダー以外分かる訳がない。

595 :
30年米国債は購入時に証券会社から3%程度手数料を取られる。実際には手数料って表には出してないが市場金利3.2%の時買っても利回り3%程度しかない。為替手数料も片道0.5%程度なんで購入コストは4%程度なんだよ。
だから利回り3%の債券買ったら2年保有してれば元は取れる。金利と為替が同じならばな

596 :
>>595
手数料の計算は>>516

597 :2018/09/17
うーん、いっそインフラファンドの方が今なら利回りいいのかな。

予言 ロココと 言う障害者は5月で死ぬ
【妨害工作】 新田ヒカル126 【削除依頼で身バレ】
【JForex】Dukascopy デューカスコピー【MT4】Part1
gemforex★26
りおなちゃん FX Youtuber
【急騰】今買えばいい株11028【ぺニルン伊豆声?】
【乱高下】ブラジル投信part49【レアル】
インデックスファンド Part129
【FX勝利の女神】polorinさん応援スレ
【FX TROLL】 Infinity-Space Part6【1,000倍】
--------------------
ヤマダ電機 inバイト板 part25
【トランプ大統領】首脳らが外交安全保障に関する議論の最中「文在寅という人は信用できない ウソをつく人だ」G7の席で[8/26] ★8
イタリアの差別がガチでやばい 黒人選手に対して猿の叫び声、バナナ投げ、汚い黒んぼなど罵声が飛び交う [992063448]
【自演レスバでワッチョイ誘導】連呼(ガラケー)8
コナミスポーツクラブ勝川★★★part5
【おっぱい】To LOVEる-とらぶる- ダークネス グラビアチャンス part9【とらグラ】
【SS】クロス探偵物語 〜第五話〜【PS】
【ブレンディ】 原田知世 【カフェオレ】
欧洲と銭なし君の車券うpスレ
【VR音ゲー】Beat Saber part6
つくばエクスプレス160(TX-126)
【ゲゲゲの鬼太郎】猫娘を愛でるスレ 38【ねこ娘・ネコ娘】
石破茂「防衛庁長官のとき人民解放軍の青年将校に自衛隊の機密以外すべて見せるよう命令した」 スパイかよ
工事センターの仕事を受けてる人 5件目
シャドウゲイトなみに しんでみるスレ だい32わ
【厚労省】「ブラック企業リスト」更新、401社に。HISや水道局も
ダーツが五輪公式種目になるまで投げ続けるスレ
【朗報】UQアンチのSLIPが「emobile」【やっぱり】
ラーメンズ小林賢太郎 Part 16
水曜日のダウンタウン 87 ワッチョイ あり
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼