TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
雑談 おまえら × おまえら
30歳以上のハゲオサンが語るスレ 銭は年中無し(1074)
無職毒男1945
昭和46年(1971)生まれの毒男集まれ・・・part51
ギギギ・・・台風じゃのう、あんちゃん 60
雑談 コナ活
おまいら休みの日は何してんのYO?14655日目※粉RR
【羊】昭和42年生まれの毒男集うスレ No.48【1967】
雑談 マサキいる?
雑談 コナン紫綬褒章

ドクオの貧乏フィッシングスレ


1 :2017/06/08 〜 最終レス :2020/04/24
710 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2017/06/07(水) 18:58:51.07 ID:OyTARa7E [2/2]
「そろそろダイソーへ行きなさい」
とゴーストが囁くので行ったら案の定ジグが入荷してたんだ
ジグロック40g30個
ジグベイト28g30個
買い占め(σ・∀・)σゲッツ!!
業者みたいに買ったせいか店の人とマーケティング?雑談?に

ダ「コレもの凄く出るんですけどコレは一発の使い捨てなんですか?(´・ω・`)?」
俺「使い捨てって訳じゃないけど夜明けから日没までで数個とかよく無くなりはします(ノД`)」
ダ「(´・∀・`)ヘー でも百円ショップのより釣具屋さんの方が良いのでは?(´・ω・`)?」
俺「釣具屋のは高いので・・・同じようなので500円はしますよ(。・ω・。)」
ダ「でもモノは全然違うんでしょう?トウゼン( ゚Д゚)デショ?」
俺「値段ほど違う感じはしませんね・・・だから大人気ですよ。売ってるダイソーを探し歩いてる人も居ます。コレでヒラメとかブリが釣れるので(*´▽`*)」
ダ「えっヽ(;゚д゚)ノ 高級魚じゃないですか?」
俺「春から秋までシーズン中ですから仕入れれば仕入れるだけ売れますよ?もっとココで仕入れてみては?ムシロシイレロ( ^o^)ノ」
ダ「今の会社は売れた分だけコンピューター自動発注で補充なんです(´・ω・`)」
俺「ならエサ釣り、サビキ仕掛けとかは高い方が釣れて100円ショップのは全く人気がないのでコーナー潰して重いルアーにした方が良いですよ(*´▽`*)ノ」
ダ「なるほどc⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...」

なんか重さで発注管理っぽくベイトとかロックでどっちがくるかわからないっぽい
近所のダイソーでは「並べた日に無くなる謎の商品」だったようだ
置く店が増えると良いね

2 :
ネ(・ω・)コ太郎

3 :
釣果を記入すべし

4 :
ハゼ6匹だわ

http://i.imgur.com/JUhGQ1Q.jpg

5 :
ハゼ釣り楽しいよな

6 :
他になにも釣れないからな

7 :
フグが釣れて針飲みこまれるよりマシだろ
あー久々やりたくなった

8 :
>>4
うおおおおおおおおおおおおおおお
保存した

9 :
ちなみにこの数時間後に冷凍庫に入って永眠したわ
静かに眠ったと思ってたのに、さっき見たら裏側でくねくね曲がってたわ
相当暴れたんだな
すごい生命力だわ

10 :
また罪も無いハゼを殺したな

11 :
ネ(・ω・)コ ◆gxHD.ounKo 近影
http://i.imgur.com/0u5TFXh.jpg
http://imgur.com/K6STBIZ.jpg

12 :
明日湘南行くわ

13 :
>>12
>>11を保存して時々貼ってネ(・ω・)コ=女説をでっちあげるわ

14 :
昨日の釣果だわ
小田原だわ

http://dl1.getuploader.com/g/Bulletin_board/14/DChwoqTUQAAog8e.jpg

15 :
>>14
素晴らしいからもっとうp
この魚達は今どうなったの?

16 :
http://i.imgur.com/wRYShBU.jpg

17 :
226 名前:ネ(・ω・)コ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2017/06/17(土) 09:07:31.65 ID:TeJ5o6qq [3/15]
海が見えたわ

405 名前:ネ(・ω・)コ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2017/06/17(土) 11:47:14.78 ID:TeJ5o6qq [4/15]
これなんて魚?
http://i.imgur.com/RNU7k7r.jpg

406 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2017/06/17(土) 11:48:22.83
>>405
アイナメ

408 名前:ネ(・ω・)コ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2017/06/17(土) 11:48:54.19 ID:TeJ5o6qq [5/15]
>>406
これがアイナメかあ!
とげがあるから怖かったよ!

409 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2017/06/17(土) 11:49:04.82
>>405
おつおつ!うpおつ!

411 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2017/06/17(土) 11:49:40.54
>>408
毒持ちじゃないから安心

417 名前:ネ(・ω・)コ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2017/06/17(土) 11:52:59.02 ID:TeJ5o6qq [6/15]
エラからナイフ突き刺して骨を砕いたけど
血なんて出てこないよ?

420 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2017/06/17(土) 11:53:36.26
>>417
殺しおった・・・!

474 名前:ネ(・ω・)コ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2017/06/17(土) 12:16:26.21 ID:TeJ5o6qq [7/15]
また釣れた!
http://i.imgur.com/fi5owwf.jpg

476 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2017/06/17(土) 12:16:54.63
>>474
おお、おめっとさん

477 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2017/06/17(土) 12:17:17.66
>>474
ベラ?

481 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2017/06/17(土) 12:17:41.13
>>474
いいなあ
充実してる

食ってもあまり美味くないそうだ

484 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2017/06/17(土) 12:18:22.05
何の魚か知らんが刺身にして食うのが美味そう

485 名前:ネ(・ω・)コ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2017/06/17(土) 12:18:27.28 ID:TeJ5o6qq [8/15]
>>477
わかんね
何釣ってるかわかんねっけど釣ってる

18 :
487 名前:ネ(・ω・)コ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2017/06/17(土) 12:18:54.43 ID:TeJ5o6qq [9/15]
>>484
アニキサスが怖いから焼く

490 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2017/06/17(土) 12:19:50.78
>>487
何の魚か分からんのに焼いて食うのかよw
食レポ待ってるわ

492 名前:ネ(・ω・)コ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2017/06/17(土) 12:20:51.20 ID:TeJ5o6qq [10/15]
オヤジが海の魚はだいたい食えるって言ってた

493 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2017/06/17(土) 12:21:46.62
>>492
美味くは無いけどな

500 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2017/06/17(土) 12:24:00.15
>>474
いまググったらアイナメじゃなくネンブツダイって魚らしいぞ
釣れた水域が淡水なら結構高くペットショップで売れるらしい

501 名前:ネ(・ω・)コ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2017/06/17(土) 12:24:05.47 ID:TeJ5o6qq [11/15]
内臓も取りたいけどよくわからないからエラから刺して首の骨だけ折って血も抜いてる

503 名前:ネ(・ω・)コ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2017/06/17(土) 12:24:40.82 ID:TeJ5o6qq [12/15]
>>500
もう遅いわ痙攣してひっくり返ってる

504 名前:ネ(・ω・)コ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2017/06/17(土) 12:25:01.81 ID:TeJ5o6qq [13/15]
海だから汽水域じゃね?

852 名前:ネ(・ω・)コ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2017/06/17(土) 13:29:59.05 ID:TeJ5o6qq [14/15]
これは?
http://i.imgur.com/wRYShBU.jpg

862 名前:ネ(・ω・)コ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2017/06/17(土) 13:32:56.93 ID:TeJ5o6qq [15/15]
同じ魚かなあ

924 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2017/06/17(土) 13:52:18.88
>>852
ウミタナゴな、春に多く湧くんだわ
食ったことねえけど

109 名前:ネ(・ω・)コ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2017/06/17(土) 14:48:27.05 ID:TeJ5o6qq [1/6]
シロギスと一緒に千円ぐらいのエギが釣れたwwww
なんだこれwwwww

http://i.imgur.com/z05R6A2.jpg

19 :
152 名前:ネ(・ω・)コ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2017/06/17(土) 15:01:53.70 ID:TeJ5o6qq [2/6]
これ何てさかな?

http://i.imgur.com/33Byk88.jpg

154 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2017/06/17(土) 15:02:19.42
>>152
ベラ

160 名前:ネ(・ω・)コ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2017/06/17(土) 15:04:19.49 ID:TeJ5o6qq
>>154
鯉?

167 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2017/06/17(土) 15:06:24.13
>>160
それは正真正銘のベラ
さっきの似たやつがネンブツダイ
前スレの最後のやつがウミタナゴ

おまえ忘れっぽいから
スクショ撮っとけ
後でテストするから

628 名前:ネ(・ω・)コ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2017/06/17(土) 18:23:33.47 ID:TeJ5o6qq [4/6]
ウツボのこどもみたいのまで釣れたわ
全部持ち帰るけど最初の方の奴が腐ってないか心配だわ

865 名前:ネ(・ω・)コ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2017/06/17(土) 19:34:51.56 ID:TeJ5o6qq [5/6]
>>634
針も歯も触ったから手遅れだわ

968 名前:ネ(・ω・)コ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2017/06/17(土) 19:58:11.56 ID:TeJ5o6qq [6/6]
ラーメン食ったわ
哲麺ってとこ
眠くなったけど平塚を出るわ

20 :
写真では大きく見えるけど7リッターの小さなクーラーボックスで
ベラで最近の大きなテレビリモコンサイズ
20cmぐらい?

今はビニールで包んで冷凍庫に入ってるよ
ギンポの生命力が強すぎて水から出して10分ぐらいたって乾いててもドリル運動してくるからウツボの子供かと思ったわ

21 :
ベラの食べ方について調べてたんだけど
ベラはみんなまずいから捨てたり逃がしてるんだって
太平洋のベラは身がふにょふにょで外道の中でダメな扱い
関西では高級魚扱いだって
これは味覚の違いではなく、瀬戸内海のベラは身が締まっていておいしいんだって

22 :
捨てられるなんて・・・

23 :
小田原の釣り費用(適当)

燃料代 700円
駐車料金 200円
昼(夕)食 750円
氷代 350円
餌代 1000円
無くした仕掛け 600+400+300=1300円

合計 4200円

もう少し削れるな

24 :
小田原の釣り費用(適当)

燃料代 700円
駐車料金 200円
昼(夕)食 750円←弁当にして0円
氷代 350円 ←早く帰って0円
餌代 1000円
無くした仕掛け 600+400+300=1300円←無くさないで0円

合計 1900円

これ以上は餌を森から探してくるしかない

25 :
もしくは費用以上に価値のある魚を釣るか

26 :
>>23>>24>>25
道楽にはお金を惜しまず費やしたらええんやで

27 :
池に小さいエビたくさんいるじゃん?
あれで海の魚なにか釣れるかな?

28 :
>>27
淡水のエビ?わからんけど釣れそうではあるな

29 :
淡水のモエビはアイナメやらなんやら爆釣やで
投げ釣りなら、フワッと投げないと餌飛んでいくけど

30 :
ドンドンとアウトドア活動の時間が増えていくネコであった

31 :
100キンでそろえるのか
面白そうだな

32 :
http://livedoor.blogimg.jp/jp3pzd/imgs/5/5/552dede2.jpg
http://cmc9.aki.gs/Img_5505_6.JPG
たぶんこれと一緒なんだけどね
子供の時に2リッターペットボトルにたくさん穴空けて紐をつけて
中にパン入れておくとたくさん入ったんだわ
今は釣り禁止になってるけど竿も針も使わないから黙認されるはず

33 :
>>32
ヌマエビじゃああああああああああああああああああああああああああ

34 :
ネコは粉を釣っていじって煽って遊ぶのはいいけど
釣ったら責任持って土に埋めるか漁協に持って行って処分してもらってくれよ
リリースされても迷惑なんだよ

35 :
口に出すと呼び寄せることになるから話題に出すなや

36 :
今週末はまた海でおかしな色の魚を

37 :
>>34
土に埋めて欲しいよな

38 :
やっぱ朝出るのに前日までにヌマエビ捕まえるの面倒だわ
この前盗まれたか流されたかで紛失したお魚キラー買って現地調達するわ
うまくいけばそのまま魚穫れるし

39 :
>>38
超面倒だろうなとは思ってた
餌代はもう削れないと諦めよう

40 :
方法的には難しくないんだけどね
他にもなんとかっていうその辺に生えてる木の実に入ってる虫は半年保管が効く餌になるんだって調べた
結局木を探すとこからめんどくさい

41 :
土曜に釣ったやつを煮物にして食ったわ
ネンブツダイとウミタナゴはうまかったわ

ギンポはよくわからん味がした
始めの一口はレバーに似てたかな?

ベラは口に入れたときはうまいと思ったけど
その後なにか臭みのようなひろがりがあって
要するに微妙だったわ

次からベラが釣れたら捨てるわ

42 :
あげ

43 :
三浦半島のあたり行くわ

44 :
>>43
僕も連れてって

45 :
昨日釣り上げて落とした青い魚わかったわ
メジナだわ

46 :
>>45
赤鯛を釣るまで粘ってきて

47 :
http://lnews.jp/images/2014/12/20141219yokohama1.jpg

48 :
>>47
土日にこの辺にPCXがあったら座っていればお前と対面できるわけかな?

49 :
本牧遠いわ

50 :
株式会社「う」のストックオプションの権利をやる

51 :
すぐにへたれそうな会社名だな

52 :
小田原の釣果
http://i.imgur.com/BnhLxq9.jpg

53 :
めばる?

54 :
カサゴか

55 :
>>52
生々しいーーーー

56 :
一匹黒いのはムラソイだったっぽいわ

57 :
他にも書き込みあるといいなあ

58 :
釣り上げ

59 :
しばらく釣りはお休みする予定なんだけど
次はサビキでアジとか釣って、
そのアジとかを使って泳がせでヒラメを釣るわ

60 :
>>59
釣り動画生配信はどうなったの

61 :
そんなんやったらバッテリーなくなるし、
絶対海に携帯落とすわ

62 :
>>61
釣果うpを楽しみにしてたのに悲しい

63 :
土曜の釣果
http://i.imgur.com/P6rSUaY.jpg
http://i.imgur.com/zwIWCNn.jpg
http://i.imgur.com/heFBJba.jpg
http://i.imgur.com/prZdVM6.jpg

64 :
>>63
あ!一枚目がウナギ?日本のウナギなの?この長いニュルニュルは今どうなったの?

65 :
>>64
この写真の時点で死んでるんだわ
冷凍庫に入れた。

66 :
>>65
。・゚・(ノД`)・゚・。 またしてもおさかなさんを殺生したの

67 :
あげ

68 :
はよう釣果画像をうpしてんか

69 :
そうだぞっ

70 :
100均で買おう

71 :
今日捕獲したカダヤシ
http://i.imgur.com/2vIQoKJ.jpg
明日はこれで泳がせ釣りしてみる予定
淡水に居たのを海に放つからすぐ死ぬかもしれん
特定外来魚だからそれはそれで良し

72 :
>>71
おお、、、、これは釣れる!爆釣の予感!

73 :
さっき見たら全部死んでたからトイレに流したわ

74 :
やりおったか!

75 :
臭かったわ
外来種のくせに弱すぎだわ

76 :
>>71
活かしたま運搬した時点で違法なわけだが

77 :
道義的には全滅させれば問題ないわ

78 :
犯罪者の言い訳

79 :
釣果

http://i.imgur.com/vSUce4Q.jpg

80 :
>>79
きたねーな
臭そう

81 :
ハゼは美味だよ
天ぷらにするとキスより遥かに美味い

82 :
>>81
白身魚の王といわれるキスよりもか?

83 :
>>82
キスはハゼの代用品
これ常識な

84 :
>>83
マジか
キスの方がシュッとしたイケメンなのに

85 :
ただこいつら堤防のコーナーのビニール袋とか浮いてるあたりに群れてたから少し抵抗あるわ

86 :
ハゼは刺し身で食っても美味いけど、刺し身にできるほど良型はなかなか釣れない
昔は江戸川あたりで20cm超えが連発したそうだけど、今じゃ函館まで行かないとそんな良い思いはできないのが悲しい

87 :
これではないの?マハゼで20cm?

892 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2017/07/22(土) 18:27:56.70 ID:CwgMAwSH
東京旧中川で釣ってたらこのサイズのハゼがかかったのですが
どうやって食べれば良いのやら。。

http://i.imgur.com/EiBHdWe.jpg

小さいのを唐揚げしかしたことないから困りました
皆さんはこれくらいのサイズはあまり珍しくないのでしょうか

896 名前:名無し三平[] 投稿日:2017/07/22(土) 19:16:50.08 ID:Jme+vLcf
>>892
これマハゼじゃなくウロハゼか何か別の種類じゃない?

897 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2017/07/22(土) 19:45:58.07 ID:eFrqdi7a
>>892
ウロハゼだな煮付けが美味い

因みにウロハゼはマハゼより頭・鱗が大きく太い

88 :
>>87
マハゼでも環境によっては20cmくらい普通にいるよ
利根川下流のハゼは20cmはアベレージ、大きなものは25近くまで成長したそうだけど、流域の干拓や護岸工事が進んでからはせいぜい15cmくらいまでしか育たなくなった
函館は水温が低くて性成熟するまでの期間が長いので自然と大型化したそうな
利根川はともかく函館は今でも釣れるんだから興味があったら行ってみてら?

89 :
函館は遠すぎるなー
バイクで行ける北限は茨城だわ

90 :
>>89
じゃあ涸沼かな
あそこも以前と比べると、サイズ・数ともにイマイチらしいけど、東京湾と比べればまだ夢があるね

91 :
ヘィゼ

92 :
新潟に行くとキスは気持ち悪いくらいたくさん釣れんのね

93 :
南太平洋に行くと巨大なGTがアジのように次々と釣れるのと同じか

94 :
GTってシイラだったっけ?
なんかそんなの聞いたような違うような

95 :
全然違うわw

96 :
北上川ではハゼ20センチオーバーなんてたくさんつれるけどな
さすがに生ではくえないけど

97 :
なんで食えんの?

98 :
調べたら涸沼ってうちから3時間40分もかかるからここ行くなら小田原行ってタナゴとか釣るわ

99 :
379 名無し三平 (ワッチョイ 8211-67/4 [219.174.158.49]) sage 2017/07/29(土) 17:53:37.90 ID:sAc6JdJa0
イソメはサーモスに冷水とともに入れてるけどな
水分補給もできて一石二鳥だぜ

382 名無し三平 (ワッチョイ 06aa-hDsl [175.177.82.26]) 2017/07/29(土) 20:48:49.39 ID:Dyj+IFcU0
>>379
え?サーモスの水筒にイソメ入れて冷してその水飲むの!

384 名無し三平 (ワッチョイ d1cc-VCby [118.104.47.17]) 2017/07/29(土) 21:08:03.74 ID:CoP3ar390
>>382
え?飲まんの?もしかして別に飲み物持って行くとか言わんやろうな荷物減らしてこそ釣り人やぞ

385 名無し三平 (ワッチョイ 06aa-hDsl [175.177.82.26]) 2017/07/29(土) 21:22:27.84 ID:Dyj+IFcU0
>>384
え?え?流石にウソだろw
あんなの入った水飲める訳ないじゃん!
口に流れて来たらどうすんだよw

390 名無し三平 (ワッチョイ d1cc-VCby [118.104.47.17]) 2017/07/29(土) 23:36:46.23 ID:CoP3ar390
>>385
使ってたらわかるだろうけどイソメって汚く無いよな?バーミキュライトが付いてるから汚れてるみたいだけど匂い無いしイソメ水飲むかアミエビブロックの溶けた汁飲むかどっちか選ばなチンコぶち切られるシチュエーションだったらどっち選ぶ?イソメ入ってた水やろ?

421 名無し三平 (ラクッペ MM81-+DuW [110.165.151.36]) sage 2017/07/31(月) 10:20:29.63 ID:FDwzakPTM
>>390
そんなんしないとチンコぶち切られる状況がわかんねぇよ…

100 :
>>99
なんですか、これ?

101 :
釣り板にいい感じで頭おかしいのがいたんだわ

102 :
【 アルトコイン最安値投資 】
https://yobit.io/en/trade/MUU/BTC/?bonus=cjboI

103 :
グリコのLEEって味は好きなんだよ
でも10倍は辛すぎる
前5倍ってのあったけどあれが俺にはちょうどいいんだよ
再販しろよグリコぉ

104 :
キスの天ぷらっていうほどうまいか?
実はぐじゃっとしてるし淡白すぎるし
外道で釣れるネズミゴチとか、キスの外道じゃないけど
外道の王道ベラの方が旨いだろ
てか、穴子の天ぷらが最高なのよ

105 :
書き込み少ないな

106 :
まとめ

雑談 赤バカ [無断転載禁止]©2ch.sc
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/male/1501221859/

155 ネ(・ω・)コ ◆gxHD.ounKo @poconian48 2017/08/05(土) 16:48:01.14 ID:BIqbQoWt
さっきの続きやってるわ

http://i.imgur.com/lcwo0N3.jpg

482 ネ(・ω・)コ ◆gxHD.ounKo @poconian48 2017/08/05(土) 18:41:30.52 ID:BIqbQoWt
こんだけ

http://i.imgur.com/yf4Efgw.jpg

748 ネ(・ω・)コ ◆gxHD.ounKo @poconian48 2017/08/05(土) 20:27:59.78 ID:WgBHKPS+
>>732
ビワコブナな

833 ネ(・ω・)コ ◆gxHD.ounKo @poconian48 2017/08/05(土) 21:25:08.23 ID:WgBHKPS+
水道水に入れてみた
変化なし
http://i.imgur.com/8xuVhhf.jpg

雑談 のんのんばあとオレ [無断転載禁止]©2ch.sc
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/male/1501472447/

140 ネ(・ω・)コ ◆gxHD.ounKo @poconian48 2017/08/05(土) 22:55:35.35 ID:WgBHKPS+
めっちゃうまかったわ
さっきのブルーギル
初めて三枚おろしに成功した
http://i.imgur.com/7dQ5V4X.jpg

107 :
>>106
淡水魚は飼ってあげて

108 :
>>107
ブルーギルは飼育禁止だわ
お縄になるわ
てか食うのを目的として釣りしてるし

109 :
>>108
ビワコブナの方は赦してあげて
恩赦

110 :
ビワコブナ=ブルーギル
だわ

111 :
>>110
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |
     \:::::::::   |r┬-|   ,/
       ̄ ̄ ̄`ー'´  ̄
       |l l l l |
                   ________
      ______    .| |          |
    ノ::::::::::::        \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |

112 :
ツマンネ

113 :
釣りに行ってきて

114 :
雨の中竿を出して風邪引いた件

115 :
>>114
4コマ漫画のタイトルになりそう

116 :
本当か?

7 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2017/08/18(金) 20:23:28.29 ID:/+S0PrDA
アユと同じく1年で死ぬ魚なので、重金属等汚染物質が蓄積しにくい。
そのため東京湾のハゼを食っても問題ない。

117 :
竿

118 :
>>116
本当だ

119 :
保守&おまけ

https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/f5/64/85/f56485e064fcc335949745d41d58d2c6.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20150822/12/mihotomiu-blog/1b/11/j/o0480048013403135706.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20150808/18/naomi-ozawa/1e/55/p/o0800082013389804275.png

120 :
ついに空気のブクブクを買ってしまったわ
2000円のやつ
今クーラーボックスに電動ドリルで穴を空けたわ

121 :
>>120
ブクブク動画うp

122 :
それいる?

123 :
まとめ

池からブルーギルを釣ってきたところ
http://i.imgur.com/90RgAz0.jpg

水を入れ替えたところ
http://i.imgur.com/H7AWT8d.jpg

三枚におろしたところ
http://i.imgur.com/JeqOjVR.jpg

もうすぐ完成
http://i.imgur.com/QkWeB18.jpg

池のブルーギルのムニエルが完成したところ
http://i.imgur.com/jHcO24F.jpg

124 :
まずい
食べ物の好き嫌いは無いほうだけどこれはまずい

単純に料理としての段階で失敗してる

125 :
>>123-124
うおおー乙w しかし生々しいわ
ちゃんとブクブクで生かしていたんだ
淡水魚だから熱を通す料理じゃないと怖いよな

126 :
>>125
淡水魚ってやばいの?
汽水域にもいるよこれ

127 :
>>126
海の魚より、川や池の魚の方が人体にクる寄生虫が多いらしいよ

128 :
針飲み込んだから無理矢理引き抜いたら一瞬死んだんだけど
一応クーラーボックスに入れておいてしばらくして見たら平然と泳いでたわ
毎度どういう生命力だと思うわ

あと参考の料理動画では皮をはいでるんだけど
どうやってもはげないわ
ペラペラのナイフが無いとはげないのかな

129 :
>>127
そういや川魚って鮎とか焼いてるイメージの魚しかないわ

130 :
>無理矢理引き抜いたら一瞬死んだんだけど

ワロタ

131 :
>>123
ムニエルと言うには真っ黒だなw

132 :
かっこいい

133 :
昨日のこれタイだったよ
https://i.imgur.com/gFa4z1g.jpg

134 :
釣果
ミニクサフグ
https://i.imgur.com/l3rTXrX.jpg
ミニカサゴ
https://i.imgur.com/sJGEB6u.jpg
ベラ
https://i.imgur.com/OczZ2ja.jpg
親分フグ
https://i.imgur.com/YqvpFpi.jpg

135 :
タイ別角度
https://i.imgur.com/O6XHCqy.jpg
ミニフグ別角度
https://i.imgur.com/9vEeRYa.jpg
親分フグ別角度
https://i.imgur.com/d1I1bLj.jpg

136 :
>>135
タイだったのか
あと親分フグは食べたらRるやつかも知れんね

137 :
毒のある部位を外せば平気だよ

138 :
>>137
殺そうとしてる・・・っ!

139 :
毒のある部位を外してるのにどうして死ぬのか論理的に解説してくれ

140 :
まあ素人の調理は危険だわ
釣り板の人も自己責任で人には食べさせてないみたいだわ

141 :
>>140
ネコー
またスレ立てをまたお願いしたいんだけど…

142 :
うんこしたい

143 :
まず手始めにミミズを掘り
ミミズでブルーギルを釣り
ブルーギルでバスを釣り
バスを切身にして弩級雷魚か弩級アメリカナマズを釣る

そして雷魚及びアメリカナマズを捌いて切身にしてから持ち帰る

144 :
ギルならミミズより毛糸で毛鉤を作ってノベ竿で水面叩けば簡単に釣れるから

145 :
海が近くにある人はいいな
都市近郊で内陸部だと、壊滅的に淡水の水質が悪いので釣っても食う気になれん
海に出るのにも時間と金が掛かる

146 :
>>144
ミミズなら水面を叩かなくても釣れるじゃん

147 :
>>146
ミミズを掘る労力と時間もいらないし、引っ掛けて切らない限り餌を一々消費しないよ?

148 :
疑似餌は一回スレると途端に食わなくなるからな
絶対にスレないとは言えないけど生餌はスレにくい

149 :
>>147
買えばいいじゃん

150 :
>>148
それはある

151 :
>>149
ヒント:貧乏

152 :
ミミズぐらい買えよハゲ

153 :
ミミズ高いわ
しかもキモいし
イソメは大丈夫だけどミミズは臭いうえに滑って
いつまでも臭いのをこねくりまわさないといけない

154 :
自分はバス餌釣りスレから来たんだけど、金が掛からなくて面白い釣りなら草むらのバッタとか捕まえて腹だけ取って針に刺してカエル釣りだな

勿論そこで終わりでなくて、それをバス、雷魚、鯰釣りの餌

秋は丁度ウシガエルの子がオタマから変態し始めてるからどんどん釣れる

155 :
ツマンネ

156 :
すいません引っ込みます

157 :
陸上にも釣りがあったのか

158 :
最近フライを覚えたのだが、道具が高いのかと思えば中古ロッドで安いものだと漱石4人ぐらいで事足りてしまうのな
リールも安いもので充分だし

159 :
前レスに概出だったけど、そろそろ沼エビがわんさか湧くから2Lペット瓶ドウで採りに行こう

近場でバス退治か遠出してメバルか

160 :
バス!ブラックバス!

161 :
!?

162 :
ほす

163 :
メモ


大磯港
キス

164 :
キスの天麩羅はうんまいぞお

165 :
9月10月のチョイ投げは面白いね
キス、ハゼ、イシモチ、イイダコとか色んな魚種が釣れる

166 :
いいな

167 :
キスのてんぷらだと・・・

168 :
白身魚は格別

169 :
ドブフッコを釣りに今夜出撃予定
起きていればの話だけど

170 :
どこ?

171 :
ごめん寝てしまった(´・ω・`)
今起きた
ちなみに荒川

172 :
ということで
おやしみ〜zzz

173 :
(ドブフッコってなんだろ・・・

174 :
ハゼの一種

175 :
そして深海魚

176 :
からの珍味

177 :
チョイ投げでウキフカセでチヌを釣ろうと考えてる

178 :
メモ
道糸3〜5号

179 :
夜討ち朝駆けでドブフッコ行ってきた
我玉砕せり

180 :
知らんぞ

181 :
月曜日はイナダとかワカシがすごい釣れたらしいわ

182 :
>>181
釣りに行ってたなら大漁だったのにな

183 :
雷魚シーズン終了(´・ω・`)

184 :
ヌマエビを沢山採ってきた
バス退治行ってこようか

185 :
…と思ったらポンプ無いせいか全滅していたでござるorz
とりあえずビニールに小分けにして冷凍した
解凍したらブラクリの餌だな

186 :
カワハギだと思って釣ってきたのがキタマクラだった

187 :
>>186
縁起が悪いネーミングだな

188 :
>>187
実際最悪の場合死ぬみたいだからね
食うとこだったわ

189 :
何か釣れた!
浮きフカセで初めて釣れた!

https://i.imgur.com/3AXqSCf.jpg

190 :
>>189
おめでと
現地にブクブクは持っていっていないの

191 :
あるよ

https://i.imgur.com/hNDjhWE.jpg
https://i.imgur.com/jkZZZGG.jpg
あとハゼとマメアジ釣れた

192 :
>>191
なにこれ、ちょっと触りたくない感じの魚だぞ
釣れたのはおめでとうだけど画像にはびびるわ

193 :
魚種がわからない
https://i.imgur.com/7IQwTJr.jpg

194 :
>>193
これはイシダイかクロダイじゃないの?
縦縞からしてそう見える

195 :
チヌ!?

196 :
>>195
チヌゥかも知れん
この紋様がそう思わせる

197 :
コショウダイだった

198 :
>>197
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/motenai/1499415257/

199 :
(;ω;)シクシク…

200 :
>>199
あ、泣いてる

201 :
あさコショウダイもギンポもみんな死んでた

202 :
>>201
それはあんさんがちゃんと世話せえへんからや・・・

203 :
21時ごろ写真撮ったときにブクブク外してそのまま寝てたわ
朝になったら白くなってた

204 :
>>203
。・゚・(ノД`)・゚・。 長生きできない子だったのね

205 :
(´・ω・`)

206 :
つまらん

207 :
(´;ω;`)

208 :
釣果が書かれないな…

209 :
昨日の釣果
若洲でちっさいカサゴ引っこ抜いた
食べるとこほとんど無いしかわいいから逃がした
ハゼも一匹しかいなかったから逃がした
https://i.imgur.com/kp9MBTE.jpg

210 :
いい時期になってきたのに釣果悪すぎだろ

211 :
遠投出来る竿は持ってないので手元で釣れる魚がいない

212 :
>>209
保存した

213 :
>>212
なぜ‥

214 :
>>213
ネコの釣り画像は残してあるんだ
特に重要な意味は無いのに20171005001とかで保存してる

215 :
ネコはアウトドア派だな

216 :
徹夜の後の釣りで海に何度も落ち掛けた結果
蓄積した疲労が今日一気に爆発してきて辛い

217 :
>>216
惜しい!実に惜しい!バイクのリアBOXを内側の石に当てて海に落ちるシーンが見たかった!

218 :
3連休の釣果に期待やで

219 :
仕事です

220 :
>>219
ぐぬぬ・・・

221 :
明日の午後と明後日が休みだけど
今週ずっと高熱のまま仕事してたし、家で安静にしながら仕事のこと整理でもするわ

222 :
>>221
釣りに行かないなんてネコらしくない
罰としてブクブクうp

223 :
三日も38℃の熱だして立ち仕事続けてたんだぞ…
気力がないわ
今日やっと熱下がったけどまだおかしいわ

224 :
消耗しているな
体力が減っている時は栄養を摂って寝るに限る

225 :
よくおやすみネコ

226 :
いいな

227 :
うん

228 :
そうかそうか

229 :
グワワ

230 :
パワワッ

231 :
ネコはよ釣果教えて

232 :
はよう!

233 :
寒くなってきたので釣りには行ってない
仕事のために体調崩せないのと
すでに体調崩していたのと
台風でバイクで動くには危険なので
しばらく動かない

234 :
>>233
今は 見(けん) の時期か

235 :
>>233
また体調が戻ってその気になったらうpしてね

236 :
がんばれー

237 :
寒くなる前に釣りまくるんじゃ!

238 :
ネコがんばれよー

239 :
そうそう

240 :
なー。

241 :
うむうむ

242 :
釣り基地ネコ平

243 :
ケッヘへ

244 :
ウケケケ

245 :
え?

246 :
FISH!!

247 :
それな

248 :
釣りの発表はまだかいの?

249 :
直近で釣れた魚をうpして

250 :
ネコはやく!

251 :
ギル一匹のみ
疲れてるので写真無し
釣果もイマイチだし

252 :
>>251
ボウズでなかっただけマシと考えよう
お疲れさん

253 :
>>251
うんこーさんなの?

254 :
ちなみにまだブクブクで生きてる
あとで食べる

255 :
>>254
人間が生きものの生き死にを自由にしようなんておこがましいとは思わんかね?

256 :
思わん 我思うゆえに我有り
人間が消滅したら自然が大事なんて言う奴はいなくなるわ
人間が暮らしていくために自然が大事なだけだわ

257 :
>>256
今度はブラックバス釣ってきて
そして捌いてうpしてね

258 :
バス釣れる場所で釣りしても釣れたことないよ
バスも臭いから調理気をつけなきゃいけないらしいんだけど、
ギルより大変だし味もどうなのかよくわからないからいらないよ
ギルは食用だからまだ食えてる

259 :
ヒレを全部調理バサミで切って、熱湯を魚に注いで湯切りして臭みを取れば?
三枚に下ろして皮を引いて、それでもまだ匂うようなら牛乳に浸ければ

バスのムニエルは美味いぞ〜

260 :
youtubeでバスの調理見た時は内臓とったあとの、空気袋のあたりがもうワンポイント臭いと言ってたかなあ?
そもそもバス釣れないわ 疑似魚人形使わないと釣れないの?
イソメとミミズしか使ったこと無いわ
ミミズはウナギ釣りで針が刺さった時にトラウマになってるからもう使わないわ

261 :
>>260
ブルーギルは大きめのルアーだとまず寄ってこないから
ブラックバスだけが釣れるよ

262 :
>>260
じゃあ釣れたブルーギルを餌として使えば?
10cmぐらいのブルーギルなら、ブラックバスの餌としてかなり良いよ
雷魚やナマズがいるところだと、ソヤツらが釣れるかも知れないけど

263 :
>>262
どうすればいいの
バスも大きいのがいないなら釣れないんじゃないの
池で釣ってたんだけど川ぐらいの幅のそんなに大きい池じゃないよ
大きい針使って背中に刺せば丸のみしてくれるの?

264 :
>>263
そう丸セイゴの14〜17号くらい使ってブルーギルの背に鈎を刺す。
浮かして泳がすならでかいサビキ用のウキにとか。

沈めるならキス用天秤使ってブッ混み。

リールはドラグを緩めてラインが出るようにして待てばいいよ。

265 :
おめでとう

266 :
何が?

267 :
つか池じゃあんまり期待できないか
海へ行ってヒイラギとか釣って泳がせればハネぐらい釣れるんちゃう?

268 :
これから冬のブラックはクランクベイトで底をズル引きかメタルバイブとかか
動かないからこちらから目の前を通さないとダメなんだよな

269 :
釣り板にいるよな?お前
誰だか分かったわ
ここにもいるのかWさん

270 :
自分のこと言ってるならコテハンを板ごとに変えるとかしてないよ
ネットで人を騙そうとか良い目見ようとか、尊敬されようとか
そういうことしても実際の自分に何も返ってこないからね
ゲームとかあんましないんだわ
まったくしないわけではないけどゲームしない時は1年ぐらいやらない

271 :
>>270
いや、アンタじゃない
バスの餌釣りでウンチク垂れてた奴に言っている
釣り板の雷魚スレで嫌われ者のWって奴

272 :
別になんでもいいけどなあ

273 :
ブラクリつくろーっと

274 :
明日は千葉に釣りに行くことにするわ

275 :
>>274
ブリを釣ってきて


276 :
カニ以外の生物反応がまるでなかったわ

277 :
ちなみに面倒になったからまた若洲で済ませた

278 :
前は千葉の富津まで行ってたけど遠くてなあ

279 :
冬のサビキってまったく釣れないのかな

280 :
釣り番組見てから根掛かりしたら糸引くのやり方がわかった
なので今日はそれで竿折らずにやり通したわ
しかしハゼいないわ

281 :
>>280
ハゼも岩の下で冬眠しているからね
まだ秋の気配が残っているけど真冬になればみんな冬眠さ

282 :
じゃあ熱湯流せば出てくるかな

283 :
>>282
川で漁師がやるガチンコ漁をやってみたらどうかな
大きなハンマーで岩をガツンと叩いて、下で寝ている魚を気絶させて浮いてきたところを網で攫う

284 :
禁止されてるんじゃね?

285 :
なにこれ

286 :
三平君をチンポコ呼ばわりしてたガッチンガン鉄

287 :
いいね

288 :
ですね

289 :
足立区竹ノ塚から雷魚を釣りにチャリで水元公園通いのワタナベさんは万引き常習、強姦魔の犯罪者です!

290 :
釣果
ギンポ 1
ミニチヌ 1
落ちハゼ 3
https://i.imgur.com/kDTZIej.jpg
https://i.imgur.com/d5ZURlU.jpg
https://i.imgur.com/tE93Min.jpg
https://i.imgur.com/pH4vZic.jpg

291 :
>>290
ええな

292 :
死んだように動かなくなったんだけどこれ何?
泳がないと死ぬの?

https://i.imgur.com/wbTbXTv.jpg

https://i.imgur.com/lqTS6lx.jpg

293 :
>>292
回遊魚は自分で動き回らないと無理だな
ブクブクでは水流を作り出せないので難しい

294 :
おいしいのかなー♪

295 :
釣果
魚種未確定
https://i.imgur.com/k46s3OE.jpg

296 :
>>295
セイゴかフッコかわかんないけどどれもスズキの幼体

297 :
釣ってるなあー がんばってな

298 :
これなに?

https://i.imgur.com/4khP5Mv.jpg

299 :
>>298
つ >>296

300 :
またかー
アジとかイワシかと思った

301 :
ざーんねーん!

302 :
縄文鈎のスレを覗いたけど、海外行く時にはポケットに忍ばせておきたいアイテムだね
もしもの時はそれで魚を釣って命を繋ぎたい
角鈎だから海でも錆びないし

303 :
錆びないのはええね

304 :
いいね

305 :
使い物にならないから浸炭鉄製のハリに置き換わったんだけどね

306 :
そう?
脂で焼きを入れると光沢がでて角鈎はいい疑似餌にもなると聞いたけど

307 :
鈎 かぎと読むのか…

308 :
>>306
本当に良いものならみんな使ってるよw

309 :
>>308
生産効率って考えたことないの?

310 :
>>309
趣味の世界だから生産効率が悪くて高くても意味のあるものなら売れるし使う人もいる

311 :
>>310
自作している人はいるよ
流通はしてないだけで

もう鬼籍に入った親父に、釣りの師匠がいたんだけど、戦時に南方戦線で乗っていた一式陸攻が運悪く不時着して南の孤島に流れ着いたらしいんだが、いつもポケットに忍ばせていた釣りの仕掛けで魚を釣り飢えずに生き永らえて通り掛かりの舟がくるまで助かったと聞いた
戦争は嫌だがサバイバルで見たら角鈎はかなり有効なアイテムだと思うよ

312 :
>>311
ドラマ化決定

313 :
>>312
まだその後日談がある
釣りとは全く関係ないのだけれど
終戦前、その師匠は広島市に配属となったらしい
そして8月6日…

それでも師匠は生き残ったんだけど

314 :
不時着のあたりから怪しすぎてたぶん嘘だぞ…

315 :
作文するにしてももう少しリアリティが無いとね

316 :
だいたい死んでった仲間がいるから、
ペラペラしゃべってるのが胡散臭いし、
将官でもないのが戦争終わってもないのに発見されてからどうしてたの?周りに申し訳ないと思う世代でしょ?と不思議だし、
不時着ってこの機種の役割からして打ち落とされないように相当高いところ飛ぶ飛行機だろと思う。
配属と時期がわかるなら事実確認がしやすいから脅して吐かせたほうがいい

317 :
つーか、大型機が不時着したってことは金属が豊富にあったのに、なぜそれを使わなかったのか説明できんだろ

318 :
鈎は角鈎じゃあないよ、従来の金属鈎でしょうよ、俺が引き合いに出しただけ
原爆症でもう亡くなっているが、疑うのは勝手だからどうとでも
師匠は自分の命を繋いだのは、釣りのお陰と言ってた

319 :
ああ、高射砲の届かない高さから当時の軽装の飛行機で落ちて生還した鉄人なんだよな
多人数で乗る飛行機だけど自分だけ生き延びてから食い物で争うこともなかったわけだ
凄いわ

320 :
撃たれたとは聞いてねーよハゲ
尻にいくらでも付けて楽しんでくれや
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハ ヒャヒャヒャヒャ

321 :
こんなつまらん作り話をする人って、かなり頭が悪いんだろうね

322 :
今年の一時期に年寄りが活発に動いたりムツゴロウの頬染めたり年寄りがゲームにはまったりするCMが出てきてたけど
ああいうのは特定の奴が仕事受けて似たようなCMつくるから、こういう奴が制作者側に入ってたんだろうな

323 :
まだ言ってるよw
余程悔しかったらしい

324 :
> 疑うのは勝手だからどうとでも >>318



> 尻にいくらでも付けて楽しんでくれや >>320



> まだ言ってるよw
> 余程悔しかったらしい >>323

325 :
ギャハハハハハw
悔しいの? 悔しいの? ん?

326 :
あ、昔の人は偉いぞっぽい書き込みから荒らしに変わった
自分の行いで先人がどう見られるかを省みない書き込みになった

327 :
>>326
コイツは足立区竹ノ塚からチャリで水元通いのワタナベ
ウソのつき方でわかる
門仲の犯人みたいな末路を辿ればいい

328 :
ワタナベえ!
てめえのくっさいガキを見に行ってやるからよ!
よろしく頼むわ!

329 :
どうやらやたらと悔しいらしいのだがw

330 :
お前、英霊を辱しめた罪は重いぞ
一家がどうなっても知らないからなあ

331 :
>>327
そこまで突っ込んだ情報はいらん
ここは独身男性板だからな 知らんわ
これ以上やったら荒れるんだから見定めろボケ

332 :
足立区竹ノ塚からチャリで雷魚を釣りに水元通いのワタナベさん
後ろには気を付けた方がいいよ

333 :
>>331
お前もコイツをあぼーんさせたいのだろう?
だったら黙ってろ!

334 :
ワタナベって誰?
オレじゃないし知らないんだけど
つか糖質乙

335 :
粉が来たんだろ
しばらくこのスレ書き込むのやめるわ
ネコも釣り行ってないし

336 :
荒らしも糞
煽りも糞
どちらもスレから出ていってくれ

337 :
良スレなのに…

338 :
今日も寒いから出かけないわ
バイクやめて車で行こうかと考え始めてる

339 :
釣りもなかなか行けないし
冬場は簡単な水槽で加湿を兼ねて鑑賞してみようと思ったんだけどどうかな
3000円ぐらいのキットのやつ

340 :
いい鑑賞魚を手に入れるのかね?

341 :
水槽キットか
いいな

342 :
見たいから始めたらうpして

343 :
小田原釣果
釣果

https://i.imgur.com/zQrpLqV.jpg

344 :
>>343
ああ!カニだ!カニだ!(子供たちの瞳に輝きが戻る

345 :
結局アイナメじゃなくアカササノハベラというベラだったわ

346 :
またうpしてね。

347 :
ベラ。

348 :
ベラとカニを連れて釣りに行ってるとこだわ

349 :
>>348
猿蟹合戦の昔話みたいでかっこいい

350 :
釣果
https://i.imgur.com/APnNbgR.jpg
https://i.imgur.com/CV0AZUm.jpg

351 :
ソイかカサゴか。カサゴッぽいがつーかカサゴってこんな色黒いか?

352 :
>>350
ブクブクだ!

353 :
横から見るとカサゴってわかるよ
塩水で手が臭くなるから撮らないけど

イソメまだ残ってるからあげておいた
明日夕方あたりに家に帰ったら刺身にしようかなと思ってる

354 :
水槽キットマダー

355 :
ブクブクを何処で買ったかうpしてンヌ

356 :
釣果を楽しみにしてるわ

357 :
この前の釣りでな

初めて買った金属製のあたりのよくわからない竿→健在
1メートルの千円の竿→折れた
三千円のメインの3m の竿→折れた

もう終わりだわ

358 :
やっちゃいましたねえ

359 :
安物なんだから気にするなら

360 :
車乗るからコンパクトロッドじゃないバスロッド買ってきたわ

361 :
初売りで買えばいいのに

362 :
千円のやつだからどうせ安くはならないよ

363 :
食うわ

https://i.imgur.com/zMyESdg.jpg

364 :
>>363
おーうまそう

365 :
うまかったわ
シャコみたいにプリプリしてた。
次も刺身にするわ

366 :
あと殺した瞬間緑の卵をブリブリだしてた。
さばいたらかたまりで出てきた。
小さくて太ってると思ってたけどメスだったんだわ。
卵はよくわからんから捨てた。

367 :
2017年最後のご挨拶行脚です。
来年もどうか宜しくお願い致します。

368 :
あの後、仕事があるから残りは後日使おうと冷蔵庫に入れて置いたら
家族が味噌汁にしてくれたよ
卵巣残ってたみたいでおいしく頂きました。
見分け方わかったから次からメスは逃がすわ

369 :
>>368
あけおめ
また今年も釣ってうpしてな

370 :
あけおめ

371 :
あけおめ

372 :
ことよろ

373 :
去年は金にものをいわせてつり具やらスパイクやら揃えて満足した。
今年はつりするぞ

374 :
また釣り竿ポチった

375 :
ふむ

376 :
この竿がどこ行くにも便利なんだわ
小さいカバンでも入ってすぐ使える
難点は力入れると折れることと、
携帯性が良すぎてリール忘れることだわ

377 :
この竿がどこ行くにも便利なんだわ
小さいカバンでも入ってすぐ使える
難点は力入れると折れることと、
携帯性が良すぎてリール忘れることだわ
https://i.imgur.com/cqBS1r6.jpg

378 :
釣り始めたいんだけど安いのでいくらくらいで揃う?
岸壁でサビキかウキ釣りで

379 :
三千円で足りるかも
エサ→アオイソメ550 円
竿→上記の竿千円
リール→三千円
仕掛け→上州屋のサビキか浮き釣りの仕掛けセット→千円
やっぱ五千円超えたわ

380 :
ちなみに糸の結び方は調べておいた方がいいよ
市販の出来合いの仕掛け付けるだけなら二つに折ってくるりんぱで終わるから

381 :
>>379
結構高いな
2000円で済ませたい

382 :
明日どっか釣りに行くんだけど
買って行くの忘れそうだから
だれか
「イカの塩辛」
これを5時から7 時ごろに書き込んでスレに新着レス付けておいて

383 :
>>382
餌に使うの?

384 :
>>381
リールは借りて、餌は王冠へし曲げて穴開けたやつが疑似餌になるよ
技術無い人にできるのか知らないけど。
あとは現地で壁にへばりついてる貝もよく釣れる餌になるけど、やりすぎは乱獲でよくないし、
第一いまは冬でそれがいない。
川なら森でミミズ掘ってきたのが良質の餌になるよ。
イカの塩辛が釣れると聞いたけど実際には魚いるところで試してないのでわからない。

385 :
>>383
うん、アイナメとかの根魚が釣れる情報があるから試したい

386 :
アイナメ釣ったことないけどね

387 :
アイナメって高級魚やないか

388 :
自分の経験からさ、
竿は降りかねないものだから借りるのは怖いよ
リールはなかなか壊れないから、
サビ防止にきちんと洗って返せば問題ない

389 :
>>388
借りれる人もいないしメンテの仕方も知らない

390 :
>>389
使い方は?
釣りはやるだけなら簡単だから子供向けの入門書に目を通すと楽だよ
リールは糸の巻いてある部品の締め付けを調整するダイヤルみたいのが付いてるから(ドラグのなんとかかんとか)
これを緩め続けるとドラグ(糸巻いてる部品)が外れるの
そしたらそのあたりを水でゆすいだり、
歯ブラシでこすったり適当にメンテしてあげる
ハンドルとか、自分で洗える、洗った方がよさそうと思ったところは同じようにメンテ

借りれないなら釣り具の中古屋(タックルベリー)とかハードオフで探すしかないかな
タックルベリーは安い竿があった記憶無いけど、安い仕掛けはあったような気がする

391 :
>>390
今度ハードオフ見てくるわ
いいのがあるといいんだが

392 :
ちなみにこれが一番簡単なセット
サビキではない
https://umituri.net/wp-content/uploads/2016/05/hanyou_bukkomituri_shikake01-600x450.jpg

393 :
ウキ釣りやってみたいんだが

394 :
>>391
Googleイメージ検索で
○○ 仕掛け
で検索すると全体像が出てくる
それを参考に部品をAmazonの釣り項目で調べると値段の相場がわかるよ
Amazonには釣り項目のトップページに初心者向けの解説もあるよ

395 :
浮きは説明がめんどくさいわ
浮き止めつけるのは自分もよく出来てないし結び方の説明はどうやっても言葉だけじゃ伝わらない

396 :
>>392のやつだとずっと竿持ってないとダメだろ
ウキ釣りなら置いといて毒雑できるだろ

397 :
>>377
子供の頃はつりが好きで、自転車で移動していたのでこういうタイプを重宝してた

398 :
そういや上州屋の店舗によっては初心者講座開いてるよ
店は新規客開拓したいから聞けばいろいろ教えてくれる
リールの大事な部品無くしたときに
普通ならメーカーに出したり有償で直すところを
売り物の部品を外して付けてくれた店員もいたよ(他にそういう人がいるのかどうかは知らないけど)

399 :
>>398
明日上州屋かハードオフ行ってみるかな
上州屋で初心者ですって言えばいいのかな

400 :
>>396
いや予算二千円の縛りで貰えるあてもないのはさすがに無理があるわ
予算五千円にしてもここまでの説明ではバケツとか魚入れるものとか省いてるから
初期投資は必要なんだわ

401 :
>>399
そうそう
貧乏ならまずは情報を集めてエアフィッシングから入るんだわ

402 :
無職に5000円て有職の50000円だからな

403 :
>>401
明日は岸壁行って釣りしてる人を見てからハードオフ行くわ

404 :
もうひとつ大事なことを言っておくわ
今は釣りするのには時期が悪いみたいだわ
水温が低いからあまりいないわ
でも自分も初心者だから本当に釣れないのかはよくわかるないわ
とりあえず釣りに行かないと気分が晴れないから行くんだわ
そして日は暮れて身も心も闇に飲まれながら我が家へ帰って行くんだわ

405 :
>>404
ストレス解消か

406 :
寝過ごしたわ

メモ イカの塩辛

407 :
>>406
どこ行くの?

408 :
無職?

409 :
>>406
アイナメ釣れた?

410 :
まだ首都高走ってる
神田橋の近く

411 :
>>410
どこ行くの?

412 :
この前のとこに近い漁港

413 :
>>412
葉山か

414 :
高額商材無料でやるわww

http://peraichi.com/landing_pages/view/6x37d

415 :
釣果

https://i.imgur.com/VjMVGGv.jpg

416 :
>>415
1日かけてそれ1匹かよ

417 :
むしろこのこの一匹だけでも偶然ですごいんだわ
東京いたらわからなかったと思うけど
着いた瞬間から突風レベルの風が吹き続けてて台風みたいだったわ
軽いものは置いたらみんな飛んでいくし、漁港の端っこ立ってると風で落ちそうになったわ
餌は投げたら戻ってくるし、とんでもないとこに飛んで根がかりするから仕方なく帰ってきたわ
ここまで何もできなかったことは無かったわ

418 :
>>417
ネコよ、野生の猛威と戦っていたのだな

419 :
>>417
今日は暴風だって天気予報で言ってただろ

420 :
天気図は見てたけど音で聞いてないからわからなかったわ
なんかしきりに風の図を強調してたからおかしいと思ったんだわ
休日が台無しだわ

421 :
あの葉山ってとこはヘチで釣ろうとすると
足元にも穴開いてるからみんな吸い込まれて根がかりするのね
ヘチで釣るのが好きだからあそこはダメだわ

422 :
>>421
逗子とか横須賀にしたら?

423 :
Amazonで竿リールセット2780円で売ってる
あとは餌と仕掛けで合計4000円でいけるかな

424 :
現場で貝殻割って中身を使うとよく釣れるけど
ふにゃふにゃすぎて針に刺さらなかったりする
ハゼならボイルホタテで釣れるらしい
スーパーで安く売ってる

425 :
ニート乙

426 :
横須賀はタンカーの重油で汚染されてるイメージだから行ったことない

427 :
偏見だ!

428 :
小さいカサゴ二匹しか釣れなかった

429 :
>>428
カニは?カニは見つけたの?

430 :
>>429
カニは今食べてるこれのあさりに入ってた
マイクロサイズが

https://i.imgur.com/8t3mssT.jpg

431 :
>>430
いいなあ
たまにちりめんじゃこと一緒になってる小さなの

432 :
おうよ

433 :
うん

434 :
へい

435 :
釣り行きたくなるけど、
この前夕まずめに一匹フグがかかっただけで
しかも逃げられて終わりっての引きずってて出かけられない

436 :
>>435
1日かけて坊主とか売りやめようと思うよな

437 :
売りじゃなくて釣りな

438 :
何も釣れないのも釣りの醍醐味

439 :
保守

440 :
ですか

441 :
メモ


50 名無し三平 sage 2018/02/24(土) 16:08:32.55 ID:YTK5ntls
1月 ルアーでヒラメ 餌でメバル、カレイ
2月 渓流が解禁になる為アマゴ、イワナ
3月 アマゴ、イワナ、メバル
4月 アマゴ、イワナ、メバル、黒鯛
5月 黒鯛、メバル、キス、ヒラメ
6月 鮎、黒鯛、キス、ヒラメマゴチ
7月 鮎、黒鯛、キス、ヒラメマゴチ
8月 鮎、黒鯛、キス、ヒラメマゴチ
9月 鮎、黒鯛、キス、ヒラメマゴチ
10月 黒鯛、キス、ヒラメマゴチ、カレイ
11月 キス、ヒラメマゴチ、カレイ
12月 キス、ヒラメ、カレイ

って感じでオフシーズンはあんまりない。
一番釣れないのは2月と8月の超暑い時期。
海に近い河口付近に住んでるんで、空いた時にはハゼや鰻もやる。

442 :
こないだハードオフ行ったけど竿とリールで5000円くらいしそうだったからやめた

443 :
うなぎ釣りならペットボトル釣法で
針、糸だけ買えばあとはミミズ捕まえてどうにかなるよ
二千円で足りる
ただ調理で釘と釘さしていいまな板
焼くためのいろいろ準備がいる
調理はあまり知らないけど脂がすごいから蒸したり焼いたりが大変みたい
あと投げるときに注意しないと自分に刺さって大変

444 :
【UFO】  息子のヘリを横切った  ≪山本太郎・乃布子≫  世界教師 マイトLーヤ  【TV注目】
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1519438853/l50

445 :
ダイソーで釣り具買いまくってきたわ
あそこ竿から浮きから針まで全部そろった道具も売ってるのな
この前三千円しか無いって言ってた人の需要満たしてるわ

446 :
>>445
リールは?

447 :
>>446
延べ竿だからリールはいらないんだわ
でも改造してリール付けてる人もいたわ

448 :
>>447
前に3000円しかないって言ってたのは俺だわ
500円くらいなら無職でも払えるわ
ダイソー行ってみる
ハードオフはリールが1500円くらいしてあきらめた

449 :
百円なのかよく見てなかったけど
仕掛け付きの竿が三百円だとして
ほかにグラブとジグヘッド買って使うとエサいらないわ
ジグヘッドは針
グラブは擬似餌だわ
この竿は手元でしか釣りできないわ
魚の居そうな小川や池に投げ込んむんだわ
擬似餌の時はちょいちょい動かして、生き物が動いてるように見せるんだわ
針は付け替える必要があるから釣り用の結び方を知っておく必要があるわ
難しそうで覚えたら簡単なのがあるわ

450 :
途中で話が変わってたわ
三百円としてジグヘッドとグラブが百円ずつでも五百円ぐらいで収まるわ
ジグヘッドとグラブ無くても赤虫を釣具屋で百円から三百円で買えるわ
これで1日遊べるわ

451 :
>>450
ウキ釣りやりたいんだけど
3000円までなら払える

452 :
ダイソーの貧弱な竿を買ってきなさい

453 :
>>452
近くのダイソーはよく行くけど釣り道具売ってない
大きいところは売ってるのかな

454 :
ええな

455 :
大きくなくても売ってたよ
場所によるみたいよ

https://gojirenjyaturibu.com/100kin/100enturizao
このサイトにレビューが書いてあったよ
やっぱり仕掛け付きで百円だった

456 :
>>455
ええな
無職の暇つぶしには最適だわ
それで楽しかったらもっと高いの買うし

457 :
明日静岡行くわ
観光と釣りだわ

458 :
>>457
電車?

459 :
名無しでいいから自演でいいからネコスレ使っていこうぜ

460 :
車だよ

461 :
>>460
遠くね?

462 :
>>461
三時間強かかるかな?
泊まるからいいんだわ

463 :
>>462
金持ちなんだな

464 :
たまの休みだわ
そんなに高いとこじゃないし

465 :
>>464
釣れた?

466 :
まだ出発もしてないよ
今日は宿まで行くだけ
肝心の車の用意が出来てないからね

467 :
宿取り直したわ
河津から伊東に観光地変更だわ

468 :
>>467
金持ちみたいでうらやましいわ

469 :
>>467
駿河湾の魚は美味しい?

470 :
ちょろちょろとID変える男は信用できない

471 :
移動したらID変わるの当たり前なんだけど

472 :
>>468
ないない
使うときにガッと使うだけだわ

>>469
このままだと全国チェーン店での遅い夕食だわ
出発でもたつきまくって夕方に出たんだわ

473 :
>>472
夕食ウプな

474 :
普通のコンビニ飯だわ
温泉は入れたけどね
ホテルのだから効能はインチキくさいわ

https://i.imgur.com/BRx0yKy.jpg

475 :
>>474
保存した

476 :
不味かったわ
ご飯がふにゃふにゃ

477 :
>>476
どうして宿の食事にしなかたの

478 :
>>477
着いたの23時だったから

479 :
そういや釣り竿またへし折ったわ

480 :
>>479
そんな大物がかかったの?

481 :
テトラポットが釣れた

482 :
>>481
今まで竿折ったことないわ
引っかかった時は竿と糸を平行にして引っ張って糸を切るんだよ
竿折るなよバカ

483 :
奥多摩アマゴツアー組もうや

484 :
>>482
一歩間違えたら転落死する場所でやったからそんな余裕は無い

485 :
そろそろ春がやってきますな

486 :
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

35YCO

487 :
ほす

488 :
おでもつりやりたい

489 :
【100均】ダイソーで買う釣り道具59【百均】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/fish/1516031823/922-925

490 :
>>489
無職だけど500円で釣りできるならやりたいわ
そのスレ見てみる

491 :
今から釣り行くわ
車だからレスできんけど

492 :
>>491
うpして

493 :
https://i.imgur.com/vhPIGGT.jpg

494 :
昨日の流れ

130 名前:哺乳綱ネコ目(・ω・)イヌ科タヌキ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2018/03/25(日) 08:33:27.14 ID:QcL8rNGz [2/2]
周りで自分だけ釣れてない

https://i.imgur.com/DqlFpBi.jpg
430 名前:哺乳綱ネコ目(・ω・)イヌ科タヌキ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2018/03/25(日) 10:20:22.41 ID:raB1or+U [4/4]
ちっこいメダカみたいのはたくさん泳いでるけど
それすら釣れないわ

http://i.imgur.com/VZzNSqq.jpg

721 名前:哺乳綱ネコ目(・ω・)イヌ科タヌキ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2018/03/25(日) 11:27:17.05 ID:kUJEkZqB [1/4]
コマセ始めて作ったけどこれであってる?
チヌパワーとアジパワー混ぜた適当に

https://i.imgur.com/C9kOztt.jpg

744 名前:哺乳綱ネコ目(・ω・)イヌ科タヌキ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2018/03/25(日) 11:30:03.15 ID:kUJEkZqB [2/4]
>>736
うん、だいたい書いてある作り方どおりにして一袋使い切った
そしたらこれ
たぶん帰りに捨てる

495 :
819 名前:哺乳綱ネコ目(・ω・)イヌ科タヌキ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2018/03/25(日) 11:41:51.92 ID:kUJEkZqB [3/4]
あみ姫でサビキしてるけどまるで釣れないわ

136 名前:哺乳綱ネコ目(・ω・)イヌ科タヌキ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2018/03/25(日) 13:00:11.09 ID:DeusteuD
キビナゴとかいうエサなんだけど全く反応無いわ

243 名前:哺乳綱ネコ目(・ω・)イヌ科タヌキ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2018/03/25(日) 13:46:00.08 ID:cfUhWUyi
さっきのバケツ満タンのコマセ使っても針に反応無いわ
小魚は集まる

338 名前:哺乳綱ネコ目(・ω・)イヌ科タヌキ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2018/03/25(日) 18:41:41.68 ID:6A8os6V7 [2/2]
意地と妥協の釣果だわ
http://i.imgur.com/6RuAy6h.jpg

496 :
705 名前:哺乳綱ネコ目(・ω・)イヌ科タヌキ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2018/03/25(日) 19:45:16.58 ID:8gaA63Ax [2/3]
熱海の温泉入ったわ
いい湯だったわ

97 名前:哺乳綱ネコ目(・ω・)イヌ科タヌキ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2018/03/25(日) 21:23:41.93 ID:8gaA63Ax [1/8]
大磯パーキン入ったわ
カレー付きラーメン頼んだらラーメンの量が少ないわ

110 名前:哺乳綱ネコ目(・ω・)イヌ科タヌキ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2018/03/25(日) 21:25:13.68 ID:8gaA63Ax [2/8]
東京から熱海まで出張ってマメアジたった9匹そこらだわ
なんじゃこりゃ

147 名前:哺乳綱ネコ目(・ω・)イヌ科タヌキ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2018/03/25(日) 21:31:18.95 ID:8gaA63Ax [3/8]
>>114
今大磯パーキングだわ
大急ぎで来たわ

275 名前:哺乳綱ネコ目(・ω・)イヌ科タヌキ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2018/03/25(日) 21:54:26.24 ID:8gaA63Ax [7/8]
食い終わったから行くわ

497 :
3月は湾の船釣りにはいい季節ではないわ

498 :
こんなしょーもないスレ、落としとけやハゲ

499 :
簡単には落とさせないわ
毒男板の数少ない良スレだわ

500 :
まとめ

351 名前:哺乳綱ネコ目(・ω・)イヌ科タヌキ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2018/03/29(木) 08:10:01.49 ID:g5sKAoNh
着いたわ
https://i.imgur.com/gYRPwm3.jpg

474 名前:哺乳綱ネコ目(・ω・)イヌ科タヌキ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2018/03/29(木) 09:05:58.76 ID:rcfYc/mx [1/2]
来ないわ
若洲と変わらんわ

494 名前:哺乳綱ネコ目(・ω・)イヌ科タヌキ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2018/03/29(木) 09:14:15.10 ID:rcfYc/mx [2/2]
やべえーーー
今ひさしぶりにまともな魚かかってたわ逃がしたけど

960 名前:哺乳綱ネコ目(・ω・)イヌ科タヌキ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2018/03/29(木) 11:08:27.33 ID:MaLZu2ww [1/5]
通常の平日なのに釣り場が満杯なんだけど、
いかに東京湾の西側が釣れないかだよね

967 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2018/03/29(木) 11:09:18.77
>>960
春休みだからじゃね?

977 名前:哺乳綱ネコ目(・ω・)イヌ科タヌキ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2018/03/29(木) 11:10:44.61 ID:MaLZu2ww [3/5]
>>967
なるほど!
>>969
豆アジしか釣れてない
さっきタナゴっぽいのに逃げられた。

990 名前:哺乳綱ネコ目(・ω・)イヌ科タヌキ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2018/03/29(木) 11:12:08.70 ID:MaLZu2ww [4/5]
朝から一本だけ指先の感覚が無くて痺れてるんだけど
寝てるうちに軽い脳梗塞にでもなってたのかな?

985 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2018/03/29(木) 11:11:51.20
海釣りってスゲー難しいイメージあるわ
場所にしても道具とか釣り方にしても

998 名前:哺乳綱ネコ目(・ω・)イヌ科タヌキ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2018/03/29(木) 11:12:53.92 ID:MaLZu2ww [5/5]
>>985
逆に川の方が難しそうだけど
海は暖かい時期なら何かしらいるし。

620 名前:哺乳綱ネコ目(・ω・)イヌ科タヌキ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2018/03/29(木) 13:22:36.15 ID:Ajz/go+B [1/4]
フッコっぽいのかかったけど、
また針が切れて逃げられたわ

632 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2018/03/29(木) 13:24:46.52
>>620
エラで切るからな
フッコってことは60オーバー

634 名前:哺乳綱ネコ目(・ω・)イヌ科タヌキ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2018/03/29(木) 13:25:24.29 ID:Ajz/go+B [2/4]
>>632
じゃあセイゴだわ

672 名前:哺乳綱ネコ目(・ω・)イヌ科タヌキ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2018/03/29(木) 13:30:13.13 ID:Ajz/go+B [3/4]
また竿先折れたわ

501 :
462 名前:哺乳綱ネコ目(・ω・)イヌ科タヌキ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2018/03/29(木) 15:08:46.43 ID:E5EcLfNK [1/8]
やっと釣れた

https://i.imgur.com/LaI7Veu.jpg

492 名前:哺乳綱ネコ目(・ω・)イヌ科タヌキ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2018/03/29(木) 15:12:47.13 ID:E5EcLfNK [2/8]
ひさびさの食えるサイズだわ

497 名前:哺乳綱ネコ目(・ω・)イヌ科タヌキ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2018/03/29(木) 15:13:15.08 ID:E5EcLfNK [3/8]
最初に釣れたタナゴがおしかったわ
釣り上げ中に落ちた

505 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2018/03/29(木) 15:14:17.62
>>497
海釣りもするの?

514 名前:哺乳綱ネコ目(・ω・)イヌ科タヌキ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2018/03/29(木) 15:15:25.73 ID:E5EcLfNK [4/8]
俺が千五百円の1m20cmテトラ用の竿で釣り上げたの見て
隣の一匹も釣れてないおじさんが帰ったわ

502 :
521 名前:哺乳綱ネコ目(・ω・)イヌ科タヌキ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2018/03/29(木) 15:16:25.91 ID:E5EcLfNK [5/8]
>>505
ほぼ海でしか釣ってないよ
始めた当初は荒川で釣りしてたけど、
川に入りづらいし臭いから行かなくなった。
川には夏にうなぎ釣りに行く予定。

523 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2018/03/29(木) 15:17:10.97
海釣りって潮の上げ下げとか時間であるじゃん?
どの時間帯に行けばいいかわかんないわ
あと大潮とか小潮もわからん

546 名前:哺乳綱ネコ目(・ω・)イヌ科タヌキ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2018/03/29(木) 15:20:11.68 ID:E5EcLfNK [6/8]
>>523
大潮が満ち潮で小潮が引き潮だわ
満ち潮の方が釣れるとされてるけど
あんまり影響を感じないわ
それより日の時間帯で日の出と日の入りに魚は餌探すから
その時間に釣りするのが一番釣れるわ

552 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2018/03/29(木) 15:21:22.27
>>546
防波堤ならこれからウミタナゴバカみたいに釣れる

553 名前:哺乳綱ネコ目(・ω・)イヌ科タヌキ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2018/03/29(木) 15:21:26.20 ID:E5EcLfNK [7/8]
>>538
浮くジャケット着てるわ
レンタルじゃなく自分用の

557 名前:哺乳綱ネコ目(・ω・)イヌ科タヌキ ◆gxHD.ounKo [@poconian48] 投稿日:2018/03/29(木) 15:21:51.42 ID:E5EcLfNK [8/8]
>>552
楽しみだわ
まず今釣りたいわ

503 :
ネコよお
粉がこんなんゆうてるで

26 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2018/03/30(金) 00:16:25.59
ネコとか言うゴミコテとコナおじ同一人物だからな
また本人が認な認なって連呼して自演するだろうけど紛れもなく同一人物な

504 :
ここにその話持ってこないで

505 :
こんなんも言われてるで
一応は知っとけ

133 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2018/03/30(金) 08:37:19.91
ネコっていう糞コテ要注意な
こいつがスレ乱立してるから

506 :
適当なこというなや。
大潮は満干時に大きく潮が動く。小潮はその逆。
大きく動くときのほうが魚の活性もあがるだろ

507 :
なんだ荒らしか

508 :
>>506
大潮の方がいいんだろうけど大潮だから釣れたってことがあまり無いわ

509 :
すごい話だわ

613 名前:名無し三平[q] 投稿日:2018/03/21(水) 14:25:54.30 ID:ddDq+RsC
40年くらい前、丸子の堰の下あたり、網で魚を獲って売ってる川漁師がいた。
当時俺は小学生だったがサヨリ、ダツ、クロダイなど見せてもらった記憶がある。
そこから考えると六郷ならかなりの海の魚が居てもおかしくないだろうね。

614 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2018/03/21(水) 15:08:41.59 ID:br5TUh4w [2/2]
荒川なら平井大橋下はマゴチ狙いのポイントとして有名だからな。塩水クサビの関係で底生魚は結構登るんだよね。

615 名前:名無し三平[] 投稿日:2018/03/21(水) 16:46:29.13 ID:x3K9gtJs
すげぇ
ダツまでいるのかよ

浸かってる時ヘッドライトの光やばいな
ルアー替えてる時ダツが飛んできたら嫌だ

616 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2018/03/21(水) 23:32:45.56 ID:Mu6ptZxY
隣の鶴見川にも夏頃はいるから多摩川にもいるだろな。
カマスなんかも釣れるから、大潮だとそのへんもいそう。

去年の10月の台風で鶴見川の貝殻浜にワカシが打ち上げられてたのは驚いたわ。

617 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2018/03/22(木) 00:28:32.37 ID:dshaOzYU
川にもいろいろお魚さんたちは上ってくるんだね。

サメとかも来たりするのかな?
デカいやつ。

619 名前:名無し三平[] 投稿日:2018/03/22(木) 10:28:11.94 ID:+rtk/d7h
そういう以前に泡だらけの70年代にあの場所で川漁師が魚を獲ってたって方が驚きだよ

622 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2018/03/23(金) 00:13:00.93 ID:houymQgw
アザラシのタマちゃんが来るくらいだからサメ位いるな

510 :
216 名無し三平 sage 2018/04/03(火) 19:46:29.46 ID:Vayokrbo
鉛や鉄製のジグやスプーンは水に溶けます。
鉄だったら100年もかからないでしょう。
ウッド製のプラグは数年でバクテリアに分解されます。
ナイロンラインはタンパク質などと同じペプチド結合なので崩壊します

511 :
154 名無し三平 sage 2018/04/15(日) 11:45:38.67 ID:xM+3xD/R
>>153
胴つき仕掛けの上側のスナップにつけるよ
つめるのはコマセ、集魚用に。
念のため、つけエサはアオイソメね。

512 :
キャスティング行ってきたけど、
短いロッドなら380円とかで中古売ってたわ
税抜きで

513 :
普通

514 :
ノーマル

515 :
今日の雨の小田原での戦果

https://i.imgur.com/1imoT3k.jpg

他にキタマクラが釣れまくってそのたび遠くに投げ捨てた
あとネンブツダイとベラ
捨てた

最後に鼻くそサイズのカサゴに刺されて指に激痛走った

タックル(釣るときの道具のセットをこう呼ぶらしい)はこんなん
千五百円の竿に三千円のリール
ナイロンとフロロの混ざった糸千円
ドングリ浮き五百円
名前忘れたけどフックのやつ二百円
糸付きの針二百円
沖アミ三百円
撒き餌三百円


氷三百円
バケツ七百円
クーラーボックス千五百円
ハサミ千円
http://o.8ch.net/14n9v.png

516 :
>>515
雨天決行とは…
ネコはすっかり野生化してるな

517 :
イワシだったのでツミレにしてるわ。
楽しみだわ。
昨日は風もないし、車だったし、足元の安定してる港だったので雨でも問題無かったわ。

518 :
葉山漁港
時間が無くて焦りまくりだったわ

釣果
https://i.imgur.com/bPyzImk.jpg

519 :
>>515
金かかるなぁ

520 :
現地でワタ取ってんの?

521 :
>>520
血抜きしてるだけ

522 :
パワーイソメはまったく食わないことは無いらしいんだけど、
自分は釣果上がったこと無いから使ってない
パワーイソメだとハゼも釣れないし

523 :
イワシって釣りの世界じゃ相当簡単な釣りの部類だったのか
これを餌にしていろいろ釣るらしいわ
難しそうだわ

524 :
釣果
うちウミタナゴの一番大きいのと他3匹は頂いたもの
https://i.imgur.com/EWSqF82.jpg
https://i.imgur.com/5G3EB9L.jpg

525 :
今回はなかなかの釣果だな
イワシとか釣れてもめんどくさいから捨てるわ

526 :
初シマダイだわ
17cmぐらいで小さいけど

527 :
>>526
イシダイじゃねえの?

528 :
>>527
シマダイ=イシダイの子供
なんだわ

529 :
>>528
ウキ釣り?
俺も久しぶりにやりたいな

530 :
ウミタナゴの卵取り出そうとしたら
ウミタナゴの子供が大量に出てきたわ
この種類はおなかの中で大きくしてから産むらしいわ

531 :
>>529
いや、前回それやって隣の爺さんに重りの講釈されまくったから、今回は大きい重りつけて沈めてる
風が強くて人も多いからそうしないと隣とお祭りになるんだわ
しかも前回その仕掛けで反対側の隣の人が大物釣りまくってたわ

532 :
>>531
ウキの動きを眺めてるのが好きなんだよな

533 :
>>532
重りで糸がピンとしてるから竿先を眺めることになるよ
浮きが沈むのも楽しいけど、竿先が敏感なやつを使えばビクン!ビンビンビン!っていう生命反応が楽しいよ

534 :
間違えて施設のおっさんにシマダイ釣れたって二回報告してるかもしれん気がしてきた
もうホムペに二匹って掲載されてるから遅いけど
釣りしながらよだれ垂らして寝てたから所々覚えてないわ

535 :
GO!GO!九ちゃんフィッシング見たんだけど沼津ってよく釣れるの?

536 :
ヒッシングしとるんけ?

537 :
一昨日真鶴の近く行ったけど金魚みたいのしか釣れなかったから落胆してるわ
まわりはメジナ釣れてるのに

538 :
詳細

539 :
かっこいい

540 :
富津来てるわ。
とりあえず坊主続きだったので必死こいてイワシ釣ってたら
突然超デカい魚がイワシに食いかかって
サビキの仕掛け全部ぶっちぎって持っていかれたわ

541 :
OVER

542 :
おっきいの釣れた!!!!!

https://i.imgur.com/KUtif62.jpg

543 :
>>542
あ、いいなあ
これはなんて名前の魚なの

544 :
>>543
知らん

今サメも釣れた。

https://i.imgur.com/0bmYxo2.jpg

545 :
>>542
タカノハダイだよ
昔は外道とされてたけど最近は刺身でも上手いとか聞く

546 :
ググったらタカノハダイは夏は臭みがあるらしいわ
食うなら火を通した方がいいかもな

547 :
>>542
見れないんだが

548 :
>>544
サメって言うけどなにこの弱そうなのは

549 :
>>547
知らんけどウェブブラウザで見てみて
ieとかFirefoxとか

550 :
>>548
三日前の釣りでサビキ仕掛けぶっちぎって行ったやつは二の腕ぐらいあったよ
スズキかもしれんけど

551 :
二の腕サイズならかなりの大物かも

552 :
タカノハダイおいしくなかったわ
淡白でねとっとした刺身でほのかに臭かったわ
食べられる方だけど醤油とわさびに浸さないと嫌って感じ
サメは仕事だから放置してたら死んだ

553 :
>>552
あ、こんな時間に起きてるなんてめずらしい

554 :
最近は2時とか4時にも目が覚めるよ

555 :
ほうほう

556 :
88 ネ(・ω・)コ ◆gxHD.ounKo @poconian48 2018/07/09(月) 08:23:41.87 ID:SMMHFHgj
冷凍ブロックの撒き餌が溶けるまで暇だわ

https://i.imgur.com/EfWfdln.jpg

557 :
初めてキスが釣れたわ
https://i.imgur.com/tZan72n.jpg

558 :
>>557
天ぷらにいいサイズだな

559 :
>>14
タナゴは???のほうじゃない

560 :
>>559
ああ、今見返すとむちゃくちゃだわ
ネットの情報はいい加減だわ

561 :
俺がきたけど?
名古屋から福岡までプレミアムクラスで移動する俺は1360PPゲットだけど!
50000PPへの道は遠く険しいけど!

562 :
砂浜で投げ釣り?
人に向かって錘をなげつけると魚神さんに叱られる

563 :
キス釣りいいなあ

564 :
明日は早く帰って荒川にウナギ釣りにでも行こうかな
行けるといいんだけど

565 :
サーフのヒラメも終わったし
ルアーに拘るならコチを狙えば良いんだが
白ギスに移行しようかな。
暑過ぎて出足が鈍ってるけど。

566 :
この前のキスは一匹しか釣れなかったわ
地元のじじいがここでキスなんて珍しいなって言ってた
しかも氷が溶けたまま何時間も放置したから食えなくなってた

567 :
キスのフライはマジおいしいから羨ましいわ

568 :
給料日

569 :
新潟に行くか伊東方面に行くか悩んでる
新潟は土地のこと全くわからない

570 :
>>569
今から新潟とか何時に着くんだよ

571 :
今じゃないよ
明後日あたり
まだ宿も取ってないし何も決めてない

572 :
>>571
新潟だったら弁慶って寿司屋がうまいよ
釣り関係はわからない

573 :
上越の宿取ったわ

574 :
宿キャンセルしたわ

575 :
あ、ヤドキャンだ

576 :
若洲
釣れたわ
https://i.imgur.com/gvMRQ4D.jpg

577 :
どうなの?

578 :
小さいフッコ一匹だけだった

579 :
釣りに行かない貯金

ってのをしようかどうか

580 :
厳しいっすね

581 :
昨日の新潟市の釣果
キス二匹
シマダイ子供死ぬほど

582 :
釣果が約束に見えた

583 :
>>581
次立てるときは貧乏は外してください

584 :
金をかけずにシンプルにやるのが最初のコンセプトだったんだわ

585 :
エビ釣りにきた

https://i.imgur.com/r4w28Fk.jpg

586 :
ttps://i.imgur.com/dr5Tbsx.jpg
ttps://i.imgur.com/zAnjA6o.jpg
ttps://i.imgur.com/YH9z6XO.jpg

今回は振り塩で干物にしたわ

587 :
Hello?

588 :
What's up?

589 :
水はきれいだけど魚がまったく見当たらない
釣れると思う?
https://i.imgur.com/8JXnz1k.jpg
https://i.imgur.com/0vuhAws.jpg
https://i.imgur.com/YS72NRP.jpg

590 :
>>589
そんなとこで釣れる分けねえぇだろ

591 :
いたわ

https://i.imgur.com/EH8yJMR.jpg

釣れてないけど

592 :
透明感のある場所

593 :
ネッコのスレ

594 :
昔、mixiだかFBだかで
若洲でヒラメ釣った、って書き込みしてる人がいて。
画像無しだったもんで、「え、いるの?カレイじゃなくて?」
ってレスしたらアクブロされたw
実際どうなんだろね。

595 :
メダカとオイカワが戦ってるわ
https://i.imgur.com/G3K6b84.jpg
メダカの餌入れたらメダカへの攻撃が減った気がする
オイカワがメダカの餌食ってる
https://i.imgur.com/JuGd3EC.jpg

596 :
オイカワとメダカとヤマトヌマエビ
電気はいらないかな?
https://i.imgur.com/hqc7KPj.jpg
https://i.imgur.com/fFFsazP.jpg

597 :
オイカワがメダカとヤマトヌマエビ食べちゃうよ
そのうち

598 :
水質が悪化してきた
https://i.imgur.com/onJoH8B.jpg

599 :
>>597
https://i.imgur.com/tm0QPpw.jpg
エビが全滅したわ

600 :
なんか赤い点々が付いて茹でたみたいになって死んでた

601 :
秋の釣りはいいね。

602 :
また釣れなかったわ
川は釣れないわ

オランダ釣り
→釣れないし当たりも無い

フィッシュワゲット(練り餌)の浮きフカセ
→たまたま一匹オイカワが釣れた

毛鉤の3本針
→釣れないし当たりも無い

赤虫
→釣れないし当たりも無い

603 :
ちなみに朝起きれなかったり用事があったりでいつも午後から出発して現地に向かってる

604 :
このお寝坊さんめ!

605 :
ttps://i.imgur.com/bAgX7Sg.jpg
100均のメタルジグです。

606 :
ナマモノやないの・・・。

607 :
昨日釣ったヌマチチブが一晩中ほかの魚虐めてたから捨ててくる
弱小生物だと思ってたら乱暴者だった

https://i.imgur.com/FnrIEsG.jpg

608 :
タチウオ?

609 :
チタタプって言え!

610 :
あゆだよ
https://i.imgur.com/7iwg00a.jpg

611 :
これネコが釣ったんか?
マジなら凄い

612 :
違うよ
俺はヌマチチブ一匹しか釣ってないけど話しかけてきた常連の人たちが
「鮎いる?」
「小さいけどいるかい?」
って次々とくれた
仕掛けも教えてくれて、またおいでって言ってくれたわ
餌釣りで川の外からだとオイカワ狙いだと思ってたから今勉強中だわ

613 :
小鮎かな?
うちの地方だとシラスと生パン粉をこねた団子を撒き餌に
小鮎サビキで釣るよ

614 :
>>613
さっきググってたらシラス使ってる人が出てきたわ
同じ地方なのかな

615 :
在日三世の書込み

「あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw
日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはRしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)
↑   ↑   ↑↑↑↑
俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。

いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。
つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。

616 :
なんなん?

617 :
がんばってね

618 :
牡蠣殻入れたらPHか7から9ぐらいに上がっちゃったんだけど大丈夫かな?
https://i.imgur.com/dO5aHmb.jpg

619 :
いろいろとやっとるな

620 :
ヒーター入れてから餌を入れすぎると水槽から腐った臭いがする

621 :
水換えをこまめにした方が良さそう

622 :
水換えは一昨日したんだわ
そのあと餌やりまくってソイルの下に餌が入り込んでるわ
これが腐ったんじゃないかと思う
分解してくれる細菌の溶液と
水槽に使える善玉菌入りの消臭剤を注文したわ

623 :
やたら騒ぐと思ってたけどこいつ最低だな



また、ドジョウは夜行性で消灯〜午前2時くらいまでの間に水槽内をグルングルン、毎晩、大運動会を開催します。
この、大運動会により、他の魚に大きなストレスを与えます。

624 :
ネコがリア充になっちょる…

625 :
仕事から帰ったら水槽のオイカワが死んでたわ

626 :
ハロウィン

627 :
いいんだよ

628 :
ありがとうございました

629 :
物語はこれからだよ

630 :
釣り初めはまだかね?

631 :
一昨日から昨日にかけてこれを釣ってたよ
あと小さいカレイが釣れたけどそれは逃がした
https://i.imgur.com/bdbJb3p.jpg
https://i.imgur.com/lbRKvc3.jpg
https://i.imgur.com/2n2c9bi.jpg
深夜帯に何度もずっしりしたのがかかったけど逃げられたよ
仕掛けがぐっちゃぐちゃに絡まってた

632 :
>>631
アイナメだ

633 :
次の釣り報告はいつ頃になるの

634 :
今夜行く予定だよ
徹夜で仕事してたからもう少ししたら一度寝る

635 :
今夜行く予定だよ
徹夜で仕事してたからもう少ししたら一度寝る

636 :
>>635
どこ行くの?

637 :
>>636
三浦大知だわ

638 :
まあまあ

639 :
釣りをする人に悪い人はいない
これって偏見だよな

640 :
https://i.imgur.com/tXSuc38.jpg

641 :
釣果を書いて

642 :
カレイかメジナ釣りにいきたいわ

643 :
海専門になってるね

644 :
川は冬にどこ行っていいかわからないんだわ

645 :
リア充だわ

646 :
今日は水中カメラ試してるわ

https://i.imgur.com/rWF0uEJ.jpg

647 :
釣れたわ
https://i.imgur.com/tPBnN5H.jpg
これから帰るわ
仕事ですぐに出すって言っておいてたの忘れてたから心配だわ

648 :
>>647
カサゴか?
結構うまいよな

649 :
充実した休日を過ごしてるなぁ…

650 :
そうでもないわ
連休が一日も無いから朝疲れてるし帰りを意識してやってる
定期的にため息が出てるわ

651 :
外出して楽しめる趣味があるだけ健康的だなぁ。

652 :
また釣果を書いてね。

653 :
敢闘賞

654 :
いいね

655 :
あと2週間ぐらいしたら釣り行こうかなと考えてる

656 :
うpキボンヌ

657 :
今夜くらいに釣果の報せが入るのかな?

658 :
20日の午後に釣りに行って、
何も釣れそうにないし
体もいまいち疲れてるからその日のうちに帰ってきた。

659 :
明日釣りに行くわ
2連休だわ

660 :
竿とか道具見せて

661 :
>>659
楽しみに釣果報告待ってる
無事で帰ってきて

662 :
テトラ帯で釣りするから油断すると落ちて帰ってこないわ
温泉にも入ってくる

663 :
>>14
ベラばっかw

664 :
毀誉褒貶

665 :
awesome    

666 :
面白い  

667 :
眠いけど板橋の古着屋寄ってからウナギ釣り行くわ

668 :
時間的に無理があるから釣りしないで帰るわ

669 :
sweetie pie         

670 :
shall we do      

671 :
幸運 

672 :
台風の被害に遭った方が無事でありますように…。 

673 :
あまりにも使わないから置いておいたアミ姫とかオキアミ団子のパッケージが未開封なのに腐ってたわ

674 :
来月2連休がそこそこあったと思うのでどこかで行くかもしれないわ
たぶん

675 :
>>674
海か川か
何を釣る予定か教えて

676 :
まだちゃんと休むかわからない
仕事がきちんと出来て落ち着いてないと行けないし
落ち着いててもそのあとの仕事に支障が無い体調じゃないといけない

677 :
>>676
予選(イベント)を突破しないと本戦(釣り)に辿り着けないのだな

678 :
route          

679 :
戦略     

680 :
https://i.imgur.com/y80wDZU.jpg

681 :
■            

682 :
colt  

683 :
2020    

684 :
https://i.ytimg.com/vi/Ha8X-lz4zmQ/hq720.jpg

685 :
つまらない

686 :
SLK           

687 :
あは

688 :
Tube     

689 :
春になれば

690 :
クス 

691 :
pro           

692 :
釣りも自粛か

693 :2020/04/24
https://girlsnews.tv/reimage/y2020/m04/w1000/img20200424toomi02.jpg

今日のGIFスレ
雑談 お前らって2ちゃん(2ちゃん)で人生を棒に振ってるよな
鈴村あいり
コピペ用メモ
雑談 コナン農園が荒らされてる
雑談 少し落ち着け小田猛
雑談 歩美cが激しいタックルしてくる
■昭和52年生まれの毒男が語るスレpart331■
雑談 ドラえもん「テッテレ- スモールペニス!!!」
おまいら休みの日は何してんのYO?14002日目※粉RR
--------------------
★すれテスト
【グルメ】日本人は衝撃 韓国人、中国人が食事の際にゲップがOKの理由とは
木村唯人「具体的には言えないが問題なかった」
ひげひげな、おもちゃの日常スレッド
HTAをもっと流行らせる計画 Part2
グレースアイコってどうよ
【米国人でも】スコット・マーフィー【Jポッパー】
牛にはねられダムに落ち溺死・岩手県岩泉町
【話題】日本市民「朝鮮学校を高校無償化から除外した『合法的差別』を覆す」[9/6]
【鯖ダウン】CMSユーザの集い 2pips【スプ逆転】
俺がandroidから書き込むときにAAを持ってくるスレ
【BBTAG】ブレイブルークロスタッグバトル part65【BLAZBLUE】
【速報】東海道新幹線内切り付け「むしゃくしゃしてやった」と逮捕の男★2
【ネカマ】れいかちゃん応援スレpart26!!なのだ・。・v【おっさん】
【素材盗用】刀剣乱舞アンチスレ134【悪事もみ消し】
■高島易断について■part3
【中の人】同人系印刷所従事者スレ その7【専用】
M-1グランプリ2019 part151
■■■取っ手が取れるティファール■■■
【3793】ドリコム【シャニマスリリース】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼