TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【狼と香辛料】支倉凍砂スレ161【マグダラで眠れ】
【ベン・トー】アサウラ55【英雄都市】
【ゴブリンスレイヤー】蝸牛くも 71匹目【ゴブスレ】
NOVEL 0 / ノベルゼロ総合スレ3
瀬川貴次/瀬川ことび・8
【ティーリ】衣笠彰梧170【ようこそ実力至上主義の教室へ】
メディアワークス文庫総合スレ18
【ハイスクールD×D】石踏一榮スレ66【SLASHDOG】
【KADOKAWA・出版詐欺・緘口令】ミカグラ学園組曲不正公募問題スレ【MF文庫J・原作改悪アニメ・作者失踪】
丈月城総合スレ60

カドカワBOOKS


1 :2015/10/07 〜 最終レス :2016/05/22
新たに誕生したレーベル
カドカワBOOKSの作品を語るスレ


公式サイト
http://kadokawabooks.jp/

2 :
2015年10月発売予定
グリモワール×リバース 〜転生鬼神浪漫譚〜 著者:藍藤遊 / イラスト:エナミカツミ
アヴァベルオンライン 著者:すえばしけん 原作:アソビモ/ イラスト:合鴨ひろゆき
加賀100万石に仕えることになった 著者:シムCM / イラスト:上田夢人
教えて!誰にでもわかる異世界生活術 著者:藤正治 / イラスト: ぎうにう
青鬼からの脱出 鹿著者:野康二 / 原作:noprops / イラスト:鈴羅木かりん
ハロー・デッドライン 著者:高坂はしやん / イラスト:さらちよみ

2015年11月発売予定
左利きだったから異世界に連れて行かれた 2 著者:十一屋翠 / イラスト:ファルまろ
百魔の主 3 著者:葵大和 / イラスト:まろ
レジェンド 4 著者:神無月紅 / イラスト:夕薙
秘密男女の関係 著者:狐塚冬里 / 原作:TOKOTOKO(西沢さんP)/ イラスト:べて
公爵令嬢の嗜み 著者:澪亜 / イラスト:双葉はづき

2015年12月発売予定
蜘蛛ですが、なにか? 著者:馬場翁 / イラスト:輝竜司
グリモワール×リバース〜転生鬼神浪漫譚〜 2 著者:藍藤遊 / イラスト:エナミカツミ
男なら一国一城の主を目指さなきゃね 4 著者:三度笠 / イラスト:椎名優
29歳独身は異世界で自由に生きた……かった。 4 著者:リュート / イラスト:桑島黎音
デスマーチからはじまる異世界狂想曲 6 著者:愛七ひろ / イラスト:shri

3 :
(´ρ`)

4 :
カドカワなろう文庫だな。
もう遅いよ。

5 :
どうでもいいが文庫じゃないぞ

6 :
創刊ラインナップで一番推してるのはグリバスだろうな
絵師が超有名どころだし、発売前からコミカライズ決まってるし
ただこうやってゴリ押しすると、作者が潰れるパターンが多いんだよな
「ハルヒ以来初の大賞!」と盛大に売りだしたシュガーダークとかは
作者が出版社からのプレッシャーに潰されたし

7 :
10日前後のデイリーランキングでどこも全然数字が出ていないようなんだが
誰も買ってないのか?

8 :
何のデイリーか言わずに何が言いたいんだ?

9 :
なろう小説自体が氾濫しすぎて
飽きられ始めてきてるのに
後追いもいいとこ

10 :
後追いって……別に新しく立ち上げた訳じゃなくて、富士見なろうがそのまま移ってきただけなんじゃ?
まぁ、富士見がなろうに手を出したのは遅かったかもしれないけど、普通にオリコンとかのってるし

11 :
>>10
すでにある富士見のなろうを、途中からこのレーベルが引き継ぐってことか?
馬鹿なこと考えるもんだな
すでに一度読んでるなろう信者にとって、なろう作品の書籍化は言わばコレクターズアイテムみたいなもんなのに
途中からレーベルが移って装丁が変わったりしたら、一気に集める気が失せるぞ

12 :
でも、実際それをやってるしな
ただ創刊の目玉であるグリモワはあまり売れてないみたいだけど
来月のレジェンド、再来月のデスマがどのくらい売れるかだな

13 :
富士見と大きさは一緒だよね?
装丁は靴とか富士見とか、デザイン刷新で揃わないのあるし許せるけど、大きさは一緒でないと

14 :
大きさは富士見書房ノベルと同じだったよ

15 :
>>13
普通のラノベなら「読む」ことが目的だけど、なろう作品はすでに一度WEBで読んでる読者が買うもんだからなー
「読む」よりも「集める」の比重が大きいから、装丁刷新は購読をやめる十分な理由になる気がする

16 :
>>15
集めて揃えるより、買うことに意味がある
作者にお金を払いましたという

角川の単行本ででてたやつもこっちに統合されるんだろうか

17 :
>>848
3巻を20行×348頁にして、キリが良いところで終わらせては
いるんだよね、価格は勿論アップだ
絵もなんとな〜く慣れ、(^ ^)
ま、て来たし、切られると辛い...きはたわかまわやさあ^_^、^_^、

18 :
背表紙がダサすぎる

19 :
来月の新刊は、レジェンド、百魔、左利き、公爵令嬢か
二大巨頭の一つ、レジェンドがどれだけ売れるか気になるな
2万文字以上の追加エピソードがあるらしいから、俺は買うけど

20 :
デスマみたく大幅にリビルドされてる奴なんかはWeb読んでても書籍が楽しみだけどな
どっちが好きかは人それぞれだろうけども

21 :
デスマは他キャラ視点の閑話のほうが面白いから
バッサリそれらが削られてる書籍版には不満があるな

原作のエピソードとオリジナルが大体等分で、削減が少ない温泉あたりが好み。

22 :
それは同意。短編集とかその内出ないかな

23 :
メイデーアとかカットする判断間違えてるだろと思った

24 :
今度始まるカドカワWEB小説サイトの書籍化作品は、おそらく大半がこのレーベルから出ると思うんだけど
ここ、大丈夫なのか?

25 :
来月発売の単行本の表紙が公開されてるな

セト可愛いよ、セト

26 :
>>24
MFブックスのほうでも出るんじゃないの

27 :
TSUTAYAのデイリーで角川ブックスが数字出してるな

レジェンド 4位
左利き6位
公爵令嬢の嗜み9位
百魔の主13位

大体予想通りの順位だけど、百魔が公爵令嬢に負けるとは思わなかった


らしい。

28 :
なろうも新規は売れなくなってきてるなあ
調子いいのは、一年前ぐらいに出た作品ばっかりだ

29 :
アタリショックならぬなろうショックだな
どこも食い散らかしすぎや

30 :
あれ?グリモワって数字出てたっけ?
あのptなんだから、爆死はないと思うんだけど

31 :
>>30
数字出てないよ
発売前からコミカライズ決定してプッシュしてたにも関わらず、普通に爆死
ゴリ押しした編集は肩身の狭い思いしてるだろうな

32 :
うわぁ……カドカワBOOKS第一弾の目玉が数字出てないのか……

33 :
カドカワBOOKS第一弾って壊滅してたんじゃなかったっけ

34 :
確か一週目のPOSで4〜5千程だったような、今はもう少し売ってるだろうけど

35 :
グリバスのコミカライズは、なにを思ったのか、原作の二章からスタートしてんだよな
人気エピソードやりたかったのか知らんけど、完全に悪手だろ
初見読者がポカーンの内容。WEB既読組は面白いのかもしれんけど、新規は全く取りこめないだろうな

36 :
オリコン  2015年11月2日〜2015年11月8日 文庫(2015年11月16日付)
50位 **位 **回 **4,350部

オリコン  2015年11月2日〜2015年11月8日 BOOK文芸(2015年11月16日付)
B10位 **位 *1回 **4,332部 **4,332部 15/11/05 ***4日 レジェンド 4  *早売り3.5日(4.5日)


数字出てるのレジェンドだけか
しかも、そのレジェンドも4000程度
遅咲きとかコンドームも確かこのくらいの数字で打ちきられって考えると、レジェンドも打ち切りか?

37 :
4日集計だからそんなもんだろ

38 :
>>36
完全にレーベル変更がマイナスに働いてんな
大ファンなら迷わず買うだろうけど、次巻買うかどうか迷ってるレベルの読者にとっては
レーベルと装丁が変わるのは、切る理由になる

39 :
正直、性格の悪い主人公が勝手気ままに無双するだけの話だから
あんま特色ないんだよねレジェンド

40 :
早売りで4000出てるんなら、来週1万超えあるんじゃね?

41 :
別にレーベルの装丁変更なら靴とか富士見であったから問題ない
ただ、あの背表紙の細い見づらい字はどうにかならなかったのか
宣伝の面で考えてもマイナスにしからならない気がするのだが

42 :
>>39
レジェンドは、異世界転生黎明期の作品群だからな
最近の後追い作品を大量に読んだ後にレジェンド読むと、すげえ没個性作品に感じる
最近ラノベにハマった奴がゼロ魔やシャナ読んで「なんだこのテンプレラノベw」と思う感覚とでも言えばいいのか

43 :
さて、そのレジェンド……来週のオリコンとPOSが本番だけど、どのくらいの数字が出るのか
確かオリコンで8000か9000は出してたと思うけど、今度こそ1万突破出来るんだろうか

44 :
TSUTAYA 週間本セル ランキング 2015年11月9日 〜 2015年11月15日
今週 前週 タイトル

文芸書
△ 10位 13位 『レジェンド(4)』神無月紅(カドカワBOOKS)
△ 15位 39位 『公爵令嬢の嗜み』澪亜(カドカワBOOKS)
△ 19位 35位 『左利きだったから異世界に連れて行かれた(2)』十一屋翠(カドカワBOOKS)

45 :
いい感じだなって思ったら百魔だけいないのか

46 :
【書籍・文庫】POS書籍・文庫500 売上ランキングBEST500 : 2015年11月9日 〜 2015年11月15日
(雑誌扱いコミックを除いたランキングとなります)

*90 レジェンド 神無月紅 2015.11.7(カドカワBOOKS)
181 公爵令嬢の嗜み 澪亜 2015.11.7(カドカワBOOKS)
247 左利きだったから異世界に連れて行かれた2 十一屋翠 2015.11.7(カドカワBOOKS)
303 百魔の主3 葵大和 2015.11.7(カドカワBOOKS)


PSOは百魔ランクインしたな
今週のオリコンでどんな数字が出るか……

47 :
でない

48 :
オリコン  2015年11月9日〜2015年11月15日 文庫(2015年11月23日付)

49位 **位 *2回 **6,109部 *10,441部 15/11/05 **11日 レジェンド 4  *早売4.5日
50位 **位 **回 **6,038部

オリコン  2015年11月9日〜2015年11月15日 BOOK文芸(2015年11月23日付)
B13位 **位 *2回 **4,548部 **6,983部 15/11/05 **11日 公爵令嬢の嗜み  *早売4.5日
B18位 **位 *2回 **2,732部 **4,766部 15/11/05 **11日 百魔の主 3  *早売4.5日
B19位 **位 *2回 **2,591部 **4,942部 15/11/05 **11日 左利きだったから異世界に連れて行かれた 2  *早売4.5日
B20位 **位 **回 **2,508部


一応今月のカドカワBOOKSは全部数字出してきたな
レジェンド1万超えしたか
左利きと百魔が殆ど変わらない数字だったのはちょっと驚き
それ以上に公爵令嬢の嗜みが強すぎる

49 :
元富士見系のやつなんかは、ドラマガの新刊エクスプレスからも紹介外れてたし
そういう、これまでの読者層の一部を切り捨てる態度は困惑しかないレーベル変更

50 :
クロエのレクイエムかっぱらってきたのも謎よな

51 :
今月はデスマがオリコン1万突破は確実として、1巻が振るわなかったグリモワ2巻がどれだけうれるか
あとは、蜘蛛だな

52 :
コンドーム、今月で最終巻か
なろうの累計ランキングで、一時期はレジェンドと張り合ってたのに、どうしてこうなった

53 :
>>52
売るつもりならヒロイン無しは・・・風俗で他童貞捨てたりしてたし

54 :
そう言えば、エルフと戦車もカドカワBOOKSに来るのか?
あの作者だからエタるの確定だろうけど

55 :
カドカワBOOKSの公式眺めてて気付いたけど
特典情報もれもれやん。公式なんだからちゃんとしてよね。

デスマ6巻
公式記載 とら、ワングー
実際はゲマ、メロンも特典ある。メイトはコミック連動特典。

蜘蛛1巻
公式記載 メロン、とら、メイト、ワングー
実際はゲマもある

56 :
デスマは昨日見かけたとき買ってたけど、今日が公式発売日だったのか
1〜2日遅れデフォの札幌でもフラゲすることなんてあるんだな

57 :
デスマ6巻の電子版買ったけど
全然関係無い小説のお試し版を強制的にくっつけるのやめてくれ
せめておまけとして分冊配本してくれよ・・・

58 :
蜘蛛・・・
ないわー

59 :
蜘蛛、時間軸が入り乱れていてかなり読みにくいんだよな
絵もいまいちだし、追加エピソード等もレジェンドに比べれば少ないし

でも、累計10位代なんだからある程度は売れるだろうけど

60 :
蜘蛛は現代と数年後が交互に描かれるから
場面転換だと思って読むとさっぱり意味不明になる

逆に言うと、最初から着地点をきっちり決めて書いてる珍しいなろう系なんだけど

61 :
相変わらずの過疎

62 :
蜘蛛の評判悪いみたいだけど、オリコンで数字は出てるんだよな
重版もしてるみたいだし

63 :
蜘蛛、なろうで読んでみたら結構面白いでやんの・・・
デスマの電子版に問答無用でお試し版くっついてきたから
すっごい悪印象だったんだけど。

64 :
蜘蛛は終盤の引き延しが酷くてなろうの評価は下がってる
書籍版は構成弄ってるしどうなっていくかね

65 :
カドカワBOOKS
2/10発売
●俺たちのクエスト 〜クズカード無双で異世界成り上がり〜 【著:みかみてれん/絵:佐々木あかね】
●職業無職の俺が冒険者を目指すワケ。 【著:スフレ/絵:猫猫 猫】
●教えて!誰にでもわかる異世界生活術 2 【著:藤正治/絵:ぎうにう】

うーん……

66 :
ありゃ、レジェンド2月発売だと思ったら違ったのか
刊行ペース落とすのかな?

67 :
49位 **位 *1回 **6,338部 **6,338部 16/01/07 ***4日 29歳独身は異世界で自由に生きた……かった。 4  *早売り1.5日
B20位 **位 *1回 **2,729部 **2,729部 16/01/07 ***4日 マヌケなFPSプレイヤーが異世界へ落ちた場合  *早売り1.5日

うーん、29歳はともかくマヌケのこの数字は、カドカワだと打ち切りコースじゃね?

68 :
2016年3月発売予定
蜘蛛ですが、なにか? 2 著者:馬場翁 / イラスト:輝竜司
左利きだから異世界に連れて行かれた 3 著者:十一屋翠 / イラスト:ファルまろ
百魔の主 4 著者:葵大和 / イラスト:まろ
レジェンド 5 著者:神無月紅 / イラスト:夕薙

69 :
しかし、なんかしらんが土魔法全然みかけんな
ホントに出てるのか?
29歳とfpsはどこにも転がってるんだが

70 :
打ち切りだから、部数絞ったんじゃね?

71 :
ああ、打ち切りなのか
今更

72 :
レジェンド4
公爵たしなみ
デスマ6
蜘蛛

が重版だって
地味に売れてる……って言うか、公爵が重版掛かるとは思わなかった
蜘蛛はこれで2回目?3回目?

73 :
公爵、アレくっそつまんなかったのになぁ
文章レベルで酷いし

74 :
突然申し訳ありません
ライトノベル板自治スレからの連絡とお詫びです

現在ライトノベル板には新規設定が追加され
スレを立てる場合に>>1にコマンドを記入することにより
末尾のIDや強制コテハン、IPアドレスの表示非表示が
設定可能となりました

本設定は荒らし対策にはある程度有効な面もありますが
コテハンが全板共通であるため、あなたが他の板(18禁板含む) 
にどんな書き込みをしたがが判ってしまう可能性があります
また特定のIPからはアクセスポイントの住所が  
ある程度(県単位程度)追跡できる可能性があります

次スレでの導入にはスレ内で十分話し合って
この機能が必要なければ設定を行わずにスレ立てして
設定の異なる重複スレを建てないように
お願いいたします  

本来は導入前にご案内させて頂くべきでしたが
一部の自治荒しの暴走により連絡前に設定されてしまいました
誠にお詫び申し上げます。

経緯と案内は下記のURLを参照下さい。

ライトノベル板自治スレ 28
・システムの利点と欠点
 (初心者向け)
 http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/magazin/1453464738/303
 (自治関連者向け)
 http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/magazin/1453464738/326

・設定方法
 http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/magazin/1453464738/316

【test】書き込みテスト 専用スレッド18【ninja】
・表示例
 http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/magazin/1407291762/409-418

75 :
蜘蛛の特設ページ出来てた

カドカワBOOKS創刊当初はグリモワを売り出してたのに……
やっぱり売り上げの問題か

76 :
TVcmやっててびびったわ>蜘蛛

77 :
実際、蜘蛛ってだけで嫌悪するけど
読んでみると面白いからな・・・
転スラといい、異形転生のほうが目新しい分面白く感じるのかな。

78 :
序盤だけはな……
あれで売るとレーベルの信用が死滅するだろうに
将来のこと考えて宣伝しろよ……

79 :
時間軸が目茶苦茶なんだよな
脇役病の重症患者
ただ、売れてるのは事実

長らくデスマ、レジェンドの二大巨頭だったのが、蜘蛛で三本柱になりそう

80 :
……レジェンドって柱なのか?

81 :
柱じゃね?
売り上げで言えばオリコンで1万超えしてて、デスマの次に売れてる訳だし
大判で1万超えってのはなろう全体で見てもそんなに多くないと思う

82 :
1冊1200円て高く感じるなぁ

83 :
>>79
売れてるしCM打ったからもうちょっと伸びるだろうけど
1巻だけで見てもどれ位脱落するか分からんし
下手するとリゼロコースだろ蜘蛛

84 :
アニメ化っすか

85 :
カドカワBOOKSのOHPにある、注目シリーズってどういう基準であそこにあるんだ?
やっぱり売れてる順番?
猛プッシュの蜘蛛、売れてるデスマ、レジェンド、公爵令嬢って具合に並んでるけど

86 :
まあ、気分とかノリだろうな
カドカワだし
 
……つか、公爵令嬢とか酷い出来だったのにその位置にあるのか

87 :
2ページ目にはマヌケが二つあるしな、片方はトップページに飛ぶし
どう見てもその時の売れているやつと、あとは適当

88 :
一ヶ月近く書き込みがないとか……
今月はカドカワBOOKS二番手の座を決めるべく、蜘蛛とレジェンドが戦うのに

89 :
それぞれ専スレあるし、レーベルとしてのファンがついているわけでもないしな
なろうからの書籍化とノベライズばかりで完全新作はないし
それぞれ語るべきスレがあったりで総合的な話題がない

90 :
蜘蛛の方は知らないけど、レジェンドの専スレはアンチの巣窟と化してるぞ

91 :
まぁ、嫉妬しているワナビが集まってるからな
自分達の小説は書籍化されないのにって妬んでるんだろ

92 :
蜘蛛の専スレだってアンチというか、どうしてこうなったって感じだけどな

93 :
ちなみになんかもー昨日普通に売ってたぞ
マジ発売日とかどーなってんねん

94 :
書籍扱いだから、発売日の数日前から本屋に置かれてるよ

95 :
あの発売日は、北海道の端まで行き渡る日、という意味だからね
公式発売日まで売れないamazonが割を食う珍しい例

96 :
蜘蛛の2巻の電子版には左利きのお試しがくっついてる・・・

ちょっとやめて欲しいなぁこういうの。欲しい本に余計な物がくっついてるって感じる。

97 :
MF文庫とかも早いけど、あれもkonozamaされんの?

98 :
GAとかも早すぎだよなー
15日公称が10・11日って

99 :
【書籍・文庫】POS書籍・文庫500 売上ランキングBEST500 : 2016年3月7日 〜 2016年3月13日
(雑誌扱いコミックを除いたランキングとなります)

*59 レジェンド5 神無月紅 2016.3.9(カドカワBOOKS)
*65 蜘蛛ですが、なにか?2  馬場翁 2016.3.9(カドカワBOOKS)
146 左利きだったから異世界に連れて行かれた3 十一屋翠 2016.3.9(カドカワBOOKS)
216 百魔の主4 葵大和 2016.3.9(カドカワBOOKS)


オリコン  2016年3月7日〜2016年3月13日 ライトノベル(2016年3月21日付)
W20位 **位 **回 **4,161部  *BOOK文芸10位 左利きだったから異世界に連れて行かれた 3

オリコン  2016年3月7日〜2016年3月13日 BOOK(2016年3月21日付)
19位 **位 *1回 **9,528部 **9,528部 16/03/08 ***6日 蜘蛛ですが、なにか? 2  *早売り1.5日
22位 **位 *1回 **9,082部 **9,082部 16/03/08 ***6日 レジェンド 5  *早売り1.5日

オリコン  2016年3月7日〜2016年3月13日 BOOK文芸(2016年3月21日付)
B10位 **位 *1回 **4,161部 **4,161部 16/03/08 ***6日 左利きだったから異世界に連れて行かれた 3  *早売り1.5日
B13位 **位 *1回 **3,395部 **3,395部 16/03/08 ***6日 百魔の主 4  *早売り1.5日

オリコン  2016年3月7日〜2016年3月13日 ライトノベル商品グループ別(2016年3月21日付)
*8位 *9,082部 レジェンド


だって

100 :
レジェンドはスレ立ってから一週間以上一レスもつかなかったんだぞ

101 :
でも蜘蛛より売れてんのか

102 :
レジェンドにしろ蜘蛛にしろ、売れてるのが気にくわないって奴が多いよな

103 :
俺は気に入ってるよ!

104 :
気に入るとか関係なく
なんで四六版なのかがわからんてーのはある
文庫で十分じゃんっつー

105 :
電子版買ってるから紙の版型を知らん俺

106 :
没落予定なので、鍛冶職人を目指す
ttp://kadokawabooks.jp/img/pc/main-books/book59.png

夢王国と眠れる100人の王子様
ttp://kadokawabooks.jp/img/pc/main-books/book60.png

公爵令嬢の嗜み2
ttp://kadokawabooks.jp/img/pc/main-books/book61.png

グリモワール×リバース〜転生鬼神浪漫譚〜3
ttp://kadokawabooks.jp/img/pc/main-books/book57.png

デスマーチからはじまる異世界狂想曲7
ttp://kadokawabooks.jp/img/pc/main-books/book58.png

107 :
買うのはデスマと鍛冶職人かな
特に鍛冶職人はWEB版面白いから、追加エピソードが楽しみ
……WEB版の更新が遅いのは書籍化作業だからなんだろうけど、もう少し更新して欲しい

108 :
つか、公爵令嬢の嗜みってアレ続き出すのか……

109 :
コミカライズもしているし、結構売れたんじゃないっけ
打ち切る理由がないだろう

110 :
マジか?
最近の流行とか何が受けルカって本とわからんなぁ……

111 :
なろうで悪役令嬢モノはそこそこ流行ってるよ

112 :
公爵令嬢、イラストは好みなんだけど

113 :
公爵令嬢は悪役令嬢ものの中でも珍しい
「悪役令嬢」が「内政チート」をやる話だから・・・

だいたいなろうの悪役令嬢ものってへっぽこ恋愛物なんだよね

114 :
1巻のイラストを見る限りだと、逆ハー展開っぽいんだよな
そういう恋愛要素なしで内政チートものをやるのなら見てみたい気もするけど

115 :
その内政のレベルと文章力が低すぎて投げたなアレ
キャラにも魅力無いし
どっかの借金令嬢とあらゆる面で同レベルだった

116 :
角川のヤングエースUPでの蜘蛛ですがコミックの人気がすごいな
週間と総合では不動の1位
即日でも更新日でもないのに5位以内にいるし

117 :
web版が更新止まったのと序盤の面白さが漫画でもう一度楽しめるからな
累計一桁の人気作であることは間違いないよ

118 :
角川はコミカライズ下手だって言われてるけど、例外もあるんだな

119 :
あんな面白いのをwebに回して無料公開してる時点で
商業的に下手と言わざるを得ない気がする

まぁ蜘蛛だしな。題材が。

120 :
お前ら今までどこに隠れていたんだってくらいレスが続くな

同じヤングエースUPの公爵令嬢、マヌケ、孫はどうなんだよ?

121 :
全部微妙

孫はそもそも原作が酷いので・・・
よくあれを商業に持ってこようと思ったなエンブレ

122 :
公爵令嬢は騎士団長(62)の幼妻
著者:筧千里 / イラスト:ひだかなみ
ttp://kadokawabooks.jp/img/pc/main-books/book62.png

職業無職の俺が冒険者を目指すワケ。2
著者:スフレ / イラスト:猫猫 猫
ttp://kadokawabooks.jp/img/pc/main-books/book64.png

マヌケなFPSプレイヤーが異世界へ落ちた場合2
著者:地雷原 / イラスト:UGUME
ttp://kadokawabooks.jp/img/pc/main-books/book63.png

123 :
オリコン 2016年4月4日〜2016年4月10日 BOOK(2016年4月18日付)
*5位 **位 *1回 *17,908部 *17,908部 16/04/07 ***4日 デスマーチからはじまる異世界狂想曲 7  *早売り1.5日
48位 **位 *1回 **5,645部 **5,645部 16/04/07 ***4日 公爵令嬢の嗜み 2  *早売り1.5日

オリコン 2016年4月4日〜2016年4月10日 BOOK文芸(2016年4月18日付)
B11位 **位 *1回 **4,597部 **4,597部 16/04/07 ***4日 没落予定なので、鍛冶職人を目指す  *早売り1.5日
B19位 **位 *1回 **2,674部 **2,674部 16/04/07 ***4日 グリモワール×リバース〜転生鬼神浪漫譚〜 3  *早売り1.5日

オリコン 2016年4月11日〜2016年4月17日 BOOK(2016年4月25日付)
29位 *5位 *2回 **6,282部 *24,190部 16/04/07 **11日 デスマーチからはじまる異世界狂想曲 7  *早売り1.5日

オリコン 2016年4月11日〜2016年4月17日 BOOK文芸(2016年4月25日付)
B18位 10位 *2回 **2,580部 **8,225部 16/04/07 **11日 公爵令嬢の嗜み 2  *早売り1.5日

デスマと公爵令嬢は2週目オメ

124 :
オリコン5位なら結構な売れ行きなんだろうけど
実際1巻2万5千部ってどれくらいの人気なのさ

あと俺電子版で買ってんだけどそれは集計されてないんだろうなぁ。

125 :
なろう大判だけで比べてもオバロ・ログホラ・八男の次だから相当売れてる
売り上げはレーベルの柱なんだからもっとプッシュしていけばいいのにな

126 :
デスマ7巻で2万とか物凄いな
レジェンドと蜘蛛も次点争いしてるけど、その上は遙か遠くだ

127 :
デスマは漫画版がプレミアムからエイジに移籍してきてからようやく見たが
そこで興味持って書籍版も買うようになったわ

128 :
デスマのコミカライズはクオリティ高いよね。
思わず、コミック版も買ってしまった。

129 :
ちょっと調べてみたら、ゲームのコミカライズ一筋の
ベテラン漫画家らしいね>デスマのコミック作者
原作の取捨選択と、情報の詰め込み方が手慣れてる

130 :
2016年6月発売予定

奴隷キャリアプランナーは成功出来る職業 著者:RichardRoe / イラスト:黒衛もん
元令嬢様の華麗なる戦闘記 著者:夢猫 / イラスト:伊藤明十
俺たちのクエスト2 著者:みかみてれん / イラスト:佐々木あかね
教えて! 誰にでもわかる異世界生活術 3 著者:藤正治 / イラスト:ぎうにう

131 :
奴隷も出るかよ。あれ、途中で切ったんだけどな
6月買うのは異世界生活術だけだ

132 :
なろうはとんすきとか10年越しの引きニートとかいろいろ上位がひどすぎる
今年に入ってから特に小説の形にもならないだれかの日記帳みたいなのが増えまくった

133 :
新刊発売日だというのにこの静けさ、富士見からの移行レーベルとはいえ過疎すぎだな

134 :
今月の話題なんて公爵令嬢2つになったから略称どうするべ?くらいしか思いつかないわ
しかも6月発売の元令嬢も公爵令嬢なんですよ?どんだけ公爵令嬢好きなんだここ…

135 :
公爵令嬢は女性向けってことでいいんだろうか??

つーか、なろうで無職に次いで読まれてるらしい謙虚堅実がなんで書籍化されないんですかねあのジャンル

136 :
作者に事情があるんでしょ

137 :
公爵令嬢、初代の方、絵は好きなんだけどな

138 :
そもそも、なろう女子もの上位で令嬢がついてない/登場していない作品がいくつあると?

139 :
令嬢付いてないとすると転生モノじゃなくて転移モノになるか

140 :
FPS好きなんだけどなあ

141 :
マヌケはタイトルと設定で選択肢から外れてしまいがちな気がする。
実際、コミカライズ読むまで全く眼中になかったけど、読んだら面白かった。

142 :
面白いのかあれ
webエースでやってる漫画見ても面白さが全くわからん・・・

143 :
FPSはある程度自信もって面白いと人に勧められるのは
最初の迷宮にパーティーに入ってからかなあ、単行本でいうと2巻

漫画を読んで気に入ってなろう版読破して単行本に入ったけど
1巻は加筆されてて良くなって面白くなったけど感情表現回りがまだ薄くて設定話で終わったからなあ
漫画はテンポいいよ、感情も分かりやすい

144 :
FPSはダンジョンに入ると淡々と進んでいて、読み飛ばしてる

145 :
牙狼の迷宮も、今の国境の迷宮もソロで攻略している部分は
いくら戦闘描写に拘っていてもツッコミがいないから単調なんだよなあ
牙狼の迷宮で取水してるのは面白かった

緑鬼の迷宮はパーティーだったから掛け合い面白かったし、書籍でもパワーアップされて良かったがな

146 :
ヤングエースUPで公爵令嬢やらFPSのコミカライズのついでに、賢者の孫の漫画プロローグちょろっと読んで
なろうでも読んだ時はそんな悪いと感じなかったのに
ファミ通文庫で立ち読みしたらイラストが酷いし、カットも酷いし
漫画の最新話見たらこれは・・・と印象が変わってしまった、楷書体の感じは世界観浮いて冷めた

公爵令嬢の嗜みとFPSのコミカライズはまあまあ悪く無い

147 :
マヌケはタイトル損
それほど主人公アホじゃないし

ダブルミーイングとしても、
始めて表紙見る人はタイトルで単なるアホとしか受け取れんし、
読む気なくすんじゃないの

148 :
オリコン 2016年5月9日〜2016年5月15日 BOOK文芸(2016年5月23日付)
順位/先週/登場回数/推定売上部数/推定累積売上部数/発売日/集計日数/タイトル

B15位 **位 *2回 **3,420部 **5,090部 16/05/06 **10日 公爵令嬢は騎士団長(62)の幼妻  *早売り3.5日
B19位 **位 *2回 **2,740部 **4,427部 16/05/06 **10日 職業無職の俺が冒険者を目指すワケ。2  *早売り3.5日

令嬢つおい

149 :
強いっつっても、5000じゃなぁ……

150 :
今日オーディオドラマ配信あるみたいだね>公爵令嬢は騎士団長(62)の幼妻
ttps://twit●ter.com/kadokawabooks/status/733257838668087296

ttp://kadokawabooks.jp/feature/kakei_senri/

151 :
女向けレーベルでもないのに5000だぞ?富士見からの移行組除いたら蜘蛛、嗜みの次……

152 :
それは女向けレーベルでやったほうがいいという
戦略的欠陥なのでは・・・

あるいは女向けレーベルでは戦力にならんという中途半端な評価を受けているか、だ

153 :
女向けレーベルの方が売れないんじゃね?

154 :
嗜みのコミカライズは徐々に良くなってきてるけど
なんか漫画に不慣れなイラストレーターが描いてる感じがするな
コマ割りとか会話の流れとかがブツ切りっぽく感じる

155 :
嗜みコミカライズしてる漫画家さん
ぐぐったら一迅社のコミック誌の新人漫画賞取った人だそうな

156 :
奴隷キャリアプランナーは成功出来る職業
http://kadokawabooks.jp/img/pc/main-books/book66.png
元令嬢様の華麗なる戦闘記
http://kadokawabooks.jp/img/pc/main-books/book65.png
俺たちのクエスト2〜クズカード無双で異世界成り上がり〜
http://kadokawabooks.jp/img/pc/main-books/book68.png
教えて! 誰にでもわかる異世界生活術 3
http://kadokawabooks.jp/img/pc/main-books/book67.png

奴隷キャリアプランナーのイラストが好みで絵師の他のイラスト検索して
仕事絵以外BLで白目になった……

157 :
>>155
最近の新人さんなのかな?
だったら生暖かく見守ろう

>>156
一応どれも面白そうに見えるな・・・
こういうの見るととりあえずぐぐってなろうに見に行ってしまう

158 :
元令嬢様の華麗なる戦闘記は元公爵令嬢〜からタイトル変えたんだね
公爵令嬢の嗜みの読んでる人が多い作品から辿ってたどり着いたけど、これは売れる…のか?

159 :2016/05/22
46歳差の恋愛に、あなたも胸キュン! 『公爵令嬢は騎士団長(62)の幼妻』オーディオドラマが完成!!
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002375.000007006.html

ttps://www.youtube.com/watch?v=CyZubbh6xVQ
『公爵令嬢は騎士団長(62)の幼妻』

キャスト
【箱入り公爵令嬢】キャロル(CV:古木のぞみ)
【騎士団長(62)】ヴィルヘルム(CV:大川透)
【パーフェクト侍女】ナタリア(CV:小倉結衣)
【爽やか兄】アルベルト(CV:小林直人)

まさか大川透さん使うとは思わんかったわ

【のうりん】白鳥士郎135【りゅうおうのおしごと!】
【魔法科高校の劣等生】佐島勤スレ 166【ドウルマスターズ】【魔人執行官】
異世界転移・転生モノはもうウンザリだ2
榊一郎総合スレ ペトラルカ39人目
ろくごまるに墜忘禄81 ネタ師、大体いつもの通利
【ハイスクールD×D】石踏一榮スレ65【SLASHDOG】
【問題児/ラストエンブリオ】竜ノ湖太郎/38【ミリオン・クラウン/ミリクラ】
鴨志田一 30
鎌池和馬総合スレッド 1880
バカの一つ覚えな展開(設定) その190
--------------------
【Dear Music】平原綾香vol.35【Smile Song】
数字選択式宝くじに攻略法など存在するのだろうか?
ソロキャンプに使える道具総合 3
たたかれそうだけど聞いておきたいこと
【G混入ヤカンの水がぶ飲み】3時(時川健一朗)アンチスレ part96【汚部屋住み自称38歳無職猫&親56し】
【嫌儲お絵かき部】クリスタ人気みたいなので買ったら電話帳みたいな厚さの取説が入ってた。素材をさがす等がよさそうですね。 [776920386]
荒川強啓 デイ・キャッチ65
ヘタレ豚野郎、胴締め事亀島一郎を叩き潰す
日本崩壊
Fate/Grand Order まったりスレ3552
【真剣?】東京都主任試験スレッド【茶番?】Part7 [広域避難所]
おまいら休みの日は何してんのYO?13950※
【加馬田】押忍!!空手部 Part8【大変貌】
庭球全般雑談 Part104
【熊之股鍵次】魔王城でおやすみ 15スヤァ
【稲岡和佐】キミを侵略せよ! ネタバレスレッド【稲岡和佐】君を侵略せよ【稲岡和佐】
本物の音楽とかたまに聞くけど例えば?
キム・ハヌルとジョン・ジェウン
ウメハラ総合スレ15782
バークレー(Berkeley)での生活情報
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼