TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【iLife】iMovie その14
Mac OS Xのテキストエディタ総合 Part12
(´・ω・`) ブルセラ(260)なんて知らんがな
【12inch】 新しいMacbook 専用 Part21【USB-C】
結局みんなMacのブラウザなに使ってるのか聞くスレ
MacでYouTubeの動画を保存する方法教えて3
2chブラウザ-BathyScaphe-潜航深度76m
Mac mini Part247
macOS 10.12 Sierra β版報告スレ Part 1
iOSアプリ 開発者の雑談スレ50【ぬくニー】

Mac mini Part240Mac mini Part240


1 :2019/03/29 〜 最終レス :2019/05/23
■アップル公式
・Mac mini
http://www.apple.com/jp/macmini/
・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/macmini/
・マニュアル・説明書
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#macmini
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://www.apple.com/jp/feedback/macmini.html

■開腹作業の注意点
一切の保証は消失します。修理拒否されたという報告もあります。
Appleの規定にも保証内容が書かれているので目を通してください。

■まとめサイト
・Mac mini ユニボディ まとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/75.html
・Intel Mac mini まとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/74.html
・過去ログ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/73.html

前スレ
Mac mini Part239
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1550843402/

次スレを立てるときは↓を1行目にコピペしてください(立てると消えます)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)


2 :
スマン ^^;
タイトルミスった

3 :
Apple、「iWork for Mac」の各アプリをアップデート − 日本語の縦書き入力に対応

本日、Appleが「iWork for Mac」の各アプリをアップデートし、「Pages 8.0」「Numbers 6.0」「Keynote 9.0」をリリースしました。

https://taisy0.com/2019/03/29/108714.html

た 縦
て 書
が き


4 :
ワードの縦書き文章も綺麗に開くようになったん?

5 :
1乙
どんまい

6 :
前スレの >>995
2014のi7でメモリ16GBの機種なんて、HDDだけのはほとんどないだろ。
ということはすでに付いているからPCIe SSD増設キットなんていらない。

7 :
>>6
え?そうなの?
前スレの994のレスにも対してだったんだけど、それだと本当に今あえて出す意味はないのか。
でも、前スレの>>997がそう言うなら2014は買っても仕方ないね。
中古でもi3と同じくらいの値段になっちゃうし。
素直にThunderbolt3の外付けで検討した方が賢いってことなんだね

8 :
>>7
新規で2014買う人向けじゃなくて、既存の2014ユーザー向けじゃないの?

9 :
メルカリとかでポコポコと2018が出てきてるけど、あれはどんな不満があったのだろうか。
そもそもそんなに早く手放す人って、何を思って買うのだろうか

10 :
paypayの不正購入品の転売とかかもしれんしなあ、なんとも
最近iMacもラインナップ一新されたし、ブルジョワがそっちに買い替えたとかもあるかもね

11 :
i love サンボル

12 :
WinからMacに乗り換えてみたものの、やっぱり使い慣れたWinの方が良くてMacを使わなくなった
俺がそんな感じ、Macでしか出来ないことはないし、さほど使いやすくもないし、画面が綺麗なだけだった、アプリも少ないから結局Winに戻ってMacは放置してる

13 :
そして、>>12の様な人がメルカリとかヤフオクに出してるのを>>9が見てるってことかな。

ぶっちゃけ、最初からmacじゃないとできないことがあるから、買わざるを得ないとかじゃないと、macでやることなんて見つからないよね。
winで十分なんでもできるし

14 :
>>12

DTMではMac(というかLogic)でしかできないこと多いけどな

まぁ、ネット閲覧や事務ソフト程度ならWindowsで十分だろね

15 :
実際、トラック数とかVSTとか色々と量によっても左右はされるけど、ガチで盛り盛りで作った場合でも、
今の吊るしで快適に使えちゃうの?

16 :
特盛miniでもプロジェクトによっては重くなるよ
良く使うSerumやSpireは重いし
エフェクトを外部DSPに任せてもそんな感じ

17 :
>>16
そうか…Logicにしか使わないなら吊るしで十分だよ。
というレスが付いたら良いのになぁ…などと浅はかな期待をしていたが、やはり当初の予定通りi7にしておこう。
レスありがとう

18 :
>>17
おれは吊るしのiMac27inchにしようかと思ってたけど、Logicなどハイパースレッディングに対応してるソフトではi5かi7かで結構差が出るみたいだからminiのCPUをカスタマイズして買った。まだ届いてないけどw

あとどうしてもメモリを食うから吊るしで買っても後で頑張って増設した方が快適じゃないかな。
プラグインをもう一つ挿せるか挿せないかってところが結構大事だったりするから余裕持たせた方が後々後悔しないとは思う。

19 :
>>18
i7 メモリ8GB SSD512GB 10gETHAで行こうかと。
外付けに、サウンドライブラリとか素材系を突っ込む予定
メモリは自分でまずは32GBにして、底値になってきたら64GBにしようかな…と。
素材系も内蔵におさめた方がスマートだけど、ここに金突っ込むなら、その金を素材に使った方がいいよね

20 :
>>19
いい構成だと思う
長く使えそう

21 :
>>20
ありがとう。
miniでは動画とかやらないから、2016とか2017とかあったら、きっと丁度良かったのかもしれんけどね。
GPUもないSSDも乗せ替えられないPCに20万越えは何か躊躇してしまってね。
そして、シルバーが良かった

22 :
>>21
プロが使うゴミ箱Mac Proと同等のパワーだと思えば安いもんだよ。Macならシステム要件照らし合わせるのも簡単だし音楽制作に集中できるね。

23 :
>>22
確かに…
パーツの相性がどうのこうので、ノイズが〜とかもないしね
よし!買うぞ!

24 :
USBとWiFi/BTの意地の張り合いはもう解消されたのでしたっけ?

i3,ram16,ssd128,10gbe でお見積りしたけど結構な金額で...
しょっぱなからTB3のSSDで運用するつもりなので
内蔵ssdは無理矢理押し付けられるゴミでしかないんだよな

25 :
そういう意味では、メモリ乗せかえるつもりだから、俺も8GBとかいらんわ。2万くらいは安くなりそう

26 :
なんだこりゃ
デュアルモニタにしただけでめちゃくちゃ熱いんだが
70度とか行ってるぞこれ使い物にならなくないか

27 :
macはcpu温度70〜90が平常運転だから
むしろちゃんと放熱されてるという証拠

28 :
Macは初めてか?最高負荷時に平気で100℃到達するのがMac miniだぞ
i3,i5は100℃になっても一応CPUの最大周波数は維持できるから気にしなくてOK

29 :
なんだこりゃ
チンチコチンじゃねえかー

30 :
100°cとか目玉焼きできるやんw

31 :
昔のマシンなら実際HDDやCPUの熱で目玉焼き作れたけど

32 :
Mac Proって存在意義あるのか?

33 :
みんな温度は何で計ってるの?
おれはMacs Fan Control使ってるけど

34 :
>>26
問題ない、生業に放熱されてる証だよ。そのためのアルミ筐体だしな

35 :
2018のi5 3GHz(6コア)だけど、平常時は40℃程度
Lightwave3Dのレンダリング中でも75℃前後で安定してる
音も極めて静かで外付けHDDの音の方が大きいくらいだし、2018miniは放熱に関してはかなり優秀だと思うよ
https://i.imgur.com/Wks6KCy.jpg

36 :
>>34
馬鹿だなぁ。
内部構造見れば、CPUとケースは接触してないだろ。
にも関わらずケースが暖かくなるって事は、
内部相当熱がこもってるって事だよ。
周辺部品の劣化は早いだろうな。

37 :
>>32
Macの場合は、ユーザーのワークロードがXeonを必要とするほど高くないから無意味だろう。

38 :
>>26
まぁ、今年の夏は故障続出かもね。

39 :
>>33
DermanのFan Control使ってる
温度が若干低く表示されるという話もあるが、Intelのガジェットと大して変わらなかった

40 :
>>36の言う通りであるなら、いっそメモリ乗せかえた人はケースにしまわない方がいいってこと?
それなら俺は全然剥き出しでいいかも

41 :
CPUの熱はケツから出す構造になってるね
とはいえ埃の多い日本の家屋でむき出しにして使う勇気はないが
ファンのエアフローに筐体の構造が影響してるかは知らね

42 :
米帝の家屋はホコリが少ない?
土足上等の向こうのほうがよっぽど埃っぽい気がするよ
無駄に広い分、掃除も行き届かないだろうし

43 :
>>36
2012特盛りでも7年近く問題なく使えたから2018も大丈夫でしょ、細かいこと気にし過ぎると禿げちゃうぞ

44 :
        禿降臨
    ||l
   彡 ⌒ ミ
   (´・ω・)
  /(  )\ スタッ
     >>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

45 :
10G Etherの発熱って大丈夫?

46 :
インテルが100Ge出したね。
次のminiに付くかな。
おいくらするのか知らんけど、それでLAN組んだら色々捗りそう

47 :
最近のアップルって、黒くして「pro」つければいいと思ってんの?
https://iphone-mania.jp/news-244397/amp/

って思ったけど、なんでminiにはpro付かなかったんだろ…

48 :
名前がスマートじゃなくなるから
iPad mini pro
Mac mini pro

ダサすぎでしょ

49 :
iPhone Pro とかむしろ素人向けっぽいw

50 :
Pencil対応したモデルがiPhone Proになるのかと思ったんだけど
iPadいろんなモデルが乱立した上に全機Pencil対応したのでもはやそれはなくなった

51 :
Macs Fan ControlってやつでファンのRPM4000くらいにしたら結構温度下がったわ
音がクソうっさいけど

52 :
>>47
Xeonじゃないからでしょ

53 :
        Mac mini オン!
     ||
   彡 □ ミ
   (´・ω・)
   <(  )> 
     >>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

54 :
>>43 なんだかんだで熱で壊れたって話はあんまり聞かないから大丈夫なんだろうけど、、
周辺機器の寿命とか気にしちゃうタチなんで 禿げるわw

55 :
>>14
これからLogic買おうかな?とか思ってたんだけど、例えば?

56 :
>>51
>RPM4000
何故かPM4400と空目した。

57 :
>>55
そのLogicはMacでしか使えんやん

58 :
曲を作るうえでMacじゃなきゃ出来ない事は殆ど無いと思うがな
強いて挙げるなら互換性の面でMacの方が有利だった
それも最近は怪しくなってきたが

好きな方使えばええ

59 :
>>53
Mac hage

60 :
macはunix環境がメリット
wslでは役不足

61 :
どーせmacOSでもWindowsでも仮想マシンでLinux使うんでしょという声もあるだろうが、ホストOSもUNIXだと色々やりやすいんだよな…

62 :
こちらの上位機種は動画編集には問題はないですか?
実際に動画編集をされた方のレビューをお聞きしたいです。

63 :
4コアの下位機種で動画編集はブーキャンのaviutl
これで720pの動画に2,3個のレイヤー動画挿入+軽めのエフェクト程度ならギリギリ実用的

だから6コアで720pなら快適じゃない?1080pの編集はキツいかも

64 :
SSDしか載ってないマシンで動画編集すんの?

65 :
>>63
ありがとうございます。
1080pきついんですね。
Final Cut Pro Xで編集しようと思ってます。

66 :
>>64
安く大容量にできるHDDが必要という話なら、普通にUSBなりなんなりで繋げばよい。HDDだと内蔵も外付けもほぼ速度変わらないから。
というか別な環境に持って行きにくいので、大きな動画ファイルをよく扱う場合は普通は外付けストレージに保存すると思う

67 :
動画編集はHTが活かせる
i7にすれば1080pでもギリギリ実用的になるかも
発熱問題あるがそれでも3.6GHzくらいは維持できるみたいだし

68 :
>>65
全然キツくねーよ
Airだって変種できる
ちょっと重いかなと思ったらプロキシファイルでオフライン編集すればいいんだよ

使えないとか言ってる奴はそもそもアプリの使い方わかってないだけ

69 :
>>12
分かるわ。俺の場合は会社のファイルを自宅に持ち帰れなくなったので家でOfficeを使わなくなったのでWindowsの必要性がなくなりMacつことる。
家ではブラウジングと銀行振込みとトレーディングだけだからMacで快適。

70 :
Mac mini server (2011)をVNCで管理してるんだけど、
たまにメンテで起動時の画面を見たい時があるから、ラズパイ用の3.5インチモニタを買ってみた

https://i.imgur.com/yW6yPne.jpg

そしたらめちゃくちゃちっこくて
萌えた

71 :
いいじゃないのさ
ずっとそれでイケーw

72 :
自分も2号機は画面共有で操作してるからモニター繋いでないな

73 :
>>54
i7買ったけど、天板がさわれないくらい熱くなってヤバいなと思っていたら、突然電源切れて死亡したよ。
修理出したら交換されて帰ってきた。
問題のある個体はありそう。

74 :
>>73
そんな場合もあるけど、もしも>>73が購入して直ぐにメモリ載せ替え作業しちゃったら交換できなかったってことだよね…
こえーな

75 :
>>73
アップルケア入ってた?

76 :
入ってないと90日間だっけ?

77 :
>>74
元のメモリ手元にあれば元に戻せばいいだけだよ

78 :
>>77
ネジロック剤剥がれてるからバレるぞ

79 :
おすすめの2chブラウザはありますか
バスチカーフとかいうの落としましたが初めに何も表示されずクソでした

80 :
新型はUSBポート少なくね?
USB Cポートにアダプタ付けて外付けHDD挿せるの?

81 :
>>79
ないぞ
Wineでギコナビでも使え、まあギコナビを今の2chに対応させるのやや複雑だが

82 :
V2Cかなあ、色々派生あるけど>2chブラウザ
CM付きでいいなら、ほぼ設定いらなくてトラブルも少ない、V2C-R広告版かね

83 :
>>80
USB-Aが少ないという意味か?
Mac miniのUSB-CはUSB3.0の上位互換
コネクタの形さえ変換すればUSB-Aで刺せるものはなんでも動く
ただせっかくUSB3.0より早いTB3も使えるんだから、TB3対応の外付けHDD使った方がいいと思う

84 :
usbc機器もtb3側に繋いだ方が転送速度が早い
HDDフルスピードの爆速状態
ケーブルもtb3対応のに変える必要ありだけど

85 :
>>82
v2c落としました
いい感じかと思ったらレスが表示されませんw
マックでは2chブラウザ不毛なのか

86 :
2chはスマホ以外ではもう見ないな
まともなビューアもないし

87 :
てか、初期設定もせずに見れないとか言ってるのはアホなのかな?

88 :
>>83
TB3対応のHDDって高そうだな

ところで内蔵SSDって128GBで困ることある?
2011のMac miniで5GBくらいしか使ってないんだけど

89 :
HDDならUSB 3.1Gen2のもので十分
       ^^^^
       ↑ここ大事よ

TB3だとNVMe SSDじゃないとTB3の40Gbpsの性能の持ち腐れになっちゃいますよ
TB3のインターフェースを構成する部品(チップ)は割高だから金額的にももったいない

SSDは容量いっぱいまで使っちゃうのはトラブルの元になりやすいです。
(説明しにくいですが、SSDの場合はウェアレベリングのためにそこそこの空きスペースが必要)
これぐらい使うだろうという予定の容量の2倍のストレージをつけるのが理想と言われてます。

90 :
>>70
いくらするん?俺も欲しい

91 :
HDD単発ならgen2どころかgen1で十分すぎる

92 :
>>80
USB6ポートもあるのに少ないとかどういうことだよ
TypeCだってTypeAだってUSBはUSBだぞ

93 :
>>88
そんなん人それぞれ使い方違うんだから結論は出ないぞ
10GBも使わない奴もいれば10TBでも足りないという奴もいる

94 :
>>90
https://www.amazon.co.jp/dp/B075JDVV18/
クーポン300円付いて2900円くらい
もっと安いのあるしaliexpressなら2000円以下であるかも

95 :
専ブラはiOSとのユニバーサルアプリに期待してる。

96 :
Twinkle Mac版?
GraffitiPotがiCloudでiOSとMacのログ共有しようとして盛大に自爆してたな

97 :
2chなんて専用アプリ入れるほどのコンテンツでもなくなったしブラウザプラグイン入れればそれで良くね?って思っちゃうな
俺はずっとChaika使ってたし
今は携帯からしか見ないからデスクトップ用の自体入れてない

98 :
ワイは2ちゃんはAndroidで見てるわ

https://i.imgur.com/nA5ouMj.png

99 :
w3m

100 :
>>94
なにこれ楽しそうやねw
色とかクオリティどうなん?大丈夫なん?

101 :
串騒ぎがなけりゃrep2最強だったのにな

102 :
>>100
うまく写真撮れないので説明難しいけど、画面は思ったより綺麗です
カメラの液晶とかに使われてるディスプレイを流用してるのかな
写真とか動画とか、普通に見えます

ただ小さすぎて、この画面見ながらの操作はほぼムリポです
カーソル探すのも大変w

うちではサーバ用の一時的な確認用のモニターとして活用できそうだけど、普段用途だとどうだろう
HDMIケーブルとUSB電源だけなので、DIYでちっこいMacBookのガワとかiMacのガワとかつくって飾ったら面白いとか、実用性は皆無かも
ちっこくて可愛いけどw

103 :
2018のmojaveで
本体のHDMIに4k、USB CにハブのHDMIにフルHDサブモニタで運用してるんだけど、
起動時のリンゴマークがサブモニタの方に出てしまいます。
そのあとメインの方も表示されるんだけど、かなりの確率でメインの方が認識されないんだけど、優先順位とか選べないのかな?

また、たまにメインの方にリンゴマークでるけど、必ず途中で画面に一瞬ノイズが走る。リンゴマーク崩れる。
そのあとは問題無く使えるんだけど、これって本体のHDMIの不良なのかしら?

本体のHDMIで表示されてる時にだけ起こるんだよね。。

104 :
HDMIケーブルってすぐ壊れるイメージ
もう何本ダメにしたか・・・
ケーブル替えてみたらどうだろ?

105 :
>>103
うちも同様でケーブル変えても症状改善しなかった
今は両方のモニタをUSB-CからDisplay Portで繋いでHDMIは使ってない

HDMIではフルレンジのRGBを出力出来ないらしいんでもうHDMIで使うことは考えてないわ

106 :
>>105
ありがとう!
同じような症状の人がいるって事は初期不良とかでは無いのかもね。
なんか電源入れてから目がさめるまでがHDMIの場合長いのかも。

107 :
HDMIでのカラーの問題はこれ
https://www.eizo.co.jp/support/compati/pc/mac/macmini2018/index.html

色滲みと階調飛びがあるらしい

108 :
スタジオに導入したんだけど、マウス動かす度に本体から微かにビービーとノイズ音
防音室で静かだから不快だ
ケーブルの干渉じゃない気がするしMacMini自体がノイズに弱いとか?

109 :
なんのノイズ?

110 :
それは多分コイル鳴き
Mac mini 2018 coil whine で検索したら色々出てくる

111 :
コイル鳴き コンビ解消 ノイル泣き

112 :
USB-C→DisplayPort
で4Kモニターにつなげてるんだけどスリープ後にチラツキがある
ケーブルの相性とかありそうだけど鉄板のケーブルって何かあんの?

113 :
4K対応 USB Type-C – DisplayPort変換ケーブル [USB-CDP2]

https://www.mco.co.jp/products_lan/usb-cdp2/

4K対応のケーブルならばこれをオススメ
5K対応のケーブルならアップルストアーにある

114 :
4k対応、5k対応とか書かれてるものは単に動作確認をしたってだけの話だから中身は変わらないよw

115 :
>>110
つべで動画見た感じコイル鳴きだったわ
ハズレ引いたと思って諦める

116 :
このスレだけタイトルに大事なことが2回書いてあって分かりやしぃ

117 :
>>116
>>2さんにグッジョブ言ってあげて

118 :
>>117
グッジョーブ

119 :
優しい世界

120 :
HDMIで4kモニターにつなぎたい場合はBelkinあたりの変換アダプター使わなきゃフルレンジで出せないのかな。
かといってBelkinの製品もYuv444で出力するとか明記されてないし。

121 :
予言する
次スレ立てる人がそのまま間違えて
「Mac mini Part240Mac mini Part241」とするか
ネタに走って
「Mac mini Part241Mac mini Part241 」になると

122 :
整備済商品に2018が大量に出てるね

123 :
>>121
後者なら別にそんでもいい
前者は絶対アカン ビンタもの

124 :
なんで急にこんなに整備品出たんだ?
解禁ってこと?

125 :
それだけ初期不良が多いって事だったりして

126 :
大量発注があったけど、iMacが出たことでキャンセル食らったとか?
どこかでモニターの大量キャンセルくらった販社もあるかも知れん

127 :
おそらくそれだろうな

128 :
mini2018よりimac選んだ奴が多いのならmini2018買った奴は負け組って事?

実際mini2018はi9も選べない低レベルな扱いだしね

129 :
>>128
iMacってグレア液晶しかないから選択肢としてないわ

130 :
>>128
そんなことに勝ちも負けもない
強いていうならば、自分にとってベストな機械が得られたならば
それこそが勝ちである

131 :
グレアの方が好き
「ボケるから嫌」という話がよく出るけど、実際視覚に影響がでるほどボケないと思うが
もしボケていても気づいてない一般人なので構わない
ARコートの「のっぺりとした映像」がすごく気持ち悪く見えてしまうので、グレアが好き

132 :
テカリ大事。
Mojaveのダークモードと光沢液晶の組み合わせは、Finderだけ見てもHigh Sierra以前と比べて高級感出てるわ。
ノングレアのディスプレイも横に置いてあるけど、同じもの表示してもなんかのっぺりしててしょぼい。

133 :
自分の好きなディスプレイ置けるのがMac mini
iMacみたいなディスプレイ好きならApple純正ディスプレイ買えばいい
簡単にテレビやゲーム機の映像まで映せるのはiMacにないメリット

134 :
整備済みって値段が微妙だよなぁ。今は前みたいにメモリーやSSDが記載よりスペック上のが来たりとかはないのかね。

135 :
43in以上のiMacが無い時点で選択肢にならん

136 :
iMacに好きなモニター繋げばいいじゃん
ってなる人もいるわな

137 :
グレア液晶好きはナルシスト

138 :
流石に爆熱予想の9900K搭載iMacはなあ……

139 :
>>134
i3機注文したらi9とdGPU載せたのが来るかもよ

140 :
imac2019にコンプレックスある奴が多そうだから結局のところmini2018買った奴は負け組って事で良いの?

141 :
>>140
そう感じるという事は君がコンプレックス抱えてるという事やで
まあただの対立煽り荒らしだろうけど

142 :
>>128,140
同じようなレスわざわざ二度する対立煽りスップ君

143 :
>>140
コンプレックスも何も方向性の違うものを比較して意味あるのか?
比べるならiMac21.5と27とかProだろ

144 :
持ち運べるからMac miniにしたよ

145 :
持ち運ぶならMacbookProのほうがいいだろ
GPU性能必要な人の中には持ち運ばないのにMBP15を選んで、画面とじっぱなしでデスクトップMacとして使うとかいうアホなことをする奴も多い(昔の俺w)
宗教的理由でiMacは使えない

146 :
iMac一台置けるスペース分でMacMiniなら10台は置ける

147 :
>>146
ラックにマウントしたら同じスペースで50台くらい行ける
そうやってminiをサーバーにしてるとこあるらしいで

148 :
>>105
フルレンジで出力できない件、サポートに購入前相談て形で確認してみたけど「公表してないスペックに関しては回答できない」って回答だった。

ttps://discussions.apple.com/thread/8626419
ここの最後のレス見るとSwitchResXってシェアウェア使えばHDMIでも4k60Hzかつフルレンジ出力できそうなこと書いてあるけど本当なのかね。

149 :
iMacは修理の時運ぶのが面倒くさかった
モニタ等の周辺機器は好きなのを使いたいし、コンパクトに
必要な要素が詰まったminiが一番使いやすいわ

150 :
>>149
そうそう
大きい筐体のものはとかく修理とか不要になった時に梱包がめんどくさいよな
元箱保管も結構邪魔だし

とはいえ結局miniでもモニターの箱は保管してあるから大して変わらないんだけど

151 :
修理とか箱とかってさ、性能や用途にほとんど関係ないよね

152 :
nVidiaのグラボって正式にサポートしないのかな
やっぱり、AMDさんとの絆が大事なんだろうか

153 :
CPUは淫照使うてるくせに

154 :
グラフィックドライバを開発するのはAppleでなくチップメーカーだった場合
OSの根幹に関わる部分を開示しなくてはならず
Appleが開発する場合はグラフィックチップの根幹に関わる内容を得ないとダメで
互いに特許に関わってくる問題なので余程関係性が良くないと無理なんじゃないの

155 :
単に互いの契約の都合だろうね
Macに内蔵するグラボ調達を○年間独占契約させたるから安く仕入れさせてやー!
みたいな

156 :
>>152
今でもnVidiaのグラボ内蔵で積んだMacが普通に動くってことは単に契約の問題っしょ

157 :
てか、nVidiaが大きくなりすぎた
競合する分野も出てきたし
アンコントローラブルな企業とは手を組みたくないのだろうな
いずれはIntelも切ろうとしてるくらいだしね

158 :
nVIDIAはシリコングラフィックスの血脈が入ってるせいか先祖返りしてるように見えるな

159 :
nVIDIAはアポーにGPGPU自社開発されたくないから近づきたくないだろ
Macで上がる利益よりそっちのデメリットの方が限りなく大きい

対するAMDはもはや虫の息

160 :
Ryzenが好調なんじゃないの
Macに載らなきゃ意味がないけど

161 :
AMD好調ってもたかがしれてるからなぁ
CPUもGPUも1位にはぜんぜん及ばない
RyzenをMacに載せるのも現状のラインナップや供給力じゃ無理だし

162 :
nVidiaがマック用のデバドラ出すだけで売れると思うけど
政治的な絡みがありそう

163 :
ドライバ出してもnVIDIAのグラボ挿せる機種なんか無いような

164 :
>>160
Ryzenが好調でもGPUは虫の息だからAppleも買い叩きやすいんだろ

165 :
>>163
挿すんじゃなくて、Macがちゃんとサポートしてくれないと、外付けケースが使えんのだよ。
そしたら、Windows機と合わせてコンスタントにGPU買い換えてもいいな〜とね

166 :
>>161
Ryzen2990WXのPC発注しようとしたらCPUが品薄で云々
なんとかお願いして作ってもらった〜

167 :
さすがササクッテロですわ

168 :
>>166
さすがAMD、エンドユーザーの一声で受注生産してくれるとは。やるね

169 :
1個から承っておりまーす (by 熟女CEO)

170 :
Macの起動ドライブについて教えてくれください
内蔵SSD吹っ飛んだら外付けを付けても起動できなくなる?

まあ今のSSDは10年近く持つんだろうけど

171 :
>>170
普通に外付けから起動できる
外付けにインターネットリカバリーで新規インストールも出来る

172 :
T2チップがのってると外部から起動ができない
メインのSSDが壊れると管理者パスワードも消えて
何も出来なくなる

173 :
嘘乙

174 :
>>171
ありがとう
そしたら2018で心配ないなあ

175 :
T2チップの機種はセキュリティの設定で外部ストレージからの起動を許可しないといけないけれど内蔵ストレージの有無は関係無い

176 :
これな
https://support.apple.com/ja-jp/HT208198

177 :
USB3.2対応のminiはいつぐらいになりそうかねえ、そのころ買いたいな

178 :
早くても来年やろ

179 :
難しいことはいいから、i9-9900のせてくれ

180 :
thundrbolt 3とほぼ同じだから今のminiで十分だろ

181 :
>>179
imac2019へのコンプレックスあるの丸出しだね

mini2018買った人ってやっぱり負け組なんだ…w

182 :
tb3=usb4
名前が変わっただけ

183 :
次は2023年の年末くらいだろ
買うならとっとと買えよ

184 :
>>181
でもiMacのグレア液晶のは俺は受け付けられないんだよな

185 :
高さ1.5倍にして水冷の9900kだったら買ったのに。そのくらい攻めて欲しかったなぁ

186 :
そんなの出しても売れないでしょ
ただでさえ大して売れないモデルなのに

187 :
Macじゃないが嫁の新PCセットアップしてたらメモリでトラブル出た
BTOでDDR4の4GBに自作パーツでCFDの安い4GB追加したら相性が悪くて

miniとかも自分で追加する時はケチるなよー

188 :
デュアルチャンネルで対になるところは揃えとこうや

189 :
スロット2つあるならなんで最初から2枚セット品を買わんのか...

190 :
CFDの安メモリがPanramならminiスレでも話が出たことがある地雷

191 :
メモリ買うときは、ベンダー確認して「やべーの」は避けてる
パーツ屋でノーブランド品買うときでも、「で、どこのやつよ?」と聞いたらだいたい教えてくれるし
家電量販店で買うのが一番確実で、値段の差はトラブルを避けるお代と思えばいいかと
お金ないからパーツ屋だけどな!(今のとこ、PM7500の時以外はトラブルと無縁)

192 :
Apacerだけは避けてる
理由はない 気分的なもの

193 :
>>183
2023くらいのコアだとCPUの熱問題も解決されてるかな?
そもそも淫じゃなくなってるかもか

194 :
次はまたPowerPCに戻ったりせんのか

195 :
ぐぐってみたら、一応PowerPCの眷属は生き残ってるけど、PC用途じゃなくてスパコン用が最新モデルみたいだね
さすがに返り咲きはないでしょ、PC用はintel系に集約してしまっているし

196 :
来週きた?

197 :
>>195
それならMojaveの後継がそのスパコン用のやつをサポートすればいいだけだな一安心だわ

198 :
>>190
32GB問題なし。

199 :
とりあえずさっきコルセア買うた

200 :
Panramはロットによって中身がバラバラなんで動作に関しては運ゲー

201 :
4Kディスプレイつなげるとそこそこカクつくけどこんなもんかね

202 :
全然かくつかないけど

203 :
内蔵GPUがしょぼいから仕方ないね

204 :
かくつかないぞ

205 :
角角

206 :
おれ視界がカクつくけど脳の処理能力落ちてるのかな?

207 :
>>206
eGPU繋げ

208 :
>>206
ストゼロ飲んでシャキッとしろ

209 :
かどのたくぞうじゃねーよ

210 :
mini 2007Mid(MB138J/A)でCPU がCore 2 Duo T (Merom:メロム) のT5600なんだけど
cpu交換はT7600が1番いいやつでいいんだよね?

211 :
2011 2.7GHz i7 Radeon HD 6630M 256MBで
4Kディスプレイ使ってる人いません?
いらしたら感想うかがいたいです。

4K動画はだめだろうけど
静止してる部分が多いグラフィック系アプリの動作だったり
Web、専ブラ閲覧あたりだったら
使い物になったりしないかなぁって思って・・・

212 :
WWDCでMac Proとともに出るらしい久々のシネマディスプレイは
31インチ6Kだとか

213 :
前スレでゲームはストリーミングで出来てハードに依存しなくなるって言ったらお前らに馬鹿にされたけど
今まさにそういう流れになってきてて笑うわ

214 :
>>211

4kだと30Hzになるから、静止画でもしんどいよ。

215 :
結局のところ、mini2018買った奴はi9も載せられるimac2019にコンプレックスありまくりで精神的に病んでる奴が多いって解釈で良いの?

216 :
またかよ

217 :
>>215
43in以上のiMacが無い時点でiMacは選択肢にはいらんて何度言うたらええんや
Windowsともモニタ共用したいし
43inや49inのモニタ複数並べたら邪魔でしゃあないがな

218 :
2017 5K iMacに43インチ4Kモニタ繋げて快適に使ってるけど

219 :
今さらながら2007Midをいじくろうとしてる自分、
低みの見物…

T7600でええんよね…

220 :
>>219
開腹して見たことあるのか?

221 :
>>211
6630Mって4K表示できるの? 2012でも怪しいのに

222 :
>>213
Switchでも必要十分なクオリティで遊べるから通信技術が5Gになれば本当にハード戦争終わりやで

223 :
ハードがデカイのから、フャイヤースティックみないな感じになるんだろうな〜
商売やばくなるのは、中古ゲーム扱ってる業界だな

224 :
>>220
買った当時、2×2GBのメモリの交換したり、3.5inch HDDのが速いってんで、
本体からケーブル出して繋げたりで何やかんやした。
数年前に内蔵電池交換してからは蓋開けたままにしてる。
CPUの交換は他のPCで1回やった経験はある。

GW暇やから、2007のCPUとSSD換装しようかなって思ってるから聞きたかったんや

225 :
来月だと思ってたiPad mini 5が今週末に入ってくるんだと。
案外売れてない? 因みに256GBだけど。

226 :
>>211
wqhdが限界じゃないかな

227 :
>>225
ただそれだけで売れてないと考えるのもなぁ
売れてるから増産した結果かも知れないし、
そんなこと気にせずに楽しもうよ

228 :
こころはいつも オフライン
かたくとざして よせつけず

229 :
個人的には「iPadが売れてない」ではなく、
「アップルが売れてない」な気がする

230 :
>>227
そだねー

231 :
QuickRes使えば、Mind 2011 でも4K映るよ。
30Hzになっちゃうけど。

232 :
Mid 2011、ね。

233 :
一方で、そんな売れてないアップルの現在の株価は$957B
1兆ドル企業返り咲き秒読みの模様

234 :
>>214 221, 226
了解。thx.

235 :
>>231
なるほど!こんなユーティリティがあるんですね
教えてくれてありがとう!

Retina DisplayってDot by Dotじゃなかったのね
そっちのほうがびっくりしたけど
考えてみれば当たり前か
Display PostScriptみたいなもんなのね

236 :
>>235
古いminiはQuickResやSwitchResXなどのユーティリティーを使用しないと
まともに表示できないよ

4Kディスプレイ on Mac Part.1 [転載禁止]©2ch.sc
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1424508297/
を参照

オレはSwitchResXがオススメ
(シェアウェアだが日本語で支払いが出来るし2000円弱だと思った
mini2018でも重用しているから買っておいて損はない)

mini2011はわからないがmini2012では30Hz、4KのHiDPI表示で問題なく
Google ChromeでYouTubeの4K動画がカクツキなく見ることが出来る

Macの描画システムはQuartzだけれどざっくり言ってDPSよりよりさらに
高機能化されたシステムと思えば良いかも

237 :
MacはHDR非対応なのか
せっかくHDR対応ディスプレイ買ったけど無駄だったわ

238 :
明日iPad mini5の256GBをゲットするんだが、母艦のディスク容量も
256GBだww
iTunesで外付けSSDにバックアップしたいけど出来るのか?
誰か教えて〜m(_ _)m

239 :
バックアップの場所変えるのはできる
ググれば出てくる

240 :
>>237
ソースは?

241 :
>>238
どのサイト見てやったか忘れたけど、
ライブラリにあるバックアップファイルを外付けに移して、シンボリックリンクで参照したと思う。
同様にして容量食うEvernoteのノートも外付けに移した。
おかげでSSD128GBでもやっていけてる。

242 :
>>241
ありがとう。その情報で調べてみるよ。

243 :
iTunesの設定で保存場所設定出来るんだから、それで設定しろよ
シンボリックリンクでごまかすのはお勧めしない

244 :
>>243
ありがとう。
そんなこと出来るんだ、知らなかったです。

245 :
>>243
音楽のライブラリの場所は変えられてもバックアップの場所までは変えられないんじゃなかったっけ?
だからわざわざシンボリックリンクで変える方法を検索したような…

246 :
ああすまん
ipaと混同してた
バックアップはシンボリック必要だわ

247 :
>>242
タイムリーな話題だわ
iMac スレでも同様の質問と回答あったよ
Mojaveからはターミナルに権限与えないとMobile sync以下に書き込みできないから注意

248 :
深センの発送通知からピタリと連絡が止まったんだが

249 :
日本の港湾が一斉ストライキやってる影響かも

250 :
3から4日くらいは動かんよ

251 :
NVME外付け高いなあ、と躊躇していたらSATAで良くなってきた
外付けならどうせ後で交換できるしね

で、そんなこんなでCalDigitのTS2をまず買ってしまった
値崩れしてるしまだ使ってるFireWireもあるし

今使ってる2012で動作確認したら折を見てi7/8GB/128GBに
自分で8GB増設というCPU以外貧乏な組み合わせに突撃しようと思う

252 :
いくらで買ったのか知らないが、TS2はApple純正の「Thunderbolt 3(USB-C)- Thunderbolt 2アダプタ ¥4,800 (税別) 」が無いと使えないぞ。
CalDigitのTS3 Plusなら要らないが。

253 :
eSATA装備はThunderbolt Station 3だす
Plusの方はeSATAの代わりに

2011用に昨年これを買った
Kanex TB to eSATA/USB3
https://www.amazon.com/dp/B00LOLBBQQ

254 :
途中で書き込んでしもうた...

eSATA装備はThunderbolt Station 3だす
Plusの方はeSATAの代わりにUSB 3.1Gen2

2011用に昨年これを買ったよ
Kanex TB to eSATA/USB3
https://www.amazon.com/dp/B00LOLBBQQ
https://www.kanex.com/thunderbolt-esata

255 :
>>252
ありがとう、大丈夫コネクタの違いは把握してる
最悪の場合相性はあるかもしれないが…

256 :
Mid 2007民だがCPUとSSD来た。
GWに向けてワクワクして来たぞ〜

257 :
Mac mini2018だけど
普通に横に置くよりスタンドとかで縦に置いた方が温度上昇しないようなするようなしないような気がする

258 :
天地逆が最適やで

259 :
俺も2014民だがCPUとdGPU来た。
GWに向けてワクワクして来たぞ〜

260 :
mac mini 2014にブートキャンプでwindows10 64bit 1809をインストールしたのですが、chrome リモートデスクトップを利用すると、
スタートメニューが小さい、スクロールできない、設定の描画が更新されない等、表示がおかしくなります。
osx利用時には問題無く、windowsのリモートデスクトップでも問題無いため、Chromeかwindowsの問題だと思われます。
グラフィックドライバのアップデートなど行いましたが直りません。


解決策はありますでしょうか?

261 :
>>258
ホコリが詰まりそう

262 :
>>260
windowsなんて捨ててMac使え
それが解決策だ

263 :
初歩的な質問です
BootCampなしに、Windowsのブート/インストールメディアで起動させて
ただのWindows PCとして使う構成(Mac区画無しでよい)インストールできるのでしたっけ?
対象はmini 2011です
BootCampありではずっと前に試した覚えがあるような、ないような、という状況で
長らくMac OSだけで使ってきたもので...

いまだ内蔵ドライブがHDDなのをSSDへ換えようと考えているのですが
それの可否によって購入するSSDの容量を決めようと思っております
(Win用にこれだけ確保したい、というのがあるのでMac分の余分が要るか要らないか)

264 :
煽り抜きでNUCの購入を勧める

265 :
chromeでyoutubeの4k60fps動画見たときのファンのうるささはどのくらい?
というか、GPUがやや非力みたいだけどカクつかずに再生できる?

266 :
windows機でEFIを細工したHDDを作成すればmac osはいらない

267 :
>>263
過去にスレでトラブりまくって大迷惑かけたやつがいるくらいだから
自分で対処できる自信がないならやめといたほうが
結論はおとなしくbootcampが大正解

268 :
>>267
もっとも現在のBootCampはmini2011に対応してないけどな

269 :
2011で動くbootcampバージョンが入ってるから大丈夫だよ
現にうちのもWin10動いてる

270 :
>>269
どれくらいのスピードで動く?

271 :
2014の内蔵HDDに辟易してきたからSPD化したい
内蔵入れ替えと外付、どっちがええの

272 :
>>271
SPDじゃなくてSSDな!
あと外付の場合Thunderbolt接続とUSB接続どっちがいいのかもわかんねー

273 :
PCIe SSD増設キットを使えばM.2になるらしいぞ

274 :
>>270
ANNO1404/2070が普通に動くくらいにはスピード出るよ
というか問題になるようなことは起きてない

275 :
>>273
NVMeのケースにPCIeのSSD入れたけど、read、writeとも
1GB/secぐらいだったから、フルに性能発揮は出来ないけど、
SATAの倍ぐらいのスピードにはなる。

276 :
>>274
やっぱCore i5だとwin10でもストレスなく
動くんだね。

277 :
>>273
増設キットぽちった感謝

278 :
>>260
Windowsを棄てるに一票

279 :
断捨離でコンピュータも通信機器もすべてお別れすることにした

これが最後の投稿です
おせわになりやした m(_ _)m

280 :
>>279
さみしくなるな。新しいの買った時はまたおいで

281 :
おかしな奴は永遠に来なくてよい

282 :
スマホも持たないのか・

283 :
働いて、ご飯食べて寝るだけの部屋

284 :
監獄かな?

285 :
ミニマリストもノートパソコン(もしくはタブレット)とスマホだけは絶対手放さないと思ってた。

286 :
2018メモリ換装して立ち上がらなかったからめちゃくちゃ焦ったぜ
半差しの認識エラーに気がついたのは4回目の開腹だったw
食い込むぐらいガッツリ奥に飲み込ませないと認識しないなこれ
素人あるあるを自分がぶちかますとは…
まったく冷や汗が止まらなかったぜ

287 :
明日の仕事帰りに吊るしのi5のを買ってくることにした。
6年ほど頑張ってくれたLate2012とも、もうすぐお別れだ。
しかしその前に、10年選手のナナオL997が死にそうだ。どうしたものか。

288 :
動いてるうちに売っ払おう

289 :
売っても二束三文なのに買うと高い!!

290 :
捨てると金取られるしな

291 :
新しいのを買えば古いのを引き取って貰えるのでは?

292 :
4kモニタつないでtweetdeckをchromeで使ってると70度近く行くんだけどおかしいよね?
70度いっても超静かだからファンが回ってない気がするんだけど

293 :
>>292
mini 2018なら常に最低1700rpmで回っている、止まることはない。70度程度なら最低回転だろうね

294 :
>>293
確認したら1700rpmで回ってた
70度程度ならそんなもんなんかね
気にしすぎか

295 :
>>286
バカッ、ビヨヨヨーン!って正しい形が分からなくて焦るよね。

296 :
>>287
>Late2012

何が不満なんだ!

297 :
GPUだろ、2014のIrisが最低ライン

298 :
late2012は4K使えないし、サンボルも2だし

299 :
>>296
HDDが遅すぎるのが・・・

300 :
>>299
えっ、late 2012ならSSD換装できるじゃん

301 :
っていうかあの頃円高でMacも安かったからクアッドコアi7、SSD256GBでも
14万くらいで買えた気がする
メモリだけは自分で16GB(確か1万円くらい)を購入して入れた
2.5インチHDDなんて遅いの分かっていたからもう最初から選択外だよ

302 :
>>291
Appleは引き取ってくれませんよねえ
今後5年6年使い続けることを考えると10GbEは要るのでCTO

303 :
>>302
Apple下取りしてくれるよ
佐川が取りに来て詰めて送るとアップルストアカードで換金してくれる

304 :
>>301
14万!?あの頃は特盛で8万ぐらいじゃなかったか?

305 :
>>304
スマン
何かゾロゾロと付属品も色々買ったので勘違いしてた

本体は
2013年1月に購入
2.6GHzクアッドコアIntel Core i7
4GB 1,600MHz DDR3 SDRAM - 2x2GB
256GBソリッドステートドライブ

¥105,162 だった

今にして思うと安かったなぁ

306 :
>>303
レスありがとう
いまの今まで、全く知らなかった お恥ずかしい限りで...

307 :
何となく思い出してきた
何で年明けの2013年に購入したのか
出たばっかりのMacmini Late 2012はビデオ周りのブラックアウトや砂あらしが
話題になっていて気を削がれたからなんだよな
ただシステムのアップデートで改善傾向だったのと、第二次安倍政権が誕生して
急激な円安が進行しつつあったのでMacは近々値上がりすると踏んで購入した
記憶がある
確か2013年の3月か4月にMacは一気に値上げしたんだよ

308 :
>>300
不器用なオレがそんなことをしたら、100%壊す自信がある。

>>301
諸般の事情で、10万円以上のものは買えなかったのだ。

309 :
>>303
調べてみたら「対象外です (´・ω・`)」
2011 midです

以上、現場よりお伝えしました orz

310 :
>>298
2560x1440@60Hzで使ってる俺に謝れ

311 :
>>305
安いな
今、まともな構成にしようとすると、20万を軽く超える

312 :
ぞんがい、レート2014で満足しておる (´・ω・`)

313 :
>>310
すまんな、late 2012でWQHD、おれも使ってるで
でも4Kは無理だろ

314 :
>>307
late2018で月1〜2程度の頻度でスリープ復帰で砂あらし出るんだが、late 2012でもあったんだ
こっちはごくたまに程度なのでとりあえず放置プレーだが
政権替わって白物家電も軒並み値上がり半端なかったよね
ちょうどその前に大型家電揃えといて本当助かった記憶

315 :
2018用64GB(32GB×2)も安くなったな
63500円で保証付きかよ
これ純正で買ったやつ涙目だろ

316 :
その値段にちょい足しくらいなら、全然、公式で買うのになぁ
SSD共に、高くないって人もいるけど、やはり貧乏人にはキツイ

317 :
貧乏ってっやだよね

318 :
貧乏人がMac使うなよ。

319 :
それは前世紀の話
ムショ帰りなのか?

320 :
>>314
mini2012での砂あらしは購入してから1年近く時々出現していた
ただある時を境にプッツリと出現しなくなった
(トラブル防止プログラムを入れたかもしれない)
当初ケーブル、モニター等のハードウエアの問題かと思われたものの
ソフトウエアで改善される事からどうもそういう事らしい・・・
ただHDMI→DVI変換接続と比べ、HDMI→HDMI接続では白飛びというか
コントラストがおかしいのは改善されたもののまだ少し気になる点がある
ように思う
スリープ復帰時の砂あらしはmini2014やPBの外部モニターでも認める事が
あるみたいで、どうもAppleは他社製のモニターの検証はほとんどしていない
事から起きるトラブルのような気がする

今はmini2018とNANAOの4KモニターをUSB-Cで接続している
砂あらしは一回もないものの解像度変更ユーティリティがトラブルを防止して
いるかもしれない

321 :
>>315
それどこで売ってるの?
こないだようやく10万切ったと思ったのに

322 :
>>321
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KRS7BLZ

一昨日ぐらいまでは64GBセット(32GB×2)があったけど今は単品で32GBの32000円しかない
それでも64000円で正規店の保証付きだから激安
残り3枚だから早い者勝ちだな

323 :
>>322
ほんとだ、しかもOWC。
安いね、わずか半年程度で半額以下になったのか。
最近では海外でもサムスン製の32GBが1枚2〜3万で買えるらしいし、
やはり値下がりを見越して32GBモデルで2018買って正解だった。
情報ありがとうです

324 :
egpuつけてみたけどPhotoshopやIllustratorで反応しないんだけど。cc。
ちなみにFCPとかはいける。

325 :
>>322
やっと適性価格に落ち着いてきたというところかね。
年明け早々に2018買った時はAmazon.co.jpでも64Gが16万ほどだったはず。
で、米本国での本来の価格知りたくてOWCのサイトを調べたら、
現在の日本正規価格と同じぐらいだったので直販で購入したなぁ。
今なら送料とか考えるとAmazon.so.jpで買うのが吉かと。

326 :
>>320
詳しくありがとう
こっちはHDMI→DVIなんだが、HDMIが難ありっぽいのはさんざんここでもでてるし
モニター電源入れ直すだけなのでとりあえず様子見ですね

327 :
>>322
そんな純正じゃない品を自分で交換取付したらアップルケアの保証対象外になってまうやん

メモリ代ケチった以上に故障時の修理金額2桁万円請求されて爆損するのがオチなのだがこんなの勧めてる君はマヌケなの?

328 :
デスクトップ機にAppleCareとかつけてるゆとりくんは触らなきゃいい話だよ

329 :
AppleCare+ の3年保証はありがたいぞ。
3年使ってたら、基盤のコンデンサやメモリチップが逝くのは珍しくない

腹開くのはサポート期間が切れた後か、中古買った時

330 :
同じMacでもいろんな楽しみ方があるのを理解しような。俺はバラしてメモリーやら交換するの大好き!

331 :
>>330
オンボのCPU交換(power book)の動画見たけど、
やばいな。専門の知識と設備が必要だわ

332 :
>>331
CPU交換とかすると確かに知識と設備が必要だが、メモリ交換程度ならさほど必要ない
大体、工場で作ってる奴らは、手先は器用だが知識がどれだけあるかわからんのだぞ
そういう奴らが組み立ててるんだから、ある程度は頑丈に作ってあるし、壊されないような構造になってる

333 :
元のメモリさけ取っておけばAppleCareの補償は切れんと思うが

334 :
>>333
2013と2010はCPU交換がバレて補償なしになったケースがある

335 :
上級国民は法律によりMINIの腹を割くことが禁止されている

336 :
アップルケア異常に気にして蓋も開けられないヘタレが上級国民とは笑わせる

337 :
>>336
上級国民はケチケチせずメモリMAXでアップル公式で買うからな

お前みたいなわざわざ中身バラすリスクを侵さないといけないような貧乏人とは住む世界が違うんだぜw

338 :
>>322
これセットしたらサムソン製だった
ちなみにちゃんとロットナンバーもついてた
つまりアップル純正と同じだな

まぁ自分で換装するのは事故責任だが

339 :
Macを操作する奴を飼うのが超上級民

340 :
そもそもがメモリ自分で交換したら本体全てが保証対象外になりますって言う公式文書あるの?
無ければメモリ以外は保証対象だろ。

341 :
>>340
お前一般常識ないだろ

自身に都合の良い解釈ばかりして他人に迷惑をかけるクズ野郎気質だなw

342 :
開けた時点で保証対象外だよ、とマジレスしてあげる親切な僕

343 :
開けたら保証対象外なんて公式文書はあるの?
2014miniは裏蓋自分で開けたことがあるし、修理の際にその事は話してあるが保証されたぞ。

344 :
ホモが統治するようになってからいろいろ厳しくなったとは聞いているが

345 :
>>343
情弱に付き合ってあげる親切な僕

しかし、自分で情報を探すことできないの?そんなに難しいことじゃないけど。
開けたMINIを受け取ってくれたのは、担当者の親切であって、断られても文句が言えないってことだよ。
下記はマニュアルで、このガイドに従わないと保証対象外と保証内容説明に明記されてる。

お使いの Mac mini には、ユーザ自身で交換などの作業を行える部品はありません。Mac mini を開けたり解体したりしないでください。
また、部品を修理したり交換したりしようとしないでください。Mac mini を解体すると、本体が損傷したり、ご自身が負傷したりするおそれがあります。
Mac mini の修理が必要な場合、または損傷したり、故障したり、濡れたりした場合は、Apple、または Apple 正規サービスプロバイダなどの Apple 正規修理センターにお問い合わせください。
Mac mini を開こうとすると、コンピュータが破損するおそれがあります。このような破損には、お使いの Mac mini の限定保証は適用されません。

346 :
つまり「作業ミスって自分でぶっ壊したらそれは保証対象外です」としか書いてないんだな

347 :
昔コールセンターで働いてたけど、
メモリ交換とかは交換事態が対象外になるわけではなくて、
交換の結果壊れたりしたらアウトって事だった。
またメモリとか交換した場合で他が壊れて修理出すときは、メモリを純正品に戻して修理出せとアナウンスしてた。
おそらく純正品に戻したら大丈夫なんじゃないかな。
今は知らんけど。

348 :
私、失敗しないので

349 :
>>346
お前は、メクラか?

「Mac mini を開けたり解体したりしないでください。」

350 :
>>347
それ、APPLEのコールセンターじゃなくて、マウスあたりのBTOパソコンのコールセンターだろ。

351 :
文章読めない奴がいるな
miniについては、公式には交換作業そのものを認めていない
今回miniはメモリがスロット方式なのだが「交換できないことはないが認めてない」という状況
そのため、本来なら交換時に壊してしまった場合は100%ユーザー負担なんだが、「純正メモリに差し替えて修理にだしたら、受け付けてもらえる場合がある」という事
基準はわからんが、保証内修理として扱ってくれることも「ある」だけ
絶対じゃないので、安心求める人はBTOで買うのが無難(安心を金で買うってことね)

352 :
安心の押し売りか?

353 :
ドクターXきてんね

354 :
自己責任
でいいんじゃない
最初からメモリマシマシで買ったけど他人様の事は気にならない

355 :
真の金持ちは喧嘩せず

356 :
>>334
Mid2007のCPU交換したら保障つかないのか〜
まあするけどね

357 :
>>356
逆に、なんの保証が付いてるんだ?

358 :
自分でメモリ交換できるのがminiの良いところだからな。俺はCPUだけi7にしてメモリは買ってすぐ変えたよ。安く高スペックなMacが手に入って満足。
開けるの怖い人はやらなきゃいいだけだよ。

359 :
やっとHiDPIにできたよ。2018miniタン。快適だ。

360 :
メモリ交換の難所
1.Wi-Fiの配線が戻す時にめっちゃはめづらい
2.LED配線が華奢で折れそう

これさえ気をつければ後はプラモ感覚

361 :
72dpiのこころをわすれたらおしまい

362 :
時間が勿体無いから最初から追加でいいよ

363 :
お金がもったいないからあとで追加でいいよ

364 :
なんで以前のような下蓋開けたらすぐそこに、っつうスロット式にしてくれへんのぉー

RAM 0GB選択があってもいいとおもうの

RAM 0GB(-1000円)
RAM 8GB(標準)
RAM 16GB(+****)
...

365 :
時は金なりって言うよね
失敗してる人もチラホラいるし、安くするためなのに結局高く付いて本末転倒だよね

366 :
miniの今の構造は、PC自作してる人にはちょい難易度高いぐらいだが、何にもしたことない人には難しいと思うから、BTOでお金払ってやるのがベストだと思う
やれる奴だけやればいいのよ、自己責任になるんだから
お金云々で、できんことやって8万ぐらいの鉄くず作るよりはマシ

367 :
2018のメモリ増設は言うほど簡単じゃ無いよ
自作PCみたいな簡単はめ込みと同列に語っちゃいけない
とりあえず「分解の痕跡」を残さず交換することは非常に難しいので
修理の時は元のメモリに戻せば良いとか安易に考えない方が良いかと

368 :
メモリー交換 動画

https://eshop.macsales.com/installvideos/mac-mini-2018-memory/

369 :
ファンのネジが斜めに固定されてたり意地悪な作りだからちょっとコツがいる

370 :
>>368
>https://eshop.macsales.com/installvideos/mac-mini-2018-memory/

やっぱり、おいらには無理だ
大手通販サイトとかでメモリ追加モデルとか売ってないの?
AppleStareじゃなくて

371 :
こんな分解してメーカー保証受けられるとは思えん

372 :
>>370
残念ながらAppleStoreでBTOするしかないんだな、メモリ追加したければ
あと、修理拠点なら有料で増設してくれるサービスがあったような
なかったっけか?

373 :
>>372
秋葉館ならやってくれるぞ
2018メモリ増設は工賃5000円だから割と安い

https://www.akibakan.com/guide/wage/index.html#06

374 :
よく見たら持ち込みは+2000円かかるから7000円だったわ

375 :
秋葉館でやっているけど交換後にもAppleの保証が受けられるかに付いては触れられていない。
https://www.akibakan.com/guide/wage/index.html

376 :
ぶっちゃけコツさえつかめばそこまで難しいほどじゃないからな
メモリ増設くらい秋葉館なら大丈夫だろ

377 :
以前は認定サービスプロバイダ業者による増設・交換は保証継続、
というようなことがあったと思いますが、もう今はそれすら許していないんでしょうね
「儲けるのはおれらAppleだけでよい。ショップは沈殿物だけ救って食いつないでろ」と

378 :
>>370
AppleStareってところは聞いたことないがApple StoreならCTOできるよ
他にもソフマップとかならCTOモデル買えるんじゃね

https://www.sofmap.com/contents/?id=apple&sid=cto_mba#mini2018

379 :
>>377
継続だよ
問題なのは非正規修理屋
純正品じゃないのを勝手に取り付けるから

380 :
CTOと修理と増設・交換の話がごっちゃになってきてるな。
上級国民にはあまり関係がないことだが

381 :
>>324
illustrator CC 2019から正式にeGPU対応してるはず
ちゃんと2019で使ってる?
とりあえず環境を教えてくれ

382 :
7000円よりは難易度低いし時間もかからんかった。
ドライバーはケチらないほうがいい。

383 :
>>378
>>>370
>AppleStareってところは聞いたことないがApple StoreならCTOできるよ
>他にもソフマップとかならCTOモデル買えるんじゃね
>
>https://www.sofmap.com/contents/?id=apple&sid=cto_mba#mini2018

AppleStoreでカスタマイズするのと値段が一緒な気がするんだが、、、

384 :
>>383
Apple Store以外の大手通販サイトが>>370はいいらしいから値段は問題ではないんじゃないか?

385 :
Mac mini 2014だけど、HDD →SSDをやってみたら、意外と簡単だった
使った工具はT8とTR6、先の細いヘラかな

ついでにCPUグリス塗り直そうとヒートシンク剥がしたら、案の定カピカピ…
塗り直す前はYouTube回しただけで70℃以上に張り付いてたのが、50℃ちょとに落ち着いた

386 :
>>385
お疲れ。オレはやっとこさ2007Midの分解が終わったところ。
取り敢えず今からCPUグリス買いに行って、HDDからSDDにデータ移す。

ヒートシンク用のピン1本折れたり、ヒートシンク除けてたら
CPUごと飛んで行っちゃたりで無事終わればいいけど……

387 :
なんかひでー自作自演で笑えんなあ…
売り上げにも貢献しねーだろw

388 :
>>387
自作自演て…アホか。
俺はGW前から2007Midいじくるって言ってるし、
世の中、数人はmini弄る人いるんじゃね?
他の人が弄ってるから親近感わいただけだし。

それにMini買わないなら売り上げ貢献してないって…
他の製品買ってるし、今までも買ってきてるっての。

389 :
>>388
そんな一生懸命言い訳しないで
無視しときゃいいでしょうにww

390 :
今からmini2018買うくらいならpro発売まで待った方が良さそう?

モニターはあります

391 :
おっぼみてえなこと言うなよ

392 :
>>390
買いたい時が買い時という言葉もあるんだけど
今すぐ買わなくてもいい、っていうなら待っていいんじゃない?
いつ発売されるかよーわからんけど>Mac Pro

393 :
mac mini買ったよー

i7 16GB 512GB のやつ

DTMに使うぜ

394 :
フジケン!?

395 :
ふじもとけんじゃないよwwww
記事参考にしたけどw

396 :
エノケン

397 :
WWDCで新ディスプレイと共に発表という噂だが
まあ例によって噂

398 :
MINIは3年ぐらいはモデルチェンジなしと思うが

399 :
usb3が付いてるうちに買い換えるか >>2014late
Appleストアで下取り13400円みたいだし

あの下取りギフトカードってMac買う時以外にも使えるの?
アクセサリとかAppleTVとか

400 :
下取りしてもらえるうちが華よ (´;ω;`)

401 :
ヤフオクにでも出せば2014なら最低でも4〜5万になるのに
Appleの下取りでもどうせどっかの中古屋に流れてそのぐらいで売りに出されるだろ

402 :
>>398
ああすまんProの方ね

403 :
Mac Proとかminiと比較対象になるのか

404 :
正直性能的に全く比較にはならんと思うけど、今回のminiはPCとしてはそこそこ優秀な方なので、Proが欲しいけど手に余るとかいう状況なんじゃないかと
Proは性能は高いがバカ高いってのもあるしね

405 :
>>368
2012みたいに竹串2本突っ込まなくても中身引っ張り出せるのか
メーカー製のノートPCが開けられる人には大したことはない、かな

ただネジ増えたね2012比

406 :
>>404
次のProがいくらになるかまだわからんけど
おそらく、何も盛らん素のProでminiの全部盛りとおんなじくらいの価格になりそうや

407 :
今回のminiは詰め込めるだけ詰め込んだからな
Proはミニマム筐体やめてまた大型に戻るそうだから
そこでも違いになるでしょう

408 :
ゴミ箱が失敗やったから次は便器型や

409 :
茄子型やな
Mac miniを挿し込むケージも兼ねる (4台まで)

410 :
ProがXeon限定なら要らんわ。

411 :
2012がそろそろフリーズが増えて寿命近いっぽいけど、おまえらの2012はまだ健在?
NVRAMやりたいけどデータ消えたりしない?

412 :
2011がまだ健在でっす!! (# ゚Д゚)

413 :
>>381

とりあえず、それと一緒かは別として。
アプリケーションの情報見ると
「外部GPUを優先」ってチェックのやつあるけど表示されないやつあるよね。
Adobeのやつも表示されないな。

414 :
>>411
元気に余生送ってる
nvramクリアでトラブったことなし

415 :
WWDCで次のリビジョンのMac OSがはっぴょされる、と仮定して...
過去の事例からOSのリリースは秋ごろでしょうけど
Mac miniに搭載されるOSが新リビジョンにリプレースされるのはどれぐらい遅れが出るもんなんでしょうか?

新OS搭載になるまで2018買うの待ちたいの

416 :
好きなときに買って
時期が来たら好きなときに新OSをクリーンインストールすればいいんじゃねえの

417 :
ハードが変わらなければプリインストが次期OSであっても
Mojaveが動作する機会を失ったというだけで何も変わらない

418 :
整備品なんかで売ってる2014のと2018のi3だとどっちがいいの?

419 :
>>418
全然違う
世代が違うi3なんで、2018の方がはるかにCPU的にはいいぞ

420 :
Thunderbolt3/USB3.1Gen2 4ポートと、CTOなら10GbEを選べるのも大きいと思う

421 :
ありがとう自分でもちょっと調べてみたけど
1モデル前とはいえ4年も違うとCPU性能も違うもんなんだね

422 :
>>415
Apple Storeは即日全機切り替わる
流通在庫は状況次第

423 :
>>422
情報ありがとうございます

Apple StoreのCTOで10GbE内蔵にして買うつもりで流通品は関係ないので
入れ替わりに気を揉まなくていいみたいですね

424 :
お前らは近い将来発表されるであろうMac proとmini2018のフルスペックとどちらにするか迷ったりしないの?

俺は迷ってる…
mini2018のフルスペックは本体だけで40万近くするけど

425 :
MacProが早くても2020初頭発売だろうという情報を見て流石にそこまで待つのは無理っすとなり一番リセールバリュー高くつきそうな構成でMiniの中盛りくらいをこの前買った
Proが出たらそれ次第で買い換えるか継続して使うかって感じ
まあ今のところMiniでも全然不便してないんだが。
Pro2013が一瞬でゴミになった

426 :
あと1か月だから待ってから買うかな

427 :
Mac Proを待つのはUSB4と合わせてくる話があるから一定の許容は出来る。

428 :
>>424
当然MacPro
迷わず行けよ行けばわかるさ

429 :
>>424
何も盛らない素のProがminiの全部盛と同じくらいの価格かと予想してる

430 :
でっかいの嫌やん

431 :
現行のMacProをアップデートしてくれればそれでいいんだけどな実際
また銀プロ系に戻るのは嫌すぎる

432 :
PhotoshopやCLIP STUDIO PAINT程度ならminiのみでも十分使えますか?

433 :
>>431
何で銀プロ系が嫌なの?

低コストでセルフカスタマイズ出来るじゃんか

434 :
>>432
十分だよ。

435 :
銀プロ系に戻るのを望んでるのは私です。
現行が拡張性悪すぎたせいで買い控えてる人多いだろ。

436 :
現行Proは陳腐化が早いGPUのボードが独自基板なのが災いして更新が難しくなって詰んだように思えるわ

437 :
>>433
内部のカスタムとか望んでないしコンパクトで完璧な現行MacProが一番好きなんだよね
特にサーマルコア設計のおかげでものすごく静か
これも気に入ってる

438 :
ゴミ箱好きな人もそりゃいるだろうし、それで良いと思うけどカスタマイズしたい人のためのMacがラインナップにないって事が問題。

439 :
>>434
了解です

440 :
フォトショは今現役のMacなら全然余裕だと思われ
ただ、でっかい画像とかレイヤーガンガン作るなら、搭載メモリは多ければ多いほどいいので、ノートよりはデスクトップが好まれる
搭載メモリにでっかい画像とかレイヤー情報を確保して高速化する仕組みなので
なお、Unduもメモリあればかなり深くとれるはず

441 :
MacminiにXeonが搭載される日は来るのかな?

442 :
IntelがどんなXeonを出すかによるだろ
miniで有用なタイプを出せば載る可能性はあるだろう

443 :
色は黒じゃないかな
miniもiMac Proもスペースグレイで揃えてるし

444 :
2014late にNVMeSSDを増設しようと思ってる
今使ってる内蔵のHDDをまるごとコピーして新しいSSDの方をメインに使うって可能ですか?

445 :
タイムマシーンでバックアップして
リカバリーブートでタイムマシーンから戻せばいい

446 :
NVmeSSDって、あの長いSSDだよね?
結局SATAでの接続なら、速くはなくね?
普通の2.5型互換SSDの方がお値頃のような気がする

447 :
2014miniは一つはSATAじゃないよ、2012は二つともSATA

448 :
失敬そういうことか、無知でした

449 :
>>445
ありがとうございます!
タイムマシン初めて使うんですが、外付けHDDにバックアップとって、SSDにOSインストール時にそこから復元すればいい感じですか?

450 :
>>449
Timemachine使うより
Carbon Copy ClonerでHDDからSSDにクローンしたほうがいいんじゃないかな

451 :
ディスクユーティリティで復元はダメなん

452 :
ディスクユーティリティは、システムは復元してくれるけど、まるっとは無理じゃなかった?
まるごと退避・復元はタイムマシンとかツール使わんと無理じゃなかった?

453 :
容量ちがってもクローニングツール使えるん?

454 :
せっかく新しいSSDにするんだから、
クリーンインストールして真っさらにして手動で必要なものだけコピーした方がいいと思うぞ
こういう機会に大掃除してスッキリした方がいい

455 :
心機一転、クリーンインストールでゼロから始めよう

そう、すべてを忘れてね

456 :
まあ最低でも移行アシスタントは使わないことかな

457 :
移行アシスタント使わないとメールデータで困るかもね

458 :
俺は普段移行アシスタントでやってるわ。

459 :
IMAP使ってないなら困るかもだが、
この機会にPOP3とか使うのやめればいいと思うぞ

460 :
>>457
移行アシスタントでメールだけ移動できればいいんだが、そうはいかないんだよね

Mojave、クリーンインストール、メールの手動移行
https://mactki.exblog.jp/27592088/

これを参考にすれば良いかも

461 :
>>459
IMAPでもそこそこ苦労するぞ
キーチェーンがらみの仕様もOSのバージョンによって違うから再入力が必要になったりもする
アカウントが大量にある人は移行アシスタントおすすめ

462 :
移行アシスタントを使うと過去の色々なゴミも一緒に移行してしまうから
せっかくのクリーンインストールを台無しにしてしまうよ
ただメールは他人に簡単に抜き出せないようにするため手動での移行はだんだん
面倒なことになってきている

463 :
Thunderbird

464 :
なんかアカウントの設定ファイルだけ保存しておいて置き換えると一発でいけるはず。(うろおぼえ)

465 :
ゴミといってもせいぜいApplication SupportやPreferenceが移行される程度だから気にしなくてもいいよ
他にもあるけどいらないものは後から掃除できる

昔は移行アシスタントなんて必要もなかったけど
今は余計なトラブルが増えてるから使った方が楽なんだよね

466 :
>>464
Sierra以降はそれだけではだめで再入力になる
逆に扱っているアカウントが少なくて再入力でいい人はそれでもいいかと
キーチェーンの扱いが厳しくなってる

467 :
miniスレでの質問じゃ無いかもしれんが・・・

今2014mini使ってて、1TB FD で既に500GB越えしてる。外付けにホームとかを
移してそれでバックアップ・復元すれば、2018miniの256とかでいけるって事?

今まで買い換えのたびにストレージは大きくなってきたんで、ちょっとその辺わからん・・・

468 :
2018では内蔵SSDは一切使わずに
外付け(Thunderbolt3接続が理想)だけの運用に踏み切るのも一つの選択肢

469 :
>>468
高いじゃんー だったら内臓SSDを1TBにした方が。

470 :
>>469
2018はSSD直付けだから交換とかできないのよ?
セキュリティの関係らしいけど、直付けは止めて欲しかったなあ
SSDも壊れることあるじゃんか、その時どうすんのさっていう

471 :
>>467
移行アシスタントは本体→本体のみ
内臓SSDはケチらずに盛った方がいいよ

472 :
メールに関しては正直メーラーっていうもの自体が後々後悔の種になるだろうから早いとこWebメールに移行しちゃった方がいいだろうなあ

473 :
>>470
気になるならAppleCareにはいろうか

474 :
>>473
メモリ交換を自分でするつもりだから、AppleCare無効になりそうなので今の所入ることは考えてない
まあ、まだ先だけどね、買うとしても

475 :
いくらあっぷるでも こわれたフラッシュはなおせなぁーーいぃーー ♪

476 :
mini2018のメモリ自分で交換しようとしてる人に聞きたいんだが、64GBの購入費用はかかる訳で、8GBの店頭モデル買って64GB分の追加費用分も考慮すると、64GBをアップル公式でCTOした価格とたった4万ぐらいしか差がないんだが…

たった4万の為にアップルケア無しとか保証外になるとかリスク犯して割に合わなくないか?

壊れたら10数万の修理代払う覚悟あるの君達?

477 :
そこは賭けやね

478 :
迷いどこやね
おれは32GB買って、保証切れてから値下がりしてるだろう64GBを自分で買って取り付けるつもりで32GBにした。
とりあえず32GBあれば何とかなると思って。
32GBだと結構高くなるけどそこは中間を取るイメージで。

479 :
たった4万、って感覚がたぶんここにいる人とはズレてると思うよ
とくにMac Miniを買う層にはそう思う人は少ないと思う

480 :
ネジを丁寧に外すだけで4万浮くのにね

481 :
たかが4万、されど4万。

さぁ、どっちを取る?

482 :
Mac Miniは無茶させない限りはそうそう壊れることはないと思う
液晶モニタ付いてるラップトップやiMacはそうは言えないけど
俺は4万くらいで済むなら面倒だからCTOで買うけど、
補償切れ覚悟でメモリ換装するのは悪い選択肢じゃないと思うぞ

483 :
保証期間内でもなんだかんだで金と時間取られるから当てにしてない

484 :
バラしたものをもとにもどせたことがただのいちどもないのでCTOでえらぶわ

485 :
たった4万なんて言えちゃう人が羨ましいぜ!
俺は自分で交換して浮いた予算で他の機材かった。
解説画像どうりにやるだけだぞ。

486 :
「たった4万」

言えた

487 :
てか自力でメモリ交換してその後なんらかの理由で壊れたとしても
元から刺さってたメモリに入れ替えて送ればバレなくね?

488 :
以前のMINIでは、外箱のネジ部にはネジ固定剤がつけられていたけど、2018ではついてないの?
サポートセンターでは、固定剤の状況で一度開けたかどうか判断できた。

489 :
いわゆるネジロック

490 :
>>487
君は中学生の頃から変わってないな
バレなきゃいいって 恥ずかしくないの?

491 :
>>487
お前の拙い知識でバレないと思ったとしてもプロから見たらバレるという発想は持てないの?

以上、たった4万の発言主からでした

たった4万ケチって保証無くすとかお馬鹿の所業としか思えんw

492 :
オクで売るとしたら下手に換装して市販の入れてない方が良いかな?

493 :
固定剤ついてたし無駄なネジも多かったから次も開けやすいように間引いてフタしたよw

>>491
いや、「たった四万」ならどっちでもいいだろ。

494 :
パソコンにメモリを取り付けるだけでこんなビビるやつがいるのか
そもそも電話料金をちょろまかすマシンを作った奴が作った会社だぞw
うまくやれよそんなもん

495 :
そういや昔にminiのロジックボード引き抜いたのがバレて修理拒否されたケースが書かれてたな
ソフマップにも痕跡ありとかの中古が並んでるし見る人が見ればバレるんだろうな

496 :
お前ケチケチせずCTOフルスペックで買えよ

たった4万ケチるとか恥ずかしいと思わないのか?

497 :
保証なんていらない
買い直せばいい
金あるなら問題ない

498 :
4万払って64GBを自力で換装するかどうか、じゃなくて
32GB DIMMがそもそもGB単価のコスパ悪すぎて今買うという選択肢が無い。
本当に今すぐ64GBのメモリが最優先で必要ならiMac27買うよ。
コスパが良くて場所もとらないのがいいからMacMini買うんじゃないの

499 :
どういうマウント取りか分かりかねるが、
・分解に手馴れて自信のあるやつはやったらいい、差額でメモリ買えるわけだし
・自信なくて保証も放棄する気ないし、その対価を払えるならBTOでいいんじゃん
ということでいいんじゃないの?
別にどっちが優れてるとかいうわけじゃなく、考え方の違いでしょ

500 :
手馴れてる人は電球変えるだけで手数料取られるのバカバカしいから自分でやるぐらいの感覚。
あとアップルの保証マジで当てにならんからむしろ本体
は買い直して周辺機器に金使っておいたほうが引き継ぎ楽。
一部分解してみたいだけの奴もいる。(笑)

501 :
Core i3を選ぶ理由にはどんなものが考えられますか?
Core i5以上を選ばなくて後悔しませんか?

502 :
>>501
用途が3DCGとかまでいかなくイラスト程度。
久々に買い換えるから、十分最新CPUの恩恵を受けられるとか。

503 :
>>499
>>500

たった4万ケチって3年保証わざわざ放棄するとか短絡的で馬鹿で貧乏人の発想じゃね?って事だよ

504 :
>>471
そっかー・・・結構高いものになっちゃうなぁ・・・

505 :
>>502
ありがとうございます
CGソフトはi5でもいけますか?
i3のメモリ16ではカクついたりするんでしょうか?

506 :
>>504
ちょっとした事が出来ない人は高い金払っとけばいい
歩けない人がタクシー代必要な事と同じ

507 :
ワタシにとっては4万は大金・・・(´・ω・`)

なので得意ではないけど、出来るだけ安く済ませるために
自分で増設とかする・・・

508 :
自分の得意なことなら安くあげるために頑張ればいいんじゃないの?
全てのことが得意ですべて安くあげられる人などどうせいやしない
どこがしかでよそ様のお世話になっている

509 :
>>505
CGソフトがGPU依存ならMac Proまで待つべきだね。
メモリは最低16GBでいける。

510 :
メモリやCPUはわからんならとりあえず盛っとけというのはあるが、大抵の人は知らなければ一番やすいモデルでも気付けない程度だと思う。

511 :
>>503
弄るのが好きなだけで、壊れたらもう一台買えばいい
って考えな人もいる。

512 :
>>509
なるほど

513 :
CPUがシングルコアでクロック数の高さによって性能の比較ができた頃はシンプルで分かりやすかったな。

514 :
>>513
それだと密度的に溶鉱炉になっちゃうの見えてたし、性能限界もあったから、多コアになったのは仕方ないね
王様方式(PS3)か、並列方式(PC)かで最初迷走したけれど、並列方式にほぼ統一されたね
今後はどうなるんかな? 多コア数も限界すぐ来そうだけど

515 :
マルチコアからマルチプロセッサに回帰。
必然的に筐体も再び大型化して、Macminiも終焉だ!

516 :
>>515
Macminiの終焉ではなくMacProの復活では?
まともなグラボを筐体内に積める日が再びやってくる、かな?

517 :
>>515
マルチプロセッサだけど、1ダイに複数のマルチプロセッサコア載せるとやりそうだけどな
1チップが巨大になるから、miniじゃなくてメインフレーム用とか超高性能PC用だろうが

518 :
マルチプロセッサに回帰ってXeonでやってたけど受けなかったから止めたばかりなのに

519 :
>>518
あ、もうやってたんだ
リアルチップ数増えるのはダメだったんか、まあ基板設計面倒だし

520 :
ぶっちゃけ現行Xeonでマルチプロセッサ組む必要があるほどの性能ある作業って殆ど無いからなぁ
映像ならレンダーファーム使えばいいし音楽ならVienna Ensemble Pro使えばいいしでマシン複数台で負荷分散する技術が昔よりも発展したからね

521 :
Xeon Dualの48C86TなんかCPU使用率表示させるだけで4コアくらい使いそう

522 :
ごめ96T

523 :
>>516
逆に考えるんだeGPUにMac miniを入れてしまえばいいのだ。

524 :
液タブスレで一度聞いたんだけどこっちのほうがいいと勧めてもらったので

mac mini2018にcintiq24proを接続したらclipの描写が遅延するし3Dモデルが重すぎる
eGPUを導入しようか悩んでるんだけど描写は改善しますか
試した人いる?

525 :
どこで遅延してるのかを考えれば分かるでしょ

526 :
>>524
ヘルプにあるグラフィック性能チェックはした?

527 :
うわまじか遅延すんのか
miniじゃなくてiMacにしてよかった

528 :
>>526
クリスタのグラフィック性能チェックを試したら3D機能を問題なく使用できるコンピュータですと出た


メモリは32G積んだしMac自体の動きじゃなくて描写が追いついてない感じがする
mac mini2012と21uxの方がペンタッチがスムーズだった

なのでGPUが問題だと思ってeGPUを調べてるんだけど、eGPUはソフトが対応してる必要もあるという記事が出てきて悩んでる
mac miniと24proの組み合わせで作業している人は結構いると思うんだけどどうしてるんだろう

529 :
>>528
cintiqの方の入力を4kにしない場合はどう?

530 :
>>528
4Kがキツイんじゃないか。

531 :
>>528
cpuはなんですか?

532 :
2018miniは4Kに問題あるから大体そこだろうねえ

533 :
>>528
すいません、この件解決しました
usb-cとHDMIの両方のケーブルを挿してたのが原因でした
PROはusb-c一本だけで接続できるんですね…恥ずかしい
お騒がせして申し訳ありませんでした

534 :
>>533
二重処理みたいになってたのか。
まあそれはそれでタメになったわ。

535 :
>>533
なるほど
自分も大いに参考になったから書き込んでくれて良かったよ
解決して良かった!

536 :
>>510
>メモリやCPUはわからんならとりあえず盛っとけというのはあるが

今までコレでやってたんだが、新しいminiで64GBにする必要があるか悩むんだよな

537 :
>>497
それなら最初から盛り盛りでいいのでは…

538 :
>>536
何度か買い替えてる上で分かんねえのはただのバカだろ

539 :
miniがうんこすぎて泣く泣くiMacにしたよというお話
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1905/05/news003.html

540 :
この話正直当てにならんな。
勘違いな拘りが強すぎる

541 :
うんこすぎるのは本人の用途かうんこだからだわ

542 :
Macしか使わんやつにかぎって うんこ うんこ って非難したがある

543 :
>>539
macminiで揃えると高いから安いiMacにした•••という話だな

544 :
>>539
miniがうんこというより、この人の用途ではiMacで十分だったってことでしょ。
Retinaまで盛る必要あったかどうかはさておいて。

545 :
記事に文句つけるのもナンセンスだけど、記事がナンセンスなのも事実

546 :
モニタ込みならiMacの方がコスパ良いかもね
個人的にはそのモニタが要らないから手を出さないんだが

547 :
しっかし、中味のない記事だな…
ITmediaの運営はチェックしないの?

548 :
提灯記事しか載せないメディアに質を求めてもねぇ

549 :
miniがうんこなんて言ってるか?

550 :
早く9900k載せるんだ

551 :
miniをどんな用途で使ってたかって前提あっての話だからな。

1TBFusionDriveなLate2012をそろそろ置き換えたいけどSSDしか選択出来なくて未だ保留の俺には気持ちがよくわかる。
メインマシン(俺の場合はiMac Pro)が別にあると、あんま触らん方(mini)に無駄に高速で割高なNVMeSSDしか選べないってのは「なんか求めてたのと違う」ってなる。
これまでなかった分、今更外付けストレージ付けるって選択肢も無いんだよね。

552 :
9900Kは電源容量的に載っかんないでしょ

553 :
逆に俺はiMac2019出た時にMacMini2018とどっち買おうか買おうか迷ったんだけど、
HDDを載せた構成自体が俺の選択肢の中になくて、
その構成で必要なスペックでCTOするとiMacだと30万超えて一年償却出来なくなるから
必然的にMacMiniという選択肢しかなかった

554 :
FusionDriveは思ったほど効果がなかったのでSSDしかないな

555 :
液タブは映像とペン入力が一本のケーブルで出来るって意味ではただしいけど
マックのサンダーボルト3 やUSB-Cは給電が全然足りてないから結局外部電源は要る
本当の意味での「ケーブル1本で」は現状のマックではどの機種だろうと不可能

556 :
>>555
>マックのサンダーボルト3 やUSB-Cは給電が全然足りてないから

だよな?
どうもiPhoneの充電がMacBookPro経由だとうまくいかないんだよな
5sだから電池もヘタってるんだろうけど、コンセント給電だと充電できるから給電側の問題だと思うんだよな

557 :
SSDにはアプリのみとして、HDDケース探すのが面倒だな。
NASは高いし、外付けはバックアップやRAID不足だし、HDDケースが1番か。

558 :
MacMiniてファンうるさくない?
ノートとモニターをHDMI接続で使ってみたら風切り音が気になって集中できなかった
Miniは大丈夫?

559 :
構造的には、NOTEよりも静か。
無音というわけではない。

560 :
人には聞こえない物が聞こえる人には煩いだろうな

561 :
2018は(今の所*)ほぼ無音なほど静か
最初ファンが故障して回ってないのかと思ったくらい
十分静かだと思ってた2009がうるさく感じるようになってしまった

*あまり高負荷な使いかたはしていない、まだ夏の高気温下での稼働実績がない

562 :
サンクス
参考になった

563 :
これ、ファンの掃除ってどうするんだ?

564 :
排気口を咥えてフーッて勢いよく息を吸って!

565 :
Mac miniと一緒に27インチのモニタ買ったがこれPCデスクに置いて使うにはデカすぎるな
目線の移動が多すぎて頭痛え

566 :
>>565
君はimac27も無理だなw

567 :
MINIとは関係のない問題だな。

568 :
デスク買おうよ

569 :
5Kモニター二台並べて使ってるけど慣れるよ
デスクは自作して低くしたけど

570 :
二台は結局首疲れるし、仮想デスクトップ3つぐらい作って切り替えたらいいだけ。

571 :
Mac miniは静かすぎて怖い
95℃になろうが静かなままだけど、通気孔からはものすごい熱風がで続ける
うるさくなっていいからもっとファンの回転早くしてほしい

572 :
えーうそー俺のDTM用のMacMini制作中ずっと轟音でファンが回り続けるんだけどw
MacProの方が静かだった

573 :
eGPU買うた(´・ω・`)

574 :
>>573
blackmagic?

575 :
思ったんだがこれって来月出る純正6Kって出力できるのかね…
eGPU必須だったりして

576 :
>>572
裏でなにか重いもん動いてるんちゃうか?

577 :
>>574
msiのVega64+coreXだよ(´・ω・`)

578 :
>>571
昔からの伝統
そして温度が上がりすぎると強制シャットダウン
夏場はアプリ使ってコントロールするしかない

579 :
CPU冷やせてないなのに文句でないのが凄いよな。

580 :
>>578
2012, 2014 で熱くなりすぎてシャットダウンなんてしたことないな。ファンが壊れているんじゃないのか

581 :
自分の寝屁でも起きないやつにかぎって
ファンがうるさいだの、とのたまう

582 :
同じく2011のi7 4core i5 2coreでもシャットダウンなんてなったことない
夏場に使い込んでも平気

583 :
100度近くならないとファンが全開にならないのは昔からの伝統だけど、miniが壊れなければ不具合じゃないけどね。

584 :
>>576
表で動いてるもんが劇重なんや……。

585 :
というかSSDへ交換の時にファンのコネクタ接続が外れてたことがあって
異様に重かったがシャットダウンなんてしなかった

つまりそういうこと

586 :
シャットダウンの伝統は聞いたことがないな
気になるならファンコンで対処

587 :
>>584
音源やエフェクター動作してるときはともかく
編集中も重いておかしいやん

588 :
DTMは知らんが、動画編集だとリアルタイムにプレビューできるように常にCPU回しているのもある
DTMもそういう類のもの使っているんじゃないの?

589 :
>>588
収録だとボーカルは後でやるけどギターの場合NR常にONにしないとやりづらいことあるから
それだけで1core使い切る程度には負荷かかる

590 :
>>587
編集中なんて一言も言ってないwww
そらプラグイン立ち上げないなら無音だけどw

591 :
>>590
製作中ずっと轟音て言うてたやん
ずっとていうことは編集中もなんやろ?

592 :
>>590
それプラグインが重いんだろう。。

593 :
よっぽどウンコなplug-in使うてるんやな
くわばらくわばら
気いつけんとな

594 :
Mac mini 2018 所有者に質問
現行の各社モニタでオヌヌメありますか?
(当方、Lightroomを主に使用するくらいの用途の人間です)

一番良いのは「これ使ってるよ」だけど、
「お金あればこれ買いたいんだよな」って夢物語を挙げてくれてもかまわんです

595 :
自分で考えろや

596 :
>>594
ColorEdge CG3145でいいよ
あらゆる問題を解決してくれる

597 :
Mac miniのスレでハードの質問するアホにはApple純正ディスプレイがお似合い、というか自分で調べられないならiMacで十分

598 :
使いたいとか使わざるを得ないモニタがあって
その結果miniが選択されるんであって
第一でminiがあってそれからモニタを選ぶってのは馬鹿だな

599 :
世の中はその馬鹿の方が多数派だと思うぞ

600 :
>>596
あれゴツすぎ

601 :
>>594
EIZOかDELLのフルHD、IPSでいいんじゃないかな。

金があれば今度出るAppleの6Kディスプレイとか。

602 :
iiyamaのモニター買った。問題無し。

603 :
>>594
お安くて種類の多いリンクを貼るから好きなのを選べ
3000円以上は送料無料だ

https://sp.nttxstore.jp/display.asp

604 :
箱が蹴られてるやつください!

605 :
>>594
sRGBかAdobe RGBかで価格が2〜3倍違う、それとサイズくらい書こうや

606 :
>>594
コスパ重視でBenQ PV270。
ワンランク下のSW2700PTも悪くないが、
Lihtroom運用するのならユニフォミティ補正回路搭載のある
PV270の方をオススメ。

もし予算が許せばナナオのCG277かな。

607 :
Lihtroom

Lightroom

スマン。

608 :
>>594
オヌヌメとかなんかキモい奴だな

609 :
安物31.5"QHD使ってて気に入ってる。
24"クラスのFHDとドットピッチが揃うから使いやすい。
HiDPIにこだわらなければおすすめだよ。

610 :
IOデータの43in4K使うてる
43in以上のiMac無いからiMacは選択肢にならん

611 :
eGPU買ったけど立ち上がりめちゃ遅くなるんだね
45〜50秒ぐらいかかるようになっちやった(´・ω・`)

612 :
>>592-593
軽い?だからどうした!音がいいのが正義だ!って感じでマスタリング向けプラグインでも平気でトラックに挿すからね〜〜^_^

613 :
>>611
そら外部デバイスやさかいしゃあない
そのGPUが有ること前提で決め打ちでは起動するわけにはいかんからな
起動してからデバイスサーチしてGPU初期化やからどうしても時間かかる

それでも工夫したらもっと早よなるとは思うけど

614 :
>>594
11インチぐらいまでのモバイルディスプレイどれでもどうぞ

615 :
一回立ち上がったらeGPUは爆速

※ただし立ち上がりに1分弱かかります

616 :
>>594
mini2018じゃないけどMacで38インチのウルトラワイド使ってる。いいよ。

617 :
cintiq Proのいっちゃんでかいやつ買っとけ

618 :
モバイルプロジェクターどうよ

619 :
ん〜どうでしょう

620 :
miniがこうスッと来るだろ
そこをグゥーッと構えて腰をガッとする
あとはバァッといってガーンと打つんだ

621 :
今年8コアモデル出るのかな?
それともまた数年放置されるのだろうか。

622 :
>>595 >>597 >>598
答える気ないならそれすらも書き込まなくていいのになんでこういうのがいるんだろう

623 :
>>605
自分が使うてるやつか、
自分がほしいやつを書いてくれるとよいという書き込みに見えるけど、
なんでその情報が必要なのかw

624 :
>>622-623
全く相手にされてない事に気付けよ馬鹿w

625 :
>>621
Intelがあの様だしなぁ
構成そのままで価格改定の方がまだ現実味はある

626 :
2014って価格改定したっけ?
2022まで何も出ずにそのまま放置だと思うが
買うなら早く買っとけ

627 :
2018は買っとけ
いつメモリがポン付けに変わるがわからんぞ

628 :
仮に2018の内蔵SSDが故障したとき、外付けからの起動は可能かな

629 :
可能だけどせっかくコンパクトなminiなのに外付けアホらしい
保証期間内ならAppleストアに送り付け、過ぎてたら新しいの買い直す

630 :
人によるだろなぁ。うちすでにめっちゃ色んな物ぶらさがってるからssdの一つや二つ増えても気にならないや。

631 :
>>322
これ運用2週刊たったけど絶好調だわ
いい買い物したわ

632 :
安物パーツは2年間まともに動いて判断するものだぞ

633 :
メモリはそうそう壊れない

634 :
しかもサムスン製やろ
いい買い物だも思うよ

635 :
今使っているimac2012 lateの内蔵GPUがNVIDIAのGTX 680MX 2048MBなんですけど、mini2018の内蔵GPUと比べて性能はどんなモノなんでしょう?

mini2018購入検討してるのですが、mini2018のGPUが低スペックのようなネット記事を多数お見かけしますので…

636 :
CTOメモリもう少し安くしてくれ。高すぎる。

637 :
そう思うなら自分で交換するしかないわな。

638 :
iPadの売り上げが急増、成功したクックCEOのプランとは?
https://www.businessinsider.jp/post-190146

やっぱ、iPadに命運をかけてるんだな
iPhoneがアンドロ軍団に敗れたから
そのとばっちりがmini

639 :
>>629
ディスプレイも接続しないのだろうな

640 :
コンパクトで高性能な2018は素晴らしい。
でも内蔵SSD追加または交換させてほしかったな。

自分みたいに、ここまで小さくなくてWindowsで良いと考えるなら、
AsRockのDeskminiみたいなのも、今後は選択肢に入る。

そろそろLogic捨てようかなぁ。。。

641 :
勝手にしろ
他人にとっては知るかって事だ

642 :
>>636
高すぎると思うなら買わなければいいんじゃね
今時スマホもタブレットもあるしどうしてもMacやPCが必要って時代でもなし

643 :
少なくともコンテンツを「消費」する側の人間はゲーム以外じゃパソコンいらねーもんなもう
提供者側であればまだまだ必須だけどさ

644 :
そういうこという人多いけどさ
圧倒的にpcの方が快適じゃない?
ただ動画視聴するにしてもスマホやタブレットよりpcがいいわ
若い子は違うのかね

645 :
AppleはMAC捨ててiOSデバイスに行きたくてしかたねーんだよな。
一般人は「ビュアー」としての受動的なデバイスがあれば喜ぶからね。
提供側はPCじゃないといけないと思う。
俺も視聴はPCがいいわ。iPad Pro12も買ったけど、MACBOOKの方が良い。
そもそもファイルをそのまま扱えないタブレットは居心地が悪いw
まあ、一般の人はそう思わないだろうけどね。

646 :
>>643
コンテンツを見るんかて狭い画面で見て楽しいか?

647 :
捨てたいんだったらmacが好きとは言わないだろうし
OSの更新頻度も2年に戻すだろうよw
開発はXcode必須だし、swift推してくる時点でmac以外じゃ開発なんてさせねーぞ
と言ってるようなもんだ
メディアがしつこく言うiOSとの統合も否定しまくってるしな

648 :
実態として、iOSのアプリをMacOS側に実装したりしているから、近くはなってるな
ただ、iOSでPCソフトを動かすには実力不足だろうし、今のままなら難しいだろうね
CPU同じになってくればわからんが

649 :
いや連携と機能拡張は良いんだけどね
噂のsidecarに加えてMarzipan利用してサドパのprocreateが使用感そのままにmac対応してくれたら最高

650 :
2012梅49800円から2019梅99800円って
どんだけぼったくってんだよ、と思ったけど

良く考えれば、日本だけ賃金水準だだ下がりで、デフレ継続中だから、2倍ぼったくりに感じただけで
他国からすれば、1.5倍ぼったくりみたちなもんか

651 :
>>644
色々理由をつけて
必要ない必要ない
って自分に言い聞かせてるんだから
そっとしといてあげて

652 :
為替も知らんのかこいつは

653 :
1USD=360JPY

654 :
スレの意見を総合したらこうなりましたみたいなPCだな
これ以上のものはちょっと想像つかない

コンパクトで静音なゲームPC「CORSAIR ONE i160」は,4Kゲーム時代に最適なゲームマシンだ
https://www.4gamer.net/games/142/G014279/20190505001/

655 :
全然、コンパクトに見えないけどな

656 :
macの用途でGefoのRTコアは何に使うんだ?

657 :
>>654
47万円か……

658 :
CORSAIRに47万はないな、と思うのはオラだけ?

659 :
>>654
詰め込み方がひどすぎるなこれ
やはりMacPro2013は偉大だった

660 :
スレの意見まとめるとCube行き着くでしょ

661 :
>>654
Mac Proスレならそうかもしれんが、デカ過ぎ高過ぎでどう見てもminiスレの意見とは正反対だぞ

662 :
2011よ、頼む 年内持ちこたえてくれ!!

663 :
>>322
これすごくお買い得なんだけど買うならどこがいいですか?

664 :
32GBが24,000であったらしい。

665 :
コルセア、パトリオットあたりは32GBで20000円ぐらいになってるぞ。

666 :
>>654
でかぁあい!

667 :
Mac miniだぁいすき♡

668 :
iPhoneの上に尻から乗っかる

669 :
それ何プレイですか

670 :
Apple CarPlay

671 :
ふつうにカーセクロスやな

672 :
どうせエアセクロスだろ

673 :
AirPlay(意味深

674 :
Windowsに逝くより、
マカーなのに、iPhoneやめて、アンドロイド・スマホに逝く方がショックだよ
実際にいるんだよこれが
クックにとっては、こっちの方が痛手だろう・・・

675 :
前世紀からMac使いだけど電話は泥だが

676 :
>>650
プラス円安な

677 :
自分もスマホはAndroidだな、元々スマホはNexus5(もっと言えばNexus7)から使い始めたし
別にAppleにこだわりはないかな、miniはスペースに困らないから好き

678 :
携帯電話もスマートフォンも持ってないぞ モバイルルータだけある
携帯電話登場の頃からずっと、拠点にいるときにしか電話につながらないことになっているので
それはそれでちゃんと回っている

679 :
いるんだよな。
その分、周りの人間が苦労してる。

680 :
>>678
今は日中の突然の電話は失礼とか出なくていいみたいな風潮になってきてるね。

681 :
IP電話の電話番号を教えておいて掛かって来たら自動留守電になり
それが即gamilでプッシュで来るようにして
必要な物だけ折り返すという使い方すれば
ipadだけ持ってれば用は足りるけどね
電話嫌いなら

682 :
DTM向きと聞いて来ました
DTMだけじゃなくもう少し重い作業
(CGとか動画編集とか)もしたいのですが
できますか?
上記の用途だとi7一択ですか?
デュアルディスプレイで使おうと考えてます

683 :
1080pなら余裕。
4kも編集だけなら。
エフェクトかけまくるならeGPUがほしいところ(なくてもできる)。
CPUはi3でもいいけど盛れば盛るだけ速くなる。

684 :
>>683
ありがとうございます
4Kは今のところ考えてません
i3でもいけるとは思いませんでした
i3も視野にもう一度構成を考えてみます

685 :
>>684
コスパ的にはi5かなと。
そこから速くするならi7よりGPU。もちろんi7+GPUのほうが速い。
DTMやるなら積んでると思うけどメモリも結構効いてくる。フルHDなら8GB→16GBが差がでかい。
ちなみに上記は動画の話でCG(アフターエフェクトとか?)ならGPUちょう大事。

686 :
>>682
動画やるなら悪いことは言わないからiMacにしとけ
流石に内蔵GPUオンリーのMacMiniで動画編集は厳しいものがある
MacMiniじゃDTMより軽いかなーくらいのYouTuberのサブチャンネル的な簡単な粗編、カット編集くらいしか出来ない
レンダリング専用マシンとしてなら悪くない選択肢だけどそれならWindowsにしといた方がいいし

687 :
Xeonとかいらんから、miniをこのケースにして3.5インチ1台積みたい。
https://iphone-mania.jp/news-247635/amp/

688 :
3.5インチベイなんてデカいだけで今となっては邪魔でしかない

689 :
ふつう動画編集って切り貼り以上のことはやらんからminiでもいいけど
曲作ってCGもやりたいってならそれなりの作品的なとこまで動画作りこみたいわけか
ならまあiMacだね

690 :
すまん、質問

6コア12スレッドなのは、それぞれのオプションで選べる i7 だけ?

691 :
いうて5年前のMacBook Proで動画+CGできるからな。
快適さと複雑さをどこまで求めるかよ。
Mac miniで初期費用抑えてきつければGPU追加が無駄がないと思うけど。

692 :
>>685
とりあえずメモリ16SSD256で考えてます
i5が良さそうですね
>>686
移動させたいのでminiサイズがいいんですよ
グラフィックに関しは後でgpu追加するか
自作します

693 :
>>692
なるほどね!
eGPUまでちゃんと検討出来るくらい知識あるみたいだしそれならMacMiniでいいと思うぜ
将来的に動画やるならHyperThreadingは馬鹿に出来ないから出来ればi7モデルをお勧めするよ
DTMも昔はHyperThreading無駄って言われてたけど、Haswell以降くらいからDAW側も最適化されて結構パフォーマンス差が出るようになっちゃってるし、
後悔しないためにHyperThreading付きをお勧めするよ。大して値段変わらないし。

あとはもしNASとか別マシンとのファイルやり取りを考えてるなら10Gbeつけといたほうがいいくらいかな?

コスパを徹底的に追求するなら、市販のi5モデルを買って自分でメモリを16GBに付け替えるのがお勧めだけど、CTOにするなら俺はあえてi5モデルを選ぶ意味は(少なくとも用途見る感じだと)ないと思うなあ

694 :
>>690
そうだよ

695 :
>>674
別に普通だろ
iphone制限ばっかだし

696 :
新型純正6Kディスプレイはmini2018モデルで使えるんだろうか
https://i.imgur.com/LkpF6SR.jpg

697 :
>>692
GPU自作するとはスゴいな、12nm FETプロセスのシリコンが製造できるFabとか持ってるのか?

698 :
>>697
手描き

699 :
>>693
確かにプラス2万くらいですしi7でもいいかもですね
メモリも自分で付け替えられそうならそうしてみます
詳しくありがとうございました
>>697
動画編集用のPCを自作しますw

700 :
>>699
どうせならGPU自作しようぜ

701 :
ヨドバシで上のモデルメモリ16Gにして注文したぜ。
ストレージは写真や動画はやらないので256Gのままにした。
Finale での譜面作成がメインだけど、
将来的にLogicも使うかもしれないから、ストレージは迷ったが、
外付けのHDDでもいいかな、と、予算的にも。

702 :
自分はCore i7、メモリ16GB、SSD 256GBにしたのが明日届く
Windowsから初のMacというのもあるけどi7 3770kからの乗り換えでどれくらい変わるか楽しみ
Lightroomサクサク動くといいな

703 :
意外にDTMer多いのかここ
先月からメイン環境MacPro2013からの乗り換えで1TB、32GB、i7のモデルで運用してるけどまあ全然問題ないな
MacProは音源環境やら全部そのままにしてVEPの音源マシンとして使ってる
総合的にめちゃ快適

704 :
>>703
Mac proは4コアだったの?それ以上なら乗り換えるほど差が無いような気がするんだけど…

705 :
miniを選ぶ決定的な理由って何?
外部モニター使うならMacBook(のどれか)というのも選択肢に入りそうだけど・・・

あとmini関係ないがメモリ32GBって何に使うの?
miniでできることで32GBがギリギリになったりする?

706 :
Xeonの真価はバス幅だぞ

707 :
>>705
RAMはキャッシュになるんやからあればあるだけ快適やで

708 :
暖かくなってきたから、シューシュー音がするようになってきた
ちなLate 2012

709 :
うちも朝食のベーコンエッグをminiの上で作れるようになってきた
真夏になったらアップルパイも焼けそう

710 :
CTOで10GbE付けられるのにその選択肢を無にするのはどうかしている

4年以上モデルチェンジ無しで待たされて
いつ消えさるとも分からない恐怖感とともに過ごしてきた日々を忘れたのか
買おうとしているMac miniが自分にとっての最後のMac miniになるかもしれない、
そう考えたら恐ろしくて仕方ないだろ

711 :
あの頃の方がこのスレ人も多くて活気があった気がするわ

712 :
>>709
ステーキいけるかな

713 :
>>687
>https://iphone-mania.jp/news-247635/amp/

あぁ、そうか。WWDCは6月3日からか。
モデルチェンジでUSB3ポートが消えたりしないよな

714 :
>>705
ノートパソコンの小さい画面や薄いキーボードが使いにくい人にとっては必要

ところで、ほとんどのノートパソコンは、電源断の状態から起動する度に本体を開いてから電源ボタンを押さなくてはならないので、外付けのディスプレイやキーボードをつないでおけば本体を閉じたまま運用出来る!という売り文句はあまりよろしくないと思う

715 :
>>694
あんがと!

716 :
>>705
持ち歩かないならMacBookである必要ないし、ノートはバッテリーの劣化が気になるんだよな

717 :
まさにそれ
長年MacBook使ってたけど、仕事変わって外に持ち出すことがなくなってmini+22"モニタに買い換えたわ

718 :
>>716
持ち歩かんなら電池なんかそれこそどうでもええがな

719 :
>>718
昔使ってたiPhone4のバッテリーが膨張したのがトラウマやで

720 :
>>704
元は6コア
シングルめちゃくちゃ走るようになったから挿せるプラグインの数が段違い

721 :
>>720
なるほど、やっぱりシングル高い方が良いんだね。

722 :
>>707
メインマシン8GBだけど変わるのかなぁ

>>714
本体開くのが面倒じゃなければノートでもいいってことか

>>716
iMacじゃだめなの?
オーバースペック?

723 :
石井はモゴモゴ言ってるから聞こえんわ

724 :
誤爆した

725 :
ミートボールけ?

726 :
バッテリーのご懐妊はチタニウムBookで経験したわ
コンピュータ歴は長いが、自分で出くわしたのはあのときだけ
Appleは得意なのか

727 :
2014の整備済み品がぽろぽろ出てるな
もう一声安ければ家族用に買ってもいいんだけどなあ

728 :
今買うなら20181択でしょ、2014以前は選択肢としてないよ

729 :
あるなしはひとそれぞれだから
おしつけはよろしくありませんのよ

730 :
フォトショップとpainterで400dpi8000x8000レイヤー5〜7ぐらいのイラスト描くのに使いたいと思ってんだけどMac miniでいけそうかな?

731 :
いけるでしょ
そのくらいならG5でもやってたし
なんなら2011miniでもやれるはずだよ

732 :
そのくらいならi3メモリ8GBでも余裕だね

733 :
そか!前向きに検討する

734 :
参考まで聞きたいんだけどイラスト描くのにグラボの有無ってあんな関係無いのかな?

735 :
イラスト専門なら関係ない

736 :
>>735
ありがとう

737 :
RAM8GB厳しいだろ
どうせダラダラしてるうちにレイヤー増えていつの間にか肥大化するし
あれ?もう1枚はどうだっけとそういうのを2枚開くことがあるし

738 :
厳しくないよ
イラスト作業で8GBはむしろ多い方だった

739 :
イラストだとそうなんか
もう最近はやらんが昔8192x8192pxの2GB近いpsdファイル扱ってて
2枚で12GBくらいメモリ食うから16GBでIllustratorやら他を部落としてギリだった

740 :
ごめ、全部落としてギリだった

741 :
>>739
その単位なら1レイヤーで256Mだもの
全然余裕だよ

742 :
>>705
>miniを選ぶ決定的な理由って何?
>外部モニター使うならMacBook(のどれか)というのも選択肢に入りそうだけど・・・

USB3が使える
LANポートがある
Macの中で一番安い

743 :
安く2014以前の中古買って自前でパーツ付け替えるのはアリかなー
整備済品とかを半端に買うのは一番ナシだね

744 :
>>743
それで安くマンガ描けるスペックにできる?

745 :
>>744
手持ちの道具によるけど今から一から安く漫画描く環境整えるならiPadPro買った方がよくね?

746 :
>>745
大きいの持ってるけど画面小さく感じるよ
それでも中古買うより慣れたほうがいいかな?

747 :
イラスト描くなら、今ならiPadPro買ったほうがいいと思うけどな、miniの中古より
iPadProが重宝されてるのは、iPencil(だっけ?)使えば直書きできるからで
miniだと同じ環境にしようとしたら大変だぞ
それに、miniの中古はPCとしてはやはりスペックが低いから、でかいCGとか描くとかなりストレス感じると思うけどなあ、メモリ16GBとかにしても
CPUとバス幅が劣るから

748 :
>>746
2014以前のMacMiniよりiPadProの方がCPUもGPUも性能高いから多分もっさりしすぎてストレスになるぞ
液タブじゃなくてペンタブ使うならそれでもiMacとかにしといた方がいいし、
液タブ使いたいなら多分お前が求める要件満たすMacは現行ラインナップだとないから素直にちゃんとグラボ載ったWindowsにしとけ

若しくはどうしてもMacのデスクトップにしたいなら型落ちで安くなってる中古のMacPro2013行っとけ

749 :
>>743
第9世代Core i9に載せ替えてRTX2080Tiに入れ替えるってのもアリだと思うな

750 :
>>747
>>748
持ってるipad使わないのはもったいないか
プロクリエイトみたいなアプリはちょうどいいんだけどクリスタだとツール表示に困る気がしてね
まだipad版は使ってないけど
中古は見送りますわ

751 :
>>747
iPadProじゃWACOM使えないから話にならないでしょ

イラスト専門ってことだからそういう話だと随分昔にオーバースペックになっちゃったんだ
安くしたいってことだから新品ならminiの最低スペックでいいし
中古でもいいっていうなら2011でもいい
どれを選んでも要求に応えられる内容持ってるよ
GPUとか一切考えなくていい

752 :
>>751
Apple Pencil2+iPad Proが性能もコスパも良すぎて絵師が挙って「大したことない液タブボリやがってWacomふざけんじゃねえ!」ってなってる状態なんだよなあ

753 :
クリスタもPhotoshopも使えるんだぜ…

754 :
>>751
いつの情報のまま更新してないんだ、iPadPro+Apple Pencil2で最強液タブ降臨してんぞ
フォトショップもクリスタも専用のものがリリースされてるから、「環境持ち運べる」感覚で描けるって言われてる
この環境をminiで構築しようとしたら、どれだけ手間とコストがかかることやら…

>>752
ありがとう、Apple Pencilだったか、思い出せなかった

755 :
>>754
最強も何もそんなものは必要ないんだよ
そのくらいイラスト専門だとずっとオーバースペックなまま

756 :
>>755
イラスト描くなら、って話がすっとんでるのになあ、言ってることの矛盾に気づいてないのか…
まあWACOM信者ならしょうがないか

757 :
板タブ派や家でガッツリやる派はminiの方が良い。

iPadのペンシルはサイドボタンもないしファイル管理もメンドクサイ。
後は資料としてブラウザを何枚も開けとく派もいるだろうし。

758 :
miniのどれ?

759 :
オレが使ってたインテュアス(だっけ)2が
モチロン液晶無しで512筆圧スゲーだったのに、
時代は変わっていくだねー。

でもminiとか普段使いならスピード速くなった
って気がしないんだよな〜

760 :
普段はマウスでPs、イラレでプレゼン資料作ってるやつだけど、
たまには趣味でタブレットで絵を描くのもいいなと思い、店頭に見に行った事あるけど

本気でやるならiPad Proは無理だよ
ソフトがiOS版しか使えないから
ファイル管理がクソ面倒すぎたのと
Adobe Cloudの他のソフトはiOS版になってないから、他のソフトに連動できない(AEとかDWとかに持っていけないし、Premiereで使えない)
Adobeのフォント使い放題サービスも多分iPadでは使えない
(店員が知らなくて未確認だけど、店頭知らないんだからできないでしょうね)
あと扱えるレイヤー数に制限あるみたい

SurfaceっていうWindowsパソコンがあって、iPadみたいな画面にペンでいろいろ描けるやつが出てた
そっちだとパソコンそのものだから、Adobe Cloudをそのまま全部、普通に使えるし、ペンの精度とかもiPadより先をいってるらしい
実際に描いてみたけど、描きやすかった
データ管理は、単なるパソコンだからUSBにSSDやらさしてコピペで持ち出し可能

キーボードも付いてるからショートカットそのままいける
iPadはキーボードちゃんと使えんのか謎
BT接続したキーボードでiOSデバイスに日本語打てた事ないからできないんじゃねーのかなと思ってる

Surfaceだと普通のパソコンだから
素材をネットからDLできるし
入稿データもそのままネットでUPできるし
マンガ作成系の他社ソフトと連動もできるんだろうし

iOSはクソだから、そういうの一切出来ないと思っといた方がいいよ

つまり、Surface一択。

761 :
>>758
メモリだけ16GB以上にしとけば後は最低ランクで十分だよ。

762 :
>>760
なんでまだ出ていないPhotoshop for iPad のことがわかるんだ?

763 :
そらドザだからだろw

764 :
急にわけのわからない長文野郎が出て来た
miniのスレで何言ってるんだこいつは

765 :
急に気圧が変わったからかな

766 :
>>762
あら、iPadはPs使えないんだっけ?
存在価値ないじゃん

フォトショで軽くいじってトレースするようなの
出来ないんだね

767 :
Surfaceは仕事で使ったけど使いづらい
何よりWin10使いたくないわ

768 :
役所や経理関係の先方とやり取りするのがWindows10必須になっちゃったもんね

という事でその意味でもSurfaceを導入するしかない
どのSurfaceがいいのかな?

769 :
スレチもいいとこだな

770 :
最近のMacは仮装がかなり速いのでSurfaceなんか要らない
VMで十分

771 :
surfaceに仮装します

772 :
surfaceは発熱がヤバイらしいけど実際どうなん。
タブで発熱は手のひらへのストレスマッハやぞ。

773 :
surなんとかは画面がすぐに壊れる。論外。

774 :
Surface ProはMSが着々と進めてるARM化後なら選択肢になるよ
来年以降かな

775 :
Apple(=Jobs)は新しいことやってるときに限って輝くからな
真っ向から洗練勝負熟成勝負になったら勝ち目はない
miniもproもただのデスクトップPCとしてみたらひどいもんだしな

776 :
別に酷くはないと思うが

777 :
どう酷いと言ってるのかわからんがminiはCoffee Lake-Sで更新してきて
普通のデスクトップの土俵に上がってきたからハードウェア構成的に比較対象が増えたからな
GPUで文句が出てるのもそのせいかと

778 :
2.5インチのSSDで値ごろだったら文句なしだった
PCからの人向けの入り口は開けといたほうがいいと思うけど
iPhoneも高級路線に逝ったからだめか

779 :
内部SATAインターフェース残ってるの、今やiMacだけかな

780 :
mac proが失敗してなけりゃ、miniをローエンドモデルとして程々の性能でまとめておく選択肢もありえたんだろうけど。

781 :
>>778
ジョブズが戻ってくる前に比べたらMacのシェアも上がったけど、最近のApple見てるとシェア下げても利益率を維持したいのだろうな

782 :
Mac Proが成功しててもその選択肢はあってしかるべきだと思うけど
いまのAppleは欲ボケが過ぎて滅びに一直線の高級ブランド路線選択してっからね
経営者たちは長くやってくこと考えてなくて任期中に食い潰す気満々なのだと思う

783 :
>>780
どうせなら旧モデルに現代風のインターフェース載っけて梅として存続させ、竹と松は新しいモデルで性能追求しても良かったかもね

784 :
なんというか「みんな高性能を望んでる!そのために高くなっても構わない!」と勘違いしてる経営陣が高級機路線爆走中だからなあ
iPhoneはその路線で普及機がなくなっちゃって、結果売り上げダウンという
Macもその轍を踏みつつある…
miniが高性能なのはいいけど、ちょっと値段設定がなあ
ほどほどの製品出してよ、それも拡張性に難あるPCになっちゃってるし

785 :
>>782
大真面目に「みんな高級機路線望んでる!売り上げ爆上がりでウハウハや!」とやってるだけ
結果は…
「安いのないなら他の買うわ」って層がかなり寝返った(?)ので売り上げ大幅ダウンというオチ
エントリーモデル層は、大して性能いらないから値段ありきなのに、その層をわざと無視するような事するから

786 :
ここまで株価上がっちゃったら利益にならんトコを排除する方向に行くのは株主的にも正しい方向ではあるものな

787 :
売上落ちても利益率を上げる方向は企業として間違ってはいないからね

788 :
>>787
短期的にならね
シェア捨てて高級機とサービスで利益上げてく?
アホか
プラットホームビジネスはシェアありきだよ

789 :
激安機市場はほぼビジネスユースだし、そこには製品的にもサービス的にもAppleが付け入る隙はない
で、カジュアルユーザー見ればそもそもパソコンなんざ買うユーザーは激減してる
シェア追い求めようとして倒産寸前までいった経験あるから、なかなかそう言う方向にはいかんやろ
ジョブズと違って今の経営陣は株主説得できる人間いそうにないし

790 :
>>783
流石にHaswellも在庫が限界だったんだろう、今から5世代も前のCPUだし

791 :
>>789
いや〜喉元過ぎればってやつで、繰り返してるとこだと思うよ。

MACではMacBookとMacBook Airが被ってるし、
iOSではiPhoneもiPadも種類増えすぎだと思う。

792 :
>>789
倒産寸前の頃はかなりシェアが下がってたぞ
ジョブズ復帰前で2%くらい
そこからiMac出して徐々にシェアが回復していった
今7%くらいだけど、分母がアジア、アフリカの低所得者向けのパソコン合わせた数字だから富裕層に絞ればAppleのシェアは相当ありそう

793 :
少なくともiPhoneは低価格機出さなかった事で中国で売れなくなって、結果高級機を安く叩き売るとかいう状況になってる
8が低価格機かといえばそうでもないし
Macもminiがやたら高機能だけど値段高くなったし
高級機で攻めるのはいいけど、どこのゾーンでも普及機は用意しておく必要はあると思うな
やたら高級機ばかりあると、利益率はいいけどシェアは減っていく
シェア減ると、「どっちでもいい」人たちはシェア高い方買うし、そもそも店頭に並ばなくなるから余計知られなくなる

まあ、iPhoneでは今のラインナップ考えた人たちは首切られたと聞いたので、どうなるかね?

794 :
>>792
あの頃はインターネットブームだったしね
Performaバラマキまくってもそれ以上にWindows機が
売られてて、相対的にシェアは下がっていってたもの

795 :
ジョブズが復帰してからの行動が、
・多すぎる機種の整理と安価でお洒落な機種の発表
・Mac認可店の閉鎖とインターネット販売
・Microsoftとの和解
・iPod(MP3プレイヤー)の販売と音楽のインターネット上での販売
・iPhone(スマホ)の販売によるデジタル機器の統合
こんだけして株価が上がらないはずはないよね。
でも成功した今だからスゲーって話になるけど、
その当時失敗のリスク大きかったとおもうけど、怖くなかったのかな。

796 :
>>781
売りのUIも社内の内紛で劣化して立て直すのに時間かかったりして
クックは物流のプロであって美的感覚が研ぎ澄まされた革新的な基地外経営者とは違うしな

スマホなんかのUIもiOSパクってた中華のが洗練されちゃったりしてるし

797 :
なんで、ソニーとマイクロソフトのクラウドゲームに入らなかったんだ
これじゃあ、グーグルの奴隷から抜け出せないわ

798 :
ジョブズはやはり正しかった
https://blogos.com/article/42313/

799 :
裏切られた潰してやるじゃなくて追随を許さないくらいiOSと周辺の開発に全力あげるべきだったね
マップやってるのはいいんだけど圧倒的な資金を抱え込みながらゆっくりゆっくりやってるのなんか理解できんわ

800 :
そもそもAppleは機能的なところでは全然先進的でもなんでもないけどね
意外に完全に一から自社開発してるような製品って少ない
かつてのOSXやらMacOS、iOSだってなんかAppleが生み出した革新的な新しいプロダクトだと思い込んでそうだけど
実際のところはUnixを改築してさも一から自分たちが生み出した素晴らしいプロダクトかのように長い年月かけてブランディングしてるだけだから
iPhoneの先進的な機能が付きました!っていうのも各パーツ供給元が開発した技術を乗っけてるだけでAppleが開発してるわけじゃないしw

801 :
Appleがほぼ1から開発したって呼べるものってギリAプロセッサくらいじゃない??
あとはひたすらデザインに金かけて高くもの売ってるだけ

802 :
そんなの別にどーでもいいな
パクりでも何でも使いやすいもん使うだけ

803 :
iOSなんかも革新的っていうんじゃなくて、
使いやすく、わかりやすく提示する能力に長けてたよね。
それまでもいろいろスマートフォン的なの使ってたけど、iPhone出た時は他機種よりずっと使いやすくて、これこれ、ってなったからな。

804 :
>>803
Appleの真価はハードとソフトをデザインレベルで徹底的に垂直統合した分かりやすさと安定性、使い勝手の良さだからね
ブランディングは徹底された完成度、というのが本来のAppleの思想

ただそのあとGAFAと持て囃されるうちにいつのまにか革新的で先進的な企業と勝手に勘違いする謎信者がワラワラ現れたけどw

805 :
ドザなんだか泥なんだか知らないが必死だなw

806 :
過去にはCEO交替ごとに迷走を繰り返し、だったが
まぁ今はよくも悪くもジョブズさんが築いたものを変えてない
変えたらまた壊れるだけなんで怖くて変えられんだけだが

807 :
>>804
その基本思想がブレなければAppleだから買うって層は一定数確保できると思う。
しかしMacに関してはユーザーサイドで徹底的にカスタマイズ可能な機種を一つは用意しておかないとプロの現場からMac離れが進んでいくんじゃ無いかな。

808 :
プロが使わなくなるのに、proとか草生えるな

809 :
ほんとに。Macに愛着あるから「プロが使うのはMacや!」って言いたいんだけど、銀箱Proが限界になった今、現場では実際にWinを検討する動きが出てきているからそこはしっかり押さえて欲しいが…。

810 :
ガチプロはハナから相手にしてないでしょ、今のAppleは
もう金にならないものを出すような会社ではない
アップルのターゲットはセミプロと呼ばれる素人だから

811 :
PowerPCがIntelになったときに、しれっと「Officeが使えるよ!」ってCM打ち始めた様に、
そのうち、「Macなら自分でカスタムも簡単!」「nVidiaも使えるよ!」って感じになる時代がくるのかなぁ
まだ4Kとか8K映像が当たり前の時代ではないうちに、そろそろ本格的に考えてほしいよね。
Xeon積んでも3DCGには関係ないし

812 :
Windows10はそれはそれで管理がめんどくさいんじゃないの
マシンパワーの何割かは裏の余計なプロセスで常に食われてるし

813 :
色んなGPUに対応!とか別にいらんわ
macOSに余計な物が増えるだけ

814 :
iMac ProやMac Miniの方向性見ても、今後のMacにカスタム要素なんか期待しても無駄
Mac Proのリーク情報も本当か嘘か分からんが、かなり限られた範囲でのカスタム性だろうな
ついでにかなり高額にもなる
それが真のプロ向けか?と問われればそれは違うだろう

815 :
プロお布施er

816 :
ZombieLoadの類似攻撃の対策サポート外リストに2010miniが入っとるな
使ってる人はここには居ないかもしれないが

817 :
対策修正はMojaveだけだろうな
つまり2011も見捨てられる そう、おれもだ!!

818 :
ZombieLoad対策自体はSierra、High Sierraも公開済みらしい

819 :
i5 6コア メモリ16Gにカスタマイズ。
届くのに3〜4週間って言われたけど、
今日届きましたよ。

午前中に環境以降終わらして、今日まで働いてくれたMacBook Proは、第二の人生を送ってもらうべく、
売りました。

とりあえず、細かい設定を続けてるところです。

820 :
いつ頼んだか書かないと3〜4週間のが今日届いたって言われても…
とりあえずおめ

821 :
先週の土曜に頼みました。

822 :
>>814
流石にMac Proに関してはカスタマイズ可能じゃなきゃ名乗っちゃ駄目だわ
個人的には昔のPowerPC時代のMacのような高価でなくてもそれなりの拡張性が有った機種が欲しいな
Xeonとか要らんしiMacみたいな一体型は好きじゃないから現状 miniしか選択肢がないけど

823 :
mac big

824 :
これから夏になる
夏になると暑くなる
暑くなるとMac miniは熱くなって性能低下しないかな?

825 :
夏と言ってもせいぜい27〜28度でしょ、今と大してかわらないが… mini 2012でも問題なかった。

826 :
もしかするとエアコンを使わないで過ごすマンなのかもしれない
そんな我慢大会にはエントリーしたくないが

827 :
>>825
北海道の人かな?夏の日中なら余裕で30度超えるぞ
日によっては最低気温が28〜29度とかも珍しくはない

828 :
エアコン使わない人か?
ないならまずはエアコン買った方がいいと思うが

829 :
エアコンは一度でも経験するともう離れられなくなる魔物

一生経験せずにすむならそのほうがしあわせ

830 :
それならMacも捨てちゃった方が幸せだな

831 :
メモリ64GBほんと安くなったなぁ…

832 :
今いくら?

833 :
Windowsもwslが安定してきたからmacにこだわる必要なくなったな。
iPhoneアプリのリリースぐらいしか使い道がない。

834 :
>>827
エアコン無しで室温30度超えならコンピュータの心配以前の話

835 :
>>833
じゃあお前がここにいる必要性もなくなったねバイバイ

836 :
>>833
WSL2が使い物になればIntel NUCという選択肢もありかなって自分もちょっと思ってるわ
あと自分はSketchっていうソフトが使えなくなるくらいかな

837 :
明日から夏やで
真夏日が連続で来るやで

838 :
サーマルスロットリングに備えて高性能エアコン+USB扇風機x3で全力でminiをお冷やしするのだ

839 :
冷蔵庫の中で涼んでいただくのが一番いいんじゃないか?

840 :
最近古いiMacからminiにした
iMacの時は背面にUSBファンを当ててたけど
どうしても風が流れてきて目が乾いてしょぼしょぼしたのが辛かったけど
miniは本体の場所を好きにできるのはいいかもね
まだファンを使うほど暑くはなってないけど

841 :
>>840
そうだよね、mini 2014でまだ充分だもんな

842 :
mini様の上に金魚鉢とか設置したら水冷にならんのか?

843 :
金魚が煮える

844 :
o    o
 ・。    ゚。
    ヘ 。
  )\/⌒\
 /彡人 (゚Д゚)
 レイノ `∪∪ 茹で金魚

845 :
なるほど。
つまり鍋を置けばいいんだな。

846 :
普通に使う分には人肌よりも少し熱いくらいだよ
CPU使用率100%のレンダリング作業を数時間かけてやったらかなり熱くなるだろうけど

847 :
>>842
20cm立方の水槽に熱帯魚とかならちょうどいいかもね

848 :
見た目的にも涼しげでガチでいいかも、と思ったけど電化製品の上に水置くの怖いね。。

849 :
Mac miniの上に大きなペルチェ素子置いて、
本体を冷却しつつ反対側に鍋を置いたら一石二鳥じゃね?

850 :
ペルチェ素子を理解していないのは分かった

851 :
金魚の出汁って美味しいかな?

852 :
大林素子しか知らねえよ

853 :
素子姫なら

854 :
もとこーーーーーーーーーーっ!!

855 :
卵を孵すのにいい感じの温度じゃないかな

856 :
素子が抱卵

857 :
>>845
卓上IHヒーター代わりにはならないからな。
注意書きに書いとかないとクレームくるかもね。

858 :
東京週間天気がものすごいことに

859 :
Book Pro 15inchに8core i9の選択肢が登場したそうでし

860 :
>>532
Mac mini 2018で「4Kに問題ある」って、具体的にどういう問題なの?教えて欲しいな。

861 :
(僕らが求めているのはApple純正だけど)Mac用の新型LGディスプレイが出ました

ちょうどいいサイズが嬉しい。

LGの「UltraFine 4K/5K ディスプレイ」って覚えてますでしょうか? これは2016年のMacBook Proとともに登場したプロ向けの外部ディスプレイで、Apple Storeにて販売されていました。
Thunderbolt 3端子を備えているので、ケーブル1本でディスプレイの接続と電源供給ができる優れものだったんですよね。

なんですが、ここ数カ月のうちに、UltraFine 4K/5K ディスプレイは販売が終了。ということは、「噂のApple純正ディスプレイが登場するのでは?」なんて言われていたのですが、出ました新型。しかし、Apple純正ではなくLG製です。

ちょっと大きな後継モデル

LGから登場したのは、23.7インチ/4K解像度の新型UltraFineディスプレイ「24MD4KL」。海外の一部Apple直営店(リアル店舗)で販売されているようなのです。

映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』を見る前に知っておくべき5つの知識
映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』を見る前に知っておくべき5つの知識
Sponsored
GIZMODO
TibBITSによると、このLG製の23.7インチディスプレイは700ドル(約7万7000円)で販売されていたとのこと。
店舗で販売される一方、このディスプレイはAppleのオンラインストアには登録されておらず、どうも奇妙な状況となっています。また、以前販売されていた21.5インチモデルと価格が一緒なのはお得感があります。

Thunderbolt 3が1つ増えた

細かい仕様を確認すると、この23.7インチディスプレイにはThunderbolt 3ポートが2個搭載されています(21.5インチモデルは1個)。
もちろん、ケーブル1本でのMacBookやMacとの接続、そして電源供給が可能です。解像度は3,840×2160pxで、21.5インチモデルの4,096×2,304pxから少しダウンしています。

https://www.gizmodo.jp/2019/05/lg-23-7-inch-ultrafine-display.html

862 :
ポート1個増やして安易にバイパスする方に逃げずに

お ま え が ド ッ ク に な れ よ !!

863 :
>>859
発売と同時に修理プログラムって…

864 :
>863

逆に考えるんだ。アップルケア無しに、不具合が出たらタダで交換できるとアップルが保証したと

865 :
>>859
ここはMBPスレじゃないぞ

866 :
>>861
4k モニタってすごく気になってるんだけど、これ23.7インチで4k表示だと文字がものすごく小さくなっちゃうんじゃない?誰か教えて。

867 :
>>866
Mac mini 2018に4K繋いで使ってるけど、
Retinaと同じように設定できるよ。
おっしゃるように、一番字を細かくして使うこともできるし、
Retinaのように、UIパーツを大きくして使うこともできる。
私は後者にしている。

868 :
MBPの8コアきたし、順に他のも(miniも含む)も8コアになるよね!?
miniは排熱的に無理とかないよね!?

869 :
排熱性能はMac miniの方が高いよ

870 :
次のminiは16コアよ!(四年後)

871 :
4年で出るか〜

872 :
今年も新型出そうな気がするから待ってるわ

873 :
>>868
技術的に問題なくても販売戦略上載せないという事もあるんやで

874 :
ディスクリートGPU付きが2011mini以降出ていないしな

875 :
ディスクリートGPUなんて飾りです! 偉い人にはそれが分からんのですよ!

876 :
10年くらい前、Appleのページでも、大々的にNvidiaのチップセット使ってます、って宣伝されてたよね。当時のminiも。
色々調べたら、MacにNvidiaのGPU(GeForce)載せられないのは、Macでは商用目的でGPU使う人が多いから、GeForceのライセンス的に無理、とのことらしい。

877 :
OSをアプデしたら起動時にモニタを見失うようになった
一度直ったのに…クソがああああ(´・ω・`)

878 :
ウチの2018は逆に、今回のアプデで改善した。
ちなみにHDMI-DVI変換。

879 :
4Kの純正ディスプレイでないかな

880 :
>>877
うちもだわ
壊れたかと思った

881 :
>>876
もうそんな規約どっっか吹っ飛んでるっしょ
商業Youtuberどーすんのよ?

882 :
>>877
なんくるないさ

883 :
>>877
うちもそう。
どうやって直してる?

884 :
そんなときはSMCリセット

885 :
>>883
ケーブル抜き差し

886 :
セカンドモニタを繋いでると起動途中でバーがセカンドの方に行って
また戻ってくる感じになってしまった
スリープ解除の時も時々セカンドモニタを見失うし

887 :
>>867
ありがとう。文字を大きくして(解像度は下がるけど)見やすくするか、4Kの解像度で文字は小さいか、どっちかということなんですね。

888 :
>>887
いや、解像度は低くなりませんよ。
解像度はそのままで、文字(UIの部品)だけが大きく見えるのです。(要はくっきりしてボケません。)
Macは初めてでしょうか?

889 :
>>881
グラフィック目的ではなく。GPGPU(CUDA)を使う場合、商用利用はできない、のだそうです。
YouTuberはCUDA使いませんよね?

890 :
いつCUDAを使うかとかは関係ないの?
Adobe製品をまともに使ってればCUDAは普通に使うと思うよ

891 :2019/05/23
>>890
こういう記事を見つけました。
https://wirelesswire.jp/2017/12/62658/
まあ、でもこれならMacにはあまり関係ないみたいだから、
単にApple とNVIDIAの関係が、
なんらかの原因で悪くなっただけかもしれませんね。

Mac OS X 10.5 Leopard Part55
勝手にうpされたiTunes11死ぬほど使いづらいんだが
iPod touch Part 107
10月登場か?新型MacBookを予想!Part.2
【CS・CC総合】Adobe Creative Suite / Cloud 52
Mac OS X 10.6 Snow Leopard Part 47
【府中高松】WWDCで凄い物が発表される!2018 その6
AFFINTY Part 4【Adobe代替】
犯罪者 盗撮盗聴犯
Microsoft Office for Mac v.23
--------------------
30歳、童貞、ファーストキスまだのひと。
【モンはれ】モン娘☆は〜れむ part156【新章開始中!】
【分離の旅】ともさかりえ141ツーン【終わらない】
東京ミュウミュウ part33にゃん
【韓国】 金錬鉄統一部長官が辞意…「南北関係悪化の責任取る」★3[2020/06/17] [Ikh★]
非常に失礼な言い方になるけどさ、日馬富士のお嫁さんって
【ファイ】BTCチャート予想分析★14〜BitMEXで億り人を目指すサロン〜 【無能ニート】
【VC】 バーチャルコンソール総合スレッド 344本目
【杉田議員“生産性”問題】LGBTに冷たい自民 謝罪、撤回求めず口頭指導
【RT】ろんろん様とツイッターの帝王【QT】
嫌煙爺叩き@渋谷
【上野】鉄道模型で楽しむ東北本線【青森】
WBCワールドベースボールクラシックVS八重の桜
【デレステ】スターライトステージ★10520
【だら】愛知の三河っ子集まりんpart56【りん】
【入門】FX初心者質問スレPart98
[GID]性同一性障害
俳優・山内大輔(26)、強制わいせつ致傷で逮捕 70代女性を押し倒してわいせつ行為
熊沢事務次官、無職ネトウヨの殺処分に使用した武器は「国から贈呈された刀剣」 検察側も全面擁護
◇◇宝塚◇◇【101期】を語る part2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼