TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Linuxを使う理由
Slackware 6.0
WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
Antergos Linux
僕らの3大ディストリビューションを決めるスレ
Linuxで動くオープンソースエロゲを作ろう!4
GNU/Linux使ってて普及するわけないと思った時 99
@@前向きに、Linuxの改善点を語ろう 2 @@
でさ、これ何て読むのよ in Linux板 3
Linuxを使える程度で自分が凄いと思っている奴(笑)

くだらねえ質問はここに書き込め! Part 239


1 :2020/01/30 〜 最終レス :2020/04/20
まずは2ch-Linux-Beginnersを読みましょう。
いろいろとまとめられているので(・∀・)イイ!!
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/

読んでも解決しなかったら、質問を書きこむ前にここを読もう。
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/?About
質問に対して答えてもらったら、お礼よりも、結果報告。

過去ログ検索
https://www.google.co.jp/search?&q=site%3A2ch.sc%2Ftest%2Fread.cgi%2Flinux%2F+検索語句
https://www.google.co.jp/search?&q=site%3A2ch.sc%2Ftest%2Fread.cgi%2Flinux%2F+検索語句

■■■ 「あわしろいくや」と「志賀慶一」に関する必須注意事項 ■■■

・「あわしろいくや」と「志賀慶一」は出入り禁止
・「あわしろいくや」と「志賀慶一」に関する話題は一切禁止
・ついでに翻訳に関する話題も禁止
・志賀慶一Linux機械翻訳事件のまとめサイト: https://www65.atwiki.jp/shiga_keiichi/
・志賀慶一のポータルサイト: https://wikiwiki.jp/baloonfusen/

※前スレ
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 238
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/linux/1570141862/

2 :
前スレ>>995

ありがとうございます。
20.04LTSに入ってるはうれしいですね

まあ、一応、opensuseの.debでも入れるしかなさそうですね

3 :
VimとかGvimをデスクトップで使ってて、
デスクコップアイコンから起動したいんだけど、両方共オプションが

vim -f %F
gvim -f %F

となっております。

-fは、「フォアグラウンド: GUIを始めるときにforkしない」
ということだと分かりましたが、
%Fってなんですか?

あと、-f %Fついても、.vimrc、.gvimrcの設定外のことはしないですよね?
:set noswapfile
:set nobackup
:set viminfo=
:set noundofile
とかキャッシュ系残らないようにしてるんですけど、
ここら辺おかしくなりませんよね?

あと、GUIを始めるときにforkしないの意味がわからないのですが、教えてください

4 :
Part 239 本スレはこちらです
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/linux/1580513224/

5 :
荒らしが立てたスレにはかかわらないでください。

以 下 終 了---------------------------------------------

6 :
>>3
-f はその説明の続きを最後まで読めば例えがあるよ
%F は vimのオプションではなく、呼び出し時にファイル名を受け渡すのに使用。%F有り無しのアイコンを作成してファイルドロップしたらわかる

7 :
## ここから
are
http://aaa/aa.jpg

kore
http://bbb/bb.jpg

sore
http://ccc/cc.jpg
http://aaa/aa.jpg

## ここまで
題名URL空行の中で全てのaa.jpgと
それを含む題名を抽出するにはどうすれば?
are
http://aaa/aa.jpg

sore
http://aaa/aa.jpg

こう出力したい

8 :
>>7
題名を見つけたら変数に入れておいて、aa.jpg が見つかったら一緒に出力すればいい

9 :
>>3
https://specifications.freedesktop.org/desktop-entry-spec/latest/ar01s07.html

10 :
>>7
cat list | perl -e 'while(<STDIN>){next if /^\s*$/; if(/^http:\/\//){if(//aa\.jpg$/){print $title; print}}else{$title=$_}}'
こんなもんかな

11 :
cat list | perl -e 'while(<STDIN>){next if /^\s*$/; if(/^http:\/\//){if(/\/aa\.jpg$/){print $title; print}}else{$title=$_}}'
1文字抜けてた

12 :
PAGER=less; < file
でmoreが呼ばれるんだけどlessにするにはどうすればいい?

13 :
>>12
READNULLCMD=less

man zshmisc の REDIRECTIONS WITH NO COMMAND セクション
https://www.commandlinux.com/man-page/man1/zshmisc.1.html#lbAO

14 :
Raspberry Pi上でのSynapticでの事ですけど
tt-rssの完全削除するのに日本語で「はい」、「いいえ」の選択肢を求められます

https://imgur.com/kORBtw7

しかしここに日本語での入力が出来ません(日本語入力に切り替えられない)
「はい」という単語をコピー、ペーストしようとしても^Vと貼り付けられるだけでペーストできません
エンターを押しても同じ選択し繰り返されるだけだし
終わらせられない

15 :
すみません
この書き込みの直後に自己解決しました
普通に
「yes」と入力するとよかったのか
だった選択ははい、いいえではなくてyes/noにすればいいのに

16 :
>>14-15
翻訳者が確認せずにそのまま訳したんだろうね。
恐らく原文は [Y/n] か [y/N] のはず。

しかしどこに含まれる日本語訳なんだろうね。
aptだと思うんだけど、aptのソースでは [Y/n] の類は原文のままになってるし。
Raspberry PiってことはディストリはRaspbian?
ならRaspbianの翻訳者のミスか?

17 :
使ってるのはRaspbianです
>aptのソースでは [Y/n] の類は原文のままになってるし。
って事はそれぞれの国の言葉で答えるようにしようというのではなく単なるそこも一緒に翻訳しちゃったって感じなのですか

18 :
>>17
> それぞれの国の言葉で答えるようにしよう
一応はその通りで、
例えばフランス語だと Yes は Oui らしいから、
msgid "[Y/n]"
msgstr "[O/n]"
msgid "Y"
msgstr "O"
という具合に Y の部分を O に変えて O/N で答えるようにローカライズされてるんだけど、
日本語の場合は一文字じゃ無理で、しかも日本語入力を有効にしないといけないから、
大抵のOSSの翻訳では Y/N のままにしてあるんだよね。
>>14の場合はその辺の事情を知らない翻訳者が、
実際の動作を確認せずに文字列だけ見て翻訳しちゃったんだと思われる。
まあ誤訳の類だね。

19 :
hai iie

20 :
>>7
Ruby で作った
以下のコードを、script.rb に保存して、
「ruby script.rb 入力ファイル名 検索したいファイル名」で実行する。
例えば「ruby script.rb input.txt aa.jpg」
# ruby script.rb 入力ファイル名 検索したいファイル名
# ARGV[ 0 ] は、入力ファイル名
# ARGV[ 1 ] は、aa.jpg など、検索したいファイル名
title = nil
# 入力ファイルを、1行ずつ処理する。chomp で、行末の改行を削除する
File.foreach( ARGV[ 0 ], chomp: true ) do | line |
if line.empty? # 空行なら
title = nil
else # 空行以外
if title.nil? # nil なら
title = line
else
# URL のファイル名が、検索したいファイル名と、一致すれば
puts title, line, "\n" if File.basename( line ) == ARGV[ 1 ]
end
end
end

21 :
なぜ ls には「ディレクトリだけを表示する(ファイルは表示しない)」オプションが無いのですか?

22 :
必要ないからじゃね
ls -d */
ls -d .*/ */

23 :
>>13
どうも

24 :
$ touch file .file file.txt .file.txt
$ mkdir dir .dir dir.d .dir.d

ls -AF | grep / #DIRのみ
ls -Ad1 */
.dir/ .dir.d/ dir/ dir.d/

ls -AF | grep -v / #FILEのみ
.file .file.txt file file.txt

\ls -Ad1 .* | grep -vP "\.{1,2}$" #隠しのみ
.dir .dir.d .file .file.txt

ls -AF | grep -v "\." #隠し以外
dir/ file

ls -AF | grep -v / | grep -v "\." #拡張子なしFILEのみ
file

うーんこの煩わしさ

25 :
ll | grep ^d

26 :
lsでがんばるよりfindでディレクトリ探すかなあ

27 :
nginxを使っています

https://hoge.hogehoge.hoge/直下に来たアクセスを
https://hoge.hogehoge.hoge/wordpress/にリダイレクトするにはどうすれがよいのでしょうか?

https://hoge.hogehoge.hoge/phpmyadmin/等が入っているため
ドメインに対する全てのアクセスを/wordpress/配下にリダイレクトする形は避けたいです

28 :
>>27
rewrite ^/$ https://hoge.hogehoge.hoge/wordpress/ permanent;
とかですかね

29 :
サブドメインじゃいかんの?

30 :
home hogehoge www

var www htmlにシンボリックリンクに貼って、
scpでログインして見ることはできるのですが、permission deniedでアップロードができません。

rootが持ち主のディレクトリに
hogehogeがscpでアップロードができるにはどのような方法があるのでしょうか?
sshでrootにてファイルを移動させる以外でできるのでしょうか?

31 :
>>27です

>>28,29さんありがとうございました

>>28さんのご教授くださった方法で出来ました

>>29さん
すでにphpadmin等を./phpmyadmin/等いろいろと設定していることと
ドメインだけ指定したアクセスは./wordpress/配下に飛ばしたいという意向があったので質問させていただきました

32 :
ラズパイでNAS件バックアップサーバー構築したいのですが、比較的設定が簡単で増分差分とかディレクトリ単位で
バックアップしてくれるソフトありますでしょうか?

33 :
>>32
Syncthing

34 :
GNU grep 3.4 の man ページにある
'...PATTERNS is one or more patterns separated by newline characters, ...' は
「(引数の)パターンは改行文字で区切ることによって複数指定できる」という意味ですか?
実際にいろいろ試してみたのですが上手くいきません

35 :
>>34
grep "foo
bar"

36 :
ユーザーのホームディレクトリの作成
新規ユーザーなら useradd -m でよいが、
既存のユーザーのホームディレクトリのみを
新規に作り直すにはどうしたらいい?
(今あるディレクトリは破棄してok)

37 :
>>34-35
OR 検索と同じか

grep -e foo -e bar

38 :
>>33
LAN内で端末間ミラーリングという感じですね。
ローカルのバックアップは不可という感じでしょうか?
外付けHDD-A(NAS)
外付けHDD-B(バックアップ)

また、クライアント端末のディスクが破損し正常ではないデータになった場合サーバー側の正常だったデータは破損したデータに上書き
される事は無いのでしょうか?

39 :
>>35,37
ありがとうございます

40 :
何を持って正常と判断するの?

41 :
「自動でできないでしょ、だから増分差分バックアップが必要なんだよ」という主張かと
>>32
増分差分含めてたいていrsyncで何とかなるから
rsyncのここが不満と言うのがないと代替ツールも探しにくいな。
より設定が簡単なものと言うとrsyncのGUIラッパー的なものがベストか?
rsyncもそれほど複雑な部類ではないと思うけど。

42 :
>>41
おおよそおっしゃる通りです。
そのコマンド知りませんでした。
>変更があった分だけ更新する
この機能が欲しかったです

シェルを作成してスケジュール組めばやりたい事が出来そうです
ありがとうございます。

43 :
昔風にbootLogを画面に流すのってどうやったら良いのかな?

44 :
まずは環境書け
自分はいつもログ流れてるけど

45 :
>>43
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=4863
ここらへんのこと?

46 :
>>45
ありがとう

47 :
>>30
パーミッションのことをちゃんと理解したほうがいいと思う。
パーミッションの755は左から、
[所有者][グループ][その他ユーザー]
の権限。
だから、
・その他ユーザーに書き込みを許可する
・rootとhogehogeが属するグループを作って、該当のディレクトリをグループの所有にして書き込み許可する
のどちらか。

48 :
>>37
いつもegrepで"pattern1|pattern2"ってやってた

49 :
科学計算用にLinuxマシンが数十台あるのですが、マシンが空いてるか空いてないかを判定するのにロードアベレージを使っています

そこでなのですが、実際の負荷をほとんどかけずに、ロードアベレージを1以上に保つ方法はありますか?予約用に意図的にロードアベレージを上げたいなと思ってまして

その上に実際の計算が走る可能性があるので、実際の負荷はかけたくないわけです
osはFedoraで、パッケージ等はインストールできない環境です

50 :
バックアップはcp使ってるわ
rsyncってwindowsのブリーフケースか

51 :
>>49
管理者にtopコマンドなどで不正がバレそう・・・

52 :
>>51
そこまで大規模なものでもないので、その点は心配する必要はないです

53 :
不正の手助けさせんなという話です

54 :
不正というか、ホントにただのイチ研究室で使ってるだけのクラスターなので、不正も何もないんですよ
ロードアベレージでジョブの振られ具合を巡回しするプログラムで、空いてたらほかのジョブ入れられちゃうんで

55 :
空いてたら他のジョブいれるようにしてあるものを、騙していれさせないようにするんだよね?
研究室内で解決しなよ

56 :
128MB以下でインストール可能なLinuxがあれば教えてください。
telnetのシリアル接続で、ルーターに接続できればそれ以上はいりません

57 :
>>55
ロードアベレージを引き上げればシンプルに解決できるんですけどね
yesコマンドでも使います

58 :
>>56
今でも開発続いててGUIディストリとしてすぐ使えそうなのはTiny Core LinuxとSliTazあたりかな
CUIオンリーなら相性次第だけどDebian,Gentoo,Arch,あとBSD系とかわりとなんでもいいんじゃない

59 :
gentooはインスコに数日使うって聞いたけどマジ?

60 :
>>55
自分ファーストで他人はどうでも良い奴の手助けはしたくないって
思うからな。

61 :
>>60
単純にロードアベレージ上げたいって言ってるだけなんですが
不正したいとか他人どうでもいいとかじゃなくて、
他からジョブ入ってしまうと後で重なってしまうからマシン空いてない判定にしたいだけです
ちょっと飛躍しすぎじゃないでしょうか?隠れてマシン占領するズルい悪人に仕立て上げないでください

---

ちょっと調べたんですが、ロードアベレージはRUNNING状態なプロセスと、UNINTERRUPTABLE(IO待ち?)なプロセスの和らしいですが、意図的にUNINTERRUPTABLEなプロセスを作れたら、実際の負荷なしにロードアベレージを持ち上げられるんではないでしょうか?

62 :
全然弁解になってなくてワロタ

63 :
>>61
ほんとに他のジョブを入れられたくなくてそれに合理性があるなら管理者に相談してお前のジョブ専用のマシンを作ってもらえばいいだけ
なんのソフトでジョブの振り分けしてるのか知らんけどジョブクラスとか指定して特定のマシンを割り当てるとかできるものがおおい

64 :
>>58
ありがとうございます。試してみます。

65 :
やろうとしてることはみんな行列に並んでるのに
一人だけダンボール敷いて確保してるようなもんでしょ
共有資産一緒に使ってる周りの人に、ちゃんと説明できるのか?
予約したいのに予約制度がないならちゃんと制度を作ってもらう
そうでないならちゃんと並ぶ
人として普通ならこう考える

66 :
PBSとかSlurm使えよ

67 :
プロセスをバックグラウンド実行させるんじゃだめなの?

68 :
>>61
負荷が小さくなるように組めばいいだろう。
マシン空いてない判定にする事は、まさに隠れてマシン占領するズルい悪人だよw 罪悪感が無い奴ってやばいんだよなぁ

69 :
本筋ではないですが、納得してもらえないと質問に回答してもらえなさそうなので、長文乙になるかもしれないけど詳細書いときますね
研究室に50台ほどLinuxマシンがつながっていて、学生と教授の10人程度で共用している(わたしは学生)。
ジョブはだいたい数時間〜数日で終わるものがほとんどで、各自空いているマシンを指定して計算をさせる。計算させる内容も人によって様々。
「空いている」マシンを把握するために、常に全マシンのロードアベレージを収集してリスト化する自作スクリプトを常駐させてる。みんなこのロードアベレージに基づいている。
たった50台のマシンかつ研究室の閉じた中での話なので、本格的なジョブスケジューラプログラムは採用していないし、することもない。
また、計算に使用するプログラムも、代々改造されて使われ続けたりしているものもある。並列化の制限からマシン1台使用→複数台使用→マシン1台...というサイクルを繰り返すようなプログラムもあり、
そのプログラムを使って計算をしていると、マシン1台を使っての計算サイクルの間は、後ほど並列計算が流れるはずのマシンは「空き」判定になってしまう。
ただこれは実際に空いているわけではなく、後ほど計算が流れるわけで、その間に他にジョブを流されると、重ねがけになって効率が低下するので、
ロードアベレージを意図的に上昇させて「予約」しておけば、他がジョブを重ねがけする可能性を減らせる。そういうプログラムorスクリプトを用意できれば、研究室全体の効率が上がるな
こういう事情で私はこんな質問をしたわけです

70 :
いや普通にジョブスケジューラー入れろよ

71 :
>>69
予約なんてすると予約で一杯になって何も動かせなくなりそうだけどw
そもそも後続並列ジョブを動かす前にロードアベレージを見ていないから重ねがけになると思うが

72 :
一時的に負荷の下がったマシンに他の人がジョブを割り当てられないなら、「予約」と言う名の不正専有の割合が増えるだけで研究室全体の効率は上がらないだろ
たった10人の組織で相談できないってのはどういう理由なの?
ジョブの開始にあたってマシンをロックするか、コミュ障ならEC2インスタンスでも借りときなさい

73 :
>>69
だから、研究室の管理者と話せ馬鹿、とさんざんいわれてるだろ
ロードアベレージ見てるんだったら、ロードアベレージか自分で
設定した値を出力するコマンドを自作して(5分かからない)、
その出力を見るようにしてもらえばいい(1分かからない)だけ

74 :
>>69
必死にそれっぽい理由考えたつもりなんだろうけど底が浅くてフルボッコやんw

75 :
>>69
君はアスペルガー症候群だね。
社会に出ると苦労するよ、もう修正出来ないからドロップすると思うけど、
今からご両親に相談した方が良い。

76 :
アスペルガーというよりカナーじゃね?

77 :
まぁ一応研究室という小洒落たところに所属だけはしているから
知能指数は普通にあるからカナーよりアスペ寄りなのかなと

思い通りにいかないと駄々をこねるアスペ特有のレスが多いよね

78 :
知能指数だのドナーだの獲物見つけてはしゃいでるお前らかわいい

79 :
質問者がどういう人間かなんてクソどうでもいいわ

80 :
どんなドナー?

81 :
WindowsのisoをUSBメモリに焼きたいんだけど
woeUSB以外に焼けるアプリある?
手動はなしで

82 :
手動とは

83 :
>>81
デーデーでいいじゃないか

84 :
USBメモリをたくさん作るから挿すだけで書き込んでほしい、とかそういう話?

85 :
並列計算してるってことは、それなりにコンピュータ使う研究室なんでしょう?
計算資源の効率化について考えたほうがいいよ。
?1台必要→?3台必要→?1台必要
みたいな状況で、だから3台占有しようっていうのはあほすぎる。
待ち行列理論とか、アルゴリズムによる最適化とか学んでるはずだから、
どう解決できるかを考えたほうがいいんじゃないか。
まずは???を同一マシンで連続で実行しなくてもいいように分割できるようにする。
計算結果を引き継ぐことができればどこでやってもいいはず。
あとはjenkinsでジョブをキューイングするとかの仕組みを考えればうまくいくのでは。

86 :
負荷を上げて予約したいって発想からして間違ってるんだよな
むしろ各ジョブをキューできるようにして、
キューの優先順位を研究室全体で調整できるようにすべきだろう

87 :
ちんたらスレ追いかけてから書いたから>>85と被ってしまったが、
やっぱりそうだよねw

88 :
確かに、予約して使えなくするのは、何もしていないのに、残りの資源が減る。
それよりは使って、残りの資源が減った方がよい
電車で例えると、次の駅で友達が乗ってくるから、座席を取っておくと、
誰も座席を使えない区間ができる
全体としては単純に損だけど、
一般的には、ジョブには優先度があるから、システムがうまく実行するはず!

89 :
電車の例えを借りるならば、>>69 のシステムは座席に座っているのに問答無用で上に座ろうとするから重くなっているんだろうw 空いている所に座らせろよと

90 :
電車の例えがわかりやすいですね
東京発新大阪行の新幹線でたとえると、計算プログラムは、A,B,C席を座るように設定されて電車は発車します
しかし、最初はA席のみ座っていて、B,C席は新横浜から座る予定となっています。そして、依然D,E席は空いています。
そして品川で他の乗客が入ってきます。で、C席が空いてるなと認識して、C席に座ってしまうわけです。
その後新横浜でB,C席に座ろうと計算プログラムが入ってきて、そのまま座ってしまい、2人重ねの席が誕生してしまいます。D,E席は空いてますが、一旦座ってしまったら席を移ることはできずそのまま新大阪まで我慢することになります。
こんな状況になることがあるわけです。
ここで思われるのは、新横浜で入ってきた計算プログラムの方がD,E席に座ればいいという点と、予約としてB,C席を誰もいないのに確保したら、ほかの人の迷惑にならないのかという点です。
前者は、プログラムの技術的な問題です。ここで言っているプログラムは、
市販プログラムA(マシン間の並列化に対応)と、
市販プログラムB(マシン間の並列に非対応)を交互に実行させながら、データの収集と計算を行う独自プログラムC(実際はAを改造と増築して出来たもの)で、
CはMPIによる並列化に対応しています。問題はCが使用するマシンはCの起動時に指定してやる必要があり、一旦プログラムが作動するとマシンの変更は出来ないことです。
出来るように改造しろという意見はその通りですが、結構非現実的です(市販プログラムを先代が改造を重ねてできあがっているものなので・改造にかかる時間・バグ混入の恐れ)。
後者は、公共交通機関ならたしかにそうですが、研究室内の閉じた中の話で、基本的にマシンが全部埋まって順番待ちになるような事態は起きないです。
またそうだとしても、新幹線の例えに戻ると、B,C席は東京〜新横浜間は空いてこそいますが、新横浜〜新大阪間は座ることが確定しているわけです。そして他の座席はガラガラです。

91 :
この問題を一番シンプルに解決できるのが、実際の負荷を最小限にさせたロードアベレージ(LA)上昇プログラムなわけです
巡回スクリプトに予約フラグを加える(フラグを外し忘れたら?)、全員で誰がどれを使うか示し合わせる(使用/終了の報告を忘れたら?計算全部報告するの?)、
ジョブスケジューラを使う(それぞれ計算機の使い方が違う、順番待ちになることは少ない、導入・周知コスト)、これらよりもいいと考えたわけです。教授にもLA上昇ツールの話はしましたし(あったらいいかもねという意見)、ツールが出来たら研究室内で共有するつもりです
---
yes > /dev/nullとかで吊り上げられますけど、CPU使用率も100%になりますよね
やっぱりこれも1コア分パフォーマンス減りますよね?

92 :
LA上昇させるプログラムと予約フラグって何が違うの?

93 :
>>91
ばかじゃね

94 :
アタマが固すぎる
ここで解答期待しても無駄だし、違うところで相談した方が良いよ

95 :
C言語のスレで目的を書かずにやりたいこと質問すると
すぐに答えは返ってくると思う
ここでは無理

96 :
>>90
> 基本的にマシンが全部埋まって順番待ちになるような事態は起きないです。
ならその謎のB,Cは専用のマシンで動かせばいいだけだろw

97 :
sudo apt-get install virtualbox

パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
インストールすることができないパッケージがありました。おそらく、あり得
ない状況を要求したか、(不安定版ディストリビューションを使用しているの
であれば) 必要なパッケージがまだ作成されていなかったり Incoming から移
動されていないことが考えられます。
以下の情報がこの問題を解決するために役立つかもしれません:

以下のパッケージには満たせない依存関係があります:
virtualbox : 依存: python3 (>= 3.7~) しかし、3.5.3-1 はインストールされようとしています
依存: python3.7 しかし、インストールすることができません
依存: libc6 (>= 2.28) しかし、2.24-11+deb9u4 はインストールされようとしています
依存: libgsoap-2.8.75 しかし、インストールすることができません
依存: libpython3.7 (>= 3.7.0) しかし、インストールすることができません
依存: libqt5core5a (>= 5.11.0~rc1) しかし、5.7.1+dfsg-3+deb9u2 はインストールされようとしています
依存: libqt5widgets5 (>= 5.11.0~rc1) しかし、5.7.1+dfsg-3+deb9u2 はインストールされようとしています
依存: libssl1.1 (>= 1.1.1) しかし、1.1.0l-1~deb9u1 はインストールされようとしています
依存: libvpx5 (>= 1.6.0) しかし、インストールすることができません
推奨: virtualbox-qt (= 6.0.10-dfsg-5) しかし、インストールされようとしていません
E: 問題を解決することができません。壊れた変更禁止パッケージがあります。
どうすれば良いでしょうか?
皆さんならこの場合何をしますか?

98 :
>>1を読んで質問の仕方を学んでからちゃんと質問するかな

99 :
>>97
依存関係をかいけ

100 :
途中で送信したw
依存関係を解決する


100〜のスレッドの続きを読む
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 21
【2chブラウザ】 JDim Part2
効率的なLinuxの学習方法
【視聴・録画】Linuxでテレビ総合16
Linuxは駄目だと思う人のスレ。
初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part11
Xwindows をインストールしてない人が集うスレッド
湾岸ミッドナイト IN LINUX板
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 236
おまえの hddparm -tT 教えてください。
--------------------
医療経営士
富士山大噴火 Stage 14
X JAPAN THREAD SHOCK #1325
ip10以下のブログ管理人の集い 9アクセス
【テレビ】<有働アナ>台風19号が迫る中で、企業のトップの方々へお願い、「早め早めの休業を英断してください」
【視聴率】岡田准一主演「白い巨塔」第一夜は好視聴率12・5%
日曜日に鬱発狂 アイヤー長田鬱
スローイングナイフ(投げナイフ)スレ 02
【Vtuber】Dの者総合スレ 2
雑談 少年探偵団と目玉焼きと塩
ヘボット!のおもちゃ ボキャネジ1本目
ドラゴンボールZ【悟空飛翔伝】【悟空激闘伝】
超鋼戦紀キカイオー 第4話
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆4554
【大阪キタ・ミナミ】インデアンカレー 6杯目
【youtuber】宇宙人ちゃんねるコウジ君の秘密
韓国人擁護したいなら糞食って出直してこい
KDDI au 田中プロへ要望とか文句とか
復刻イベントばかりでガリがロスト
【関東】条件をクリアしてたらオフ247【3つでも】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼