TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
じゃがポックル見つけた
【SA】高速道路のお土産【PA】
三重・津の土産物・特産物
新潟県の土産物・特産物
【奈良漬け】奈良の土産【柿の葉寿司】
宮城県・和久の特級麺まいう〜〜〜
【ざびえる】大分の土産を語るスレ【瑠異沙】
*49,*99の指定した物を*50,*00が買うジプシースレ20
;゚д゚)<お土産らしいよ Σ(゚Д゚;エーッ!!
【奈良漬け】奈良の土産【柿の葉寿司】

静岡の土産といえば  こっこ


1 :2005/11/08 〜 最終レス :2020/05/06
ドラゴンボールの始まる前のCM

2 :
八重山の土産といえば えっき

3 :
こっこは不味すぎる。
出始めの頃、CMにだまされて食べてしまった。
安いスポンジに糊みたいな偽カスタードが入ってる。
萩の月の10分の1のコストで作ったに違いない。
静岡の恥。駄菓子レベルの味。
ICでたくさん並べて売るのはやめて欲しい。

4 :
静岡の名物と言えば、うなぎパイと安倍川餅というイメージがある

5 :
法田山の団子が最強
日持ちしねーが

6 :
追分羊羹だら。
小饅頭とかもいけるが、これは日持ちしねぇずら。

7 :
東海道沿いに色々あるだにねえ
東名や新幹線の通り道だもんでしょんないずら

8 :
たまごかな?ケーキかな?こっここっこ〜ひよこっこ〜♪
パルって何だ〜?な〜んだなんだ〜なんなんだ〜♪

9 :
大分前にCMに出てる子がはしのえみに変わってたけどまだ出てるの?

10 :
わさび味のポテトスティック。

11 :
こっこ大好き!
今すぐ食べたい(´o`)

12 :
こっこ抹茶味

13 :
>>3
萩の月もたいがいだろ

14 :
うなぎパイ、SAではナッツ入りしか置いてないのが腹立つ。

15 :
>>13
萩の月の方がマシ

16 :
先日、旅の帰りにいちごこっこ買った。旨かった。
もう少し多く買っときゃよかった。

17 :

   | \
   |Д`) 誰もいない うんこするなら今の内
   |⊂
   |

     ♪  Å
   ♪   / \   うんこっこ
      ヽ(´Д`;)ノ   うんこっこ
         (  へ)    
          くω      

18 :

    8 の 字 最 強     

 

19 :
静岡のイメージはうなぎパイで浸透!こっこは県外の人はまず知らん!

20 :
大ちゃんAA公害で知られるようになったというのも・・・
野球ブタも大概にしてくれ(痛い静岡人かもしれんが

21 :
福島だけど知ってるよ

22 :
静岡と言えば豊富な海産物があるだろ。
何で饅頭なんだ?

23 :
職場にサクラエビや干物持ってく訳にもいかないしね。
ウチには清水出身がいるから、こっこなんてまず買わない。

24 :
静岡名物といえば「しゃれて鱒」じゃないのかあ?

25 :
>>19
神奈川だけど知ってるよ

26 :
こっこ、全国ネットでCMしてるな。

27 :
川根茶では月並みか?

28 :
田子の月の「富士山頂」がウマイ!

29 :
地元仙台なんだけど、こっこのイメージは
萩の月を小さくして、中のクリームをカスタードじゃなく
ホイップクリーム?みたいなのにしたって感じ。

30 :
こっこはまずくはないが買うほどでもないかな。
富士山頂も中身はカスタードだがこっちのほうがすきだな。
見た目は富士山というよりおっぱいだけどな。

31 :
こっこのイメージキャラクター
あややかと思ったらはしのえみだったorz

32 :
伊豆はハレハレ。こっこに似た感じだった。
今は見かけないみたい。

33 :
茶っプリン最高!

34 :
静岡なら沼津の干物だ!!まずいぞ!

35 :
■■■御殿場事件■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
クソ警察の犯罪を風化させないために、このコピペをどんどん広めてください
○事件概要
2002年9月16日、ある女子高生が「公園に連れ込まれ婦女暴行を受けた」として警察に訴えた。
犯行時間は20時20分から23時頃。
・警察は物証ゼロの中、女子高生の供述のみで9人の青年をR犯として逮捕。
 その後、容疑者2人のアリバイが主張されるが警察はそれを黙殺。
・冤罪を疑った容疑者の親達の調査で女子高生の当日の行動が発覚。
 女子高生は犯行時間とされる時間に出会い系サイトで知り合った会社員Y氏と会っていた。
 19回目の公判にY氏は出廷し、「21時15分に女子高生と会った。最低でも3時間は一緒にいた」と証言。
 更に「その女子高生は、『親には遅れた理由を誰かのせいにする』と言っていたと証言。
・女子高生はその後、9月16日にY氏と会ったことを認め、
 「門限を過ぎていて、親に怒られるのが怖くてウソをついた」と供述した。
 裁判はこれで終わるかと思われたが・・・。
・女子高生は「犯行日を間違えていました。本当は9月9日でした」と犯行日を変更。
 そんな重要な変更が、またまた証拠無しであっさり認められた
・しかし9月9日当時は台風が接近しており、犯行現場からおよそ500mの位置にある
 「富士山測候所 御殿場基地」のデータでは、1時間に3mmの降雨量を観測している。
 大雨の中、公園でR?さらに女子高生は「雨に濡れた記憶はない」と証言していた。
・どういう根拠か懲役2年の実刑判決
ttp://f13.aaa.livedoor.jp/~hiroppe/gotenba/gotenba.htm

36 :
お茶羊羹が美味しかった!

37 :
ウナギボーン

38 :
焼津の黒はんぺん♪大好き(*^_^*)

39 :
お薦めは、たこまんと言う店の大砂丘というサボナみたいなお菓子!一度食べたら病み付きです!!

40 :
COCCOは沖縄の特産物だが…

41 :
まるぼこ!!!

42 :
昨日初めて浜松に行き、うなぎパイもなんだかなと思ったので
いちごこっこ買った。美味いけど甘っ!

43 :
静岡のお土産は「富士山まんじゅう」で決まりだろ

44 :
そういや富士山ようかんってのもあったな。

45 :
こっこは静岡市
浜松市がうなぎパイ

46 :
いちごは本当においしいと思うよ。
季節商品なのが残念。

47 :
いちごはいつごろ出てるのですか?
静岡行きましたが巡り逢えなかったw

49 :
静岡の土産が都内で買えるところを知りませんか?

50 :
>>47
2月に行った時は売ってた。
冬に売ってる…ような気がする。
5月とか6月は売ってない。

51 :
昨日、ヨーカドーでこっこ入手@東京・大森店
東海の物産品展やってた。
ノーマルと抹茶がありました。やっぱり美味い!

52 :
はしのえみさんがきれいだっけもんで抹茶こっこかってしまったずら。街に住んでる孫にも送ってやるずら。もう七つだからいっかくなってるずらな。

53 :
はしのえみ、女としてキモくね?

54 :
静岡出身ではないのにローカルCMをやるはしのえみ

55 :
なら研ナオコしかねえな。
もしくは勝又。
中部西部出身者はしらん。

56 :
今日、出張で静岡に行ったのでこっこを買いました。
こっこと抹茶こっこ、そして名古屋コーチンを使った
こっこゴールド。無印と抹茶は食べた事があるので
ゴールドがどんな味なのか楽しみです。
苺は食べた事が無いので、いつか食べてみたいなぁ〜。

57 :
感想よろろ

58 :
無印と抹茶は家族や会社の人に配って自分では食べませんでした。
だから無印とゴールドの比較が出来ませんでした。
昔の記憶からすると大して違わないような…?
でも美味しかったですよ。
あと、個人的には冷蔵庫に入れると冷えて美味しくなると言うより
クリームが硬くなるので、常温のままの方が好きです。

60 :
>>58
情報サンクス
最近くってなかったからこっこ食いたいな

61 :
静岡のお土産…こっこにうなぎぱいは定番ですが、桜海老のせんべい、かなりおいしいです!!職場にはぴったしです!!あと田丸屋のわさびみそ。ごはんがすすみます。ぜひお試しください♪

62 :
浜松に住んでるんだけど、最近こっこのCM見ないらー?

64 :
清水屋の黒大奴

65 :
>>58
あの硬くなったクリームが良いんじゃないか!!
あ、やべ。こっこ食いたくなってきた。

66 :

清水の人間なら追分け羊羹!

67 :
>>26
静岡以外であのCM見た記憶無いが・・・

68 :
富士山頂

69 :
保守age

70 :
先日、三島駅ホームのキオスクでミニこっこ発見。
お土産に買ってかえりました。

71 :
こっこマンセー

72 :
ミニこっこ手軽でいいね

73 :
横浜だけどラヂオCM毎日聴いてるから一度食べてみたかった。
東名のSAで買った初こっこ、明日おやつに食べるゾ

74 :
こっこは東京でも売ってるしCMやってるよ。

75 :
>>74
見たことないぞ?
全国ネットの番組でCMやってるからって
東京でもやってるとは限らないぞ(w)
はしのえみのCM静岡に住んでたとき以来
みてないぞ

76 :
静岡行くのも帰るのも

77 :
静岡茶ラングドシャがおいしかった。
先週末伊豆に行ったけど、こっこは置いてなかった…。

78 :
南国少年パプアくんに頻出してた『萩の月』食いたい。

79 :
こっこなぁ。。。。
名物になるほどインパクトあるかぁ?
外装が派手なだけじゃねぇかぁ?
こっこの会社の従業員だかバイトだかの評判は取引関係者には
あんまりよくないぞぉ〜

80 :
最近、抹茶味が追加されたみたいだね。
2個入りのをSAで見かけたよ。
今度、買ってみようかな。

81 :
こっこは賞味期限どれくらいもつのかな?

82 :
静岡といったら普通にお茶とワサビだろ。なにがこっこだ!

83 :
>>82
それじゃ、ネタにならんだろ。

84 :
>>77 伊豆でも「こっこ」を置いてある店はあります。同僚への土産には個別包装の菓子が便利ですが、地元の海産物や農産物などの方が美味しいですよ。

85 :
きんつばです。やっぱこれです。いろんな味があります。

86 :
山葵漬け

87 :
はしのえみのCMまだやってるの?

88 :
海老名SA上り通るたびおやつに買っている。
そういや静岡土産に買ったことはないやぁw
おっきな箱入りは買わず、季節ごと中身の変わる2ケ入りのばかり買ってる。
今は抹茶だけど、そろそろ苺になるかなぁ。

89 :
冷凍みかんだな

90 :
こっこも良いけど、ふくやのロールケーキ、くろやなぎの温泉饅頭、8の字、富士川楽座のかっぱ饅頭、ロリエのアマンド娘、都まんじゅうは外れナシと思うよ。

91 :
今日、抹茶味コッコ二個入りを
SAで買って食べた( ゚Д゚)ウマー

92 :
こっこは甘すぎて苦手です。
富久屋のロールケーキが最高です!

93 :
近くにこっこの工場があるから、安くでハギレ品や賞味期限間近なのが買えるよ。
やっぱ静岡土産には黒はんぺんだろ。関西人には生臭いと不評だが関東人には好評です。

94 :
黒はんぺん上手いよー
御殿場駅で売ってた“茶ップリン”超美味しかった(^O^)

95 :
竪穴式住居や高床式倉庫の模型ありますか?

96 :
確か田宮模型が近くに・・・って関係ないか。

97 :
>>87やってますよ。

98 :
今月の下旬に札幌から親戚の子を迎えに三島駅まで行きますがホームまでしか行けない予定ですがホームには『こっこ』売ってますか?

99 :
      __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__      ギリ
ビキ  ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   ビキ
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
        /  ノ'' ll ''ヽ ノ( |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        | (●) (●)⌒ .\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |  / ̄⌒ ̄ヽ          |  <おれが金沢基ムおじゃ!
        |  | .l~ ̄~ヽ |          |
        |  ヽ  ̄~ ̄ ノ          |      
        |    ̄ ̄ ̄           |

100 :
>>98
三島駅のキヨスクにも売っているよ。

101 :
>>100サン ありがとう
今日、三島駅で『こっこ』買いました!
早速、羽田→千歳便で疲れを癒す為に食べたら、な ま ら(北海道弁で、とってもの意味)美味いっス!
もっと買ってくれば良かったぁ〜。あと勝った物は、黒はんぺん・桜海老煎餅・うなぎパイ・山葵のネチョネチョしたやつです。
うなぎパイって美味しいの?美味しくなかったら自宅用にしようかな?と思いまして…。
長文すんません。・゚・

102 :
普通においしいよ。アーモンドとかブランデーとかいろいろ種類あるけど普通のやつが一番おいしいと思う

103 :
4月6日〜9日まで静岡に行く事になった!
久しぶりに『こっこ』食べれる♪
なんか珍しいお土産ないかな?ワクワク(゚∀゚)=3ハァハァ
札幌から行くんだけど静岡の人は北海道土産どんなん期待してんだろうなぁ。

104 :
イチゴ味のこっこ、すげー美味い・・・
周りに静岡出身の同僚が多くて幸せです。

105 :
>>103
>札幌から行くんだけど静岡の人は北海道土産どんなん期待してんだろうなぁ。
北海道が実家の同僚は、帰省のたびに白い恋人買ってきたな。
エゾシカバーガー買って来てと言ったら無理だと言われた。
クマカレー買って来てくれた時があった。
クマカレーとかえぞしかカレーは、カレーミューでも手に入ったんだが
カレミューが閉館した今となっては、現地でしか手に入らない?
>104
イチゴ味出たんだ。食べてみよっと。

106 :
>>74-75
平日14:50のニッポン放送

107 :
こっこって
仙台の萩の月の劣化パチ物じゃね?
とりあえずはしのえみw?CMヤメレ

108 :
のスポンサーが天狗製菓に変わっていた
木曜のLF16:26(交通情報)に変更だから縮小だな

109 :
わさび漬けは、どこのが一番だと思いますか?
実家へのお土産にしたいんですが、
最近引っ越してきて、よく分からないので、
おすすめがあったら教えてください。

110 :
http://c-au.2ch.sc/test/-/zassi/1128482666/n
http://c-au.2ch.sc/test/-/occult/1177745146/i#b

111 :
イタリアンロールが美味

112 :
フジテレビ系で伊豆やってるね

113 :
うなぎパイ

114 :
旦那が9月に社員旅行で、浄蓮の滝とか行きます。
おみやげを頼むつもりだけど、何があるのかサッパリ・・・
子供にもオススメのお土産ありますか??
無ければ、一般的な物お願いします。

115 :
大井川もなか
常葉菊川

116 :
ふくやのロールケーキは最強。

117 :
赤福、製造中止。

118 :
はしのの前は高田純二だったけど、あれは今でも謎だ。
>>55
ピンクレディ

119 :
富士山頂age

120 :
さくらえびの舞は?

121 :
うなぎパイもいいけど、こっこは本当にうまいよなぁ
うちの妹が昔、お土産屋にあった試食で2つ分くらい食べてたのを思い出したw

122 :
茶っぷりんとかは、どうなの?

123 :
>>118
高田純二!見てみたい。

124 :
伊豆と云やあ黒柳の温泉饅頭づら

125 :
美味いね

126 :
なぜこっこが静岡土産?知ってる人教えてください。
うなぎパイは浜松だけで十分。静岡ではこっこ頑張れ!

127 :
こっこよりもうなぎピノ法が好きだな
なんつーかこっこは生地がかわいててそれを埋める分のクリームが
少なすぎる

128 :
不自然な卵の香りがいい感じの「こっこ」、地元でよく食べるという話は聞かないが
県外人には抹茶とかの「こっこ」は意外と喜ばれる。

129 :
富士の田子の月も捨てがたい。
あっちの方がうまいかも。

130 :
昨日、梅を観に小田原まで行きました。
途中休憩の為に寄った海老名SAに
苺こっこがあったので、もちろん買いました。
美味しかったです。

131 :
京都のおたべにそっくり、どこがオイシイのか?うなぎパイの足元にも及ばない。

132 :
ふくやのロールケーキはマジでうまいしオススメだけど日保ちしないからどうかな?
うなぎパイは手に入るのが簡単すぎて(新幹線車内販売ですら買えるw)ありがたみなさすぎ

133 :
こっこのアウトレットってあるんだね。
ttp://triple-turn.cocolog-wbs.com/blog/2008/04/post_ced5.html
ttp://umamazu.blog64.fc2.com/blog-entry-860.html
ttp://www.cocco-cocco.jp/company/mottainai.html

134 :
抹茶小豆こっこはおいしい?

135 :
お土産じゃないけど、ぐり茶はわりとおいしかったなー。

136 :
安倍川もち
追加してくれ(つд`)
コンビニでも売られて要るが、美味しいよ!

137 :
安倍川餅は石部屋のがいちばんおいしい

138 :
関東圏で富士宮焼きそばの麺が買えるトコ知ってますか?
あの食感が病みつきですわ

139 :
こっこはなぜはしのえみがCMしてるのか不思議

140 :
はしのえみは清水出身だから

141 :
静岡の日本酒で金賞とったってやつ親父に贈ったら
喜んでた。でも静岡とお米って関係ないよね?

142 :
静岡は暖かいから米は他より早い時期に収穫できるんじゃないかな。

143 :
桜えびの舞
伊豆の踊り子
熱海駅の魚のすり身の揚げもの

144 :
焼津なら「丸蒲の鰹塩辛」の大瓶だらぁ はんべは丸六の方が旨くなっちゃたし..

145 :
最近こっこ食ってないなあ

146 :
法多山の団子食いてぇ

147 :
亀まんじゅう
食いきれないがな(・ω)

148 :
大砂丘 食いてぇ〜
 

149 :
地味に「のっぽ」うめえw

150 :
これが格差の元凶だ!
http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/haken/1170607071/830
http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/industry/1219831160/22
http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/industry/1219840280/88
http://science6.2ch.sc/test/read.cgi/kikai/1219864392/136
(・◎・)v 早く見ないと消されるよ (=゚ω゚)ノ ぃょぅ。

151 :
こっこって1個どのぐらいのカロリーだと思う?
200カロリーぐらいあるかな?

152 :
こっこ2個入が売ってたから新幹線で食べたw
懐かしいw

153 :
西伊豆の戸田で食べた深海魚のハンペン旨かったなぁ
色は焼津の黒ハンペンに似てたけど味は凄く良かったよ☆ヽ(▽⌒*)。
お土産に持って帰ったら凄く喜ばれたよ(^O^)。


154 :
抹茶こっこもね

155 :
>146
すげー食いてぇ 
ところで静岡駅で亀まんじゅう、売ってる?

156 :
>>155
見たことないね。
新静岡センターだったら昔置いてあった。

157 :
伊勢丹で売ってる。
ミニサイズもあるから食いきれるぞ

158 :
こっこ激マズ↓↓卵くさいし中のクリームが特にマズ↓↓

159 :
こっこコッコォー♪こっこぅ♪

160 :
>>141
ぐぐってみた
日本酒の生産地で静岡県という地域は一種独特の位置を占めている。
酒処としてのイメージのない温暖な静岡が?と思われる人も多いだろう。
その静岡県が61年には全国新酒鑑評会で出品酒21点のうち
金賞10 銀賞7を獲得して入賞率日本一に輝き、業界を騒然とさせた。
静岡酵母を使って仕込まれた吟醸酒は香りが高く、酸が低く、まるくすっきり整った
従来にないタイプの酒が静岡の酒の特徴です。
「磯自慢」を初め志太泉、喜久酔、初亀、杉錦、臥龍梅、正雪、開運など静岡の地酒に力を入れて販売しています。

161 :
>>160
すげェな静岡・・・
今は親父に贈った酒もうないだろうけどとにかく
静岡の酒は意外に凄いんだぜ、ってことを伝えようと思う。
プレゼントしたかいがあったってもんだ。ありがとう。

162 :
今日から二日間、三島出張なんですが、おすすめのお土産は…やっぱり「こっこ」ですか?

163 :
お邪魔します初カキコ。
こないだ静岡に行く用事があり、こちらのスレを参考にお土産買ってきました。
こっこ美味しかったです(・∀・)

164 :
静岡の地酒で一番入手しやすいのって花の舞ですか?

165 :
>>164
花の舞は入手しやすいよ。
静岡の酒なら磯自慢がお薦め。

166 :
たまごかな?ケーキかな?
ケーキだろ常識的に考えて。
住むなら静岡!!静岡最高

167 :
こっこ お土産に持っていったら
臭いが微妙と言われました

168 :
>165
初しぼりを飲んでみたいですが高いんでしょうね。

169 :
おっぱい饅頭が一番

170 :
>168
磯自慢のはつしぼりって一月発売だっけ?

171 :
11月下旬に浜名湖SA行ったら、期間限定?いちごこっこ売ってたよ

172 :
仙台サポーターが土産に困っているらしい!

173 :
>>169

ん?オッパイ?



174 :
常温でも長期にわたって賞味可能なこっこ。
クリームに何混ぜると長持ちするの?
魔法の薬?                おえぇ〜〜〜!!

175 :
蝗の佃 静岡では普通に食べてた。最初は気持ち悪いけど目をつぶって食べたら旨かったよ。オススメ

176 :
>>173
富士山頂だとおもふ

177 :
はしのえみ結婚age

178 :
age

179 :
桜えび蒲鉾
桜えびの絵が蒲鉾に入ってる不思議

180 :
おいしくない。

181 :
やまだいちと松柏堂の二つはもらって食べた事があるけど
一番美味しいあべかわ餅のメーカーってどこ?

182 :
 労災隠し
隠ぺい
口封じ
殺し
パワハラ
暴力
死にたい

183 :
防腐剤たっぷりのクリームのお味はいかがですか

184 :
三保で買った松の根っ子は美味かった。

185 :
磯自慢は美味しいけど・・有名になりすぎで品不足気味
>>160の中ではオヌヌメは「臥龍梅」お値段もそれほど高くないし

186 :
♪こっこここここ
こ〜っこ〜!
こっこここここ
こっこっここっこ〜
こ〜こ〜ここ〜こ〜こ
こ〜こ〜ここ〜こ〜ここ〜
こっこ!

187 :
test

188 :
test

189 :
test

190 :
テスト

191 :
>185
臥龍梅ってラベルがイラストの物とイラスト無し漢字だけのものとあるけど違いあるの?

192 :
>>191
字だけのラベルの方が特販品で上物らしい。

193 :
チェルシーの抹茶味出たね
ワイロ最中ってお土産で買ったことある?
お茶とセットのやつ。
印刷したお金の下に最中が隠されて入ってるんだけれど、
職場にはやっぱり持っていけないよな…

194 :
三ヶ日みかん最中が美味しかった。

195 :
50才過ぎるとお菓子はだんだん遠慮したくなる。焼津や浜松の佃煮なんかはご飯のお供になってありがたい。

196 :
スイート遠藤の「小島藩サブレ」
あげ潮
この二つは外せない。
お土産ではないが、浜松のサンリツという会社の「かにぱん」は
コンビニでよく買う。


197 :
あげ潮
 
レーズン苦手だけど、これだけは食べられる。
キヨスクでも売ってるから比較的入手し易いし。

198 :
こっこゴールドは認めん
静岡銘菓として売りたいなら
名古屋コーチン卵使ってますアピール
しちゃ駄目だろ

199 :
筒に入ってる抹茶羊羮はガチでオススメ

200 :
>>197
キヨスクのどのあたりまで売っているんだろう?
磐田では売ってた。清水にはない。
掛川だと箱入りのみなんだよね。

201 :
伊豆高原のお土産はおいしい空気とシェンロンのオーナーのとの楽しい会話
http://love6.2ch.sc/test/read.cgi/hotel/1238338269

202 :
こっこ うまい!。


203 :
伊豆へ行ったら
[銘菓静岡みかん]か[あけびあん]だな。

204 :
ふくやのロールケーキと都まんじゅう食べたい!
ふくやってチェーン展開してる?

205 :
自己解決
してないみたいね。
クリームの中の栗の粒が好き(´∀`)

206 :
白糸の滝の「さずかり飴」

207 :
ふくやのロールケーキてそんなに美味しい?
すごい甘いと思うんだけど。

208 :
秘宝館の子宝饅頭

209 :
>>207 たまに食べるとウマーなんだよ
毎日は食べたくないかな…

210 :
三ケ日みかん

211 :
お茶

212 :
>>577

213 :
こっこのバナナ味、単品じゃ売ってないのかな?
バナナ味オンリーだったら即買いしたのに!

214 :
>>213
オンリー売ってるよ

215 :
御殿場高原ビールってどこで買える??
御殿場まで行かないとないの??

216 :
うなぎパイとお茶と桜えび

217 :
あとはさわやか!

218 :
こっこ美味い
明日ツーリングがてら買いに行く!

219 :
 ケンミンショウでは 「八の字」が紹介されましたが
土産に持っていくには華が無いなあと思ってはいた
 こっこが評判ですか
でもなんでテレビCMで はしのえみが出てんの?
鹿児島人じゃん

220 :
磯自慢はいいよね、焼津の酒屋さんまで新幹線で買いに行くよ。

221 :
あべかわもち

222 :
駅で売っているあべかわ餅しか知らないなぁ。
どこのがいいの?

223 :
ノーマルこっこが意外と(失礼w)評判よかった
インパクトは少ないけどね
それ以外ではうなぎパイの姉妹品のしらすパイも意外と評判よかったかな

224 :
『のっぽ』パンは、結構有名
NB(沼津ベーカリー)が発売・製造してたんだが
2年くらい前に倒産してしまい
その時、大切な、のっぽパンの製造機械を売り払ってしまった
でも、のっぽパンの人気だけは高くて
NBは、小さな製造工場でパートのおばさん達によって
地味に手作りされてた
この前、清水町の生鮮館に行ったら、そこに入ってるパン屋が
のっぽを扱ってて
『のっぽパン』再生しました〜とかノボリ旗立ててたから
なんとか工場、再建できたのかもな

225 :
>>200
あげ潮作ってる「まるたや」って会社が確か浜松だから
あんまし東には売ってないのかも。
浜松だと小袋で売ってておやつによく買うよ。

226 :
今度県外の友人にこっこを持ってこうと思ってたんだけど、
ここを見てなんか不安になった…
あんまんとか好きな方なんだけど、もし持ってくなら
ノーマル、苺、抹茶のどれがいいかな?
お土産とかで貰った事のある方の意見とか聞いてみたい!!

227 :
よくラジオで
「こっここっこ〜 コッコ♪」
というフレーズが頭から離れず、先日静岡にドライブに行ったときに海老名PAで
こっこ6個入りを買った。
見た目は唾液吸い取られ系の蒸しスポンジケーキかなと思ったが、意外にもしっとり
しており、中の生クリームの甘さもさることながら量が絶妙で、
外の蒸しケーキが飽きない程度でいながら生クリームだけの味にならない
見事な配分になってる。うまかった。
ついでに真夜中のうなぎパイってのも買った。これは6枚で1200円くらいする
のだが、それはブランデーが入っているから。
こいつもうまかった。その辺のうなぎパイのようなバターのこってりした甘さ
のようなものはなく、ブランデーが効いて大人の上品な味になっていた。
これから静岡方面に行ったらこの2品は欠かせないな。

228 :
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は、貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事と逆のことが起こるでしょう。
とても奇妙ですが当たってませんか?

229 :
今日三島の駅でこっこを購入してみたよ。
初こっこで、萩の月の劣化版を想像していたが
結果は、スーパーなどで売られている蒸しパンそのものだったわぁ。
不味くはないが、土産としては買って行けないかな。

230 :
全然違う

231 :
うなぎボーン
おもろカレー
農協の直売所で売ってた!

232 :
こっこはうまい。が、うなぎパイが好き(大人のお菓子)
投票してけろ
ttp://calamel.jp/buyer/?act=prof&byr_user_id=2776

233 :
常温で長期保存可能なクリーム菓子はちょっと・・・・

234 :
227>唾液吸い取られ系、爆笑したぞ(笑)

235 :
おでん

236 :
やはり田子の月の富士山頂がうみゃーだよ

237 :
 ○○ ○○ ○○ ○○
 ○○ ○○ ○○ ○○ 
 ○○ ● ○○○ ○○
 ○○ ○○ ○○ ○○
 ○○ ○○ ○○ ○○
 ○○ ○○ ○○ ○○

238 :
熱海にいったときみやげ物屋で買った、ニューサマーオレンジ餅。
こんなの大して美味かない・・そうおもっていたんだけど、いざ食べたら
予想外に気に入りました。かわいい大福タイプで、オレンジピールの香りが良い。
リピしたい。でもそんなしょっちゅう行けないし。たべたいよー

239 :
静岡名物ということで黒はんぺん購入したんだが
やたらヌメヌメしている…。
賞味期限は今日までなんだけど、これって腐ってんの?
食っても大丈夫ですか

240 :
こっこの会社の面接で、「いちご味の追加はいかがでしょうか」と
言ったら「そんな安直なモノは作る予定はないです!」と言ったくせに・・・
何かピンクのこっこがあったんだけど、まさかいちご味じゃないよね?
頭来たからそれ以来こっこは買ってない!!
>>239
あれはヌメヌメしている食べ物じゃないぞー
酢で拭いてよく焼いたら食えないことはないが、一応止めとけ。
保管中の温度管理が拙かったのかもしれん。

241 :
あれっ 名前がwwwww クッキー消化不良か?

242 :
>>240
ありがとー

243 :
個人的にうなぎパイがお勧め。
少し変わったお土産だと、黒はんぺんとか、富士宮焼きそば学会認定焼きそばとか、わさび漬けとか、静岡おでんとか、とうえいどうのロールケーキとか、静岡茶もお土産にもなるし、三ヶ日みかんもお土産になるからちょこっと探せば、お土産になりそうな物結構ありそうだな。

244 :
【MMD】めぐぽさんに(ry)をダンベルから鉄アレイに持ち替えてもらった
http://app.xrea.jp/nicoview/?id=sm10571370

245 :
干物、冷凍桜海老、冷凍しらす、うなぎぱい、静岡茶、黒はんぺん、こっこ
富士宮やきそば、静岡おでん、うなぎボーン、ゆで落花生、田子の月など。
個人的にはかますの干物が好き。

246 :
Rのから揚げが一番

247 :
このまえ、東名高速の愛鷹パーキングエリアで買った、ふりかけラー油が安くて美味しかった。

248 :
イヤッッホォォォオオォオウ!
うなぎ汁がさいこうだぜ〜〜〜〜〜〜〜

249 :
しぞーかおでん

250 :
静岡おでん

251 :
法多山のだんごは美味いのだが
あそこに行かないと買えんのと
日持ちがしないのがネックだな

252 :
見附天神祭(はだか祭)
厄除け粟餅!
はっきり言いますが、磐田市外でも買えます!!

253 :
茶阿とかいう生大福マジでうまい。
どこかのSAにあったよ。
冷凍だけど中が少し硬いままで食べると茶の生チョコみたいで1番うまい。

254 :
うなぎぱいはもうたべあきた

255 :
割れ目にそって割れ目を・・・でおなじみの かにぱん
http://www.sanritsuseika.co.jp/products/bread.htm

256 :
>>135
ぐり茶は、確かに濃くて美味いと思う。
初めて試飲したときはおかわりしたよ。
でも、伊豆限定なんだよな。

257 :
【MMD】 MMD-DMC 非公式CM〜伊右○門編〜

http://nicoviewer.info/sm12409231

258 :
こっこは地元では毒饅頭云々言われて悪評だが県外人には好評なの?
毒はさすがに入ってないが何かクスリ臭いんだよねこれってw

259 :
腐らないクリームが素敵

260 :
地域限定はちみつパンが大ヒット!!
http://takakura.hamazo.tv/e2809546.html
http://bike171.hamazo.tv/e2803153.html

261 :
お歳暮にもらったの今頃食べてるけどウメー

262 :


263 :
うまー

264 :
わさび

265 :
れんこん

266 :
わさびづけ

267 :
こっこ

268 :
ごっこ

269 :


270 :


271 :


272 :


273 :
なんだろここw

274 :
りょうスレ

275 :
あげ

276 :
さげ

277 :
さげる

278 :
これは美味い

279 :
週末温泉いく

280 :
伊豆

281 :
温泉いいな

282 :
伊東も

283 :
はとやな

284 :
そうすか

285 :
イセエビ

286 :
こっこ虫

287 :
目指してる 未来が違うwwwwwwwww byシャープ
http://twitter.com/junaoki1/statuses/6552883487051776

288 :
目指してる 未来が違うww byシャープ
http://twitter.com/MASA_37/status/8040170771185664 

289 :
agaa

290 :
sagea

291 :
6年以上の歴史

292 :


293 :


294 :
歴史認識

295 :
ウナパイたかすぎ

296 :
うん

297 :
unn

298 :
ほー

299 :
干物が美味

300 :
現地では高いけど

301 :
伊勢丹で静岡のワサビ漬けあるがいいよ

302 :
300えんぐらいかな

303 :
にやw

304 :
500

305 :
伊豆土産でみかんのお菓子でおいしいのありますか?
個包装されていればクッキーでも和菓子でも良いです。

306 :
【MMD】生きている脳も作ってみたよ【キャプテン・フューチャー】http://nicoviewer.info/mylist/15373327

307 :
三保で買った黄金柑は甘かった。値段も安かったし。
以前に楽天とか通販で買ったらめちゃ高かった覚えがある。

308 :
【速報】 静岡が放射性物質の検査を拒否
http://hatsukari.2ch.sc/test/read.cgi/news/1305646563/l50

309 :
マジか

310 :
ラジオで流れる「こっこ」のCMウザイよ いいかげんにしろ
音歯って誰だよ 知らねーよ

311 :
他県の人は下から探すと便利かもしれない
http://r.tabelog.com/shizuoka/
食べログ静岡
http://shizuoka-style.net/
静岡スタイル
http://www.at-s.com/gourmet/index.html
グルメアットエス
http://shizu.0000.jp/eat/index2.html
食べ歩き@しずちゃん

312 :
今ならやっぱりベクレル茶でしょ
放射能がよく効いててうんまい!

313 :
薄茶糖最高

314 :
引籠もり中年ヨシノリ

315 :
ケンミンショーでのっぽとキルフェボンが出たから、そっちの方が有名になった。

316 :
東日本産の食べ物をオミヤゲって完全に嫌がらせだよね 
悲しい話だがどう考えても放射能汚染されてるでしょ
子供が放射能でガンになったらどう責任をとってくれるんだ
福谷町の小○博よ!
お茶はマジ勘弁!!

317 :
いいじゃん

318 :
今週のケンミンショーはうなぎパイとバリかつおくんだった。

319 :
「からくり侍セッシャー1」がブーム
http://www.youtube.com/watch?v=-8Xl6b1oD8U

320 :
静岡市清水区にある「追分羊羹」は、味はシンプルで非常に美味しい。
東海道中膝栗毛中の土産のベストだね。もっと宣伝をしなくちゃ。
静岡市の本山茶との相性は本当に好く、兎に角、一度食べてから繰り返
し買う所謂リピーターが多いのには驚きです。

321 :
栗せんと薄茶あられ

322 :
やべえ川根の道の駅で買ったお茶がうますぎる
会社に置いてある給湯機のお茶が飲めなくなったw
どっかネット販売してるところねえかな…

>>316
蒸し、乾燥と工程を経る上に直接口に含むわけではないお茶の実害なんてたかが知れてる
おまえの吸ってるタバコに比べたら毛ほどにも及ばんわ

323 :
>>141
超亀ですまない
静岡は富士山麓、南アルプスとなにげに名水の宝庫

324 :
網代の干物銀座はゆっくり見てまわりたいんだけど通り沿いで車が停められないんだよね。
でっかい干物デパートでも作ってくれたらいいのにw

325 :

【社会】震災がれき受け入れへ…静岡全市が試験焼却実施で合意
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1328538490/

326 :
食べたことない

327 :
静岡駅周辺で買えるお土産オススメありますか?調べてもイマイチときめくものが見つかりませんでした。実際に行けば何かしらありますかね?

328 :
名郭 建大部の放射能茶

329 :
チャブレ〜

330 :
影に隠れて売るゾ
俺たちゃ放射濃茶販売なのさ
ホントの数値を見せられぬ
セシウムの入ったお茶の葉
(早く通販で売り切りたい!!)
希少な味わいが最高ですwww
(セシウム インストラクター 安全性はスルー)
名郭 建大部♪
         _, ._
         ⊂( ゚∀゚)つ-、<希少な味わいが最高です
      ///   /_/:::::/
      |:::| ⊂⌒ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
           ワハハハ
   ハハハ              ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄\    ∧_∧
 ( ^∀^)< 安全性最低!! > (^∀^ )
 ( つ ⊂ ) \____/  ( ⊃ ⊂)
  .)  ) )             ( (  (
 (__)_) (^∀^)ゲラゲラ   (_(__)


331 :
石原水産のまぐろチーズんまいよ

332 :
雅心苑の団子(外がみたらしで中が餡子)
あまのの揚萬念
がおすすめ
昨日駿河湾沼津のSA行って買った
プリンバームクーヘンというのも美味しい
甘いものが苦手ならひもの・しらす・桜えびあたりかなぁ

333 :
清水に行った知り合いから松の根っこという土産を貰ったけどうまいな。

334 :
こっこ人気ないの?
昔お土産でもらって中の生地フワフワでクリームも市販によくある変な味じゃなくて美味しかったんだけど

335 :
静岡の土産買いたいんだけど、静岡茶が放射能汚染されているってことは他のフルーツとか農産物もヤバいの?
海産物なら大丈夫ですか?

336 :
>>335
ゼロではないけど、確か去年出荷停止になったところが、秋に調べたら
20分の1くらいに減っていたので、今はもう大丈夫かと。
農産物は、去年の椎茸以外は大丈夫でしょう。

337 :
相性占いならここがオススメ(*ノω・*)
気に入ってるあの有名人との相性も
ズバリわかっちゃいますよ。
とっても楽しめるのでぜひ占ってみて下さい。
http://goo.gl/Lljh0

338 :
>>320追分羊羹、旨くなかった。本店で買ったのだけ
ど、奥に店員を怒鳴り散らしているオヤジがいて、
気分が悪くなった。客が数人いるのにあれはないだ
ろうと思った。
このブログのコメント闌にもあるように、歴史も捏造
らしい。
http://blog.livedoor.jp/daddy101s/archives/51686919.html

339 :
三保の松原のジャンボドラ焼きは美味い。

340 :
最近バナナ味宣伝してる。
普通のとセットで315円で売ってたけど買おうか迷った。
(4個入りだと思う)

341 :
          ∩___∩
          | ノ      ヽ    ,,,
         /  ●   ● |   /⌒_)
         |    ( _●_)  ミノ  ノ  
     __. 彡、.    |∪|  、`   /   
   (⌒          ヽノ   |_,,,ノ   
    ""''''''ヽ_         |     
         |           |     
         |         |      
         i      ̄\ ./    
         \_     |/
          _ノ \___)    。;○,' 
         (    _/
          |_ノ''

342 :
夏はビールがうまいねぇ〜
タモリ倶楽部「ワールドビアカップ」でタモリさんたちが試飲した
ベアードブルーイングの沼津ラガー(ワールドビアカップ2010金賞受賞)
を飲みたかったら沼津港にあるタップルームに行きましょう。
受賞してないけど、俺が定番で飲んでるのはライジングサン ペールエール
http://bairdbeer.com/ja/blog/archives/2552
ベアードビール取扱店
http://bairdbeer.com/ja/bairdbeer/retailers/shinetsu

343 :
ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…欧味
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…三和
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…鬼作堂

344 :
あしたばのジョーコーラ

345 :
安倍川餅

346 :
花チーズ

347 :
お ま え ら
ドライブ
びーる
バイト

348 :
チャレンジ

349 :
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

350 :
【静岡】逃げるビジネス客 アシアナ航空朴支店長「県民は何故空港を活用しないのか、
我々の路線維持も限界に近い」★2
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1392217772/

351 :
沼津SAで買える山政(やままさ)の『かつおの華』が優しい味で美味しかった
お弁当にも使えるし嫌いな人が少ない味でお土産に良いかなと思う

352 :
わさび豆

353 :
あった、コレだ

長渕剛 - ろくなもんじゃねえ - YouTube
http://goo.gl/tdnqbr
http://goo.gl/icmZsI
http://goo.gl/f2ZpYL
http://goo.gl/PD9FXE
監修のオールタイム・ベストアルバム、7月2日発

354 :
富士駅前の商店街の和菓子屋の300円の饅頭の詰め合わせ。
あんこがたっぷりだけど、上品な甘さでいい感じ。

355 :
冷やして食べると4個くらいペロッといける

356 :
静岡の土産はうなぎパイでしょ!
https://www.youtube.com/watch?v=KaVrPl2VBms

357 :
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

本当に殺されるかもしれません。お願いです。誰か助けてください。

358 :
伊豆大川の、成金豆と、さざえ最中

359 :
無料風評被害対策のブッダワークス
http://www.buddha-works.net

360 :
田丸屋の、わさび漬け

361 :
https://www.youtube.com/watch?v=qOPvEXGT_Kk
https://www.youtube.com/watch?v=4z5K2LB2O_I
https://www.youtube.com/watch?v=dP7gX_2eel4

362 :
>>1-10

⚠警告⚠

絶対にダウンロードしてはいけません!!!

インストールした瞬間個人情報抜かれます!!!

前にも同じスレが立ち個人情報晒された人たちがいます!!!

もう一度いいます!!!絶対にダウンロードいてはいけません!!!


⚠警告⚠

363 :
ネット版のホストみたいなの発見。

イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。

誰かレポ頼む。

364 :
200 この頃流行の名無しの子 2015/11/19(木) 20:57:06.01 ID:6OnfbVs1
>>193
そうそう、「あの」クソカマキリだよ
ひきこもって毎日毎日ず〜〜と2ちゃんねるに張り付いて、見えない敵と戦ってる統合失調症。
おーい殿、お前の家のまわりでは大勢でお前の事を監視しているぞ〜〜www

ストーカー的言動1:「大勢でお前の事を監視しているぞ」

254 この頃流行の名無しの子 2015/11/21(土) 01:21:20.96 ID:KoQ122DC
>>253
だからお前が殿だろwww
みんな知ってるぞwお前の事見てるからなwwwwwwwww

ストーカー的言動2:「お前の事見てるからな」

265 この頃流行の名無しの子 New! 2015/11/21(土) 12:46:19.98 ID:z9hLUgpN
>>261
殿は渡邊さんのこと好きなんだろ?
いい加減こんなことやってないではっきり言った方がいいぞ

ストーカー的言動3:「渡邊さんのこと好きなんだろ」


キチガイ最終章!煽ってやらせて打つ!新 宿古 着屋発狂自滅方程式!
本日のキチガイ倒産セールはどーでもいい商品三発で終了♪明日の倒産セールにご期待下さい♪つかどーでもいい♪大爆笑

販売業者の名称  有限会社コー ルドターキー/DC BANK  代表取締役:渡邊弘宣
販売業者の住所  〒160-0022 東京都新宿区新宿3-12-11 石井ビル2F Phone:03-5269-3675

https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%EF%BC%A4%EF%BC%A3%E3%80%80%EF%BC%A2%EF%BC%A1%EF%BC%AE%EF%BC%AB+%E8%A9%95%E5%88%A4
↑オークションの評価やKされたストーカー悪事の数々が見れます!!

365 :
https://goo.gl/cjho2T
これは知らなかったよ。。
本当ショックだな。

366 :
願望を叶えるには

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

367 :
静岡の日本酒がすごい
http://www.at-s.com/blogs/mackey/2016/02/post_341.html

投稿者: 牧野アナウンサー 日時: 2016年2月29日 12:42

静岡の日本酒人気が今
首都圏や関西で高まっています。

全国的には縮小傾向にある日本酒の出荷量ですが静岡県の日本酒はここ4年連続で右肩上がり。

静岡県には比較的 小さい酒蔵が多いのですが
それは 丁寧さが行き届く酒造りにもつながっていて、質の高さが 都市部でウケているのです。
残念なのはそれを 静岡県民があまり呑んでいないこと。

県民が飲んでいる日本酒のうち 静岡県産は18%前後と言われています。

日本酒造りが盛んな土地では5割越えの場所も多いのでこの数字は とても低いのです。もったいない〜

先日 お邪魔した 由比にある「神沢川酒造場」さんも丁寧な酒造りをされていました。
望月社長の言葉からは 地域への誇りが感じられました。
「イタリアのワイナリーへ行くと まず 酒の説明ではなく地域の説明をされる。これは 周辺にどんな自然があり
 どんな天候の場所で育ったものだ、という事です。

 私たちも 富士山が見える場所で 美しい川が流れ、駿河湾がある。そんな場所で造った酒だということを誇りに思って作っています」
静岡県産の日本酒には 静岡県の風土が詰まっているのだと改めて感じました。

望月社長「地酒は 地元で呑んで頂いてこそ 価値があると考えている。
私たちが普段飲んでいる 静岡の水で 作っているので静岡県の皆さんには 静岡の酒が 合うはずです。」
望月社長、ありがとうございました。あぁ、呑みたくなってきた。お酒も 地産地消でいきましょう!

★お酒は20歳になってから

368 :
ラジオCM やっとオワタ

369 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

370 :2020/05/06
https://www.youtube.com/watch?v=7px8wx2THrc

ネタになる土産物
神奈川県民ですが・・・お土産何がほしい?
石川県の土産物を激しく語る!!
有名だけど不味い・欲しくないお土産
【たこ焼き?】大阪のお土産【蓬莱の豚まん?】
折口
仙台名物
韓国のおみやげ・台湾のおみやげ
貰っても困る土産
【広島風】広島のお土産【お好み焼き】
--------------------
【速報】シャープマスク抽選に 会員登録不要★2
兎供養塔
Q.「自分の成長を実感したのはどんな時?」 野村みな美「銀行のカードを貰った時。」
【空知英秋】銀魂 二百八十七訓
駅の利用客数について語るスレ関東内版・26
【最高の】Sound Horizon【ゲーム音楽】
【NGT48】西潟茉莉奈ちゃん応援スレ★28
アベノミクス失敗、リフレ派の言い訳を聞こうか2
江戸川区の銭湯
∞∞∞∞∞   感染症 17   ∞∞∞∞∞
親指シフト特注委員
SnowMan雑談スレ96
バスみたいなトラック
たかが10行くらいで「長すぎて読む気しない」と茶化す奴
Sdorica(スドリカ) Part18
【デレステ】スターライトステージ★8491
【PS3/PS4】テラリア Terraria part43【XBLA/WiiU】
D.Gray-manアンチスレ 4
ゴキブリ緊急対策会議!『何故PS4は日本国内でソフトが売れないのか!?』
■「金持ちニート」安倍晋三
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼