TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【古事記】瀬戸際 Part9【ADD 注意欠陥障害】
【海外BO】ハイローマーケッツ Part136
ベストな国内・海外業者(FX・BO)は? Part12
【CHF】スイスフランのレートに一喜一憂するスレ Part119
【乱高下】ブラジル投信part50【レアル】
FX初心者スレ 216pips
レオス・キャピタルワークス ひふみ投信 Part.16
【FX】どうしたら妄想で勝てるようになった?
【バーチャル詐欺師】Manager2525監視スレ22
【ポエムと】戦争で語る株式相場92【即位編】

cis死匠の手口を研究するスレ17-11-24


1 :2017/11/24 〜 最終レス :2017/12/31
報告してね♪

2 :
しす死匠の過去の手口と戦績研究

cis伝〜戦慄の長方形トレード〜
http://www.geocities.jp/sayyeah6954/index.html

3 :
ここには最近来たんか? いちいちクソスレ立てんな

4 :
最近の死匠の手口(推測)〜オプション編
(細かいところの正確性より手の回し方と発想を探ります)

A推測、大まか仕切るが、日経平均寄与度高い銘柄
SB、等多少残る

Bたぶんこのくらい、先物x50買い、期近C22875x300売り

たぶん22500円あたり
これは変形のカバードコールであることに留意
ある意味、うまくさばければINしてばんばんざい。

C吹き上げ状態〜推測、道中でP売り&Cx200くらい売り追加、先物買いx30追加

D、コール売りIN22875あたりのてんやわんや〜推測
 先物必死に買い追加でカバー&さばける範囲でC売りを解消、買い戻し

E推測、裁定解消〜翌日、23000上で、残ってた個別株を大半売りさばく
先物一部ドテン売り

それなりの軽いギャンブルだが、210億からするとそもそも、ものすごく小さい玉であることに注意。
小さすぎる。


F推測、下げに従って、解消&さばき
 22875あたりで先物残ってる買いを仕切り、
 下がるに従い、買い仕切り、C売り解消買い戻し、
 最後、ドテン先物売りが残るが

G推測、22450あたりで先物買いドテン
 夜間下行って仕切り>3億円大損ぶっこき
 1.5億にすぎないし、上で儲けてるので、大損ってのはウソ

H現在推測、どたばたしたので内省して様子見

5 :
断片情報でも手口読むよ〜ん

6 :
訂正
> 1.5億にすぎないし、上で儲けてるので、大損ってのはウソ

正しくは、

3億ってのは資金の1.5%にすぎないし、上で儲けてるので、大損ってのはウソ

7 :
>>1
しすは鴨にしてた連中がtwitterに移行して掲示板煽り手法が使えなくなってスクラップになったよ

かなりあとになってからゲームが変わったことに気づいてtwitterはじめたけど
五月グループに影響力ねこそぎもっていかれてただのドラクエおじさんになったw

8 :
プールでクジラが泳ぐ状態

ですかね?
だったら名無しでパッシブウォッチかもしれません。
それはそれで、手口が知りたいです。好事家として。
マジ、カネ儲けってよりそっちの意味で。

9 :
951 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2017/11/24(金) 14:57:16.63 ID:i8OHG8rT0
cis@株 先物 為替 DQMSL@cissan_9984 14:57
とある大型ゲーム株と
とある携帯会社買いポジにした

----------
これじゃわからんですが、
任天堂とSBくらい?
状況的に小さい株は分散攻撃の多数の一にしか成りえない状況です。

10 :
これって、推測すると、

SBと任天堂で、日経平均と裁定と言うか対称売買やってます。

とりあえず、SB買い、任天堂買い方向、日経平均デルタマイナス方向、
の回転売買ですが、
明日になったら逆かもしれませんよ。

こういう意味です。
俺のが当たってる可能性6割超えてます。

11 :
うーん、思ったより良いスレだ。

俺自身、もうろくして来たので、書いとかないと忘れちゃう。マジで。

12 :
ちょっと次の考察を得ました

A、なんでもかんでも全部煽ってるわけでは無い。
内部要因メカニズム的に、カモちょうちんが付いた方が良いものだけ煽っており、

B、長期的にじっくり取り組むべきモノなどは煽っていない可能性のが
断然高い。市場が荒れてしまうからだ。

C、軽く焚きつけて景気付けの流動性アップの燃料にする、
ってやり方もあるが、その場合、cisの名前は使わない方がいい、ってことになる。
複雑骨折あまりにもしやすい虚弱体質。
常に補充されてる新兵なのだろう。
カモネギと言うか。

13 :
カモネギ集団も全員で参入しない方が良い。
煮炊きの燃料みたいになってしまい、
生き残る術を習う機会と隙間と時間が無い。
ひとたばいくらで全員まるごと処理されてしまう。

値段水準低位置で市況が良い、ならばそうでも無いのだが、
最近はそんな傾向が思った以上に強い。
早食い競争みたいになっており、池巣で育てようとか
動物農場で飼育しようとかそういう発想が無い。
また、カネがけっこうある割に不用意な層が多すぎる。
ニートで親のカネとか、モウロクした老人とか、あぶく銭継承とか
色々あるのだろうが、なので、瞬間飛び付き早食い競争みたいになっている。

人気がある割には、
その競争はつらくなってる、死匠は、
そういう報告があるが、なんとなくそれは見て取れる。
その決戦判断断念がるんるん観察宣言で、
昔からそういう側面もあったことはあった。
意外に早食い競争は得意では無い、と言うことだ。
逃げ場足場に想定するには人気の出方も不安定すぎ、
ヘタすると前提外れの致命傷のクセになりかねない。死匠にとって。

14 :
たまに証券筋で話題になる、とかは面白いと思う。
だが、それは制御はできない。

いずれにせよ、手法転換の時期で、実は
100億突破時点で主力の手法は転換してた可能性が非常に高い。
正解だと思う。

風林火山もよくわからないが、100億突破時に主力戦略が変質したと思う。

依存型はそのような場合、非常な危険にさらされる。
戦略的な関係がまったく意味が変わって来るからだ。

15 :
>>14
おまえ10年以上前からいるのに未だにそんなことうだうだいってるってことは
買ってないな
そもそもしすがすくらっぷになったことすら気づいてないじゃないか
コンビニでバイトでもしといたほうが幸せだぞ

16 :
ここ数日間の考察で、ちょうちんでは絶対に勝てないことがわかって来た。
過去のバクチ経験で俺はそれがわかっていたので、無意識的に避けていたのだと思う。

A、150〜200%の期待値が出る完全なちょうちん情報でも、
ちょうちんは、せいぜい110%くらいしか出ない。
自分流にもじるからだ。
そして損がかさめば、ちょうちん情報に回帰してプラスだけは確保できる。
110%でもレバ掛ければ勝ちは勝ちなので、レバだけがふくらんで行く。

以下、略で良いだろう。

17 :
完全に逆。

ふつうコンビニでバイトしたカネを捨てられる様で無ければ
相場には絶対に勝てない。

そのまんまずばりそう聞いたことがある。
それを事実とわからなければ絶対に無理。

まあ、俺には無理です。
メカニズムを読む好事家なので、そもそも動機がまったく違うし。

18 :
次の推測を得る

A、ほんとに勝てるなら、ちょうちん付ける意味ってかなり少ないんじゃ?

B、逆に言えば、ちょうちん付けて勝つことは出来ない。

C、確かに、債務者口座を使って回収したりとかはできる。
が、ハナシの次元がぜんぜん違う。

D、噂によると、ネズミ講的奴隷カースト縛りで搾取することは確かにできると思う。
が、ハナシの次元がかなり違うような気がする。

R、「ちょうちん付けても勝てる技法」

こっちのが真実に近い気はする。
ちょうちん付けるメリットはあるが、逃げ場とか、逆にデメリット
リスク増大、トレンドモーメント時間短縮とかに対応する手間と機会損失もけっこうでかい気がする。

趣味的なモノを平行しながら勝ってたことになる。

19 :
キタオ御大の提案。(もちろん推測)

A、しすファンド

B、投機循環健全ファンド

C、ファンが投機資金注入

D、報告メールレポートで随時、合法健全投機煽りが可能

断ったのは、めんどくさいと言うより、
手法自体、戦略自体が、持ち戦略のうち、劣化低位戦術だから、かもしれない。
趣味でやるのはいいが、さすがにそれを固定メイン戦略とはしたくなかったのだろう。

もしくは、その提案自体が、しす手口の本当の狙いからずれてる可能性がある。
その場合、本当の狙いは謎、と言うことになる。

20 :
「本当に勝てる投機師はむしろちょうちんは邪魔」

次の実例を知っている。

A、おっす師の師匠のWさんてのが単純に当たり屋のセミプロ、
本業持ってるだけでカミワザ投機師だったらしい。
ほとんどすべて当てるらしい。
ファンダメンタルってより、フォースで内部要因モーメントが取れるんだろう。
それは店頭売買の時代。
商品先物。
すなわち、店頭でフォースを取る必要がたぶんあったのだ。
店頭が無いので、これから相場のプロになるには、天才以外不可能なんじゃないのか?
とおっす師は言ってた。

AR、しす死匠の目的は、ちょうちんで無く、大衆フォース読み取りが目的

再考察が必要なので、Wさんのハナシは続き、とする。

21 :
容易に推測できるが、みなと逆のポジションを取るしか勝ちようが無い。

詳細と考察はまた機会があれば。

R2、煽っていたので無く、逆、みなのポジションを探り逆を取ってた

R3、それが高じると、みながやりたがる方向を煽ってみて反応を見て、
なんてこともあったかもしれないが、それは別のハナシでまた
それが悪いとかだましとか言えないことはわかって来たと思う。

R4、だが、それで罪悪感を覚えて、モーメントの取りたく無い後半とか負担させて
早逃げとかあったかもしれないが、そこまで行くと、多少、好意に近い。

いずれにせよ、相場のプロのポイントはみなと逆のポジション、と言うことになる。

G1、カースト制度ネズミ師もある意味、強制的に作り出した逆ポジションだ。
実際、買い手と売り手はカースト差で逆転している。

22 :
Wさんにちょうちん付ける、と言うより、
Wさんの姿を見ておっす師は覚醒して勝てるようになったらしい。

これは、正直、

A、時期が来ていた。

B、フォースの読み方を習った。ヒントになった。

ジェダイとまったく同じ、ってことになる。
いやあ、世の中って小説より奇、だね。

俺は実は、現代風に当時、ラインとかは無かったが、同様の出始めのなんつったっけ?
部屋のやつ、好意の申し出を断った。
自分でも自覚は無かったが、
A、たぶんにはったりで時期では無い
B、独自手法でしか勝てないのは本能的にわかってたのだが、
はったりすぎてたぶんその時点だと手法ちょうちんで最後死ぬ
C、死んでしまうと師匠を悲しませることになる。もちろん無意識

たぶん、強烈な管理下において、死ぬのを回避させるつもりだったんだと思うが、
それも意識上のことで、無意識ではフォース使いの伝授をしたかった
と言ったところだろう。

その意味でも、カネも無いのに最初の
死匠主催のオフ会
フォース使いの技法の獲得
これはほんとにすごいと思う。
正直、ほんとに驚いた。

成人前からやってたことが、かなり土台になってたと思われる。
売買回数は少なくとも、有用なシミュレーション考察が無数に為されていたのだと推察される。
死匠とネットに関しては、こっちがほんとの真実だろう。

23 :
ビートルズに関して、
PマッカートニーとJレノン、
人気とか伝説で無く、ライターとしても両者ともに傑出してる。

これは相互作用で合って、ジャニーズとかとは意味が違う。
もちろん人気モノの活動としてジャニーズも彼らなりの相互作用はあるのだろうが、
ふつう、我々は天分とは才能と考えている。

この件についてサリエリはまったく間違っており、
相互作用のが比重は上に来る。

ジョージ張り損、じゃナカッタ、ジョージハリソンってのが居て、
オンチなんだが、
オンチと思えないくらい、ソングライティングは独特に良い。
しかもずいぶん難しい中間的なメロディーラインなのだ。
達人向きみたいな曲をオンチなのに書いてる。

相互作用とジェダイの物語は真実、と言うこと。
フォースは存在する。

事実は小説より奇、
毎度毎度、実地に現れる現実通り。

事実は小説より奇、
だが、願望が現実になる、って意味ではまったく無い。
そこをみなは混同している。
むしろ願望とイレギュラー性を分けることが活路につながる。

24 :
「生き残りバイアス」

しす死匠は生き残りバイアスなのでは無い。
ここもむしろ、俺みたいな類いが誤解しそうなポイントだ。
今は違うが。

これはそれこそ、進化論、ダーウィン仮説とラマルク説、あと真実=ブッダ的仮説表現
で説明した方が良いだろう。

偶然、ランダムウォークでは、進化など不可能。
こんな複雑な組み合わせの当たりは取れない。外れでも悪魔でも別にかまわないが。

無意識の傾向反復強化がそれを進化を導き出す。
具体的に言うと、生きてるうちに傾向の反復強化で遺伝子自体が変質する。

これがフォース説だ。ブッダ仮説と言い換えても良いだろう。仮説で無く真実だが。


だが、ここで言えるのは、願望が実現するわけでは無いと言うこと。

その意味では生き残りバイアスで、生き残った道を進みなさい、
ってことになる。
なんとなくジャニーズのキムタクのグループの歌に似てるが、
微妙に違うような気がする。

現実にはぎれいごとと偽善にすぎす、むしろ他人を食いものにしたい感にみちみちている。
歌は。

俺としては、ランダム性を受け入れる、ランダム性を戦略に入れる、
すなわち負けを受け入れて違う勝ちを常に求めよ
傾向反復強化によって
だが制御は完全にはできない、反復強化の特性だけを上手く使え、
方向にこだわるな、

そういう結論になる。
ある意味、生き残りバイアスの受け入れだ。敗者としての。
ほんとは敗者では無いんだが。
まあ、とにかく拝金教なんで説話だな。

ここってより、上から下まで全員拝金教だよ。
仕方無いが。

そこを抜けないと勝てない

とは誰か言ってたような気もするが、ノーコメント。

25 :
「手法(技量)かフォースか?」

次のテーマはこれになる。
死匠をネタに、

長方形トレード
内部要因フォース読み

このからみ具合を考察する。
これをからめる内的な動機付け、スイッチ、それとちょうちんカモ煽りが関係してる可能性はある。

26 :
「ちょうちんで沈没」

Wさんのハナシの続き

T1、そのうち、Wさんにちょうちん、外務員も自己玉もそんでもって客玉もなんでもかんでも付きまくるようになって
Wさんは勝てなくなった。

T2、なんとかしてくれ、と言うことで、支店長って言うかもっと上のヒトとWさんは談判したそうだ。

ふつうちょうちんが付いたら勝てない。
逆方向煽った方が良いだろう。
みなと逆方向のポジション取ろうと誰もが考え始め、
そして出し抜いたつもりで同じ方向で沈没する。

A、フォースを読み
B、長方形エントリー
C、だが実はそれは負け覚悟で無く、負けを作る
D、負けを拡大するためにちょうちん煽りまでする

E1、複雑骨折>不自然な逆方向バイアスがかかる
R1、それを利用する。逆方向バイアスのチカラを利用する
単にトレンドフォロー外れ早逃げとか、そんな単純なハナシでは無い。
そんな単純な技法で勝てるわけが無い。

E2、そのままモーメント増大
R2、その場合は、トレンドフォローモーメントを利用する

いずれにせよ大事なのは、そのフォース自体、
チカラの発生源自体も観察し理解することだ。

そもそもの動機付けは、ちょうちんとは関係無いフォース観察から取る。
その上で、長方形のふんぎりをむしろ負けフォース増大させてエントリーする。
その過程で大事なのは、損切りのストップロス設定などでは無く、
まあそれも関係するが、
むしろ複雑骨折するフォース場の実相の観察と
それを利用するイメージングシミュレーションだ。
常にシナリオと未来の分岐は複数複数へと分岐し、イメージも分岐させるか
いいかげんにあんばいイメージを調整して行く。
この辺は知能次第だが、知能の上下より、自分の知能にあった
イメージング変化が大事だとわかって来る。
そういう結論に知能の高い奴のが到達し安いことは否定はしない。
が、理屈として上下の差は無い。

27 :
ここまで見て感じるのは、

A、死匠はカモちょうちんを愛してる

ってこと。
ちょっと常人にはわからない。
しかもそれが死のうがおかまいなし、これは文学的表現、
実相はわからないが、愛していることは確かだ。

正気とは思えない。
よほど育ちが悪いんだと思う。
俺が言うのもなんだが。

単純にカモちょうちんをかますとフォース読みの第2段階が発動しやすいんだろ。
地下鉄高級ドッグのカモくんせいドッグみたいなもんなんだと推測する。マジで。
敵=フォース読みの最初の起動を行ってるモノ
に勝つために新たなイレギュラー要素を入れてるだけで、
それこそカモがどうなろうが良い意味で知ったこっちゃ無い、
そもそもカモを食おうとか、ドッグにはさんであるだけで、
そんなことは考えて無いものと思われる。

カモちょうちんが、敵に勝つ術を内的に発動させるのだろう。
たぶん出たとこ勝負。
だが、統計的に制御されてる。

28 :
ねぎ

が何なのか?
1日かけて考察してみる。無意識フォースを使って。
経験が違い過ぎてねぎについてはわからない可能性が高い。

29 :
615 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/11/26(日) 11:36:12.31 ID:2C04VmUg0
2760 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2017/09/16(土) 14:09:08 ID:YzFmMGMwMTQ 1 
>>2758
しっさんは仮想通貨はやらないんですか?

2764 : cis ◆NWE0NTkxMjVi : 2017/09/17(日) 08:54:04 ID:MDJmMDk3NWQ 1 
>>2760
税制が雑所得だと俺には手が出ない



cis@株 先物 為替 DQMSL? @cissan_9984
8分8分前
https://twitter.com/cissan_9984/status/934609213040377857
持ってたビットコイン99.2万でいったん売却!
めちゃ少ないロットで利益ほぼ無い
ゲーム的売買だけど

--------
これは完全にヒマつぶし
資産の2万分の一
資産1億のヒトなら5000円にあたる

30 :
しす伝から、エントリータイミング

2-2.エントリーについて
エントリーに関しては
(買いのタイミングは25日線を超えている時ですか?との問いに)「上向きの25日線で、順張りする時は、そういうことが多いですね」(SBI座談会第2回第3弾、2009年10月9日収録)
「25日線が下向きのときは積極的に買わない。買いのリバウンド狙いで買うことはあっても、買いをメインに考えない、ということと、逆に25日線が上向きであれば買いをメインに考える」(SBI座談会その6、座談会の日付は不明)
「基本的に25日線と5日線しか見てなくて、25日線が下向きで5日線を下回ったら、その銘柄は買いのスイングは絶対やらない。やるとしたら売りのスイング」(同、「5日線を下回ったら」は現在値が5日線を下回ったらと考えられます)
「逆に25日線が平坦より上向きで5日線を上回っているときは、やるしたら買いのスイングで売りのスイングはやらない。持ち越しであれば買いしかやらないと」(同、「5日線を上回っているときは」は現在値が5日線を上回っているときはと考えられます)
と言っており、25日線が上向きで、現在値が5日線の上にある時にエントリーします。

SBIの座談会で言ってたのを俺も覚えてる。
当時はイマイチわかってなかったが、

A、(小底値返し)戦術トレンドフォロー
B、テクニカルでもフォースでもトレンドモーメント観測

ってとこでしょうか?
これはすなおでわかりやすいイメージだと思います。
イメージあった上での25&5日線判定、と見た方が良いでしょう。
併用です。テクニカルとフォースの。
テクニカルが先ではありません。実は。

31 :
イグジットタイミングについて


2-3.手じまい
手じまいに関しては
「売買で一番役立っていると思うのは、25日線と5日線両方とも陰線で割ってしまった銘柄をとにかく損切りするということのような気がします」(SBI座談会第2回第3弾、2009年10月9日収録)
「25日線を陰線で割ったときの損切りが一番身を助けているような気がします。直近から25日線を陰線で割るっていうことは、直近株価からすると少し安値感があるので、買い板も結構厚いんですよ、その日のうちは」(同)
と言っており平均線で手じまいします。

ただ
(損切りに関しては)「俺は5日線か25日線で売っちゃうこと多いけど でも小ロットならすぐ逃げられるから、また別の方法もあるかも」(2009年1月5日)
と言っており資金が少ないなら別の方法もあるかもしれないという考えです。

平均線を下抜いてから売ることに関して
「下がるのを待ってから売るのは変態かと思うでしょー でもそれをやってるやつが大儲けしてて適当早利食いしてるやつは儲かってないんだよね」(2008年4月4日)
「大相場のときにしょぼ利食いするやつなんて何年株やっても財を成せないボランティア」(同)
と言っておりホールドすることの重要さを説いています。

--------
これもやはり、エントリーの逆です。

A、(小上値返し)戦術トレンドフォローもしくはエネルギー失速確認
B、テクニカルでもフォースでもトレンドモーメント観測もしくは逃走モーメント確認

ちゃんと失速反転の巾をしっかり取る、ってのは同意ですが、

A、軽重で勝負しても良い
B、上で捨てプット建てても良い

それらは、我々趣味の好事家は、張り付くべきじゃ無い、って意味も含みます。
もっといいかげんでなまくら鈍感で良いのです。

長方形でどれだけトレンドフォロー持続できるか?

それが勝負になりますが、
多少、軽重付けながらリズムを見ても良いと思います。

32 :
A、分散型の決め打ち長方形回転

種目で当てるのは無理なので、候補分散して、
トレンド確認フォローできたものは、ある程度被害覚悟で
決め打ち長方形回転、やや軽重で傾斜付けても良い、俺はそうやる、
って感じですかね?

長方形とは部分の切り取りなので、
しっかりある程度、巾は切り取る。全部とはしない方が良い。
実際には精神面を含め、我らカモ類は軽重で小サイズ維持はした方が良い。

ただ、どこかで、大下げ時を回避する必要は絶対に出る。
それがほんとは重要になる。

たとえば俺が現在主力にしてるVIXインバースは
いつか来る大下げ時に一挙に数年分の貯めた儲けを失う。
そして20か30年に一度、全リセット償還になると思う。
ほぼ、それを避けるゲームだと思う。
これを判断するに、貨幣価値BSトレンドの前提条件と
VIX先物のサヤ変化を使おうと俺は考えている。

また、大下げは逆方向でシロートにも取りやすい。
それは事実だ。

そこの部分は、損覚悟で多少は常に日経平均マイナス方向は取るのも面白いとは思う。
ふつうの我々シロートは。
他に安い良い汎用下方向モノが無い。

そこを外してプラス方向超過になる時、
さほど外すことは無いと思う。
あと、C売り超過は絶対に御法度だ。
いちばんいつでも死んでるのが実はC売りだね。
それはそれこそかんたんなフォース読みだ。
死人にクチ無し、ってだけのハナシ。

33 :
我々ヘタの現実的方法

たとえば、

Jリバ
ひふみ

連続維持だが、軽重は付ける
その上で、吹いたら捨てプット建ててく
下げトレンド感じたら同値かINしてるPかマイナス3倍建てる
ふつうのヒトならミニ先物売り+C買いの合成Pで良いだろう。
なぜわざわざ分けるのか?
わからないならやらない方が良いだろう。
たぶん考え付いたヒトも答えは微妙に間違ってるとは思うが。

34 :
言っとくが、ルーチンテクニカルでは絶対に勝てない。
実はそれはしすの手法とは違う。

フォース

が無ければ、前提の土台が無いのといっしょだ。

さらに言えば、しすの基本は戦術は短期長方形のように見えて、
イメージは長期だと言うことがこれで分かって来る。
そこは間違いない。
実は長期投機だ。
まあ、それしか勝ちようないけどね。実は。

35 :
もうちょっと正確に言うと、主力の戦略は、

長期観測、中期トレンドフォロー

エンジンは

フォース

フォースエンジンだ。

36 :
無意識の鏡の状態

に生け捕った。

37 :
リスクリターントレード

需給が読めない時に使う。

我々カモ類で言えば、常時、ってことになる。
もしくは競馬なんかもそれになる。
前提条件が厳しい時、ってことだ。すなわち、

「端的」に言うと (イメージはもっと複雑で精密であることを暗示。フォースと関係する)

取る方向の可能性x取れそうな巾

(これは固定で無く可変で未定な未来イメージだと言うこと



負ける方向の可能性x負けそうな巾

を上回った時に実行する。

すなわちこうだ。


「勝つ」ので無く、より期待値が高い仕掛けをする。
勝つためにやるのでは無いし、当ててるわけでは無い。


これは現実はみんな出来ていない。俺含めて。
できれば勝てるよ。マジ。
しかもとうぜんだが、手順的なイメージでは無い。
損切りルール徹底すれば勝てるような甘いハナシでは無い。
一般にそう誤解されてるが。

38 :
ただ、これも、オプションと種目間市場間対称トレードで
我々シロートカモにも仕掛けはしやすくなる。

ロスも出るし、技法も複雑になるが、仕方無い。
チカラ、フォースを操れないで勝とうと言うのだから当然だ。
ぐだぐだになる代わりに致命傷も制御できる。

まあ、かんたんに言っちゃえば、ワラントで勝てないようならオプションは無理、
一時的に勝っても、まとめて最後食われちゃいます、と言ったところ。
かわいそうだが。

39 :
取る方向の可能性x取れそうな巾

VS

負ける方向の可能性x負けそうな巾

コトバって言うより、イメージとして、
これのイメージトレーニングもイメージ力も
現実のフォース力も必要、ってこと。

たとえば上記例のVIX先物インバースは

取れる可能性 切り取り方次第だが、値段損切りとか甘い手段以上なら
ほとんど取れる
巾 けっこう巾も取れる。甘い手段じゃ無きゃ。

負ける可能性 とても小さい
巾  全損。もしくは現実回復不可能=耐えきれない大幅

なのでひとつ、ケツ論を得ます。
全損覚悟のほんとの小玉なら、非常に快適だし、
大幅取れる可能性は高い、ってことです。

ただ、それで済んでるヒト、あまり見た事ありません。

40 :
まあ、次のケツ論は得たな。

資金、運、バックボーンの差

以前に

フォースの差

である、と言うこと。
まずはその自覚が無いと始まらないし、とても危険。
だから全員危険。
せめて危険の自覚、差を自覚して始めないと。

ACミランと幼稚園チームが賭けサッカーとかありえない。マジ。

41 :
賭け金上がった瞬間に食われる。

まあ、それの繰り返しだな。
しすってより、

死屍累々。

42 :
ACミランと幼稚園チームの何が違うか?

技術や戦術もあるんだが、

実にフォース、 =先読みの無意識のチカラの差

でもあるんだよね。
フォースなんてそこらじゅうに転がっている。
映画はおもしろおかしく言ってるだけ。ウケ狙い。

43 :
なんでACミランでバルセロナじゃ無いのか?

俺自身が、ACミランのフォースは読めるんだが、
バルセロナのフォースは読めない。

メッシが天才すぎて。

赤ちゃんども、何を手本にしてんだ?このばかども
正直、それがホンネ、感想だ。

44 :
あ、これは昔のACミランね。

今は凋落してはなはだしい。
俺がフォースを読めたころのACミラン。

45 :
ACミランは、ずばり、先読みフォーストレーニングを実施してた。
わかりやすい。

まあ、天才じゃ無くてもできる、ってことだが、
努力の天才だったりして?
まあ、現実我々常人には無理ですよ、ってハナシかもしれんが、
せめて理解できる方向で努力しましょうね、ってハナシでもあるかもしれない。

メッシはぜんぜんわからん。
かなり守備もやってんだが、そっちがむしろわからん。
フォースで守備をリードしてる、って意味。
攻撃のが簡単だよ。マジ。読むって意味では。

46 :
見識の差
フォースの差
技術の差
経験の差

資金の差
バックボーンの差

たぶん、後者のが致命的じゃ無い。
前者は致命的な差で、理論でも埋めようが無い。

修行するぞ!
修行するぞ!
修行するぞ!

逆切れしてこんなところだろうか?
ただの笑い話になってしまう。

47 :
しかも、これは生き死にのハナシだ。

あわれを誘うな。

48 :
結局、バックボーン、需給が読めないと、ほぼ意味は無い。

A、25日トレンドフォローも、需給トレンドが発生する時期で無いと、
えんえんと大量出血するだけで終わる。

B、その場合は水準リスク観測フォーストレードになるが、
これもバックボーンの変化が読め無ければ、消耗戦負けで終わる。
そもそもの前提需給変化を読め無ければならない

C、ふつうカモ類はそれを判定できるとしたら、フォースしか無いだろう。

D、死カモ、じゃナカッタ、しかも、適当な種目と方向付けを得る
見識と戦略眼が必要になる。

E、現実には戦略に沿って軽重スイッチとすべきで、まあカモ類の長方形ってとこだが、
ならば、

F、ツールとして、1単位が資金に比してじゅうぶんに小さい必要がある。

G、資金管理コントロール、リスクが読めると同時に、物理的に計算でき、
最大損をコントロールできる推察できる能力が必要になる。
じゅうぶんに小さいリスクしか取らない戦略でも良い。

H、プロとは最大損リスクコントロールができる特殊技能を持つヒト。
習うとしたらその部分だが、一切情報が無い。
逆に断片情報ならあるが。

見栄っ張りの資産家ばかりだそうなんで、ばかばかしいので
この部分をレクチャーする気は一切無い。
だが、本当はこの部分が最重要になる。

たとえばスポーツは文化としてけっこう成熟してるので、
コドモのうちに賭けゲームをやらない。
当然だ。
技量が増したモノは成人して、何かを賭けることになる。

49 :
現実に1単位がじゅうぶんに小さい方が勝率が上がる。
大きいと劇的に下がって来る。

それを相対的に小さくするのがオプションだが、
そのオプションの単位自体が大きいのでは意味が無い。

複数分散「方向」 
    ※同方向に連動する他種目他銘柄では「分散」にはなってない

オプション
フォースによるリスクコントロール

プロはこういうモノを使って相対的にリスク変動を下げて大玉で勝負してる。
が、危険はやはり伴ってはいる。
取れる巾がでかいと余裕は増しては来る。

50 :
だが、普通、トレンドとはニュートラルバランス。

A、トレンド方向が生じてると言うことは、
少ない可能性の逆目が出た場合、巾が大きいことを意味する。
例として日経平均などで良く見られる現象だ。

B、水準訂正のバイアスが掛かってる場合、
トレンドと同時にリスク偏差も出てることになる。
これが絶好の仕掛けになるが、逆に短時間で訂正されることは多い。
もしくはちゃかつきながらバイアス水準訂正されることは多い

なぜか?

当然、カモ類が25日線を意識するほど、それで取れ無くなってくる。
バックテストが危険でフォワードフォーステストが有用な理由。
フォース的感触で言うと、既に25日で取れる「巾」が急速に小さくなってる。
上げ初日、下げ初日、2日目で取る巾が大きく、
カモが損切っていったん戻し、また再開と言うパターンと巾が増えてる。
すなわち俺だけはカモねぎのひとたばいくら
から逃れようが無いことを自覚すべき、と言うケツ論になる。

これが相場の極意。

51 :
これについては、俺の良く知る、研究対照としてる相場師3名が同じようなことを言ってる。

死匠「俺を大損させようとだけ相場は動いてる」

風林火山「ツッコミを売るのだが、そこでいったん反転して含み損が出る。
だが、そこで耐えて重さでそのまま沈ませて行く。
なぜなら含み損の何倍も沈んでいくから、だ。」
「本当に状況が変わるか誤認してたとわかったら、すばやく撤退して行く」

すなわち、これも軽重&フォーストレードだ。
重しを敷いたら、外れることはほぼ無いらしい。
ナチュラルちょうちんは付いてるんじゃないだろうか?
それも含めた重力トレードだが、海外の玉海外市場の同玉のがずっとでかいんだろう。
また、実戦では、小さい回転を常にかませているようだ。
とうぜんだが。
自分でやるのはめんどくさいので他人に代行させ、本人はゴルフをやっている。

資金管理は謎だが、とにかく小さいとも言えるし、コントロールが良い、
良すぎるとも言える類いの感触がある。

52 :
おっす師については、俺個人が死なないように、
特別のメッセージと

メッセージ的実演

これがものすごいのだが、
ここのバカ連中にはバカにされるだけなので、
そんなことは言わない。

部分を切り取る
アタマの計算で無く、
フォース併用した巾、正方向リスクを読む
正方向リスクがでかければ小さい玉で良い
まして初心者カモなら必須

と言うことになる。

53 :
やはりとてもとても力量に差があるので、次のケツ論を得た

R1、とてもとても長方形?イメージは無理。
プロすぎる。

R2、代用として軽重スイングを採用

R3、トレンド切り取り時は、いいかげんな分散出入り軽重スイッチだ。
だが、重で切り取りは意識して行く。
が、その重を欲望でコントロールはさせない。
とうぜんだが。
だが、実際には誰も出来ていないし、特に俺は出来ていない。
軽く切り取り、さらに軽々で意識して負けるしか現実は無いだろう。
負け監視を超軽量に持って行く、
それをもって回答とする。

54 :
ちんけなくらい欲望のおカネ支配拝金教

残念だがら、特に俺だけはこれがあることを自覚した。
過去の経験から。ありえないバカさかげんだ。

それを切り離す必要がある。

A、風林火山は実はおぼっちゃんで、育ちが良く、
もともと拝金教の洗脳がとても少ないヒトだった。
まあ、素質が高い、ってとこだ。

B、死匠はわりかし実は育ちはいいね。
あとは相場好きマニアとしての自分がカネに勝ってる。

C、おっす師は相場好きが高じて、その部分においても修行を達成したようなヒト。
知性と意志が強い。

俺の回答は、

D、才能が無く育ちが悪いので勝ちようが無い。
好事家として趣味でやる。その範囲で芸ごととして、研究を究める。

E、まんいち計算付くでけっこう勝つペースに乗ったら、
必要最小限だけ取って、あとは公益に喜捨する。

サヨク的偽善的ボランティアの意味で無く、
たとえば、健全軍需産業創設資金に喜捨する、など。

これにはひとつ理由もある。
俺は宗教は大嫌いで無宗教だが、キリストが次のことを言っている。

「金持ちでも天国に入れるが、とても難しい。
ラクダが針の穴を通る方が簡単だ」

これは比喩で無く、たまにラクダが針の穴を通ることもある、
それがこの説話の主テーマだ。
そんなことがあるのだろうか?
やはり世の中はなかなか小説より奇、だ。
なんだが異次元世界、時代も場所もサイズも違う世界のハナシっぽいが。

55 :
448 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2017/11/27(月) 05:33:54.58 ID:tNXkPLJ30
cis@株 先物 為替 DQMSL?@cissan_9984
3時間3時間前
ビットコインまた買った、、

cis@株 先物 為替 DQMSL?@cissan_9984
3時間3時間前
地味にビットコインの最天井掴んだ

cis@株 先物 為替 DQMSL?@cissan_9984
3時間3時間前
ビットコインの世界最高値、俺の買いなんだけど!
お遊び資金なのに結構なマイナス来てる・・・

------------

完全に遊んでるモノと思われます・・・

56 :
しかし、ビットコイン世界最高値とか

ばかじゃね?

57 :
るーぷ=言語障害キチガイスレ

58 :
ビットコインちょうちんで火だるま、とか?

さすがにそれはちょうちん付けちゃ、だめでしょ?
花形みつるだって、
「野球以外の星ひゆうまには興味は無いよ」
って言ってたよ。

59 :
760 :名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/25(日) 10:39:46 ID:FIKA021AP
1000万というより300万を1000万にした手法に興味あるだけだよ
たくろうみたいに万年1000万には興味ないし

761 :名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/25(日) 10:45:16 ID:k5fsgH8R0
>>760
空売りの踏み上げに乗る。小型株ならば2〜3倍が可能。
下げ相場から反転する一時的な踏み上げ相場の場合は糞を握りに行く
糞=売り込まれて担保価値がほとんどないボロ株や小型株

上昇局面(景気拡大時)には小型成長株を初期に仕込み、景気敏感株を
仕込んで最後のほうで→大型株(TOPIXコア30)にシフト

TOPIXコア30が最後まで上がり続けるのは欧州の年金基金がベンチマークを取りにくる
から。市場が上がれば必ず勝ってくる。ここは年金の動向を(ある程度)監視するのに
多少の目安になる

765 :名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/25(日) 10:48:51 ID:FIKA021AP
>>761
ありがとう

767 :名無しさん@お金いっぱい:2010/07/25(日) 10:51:15 ID:XBWu/Ni10
全力くんに質問したのにBNFごときが答えてんじゃねーよ!!!

771 :名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/25(日) 10:58:25 ID:k5fsgH8R0
>>765
いろんな相場の反転局面を各セクター、各銘柄ごとに見てみる
相場が全体的に下げに入る前に
すべてが一斉に下げる局面よりも前に特定のセクターが数か月前に下げ始めている
2006年のメガバンク群

反対に相場全体が持ち上がる前に相場をけん引していくセクター、銘柄がある
2005年のコマツが特に印象に残っている

コマツに関してはドバイメトロを日本の企業群が受注したのが大きかったと思う。
小泉改革は株価の上昇とはなんの関係もないけれども神風が吹いた、という点、
運も実力のうちなら小泉首相は実力のある人だったのかもしれない

774 :名無しさん@お金いっぱい。:2010/07/25(日) 11:04:05 ID:k5fsgH8R0
反対に言うならばある特定のセクターの下げ、上げなどの動きを見て、おそらく後を
追うように動いていく銘柄、高止まり(下げ局面を想定しての)、下げたまま(次の上昇
局面を想定して)の銘柄に投機していくことである程度、損失を計算しながら大きな
利益を得られる可能性があるのではないだろうか?

2003年のりそな銀行の公的資金投入後の銀行株の動きをみていても大きなところが
動いた後でも岐阜銀行(名証なので楽天証券では取引できなかったが)、を買って
十分に後追いができた。

-----------
誰か死匠の仲間筋のヒトかもしれないけど、
そのまんま役に立つし勉強になる。
エッセンスだな。
拾った好事家、ぐっどじょぶ。

60 :
時間ずれ、って面白い。
特に、遅めのずれ、ダメめのずれ。

そっちは、大衆的にノーマークになりやすいので妙味も大きいし
利用しやすい。

サインとしても、そっちのが簡単なはずだ。
コマツはやっぱり難しい。
優良企業だってわかってただけでサインとして捉えるのは難しい。

あと、外れても被害は最小。マイナー指標、遅れ指標、下げ指標の方が。

自分なりに考えると、たぶん、種目で異種種目で予兆を取る、
遅れを取る、ってことになると思う。
正直、それだけの銘柄またぐような能力が俺には無い。
たまたまの偶然くらいだ。

1/2しか当たらなくても有効な指標ってのもある。

それがサヤの変化だ。
予測して勝つことは不可能だが、1/2程度の確率で
大損害を回避できる。
もっと広範囲に先物が合った方が、特にサヤが生じる先物が
シカゴ肉牛とかどうでもいいもんじゃなくてあれば
かなり指標になるのだが。

やはり死匠筋は内部要因はちょー強い。
クソ株踏み上げは常人にできることでは無い。
初心者の頃、松屋っての空売って、ちょーぜつ逆日歩で踏み上げられたことはあるが。
戦術として非常に有効なのだが、常人にはなかなか無理。
あと場合によってそれは、なかなか健全な投機筋とも言える。

地味な小型企業に空売り集まることはある。
踏み上げて良いとは思う。

やはり売るならP
しかもプレミアム剥げたくらい深いPが良い。
トレンドフォローだからだ。
サラ金でそういう銘柄はけっこうあった。

Pが当たって深くなると、自分の重みで沈んでくような感じも時々する。
シンクロニシティー、と言うこともあるからだ。
その時初めて、部分的にP売りでコストダウンをする。
それ以上にP売りにストライクするなら、限界が近い証左だ。
その時、ドテンでデルタヘッジすれば良い。

61 :
あまり存在しないが、P建てサヤ滑り売り代用、これは最強の売り。
重みで滑って行く。
いつかは急反発するが、2回、救済されるチャンスがある。

コマツとか小型株踏み上げ、ましてクソ株踏み上げとか、俺には無理。
天才の所業かな?って思う。マジ。
ちょうちんとしても無理。
理解が足りないから、ちょうちんでも負け分担当になってしまう。

62 :
コマツは基礎的条件としても、なかなかの優良企業だ。

A、中国進出だが、現地工場は最小に抑え、国内生産をかなり続けている。

B、中国進出だが、現金決済しか受け付けておらず、未来の中国焦げ付きは最小で
儲けて貯めたぶんは莫大だ。

C、防衛企業としても俺はなかなか良いと思う。
悪く言う軍事マニア、ひょっとすると陸自かたくなこりかたまり筋は多いのだが、
キャタピラのニホンの総本山なのに、装輪車輛でニホン軍の軽兵站化、
実戦力強化を図っている。そういう指導があるのだろうが。
87式偵察6輪装甲車は秀逸だ。いまだに前線配備なくらい。
コマツ自身も、おのれの社会還元貢献があるとしたら防衛貢献だと言うことを自覚すべき。
それが新たな得も取るだろう。損して得取れ、と言ったところ。
損するくらいサービス投資しなさい、と言うこと。
もっとも有望な新ジャンルになる。
黒柳徹子のようなヒトでさえ、経験と見聞を積めば、健全な軍事力こそが
平和な生活の第一の必須、だと主張している。

63 :
現状のコマツは、
PER21 PBR2 配当率2%
大型優良輸出株としては、やや割高。
なので空売りも集まりやすい。

過去データは、日経平均レバレッジみたいになっており、
また、先行して動くことも多い。
監視用に見て損の無い銘柄。依然として。
大型だが、踏み上げ銘柄にもなりそう。

ただ、ここは下がりそうな局面だね。

ただ、今回はめずらしく、日経下がって他に下げ甘い種類が出るかもしれない。
日経だけ上がり過ぎてた反動ってのもある。

ただ、しすの5、25で見れば、もう一回反発して、その後か。コマツは。
日柄調整の範囲
とうとうやってるとパターンを外れる
ってこともあるだろうけど。

64 :
943 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [sage] :2017/11/28(火) 01:01:01.67 ID:4eooyr+J0
これで投手生命縮めてるよな
松坂大輔も斎藤佑樹もこのタイプ

第85回選抜高校野球大会、3試合で計529球を投げた済美・安楽投手の活躍が話題に
http://www.asahi.com/koshien/news/OSK201304010079.html
https://togetter.com/li/481601

-------------
同感だなー

ヒトと違う視点を持った方が相場的には良い。
そういう発想は必要だ。
そこで肝要をえぐれれば、非常に強い基盤になる。

最終的には事象評価の軽重と選択判断が少数側であるか?だ。

65 :
昔だったら、いんちきくさい会社スキャンダルをネタに参入してるっぽい死匠ですが、
今や、めんどくさいので、いちいちコメントしないのかもしれません。
ハナクソみたいなポジショントークでお縄じゃたまらん、と言ったところでしょうか?

最近は、
ハナクソ程度のハナシが多いような気がします。実は。

ハナクソ程度のところのハナシなんで関係無いでしょ、
本人そのつもりが、ってとこでしょうか?

66 :
FX(外国為替証拠金取引)のEA(自動売買ツール)とサインツールを開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
http://goo.gl/1vc8Jv

67 :
死匠の消息はありません。
本スレは朝鮮征伐すると言っています。

韓国KOSPI売りベアETNでも多用しようかと構想してます。

68 :
cis@株 先物 FX 仮想通貨 ドラクエ?
@cissan_9984
22分22分前
ビットコインの税率55%(俺の場合)きついなー
税の公平性の面と新規産業を育てる意味でも、FXなどと同じ税率にならないかな
利益の55%持ってかれて、損した時はなにも無しだと77.5%ぐらい国のためにトレードしてる感じ・・・

----------

A、相場中毒、バクチ中毒
B、だがそのまんま負ける危険も愚も把握してるので
あえて小さいバクチ種目で遊んでる。

まあ、競馬競輪みたいにいちいち毎回売買ごとに-25%かかるより、
だいぶ良いでしょ?
こんなもんでいいのでは?

69 :
「小さなロケットマン」

で無く、

「小さいビットコイン男」

と言ったところ。国債級。

70 :
ちっちぇーな

しす。

71 :
その意味では、死匠みたいな大資産家でも
401K内で増やす意味はあります。

桁は違くても、ある意味、そっちは保全されてるので。
事件冤罪体制転換犯罪などで財産毀損する場合もありうるから、です。

その場合、外で減らして中で増やすような対称を実施すれば良いのですが、
それはやりにくいようには設計はされています。

海外の逃避口座、何かオプションちっくなモノがある口座と対称ポジション取ればいいのかな?
そっちのが出し入れ自由なので、多めにして、401K増やすのを優先するのだが、
減ったら数倍、海外逃避口座が増えるように段取る。

72 :
スケールはぜんぜん違うのですが、
(いちいちそういうことわり入れるのめんどくさい。この板は貧乏人の拝金教板か!)
俺の場合、勘違いして401Kを減らして先物売ってました。

カネってのも相対にすぎず、あるうちに401Kだけは、タネ銭として増やしとくべきでした。
認識が甘かった。
絶対量で無く、カネは相対量です。
税金払ってる死匠は正解ですよ。
だから体制に守られてる。

73 :
我々には関係無いハナシですが好事家興味として言いますと、
(ゲームだから。そういう言いわけことわりコメントも無しにしたい。めんどくさすぎる。マジ)

100億>200億

能力ある相場師だけで無く、詐欺師が集める一時金だとしても、
100>200には壁がある、とは言われてるみたいです。

どうやらその壁を超えるには、税金払った上で、
ってことになるような気がします。
ハンデ戦ですが、それで得てる相対的な立場プロテクトもある、
ってことになります。
風林火山なんかも惜しげなく、税金払いながらそこは突破した、と言えそうです。

74 :
俺の友達で(立場が違すぎて一時的つきあいで終わってしまったのですが、)
だいたい推定500億くらいの男がいるのですが、
親の資産は継承してるんですが、狙われて火だるま状態で継承した上で、
本人は建て直し、弟さんは15億くらい負債残して亡くなっています。
火だるまとも関係してるんでしょうが、弟さんはアウトローです。

体制側で社会に寄与し、具体的にはあまり節税しすぎず税金払う、
だから体制に守られる、
大事なポイントだとは思います。

ニホンの大企業はえんえん大量に税金払ってます。
その意味では、俺も非常に尊敬も感謝もしています。マジ。
節税もできるのですが、あえて計算して税金払ってる気配もあります。

75 :
逆にこれは、グレーゾーンの公的には詐欺師認定なんですが、
知り合いの知り合いになるんですが、

たぶんネズミ講ちっくにカネは集めて

警察入ってお縄になったが、

明白な違法ってよりたぶんネズミ講ちっくなグレーゾーンで

豪邸のように見えて実はそこそこ割安な自宅

裏で米の裁定売買プログラマー集団を雇って
開発やってた

詐欺師?

を知ってます。
事実は小説より奇、ってとこですかね?
なんか全力開発だったみたいなんですよね。

詐欺師ってより、ほんとの山師かな?

ヘタすると当時そんなの稼働したら、相場系大企業には大問題になりますから
そういう圧力も掛かったのかもしれませんが、
今と違い、たぶん、ほんとの金稼ぎマシーンになった可能性ありますから、当時なら、
いずれにせよ、結局、税金払う、ってのがポイントになってる気がします。
ある程度からはハンデ戦ですが、だから初めて公的資金で守られる、
ってとこでしょうか?
そこのところ、我々しもじもには華麗にスルーでテレビ宣伝されてる気配はあります。
まあ、関係無いから、なのかな?
けどけっこう上下循環はしてますよ。
カネばかりで無く。

きれいに払う良さ
アドバンテージ

ってのもあると思います。

76 :
思ってる以上に、死匠はオフ=持ち玉無いかごく軽くする時間帯を
持つ感じですね。
バランスよりそっちで、現金バランスってとこなんでしょう。
現金の価値と対比させてる感じ。

77 :
死匠の場合、敵対するヒト、逆恨みするヒト含め
大多数カモの集団心理を取るために2ちゃんとかやってる気味はたぶんに昔からします。

そのくらいの意味でcisなのかな?

俺なんかは、悪魔に魂売って、フォースリーディング能力を得よう、
くらいに受け取っちゃうんですけど、
まあ、ふつう、シャレくらいのがふつうですよね?

78 :
ほんとの詐欺以外で、広告宣伝アフィなんとかとかで儲けるのって、案外、無理。

インターネット初期から自作プログラム販売含めてけっこう人気ページもやったし
アフィじゃ無く案外、そこそこ有名マイナー企業の直接広告も載せた。
だいたいブログの原型発明した俺が言うんだから間違い無い。

冗談だが。

なので、考えてるより、死匠の直接嵌め込みプラスぶんなんてたいしたもんじゃ無い。
あくまで趣味と研究と観察だろ。
カモのポジションと煽られ方向の観察のが主かもしれない。
ほんとは手口研究かな?
反応する影響の観測含め。

それを誤解して嵌め込みとピラミッド詐欺やってる連中も、
犯罪者どうしの共食いぶんだけなんじゃないのか?
ほとんどが。

単なる犯罪志願者のネズミ講の中のネズミの巣の共食い、だ。

79 :
真偽のほどはわからぬが、

死匠
A、先物2000枚買い。戦術的底値?
B、テーマ株買い。においから推測

テーマ株ってどういう意味?
ゲーム株とか??

80 :
CMEで

ビットコイン先物

を上場するらしい。
俺の興味も関係可能性もゼロだが、
死匠なんか良いんじゃないのか?
損しそうだけど。
まあ、売ればいいじゃん。
海外口座ってことになるし。

81 :
ニホン株全滅っぽいが、まだましなのは

大型優良配当株

死匠もそれっぽいとは見る。
残命数は海外次第、みたいな趣き。

82 :
欲望と経済

性欲を掻き立て、つまらないモノにカネを使わないと、経済は回らない

そうです。
さすが死匠、一理あるとは思います。

83 :
uoa、しすさん、この板の伝統で行けば
逆行流動性アップ銘柄
ってことになるんでしょうが、
既にしすさんもそういう立場じゃ無い感じです。

84 :
uoaさんの手口

ただひたすらに流動性ギャップを突く
板のフォース読み

シンプルで良い手口だと思います。
ふつうのヒトがそれやって、悪いことは何も無いとも思います。
まあ、巨大化すると哲学的問題、因果応報的にちょっと後生が怖いですけどね。

85 :
あ、哲学的問題とはだましてどーこーとか犠牲者作ってどーこーでは無いです。100%

A、理論的には、カネ持ちも天国に入れる。(死んだあと、安寧な眠り状態に溶け込める
だが、それは、ラクダが針の穴通る方が、実際にはかんたん、ってハナシになる。
(ラクダが針の穴通る宇宙、世界が実際にあるらしい。どーいう世界だよ・・・

この意味で気になるな、ってハナシです。
ここは、あまり軽視してはいけません。
負け惜しみですが、とか冗談も控えた方が良いかな?くらいのハナシになります。

86 :
上記はキリストのコトバです。キリストってのは世界的歴史的な社会活動家です。

ブッダも貧乏にはこだわってます。が、
俺は、映画で見たんですが、

A、キリストは値段の高い香油をキリストガールズに自分のカラダに塗らせてた。
活動で疲れた体をを癒すためらしい。

出典はジーザスクライストスーパースターと言う、キリストの自伝的映画です。
しかもそれに黒人のユダが反対していたらしい。
かなり新興宗教の教祖か、サヨクの名主が裏でやってること感みたいな感じです。

87 :
>サッカーつばさいちばんモテるオトコ

統合学院のテク無し切れ切れストライカー、貧乏人ストライカー。

パワーってのはみんなの分析間違い。
やつの切れ味はアタマ。そして判断。判断スピードと判断の切れ。

東郷学院コンビはどっちにしろ、テクは無く、アタマで勝負だ!

けっこうモテるよ。

88 :
何じゃこりゃぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

■■■ 全部売れ! ■■■

速報

トランプ大統領、罷免の可能性高まる

共和党のストラテジスト
●トランプ大統領が罷免される可能性が想像以上に高い
●モラー特別検察官が注目しているトランプ大統領の司法妨害容疑が進んだ場合
●セクハラ疑惑で知られるアラバマ州のムーア候補が上院補選で勝利した場合
●ムーア候補に対し女性数人がセクハラされたと主張、「14歳の時に不適切行為を受けた」する女性の訴え
●ムーア氏が負ければ共和党が弱体化、勝っても共和党が混乱すると予想される

ワシントンの政治専門サイトのザ・ヒル
●テキサス州出身の民主党のグリーン下院議員が、弾劾案を提案する意向だ
●グリーン氏は、民主党の3人の下院議員と弾劾手続きについて議論した

ニューヨークタイムズ
●モラー特別検察官のロシア疑惑をめぐるトランプ大統領の容疑が弱く、
司法の場ではなく、弾劾すべきだとするカリフォルニア大学バークレー校と
バージニア大学の2人の教授による寄稿文を掲載

89 :
かつて、原発投機銘柄として死匠は東芝やってましたが、
買い売り両方、あくまで投機でとっくにやってないとは思います。
ここからやるには妙味は無いでしょう。死匠にとっては。

想ゐ出

ってとこでしょうか?

90 :
ビットコインなんかより金玉のが大事だとみんな気づくでしょう。

そのうち。たぶん。

金玉ゴールド、って意味です。
とうぜんですが。

91 :
もう高額商材に騙されないで!!

“無料”FX自動売買システム!!

なぜ無料なのか??

↓↓詳細はコチラ↓↓
http://peraichi.com/landing_pages/view/5m870

92 :
>しす派にとって10%は変動ノイズ

ってーか、最近、1.5%くらいしか最大リスク取ってねーじゃん。死匠。

93 :
死匠、って言うより、生け煮え、って感じ。

リビングぞんび、みたいな。

94 :
王将タンをいじめるスレpart2
https://live25.2ch.sc/test/read.cgi/market/1172945183/

ヤマパンガール&もう許してくださいの人のログ

95 :
>仮想通貨を煽るオトコ

仮想通貨って言うより、純粋なチューリップ球根みたいなもんじゃん?
その辺で使えないこと、チューリップ球根よりひどい。

96 :
どんなそうばでもcisが参入すれば天井

97 :
>ビットコインニューススレ

ニュースもくそも、需給以外何も無いと思うが?
スレタイしか見て無いが。

だいたい、ビットコインがどこで使えるのか?皆目わからん。
ペリカってのは聞いたことあるが。

98 :
ビットコイン空売り

ってのはできないんだろうけど、何か多少でも連動する売買できる何かがあるんだろう。
それが吹けばそれを売ることはできる。

たぶん、イケニエ買いした上で、ドテン売りで何か関連売れるモノ売るんだろう。
もしくは、警察株とか、逆相関な何か、が存在するのカモしれん。

中国人が資金海外逃避に使ってるとしたら、
たとえば、なぜかイオンが上がり、バブル崩壊するとイオンが下がる、とかあるのかもしれん。
それがイオンじゃ無いんだと思う。
何か、だな。
そんな小さいクソ株とは限らないと思う。

99 :
たとえば金玉ゴールドの最近人気無いのは、
中国人の逃げカネがビットコイン行ってるから、カモ?、しれん。

まあ、わからないし、手出し無用だな。

100 :
75%税金貢献のために買う

ってのは暗に、負ける予定だと言ってるのに等しいね。
みなは、そこに着目しないと。

けっこう正直。
正直モノ。

これがケツ論。

101 :
いまは個人も普通にAI使えるんだな

http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/market/1510442275/

102 :
cis@株 先物 FX 仮想通貨 ドラクエ? @cissan_9984 ・ 50秒50秒前
コインチェック185万で
ビットフライヤー193万で
コインチェックで買ってビットフライヤーで売れば無限儲かる状態
なにこれ???

cis@株 先物 FX 仮想通貨 ドラクエ? @cissan_9984 ・ 4秒5秒前
入ってるお金だけでノーリスク+2000万なんだけど
こんな簡単でいいの・・・
というかこの鞘はなに???

cis@株 先物 FX 仮想通貨 ドラクエ? @cissan_9984 ・ 10秒11秒前
口座に20億ぐらいづつ入れておいて
そういう時あったらBTC送金しないで鞘取りするだけで
5000万ぐらいは確定して儲かるなー

cis@株 先物 FX 仮想通貨 ドラクエ? @cissan_9984 ・ 8秒8秒前
なんだこれ、同じもの売って買ってるだけで数千万増える・・・

cis@株 先物 FX 仮想通貨 ドラクエ? @cissan_9984 ・ 20秒21秒前
こうやって無限に増えたお金ちゃんと引き出せるのだろうか・・・
むしろこれだけ簡単に増えるとそこが心配

cis@株 先物 FX 仮想通貨 ドラクエ? @cissan_9984 ・ 9秒9秒前
ちょっとこれ儲かりすぎるからツイート消しとくか・・・
一人で永久機関やってよう

--------
完全裁定売買煽りって、究極の煽りだな。
ちょーウケる。
興味ちんちんちん。ケツ末が。

103 :
マジメなビットコイン最低売買じゃナカッタ、
裁定売買戦略のページ

http://mikanfx.com/1855/

資金多ければ、まして死匠みたいなやくざな投機家にはぴったり。
別にふつうのハナシだと思う。
それに食らいつく時点で、ちょっと資質として何、って感じカモ?みなさん。

A、資金多いヒトの労働、死匠なんかはぴったりなんで回りそう
B、結局、カモが犠牲になってその犠牲金で回る
C、ファンドと自動売買ツールはちょーやばい
D、手数料もおおいに関係

いずれにせよ、まったく我ら貧乏カモには関係無いハナシ。
それと一瞬で判断できないなら、資質としてちょー問題アリ、かな?

死匠みたいなのは良いと思う。
不老所得では無いでしょ?

売りはできるみたい。
しかもけっこうコスト安そう。
なんか不当な踏み上げはありそうだけど。

104 :
A、通貨と仮想通貨の間には差は無い。だが、

B、通貨価値は、次の要因で形成される

1、合意
2、警察力に裏付けられる強制執行
3、軍事力に裏付けられる国際強制執行


俺的には、軍事力の裏付けが一番大事だと思う。
ニホンは直接軍事力は低いが、潜在軍事力の生産性、
そして実質、帝国優遇属州としての帝国軍事力の保護がある。
すなわち帝国の保護を外れれば、その通貨の信用は一気に落ちる。

中国は、国営の仮想通貨をやるのだが、何を考えてるのか?
正直わからない。

世界中のバカを集めて吸い上げよう、って言う企画なのだろう。
純粋なバクチ品目のが救いがあるような気がしないでも無い。
いざとなれば取り締まれるからだ。
警察力で回収さえできるかもしれない。

中国で仮想通貨をやって、世界中のバカのバクチ資金が集まれば、
中国元自体の暴落の可能性が、ちょっと高まる。
その軍事力は、カバー力としては一定な上に、実力の低い張り子の虎、だからだ。

ちょっとその辺は興味ちんちん。

死匠くらいになると、ビットコインでさえ、しゃれで分散になってしまうのカモしれない。
たぶん中国の腐敗資金のあぶれ先逃避先としてその需要があるのだと思う。
大きな意味では、帝国側には有益なんだと思う。
中国資金が逃避するので。

だから生かされてる、許されてる、最低でもなんでもがんばって
じゃナカッタ、
裁定でもなんでもがんばってはげみたまえ!
ってことになる。

ほんとに体制側のニンゲンだな。死匠。とことん。

105 :
なんか、仮定議論してたら、たまたまストライクした気がする。

スイスの通貨が強い、銀行が強いのは、軍事力に依るところが大きい。
攻めるに益無く、山岳要塞な強烈防御軍事力なので
自然に通過と銀行が強くなったと思われる。

円が強いのも、実はそこを我々は誤解してる可能性がある。

元寇さえも退ける潜在軍事力と帝国の保護、だ。
1990でバブルも崩壊したのだが、
同時に冷戦も終わり、相対的にまったく安全な通貨、と言うことなのだろう。

刷って刷って刷りまくれ!
円。
そんでもって俺に1/10億分の壱だけわけてくれっ!
1/1億分の壱じゃ無くていいんだっ!
1/10億分の壱でいいんだっ!

106 :
しす派

びっとこいんばんざーっい!
ばんざーっい!
ばんざーっい!


(あほか?

107 :
本スレ?は社会的なタイトルが付いてるが、
しっさんにそんなもんが期待できるだろうか?

108 :
死匠の消息も手口も不明です。

109 :
莫大にびっとこ裁定で稼いでる、ってのも死匠らしいオチにはなりますが?
さて??

大損ぶっこいてたりして?
ただ、得意種目ですよね?基本的に。

110 :
どんなもんでしょ?

楽観し過ぎじゃ?
なんか1990の暮れにちょっとだけ似てるような気がする。

111 :
軽く遊びながらも、何か研究してると思います。
お死匠さんは。

相場中毒ですから。
ギャンブル中毒か?ほんとは。

112 :
中国人が資金逃避するためのトンネルツール=ビットコイン

こう考えると、案外、ことは重大なのカモ?しれません。
また、世界各地に泳がせてるのは、そういう意味もあるのカモ?

113 :
ニホンの個人投資家の影響でビットコイン暴騰

だそうです。
どんだけ影響力あるの死匠。
卵とにわとりどっちが先?
ってことかもしれませんが、
トレンドつかまえるのうまいですよね。プッシュもしてる気もします。

しかし、くそ種目ですよねー

114 :
死匠の手口が出無いのでつまらないです。

あと、ビットコインじゃ燃えるものがありません。
裁定5000万成功って言っても200億の0.25%ですか?

200万のヒトなら5000円です。
イオン優待で半年買いモノさや抜きしても、もっと多いです。

いまさら、じゃ?
ある意味。
なんかもっと面白い相場の新機軸見せて下さい。

115 :
新規携帯と昔からやってる携帯の2つに注力してるみたいです。死匠。

暗喩が多く、個別株うとく、わからない。

ソフトバンクとUQとか?そーいうんだろうか?
親会社どこなんだろ?

116 :
まあ、ソフトバンクもけっこう配当株だし内需系、
UQってのはKDDI。同様か。
配当2.88%もある。
株価も低位置。

ヤフーモバイルはとうぜんソフトバンクが親なんだろう。

当然、日経平均は売り、と見る。

得意の種目を無理無理組み合わせるにしても、良いと思う。
良い組み合わせだ。

117 :
KDDIは1枚がでかく、手が出無い。
ワラントもIV41で高すぎ。ATM投機限定な感じだろう。

基本、これで伸ばす、と言うより、
日経平均売り
とのサヤ取り対称だ。

あくまで主役は、

日経平均売り

と見るな。

118 :
分散張りまくりは、当たりも出ますが、ロスと消耗も激しいです。

119 :
さすがの死匠も、納税しとかないとやばい気がして来た。びっこについて。
納税実績が無いとなんか追い込み来そうな気がする。

単なる直感だが。

120 :
なんかやばそうな気がする。

121 :
大半、売り抜けたようだ。

ほとんど税金になるのだろうが、それも良かったのではないだろうか?
全体としても、税金に帰結した方が、損害が最小、とも言える。

死匠が勝つのがいちばん良い終わり、

とも言えるので、守られもするだろう。
税金で転化回収するマシーンとしての実績も示せた。

122 :
仮想通貨、いい売り時だった・・・
売らなかったらまじ死んでいた
これだけ値動き激しいと生き死にギリギリの戦いだなぁ


----------
って言うか、死匠自体がちょうちん指標になっちゃってるぽいことはあると思います。
それは死匠の責任じゃ無いですけどね。

123 :
びっとこって売り買いスプレッドが5%近くあるんですね・・・

こういう品目なのにかなりなもんです。
本来は、中国腐敗資金などの逃げツールなんで、そのくらいが
資金洗浄の手間賃、資金洗浄やる代行料なんでしょう。

中国の資金を逃がす、って意味で生存を許されてる品目だと言うことを忘れるべきではありません。
今回も個人投機と言われてますが、
それに乗っかって、中国資金が円に逃げた可能性もあります。

124 :
bitFlyer ビットコイン購入(円)
1,899,473

bitFlyer ビットコイン売却(円)
1,753,171

持ちこたえてるように見えて、いよいよ売り値が下がって来ましたね。
実際の取引は仲値でされてんでしょうが。
メーカースプレッドの開き、下売りの垂れ気味が不気味です。

わくわく

125 :
bitFlyer ビットコイン購入(円)
1,627,462

bitFlyer ビットコイン売却(円)
1,496,212

メーカーのスプレッドがすさまじい。
いよいよ下がって来た。
反発は入りようが無いんじゃないだろうか?

負ける国、反乱軍の軍票よりも望みはゼロ、だと思う。

126 :
bitFlyer ビットコイン購入(円)
1,777,239

bitFlyer ビットコイン売却(円)
1,528,900

戻したと聞いてみた時には垂れてる?
ってーか、売りさばき値はいっしょでスプレッド空いてるだけ。
上に振れやすい、ってことなんだろう。
最終的には下がメルトダウンする。

なんかついでにワオンとかも人気下がったりしてね?
大量に保有するのは危険ぽいが、そもそも大量保有も無理だし、
相場はいっしょだし。ワオン。1円1ワオン。

変動したら、大問題だよ。
スーパーが修羅場になっちゃう。

127 :
bitFlyer ビットコイン購入(円)
1,778,774

bitFlyer ビットコイン売却(円)
1,683,785

土日で市場休みで需要集中で上がった、とか?
競馬とかパチンコの人気が下がったりして?ね。
それは無いね。ほんとは。

パチンコやるより公益にはなりそうだね。
それは否定できない。

128 :
bitFlyer ビットコイン購入(円)
1,664,692

bitFlyer ビットコイン売却(円)
1,598,732

低めで落ち着き、下抵抗線突破をにらんでる感じ。
実需=中国資金の逃げ需要
がどのくらいあるか?
が最終的な下抵抗線の位置を決めるのだと思う。
先物で売れるようにしたのが、単純な早期暴落を防ぐチカラになった可能性はある。
踏み上げ対決、イノチのやりとり、と言ったところだ。

129 :
ここまでやっちゃうと、事実のカミ様ポイント的にどんなもんだろうか?

単なるバブルゲームならいいんだが、
ここからは、踏み上げとイノチのやり取り、死の恐怖の応酬、と言うことになってしまうが?
先物サイズで無くとも、空売りから入ることはできるんだろうから。

130 :
cis@株 先物 FX 仮想通貨 ドラクエ‏ @cissan_9984 · 14時間14時間前

やはり東芝はメモリ事業を売るべきではないと思う
年5000億稼ぐものをなんで増資して金余りになった今、たった2兆で外資に売却しないといけないのか?
メモリ事業抱えたまま数年ちゃんと営業すればまたトップ企業に返り咲ける

cis@株 先物 FX 仮想通貨 ドラクエ‏ @cissan_9984 · 17時間17時間前

買うのはいいとしてもなにか全体のEPSが増える方向に導いてほしいね!
自社株買いするときは6%引きで企業に株券売ってあげるとか
日銀への配当分は設備投資に使うなら支払い猶予されるとか
ちょっと中央銀行として歪んでしまうが
もうすでに歪ませてるから証券業界だけじゃなくて全体にも実利を!

cis@株 先物 FX 仮想通貨 ドラクエ‏ @cissan_9984 · 17時間17時間前

ちょっと日銀さん!
ルール通り買うと今日の東証の後場の売買代金の1割以上買うことになりそうなんだけど・・・

131 :
さすがに死匠、市場戦略を語ると実にまともないいとこ突くね。

さすがに東芝については専門家。
ましてBtoBの商売なんで、評判落ちてもまったく影響無い。

また、裏の冷戦軍需がこれから見込めるし、ね。

日銀施策についても同感。
やはり、株主還元=社会還元=帝国貢献、EPSの改善=税金払うこと、が社会への貢献であると
帝国自体はすごく考えている。

今の歪ませ方は、実は、本当はあまり社会的にも良く無い。
拝金のように見えて、米国=帝国のEPS主義はわりかし社会貢献>大企業優遇循環。
腹を据えて偽善を廃し、次善の策を見てるようなところがある。

とにかく偽善宣伝ばかりで実を逃してゆがんでるようなところがある。
ニホン人社会は。
現在の日銀は、わりかし哲学的に健全なところもあると思うので、
極限すぎる歪んだ手の繰り出しは、変えるべきだ。
しすの言うとおり。

ちょっと甘く見過ぎてるカモ?

132 :
あと、しすの言う6%ディスカウント自社株買いへの提供とかは、
案外、思い付きでは無い苦肉の策、現実案だとわかって来た。

さすが、需給の鬼。

日銀担当者も、もっとよく考えるべきだ。

このまま日経平均を買い続けると、何か良く無いことが起きる、と言うことみたいだ。
それを緩和するのに、やる気がある企業に提供し生き残るチャンスを与え、
全体が全部クラッシュするのを避ける、くらいの意味がありそうだ。
全部、ふたいかでは、子宮全体が腐って腐り落ちてしまう。

133 :
A、既に大失敗している。

B、隠された危険は日々、極大化している。

C、俺には詳細はわからないが、たとえばしすはわかっている。

D、かくなる上は、次善の策、

D2、日経平均ETFを現受け、現物株化する。
D3、やる気のある企業にはそれをディスカウントして売り渡し、
どぐされサヤ取り企業の株は、じょじょに放出して行く。
D4、その分、健全高配当企業の株を日銀は買う

結局、最初の戦術がまったく間違っていた。
戦略は大筋、当たってたのだが、戦術が大間違い。
「ETF」などと言う幻想に言いわけ逃げ、責任を逃れていたのが大間違い、
そういうこと。

もちろん、そうでは無いと、これから市場で勝負することもできよう。

が、それは、危険を極大まで伴う。
俺ごときには、どうなるかなんてわからん。

しすにでも聞け!

134 :
cis@株 先物 FX 仮想通貨 ドラクエ‏ @cissan_9984 · 6 時間6 時間前

なんかタイミングよく上がってきたな・・・
今日は安心して寝るか
もう追加買い余力ほとんど無いし

cis@株 先物 FX 仮想通貨 ドラクエ‏ @cissan_9984 · 6 時間6 時間前

USD圏との鞘も小さくなってきたし
再始動の可能性高くなってきたのでビットコイン再度買ってみた

cis@株 先物 FX 仮想通貨 ドラクエ‏ @cissan_9984 · 19 時間19 時間前

案外日銀来ないで上がったりして、、、
閑散で短期売買出来ないけどね〜 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


135 :
bitFlyer ビットコイン購入(円)

1,892,532

bitFlyer ビットコイン売却(円)

1,818,393

-----------
需給と言うか、投機集合マインドを読むのに長けてる、としか思えない。
もしくは独自の投機需給もしくは投機集合マインドの指標を建てたうえで、
そっちもフォースで読んでるんだろう。

フォースとは超能力では無い。
はっきりとした対照を仮定した無意識も使ったザラ場板などの読み、分析。

詳しくは、しす伝を読め。

136 :
思ったより精度が高いのかもしれない。
しすのフォースは。

はっきりとしたメインプレーヤーを種目ごとに確定、仮定しているのかもしれない。
場合によっては複数、
それと対称して、大衆の集合の傾向、パターンも読んでいるのだろう。

ザラ場板読み師、ってとこか?

137 :
なんとなくわかってきた。勘違いカモしれんが。

A、当たり外れとかでは無い。
B、また、チャート読みのルール化とかが大事なのでは無い。

C、他人とは違う関連連動する独自指標を建てる、

これが大事。
何か、はわからないし、毎回、種目ごとに違う可能性も高い。

それで、手口アクションが安定化する。
むしろチャートパターンなどは、その指標と一致する、
そっちはむしろ後、と見た。

D、その独自指標とも関連するのだろうが、板の気配は読むし、
大口プレーヤーやカモ集団の傾向は気配、意図もイメージする。
固定前提イメージで無く、とりうるオプション選択分岐枝のそれぞれをイメージする。

これらの精度や感性が高いのだと思われる、が、

ここで非常に重要な教訓を得る。
かなり幼稚なモノでも、多少、的外れでも過信も修正もコントロールできるなら、
独自指標は建てた方が得策、と言うことになる。

健全なサヤ取りとは、それ、指標としての対称値段、
とも言える。

難しいので、そっちから始める方が、安定しそうだ。
だが、教訓はいっしょだ。
指標を仮定、固定化する、それが独自であることが大事。

138 :
なんか60%ストライクしたと思う。

139 :
cis@株 先物 FX 仮想通貨 ドラクエ‏ @cissan_9984 · 13時間13時間前

とにかくお知らせひとつで乱高下なので
使いやすいルールを早めに決めて欲しいですな


cis@株 先物 FX 仮想通貨 ドラクエ‏ @cissan_9984 · 13時間13時間前

ビットフライヤーのFX規制のお知らせ来てる!
流動性と使いやすさ、BTCのボラを考えると現物に対して乖離5%から5%超分の乖離金額の10%徴収とかがいいのでは?

10%乖離してると別物に見えるし、3%ぐらいだとヘッジなどに使いにくい気がする

ところで今までなんでこんなに鞘があったんだろ、、、?

--------------


bitFlyer ビットコイン購入(円)
1,769,384

bitFlyer ビットコイン売却(円)
1,521,136 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


140 :
bitFlyer ビットコイン購入(円)
1,770,679

bitFlyer ビットコイン売却(円)
1,701,770

こじっかり、って感じではないですか。
ふつうだったら天井からは暴落、なんだけど、ちょうど南海泡沫会社のチャートみたいな感じ。

141 :
cis@株 先物 FX 仮想通貨 ドラクエ@cissan_9984 15:05
今年は間違いなく俺が相場見てきて一番のバブルだった
仮想通貨3兆円→65兆
日経バブル崩壊後の高値更新
ダウナス世界の株価上場来高値更新
IPO半分初日寄らず
来年どーなるんだろ・・・???

---------
死匠がバブルと言うのだから、バブルの範囲での対処、と行きましょう。

高値空中戦ですが、難しいですわ。

142 :2017/12/31
cis@株 先物 FX 仮想通貨 ドラクエ‏ @cissan_9984 · 5 時間5 時間前

ビットコイン下げそうだけど
どーだろ
含み益の人は税金の関係で今日は売りづらいだろうな、、、

---------
結局、そういう単純な内部要因が相場を動かしてる。
プロで無い我々は、それに依存しない手口、戦術、戦型を目指す方が近道だろう。
と言うか俺には無理。戦型的に。
違う戦型の上で、トッピングで内部要因加味を習いたい。
内部要因を重く見るなら、掲示板情報=集合心理読みと内部要因錯綜情報クロス
は重要だと思う。

【練習】Forex Tester part14【検証】
ヒロセ通商のLIONFXってどうよ?ガオー*157
【白石信夫】みんなのクレジット31号案件【詐欺師】
インデックスファンド Part121
インデックスファンド part331
gemforex★34
cis6750 引き続き詐欺師 大城俊明をKする男
金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 9
「ファイナンシャルカレッジ」てどうよ
ID:lDHnp1w+が俺たちを億万長者にするスレ
--------------------
古代豪族の氏姓に関連した苗字の現代人
【芸能】 唐田えりかが “裏アカ” で綴った生々し過ぎる恋慕の衝撃
ゴ キ ブ リ 不治そば21♪
河野太郎外相、慰安婦勧告の国連委批判「委員会で取り上げるべきものでない」 ネット「河野太郎外相凄いね。もっと頑張って欲しい」
[最高学府の] ノラさん応援スレ 7 [底力]
小学館MangaONE [マンガワン ] 96
【Instagram】キモいおっさん専用8【キモっさん】
【TDR】★TDR商品部★94品目
ももクロを褒め上げていた芸人たちどこいった
☆ 超常現象、予言、心霊に纏わる話が好きな奥様 ★
ゲームをしながらコーヒーを飲んでると直ぐに冷たくなるからサーモスを買ったんだが
【将棋】藤井聡太四段ってどれくらい凄いの?
【悲報】NHKが偏向報道 日本株に投資する価値はないと示してしまう [474023997]
【フリマアプリ】メルカリ Part220
【悲報】スマブラ民、Switchに有線LANポートがついていないのに無線キッズに発狂
ウマタンとはちぶさんれん専用隔離スレ3
スクエニ、『ドラゴンクエストウォーク』で11月1日より「秋の行楽イベント」を開催 イベント限定モンスターの「もみじこぞう」が出現
サンダーマスク専用スレ3
スタジオYOU総合スレ
【韓国貿易当局】 日本の輸出規制長引けば企業が被害  支援に総力 [10/02]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼