TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
南九州大学(地方低大)のみんな
記憶の宮殿
帝京大学 理工学部 情報科学科 通信教育課程 2
通信大学いらない
早稲田大学人間科学部eスクールPart5
NHK学園高等学校 Part34
社会人で社会学の院にいってみたいのですが
sss進学教室 口コミ
東京通信大学Part.5
30代(男)で保育者目指すのは無謀?

集え、大学通信教育の専業学生!


1 :2005/07/11 〜 最終レス :2019/11/22

他の本職や主婦との兼業ではない、純粋に大学生として通信制大学で勉強している
皆さんのための交流スレです。
以前は放大専用のスレとして立てましたが、ご要望にこたえて、また当板のLRを鑑みて
すべての通信制大学の専業学生を対象とします。

2 :
いきなり書き出しが
>他の本職や主婦との兼業ではない、純粋に大学生として通信制大学で勉強している
>皆さんのための交流スレです。
というのは凄まじいな。
「本職」という表現や主婦の兼業もイカンという厳しさは失笑させられるが、
純粋な大学生って何だ? そういう主張を「生涯学習」板でやるという神経も相当なもんだが。

3 :
>>2
一般に主婦や本職持ち(アルバイトを除く)は専業学生とは表現しませんから。

4 :
>>2
18とか19とか通学制にすすんでも全くおかしくない歳で通信制にすすんで仕事してない学生のことじゃない?


5 :
スレ立て初日にして沈没していたスレをわざわざsageて書いたのに
この素早いレスポンスは一体、、、(w
それにしたって疑問や批判には一切応えていないところが可笑しい。
1の頭の中じゃ主婦は本職(←これは笑える)と同等扱いらしいが、では家事手伝いはどうなのか。
主婦、要するに既婚の非就業女性を排除することに意味とかあんの
それよりいきなり交流スレです、とか書かれてもな。
ご要望に応えてって誰の要望?

6 :

学校にもよるだろうけど、専業学生は微妙に肩身が狭いですねー。
たいてい通信制に来る人は、就職活動の済んだ人が多いから(いわゆる兼業学生)
大学でて就職考えないといけない人が周りに少ない。
でもこれは、本当に学校によると思う。
ある通信制大学は、有職者や主婦の割合が非常に高いのに大して、
別のところだと、入学パンフレットに、そこを出て就職した人のインタビューが載ってたりする。


7 :
まあ、放送大学に限定しなければそのうち良い使い方もみつかるでしょう。
主婦が職業にあたるのか、兼業とは何なのかなどの点では疑問の余地も残ってはいるでしょうけど。
要は、表向きに本職というものを持っていない人が対象のスレってことで良いんじゃないかなあ…と。
通学にもいるけど、例えば、週4ぐらいでバイトして、週二日にすさまじい量の授業を受けている学生がいたとする。
彼はかなり働いているけど、それは学費を稼ぐためで、今の仕事を本職にしていこうとは思っていない。
そういう人もこのスレの対象ってことで。
早い話が、学生の身分をメインに位置づけて学んでいる人のスレってことで。
卒業後、再びスローペースで学ぶために学士編入するかとかそういうのも扱えそうなスレでもあるし、まあこのままで良いんじゃない?
自分の周りにも通学辞めて、通信に移った学生がいたよ。いろんな人生があるもんだ。

8 :
>>6
>学校にもよるだろうけど、専業学生は微妙に肩身が狭いですねー。
× 肩身が狭い
○ 数が少ない
こういう風に捉えて、多くの幅広い人と交流して、自己の人間性を開発するべきですよ。
じゃないと、せっかくの通信教育の良さが活かされてなくて勿体ない。

9 :
僕様もこの仲間に入れてね♪

10 :
>>7
家庭の事情とかその他諸々で、学費が払えなくて、全日制から通信制に来る人もいるらしいね、最近けっこう。

11 :
>>8
おお、今>>8がいいこと言った。かつてなく前向きな提案だ。
実際なかなか難しいけどね(´・ω・`)

12 :
主婦が「仕事」をしているかについては各々の解釈があるだろうが、
最も重要なポイントは「人生の見通しがついているか否か」ということだろう。
通信制高校は通学高校で失敗したり、事情で通学に行けない高校生が
将来に向かって勉強するところ、と見られているが、
通信制大学はもう人生を確立した者達が、それをさらに豊かにするために
勉強するところ、と見られている割合が多いように見える。
通信制大学で将来に向かって勉強する、というスタイルはまだ異質なものと
見られているように思われるので、このスレもあながちムダではないと思うけど。
ただ、生涯学習板に立てるのが適切かどうかには議論の余地があるけどね。

13 :
えらそうに語っているがまるで無内容。
教育とはすべて将来に向かってするものだろうが。
過去の自分に役立つ教育なんてものがあるか。
この人は教育とか職業とか老後とかそういう概念について
考えたことがないのか重大な勘違いをしているね。
そもそもこの板は生涯学習板なのだが…

14 :
>>13
>えらそうに語っているがまるで無内容。
なのは残念ながらあなたに見えるね。
>この人は教育とか職業とか老後とかそういう概念について
>考えたことがないのか重大な勘違いをしているね。
レッテル貼りをして論理的な根拠なく相手を貶める。
典型的な詭弁だね。
>教育とはすべて将来に向かってするものだろうが。
これについては確かに反省。「将来に向かって」という表現は
ちょっと独りよがりすぎるね。「社会人になるための準備として」
とでもした方がいいかな。

15 :
14を読む限りまったく前説を撤回する気にはならない。
あんたは謙虚に教え諭してやらないと他人の意見を呑み込めないのか?
だとすれば随分通教には向いていないような気がするな。
今のは1段目への回答。
2段目については素直に「レッテル貼り」の意味を調べて来い、といっておく。
お前さんのやっていることがレッテル張りじゃないの?
(詭弁厨の法則という奴は本当によくあてはまる)
大体3段目のように理解しているならどうして2段目のようなことがかけるのか。

16 :
>>15
いや、他人の意見を聞くことについてはかなりやってるんだけどね。
むしろ、他人の意見に影響されすぎちゃうので気をつけてるぐらいだよ。
具体的な指摘をせずに、ただ「言ってることに内容がないダメな奴」という
漠然とした印象だけを相手に与えようとするのは、レッテル貼りから外れてるかな?
ちなみに、15の一行目でも14の意見にダメな所があるということは示唆しておきながら、
具体的な問題点は何も指摘していない。2行目でも、理解力がないという方向か、
傲慢という方向かはわからないがマイナスのイメージを示しながら、
それを感じた発言には何も言及していない。正直、やはり偉そうなだけで
内容がないのはあなただという印象はぬぐえないよ。
「相手がレッテルを貼っているというレッテルを貼る」という論理だね。
確かにこれは自分が使ってしまうにしろ相手に使われるにしろ、
大いに注意を払うべき落とし穴だ。
一応こちらとしては、そちらの発言の一部を挙げ、問題点を指摘するような
構えを見せながら具体的な指摘は何もないことを説明したよ。
>大体3段目のように理解しているならどうして2段目のようなことがかけるのか。
あなたの主張したいことには納得できるが、そのやり方は納得できないということ。

17 :
うわー、これは凄い。いやー、まいったなー。
この板ではたまに見るが、ここまで異常な文章を書く方、久しぶりに見た。
私のここでの発言、13でも15でもそれ以前でもいいが、
具体的な指摘もせずにマイナスのイメージを示唆しているなんて
いったいそれこそどこに書いてあるのだ? それこそ「具体的に指摘」しなさい。
「正直、やはり偉そうなだけで内容がないのはあなただという印象はぬぐえないよ」
↑こそが具体的な指摘もせずにマイナスイメージを示唆した典型文だと思うがね
私はあなたに自己紹介(乃至下品な猿真似)を求めた覚えはないよ。
それとあなたも通教生だろうから指摘しておくが、
「」書きで引用風を装っておきながら捏造の妄想文を貼り付けるのをやめなさい。
私がいつ「ダメな奴」などと書いたのか。
私のあなたへの評価はそれ以下なものだが、リポートでもそういうことをやってるわけ?
仮にも専業学生なら時間があるんだろうから初歩から勉強したらどう?

18 :
煽り厨乙
夏だなあ。

19 :
わざわざ昼間っからでてきて書けることと言ったらこれぐらいか、アホめ。
あのなー、他所の板ならいざ知らず、ここは生涯学習板だぞ。
しかも専業学生のスレッドに出てきて曰く「夏だなあ」か。
あんたねえ、夏休みで暇でやることないから2chきて暴れているのを夏厨っていうんでしょ?
世間が夏休みと浮かれる中、脱俗超凡してスクーリングに精を出すのが通信大学生だろうが。
どうしてそういう意味の通らないことが平然といえんのかね。
お前は馬鹿、自分の言っていることの意味もわからない阿呆。
そのことは以前の書き込みから十分に解るし、再反論も出来ない意思の弱さもよくわかるが、
それは今日のこの*暑さ*とは関係ないものと信じたい(こういう風につかうんだよ)。

20 :

とりあえずここまで読み飛ばした。
日野の明星は、専業学生率が比較的高いと思う。スクーリング若い人多いし。

21 :
読み飛ばしたなんていってそういう丸わかりのうそをつかない。
寧ろあなたが必死に冷静を装って相手を傷つけようと懸命になっていることがばれちゃいますよ?
たかだか20レス程度のスレ、読んだから読み飛ばす程度のものだとわかったんでしょーが。
それとね、あんたが本当に明星の学生なら日野の明星なんて妙な書き方しないのな。
内部生ならソースを出せばいいのに。これで教育学を学んでいるなんて冗談でしょう?
ついでに明星の学生ならざる私でもこの嘘は看破できる。
ttp://www.meisei-u.ac.jp/dce/guide/faq.html#9
あなたはひょっとして本物の馬鹿なの? それとも重度のうそつき?

22 :
いや〜、もっとまったりいきましょうよ。
余裕がないとは断定できないけど、ここの書き込みを見ると、なんかみんな焦っているように自分には感じられて。
真理というものを得るのは余裕も必要かもしれない…と、ふと思うときもあるよ、自分。
なかなか余裕を持つのは難しいのも感じているけど。
このスレに書いてあるのは、ある程度みんな事実でしょ。
つまりは、大学教育という質よりも「日常的な自己改善」を求めて学んでいる人もいる一方で、大学教育を受ける中で「基礎的な自己確立」を求めて学んでいる人もいる。
だから、スクーリングで出会う人からはすごく興味深い話が聞けるし、だからこそ老若男女を問わず自分を見つめ直せる場としても通教システムが活用できるわけで。
というわけで、勉強しましょ。
もっとも自分、恋したり、仕事について考えたりで、勉強が思い通りに進まない…。あー、とりあえず学費稼がなきゃ。
主目的でやっていること(業務等)をコンスタントにやっていくのが社会人としての最低要件だけど、結構ギリギリ。これじゃ将来もまずいなあ…、自分。

23 :
ところで、スレで出てきた「生涯学習」について、読みやすくて良い本ってある?
今自分も調べいるんだけどさ、いくつかの大学の指定テキストをあたっても、「これだ!」っていうのになかなか出会えなくて。
生涯学習の概念自体が新しいから、「社会教育学」から攻めていった方が良いのかなあ。
既修者、現役学習者の方、どうでしょう?

24 :
>23
放大の印教なんかどお?

25 :
いや〜、馬鹿のどん詰まりというのはなかなか見えないものだね。
底抜けの馬鹿、というかこの愚かしさ、まさに無明の闇ですね。
みんな? 焦る? それはただの一人でしょ? あなただけですよ。
どうやら腰抜けの常道として他人を装っているようだけど、
このやり取りで焦ったり余裕を保つのが難しい人なんて他にいませんよー。
「ある程度みんな事実なんて」相対論に持ち込んで逃げようとするのも実に見苦しい。
>>18>>20のどこに事実があるというのだ。
さて、恋をするのは勝手だが(そもそもここで表明する意味があるのか。嘘くせー)、
仕事を持っている人がこのスレに来ていいのだろうか。
主婦の家事労働すら認めない>>1が怒り出すんじゃないですかァ

26 :
>>25
悪いけど、7月13日(水)から >>22 までは、何もこのスレに書き込んでいないよ。
>このやり取りで焦ったり余裕を保つのが難しい人なんて他にいませんよー。
えっと、焦っているのは、自分が年が行っているのに職業人として自立してないことなんですけど…。
通信教育のスクは社会人が多いし、言動がしっかりしている人が多いよね。それを見て焦っているということなんです。
>「ある程度みんな事実なんて」
ごめんね、これは説明不足だったかも。「事実」というのは、何らかの「データ」ぐらいにはなりそうだという意味です。
ここの発言のすべてが、発言の通りに世の中に存在し、動いているという意味ではないので…。
>仕事を持っている人が
正職じゃないから。

27 :
>>24
ありがとう。それも手元にあるんだ。良い教材なのはわかる。
ただ、もうちょっとケーススタディを含めた実用論も知りたくて。自分で研究しろって言われちゃうかも知れないけど。
その手の本を探しているけど、なんせ生涯学習についての本自体がそんなに数が多くないしね…。

28 :
>>26
22にある「みんな焦って」のみんなとは話者であるあなたのことを
指しているのですか、それは日本語の新機軸ですな。言葉遣いが滅茶苦茶ですよ。
また事実がデータというのも意味不明です。それとまた正職なんて奇妙な言葉を使っている。
私は>>1の職業を持っていない学生を「純粋な大学生」と呼ぶ無神経を最初に批判したんですよ。
(つまり一般に想定される有職学生は不純な学生ということになるわけですな)
いい加減、学生同士で野暮なランクの付け合いはよしませんか?
もっともあなたの場合はそれ以前にもう少し考えて書き込まれることを勧めますが

29 :
>>28
>「みんな焦って」のみんなとは
私も含めての「みんな」です。
>いい加減、学生同士で野暮なランクの付け合いはよしませんか?
私は、自分と比較しての話はしましたが、客観性のあるようなランク付けはしていません。
だいたい私の発言に突っ込んで何か特になるんですか?
そんなに私の発言に問題点を感じたのでしょうか…。
再度いいますが、>>22 を書くまで、7月13日(水)から 私はこのスレに書き込んでいません。

30 :
>>29
相変わらずあなたの物分りの悪さには困ったもんです。
あなたが焦ることは勝手ですし、余裕の片鱗も感じないのは確かですが、
では具体的にどれがあなたの発言なんです? それこそレッテル張りはやめろといいたいですな。
「私の発言に突っ込んで」って、そういう卑怯な予防線を張るならそれを明らかにしたらどうです?
突っ込んで特(←得のことだと思いますがネ)はしませんが、無知と鈍感をひけらかした書き込みは気になるじゃないですか、
まー、退屈な日曜日という要因はありますが、ね。
少なくとも22、26、29の発言は問題だらけですし、それに気づかないあなたの鈍さは相当なものだと思うけどね。
で、繰り返しますがあなたの従前の発言はどれ?
私は他人ならまず推測不能なその出鱈目な言葉遣いや
理解に苦しむ暴言への擁護振りから殆どあなた一人だと思ってますがね。

31 :
もうダメだな。自分がレスしている、または自分にレスしてくる相手が
全て同一人物だという思い込みをどうやっても捨てようとしないし、
レスの内容も他人をバカにすることばかりに執着してムチャクチャ。
荒らしじゃないとしたら相当に話の通じない奴だよ。レスするだけムダ。
元々生涯学習板にあるべきスレじゃないんだし、立てた人には悪いが
放棄するのが吉だろう。
ちなみに、俺は当然22,26,29とは別人だからね。
おまえが一生懸命に戦っている「あなた」という
一人の人間などそもそも存在しないんだよ。

32 :
>>31
>元々生涯学習板にあるべきスレじゃないんだし
なんか残念だけど、言わんとしていることも分かる気がします。
ただ、「生涯学習の概念」そのものは、すべての学校教育(大学通信教育も含む)において適用できると考えるのが、厳密な意味での「生涯学習の概念」ではないかと思うんですけどね。
生涯学習については、「永続教育」→「生涯教育」→「生涯学習」というように語そのものが変遷を迎えてきたわけですが、語が変わるとともに意味合いも変わってきてまして…、生涯学習はとてつもなく広い概念になっています。
もっとも、ここの生涯学習板では、「永続教育」の意味合いで生涯学習を捉えている人が多いようですね。
やはり生涯学習に関するさまざまなこと(語の定義の歴史、学習環境、教育と学習の違い等々)が理解されないと、ここのスレとかが生き残っていくのは辛いのでしょうか。寂しいものですが。

33 :
これはまさに噴飯ものだなー。ていうか自演乙、ここまでわかりやすい例も久しぶり。
私のレスが人を馬鹿にしているそうだが、実際愚かな発言を批判しているわけで、
批判されているほうには馬鹿にされたと感じるかもわからんね。
第三者であると主張する31が何故こんな激烈な調子で怒り出すのか理由がわからないけれど。
そもそもいきなり書き出しが「もうダメだな」というのはステキだし。
「どうやっても捨てようとしない」って書くなら君はどういう働きかけをしたのだ。
私は自演ではないかといったのは昨日以前の段階で1回だし、これは再反論すらしていない。
普通こういうことを書くなら自作自演じゃないことを複数回説明してからだと思うが。
あと32はこれ以上バカを晒さないほうがいいと思う。
>ただ、「生涯学習の概念」そのものは、すべての学校教育(大学通信教育も含む)において適用できると考えるのが、
>厳密な意味での「生涯学習の概念」ではないかと思うんですけどね。
学校教育は生涯学習の中に入る、うんそれはそうだ。
で、だからどうしたの? 当たり前のことをわざわざムズカシゲにいわれても困る。
もっとも巷間いわれているような狭義の生涯学習はそれこそ1が鼓吹してやまない
「純粋」な「大学生」や小中高生を排除する方向で語られてはいますがね。
(生涯学習板で通学の学校については殆ど対象外でしょ)

34 :
あー、いけねェ。この厚顔無恥なバカは
>もっとも、ここの生涯学習板では、「永続教育」の意味合いで生涯学習を捉えている人が多いようですね。
>やはり生涯学習に関するさまざまなこと(語の定義の歴史、学習環境、教育と学習の違い等々)が理解されないと、
>ここのスレとかが生き残っていくのは辛いのでしょうか。寂しいものですが。
なんてことまで書いてやがる。
今まで散々バカなことを書き連ねておきながら他人の意識の低さについて悲憤慷慨している姿は
もはや可哀想の境地に立っているが、そんなに生涯学習について一家言お持ちなら
語の定義の歴史、学習環境、教育と学習の違いとやらについて語ってみればいいじゃないですか?
釘をさしておくと私は教科書の丸写しに終始するんじゃないかと予想しますがねー。

35 :
>>33
31と32は別々な人間によるものです。
だいたい、32の方が適当に文章書いているのが分かりませんかね。感想書いているだけなんだから。
32=22=26=29です。
>私は自演ではないかといったのは昨日以前の段階で1回だし、これは再反論すらしていない。
そりゃそうです、31は別な人がなんですから。私が過去の発言を全部答えよっていうのが面倒に感じたから、答えなかっただけです。
そもそもここは、匿名書き込みが許容されている掲示板なので、過去の発言を示せすことを求められても応じる必要はないと思っています。
応じてはいけないというわけではないけど。
>いきなり書き出しが「もうダメだな」
これは匿名掲示板群の使用法についてじゃないですか?これとこれが同一者による発言であるとか、そういうことを特定する意味がないということ。
>釘をさしておくと私は教科書の丸写しに終始するんじゃないかと予想しますがねー。
10年くらいは生涯学習については興味を持ち続けていますが、教育学の学位(「学士(教育学)」さえない)も教育系の資格(教員免許状等)ももっていないから、そんなものでしょう。
少しはいい加減な自分の講釈くらいは書くかもしれないけど、ここに書いても二次利用されそうにないから書きません。どこかには書いておくだろうけど。
34 さんは、教育学系の研究者なんですか?

36 :
test

37 :
>>35
22が最初? てことは、それ以前には書いていない?
どんどん関係ない話に斜行していくから深くは入りませんがねー。
それならなんでいきなり「みんな焦っている」なんて書くんですか?
26や29によるとあなた自身も職業のことで焦っているらしいが(それは勝手です)、
このスレははじめてなのに書き出しからあなたを含めた「みんな」が出てくる意味が解りませんね。
ついでに正職ってなんです? 本職とか言う妙な言葉は>>1が使っていますが
あと2段目はいつもながら無内容。で、12と16はあなたじゃないの?
あまりにも文体が似すぎ、まー確かに匿名掲示板だから誰でもいいんだけど。
紛らわしいしその後の話が通じないでしょ。
あと10年以上も考えていて>>22程度のことしかいえないようじゃ困りますね。
例によって口からでまかせでしょうが。私が教育の研究者に見えるようでは困ったものです。
ただの通教学生に批判反論されるのはあなたの他人よりも遥かに高いと思われる
プライドが許しませんか?

38 :
とーこーろーでー、何故か興奮してやまないバイアグラ要らずの31はなんなんでしょうね。
22広報によると31は一連の対論相手である22ではないらしいんだけど、じゃ、誰なんだろう。
何が目的でなんで興奮しているんだろう、レスするなとかいってレスしているし。
いや、個人情報的にいえば誰でもいいんですよ。ただしこの場での発言位置くらいは聞いておきたい。
と、いうのも最後の三行は蛇足、というかボロ、自白なんだよね。
一人の人間じゃないなんてそれこそ匿名掲示板でなんで断言できるんだろう。
自作自演じゃないなら、31が1とそれ以後の人物であり、
だからあんなに怒っているという推理もできるけどね。
(でも、立てた人には悪いが、なんてこともいっているんだよなー)

39 :
おかしな人に構っててもキリがないよ。>>22

40 :
>>1
うるせえ師ね!

41 :
初めて書かせていただきます。
なんか白熱した議論が展開されてますね。見てて面白いですよ。
僕が通信大学に行きたい理由は、知識と学歴を手にいれたいからです。
知識はまだまだ浅いですが、深めていく事にはおもしろさがありますよね。
みなさんがんばりましょうね。

42 :
あー、日付をおいて出てくればもう大丈夫だとか思った?
それなら期待に背いて誠に申し訳ない。
とはいっても相変わらず無内容な書き込みなのでレスに値することはないな。
41が何をいっているのかよくわからないという問題はあるにしてもね。
(なんでこのタイミングで自己紹介≒自己主張してんだろ。大学名晒せばビビるとでも思ってんのかねー)
ま、39先生もおかしな人には構うなとおっしゃっているしね
あまり構いませんよ(w

43 :
a

44 :
>>42
あなた頭相当悪いでしょ!!文章見てたらわかりますよ。

45 :
>>44
42は頭悪いんじゃなくて、幼いのさ。
いたずらっ子なんだね。
42=44だったら、コワイけどね。

46 :
>>44
あなたの頭は相当悪いでしょう? 文章を読めばわかりますよ。
>>45
幼い? さァ、どうでしょう。
私の相手の方が相当幼いと思いますがねー、
それはまぁつまりあなたのことであるワケで……ってどうします?
これ以上続けた方がよござんすかね。
44が誰と等号となるかはあなたがよくご存知なんじゃないですかね。

47 :
そうか!!幼いから社会性が身についていないのかー!

48 :
>(なんでこのタイミングで自己紹介≒自己主張してんだろ。大学名晒せばビビるとでも思ってんのかねー)
大学名でビビる人なんていますか?

49 :
あのさ、即レスはいいんだけど、2chの生涯学習板における社会性とは何ぞや。
しかも通信大学の専業学生スレで社会性をかたられてもねー。
それとあなた、私に対してはやたら闘争的なくせに、反論されるたびにヒステリックで
知性も論理性の欠片もないデマや無内容のレスを垂れ流す公害的バカのお歴々には
な〜んもいわないんだねー。
ふしぎだなーふしぎだなーふしぎだなー
と不思議がるのは大嘘で、なんでこうなるかあなた自身もお分かりでしょう?

50 :
オールスター総出演で迎撃かね
では>>48
もちろん、いるでしょう。世間には山ほどいますよ。学歴コンプとか、きいたことない?
あなただって学歴目当てとか書いているところを見ると、だから出したんじゃないのかね?
まー、事実上入学自由の通教で学歴をひけらかす愚は自明といっちゃあ自明だが
それがわからない書き込みをこの板でもたまに見るね

51 :
俺も他の通信生をビビらす為に慶応入れば良かったな。

52 :
>>51
それだけのために慶應選ぶのはどうかと思うけどなァ…
でもまあ実際、ビビらすというか妙な特権意識を持っている奴は多いね。
学歴としての通教はやっぱり出てナンボという次元だと思うんだがねー。

53 :
>>49 >2chの生涯学習板における社会性とは何ぞや。
このような場でも中傷を人に与える行為自体、人間性を疑がわれる。
2ちゃんねるといえども公には変わりはない。
社会性とは公の場で常識的見解を示せるかが問われることだ。
しかし、個人的意見として、このような個が前面に出た書き込みは、
ある意味、本当の議論であり、おもしろさを覚えるものだ。
書き込みを読み、反対意見を述べて見るのも、論理的見識を養う上で
欠かせないものだと思う。これから、どんどん楽しませていただく。


54 :
とにかく、批判や見解の相違がくれば、どしどしレスしたいのだ。
まさに私自身が社会性を語る資格など無いでしょう。

55 :
>>53
なーにが論理的見識かね。あなたはそれを養う必要が存分にあるぞ(w
ついでにいうと人間性を疑われるらしいのだが、
私は「疑がわれる」などと送り仮名を振るあなたの常識を疑う。
さて、では中傷とは具体的にどの発言をさすのか答えなさい。
私の発言に対して中傷とまでいったのだから逃げるまいね。
さらにこのスレで行われている私に対する中傷をもあげてもらいたいね。
あんたが論理性を求めるならば、当然語句を恣意的に運用することは慎まなきゃならんだろうね
さてさて、私は全然、個を前面に出していないのだが、どこが個なの?
文体に癖があることは認めるが、内容は至って普通の代物だがなあ。
お前さんのように大学名や入学動機を明かしている方がよほど個があるぜ。

56 :
54がきたので追記。
どうでもいいんだが、どしどしレスがしたきゃあ勝手にすればいいんだが、
それで他所様から苦情がきたりはしないのかねー。
ここが公の場と解っていながら私物化しようとする心意気は天晴れである。
自作自演が一切ないならクレームがつきそうなもんだがね。
(きみは社会性を語る資格は確かにまったくないね)
ま、私はあんまりスレを私物化する気はありません(←偽善者)

57 :
>>55
私が>>53で発言した内容は、あなたが批判、中傷したことには、
触れてはいませんよ。あくまでも全体的なレスを読んでの発言で
あります。私があなたに対し発言した内容は、2chにおける社会性
とは何かという質問に対し答えた内容だけです。
勘違いさせてしまったのは、私の文章力に問題がありましたね。
そこは反省してます。

58 :
大学名聞いてビビルかって?
まあ、自分の関心のある専攻がない大学については、偏差値も、卒業のしにくさも、入りにくさも関係ない。
単なる分野外。けなしもしなければ褒めもしない。
自分の関心のある分野と密接に関係している大学の当該学部・学科については一目おいたり、ビビったりもするかもね。
でも、現実的感覚としては、修士の学位以上かなビビりそうだと思うのは。学位の学位や学部生については、自分の場合だとなんだかんだといってもビビらない気がする。

59 :
ごめん、誤記
学位の学位や学部生については

学士の学位や学部生については

60 :
しかし、議論とはおもしろいものだ。私の発言に対し、見解の相違の
ある文が書かれている内容を見ると、この文に対しどう反論できるか
を考えてしまう。しかし、私はまだ思考力が足りないのだろう。
しかしその行程が思考力を養わせるのだろう。

61 :
とりあえずスレタイに沿った話しようや。

62 :
>>60
哲学等をなさっているんですか?
私、元々工学分野だから、反論することなんて考えたこともないですね。使えるものを取捨選択〜♪です。

63 :

通信制高校が特に顕著だが、昨今通信制課程ってのは、不登校からの復学の場としての
存在価値が強くなってきていると思う。
通信制高校も最初は、年齢層が高かったし有職者が多かったと聞くが、
昨今では年齢層は全日制とあまり変わらなくなってきているという。
通信制大学も、これからはそういう学生が増えていくと思うんだよな。
色々な事情で全日制に行かれなかった若い人が、就職前の学歴取得のために
専業学生として学ぶケースが。
だからよく「通信制大学卒の就職」が話題になるんだろ?

64 :
>>62
哲学、心理学、は特に学びたい領域ですね。
私は、論理的な方に会うと反論してみたくなります。
あくまでも意見は参考にしますが、反論も試みるようにします。
それがすごく楽しいんですよ。

65 :
>>63
確かに、環境の不平等がある社会であり、不安定社会でもあるので、
通信制に行く若年層も増えていくでしょう。

66 :
単位認定をとりたいのですが放大以外の所にも単科の履修できるとこありますか?

67 :
a

68 :
えっ!?
ここって、討論スレだったの?…
俺も最近、復学したからいろいろ話しを聞こうと思ったんだけど、場違いかな?

69 :
>>68
違うと思うけど。
まあ、ほどほどなる討論は良いかもしれないけど、自分もかなり討論してしまったので反省…。
ということで、せっかくだからいろいろ話しましょ!

70 :
>>68-69
今日も早速スレの方向性を勝手に誘導しようとする困った人が現れたようですねー。
こういうのを牢名主といったり世界の王様といったりすんだけど。
だいたい討論スレってなんですか、質問に逐一答えていることを嫌っちゃいけません。
しかもそれを禁圧しようとおっしゃるならあなたは理不尽な人だ。
それでいて「話しを聞こうと思った」なんて相当な自己中ですね。
あなたは自分の好きな話は聞きたいが、自分の好みじゃない話は排除したいんですね。
ついでに申し上げますが、復学するのは勝手なんですが
(どうしてこのスレに限って妙な自己紹介をする奴が多いのか、自作自演論の論拠ですよ)
この板で何の話し(*し*は余計だと思いますが)が聞けると思ったんです?
システムなどは個別大学スレの方がいいと思いますよ

71 :
>>70
まあまあ、落ち着いて落ち着いて!!
楽しく交流を深めていきましょう。

72 :
ね!!

73 :
これだけではあんまりなので>>63
「通信制課程ってのは、不登校からの復学の場」という見解には一部難ありです。
通信制高校ならそれもありでしょう。不登校の原因のひとつは対教師も含めた広義の人間関係だから。
しかし大学不登校(というのも変な言葉だ)というか学業継続困難の理由は
勿論人間関係ではなく、経済的事情か本人の努力不足(遊びすぎて留年、とかね)でしょう。
後者は論外として前者は普通働きます。
大学の学費は高校のそれより遥かに高いし、高卒圧力と比べて大卒は必ずしも要請されない。
それは進学率の差を見ればわかる。高校には相当数が行きますが、四大進学は半分もいないはずです(要確認)。
働いてそれでも学業に興味がある人は通教に来るでしょう。
少なくとも「就職前の学歴取得のために専業学生」なんて甘えたことはいわない。
通教とは本来的にはそのためのもので、日常勤務と原理的には両立可能なはずのものですから。
最後にこの板で就職が話題になるのはそういう人が多く来るからでしょう。
しかしそれは決してそんなポシティブなものではないと考えます。
不景気で資格試験業界は大隆盛を見せましたが、その余得なんでしょうね。
少なくとも>>1が鼓吹するような「純粋な大学生」と威張れる日は来ないはずです。

74 :
>>71
おやおや、困ったもんですね。ですがこっちははじめっから落ち着いています。
私が狼狽するほどの書き込みは今のところこのスレにはありません。楽なもんです。
楽しくとはいいますが、発言に対して返答しちゃいけないんですか?
あなたそれでも大学生ですか?
それと、このスレにいえることだけど、何故そういうことを私だけにいうのか。
自作自演論の補強になるので別にやめろとはいいませんがね、狸の尻尾が見えようというものです。

75 :
>>70いや、俺、ここ初めてだから…
それに別にあんたの邪魔をする気はないか、そうカッカッすんなって〜w

76 :
>楽しくとはいいますが、発言に対して返答しちゃいけないんですか?
発言に対して反論してますよね。あなた・・・。
 
>このスレにいえることだけど、何故そういうことを私だけにいうのか。
あなたの文章の構成が反論を試みた内容になってるからでは??

77 :
>>70
>今日も早速スレの方向性を勝手に誘導しようとする困った人が現れたようですねー。

スレの方向性とはなんですか?通信教育を受けている学生が集い、
話をするスレですよね。勝手に誘導してるような兆候はお見受け
してませんよ。
>質問に逐一答えていることを嫌っちゃいけません。
嫌っているようには見えませんでしたよ。>>68の「場違いかな」
という内容に嫌っていると読んだのですか?



78 :
>>73
>しかし大学不登校(というのも変な言葉だ)というか学業継続困難の理由は
>勿論人間関係ではなく、経済的事情か本人の努力不足(遊びすぎて留年、とかね)でしょう。
「人間関係」で大学不登校になった人も見てるよ。で、その人は大学通信教育に移った。
>高卒圧力と比べて大卒は必ずしも要請されない。
ぼちぼち変わってくると思う。とりあえず今だと、専門学校を出ているのが事務職になるための最低要件にはなってきていると思うけど。
>通教とは本来的にはそのためのもので、日常勤務と原理的には両立可能なはずのものですから。
だと良いんだけど、前やっていた一日16時間勤務では無理ッス(泣)。
>四大進学は半分もいないはずです(要確認)。
これ、どうでした?都道府県によって数字が違いますけど、短大含めれば大学進学率は6割近いですよね。
で、短大の4大改組が続ていることを考えますと、もうちょっと(5割以上)あるかもしれないと私は思っているんですが。
これから5割5分くらいまでには、4大進学率は上昇するのかなあ…。専門学校を含めるとすでに70%以上の高等教育への進学率がありますねえ…。今後を考えていかないと(修士要か?)。

79 :
>だと良いんだけど、前やっていた一日16時間勤務では無理ッス(泣)。
すまん、よく考えてみると、毎日16時間は働いてなかった。
だいたい13〜14時間の日が多かった。

80 :
>>75
なるほど、はじめてとね。で、だからどうしたの?
あなたの発言が不愉快なことは一向に変わりません。
カッカッという面白い擬態語はさておくとしても、邪魔だとかなんだとか、
とことん勘違いしていますね。とりあえずご愁傷様。
>>78
人間関係で不登校になった大学生がいる。ふむふむ、そりゃいるでしょう。
しかしそれが高校でのそれのようにたくさんいるわけはないというのが私の意見。
そういう人がいるというケースを一般論にあてはめたって意味はない。
また私は>>63への反論として書いているわけで、私のその意見に対しては
高校での不登校級に大学で人間関係に詰まった人を挙げなくては意味がないね。
もちろん、ここで大学の人間関係について語ることを禁ずるものじゃないですよ。

81 :
78への意見をもう少々。
高卒圧力と大卒圧力の話でなんで専門が出てくるのかが意味不明だが、
高卒がみんなブルーカラーになるとか考えているのならそれは間違いです。
高校中退の激増により高校卒業の価値が上がってしまったというのは
大学進学率が今なお高い(あがっている)状態を考えると興味深いね。
ええと16時間はあなたの問題だから御勝手にということで(強制労働キャンプにいるわけじゃないでしょ?)
大学進学率については青少年白書を参照(公開情報だからまあググルなり何なりして、すぐに見つかると思う)。
四大短大あわせて16年度が約50%ね。今は男子の方が進学率が高いんだね。
ついでに専門入れると7割という意見は首肯しかねます。
ちなみに短大改組したからといって短大生がそのまま四大生になるわけじゃありません。
修士要の時代が来るかというご意見ですが、現状を見る限り一般にはきません。

82 :
あ、そうそう訂正
四大・短大・専門を入れると7割はいくかもしれません。120万高校卒業者のうち就職者は20万ね。
もっとも高卒に至らない人や高卒後ニートやフリーターになった人は除外されているんで
正確値はちょっとでなかったんだけれど…
とりあえず青少年白書は
ttp://www8.cao.go.jp/youth/

83 :
>>80何、ムキになってんの、お前?w

84 :
>>83
いきなりムキになってるといわれても「さァ?」としか応えらんない。
どういうリアクションを求めているワケ?

85 :
>>84別に思った事を書いただけで、リアクションは求めてないしw
しかも、>>77の人の意見はスルーで都合が悪いと自演扱いだもんなぁw
御愁傷様はお前だろw
あんまり、痛いレスばっかしてると、その内、皆にスルーされちゃうよw
お前のレスで気分を悪くした人は、他にもいそうだし〜

86 :
>>80-82
なるほど、青少年白書の方の統計ですか。
(._.) φ メモメモ
文部科学白書とちょっと違っているのかな。ちょっと見てみるか。


87 :
>>80
>高校での不登校級に大学で人間関係に詰まった人を挙げなくては意味がないね。
サンプル数は少ないけど、なんか増えてきている印象を個人的には受けていましてね。
この辺は、実際に見ていると家庭環境や精神疾患との相関とかも(大学生についても)取らないといけなさそうなんで、良い統計を取ってくるあるいは自分が取るのはかなり難しそうですが。

88 :
>>80-83
あーごめん、5割5分超えているのは、短大を合わせた志願率だった。
進学率そのものは平成11年度から、あんまり変化してないのね…。てっきり上がっているもんだと思っていた。すまんかった。
ちなみに大学+短大+高専+専門の方は7割行ってる。15年度版の文科学白書の統計でだけど。新しいのは買ったけど、なんかすぐに見つからない…。

89 :
すっかり過疎スレになっちまったが、興味深いスレを見つけて大笑い
http://school5.2ch.sc/test/read.cgi/lifework/1079182241/l50
本当に主婦が嫌いなんですねー、
書き込みなんか見ていても大変このスレとかぶるところがあって微笑ましいものを感じます。
しかし一年立っても何の向上もないあたり、末期的ですねー

90 :
あー、しかもこんなところにムカつくレスが…
いまさらレスをするのもなんだが>>85
たった5行のレスで4つもwをつけるな、寧ろ必死振りが伝わって痛々しいぞ。
皆にスルーとか言っておきながら直後にレスがつき、
スレ自体がスルーされていたのはそれこそご愁傷様だが、
「皆にスルー」ってなんだね(w
自作自演が横行しているスレで(そういうスレだからこそ)
衆を背景にして威張られても困ってしまうぞ。

91 :
地方に住んでいて、自宅から通学可能な大学がFランクしかなければ、
日大通信もありかもしれない。慶・中・法と異なり卒論が必須じゃないし
スクの回数も多いから4年間ストレートで卒業するのはそれほど難しく
ない。通学と異なり入試がないので確実に入学できるし、在学中に就職
しても構わない。短大卒業後編入するのも良い。

92 :
>>90だったら、相手にしなきゃ良いだろ…(-_-)
御丁寧にレスしてんじゃねーよ…
“荒らしはスルー”は2ちゃんの鉄則だろ?
お前さんの気持ちも分からなくはないけど、それじゃあ、荒らしの思うつぼだぞ?

93 :
だっはっは、物凄く早いレス乙。
ところでキミは乱暴な言葉を使って新機軸を装っているようだけど、
そんなら顔文字とか、お前*さん*とかそういう言葉遣いはよしたほうがいいぞー
ついでにいちいちsageるな、逆に女々しいぞ。
ところで女々しいで思い出したが、この書き手は随分通俗ジェンダーの女性論にあてはまるなー
主婦をいたずらに敵視するのは負け犬だからいいとしても、
直感と感性だけで物を言い、論拠や理由を一切示さず、
反論されると反論の存在だけで怒り出して絶対に再反論しない。
>>92
私が反論したがっているのに何故「ご丁寧にレス」しちゃいけないんだ。
キミは83と85で一貫して私にレスをするなと主張しているが、
そんなに反論されて傷つくのが恐いのかね? 言葉は殊更に男性的だが態度は殊更に旧女性的だ。
荒らしはスルーというがどこに荒らしがいるのだ。
私の気持ちって何ぞや。歌謡曲じゃないがわかるのか
荒らしの思うつぼってことは私は荒らしではないようだが、じゃその荒らしとは誰か
ま、とりあえず上記の質問にちゃんと答えて。
あんたはレスするなという割にはよく書き込むんだからできるでしょ?
それともまたヒステリーでも起こすのかな(w

94 :
もう誰も寄り付かないから、>>1は責任もってこのスレ削除しとけよ〜

95 :
>>94
君は寄りついてんじゃん。
わざわざageるから私も寄り付いてしまう。
ほっときゃ、何ヶ月後にはきえんだから書き込まなきゃいいのに。
ま、例によって構って欲しいんでしょ?
スレを消滅させたい理由があるなら黙ってればいいんじゃない。
あとは自分で削除以来出すとか、理由がわかんねーけど。

96 :
ところで何を根拠に>>1はこんなに偉そうなんだろうか。
だいたいスレタイがすごいよな。「集え」だぜ。
集えっていわれて集ってしまったおれたちは負け犬、じゃなくて負け組かもねえ94。
しかし、主婦を除きたがり
>以前は放大専用のスレとして立てましたが、ご要望にこたえて、また当板のLRを鑑みて
>すべての通信制大学の専業学生を対象とします。
ってなわけ解らんことを書く>>1が勝ち組というのはなんか悔しいぞ
(いま勝ち組とうったら家畜身とでた。まさに天啓)

97 :
ほう、ここがスレ潰しといわれる有名なところですね。
通称、議論スレ。頭の固い堅物住人が集うところですね。

98 :


99 :
>>97
有名? 通称? 誰がそんなにこのスレを他所で宣伝しているんだ(w
ちょっとスレを晒してみ、97より前の日時に書かれた代物をさ。
頭の固い堅物住人(重畳語w)が集うところかどうかはしらないが、
君が頭の弱い能無し住人であることはよくわかるぞ

100 :
>>99
議論住人発見!さっそく釣れたよ。

101 :
>>100
早朝からレッテル張りなんてしないで真正面から質問に答えなさい。
一体誰がこのスレを宣伝しているの?
てか、議論ってナニよ。
応答という基本的なコミュニケーションを中心としたやりとりこそが
2chの日常じゃないか。
それにしても君、よっぽど暇なんだなー、ラジオ体操でもやってんの?
それともまたヒッキーだとか何だとかいって逃げるのかな(w

102 :
自分で書いておいてもなんだが、その議論を恐れる姿勢ってなんなの?
ここでの議論というのは単なる発言に対する毀誉褒貶を問わない応答を指すんだけどさ。
どうも君はちょっと毀ないし貶をされることを極端に恐れ、
逆にされるととんでもないことをしでかすわけなんだけど、
(君がこのスレに何度も書き込んでいることは実によく解る)
すぐに激情して議論を封殺しようとする性格、なんとかならない?
応答がいやならサイトを作るといいですよ。
メアドも掲示板も作らないサイト。そうすれば誰も反論しません。
そもそも応答を期待して2chにいるんじゃないの?

103 :
B系の格好してると変な目で見られる、普通の大学じゃ当たり前なのに、

104 :
>>103
もっと具体的に。
その服装をB系と信じているのは君だけで、
他の人間は変な目で見るに足る珍妙な服装だと思っているかもしれない(w
例えば田舎に行くと若者の格好に妙な違和感を感じることってあるでしょ。

105 :
>>103
大学の機能が年代によって違うんだよね。
通信教育だと遊ぶところとは、ちょっと捉えられない。まあ、スクでは人との出会いもあるし、そういう点は「学校」という機能を有しているわけだが。
というわけで夏スク頑張っていこう!

106 :
「お仕事は?」「ご結婚は?」「年齢は?」
ってうるせぇえんだよ!
学校の中でぐらい、ほっといてくれよ!

107 :
お仕事は…、バイトで○○の仕事を一応やってます。
ご結婚は…、まだです。
年齢は…、(そのまま)です。
これで良いんじゃないかな…。嘘つくわけにはいくまい。

108 :
ニューエラキャップにシャディのTシャツデニムはジョーカー靴はダンク!

109 :
ばばあ厨ぷ多いからな

110 :
糸冬 了

111 :
今の私にぴったりのスレハケーン。
短大卒で社会人7年目ですがもうすぐ会社辞めることが決まっています。
必要性を感じMBA取得を考えているのでまずは学士取得ですが、
以下の理由から通信制(法政商学部3年次編入)での学習を考えています。
・一般編入だと今年の出願期限まで時間がない。かつ入試があるため1年受験勉強しても落ちるリスクあり。
・今まで勉強してきていないので勉強癖を付けるためにも自分のペースで学習したい。
・専門だけじゃなくその他分野(英語など)も伸ばす必要があるのでできるだけ時間が欲しい。
・お安い。
自分が思いつくデメリットは、
・学友との交流、イベント、サークルへの参加など大学生活を満喫できない。
・教授と接する機会がない。
・卒業証書が学士(通信)となる
などがありますが、上記理由から無職でも通信制を利用することの意味はあると思っています。
(ちなみに貯えはある程度あるので働くつもりはありません。まずは2年間浪人生のつもりで頑張るつもりです。)

以上私的な投稿で恐縮ですがこの私の選択についてご意見いただければうれしいです。

112 :
学士(通信)なんてのは聞いたことありませんよ。
通信課程であっても学位記はちゃんと学士(商学)となりますよ。
それから、院受験資格として大卒を得たいのなら、
卒業が計算できる大学にするほうがいいと思います。
一時的でも専業学生になるのでしたらあまり問題ないのかも知れませんが。

113 :
96年3月に卒業したものです。
わたしは、学力が足りなくて入学試験がない
通信教育を選択しました。
日本大学経済学部です。
昼間アルバイトをしながら
夜間スクーリングが主体の学習スタイルでした。
今となっては良い思い出。
でも通学過程の学生たちが
うらやましかったです。

114 :
>>111
私、放送と日大逝ったけど、サークル楽しかったよ。
通教だけのサークルもあるから。
通学と一緒だと疲れるし、向こうも気を使うから。
産能で入れてもらえなかった、くろたまって女性、日大の通学と
一緒のサークル30半ばで入って、やっぱり気をかなーり使ったそうだ。

115 :
私は山口の地方在住で、家庭の事情もあり通学制の大学へ行けません。
田舎で距離もあるし身体が弱い家族が居るので。。
法律の勉強がしたく法学部へ行って学士を取り、将来資格も取りたいです。
上の方が仰っているようにサークルがあったりそういう楽しみも欲しいです。
来年から通信制の入学を考えています。
ただ、スクーリングの距離やそういった大学の質で悩んでしまい大学を迷っています。
自分の市内の図書館でレポートを仕上げちゃんと卒業できるか。。
近くに経験者もおらず情報が欲しいです。相談に乗ってください。

116 :
>>115
スクーリングを近場で開講している大学がどれだけあるかを
調べてみるといいよ。
>>106
それ聞かれるね。まぁ社会人ばかりの環境で、若い人が珍しいというのはあるんだろうけど
そういうことをズカズカ聞くのは慇懃無礼だと思う。

117 :
学費の問題があって、専業学生として放送大に行ったよ。まわり社会人ばっかり。
学校によっては、年齢層がもっと若かったりもするんでしょうかね。

118 :
>>115
なにがいいたいのかまったくわからない。なんか戦後ドラマの女衒の口上みたいだな。
病弱な家族をささえ、弟の学費を稼ぐために云々。
そんな凄まじい状況を称していながら、法学部にいきたい、学士を取りたい、
大学の質も気になるし、市内の図書館でレポートを仕上げられるかだのほざきだし
さらにはサークルで楽しみたいときたもんだ。お前は謙虚なのか傲慢なのかどっちだ。
大学は無理してまで行くところではない。
>>116
どうでもいいが、それはもはや慇懃ではなく単なる無礼じゃないのか。

119 :
>>115
市内の図書館では、そんなに法律関係の本ないだろう。
あっても最近改正された法律(会社法もそのうち施行される)が多いので使えないの多いし。
近く?の法学部がある図書館に入館許可貰うか、自腹切らないとリポート書くの難しいと思う。

120 :
そういや就職活動とかすっかり忘れてた。まわり社会人だらけだから、そういう心配のある人もいなさそうだしなぁ。

121 :
111の人、それ勘違い。112の人も言っているけど
学士(商学)と記載された通学生と同じ学位記が
もらえる。
でも通学と同じなのはそこまで。(財)私立大学
通信教育協会に加盟している大学の通信教育部で
は各種証明書・・・「成績証明書」「学士号証明
書」など・・・は「通信教育部」が発行元になる
のでこれをどう捉えるかが重要。たとえ在学中は
商学部という学部名で区分けがなされていても、
卒業すると他の学部とまとめて通信教育部からの
証明を受ける。これが最大のデメリットかも。
決して、卒業したら通信も通学と同じに扱われる
とは思ってはならない。注意を!

122 :
>>111
に一応突っ込んどくと、法政に商学部は無い。
法政通信にあるのは経済学部商業学科で、学位も「学士(経済学)」になる。
俺は法政商業学科と日大商学部とで迷ったが、通学の経済学部出てるんで、
「学士(経済学)」の学位は既に持ってるから違う学位が欲しいというのも、
日大商学部を選んだ理由の1つ。

>>115
山口市内にある県立図書館は、中央大と法政大の通教文庫設置図書館に指定されているし、
日大通信もここの会議室で毎月学習会を開いている関係もあって、
大学通信教育での学習に必要なレベルの専門書は結構充実している。
県立図書館の蔵書の返却は県内の最寄の市町村立図書館で返却できるから、
本を借りる時だけ山口市内に足を運べればいい。

123 :
私大通信制はまだいいけど、放大の大卒資格は就職時にどう見られるか非常に疑問だ。

124 :
今年で25才になる神奈川に住む者です。郵便局でアルバイトをしながら法政の地理学科で測量士補目指して頑張っています。本来なら就職優先すべきですが就職先が無く就職活動しながら勉強してみます。

125 :
>>1
大学院進学だけを目指すのならば、通信教育のほうが学費が
安くて済むのでよい。
ただし昼間、受けたい大学院の専門課程の授業にモグリで出
なければならないということは当然である。

126 :
就職活動とかすっかり忘れてたよ……もうだめぽ

127 :
卒業確定。
……ただし学生の肩書きがなくなった後はただの無職になってしまうが。

128 :
ハァハァ(;´д`)

129 :
ハァハァ(´・ω・`)

130 :
ハァハァ(*´д`*)

131 :
ハァハァ(つд`)

132 :
ハァハァ(;´д⊂)

133 :
ハァ?ハァ?(´・ω・`)

134 :
ハァハァ!(`・ω・´)

135 :
ハァ〜(´・ω・`)

136 :
目的意識の無い香具師ほど手に負えないね

137 :
ハァァァァ(`∀´)

138 :
ハァハァ(;´д`)

139 :
\(*`Д´*)/シコシコシコ…

140 :
ドピュッ!!

141 :
age

142 :
いるのか?

143 :
中国学科教員 問題言動集
N.S教授・・・・・授業中に、
          「人間は働かなくても生きていける」
          「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
          「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
          「一般教養など必要ない」
          「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
          「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
          etc迷言・珍言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
          「第123代天皇は精神異常者」
          「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
           I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
          「金持ちへの税制優遇をやめて税金をできるだけ多く巻き上げるべきだ」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
          「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
          という内容の取引を持ち掛けた。
以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。

144 :
あげ

145 :
NHK学園は傷害事件を起こした人間が教頭をやっています
原因を作った教師
@ 現在 苫小牧東高校 定時 西山先生(元苫小牧東高校協力校 担任)
A 元NHK学園地区部長 福田
被害者の生徒の母親を脅して病気にさせた教師
B 現在 NHK学園 教頭 弓場重貴
Bの人がうそつき教師西山 福田の言いなりになって
被害者の生徒の母親を脅してメニエル病にした男です
↓傷害事件をおこして被害者に謝罪もしないで教頭を続けている弓場重貴の画像
http://www-06.ibm.com/jp/solutions/casestudies/20030924nhk.html

146 :
NHKの下部組織のNHK学園は傷害事件を起こした人間が教頭をやっています
原因を作った教師
@ 苫小牧東高校の定時に在籍中の西山先生(元NHK学園苫小牧東協力校 担任)
A 元NHK学園地区部長 福田 (あと3年残して依願退職した模様・自宅?)
被害者の母親を病気にさせた教師
B NHK学園 教頭 弓場重貴 NHK学園東京本校に在籍中
Bの人がうそつき教師西山と福田の言いなりになって
被害者の生徒の母親を脅してメニエル病にした男です
苦情を両方の話を聞かないでウソだと思い込みで決め付け怠り被害者を誹謗し脅して
被害者の母親を病気にさせて被害者に謝罪もしないで教頭を続けている弓場重貴の画像
http://www-06.ibm.com/jp/solutions/casestudies/20030924nhk.html
1999年度元NHK学園 苫小牧東協力校 担任 香西毅
北海道教育委員会から脅迫で厳重注意(この注意事態も一部でしかない)
↓香西毅の画像 うそつきNHK学園はそんな話はひとつも入ってないと否定しました(上記の西山教諭)
http://www.tomamin.co.jp/2004/tp040907.htm

147 :
あげてみる」「

148 :
【グッドウィル】日雇い派遣の「不透明」天引き、労働者が返還請求【フルキャスト】
http://news23.2ch.sc/test/read.cgi/news/1180053159/

149 :
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

150 :
>>149
> 体の悪い所全部治るわでえらい事です
あたまがなおりましぇん

151 :
このスレまだあったとは・・・

152 :
最初のほうの議論厨女のレス吹いた
顔真っ赤にして書き込んでるんだろうな
しかも長い間張り付いていたみたいだね

153 :
そんなことないで〜

154 :
>>1って生粋のバカ?

155 :
そのとおりでつ。

156 :
バカ丸出し

157 :
京都大≫東京大
関西外語大>東京外語大
(大阪市立大>)大阪府立大>首都大
(桃山学院大>)関西学院大>(愛知学院大>)関東学院大
京都産業大>東京工業大
流通科学大>流通経済大
海技大学校≫朝鮮大学校
∴立命館大>立教大

158 :
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。       

このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。

159 :
通信でもスクーリング(大学での講義)があるんだが、そこで見かけるのは
大学受験に失敗して浪人出来ずに仕方なく入ったやつ、
グループワークなのに自己紹介だけして最後まで何も意見せず、ただいるだけのやつ
生涯学習のつもりなんだろうが、講義に来て寝てるババァ(休み時間は元気におしゃべり)とか…
通信の学生はほんとクズばっかりだな 俺様は違うけどな!
あ、ブログやってるんで名前を検索してね!
この指とまれッ♪ byくせ者サムライ

160 :
酒飲もうぜ!  単発ID煽り     2年ぶりに来たけどみんな飲んでるなw
wwwwwwwwwwwwwwww   オフ開催のお知らせ     変態四天王   
KYな奴がいるな     イヤッホォォォォォウ!!!   ちょwwww   おいしいです^q^
酒うめぇwww    うp!   俺が来たら過疎か、そうですか   今沖田   水だけどつロ
(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら   仕事いってくる ノシ 
    ∩∩     【【【酒 飲 も う ぜ ぇ  !!】】】   V∩     >>1乙〜
ラ  (7ヌ)                               (/ /     病院  
ジ  / /                ∧ ∧         ||     道民だらけwwww         
オ / /  ∧ ∧     ∧ ∧   ( ' A ` )   ∧ ∧   || 味  (´-ω-`)
  \ \( ' A ` )―--( ' A ` ) ̄      ⌒ヽ( ' A ` ) //  噌  <●><●>
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ 変 態 /~⌒    ⌒ /    O  あぼ〜ん
     |     |ー、      / ̄|    //`iしりみみ /     F   安価卑猥コテ
野     |恋話 |   | 迎酒 /  (ミ   ミ)  |    |     F  今何飲んでるの?
球     |N G | |    | /     \ |     |       |ω・`)                     
      |     )    /   ω    \|       ヽ   名無しでもオk?  
       /   ノ |/  ヽ ヽ、_/)  (\   ) ゝ   |        飲酒男

161 :
大学生がmixiで未成年飲酒日記
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/17486
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/17487
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/17488
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/17489
〔ダウンロードします。〕→<ダウンロードする>で表示
くせ者サムライ mixi
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=10416156
くせ者自由日記。アメブロ
http://ameblo.jp/6hearts-oneworld/
「くせ者サムライ」で検索すると放置ブログがたくさん見つかる
坊主頭にピースマークの剃り込みが目印
ただ今、養護教諭を目指して勉強中

162 :
みんな厨

163 :
皆就職どうする?

164 :
4年で卒業できそう?学部は?就職は?なんか話そう

165 :
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。

166 :
仕事しろよ

167 :
派遣でいい?

168 :
派遣はダメ

169 :
ニューポート大学の情報
 http://newport-university.cocolog-nifty.com/blog/

170 :
仕事しろよ

171 :
仕事しろ

172 :
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
医師の土井里紗氏はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」

173 :
放送大が通信では、一番顔が利くね。俺が、放送大のパンプレット見たとき驚いた。
4年でレトート書くのに進路指導に各教授が就く優秀だと教授の母校の大学院生の推薦が
あり、将来は有紡される。 東京女子大出て宇都宮の短大の学長してた人も見たが面白い。
あるからだと、地方の私立は先生の確保の手段として再就職するばだってよ。

174 :
たまに無職のくせに勉強なんかしててすみませんて気分になる・・
>>173
4月から院生です。なんとか潰れずに論文書きたいです。

175 :
いい年扱いて働けカス

176 :
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ

177 :
愛媛県警の裏金を内部Kした仙波敏郎さん
市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部
私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、
日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。
@ http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8
A http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ
B http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ
C http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg
D http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo
E http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA
F http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs
G http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM
H http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0
I http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0
J http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8
K http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc
L http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM

178 :
確実にどんな人でも可能な確実稼げるガイダンス
参考までに書いておきます
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは

ON5

179 :
くそ

180 :2019/11/22
常にsageとけって
言ったじゃないかぁ!!
 __       ンテー時ィ井は。しむ(種L志動レ人ムイる乱ふ沸「るお0超を
/LLLL)          類まン縦究はの幅のャン三 酉の国っ使語ト丈えの極師ル
L_⊂ノ ■■■■■■   はい戎みね核時をリ志ブ国プ?云たも動のねまろ!動に激
|  | ■■■■■■■  亅画あニな孑がゲな蚕内キイ型画奏国い國スをい潟演尊
|  | ■■√ === ヽ    葉朮がゲど対ぬ菱稲岡容疑者な画畝ン・細云モ双タん
|  |■■√ 彡  ミ |   ん遊イでク戦稲岡被告がタ散こアイ界ろパう天イ登!…
|  |■√  ━  ━ ヽ   しジをしズム稲岡受刑者ルるラ整カb自ク武ーアつラ
|  |■  ∵ (● ●)∴|   し稲岡死刑囚さし在ぬよやくシ体蛹てタ表、世正保と
|  |■   ノ■■■( |    西ガバ茉莉奈は浮世風呂徳川の泡姫に転職事の走とタ
|  |■   ■ 3 ■ |   廣ン嶌トつ吉成夏孑しねスルかバj行ル家型界あマ2略
|  ■■ ■■ ■■ ■   怪人小犬蠢衣狼変人ーみマトシせー性ム酷も7時鐡し
ヽ  ■■■■■■■■   瀬戸善亨R語にクー医トルスに場、三き国をし友浪の
 \  ■■■■■■■ヽ  篠田康弘地獄におちろ!場にフけた方!=bらす高めの
  /   ■■■■■■ |  AKS岡田の体育着ブルマ女装はきもい末体コアッ大救
覧配信中!↑bえ松村匠タヒねにせくル#で滑間反ち、見いぐ*す楽束鼻今りれさ読
日本大学に通ってた瀬戸亨は低モラルの負け組^-^ が書合つ用利きる書*ミ料チだク
野絵ポーク菊の花 映うー軽れ?い皆ぜな調!くかイ情レいてマ対しン登ラ人ど方れ
キモいトカゲ荻野由イ圭歹ヒね蜥か使蜴言のんャさァなープ前原しねツテ込応な使っ
太いのさいこうは尼崎のお風呂に転職チンコミ清!がて常才っ識けkい非すュあス!
野あが庭常てスい家とい良た盛闘るかとみな指詰めろ菱らまるンにるや若コ緊富削髪
彩秋元康歹ヒね=いなぷぅさレモン歹ヒねでんでん逝去れ迫たゲけ志だ無知イ識ブる
香西ガバ茉莉奈歹ヒに腐れ」三も1とちの3なか保性直3引いタのいま間るあ得【感も
氏能可しラセ納喚召連零稲岡瘤膿透け屎ネンとブき個ーム悪ト強ル珍宝ータアス国リ
ね靴べらゾンビは足臭川栄に酷使されろーゲ魔仲栃身菱&ゼ壊グタ屑ー27で健Lすな

やめようか迷っている人…
博士って馬鹿でもなれるの?
自己啓発実行スレ2
■■■■■法政大学通信教育部90■■■■■
外国語を学ぶなら何語がいい?
【分析するから】慶應通信33【レポート貸して】
■京都造形芸術大学通信教育部■
慶應・中大法・法政・明星
☆問う。なんの為の、生涯学習か?★
◆日本ほど学歴や学力を蔑視している国はない
--------------------
【賃貸】壁を釘穴を開けずに額縁を取り付けたい
【セクハラ】石橋貴明は今すぐ引退すべき8勧告【イジメ】
【kagoshima】鹿児島ハイテク専門学校【hi-tech】
原作者って頭悪いよね(確信)
タコ焼きが出てくるTV・アニメ
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#11820【アップランド】
☆ソウルメイトリーディング part6 ★
画像の詳細を教えてほしい板★3
何故軟骨のスレがない?
六麓荘の泥棒、中村名欧くんを応援するスレ
メタル同人の末路
NHK連続テレビ小説「なつぞら」part52
ドラゴンクエスト ユアストーリー【ドラクエ】
アホノミクスの次はサマータイム導入で国民虐待
【韓国】 29日、日本首脳部を爆死させたユン・ボンギル「爆弾投擲義挙」記念式、上海やソウルなどで挙行[04/26]
【FB】ウイスキー友の会スレ13【Whisky】
アダルトチルドレンの問題について Part.2
短文で怖ろしい言葉
【藤井聡】大阪都構想は「毒まんじゅう」か? 〜学術界からの検証〜
現在の世界情勢と第三次世界大戦の可能性について☆その3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼