TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
林トモアキ94 ばいまじ・おりがみ・マスラヲ・レイセン・ミスマルカ・ヒマワリ・現プロ
【Re:ゼロから始める異世界生活】長月達平9【リゼロ】
バカの一つ覚えな展開(設定) その191
丈月城総合スレ60
森田季節スレ1.5
榊一郎総合スレ チャイカ35人目
【のうりん】白鳥士郎144【りゅうおうのおしごと!】
三雲岳斗 総合スレ 63rd
集英社コバルト文庫・オレンジ文庫総合スレ その52
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談334●

林トモアキ91 ばいまじ・おりがみ・マスラヲ・レイセン・ミスマルカ・ヒマワリ・現プロ


1 :2018/06/23 〜 最終レス :2018/09/08
スニーカー文庫で活躍中の林トモアキ氏の作品について
まったりと語るスレです。

現役プロ美少女ライトノベル作家、京子サクリファイス先生の話題もこちらでどうぞ。

次スレは>>980が立てて下さい。

【前スレ】
林トモアキ89 ばいまじ・おりがみ・マスラヲ・レイセン・ミスマルカ・ヒマワリ・現プロ
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/magazin/1525629705?v=pc

2 :
【既刊】
ばいおれんす☆まじかる! 〜九重第二の魔法少女
ばいおれんす☆まじかる! 〜恋の呪文は修羅の道
ばいおれんす☆まじかる! 〜核の花咲く日曜日
お・り・が・み 天の門
お・り・が・み 龍の火
お・り・が・み 外の姫
お・り・が・み 獄の弓
お・り・が・み 正の闇
お・り・が・み 光の徒
お・り・が・み 澱の神(完結)
戦闘城塞マスラヲ Vol.1 負け犬にウイルス
戦闘城塞マスラヲ Vol.2 神々の分水嶺
戦闘城塞マスラヲ Vol.3 奇跡の対価
戦闘城塞マスラヲ Vol.4 戦場にかかる橋
戦闘城塞マスラヲ Vol.5 川村ヒデオの帰還(完結)
レイセン File1:巫女とヒキコと闇少女
レイセン File2:アタックフォース
レイセン File3:ワンサイド・ゲームズ
レイセン File4:サマーウォー
レイセン File5:キリングマシーンVS.
レイセン File6:三人きりのフォース
レイセン File7:誰も、あなたを放っておかない
レイセン File8:ポイント・オブ・ノーリターン
ヒマワリ:unUtopial World 1
ヒマワリ:unUtopial World 2
ヒマワリ:unUtopial World 3
ヒマワリ:unUtopial World 4
ヒマワリ:unUtopial World 5
ヒマワリ:unUtopial World 6

3 :
【既刊】_
ミスマルカ興国物語 I
ミスマルカ興国物語 II
ミスマルカ興国物語 III
ミスマルカ興国物語 IV
ミスマルカ興国物語 V
ミスマルカ興国物語 VI
ミスマルカ興国物語 VII
ミスマルカ興国物語 VIII
ミスマルカ興国物語 IX
ミスマルカ興国物語 X
ミスマルカ興国物語 X(エックス)
ミスマルカ興国物語 XI
ミスマルカ興国物語 XII
ミスマルカ興国しない物語 〜ミッション・シャルロッテ〜
現役プロ美少女ライトノベル作家が教える! ライトノベルを読むのは楽しいけど、書いてみるともっと楽しいかもよ!?

4 :
【未収録】
ザ・スニーカー2001年12月号 短編収録
ザ・スニーカー2002年6月号 「ミウルスと箸の使い方」収録
ザ・スニーカー2002年8月号 「ばいおれんす☆まじかる!毛筆の恋人たち」収録
ザ・スニーカー2009年12月号 「まっくるいぇーがー、ばんばん!」収録
S・RED ザ・スニーカー100号記念アンソロジー 「パリエル がしがしいきましょう!」収録

【関連情報】
「ミスマルカ興国物語」コミック 角川コミックス・エースより1〜4巻発売中
「戦闘城塞マスラヲ」コミック 角川コミックス・エースより1〜4巻発売中

5 :
【関連スレ】
角川スニーカー文庫総合スレッド63 [無断転載禁止]©2ch.sc
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/magazin/1499357011/

【関連サイト】
ザ・スニーカーWEB
ttp://www.sneakerbunko.jp/
レイセン シリーズ紹介
ttp://www.sneakerbunko.jp/series/reisen/
ミスマルカ興国物語 シリーズ紹介
ttp://www.sneakerbunko.jp/series/misumaruka/
現役プロ美少女ライトノベル作家が教える! ライトノベルを読むのは楽しいけど、書いてみるともっと楽しいかもよ!? シリーズ紹介(Season1・2公開中)
ttp://www.sneakerbunko.jp/series/kyoko-sacrifice/index.php
ミスマルカ興国物語 特設サイト
ttp://www.kadokawa.co.jp/misumaruka/
聖魔杯キャンペーン特設サイト
ttp://www.kadokawa.co.jp/fair/200912-03/
ヒマワリ:unUtopial World シリーズ紹介
ttp://sneakerbunko.jp/series/himawari/
魔殺商会広報部電子版別冊
ttp://raitonobetarian.blog.fc2.com/
2C=がろあ〜氏の個人サイト
ttp://honkimo.com/
上田夢人氏の個人サイト
ttp://www.genocidekiss.com/
ともぞ氏の個人サイト
ttp://shirotume.s16.xrea.com/manat/
ともぞ氏のブログ
ttp://shizi.blog16.fc2.com/
浅川圭司氏のブログ
ttp://blog.livedoor.jp/kaimannotuisuto/
浅井蓮次+氏のブログ
ttp://asairenji.blog.shinobi.jp/

6 :
2代目聖魔王の空気感よ・・。
もう亡くなってるのでは・・・。
世界が荒れるのも当然。

7 :
翔希さんはきっとランス]のプレイで忙しいんだよ

8 :
ハイパー兵器を授けよう

9 :
このスレは宮内庁神霊班御用達です。

10 :
保守必要かな?
>>1立て乙

11 :
>>1


>>6
二代目聖魔王の片割れのエリーゼは出番あるから…
翔希は何してるんだろうね本当

12 :
>>1

元勇者は閣下のランス10の統合部隊の仕上がりを暴露してヒデオ半端ないと叫ぶ役割が

13 :
魔人と人の子はほとんどまともに産まれないって設定生きてるのかな
ミスマルカくらい魔力が一般的になると人類が魔力に適応するようになったとか

14 :
閣下ってミスマルカ時点では
魔界に連れ去られちゃったとかもありだと思う
素直に老衰で死んだとは思えないんだよねえ

15 :
魔人と人の子と人、とかその逆みたいにどっちかの血が相当薄くなってるんじゃない?

16 :
ミスマルカの闇使いは結局なんだっけ?

17 :
エミリオ? それとも中2次女?

18 :
閣下の回りにいる連中下手しなくても不死化とかできそうだよな。
でもヒデオは最後までただの人であるべきだと思う。

19 :
エミリオはアーティグバーラ氏が進化して高い知能を得た個体だと勝手に思ってる

20 :
確かに一巻では切られたとき肉塊だったしありえる。

21 :
アーティグバーラ氏は、あのえろくてんかとういつ事件後、魔界で女を優先して襲ってるとか書いてなかったっけ
アーティグバーラ氏の親族の可能性を

22 :
ランス]をプレイしながら
自分は「お前は勇者かもしれないが、俺は主人公だ!」と
誰かに言われない様に気を付けようと決意する翔希さん

23 :
ラスボスが転生して第三部が始まり、魔王マヒロを倒す物語が始まるかもな!

24 :
だが残念ながら殿下は童貞である

25 :
更新してんじゃーん

26 :
新作の話してんのね
そろそろヒマワリも完結かな?

27 :
8巻って言ってだからな

28 :
そうだっけ

29 :
どこかのあとがきにあったはず

30 :
トモアキには下手に今の流れに迎合して欲しくないなぁ

31 :
だが前にトモアキが言っていたおっさんを主人公に出来るブレイクスルーは起こってしまった
つまりトモアキは流れを先読み出来る

32 :
信者とキストかw

トモアキはそろそろ20年選手で、
実のところトモアキより先輩で現役の人ってそれなりのビッグネームしか思いつかないよね。

33 :
馴染みのある人で言えば西尾維新、十文字青、時雨沢恵一、支倉凍砂くらいか残っているのは

34 :
同じスニーカー出身だともうスニーカー在籍してる人いないよね
去年刊行の冲方丁が最後の先輩だったのかな
安井健太郎も長谷敏司も別レーベルいっちゃったし

35 :
>>33
時雨沢以外後輩じゃん…

36 :
>>35
すまん。長寿作家という括りと見間違えた

37 :
同期の米澤もスニーカーじゃなくて角川文庫のほうで古典部出してるからな
文芸にも脚本にもゲームライターにも浮気せずラノベ専業で続いてるのは凄いというか珍しいというか

38 :
>>37
なおフランス書院には興味あった模様

39 :
でもエロゲシナリオ書きたいとも言ってたよねトモアキ

40 :
>>39
でも結果がびたーんだからなぁ…

41 :
複数ライターでエロシーンだけは別の奴に書かせる形式ならあるいは…!

42 :
キャラ崩壊レベルでメス堕ちするんですねわかります

43 :
なに?魔界でエロく天下統一するん?

44 :
もともとキャラ崩壊する作風だし、いきなりメス落ちしても気にしない可能性

45 :
エーデルワイスの完堕ち後がみたいんでミスマルカの続編おなしゃす

46 :
トモアキワールドごった煮えろくてんかとうきつすると
他の作家なら真っ当にえろくするだろうけど
トモアキはそこから男の友情や人の在り方を魅せる作品にしそうだな

47 :
いやいや、えろく書こうとして結局ビターンよ

48 :
イロモノヒロインしかいないエロゲとか誰得

49 :
い、色物でも可愛い要素あれば人気でるから
京子先生の方はキャラ可愛いし、可愛いだろ?可愛いよね……

50 :
萌えは用意されるものでなく見出すものであるように、トモアキがエロとして売り出せばたとえビターンでもエロだと考える奴が出てくるさ

51 :
例え出来が悪くともアニメ化すれば薄い本で楽しめるというのに……

52 :
>>51
出来が悪すぎて原作に影響がでたアニメ作品やアニメ化してもろくに同人誌も出ない作品も在るんだよ?

53 :
汗だくになったシシルと睡蓮ってすげぇエロエロな気がしてきた
そんな二人と砂浜でくんずほぐれつなことしたんだよな…

54 :
汗でじっとりした修道服
砂まみれになりながら全力疾走で跳ね上げられるロングスカート
これはエロい

55 :
背中にのしかかられてポカポカ叩かれるのか

56 :
この人の作品は出来のいいアニメ化は無理ぽ。

57 :
>>48
世の中にはモザイクが一切ない(いらない)18禁ゲームもあってだな

58 :
え、シャルノスはメアリの「仔猫(キティ)って呼ばないでっ!」ってボイスが最高にエロいだろ

59 :
>>58
追いかけられてるときの息づかいがいいです

60 :
メアリメアリメアリメアリメアリメアリメアリメアリメアリメアリメアリ

61 :
>>57
それエロゲじゃない可能性わんちゃんあるで
トモアキの女キャラって力に全ふりしている傾向があるから、むしろどのヒロインに攻略されるかっていうゲームになりそう

62 :
スターオーシャンやヴァルキリープロファイルがソシャゲになった事を考えると、ゼノギアスがソシャゲになる可能性も・・・
ないか。

ガチャでグワーフゲット!とか笑えるw

63 :
ゴバ━━━━(゚∀゚)━━━━ク!!!!

64 :
ゴブリン化したプレイヤーをテイマーがペットにすることはできないのかな

65 :
>>64
誤爆しましたごめん

66 :
シャルノスはゲームパート辛すぎるンゴ…

67 :
びたーんと言われるトモアキだけど
鈴蘭を例にとってもエロス要素満載だし書けると信じてるよ

68 :
シャルノスのシナリオの人はエロシーンが苦手で「全自動喘ぎ声生成プログラムがあったらなあ」なんて言ってたけど
トモアキがエロゲにいったら同じようになるかもね

69 :
トモアキのエロシーンはなんというか、みさくらなんこつ先生みたいになりそう

70 :
画面を埋め尽くす「ぷる」の羅列

71 :
>>70
ただし揺れるのはスライムでなくπだと

……部屋一面で揺れるπって想像するとキモいな

72 :
億千万の乳

73 :
何が怖いって何が怖いのか分からないのがこわいよ、億千万の乳

74 :
GANTZに眷属みたいなのおったな。

75 :
乳だけ大量にあったらカエルの卵みたいな状態になると思うぞ

76 :
某DRPGゲーにもそういうのがいたよ
ニップルビットとかで検索するとでるとおもう
(一般ゲーだからそこまででもないけど念のため耐性ある人だけ)

77 :
これほど検索したくないおっぱいの話ははじめてだよ

78 :
そういや今更ヒマワリ最新刊を読んだんだ

やっぱりヒデオ出てくると面白いなあ、と思った

79 :
確かに面白かったけどあれはマスラヲやレイセンの面白さであって
ヒマワリは完全に名ありのモブくらいだからなぁ

80 :
いや、まあ向日の物語なんだから、モブでいいくらいだと思うが

81 :
なんで日向の物語なのにモブなんだよ
逆だよ逆

82 :
トモアキの最大の功績は閣下というラノベ史上最高のキャラを生み出したこと
今じゃ他の誰かが少し言及しただけでもテンション上がるレベルになった

83 :
そこまで否定はせんが
信者くっさw

84 :
ヒキニパ信者は風呂入らない人多いだろうし、たしかに臭いかも(偏見)

85 :
ヒキニパ神のお膝元にいる閣下が
臭いとは言われたことないしヒキニパ紳士は小綺麗にしてるんじゃないか

86 :
閣下って特技とかあんのかな。
精霊に好かれる、視野の広さ、鋭さなしで。
てかレイセン初期から平和な日本の都心でいきなり傭兵集団に囲まれてからの状況把握の的確さがやべーんですよ。

87 :
料理がうまいだろ。女子力修行の賜物だぞ

88 :
ヒマワリ6巻で古式泳法で泳げることが判明したぞ!

89 :
>>86
マスラヲ以降の閣下はロソ・ノアレ本体と直接会った経験あるおかげで
それ以下の脅威に対して委縮して思考停止する事がないからな

90 :
大佐に直接殺意を当てられたり、あの傭兵集団より圧倒的に強い奴らを知ってたり、その強い奴らが開幕諦めるレベルのロソノアレに対して自分の死を引き換えに帰ってもらったりしてるからな
しかもロソノアレに対してや聖魔杯は諦めずに考え抜いた結果のマスラヲだから思考停止するのは閣下ぽくないってのもある

91 :
T-Dayの閣下は珍しく感情を丸出しにしていたけどな

92 :
そりゃいきなり目の前に居た人間大量に虐殺されて感情揺れない方がおかしい

93 :
感覚だいぶ麻痺してるけど、感性は極めて凡人だからな。

94 :
小学生や中学生にしか見えない女の子にご主人様(マスター)と呼ばせているヒデオが感性凡人…?
妖精使いさんに毒されているようね

95 :
>>94
俺らも凡人だけど、それができるのならさせたいじゃん……?

96 :
閣下は他人の命が関わると割と感情出まくる印象

97 :
>>94
呼ばせてはいないから…
そういう風に呼ばれても気にしてはいないけど
周りの白い目はきにするが

98 :
確かに俺はモザイク有りとはいえアロハシャツだけで衆目を前に一切動じず晒せる度胸ないわ。

99 :
せめて葉っぱはほしいよな

100 :
何だかんだであんな状態なのにエリーゼに対して
普通に反論しに行く度胸はすごいわwww

101 :
アロハがあったのにアロハで隠さない閣下カッコイイ

102 :
>>101
その発想はなかった

103 :
林トモアキ
ギャグとしてハリセンでのツッコミとかはまだ許せるけど主君に対して青あざできるほど殴ったりするのってどうなの
しかも頻繁に。まったくもって笑えない
そのへんのノリがちょっとって感じ

104 :
まったくなの
上に立つものとか姉とかは敬うべきものなの

105 :
やはり時代は言葉責め

106 :
つまり総帥の地位を持ち長女であられるお方が一番尊いと!?

107 :
主君に対して青あざできるほど殴ったやつって誰だっけ?

パリエル?
あいつなら俺も色々どうかと思ってるけど

108 :
まぁ厳密に言えば主君はマヒロじゃなくてパパ上だけどな

109 :
暴力がない王道系の女キャラなんていたっけ?
ヒデオ妹?

110 :
ウィル子もノアレもヒデオに直接暴力を働いたことはなかった気がする

111 :
吾川さんがいたね
可憐な美少女の

112 :
なんということでしょう。あの可憐な薄幸美少女が……

113 :
>>110
ウィル子は包丁を向けたことがある
ノアレもノアレスペシャル乱射された後で意識を失う程度に制裁してる

114 :
>>113
閣下がひきこもりかしようとしたときかwww
ノアレスペシャルは楽しいなと思って無駄撃ちしまくってたなw

115 :
>>113
ノアレスペシャルはヒデオが悪いと思うわ

116 :
包丁ウィル子は母親的な優しさを覚えたわ

117 :
てか、基本的にトモアキ作品のキャラは謎ツンデレ暴力じゃなく、制裁やらの暴力や脅しだからやり過ぎかはともかくまともな方ではある気がする

118 :
超電磁鈴蘭全弾発(ry

119 :
パリエル以外なら軍曹がジェスにトラウマ植え付けてたけど軍曹は判断基準が修羅の国だから除外かね

120 :
理不尽なのは婦警だけだな

121 :
睡蓮もけっこう理不尽な暴力使ってる気が

本人の育ちがアレだから加減が微妙なのかも知れんが

122 :
婦警は良くも悪くも思い込みが強い人だから…
睡蓮はまぁ基準がおかしいから…

123 :
いくら態度がアレだとはいえ部下が生意気と言うだけでボコったポリエステルさん

124 :
パリエルは嫌いじゃないけど(好きでもないけど)
時々こいつ頭おかしいんじゃね?と思う時ある

125 :
パリエルは2部以降ネジ飛んじゃったし
初期の元気なツッコミ護衛騎士キャラ好きだったんだけどな

126 :
今の姫として持ち上げられるポジション、似合ってないからな
例えるならカリスマのない総帥というかなんというか

127 :
>>123
まぁ傭兵団だし
それくらいで良いんじゃない?

128 :
>>127
傭兵団ならなおさらダメでしょ
遊んでんじゃないんだぞ。戦争やってんだぞ
いざという時に、訓練でもないのに自分をボコしたやつのために命かけられるか
あれが一定の信頼関係を築いた後なら兎も角、信頼を築いていく段階で暴力という安易な方法に頼ること
それが悪手だとわからない時点で上に立つ器じゃないよ

129 :
傭兵団の運営に自信ニキ

130 :
いや、あの副団長はボコられても仕方ないと思うけどね…
国を復興しようとして旗頭それも王として請うて呼んだ相手にああいう言動してんだから
あれ自称騎士団だからね
あの場合信頼を勝ち取るべきは傭兵団の方なんだよ

131 :
現状を打開できる立場も実力も無いのに感情で反発する甘っちょろい兵隊に下手に出る方がよっぽど小物じゃん
ただの国じゃなく傭兵国家エルクレセルの王なんだから面子ってもんも必要でしょ
そういうのを理屈じゃなく本質的にわかってるのがパリエルの器だと思うけどね
個人的には11巻のパリエル好きだよ

132 :
パリさんは第一部で有能描写も強者描写も一切ない(どころか真逆な描写のが多い)のに口だけ番長やってた印象が強くてな…
それが第二部入っていきなり腕利きみたいな扱いになってるもんだからなんか違和感あるというか

133 :
周りがおかしいだけで設定上は最初から結構な実力者だから……

134 :
>>132
ほら、カッコの技使って敵倒した時は輝いてたじゃん

今ちょっとあそこしか思いつかないけど

135 :
エーデルワイスが王様に調教されてるエロ画像ください

136 :
なにより三番姫といろいろと被ってるのが問題だと余は思うのですよ
キャラわけのための致し方がない犠牲として、パリエルは女子力を差し出したのであって、もとから無いものを差し出せたことは褒めるべきではないでしょうか!?

137 :
>>135
そんなもんねえよ。悲しいことにな

138 :
そのシチュエーション考えたことはあるんだよな…そして調教現場を目撃する殿下っ!

家族が家族になNTR的展開…

139 :
>>136
王子、よく考えてください
あなたの周りに、あなたの世界に、女子力のある女性はいましたか?ないのが普通ではありませんか?
ないものどころかハナから存在しないものは、差し出したところで欠片も意味がないのです

賢明な王子ならわかっているはず。自分に正直になりましょう。

140 :
結局電子妖精やらロボやらでいいんだよ

141 :
ただのバーサーカー

142 :
>>139
杯で転送された先にはいらっしゃいましたよ

あとエミリオ

143 :
王室の乳母を任されるほどに家事も育児も完璧な女性がいるんだよなぁ

144 :
この乳母めっちゃ依存基質な雰囲気あるだけど…

145 :
そういや閣下のCVって赤羽根Pか
カドック君も赤羽根Pだし、顔も似てるし、実質ヒデオやな

146 :
全部バトル無しの選択肢間違えると負けゲーになりそうだな>カドックがヒデオ

147 :
エーデルワイスって母乳でることから出産経験あるんだよな
信じられない

148 :
母乳でたエピソードなんてあったっけ?

ちなみに母親以外で乳母は子育てする女性という意味だから母乳でなくてもなれるよ

149 :
乳母は母親以外で だな

150 :
おっぱいちゅぱちゅぱ飲ませ育てた王子の母から牝犬にクラスチェンジはエロゲーでもそうないね!

151 :
母であり姉であり従者であり恋人でもある完璧メイド
……雪さんかな?

152 :
あら。立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花。掃除洗濯火事親父、何でもござれの葉多恵ちゃんがいるじゃありませんか

153 :
自分の全てを知っていて頭が上がらない上に実は敵だった女を
屈服させて寝返らせて心酔されるとかもうね
征服欲がくすぐられすぎてたまらん

154 :
>>152
ヤク漬けあへあへ阿片おじさんになるのはちょっと遠慮したいので却下

155 :
ミスマルカ エックスは
シャルロッテの「(前略)私はあなたの全てを肯定してあげるわ」
とか
ルナスの「(前略)言ったはずだ、私という鳥籠から二度と逃げられぬようにしてやるとな」
とか実質ギャルゲだと思うんだ

156 :
>>155
正ヒロインはクリストファーですね

157 :
一番献身的に付き合ってくれるのはマァァァァァァァックスさんだって決まっただろ。マヒマヒからの好感度も高いし、正ヒロインの座は揺るがない

158 :
>>155
その結果がライオンショータイムだからなぁ…

159 :
汝裸罪なし

160 :
デレたエーデルワイスさんは
殿下の自由の騎士化に対してどんなツッコミ入れるのかな?

161 :
普通に自由の騎士≠殿下とみなして対処するのでは?

162 :
>>155
台詞だけ見たら乙女ゲー連想するかな

163 :
それはそれ、これはこれとして冷静に対処してくれるだろうさ

164 :
王子自身が、自由の騎士と王子を分けているから、エーデレワイスさんも分けて接してくれるんじゃないか?
具体的には不敬罪

165 :
ミスマルカ最終巻読み返していて思ったんだが
ミスマルカでキラが育った時代こそがマッケンリーの目指す豊かな時代なんだろうな
豊かすぎて病めることも飢えることもないからエンタメで戦争ごっこ始めるという

166 :
エーデルワイスさんは王子の奇行に耐えかねて
結局昔のドツキ漫才な関係に戻っちゃう気がするんだ

167 :
殿下の優先順位ってエーデルワイス>越えられない壁>長女>その他大勢ってイメージ。
長女の方も現状いないと困るってなだけで状況によってはその他に入りそう。
なお自分の命は最下層な模様。

168 :
マッケンリーがあの時代に生まれてたらどんな目標持ってたんだろ
まあ、今の平和な時代の俺達だって戦うゲーム好きだし大怪我を科学で治すかナニかできて戦うのが合法な時代になったらなあ

169 :
>>168
ボクシングやサバゲーで我慢しよう!

>>167
マヒロは自分の優先順位が低いというよりかは、状況を動かすのに最も効果的なカードを躊躇いなく切れるって感じだろう
それが大体の場合自分の命というだけで

170 :
>>169
サバゲー(実弾&肉体改造)

171 :
>>167
昔の約束の件や傭兵団作ったのちゃんと把握してたりで目指す方向性変わって離れて態度アレだけどポリエステルさんのことも割と気にしてそう

172 :
マヒロはホモ。
おホモだちがピンチに駆けつけて、アナるファックス決めるつもりやで

173 :
他人の前ではいつも通り冷徹な姿だけど
二人きりになるとデレデレになる
本当の意味でのツンデレワイスさんを見られるのはいつですか?

174 :
>>173
ツンデレの本当の意味は昔ツンツンしてたけど今はデレデレという感じだぞ

175 :
ツンツン(物理)デレデレ(物理)

176 :
デレが物理っていったいどんなことを!(童貞並みの感想)

177 :
>>175
ツンツン(物理)の部分で大多数の野郎は死にそう
やっぱマヒロ王子しかいないな!

178 :
ちょきん☆ってやるんだろ

179 :
>174
ツンデレの語源である大空寺さんがどんなキャラしらないの

180 :
言葉は変化していくものだから、安易に本当の意味とか言うな。アホ

181 :
エーデルワイスさんはどちらかというとクーデレなイメージ

182 :
エーデルワイスは本質的にはヤンデレではなかろうか?

183 :
エーデルワイスさんのヒロイン属性を探したところでマッヒーのがヒロイン力高そう

184 :
ところで三女様は一巻でマヒマヒを私のものにするとかなんとか言っていた頃は、何言ってんだこのポンコツ猛女はと
思ったもんだが、二部に入ってヒロイン力跳ね上がった気がする……しない?

185 :
わかる>三女 二部に入ってから

186 :
8巻のルナ様は乙女よな

187 :
でも二部は三女より長女の印象が強くてなあ

188 :
武力で手に入れるまではノリノリだけど
手に入れてからどうやって仲良くするかとか長姉にとられないようにするかとかでオタオタする三女かわいい

189 :
付き合うことがゴールみたいに考えている童貞かよ

190 :
でも長女はヒロインっていうより、相棒って感じが強い

191 :
長女は同士とか仲間とか相棒感あるけど
ヒロインって感じは三女

192 :
一番まともにラブコメやってるのは次女と独眼竜だろうけど独眼竜さんがなぁ…
てかトモアキの男子キャラに恋愛適性なさすぎる

193 :
>>189
エロゲやギャルゲーは付き合うまでの過程でだいたい終わっちゃうからな

194 :
映画だってアイラビュで終わるだろ
ハピエン後を書くと長脇差枯野抄みたくなる

195 :
>>193
エロゲって付き合ってからも書かない?
そうじゃないと付き合う前からセックスする女になっちゃわない?

196 :
物によるとしか言えないだろ
付き合ってからも話が続くのは珍しくない

197 :
次女の暗黒小説をネタにしてなんか書いてほしい

198 :
トモアキ ブログ 書く
俺 読む

自分が納得できないアニメ化蹴ってるから思うところあるんだろうな

199 :
あのアニメが提督達が望んだものかと言われたらなあ
文庫の方はちょくちょく評判いいのあるし、瑞鳳可愛かったですはい

200 :
少女漫画は付き合うまでがピークで後の消化感ぱない…
どうせ噛ませライバル出てくるかわけわからんすれ違い始まるだけ…

201 :
魔殺商会が無いマスラオは肉の無いカレーみたいな物だから間違って無いと思うけどね?

ましてや、他人のレシピ使ってるのに調理担当が自分の味を出したいと勝手にシーフードとかを突っ込もうとしてただろうし。

202 :
オリジナル要素はアニメを短い話数でまとめるために必要な場合もあるからなんともいえない

203 :
鈴蘭関連の設定は聖魔杯の設定であり、作中の根幹設定だからな

204 :
あー>>202は魔殺商会カットの話じゃなくて
シーフードがどうたらの推測についての話ね

205 :
>>203
鈴蘭が重要であって魔殺商会は別に……

206 :
とは言うが、5巻は魔殺商会いないと成り立たないところあるし
登場回数減らすってならまだしも、存在消しちゃうのは厳しくないか?

207 :
魔殺関係全カットやると借金取り時代の住民との交流なくなるからなぁ
閣下の活躍みせるなら人間関係の描写削るのは悲しい

208 :
魔殺商会は隔離都市の運営母体なとこあるから
色んなところで齟齬出ると思うよ
魔殺商会が担うはずだった役割をオリキャラでやるんならカットする意味無いし

209 :
だけど、2クールもとってやる程の売り上げも期待できないからやらないんだろ本で読むのとアニメにするのだと勝手が違うし
内容的には分割にするより、一足で駆け抜けた方がいい内容だから、アニメ自体かなり厳しいんじゃないかね

210 :
>>208
魔殺商会の存在を消すのと魔殺商会の描写削るのでは全く意味違うし
どっちと明言はされてなかったはず

211 :
というか、魔殺商会所属って言わせないだけでわざわざオリキャラにする必要は全くなくね?

212 :
当時のスニーカー文庫のアニメは理解不能なオリ展開をする奴らだったからなあ

213 :
スニーカーに限らなかったよーな

214 :
見るに耐えないラノベ産糞アニメは山とあるが、
原作ラノベは大抵そこそこ面白かったりすんだよな・・

215 :
剣を振り下ろすだけの動作でも、書く人間によって表現の仕方が大きく変わるし
それを絵にできないと魅力も当然落ちるわな

216 :
文字だと自分である程度補完できるからね
悪い言い方すると表現や文が下手な部分があったとしても誤魔化せる

アニメでは誤魔化せない

217 :
単純に尺や見せ場が1クールに合ってない作品も多いし
そこを省略したりオリ展開で補っていくうちに滅茶苦茶なことになるパターン

218 :
アニメ化してほしかったて人はオーフェンや艦これ見てから言った方がいいと思うの
製作側の都合を優先したらああなるの典型だから……
予約特典のOVAで出すのが一番いい気がする

219 :
オーフェンはまぁ一期はオリジナルでも許した
二期はなんだかよくわからないので記憶から消した

220 :
その点とらドラってすごいよな
10巻を2クールにまとめた上にめっちゃ面白いし

221 :
まぁとらドラは魔法だの異能だの独自の世界観を説明する必要がないしな
もちろん原作と大筋合わせつつもアニメなりの描写で魅力出したのも凄いけど

222 :
男女の仲はあくまで狭い枠内、当人達の行動次第でショートカットできるけど、戦闘物は順序立てて仲間連れてイベントこなしてからじゃないとボス戦できないからね。

223 :
>>212
ムシウタとかレンタルマギカの時期ですね・・・

224 :
>>223
時期はもう少し後だけどエンドレスエイトも追加で

225 :
エンドレスエイトは力の入れどころを間違えたと思うわww

226 :
diesは持ち直せたのか…?
後半は割と満足な出来

227 :
エンドレスエイトはまた別の話な気がする

228 :
>>224
エンドレスエイトは忠実にやろうとして滑ったやつだからまた違う
当時は電撃文庫作品以外のアニメは本当に惨憺たる有様だったよな…とりあえずJCが担当にならないことを祈るとこから

229 :
>>226
ファンの人が最終話でこれがみたかったって言ってたから
平気な方じゃないかな

230 :
原作でさらっと流してるところを何度も何度も繰り返すのは忠実に再現してるわけじゃないと思うぞ

キノとブギポもアニメは微妙だったな。リメイクキノはよかったが

231 :
旧作のキノはアレはアレで味があって良かったと思うけどな。ラノベ感が欠落して昔のNHKのアニメみたいな感じになってがw

232 :
エンドレスエイトはマスラヲで例えるなら
原作で流されてるヒデオの上京から就活全敗、引きこもって金なくなって自殺しようとするまでに何話も使うようなもんだからな
勝手な解釈で原作の一部を過剰に膨らませるのもやっぱり糞改変だと思う

233 :
>>226
0話が酷かったな
あれさえなければとても良かったんだが

234 :
エンドレスエイトは製作者の無駄な拘りと自己満足の極みのようなもん。あとは尺稼ぎかな

235 :
>>233
後半のクオリティを前半で出せたら、出資者を馬鹿にする声も少なかっただろうにな

236 :
ムシウタはアニメから入ったけれど、普通に面白かったで。原作読んで見直したら反吐が出そうだったけれど

一応、原作を知らない人向けにはできてたんじゃないか?

237 :
オーフェンのアニメからラノベというものを知ったけど、今見たら微妙に感じるのかもなあ
でも中学生に「我は放つ光の白刃!」(CV森久保祥太郎)は刺さったんよ……

238 :
>>232
それでもまだ同じものを繰り返し見せられていない分マシなんだよな

ほんとあれ全く必要ない上に苦行

239 :
作画音声を使い回さない謎の拘り
その気合いをもうちょっと違う所で発揮できなかったものか

あと原作はいつ続編出るんですかね

240 :
>>231
元の話がいいしアニオリ演出も悪くはないんだけど
なんか見た目とか声とか微妙にこれじゃない感の強いふしぎな作品だった

241 :
ゼンラーマン降臨…?

ttps://i.imgur.com/rpETXc5.jpg

242 :
>>241
マスクがないからただの変質者だよ

243 :
マスクこそないが、その全てから解放されたような笑顔はゼンラーマンの伝えたかったことを述べているのではないか?

244 :
靴は履いてるから高機動型ゼンラーマンかな?

あれ?ゼンラーマンは靴履いてたっけ?

245 :
グリスアップが甘い

246 :
変身ヒーローはあくまで偶像であるべき
だと思うからマスクはほしいな。
太陽光で熱したアスファルトの上歩けるよう
靴を履いてる所と後立派ペンデュラムは評価する。

247 :
ワルツのように優雅なのは評価できる

248 :
改めて考えたが、グリスアップでテカテカした裸体ってけっこうキm…いや、なんでもない

249 :
帝国騎士団って悪夢のような職場ですな

250 :
ペンデュラムを晒しているだけで揺らしていないならただの変質者だから気をつけろ

251 :
画像だからわからないだけで実際には揺らしてる可能性もある

252 :
>>244
環境適応の為の兵装の使用は可能だってリアルゼンラーが言ってた

253 :
ぶっちゃけみんなはどのゼンラーマンが一番好きなの?
自分はスーパーだけど友人は初代派でどのゼンラーマンが人気か気になる。

254 :
んーゼンライオンかな

255 :
俺はカブトかな

256 :
晒しし者

257 :
向日葵が曝しし者にクラスチェンジだと?

258 :
カブトは頭脳派ゼンラーマンだからな、人気なのはわかる

259 :
ライダーは昔からデフォルトフォーム派
ただのゼンラーこそ真のゼンラーだと主張したい

260 :
ライオンが全裸なのは普通だしな

261 :
>>258
いやカブトは完全に肉体派ゼンラーマンだろう

262 :
>>261
いや、紋章の力を得て数十倍まで力が膨れ上がったゼンラーマン・Zを、たった一枚のマントで打ち破る
周囲の状況を瞬時に判断したところを見れば、実は頭脳派だということもわかるはず

263 :
ゼンラーマンの魅力は肉体美ありきだと思う

264 :
つーかどのゼンラーも元スペック糞高いからな。マヒロにしても常人以上の身体能力な上、回避力は鬼。
弁舌で大陸国家薙ぎ倒すし。

ところでマヒロをクロスオーバーさせるとしたらどの世界が楽しいだろうか。

265 :
他作品ってこと?
戦記物とか見てみたい

266 :
でもマヒロって戦争起きる前にどうにかするやつだからすでに戦争起きてる戦記物とは相性悪そう

11巻の件は帝国がほぼ勝利確定だったからすんなりいけそうになっただけだし

267 :
ただ、非暴力を貫く事は、逆に言えば「どうなったら暴力が発生するか」を考えなければ出来ないこと
殿下が真面目にやれば、通常の戦争も勝てると思うよ。読めすぎるから諦めるのも早そうだけれど

言ってみれば、勝てる戦しか選ばない

268 :
ラノベ産ゼンラーのクロスは見てみたい
いぬかみ啓太とか境ホラトーリとか集めて裸祭りさせよう

269 :
幼女戦記世界にいってゼンラーマン部隊作ってほしい

270 :
>>263-264
もう止めて
エンシェントゼンラー英雄のHPは残り1よ!

271 :
漢祭り?(難聴)

272 :
閣下は自分からは暴力使わないっての決めてるから介入はしても戦争の指揮自体引き受けんでしょ
戦況読むのは出来るから可能ではあるんだろうけど

273 :
>>268
ますますマヒロにルル山イメージ付くじゃねーか!

274 :
>>273
いやしかし、ルル山以上にマヒロの道化と蛇を違和感なく演じ分けられる役者なんてそうそういないのでは?

275 :
福山って変態と悪役を演じさせたらピカイチだしな

276 :
最近の人だと花江あたりがいいんじゃないか

277 :
ミスマルカの書き下ろし短編だってさ

278 :
くっそ懐かしい作品ばっかやん
ムシウタとか円環少女とか ミスマルカはいつの話やるんだろう
最終巻の後かね

279 :
ミッションシャルロッテ再びみたいな感じじゃね

280 :
ツイッターでひまわりの特設サイトについて呟いてたけどなんか進展あんのかね

281 :
定期だしただの宣伝じゃないかな

282 :
ミッションシャルロッテよりスーパーゼンラー大戦が見たいです!

283 :
クリス率いる帝国軍ゼンラー部隊が

284 :
中二病、脳禁、メガネ、ハンラー、ゼンラー、ショタコン、メイド長
天魔将の豊富な人材

285 :
>>284
闇の中二病、光の脳筋、雷のメガネ、炎のハンラー、地のゼンラー、風のメイド長であってるよな?
氷にショタコン要素あったっけ?ゼンライオンとSUMOUやってたことしか覚えてないや…

286 :
>>285
Xでゼンライオン戦でヤベーこと言ってた気がした

287 :
サブミッションでいけない心がエレクチオン云々言ってたと思う
加虐趣味の少年愛好家とかただのグロ

288 :
天魔将とかいう犯罪者予備軍

289 :
予備軍というかそのものでは?

290 :
一応まだ法律犯してない人もいるから

何人かアウトだけども

291 :
全部軍務だからセーフ
スーパーも帝国の現状を憂いて、王に直談判するために行動した、神殿の信託を受けた勇者だからセーフ

292 :
ブログ更新してるの気づいてなかった
DDLCは名作

293 :
>DDLC
ググった
萌えゲーの皮被ったサイコゲーなのか……

294 :
「彼と彼女と彼女の恋」みたいなやつでしょ

295 :
ネタバレちょっと見たけど何あれ怖い
true endはちゃんと用意されてるんだよな…?

296 :
トゥルーなのかなんなのか
とりあえずみんなが納得するハッピーエンドにはならない

297 :
鬱展開もメタ要素も人によってはトラウマ物
テキストゲーという形態における表現の幅は本当に素晴らしいんだけど人に勧めにくい作品

トモアキは無料なの不思議がってるけど
データいじったりプレイ不可になる要素は有料だとトラブルになる可能性が…
無料だからこそできたゲームだと思う

298 :
>>294
似たようなのあったと思ってたけどこれだったわ

299 :
ダウンロードコンテンツかと思ったわ>DLC

300 :
なんか外国人が自殺したらしいね

どこまで本当かは知らん

301 :
最近同人ゲー面白いし安いし時間が足りねえ
プロナントの人の新作いつかなぁ

302 :
今さらミスマルカ12巻読んだ
共和国編の際のマヒロが将来最大の敵になるっていう先読みの魔女の言葉はどこかで消化されてた?
帝国と共和国の諜報部のロマンなやりとりの中でそれっぽいこと云ってたけど、ミスマルカ作中のことなのか、作外のことまでなのか判別できなかった

ちなみにミスマルカしか読んでない

303 :
帝国に恭順して対連合軍ネゴシエーターになった事は
敵対してるゼピルム共和国からすれば最大の敵になったとも言えるな

304 :
魔物達が攻めてこなかったら上の通りの意味で最大の敵になり得たかもしれないけど、
魔物達が攻めてきたからマヒロと聖魔杯を旗頭にして人類をまとめられたからもう敵にはならないんじゃない?

305 :
マリーチじゃないんだから聖魔杯無いこと知らなかっただけじゃない

306 :
聖魔杯壊れた事はリップルラップルすら知らなかったしなぁ
マジでマリーチ以外の円卓のメンバーも知らなかったんだろうな

307 :
特に言及もなかったと思うが、セリアの先読みは超頭脳じゃなくてスピリチュアルなモノも入ってると思ってた

308 :
「人類」についてリッポーさんが意味深なこと言ってたし
魔王軍と対話できるなら王子独自の対話路線始めたり裏切ったりして人類の最大の敵になる可能性も

309 :
とりあえずあそこまで偉くなったらゼンラーは無理だよね…かなしいね…

310 :
いやそもそも最初からゼンラーしていい立場の人じゃないんだが殿下……

311 :
つまり閣下だけは晒しし者しても許されるということだな

312 :
脱いだ閣下を捕まえて拘束して矯正の名目で狭い室内できゃっきゃうふふする婦警を空想した
美奈子はヤンデレ路線で行くべきだと思う

ところでみんな更新きてるぞ

313 :
情報を得る手段かー

314 :
よもや、誇り高きミスマルカ王朝の血を引くマヒロ王子がゼンラーなどという、ありもしない虚実を語る者はおりませんよね
もしそのような方がいらっしゃれば、不敬罪とみなしますが

315 :
ミスマルカ最終話後のエーデルワイスはまじでしそうだ…

316 :
最終巻後のエーデルワイスは公的な発言権は流石に無いと思うが……

317 :
公的には紋章符持ち出して王子に合流しただけだから
帝国的には裏切り者だけど対魔王連合軍成立で罪状は有耶無耶にせざるを得ない
今までの実績と王子との関係を考えれば発言力はまだまだある気がする

318 :
トモアキも激辛レビューとか見るんだ
XTRAPOWER ATTACK OF DARKFORCEはやった事あるけど気合入ってて面白かった

319 :
ミスマルカ短編って30周年のやつか

320 :
だね
ムシウタとか円環少女とか懐かしい作品があったりする

321 :
ひょっとして噂のパリエルがしがしって奴か
読んだことないんだよな

322 :
まだ発売してないぞ

323 :
>321
あれは、読まなくてもいいんんじゃないかなぁ……
ミスマルカのパリエルとは別人だし

324 :
トモアキでは珍しい地続き世界じゃない作品>パリエルがしがし

325 :
話繋がってなかったとしてもパリエルがしがし読んでみてぇな

326 :
100号記念アンソロ(RED)ならbookwalkerで売ってたよ
がしがしだけを目当てに買うのはばいまじ以上にオススメしないけど

327 :
謎のばいまじ下げ

328 :
倍マジ読んだこと無いけどそんな酷いのかアレ

個人的にパリエルは作者別人じゃねーか疑うレベルで糞だったんだが……

329 :
ばいまじは読みにくい所もあるけど悪くはないと思うよ

330 :
べつに酷くないよ
トモアキ作品知らない人に薦めるほどではないけど
ファンなら読んでおいて損はないと思うって感じ

331 :
売ってるトコみかけねぇんだよもん……

折り紙までならギリ見つかるんだが

332 :
電子書籍で良いなら配信はしている

333 :
総帥と伊織を足して2で割ったような性格の主人公だぞ
面白くないわけがない

334 :
ばいまじは面白くないわけじゃなくて単に完結してないからオススメしにくい

335 :
ばいまじ一巻はマジで読みにくい
単純にキャラ多すぎて話まとまってないんだわ
二巻以降はおりがみとかと似たようなノリで楽しめる

336 :
ブログ更新されてるぞ!みなの衆!
30周年で載る作品はミスマルカの続編であるとのこと

337 :
>>331
アマゾンならあんじゃねえの?知らんけど

338 :
流石俺達のTMAK先生だぜ!
とか言っておけばいいのかな?

339 :
トマックを思い出す字面

340 :
そこは素直に単行本に載せて欲しかったっ!!

って言ってもしょうがないか
諦めて買うしかないな

341 :
しかし今更トリブラの特集とか組んでどうするんだろう?
新規層集めても新作なんて望めないのに

342 :
新規取り込みというより廃刊前に買ってた層が当時を懐かしむための特集っぽい気もする

343 :
廃刊誌なんだから宣伝よりファンサービスでしょう

344 :
ヒマワリもあと2巻だが、そろそろエルシア出して欲しいなぁ
最悪、出なくてもいいから隷属ネタに意味があったのかと思わせてくれ

345 :
お嬢は空気読まない事に定評あるから
クライマックスのシリアスなシーンでボス格の重要なキャラを後ろから殴り飛ばして登場する

346 :
平行世界云々とかになったら話でかすぎるよね

347 :
ごめんスレ間違えた

348 :
>>344
行き当たりばったりの林トモアキが過去のネタに意味を持たせることができると思う?
俺は思う

349 :
意味なんて後からでも付けられる

350 :
可愛いエルシア様がみたいんじゃ〜

351 :
魔界にて魔王ヒキニートに侍るエルシアが見たいなぁ

352 :2018/09/08
アフター書き下ろしかぁ
はやくエーデレワイスが見たい

【緋弾のアリア】赤松中学155弾目【チアーズ!】
むらさきゆきや13
【新妹魔王の契約者】上栖綴人 Part7【はぐれ勇者】
【世界録】細音啓・第十一音律【黄昏・エデン・イリス・SIREN】
電子コバルト・オレンジ文庫スレ3(ワッチョイなし)
グイン・サーガ総合 その14
小野不由美&十二国記 其の222
秋山瑞人総合スレ149th (2)RHM14 No.9 to No.11
【東京レイヴンズ】あざの耕平 八十六神将【サリエル/BBB】
『トリニティ・ブラッド』吉田直17
--------------------
【韓国経済】 CPTPPを再飛躍のステップにすべき  CPTPPに参加して韓日FTAを推進するのは韓国の戦略的な選択 [01/07]
【海外の反応】『あつまれ どうぶつの森』は日本の植民地支配を正当化するゲーム! あの政府が少数民族に何をしてきたか知るべきだ! [164951387]
Lenovoスマホ総合スレ Part.4
バイキングとグッディ★6
【香港から】OS☆U ★41 【サングラス】
育児している奥様(IDなし)1372
姫路市(市長が医師)「エアコン28度とか作業効率が落ちるだけやろ…市役所の設定を25度にします」 全国初 [616117766]
WEC 19/20 第5戦 ローン・スター・ル・マン
■ MC:不明 ■ YouTube 『Hello! Project Station』 【第328回】 ハロ!ステ ■ 19:00〜開始 ■
違反申告するヤツは粘着陰湿嫉妬転売失敗屋
【G】グッチGUCCI【G】
■■速報@ゲーハー板 ver.51622■■
【糖毒教】糖質制限ブログヲチスレ13 【ケトン脳】
ネズミが家に住みついて困ってる人集合 33匹目
パピヨン&講師スレ Part.22
さくら学院総合☆1時限目
また騙されてめがねコンタクト板に来たんだし
石橋貴明vs石破茂
【犬茶放棄】加藤茶の嫁260【学会員で意気投合】
可愛いのに怪力なアイドルは?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼