TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
/cV^_V^V「トッリ誕生日おめでとうございます」(^8^)「ありがとちゅんなあ!」
もしかしてCYaRonって会場スカスカなのか?
真姫の曜の歩夢★140
虹ヶ咲の新しい3曲製作決定!!!!!!
ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part73
穂乃果「ベイスターズファイトだよっ!」 Part98
三森「楠田とかいう泥棒猫にえみつん取られた…」
絵里「……スクールアイドル部?」穂乃果「はい!私たち、廃校阻止のための活動を始めたいんです!」
【悲報】バンドリ、アニバなのにセルラン3位
園田道場精神統一修練場 第96部屋

スターウォーズEP9ぶっちゃけ感想スレ


1 :2019/12/21 〜 最終レス :2020/01/02
OP曲がかっこよかった

2 :
ラ  ブ  ラ  イ  ブ  要  素  は  ?

3 :
あとチューバッカが可愛かった
ランドがかっこよかった
レイアが死んで悲しかった

4 :
ほんとに完結したの?

5 :
シヴァくん!ワイもスターウォーズ見まくっとるで!

6 :
今までの話まったく覚えてないがおさらいせなあかんか?

7 :
>>4
完結したよ
EP8と同じくらいたのしかったです

8 :
>>6
おさらいする時間が勿体無いからしなくていいんじゃないかな

9 :
パルパティーンの夜明けにタイトル変えろ

10 :
スターウォーズはEP6で完結してるでしょ

11 :
>>10
せやで
せやで(泣)

12 :
>>7
EP8と同じくらいってクソやん

13 :
まだ見に行ってないけどサンシャインの糞映画とどちらがヤバい?

14 :
あのアジア人のブサイク女、今回も出しゃばるのか?
あいつが出ると不愉快指数ヤバいわ

15 :
>>2
名作を無能監督にメチャクチャにされたという点では同じだよ
スターウォーズファンとラブライバーは同じ痛みと怒りを持つ同志だ

16 :
>>13
サンシャイン劇場版の方が遥かに良い作品だよ
>>12
だってクソだったんだもん

17 :
>>14
登場はするけどシーン少なめ
批判多かったんだろうなあと察してしまう

18 :
脚本 クソ
ライトセーバー戦 クソ
艦隊戦 クソ
映像 良
フォースの扱いはEP8とほぼ同じ万能サイコキネシス

19 :
EP8の最後のフォースガキ出なかったってマジなん?

20 :
子供は出なかったなあ
EP8はほぼ無かったこと扱いされてる

21 :
皇帝を倒した技
https://i.imgur.com/JMYhsDZ.jpg

22 :
よかったぞ
ちゃんと終わらせてくれてよかった
歴代のスターウォーズ見てればぐっとくるシーン多かった

23 :
頭けものフレンズ2

24 :
スカイウォーカーの一族は血が途絶え、その名はパルパティーンの一族が乗っ取りました

25 :
ランドはいいとこ持ってった

26 :
ベン以外どうでもいいキャラばっかりのトリロジーだったな
旧作キャラはお飾り程度だし

>>21
厄介行為

27 :
ランドの台詞の

「うーきー族は目立つ」

スターデストロイアーぶっ壊した後のフィンを助ける時の
「この船の方が速い」

が好き

28 :
皇帝が再登場してとても驚いた。それとあんな大戦艦よく造ったなあって思った。
レイさんを観れて嬉しかった。もう一回観に行きたい。

29 :
ラストオーダーの大艦隊を合わせると、
ファーストオーダーの軍事力が1万倍になる数の軍艦そろえたのに
ファーストオーダーの小艦隊との表現ですっげー多いというのがなかった

どうやればすっげー多いっての表現できるかね?

ある程度以上の数になる人間認識でいないかね、差異をww

30 :
3Dシアターの立体でみると。そういの表現出来たりしてたのかなー
自分は2Dでみたからその辺わからないんだが、、、
そういうの表現できればおもしろいよね。

31 :
ハンソロは出るの?
ハンソロもルークもおとんもいないスターウォーズなんて面白くないだろ

32 :
>>29
スターウォーズの数値とかスケールの扱いなんて筋肉マンレベルだから真面目に考えるだけ無駄
ていうかデススターのスーパーレーザー備えた艦隊とか頭おかしい
スターキラー基地もハイパードライブ特攻も反則とか言われてたけどデススターより機動性が高いデススター並みの破壊力を持った戦艦を量産できたらもうどうにもならんでしょ
フォースのパワーもインフレし過ぎて聖闘士星矢とかドラゴンボールレベルになってしまった
ストーリーも週間連載の少年漫画ばりの行き当たりばったり感だしな

33 :
>>31
ハリソン・フォードは

カイロ・レンの正しい
心を呼び覚ます思い出として
連に語り掛けてくるシーンで
3分ぐらい出るよ

34 :
前夜祭24時に酔っ払って観たから
もう一回観らんとわからんw

35 :
8でグチャグチャになったけど落ち着くところに緊急着陸はできた感じ
ただ終始8の尻拭いといった感じで8なんて下痢糞が存在しなければもう少しマシになったろうなと思う

36 :
ベン関係は良かったな
もう世界観がめちゃくちゃなのでレジスタンスとファーストオーダーの戦いとかは正直どうでも良い
オープニングの「死者が喋った!」で復活させられる皇帝とかギャグだしなんだよファイナルオーダーって
EP8でレイアが助けて求めても誰も来なかったのにランドに任せたらめちゃくちゃ仲間がやって来て最強艦隊ボコるしもうめちゃくちゃ

37 :
デススターの主砲を搭載したスターデストロイヤーが登場!?やべー!!

XウイングYウイングに片っ端から沈められていく大艦隊…

萎えたわ…

38 :
>>36
ベンの話だけは褒められるな
レイアは人望がなかったのかな?たった数時間で大艦隊をかき集めてくるなんてさすがランド将軍!って思うわなあ

39 :
レイがウーキー殺したのはギャグかと思ったけど制作は大真面目だったのは笑える
まぁ場内では誰も笑ってなかっけと

40 :
今作はミニオンズみたいなメガネババアも出てるの?

41 :
ウッキー死んでなくてホッとした。
ウッキー殺したらクリリン殺されたゴクウみたいに切れて
レイが暗コック面に落ちたかもしれんね。

42 :
レイが最後にルークの家に行ったの良かったけど、パルパティーンがスカイウォーカー乗っ取ったENDはホラー
あれでスカイウォーカーの夜明け言われても

43 :
>>29
あれ全部スターデストロイヤーってアホだろと思ったけど糞弱かったw

44 :
やっぱり前作愚弄ポリコレクソ映画なの?

45 :
>>39
ちょっと前にライトセイバー壊したばっかりなのにこいつら学ばないなぁと思いました

>>42
あのラストは読めたからさっさとフォースのテーマ流してエンドクレジット入らねーかなーと思いました

46 :
>>42
天皇が存在し続けている日本と
血統関係なくコロコロ王が代わる欧米との違い
の様な気がする

47 :
レイを蘇生させるためにベンが死ぬ意味あったの?

48 :
>>24
まさにそれだな
偽ユダヤも朝鮮人と同じ背乗り野郎だからな

49 :
なんか、ストーリーが無難オブ無難で全てがどこかで見たことある終始退屈な話だった
王道は好きだけどこれはもはや何一つ冒険しなかっただけって感じに思える
SF映画としてもチャンバラアクション映画としても特に映像的な見どころも無かったし
唯一ちょっと興奮したのはXウィングが隠されてた所ぐらいかな

50 :
>>49
本当に「無難」の一言だね
想像を超える展開はなかった

51 :
続3部作はレイとベンの絡みくらいしか見所がないのは勿体ないとつくづく思う
終いにはレイを蘇生させる為にベン君フォース体になっちまったし

52 :
ラブライブもアニメストーリーは特に驚きとかないけどな
リアルでの圧倒的な成功物語そのものが驚きだったというだけ

53 :
>>38
ダース・ベイダーの娘って理由で失脚してるみたいだし信用されて無かったんだろうな

54 :
キャプテンファルコンを超えたものだけがキャプテンファルコンになれるみたいなノリだなぁ。
スカイウォーカーは襲名制になる感じ。

55 :
結局、ジェダイは滅亡して皇帝パルパティーン家の血は繋がったんだよな
実質帝国の勝利w

56 :
>>49
俺はそこと最後の歴代ジェダイの呼びかけやな
何だかんだ過去作が絡むだけで胸が熱くなった。すぐ冷めたが

57 :
>>14
びっくりするくらい出ない

58 :
>>42
いうてスカイウォーカーの家系なんて
ダースベイダーの家系じゃねーか

59 :
>>47
最後に「愛する者の命を救う・生き返らせる」っていうダースベイダーがアナキン時代にやりたくてもできなかったことをしたんだよ

60 :
「スター・ウォーズ」最新作、「ファントム・メナス」以来の低評価に
https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20191219-87713789-bloom_st-bus_all
あびゃー

61 :
悪い事は全てパルパティーンにぶん投げ映画。大団円な話で好きだけども。カイロレンにキスするのはよくわからん。

62 :
全く面白くなかったなあ
本編じゃなくて外伝レベルでしょ
最初からルークかルークの息子で作れば良かったのに
それだったら、駄作でも納得できたけど
スカイウォーカー家の物語とか言っておいて脇役も脇役で終わるとか
もうね。。。

63 :
もはや時代遅れのコンテンツだよな MCUに負けた敗北者
陰キャ大国の日本では何故かMCUよりスタウォのが人気だが

64 :
マズカナタあいつ何なんだよ。
みんなが必死に戦ってる中、エンドアに残って何もしてなかったけど、クズすぎるだろw

65 :
結局レイは何者だったの?

66 :
パルパティーンあんなに強いんだったらエピソード1から本気出してたら速攻シスが勝ててたはずなのに

67 :
>>65
パルパティーンの孫

68 :
>>66
アナキンが邪魔せんかったらマスターメイスが倒せてたんだけどな

69 :
死人の口が開いた!
カイロレンの完成されたカリスマ性はほんと良かった
皇帝にすら何も恐れず真っ先にセイバー向ける姿勢はゾクゾクする
記憶の中のハンソロが笑顔だったこともポイント高いし最後の笑顔は来るものもあった

しかしエイブラムスがここまで「シス」を前面に出してくれるとは思わんかったから嬉しい誤算
パルパティーン復活後のシスの目は3の振り返りアナキン級に燃えた

8の唯一の功績とも言えるフォースのカノンアニメ感も生きてて、どう見てもシスホロクロンとかシスの星とかシスの儀式とか諸々のフォース描写とか実写で見れたのほんと嬉しいわ

最近のアナキンを作ったのはパルパティーン設定を考えると、パルパティーンによるスカイウォーカー振り回し物語だったわけだが
最後の最後にパルパティーンの血筋がスカイウォーカーの、ジェダイを継いでパルパティーンにトドメを刺す締めも無難に良い完結

歴代ジェダイの声は、幼少時に吹替から見始めて、その後も吹替をメインに作品追ってきたから吹替で見た方がしっくり来た
時代的に寿命だろうけどアソーカが亡くなってたのはちょいショックな反面、ケイナンの声が聞けたこと、エズラの生存説が立ったのは嬉しい

保守すぎる7、無駄が多すぎる8ときて
9に関してはやっと見たかった新しいスターウォーズとは思えた

70 :
ディズニーがep10以降を作るときに主人公を「○○スカイウォーカー」にして敵を「パルパティーン(俳優変更可)」にすれば永遠に作り続けられる様にとの露払い

71 :
>>62
本当にこれ
スターウォーズってこんな難しい話にする必要あったのか?って思う
7、8の監督がゴミで9で無理矢理修正した感ある
8のラストのフォースガキはまじで何なんだよ
フォース感応者は修行しないと引き寄せたり出来ないはずだぞ
7、8の監督は9でどう登場させるつもりだったんだよ

72 :
ウェッジって最後にミレニアムファルコンで銃座についてたよね?

73 :
カイロレンのTIEファイターがレイのセイバーで迎撃されるシーンは笑った

74 :
>>68
顔変化させるのは最後の手段
あんな顔じゃ議会に出れなくなるからな。

75 :
知識ないと全く楽しめない作りになっちゃったね
わかるほうだから多少は楽しめたけど、艦隊攻略戦をしっかりやったりセイバーチャンバラ真面目にやればいいのに変なことに尺を取りすぎ
フィンとレイが絡むとこは丸々カットできるし切り詰めておもちゃ売る映像作れよなぁー

よくわからない民族の祭りとベン覚醒は良かったかな?ほんわかした

76 :
>>71
7の監督と9の監督は同じ人だぞw

77 :
>>71
ガキはルークの弟子の一人でレン一味に寺院を焼かれたとき生き延びて姿を隠していたとかこじ付けるのかと思ったらハイパースペース特攻と同様に見なかった事にされてたな
もう8の特別編作ったらいい

78 :
1〜3までの三部作以降、このシリーズに失望してからは何も期待してないから
まあ今回の三部作も笑って許せたよww

79 :
レイの時点で訓練無しでフォース使えてたから
ガキもジェダイのたまごはまだいますよって希望を描きたかっただけで9で出すとかそこまで考えてないでしょ
最後のジェダイってタイトルなのも結局そうじゃないよって言いたいためのタイトルだし
9でスカイウォーカーの締めをしてる以上、8で未来への希望を残す終わりをやりたいのは分かるけど
挟むタイミング微妙でおまけ映像みたいだし結果7〜9全部終わり方の音楽同じだし、味気ない

80 :
ストーリーの面白さはともかくライトセイバー戦すら10年以上前の作品に遠く及ばないってどういうことだよやる気あんのかw

81 :
エピソード123の頃はマスタージェダイが型を教えてたからあの綺麗な駆け引きが見れた
789の頃はもう型とか知ってるやつごく僅かであんな力任せの戦いになってた

と俺の中で無理矢理解釈してる

82 :
EP3と4の間で一回文明崩壊したレベルだしな

83 :
結局スノークはなんだったの?皇帝の分身?

84 :
>>83
フローレンの兄

85 :
>>81
いや実際ジェダイの剣術もフォースも文明レベルも1〜3がピークでしょ。4〜6ではジェダイもR2-D2もちゃんと劣化しているのに7〜9でフォース使用のバリエーションが増えるのが解せん

86 :
もっとセイバー戦の尺が欲しかった
BGMも合わないし中々EP3のアナキンVSオビワンを超える戦いがないなぁ

87 :
レイが悪役の血族だったり敵のボスが寝返ったりフォースライトニング跳ね返して敵倒したりまんまep6だったわ
まあ上手くまとめたと思うよ

88 :
>>60
そら8で滅茶苦茶にしたからな、それを引き継いでまとめるのは並の監督じゃあできなかった

JJは良くやったと思うわ。往年のファンも黒歴史8からの3部作完結編だからまぁ及第点を与えると思うよ。しかし8のフォースの拡大解釈にはJJも苦労したのがわかったわ。劇中で例のワープ特攻にも敢えて触れて、あれは最終手段だって否定してたし笑

89 :
スカイウォーカー家にせのり(何故か変換できない)

90 :
フィンがレイに言いたかった事ってなんだよw

91 :
実質、サミュエルLジャクソンのフォースが、10割

92 :
レイがスカイウォーカー名乗るのは変だよな。自意識過剰ってか帝国倒したのだからジェダイも必要ないだろ

93 :
8の監督と7,9の監督は仲が悪いんだろうな〜と思ったw
8で7を否定して、9で8を否定するような部分が多かったから

ほとんど全部8でめちゃくちゃなことし過ぎたせいだけどなw

94 :
いやー旧ファンに媚びて焼き直しにまるまる一本分捨てといて
フィナーレに向けた準備全部ヨロシクってぶん投げたJJのせいだろww

95 :
出来ないなら引き受けんなって話だけどな

96 :
1から3はジェダイの全盛期と衰退を描いてるんだよ
だから殺陣が激しい演出になってる

97 :
後付けの言い訳にも聞こえるが
洗練されてなくても野暮ったくてもやろうと思えばやれるはず
殺陣の練習なんてめんどくさくて時間かかることやりたくなかっただけなんじゃないの?

98 :
カイロレンのアクションは単体で見ればかなり好き
冒頭のムスタファー戦とかフォースの使い方含め無駄がないし騎士団相手の時のアナキン受けも見れたし

99 :
まぁ分かってたことだけど、スタウォは4〜6、1〜3までだよな

4の時点で9までは構想してるって言ってたけど、ほんとにこんな話だったのか?

100 :
>>99
ジョージ・ルーカスは構想してたけどディズニーが買収した時にルーカスの案はボツにした

101 :
>>100
はぁ?つっかえ
初期構想より面白くなりましたか…?

102 :
ミディクロリアン以上のよう分からんフォースの話を書いたって当時ニュースになってた

103 :
こんなことなら非公式小説を映像化してほしかったな
ユージャンヴォング編見たかった

104 :
ジャージャービンクス超えるキャラ出るとは思わなかったなー

105 :
>>94
いうほどフィナーレに向けた準備ちゃんと出来てたか?

106 :
レンの笑顔とイウォーク族
これだけで満足やわ

107 :
最悪。ハッキリいって黒歴史というか新三部作は全て無かったことか夢落ちにして作り直した方が良いマジで

108 :
戦闘しょぼすぎ

109 :
三部作通してほとんどベンくんとしか戦ってないレイちゃん…怪我させといて治すなら修行の意味は…

110 :
>>95
JJのこと?
引き受けた時点では3部作の第1作をキチンとつくってるの前提だろ?
まさか旧ファンに媚びうるためにまるまる1本スポイルしてあとヨロシクされるなんて思ってないだろw

キチンと作れないなら受けるなってのは第1作で無責任なマネしたJJに言うべき言葉だよね?

111 :
>>105
7がまんま4なぞっただけで実質何もしてなかったからね
8で2作分を一気にやったにしちゃがんばった方かなって感じだったけど

112 :
7がなんであんなに売れたのか理解できない
オールドファンに媚び売ってるだけで結構なクソだったのに

113 :
年末年始休みだし見ようと迷ってるんですが見たほうがいいですか?
あとEP1から8まで借りようかとも迷ってます
EP1から3までは見ています
9はすごく面白いですか?スカイウォーカーの夜明けって題名ですごく興味がわいているんですがどうなんでしょう

114 :
スカイウォーカーの滅亡が正しい
マジで

115 :
ライズオブジェダイの方がしっくり来るんだがな

116 :
9の題名はワクワクしたけど、スカイウォーカーの夜明けの副題は疑問
俺は1から3も好きだけど、7以降はガッカリだよ
スカイウォーカーの話で纏めたいなら最初から主軸に持って来ないといけないのに
レイが主人公だし、かと言ってレンは敵役としては全く魅力的で無かった
せっかく旧キャストも登場させたのに、活躍のさせ方とかキャラ設定とか
いろいろミスってると感じた
不完全燃焼だ

117 :
ごめん、ラストの反乱軍の作戦が全く分からんかったから誰か分かりやすく解説して
あれ、どんなちゃちでもいいから解説CGとか欲しかった
4のデススター攻略の説明CGはよかった
何を何のために狙って何がキモで何がゴールの作戦かまるで分からなかった

118 :
あと最後ジェダイのみんなの声が次々になったけど吹替えばかり見てたから誰の声かまるで分からなかった
ヘイデンクリステンセンのクレジットがあって初めて
ああアナキンの声もあったのか
て思った
あそこそれぞれ映像入れてくれたらよかったのに。。
ダサいかな

119 :
>>90
好きだじゃね

120 :
レイは痩せてキレイになったね
8はほんとヤバかったから。。

121 :
しかしレイはジェダイなのに今回は銃を撃ちまくってたな
オビワンが見たら泣くな

122 :
>>117
まず大前提として、あの場所でデストロイヤーはシールドが張れない
シールドがない状況で下のキャノンを壊せば戦艦全部吹っ飛ぶ

そしてデストロイヤーはナビゲーションがないと、あの場所から身動きができない
そのナビゲーションは地上にあったアンテナ

レジスタンスはアンテナを破壊して、デストロイヤーを身動きできなくさせて、その隙にキャノンを破壊していこうとした(どれだけの数があるかは知らない)

ランドは仲間を呼ぶ役割、他はレイの通ったルートに沿って行くことであの場所にたどり着けた

ファイナルオーダーはこの作戦に気づいて、地上のアンテナをダウンさせて、
デストロイヤー(フィン達が上陸した)をアンテナにした

フィン達は爆弾でアンテナを破壊するも、同じ戦艦で再起動開始
それに気づいたフィンがさらに破壊をしようとしてた

123 :
なるほど少し分かって来たけど
ごめん、地上ってのはなんの星の地上なのかしら
で、スターデストロイヤーは膨大な数がいたけど
あれを一気に全部つぶしたの?

124 :
あとあの場所でなんでシールドが貼れなくて
なんでそんな不利な場所に大挙して来たんだろう
シールドはれるところで待機すべきだったでしょ

125 :
シールドは貼れません、アンテナがないと身動きとれませんなんて図体だけでかいデクノボー状態で大挙して行くのって
なんか死にに来ましたみたいな気がするんだけど

126 :
地上はそのままデストロイヤーのあった星=パルパティーンのいた星(エクセゴル)
アンテナの電源落とされたシーンもアップで映ってる

そもそもあの星はたどり着こうにもたどり着けない場所で
カイロレンがムスタファーで見つけた三角形のやつがないと場所は分からない
だから敵が来る想定もないし、シールドを張る必要がない
パルパティーン信者もバレずにあの数が準備できたのはそのため

127 :
なるほど、あそこがエクセゴルなわけね
だったらたどりついた時にそこで「エクセゴル」とかスーパー入れてくれたらなお良かったけどね
ありがとうございました!

128 :
ああ、あれかなR2に転送したデータにエクセゴルの敵の武装体制が入ってて
それを元にあそこはシールドはれない
アンテナがないとナビれない、が事前に分かったわけね
ep4を踏襲してるわけね

129 :
共和国の誰にも気づかれずに船員も工員も何万人も集めてあれだけの艦隊を作るなんてさすがパル様

130 :
>>128
R2に転送したのはハックス将軍が仕入れた皇帝が生きていたこととファイナルオーダーのことだけ
惑星破壊レベルはキジミの破壊で初めて知らしめてる

弱点はD-Oが持ってたのをフィンが気づいてポーに作戦の提案してたでしょ

131 :
パルパティーンなんかアームに乗ってて介護されてるみたいだった

132 :
ごめん、キジミをぶっつぶしたのは何のため?

133 :
表上は恐怖政治のための見せしめだけど
皇帝の狙いはジェダイの帰還と同じで数少ないレジスタンスをおびき寄せるため
おびき寄せてボコボコにすることでレイをシスに落とす手段とした
それを救ったのはカイロレンっていう構図になってる
結局皇帝の狙いが外れて大量の仲間も来たんだけど

134 :
バカ扱いせずに解説してくれてありがとね
4ではデススター丸ごと使ってた強力レーザー砲が
9ではデストロイヤー一機ごときに装備されてるのはすげー

135 :
ラスト、タトゥイーンの砂漠に埋めた二本の他に
三本目のセーバーはアレは戦いの後に作った
レイ専用刀なの?

136 :
>>130
ごめんなさい、D-Oって何?
それとアクバル提督そっくりなのがいたけど
アレは兄弟?
あとレジスタンスで4からずーっといる、中華街のお面みたいな顔で何言ってるのか分からないのは何ていうの?
それといつも司令室にいるツインテールならぬツインだんごの可愛い女の子は役名はなんてーの?

137 :
寝てたの?ってくらい理解してなくて驚愕
全部見てこれなら可哀想

D-Oはパサーナにあるオーチの船にいた一輪車ドロイド
チューイが捕まった後のシーンで出てくる
アクバー提督のそっくりさんは彼の息子
中華街のお面はサラスタン?
検索して確認して

138 :
>>135,136
レイのセイバーはレイのセイバー(形似てるんで背負ってた棒で作ったかのかも)
D-0は途中の宇宙船で拾ったタイヤの付いた小さいドロイド

139 :
神格化されてる作品の続きなんて誰が作っても良いものなんて出来ないし誰が作っても評価されねえんだよな

140 :
なるほど何言ってるかわからないサラスたんは戦士じゃなくてすごく頭がいい技術者だったのね

141 :
フィンはフォース使えるみたいだけど何者?

142 :
そんなのあったっけ

143 :
>>141
元ストームトルーパー

144 :
いやそうだけどフォースの使い手なの?

145 :
>>144
目覚めかけみたい
レイに言いそびれた事も「俺もフォース使えるっぽい」とかだったって話もある

146 :
レイはフィンフォース知らなかったの?
お前が好きだじゃないの?

147 :
しかしレイはベンに惚れていたのか?

148 :
でもベンが消えて悲しむでもなく
あのレイチューは謎

149 :
>>145
あの流れはどう考えても愛の告白以外の解釈はあり得ないだろ

150 :
フィンは振られたのか。。

151 :
デイジー・リドリーのおっぱいが気になりすぎて、全く内容が頭に入ってきませんでした・・・
俺だけ?

152 :
おっぱいより電撃出すとこの腋の方が

153 :
お尻も良かった

154 :
やっぱりレイは痩せてキレイになったよね
8はホントやばかった

155 :
歴代ジェダイ先輩が近くにいると知っててキスすんなボケ

本物のスカイウォーカーころすな
ソロ家全滅じゃねーか誰のための勝利だよもはや

156 :
パルパティーンの孫設定は最初から構想にあったのかな?ルークの子であって欲しかった

157 :
ボーダメロンが
ギブミーアップの
マイケルフォーチュナティそっくりだと思うんだが。。

158 :
レイってルークとレイアとしかジェダイの面識なくね?
ヨーダもあったっけ?
アナキンとか誰だてめえって感じだろうよ

159 :
>>155
光も闇も双方台無しになった方が平和やろってことじゃね

160 :
>>156
ep7の時点でライトセイバーの構えがレイはパルパティーンみたいでレンはソロっぽい仕草してたりする

161 :
フォースを使えるのが最終的にレイとフィンの2人。
続編ではフィンかフィンの子孫が闇落ちって感じかね。

162 :
続編って決まってるの?

163 :
いつものディズニー
スケジュールだけは決まってるよ

164 :
EP10ってこと?

165 :
>>111
まんま4なぞったなら導入として十分じゃん
ガイジか

166 :
流れも設定も積み上げられて前提違うのに
初代の焼き直しつくって導入として十分
7を喜んでたような奴がガイジレベルだったってのはよくわかった

167 :
7は良くも悪くも普通だろ
8は救いようもないくらいクソだが
オビ=ワンが死んだところだけを水で薄めるだけ薄めて作ったレベルだわ

168 :
アメトーーク! STAR WARS芸人★1

169 :
>>167
いや?7が救いようもないくらいのクソなんだよ
だから8の惨状は7観た段階である程度予想してたし
6までの流れあるのにもう一度そこで4やって
それも新キャラはPVみたいに見せ場を切り貼りしただけで何もせずに放りっぱなし
7のマイナスがデカすぎたから8に甘めに見てしまう部分があるくらい7はクソだったね

170 :
どっかで聞いたような話だけど今回の3部作でダメだって言われてる部分ってよくよく考えれば前の作品にも当てはまるよねっていう

171 :
まさか艦隊ハイパースペース特攻で皇帝のいる星ごと消滅させるとは思わなかった
ライトセーバー遠隔起動によるカイロレンの暗殺も度肝を抜かれたわ

172 :
ダース・モールさんみたいな人気キャラ出そう?

173 :
>>171
9にそんなシーンあったの?
ハイパースペースで突っ込むとかライトセーバー遠隔起動とか
7のバカ監督の尻拭いのために産まれたクソ設定でしょ?
尻拭いしてもらって引き継いだのにJJはまたそんなクソだけ引き継いで便利使いしたの?
真性のカスだねJJって

174 :
まず6の段階で帝国の支配からの解放が達成されてて
7はその残党が隠れて勢力を取り戻して虎の子の新兵器を引き連れ戻ってきてたんだよね?
JJはバカだから4のコピーやってそれをいきなりぶっ壊してたでしょ
その段階でFOはオワコン化してたのよ
わかるよね?弱体化した組織が再起をかけて開発していた一大プロジェクト潰したらあとは大勢力に囲まれて潰されるだけ
だからさっさと真の黒幕を作らなきゃいけないのに
7のラストでルークとの再会と敵艦隊に囲まれる絶体絶命のレジスタンスを持ってきちゃってるから
8のスタートで時間を進めてレンとレイを成長させておくこともできなくなったし
新キャラはPVみたいにカッコよさげなシーンをつくっただけで組織内の人間関係や立ち位置を構築されてないからそれらのエピソードも盛り込まなきゃいけない
当然旧キャラからの世代継承も
結果時間なくてオワコン内で居座ってるスノークの始末に未だ成長してないレンが対峙したりと
無理やり場面を第二作のとこまで整理するために生まれた設定がハイパースペース特攻やレン君のセーバー遠隔操作だよね

結果9は場面や時間の制約ゼロの状態でスタートきれるとこまでいってただろ
その状態で引き継いでまだそんな苦し紛れの設定持ち込まないといけないなら真性のカスだわ

まあ後先も状況も考えず7で4の焼き直しした時点で腐りきってはいるけど

175 :
>>172
ローズ

176 :
>>1
カイロレンはこの先もずっとダークサイドでいて欲しかった!

177 :
8は割り切ってオープニングロールでルークがレイを鍛えてますとか修行を終えたレンは…みたいな導入にしちゃえば良かったのにな

178 :
最後は夢オチにしてくれたら、誰も悲しまずにすんだ

179 :
>>14
ジャージャー化した

180 :
エンドロールにハリソン・フォードの名前がないのは何故?

181 :
レイア役とっくに死んでるのに撮り溜めてたのかな

182 :
789を繋げてツッコミどころを省いて2時間半に編集すれば綺麗にまとまりそう

183 :
7.8.9と7時間半くらいやってローグワンの最後のベイダー無双シーンより面白くなかった

184 :
ぶっ通しで見たら案外面白いかもしれんぞ

185 :
Blu-rayDVD ていつ頃発売されるん?
半年は待たないとだめ?

186 :
7,8のおかげで全く期待せず見たら、9は面白かった

187 :
ランドが連れて来た反乱軍の大艦隊ってただの民間宇宙船の集まりなのにデストロイヤー級がボコボコ落とされて笑ったわ。
あと、レイアのセイバーって無理やりやなって思った。
最強のジェダイ血統と最強のシス血統が揃ってフォースのバランスが取れたってとこは納得。

188 :
あの艦隊はまだ本格的に稼働してなくて一箇所に集まり過ぎてたから負けたんだと考察した

189 :
何で7から女、黒人、が持ち上げられてて
主役級だった男がポンポン死んでくのか不思議だったが、ディズニーに乗っ取られてたのか
最後のクレジット見て納得した
8の時は半分寝てたからな、、

190 :
宇多丸のラジオ聴いて驚いたけど今まで使われてたEP4を0年にしたBBYとかABYの年号がディズニーになってからEP7を0年にした年号に書き換えられたんだってね
ひえー恐ろしー

191 :
前から思っていたけど、ライトセーバー落としすぎ!
ストラップ付けて、手首に巻いておけばいいと思うの

192 :
とりあえず最初からレイをスカイウォーカーの血筋のモノ
レン君をパルパチーンの血筋のモノとして作った方が良かったのでわ

そこを何かしらの理由でレイはパルパチーンの血筋のモノではないかと周りから見られていた風な話の方がラストを見るにまだ納得できるんですけど•••

193 :
女幹部がレズビアンだった

194 :
もうフォースってなんでもありだな。怪我は治せるし宇宙空間でも死なないし、遠く離れた奴と会話どころか物までパクれる。

195 :
パルパティーンの師匠のダースプレイガスは
フォースによって死を超越したってEP3で語られてるんだから
怪我を治したり、生き返らせたりは別にEP9からでてきたフォースの使い方じゃないんだよな
遠くの人と話せるのなんかEP5でやってるし
宇宙空間でも生きられるわけじゃなく、死ぬ前に身体を動かして宇宙船にもどってきただけだし

ちゃんとシリーズ見てるのか?

196 :
最近の宇宙物理学では宇宙空間に投げ出されても即死するわけではないらしいよ

フォースのデタラメさに関してはアニメシリーズのアナキンがとんでもない事になってるからなぁ
ダークサイドに堕ちなかったら生も死も思いのまま、惑星の公転自転を意のままに操れる力を持つそうな

197 :
フォースの再生の力って、暗黒面の力 かと思っていたけれど
EP3でアナキンが誘惑されたのも、死 超越することも

198 :
最後普通にパルパティーンって名乗ったほうが呪縛ときはなった感じするのになぁ、父さんや母さんは強かったって言ってたわけだし

199 :
パルパティーンって帝国皇帝してたし名乗るのリスクだらけではありそう

200 :
ぶっちゃけ途中でカイロレンが主人公になってレイがダークサイドに一回落ちると思ったけどそんなことなかった

201 :
8までの流れからフォースは血統じゃなくて名もない誰にでも使えるみたいな話にするんじゃなかったの?
8のラストの子供なんてでてきもしないし、何者かわからんはずのレイは実はパルパティーンの孫とか。
8までの流れをゴミ箱にぶち込む映画だったわ

202 :
プリクエル好きはガイジ

203 :
皇帝はレイとカイロレンの力を吸収して復活しようとしたの?
カイロレンはいつ死んだの?
最期ふわっと消えたからその前に死んでるんだよね?

204 :
>>203
皇帝はレイに後継がせて死ぬ予定が二人から吸収したら想像上に肌がツヤツヤしてもうちょっと頑張るかってなった印象
レンはちゅーした後辺りで死んでなかったっけ

205 :
>>199
なんなら皇帝になって平和的な世界を作ってもいいんだぜ

206 :
どこぞのギャングスターのようにレイが玉座に着いて終わりでもよかったかも

207 :
フォースの過剰演出はアニメシリーズ(特にCW)見てるかどうかでだいぶ受け取り方違うだろうな

208 :
最後はどちらの名前も名乗らず「ただのレイ」と言って欲しかった
何者でもないレイとして終わって欲しかったな

209 :
シーン単位でのエモさを求めて全体で見るとそーじゃないだろって成ってた感ある

210 :
例えばチューバッカの奴をEP8に回して、EP9でチューバッカは生きていましたでもいいわな

211 :
レイがあんなにダークサイドに落ちそう感出す意味がよくわからん。
ダースベイダーは愛する人を生き返らせたいとか理由あったけどレイ特になんもないやん

212 :
EP6 帝国倒した
EP7 と思ったらまだ生きてました〜w
EP9 今度こそ倒した

続く

213 :
昨日観てきた、半分寝てた。

214 :
改心したカイロレンとレイが結婚して子供作ってスカイウォーカーの血脈は続くと思ったのに。パルパティーンの血脈は続くんだよな。

215 :
いうてスカイウォーカーの血脈も由緒正しいもんでは無いからなぁ
主だった国が滅んで仲裁者的なジェダイも滅んであれこれ北斗の拳始まりそうじゃね?ってワクワクするエンディングだったようななかったような

216 :
>>214
ヒント
アナキンママはパルパティーンのフォースで妊娠
レンがレイをフォースで蘇らせた時、手を当ててたのは下腹部

217 :
>>216
パルパティーン精子転送は一応ボツ案だぞ

218 :
>>216
それだとレン変態じゃね?
転送物のエロゲやん
フェミ団体も合意なきなんちゃらで怒りそう

219 :
>>196
アニメなんかあるの?
もしかしてたまに広告見るレゴアニメ?

220 :
一言でいうと雑な映画だった
おまけで50点かな

221 :
>>219
クローンウォーズっていうEP2と3の間の話と
反乱者たち っていうEP3と4の間の話がある
どっちもテレビシリーズだからかなり長い。
レゴではない3DCGアニメ
クローンウォーズはアナキン、オビワン、ヨーダをはじめ主要キャラがわんさかでてくる
反乱者たちにもベイダーとかたまに出る

今回レイに呼びかけた過去のジェダイたちの中には、アニメのオリジナルキャラのジェダイもいた。(アナキンの弟子のアソーカとか)

222 :
もうこんなのレイの夢落ちでええやろw

ガラクタ集めの途中に足滑らせて気絶して夢みてたでええやん

誰も傷つかんし、みんなハッピーや

223 :
こんな歴史ある作品を3部作で完結させるのが間違いだったのでは

224 :
安心しろ、まだまだ作るぞ

225 :
レイに語りかけたジェダイたちの声って誰いたかわかる奴いる?
あれ誰がどのセリフいってたかわからんわ

226 :
ジョージ・ルーカスがもともと9部作まで話書いてたんだろ?
それ通りに作ればよかったんじゃないの?

227 :
俺もそう思う
爆死しようがしまいが、ファンが叩こうが叩くまいが
生みの親がやった事なら納得できるし、するしかない
なんだかんだで、1〜3だって面白いと思う
でも、7〜9はルーカスが作らなかったからこそ不毛な議論が起こる
ターミネーターで学べよ
旧キャストを引っ張り出すくらいなら
何がなんでもルーカスを引っ張ってくるべきだったと思う

228 :
強引に終わらせた感じがする。
展開過ぎるな。

229 :
スクスタ見てるとアナキンに思えてくる
選ばれし者のはずだったのに現状が。。って

230 :
7と9は悪くなかったが、総じて旧作キャラをぶっRためだけに作った3作だったな
ディズニーお得意のポリコレ忖度も酷い

231 :
そういえば、ルークが最後に言った「また会おう」はどうなったんだ? 会わずに終わったと思うが

232 :
結局フィンがフォース使える(感じる?)片鱗はなんだったの?

233 :
最後に「レイ・スカイウォーカー」ってセリフを言わせたいが為に
途中の祭りで出会ったエイリアンも苗字を知りたがるし
最後の場面でも謎のババアが意味もなく苗字を聞きたがったり
脚本書いてる奴下手くそか!って思ったわw

234 :
>>227
たしかにルーカスが作ってれば、ファンが理解してるフォースのあり方やジェダイのあり方で話が進んだよね

訳のわからん奴がライトセーバー使ったり、度を超えた舞空術みたいなことや、フォースのなんでもありな使い方は表現しなかったろうし、殺陣はもっとしっかり作る

ストーリーもそうだけど、スターウォーズの世界観を正しく表現できるのはルーカスしかいない
ルーカスが表現したらファンも納得するしかないし

新作はファンのもってたスターウォーズの世界観のギャップが酷くてスターウォーズを破壊された感がもの凄い

235 :
>>232
ストームトルーパーだったから

236 :
>>233
祭りのエイリアンが名前を聞いてきた時点でタイトルが思い浮かんで最後に「スカイウォーカー」って言うんだろうなって予想出来た

237 :
7から9を見返すことは今後絶対ないな

238 :
ラストオブジェダイか…どーせならクワイガンの若い頃とかの
話しやってほしい…

239 :
パルパティーンは結局殺して大丈夫だったの?
レンがパルパティーンを殺してダークサイドに落ちるのがダメだったんじゃないの?

240 :
>>239
もうね、そんなことどうでもいいの

241 :
レイの父がルーク、母がレイアで良いの?

242 :
>>241
レイの父はルーク 母はソロ

243 :
ダースベイダーのテーマで『牛乳〜と〜コッペパン、コッペパン♪』と歌うと面白い

244 :
>>241
それ近親相姦やないかw

245 :
>>242
アーッ♂

246 :
ダイジェスト版かと思う位の駆け足展開だった
おかげで最後まで眠たくならずに観賞できたけど
詰め込みすぎ感パなくて余韻も何もあったもんじゃなかったがとりあえずは悪くはなかった

247 :
Ep9が悪いって意見は少ないよな
良いって意見も少ないけれど

248 :
                                -------,,,ノノ  
                              /;,丿'''"""´´´`彡
                             / ,ミ:::::    闇   iミ
                             |ミミシ:::::: / ,,,〜,,\!
                          _,-''  )シ::: ,,(/*;)、 /★)| ,,・ ∴.' 
         ∧sw∧           , -' (.__,-''し::::: ) ))' ´i |`⌒i 
        ( #゚Д゚)        .,-'~ ,- '   ミミ:::::ヽ   f o o)、i  
      /⌒ )ヽ(w i      .,-'~  ,-'~   , ),・ヽ::::::::| ))-=三=-∵・∵
     .,/  /    ヽヽヽ  ,-/'~  ,ノ   ,、', __/ヽヽ::::  ゛゛ノ    ;’``゙.ー--,, ・,
     / ^)'     l ゝ _)-'~   ,-'~        / ヽ`ー-‐'  ̄ ̄ヽ
    / /'  ヽ    ^ ̄   ,-'~        /  /  ) ノ  ̄   \   
  (vvvつ  ヽ     /     (⌒`──'\ / ///酒井ノ /\ 
         |    /      ゙────/71/ / /かずお|\/\  'ヽ
            l、_  /              / //     //    \  \

俺達やGODが作り上げたラブライブ!サンシャイン!!をゴミ糞バカアニメに改悪するな!!
CYaRon!の名付け親のにこっぱなのおっさんも草葉の陰で泣いているぞ!
Aqoursのキャラをテメーのくだらん自己満足のために改悪した挙げ句おもちゃにしやがって・・・
お前のやっていることはどう考えても原作Rだということをいい加減に理解しろッッ!!
サンシャイン!!の劇場版が終わったらとっととこの業界から失せろ!!
この中村負広と並ぶセンスダサすぎ(笑)、器小さすぎ(笑)の自己満足オナニード低脳無能暗黒監督がっ!!

249 :
EP9を良いとは言いたくない
フォースの善と悪の描き方とかアダム・ドライヴァーの演技は良かった
要所要所は素晴らしいんだが、全体で見ると普通レベル

250 :
>>33
それ知らなかったから、驚いた。

ネタバレ読んでから行ったけど楽しめたわ

251 :
>>68
あれは手を抜いてたんじゃなの?

252 :
>>118
ゼータガンダム の展開って聞いてたからみんな映像で出ると思ったのに
声だけじゃわからんかった。

クワイガンもいたのね

253 :
>>211
パルパティーンの血統なんだし、それだけでも

254 :
過去のニジガクの放送みてたんだけどともりるスターウォーズ好きなんだな

255 :
楠木ともり?

256 :
今見終わったけど、カイロレン必要だったのかな?
マスクに色付けしてたのは笑いそうになったよ

257 :
4-6からの大ファンだが8と9は最高につまんなかった。
7はまだワクワクしたんだけどね。

6のルークとダースベイダーのライトセーバー一騎打ちがスターウォーズのピークだった。

仲間とか愛とか友情とか綺麗事ばかりのさすがディズニー映画って感じだね。

258 :
叩かれすぎたのか9でデブ中国人空気だったな

259 :2020/01/02
あいつはブサすぎ

New Romantic SailorsとかいうPSYCHIC FIREを完全に超えてしまった曲www
【スクスタ】ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS ☆76
ラブライブ声優ダンス力総合ランキングできた
【スクフェス】ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルinラブライブ板 Rank.1273
ラブライブ無印の映画見てきたけど面白かったわ
降幡さんで抜いてしまった…¹⁰
金持ちコンビの鞠莉と真姫、食券制のお店の券を入場チケットだと思ってしまう
結局(*> ᴗ •*)ゞはどこで働かされるのが幸せなんだろうか
ラブライブ!総合 1141stLIVE
あいちゃん「スクスタくーん、いっしょにおうち帰ろー♪」クラスメイト「ヒソヒソ」ニヤリ
--------------------
日本食は健康と美容に悪い
leawo ツール総合 part1
センター政経選択者全員集合
ステマ販促のアーロンチェアとエルゴヒューマンのステマ戦略をハーマンミラー、庄文堂、関家具に問う!
【家から】ロレチョン三度目の逃亡【でれない】
日本生命=ブラック Part2
●○£$¥キセルの奥義・其の佰参拾九¥$£●○
Share 一般漫画雑誌スレ Part396
(´・ω・`)ろくでなしショボンのなかよし広場250
裏彼女をつくるオフ
シンセサイザー始めたいのだが何買ったらいい?
友達と遊びたくない 7
岩田教授 記者会見 ★2 [762190804]
【韓国】「出て行け」〜韓国で難民受け入れ拒否の請願に70万人★4[07/14]
【出る出る】NoteSlate Part4【出るヨ!】
【日テレ】尾崎里紗 18【バゲット・超問】
ヴェルディ(笑)131(笑)
ロリポップ(android5.x)だよ全員集合!
アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ4896
【ねらー作曲家】 瑞木薫 【毒舌ブログ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼