TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
中小企業診断士で最強の予備校はどこよ・5校目
【ES】エンベデッドシステムスペシャリスト試験 Part18
ITパスポート試験 Part77
【2020】令和2年度行政書士試験 part6
(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part40(*^o^*)
【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part34【CFP】
電気通信主任技術者 part49
消防設備士乙種第7類 その5
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて! Part3
電気主任技術者に選任されてる人集まれ 12

基本情報技術者試験 Part463


1 :2020/01/26 〜 最終レス :2020/03/01
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
基本情報技術者試験(FE)
[ Fundamental Information Technology Engineer Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/fe.html
情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.ipa.go.jp/
基本情報技術者試験ドットコム
http://www.fe-siken.com/
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。
前スレ
基本情報技術者試験 Part462
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1574233436/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
【役立つサイト】
・資格の大原
(公式)http://www.o-hara.ac.jp/
(解答速報)http://www.o-hara.ac.jp/best/jyoho/sokuhou/#1
・iTEC
(公式)http://www.itec.co.jp/index.html
(自動採点)http://www.itec.co.jp/auto_mark/
・TAC
(公式)http://www.tac-school.co.jp/
(講評・配点)https://www.tac-school.co.jp/kouza_joho/sokuhou.html

3 :
試験区分一覧
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/seido_gaiyo.html
試験要綱・シラバス など
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/_index_hanni_skill.html
試験紹介パンフレット・ポスター
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_13download/_index_poster.html
統計情報
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/_index_toukei.html
過去問題(問題冊子・配点割合・解答例・採点講評)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/_index_mondai.html
スケジュール、手数料など
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/_index_annai.html

4 :
テンプレ
【合  否】
【得  点】午前     午後 
【配点予想】均等割   ITEC   TAC   
【選択言語】
【受験回数】回目
【勉強期間】
【使用教材】
【保有資格】
【今の感想】
【次の目標】

5 :
>>1
宮城県仙台市在住の小学6年生のウサギの女の子「メイベルちゃん」が全裸を披露してるぞ!
おっぱい!おへそ!ワレメちゃん!
https://i.imgur.com/HWiXSi8.png
https://i.imgur.com/8fcuqXX.png
https://i.imgur.com/1MKIa3z.png
https://i.imgur.com/pQb5AVE.png
https://i.imgur.com/kwZCB7s.png
【メイベルちゃん】
俺自作のオリジナルキャラクター。
元気いっぱいのウサギの女の子。
名前の由来は、俺が好きな海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
好きなアニメは「悪魔バスター★スター・バタフライ」「フィニアスとファーブ」など。
好きな東北新幹線の車両はE5系。
将来の夢は東北大学教育学部に進学して県内で小学校の先生になること。

6 :
>>1
メイベルちゃん、ニコニコでも話題になる
オリジナルキャラクター、ウサギの女の子「メイベルちゃん」 - ニコニコ動画
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm35802383
オリジナルキャラクター、ウサギの女の子「メイベルちゃん」 - ニコニコ静画
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9727761

7 :
>>1
オリジナルキャラクターを描いてみました!ウサギの女の子「メイベルちゃん」です!
http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3434424
私自作のオリジナルキャラクターである、ウサギの女の子「メイベルちゃん」のイラストを描いてみました!
【メイベルちゃん】
私自作のオリジナルキャラクター。
元気いっぱいのウサギの女の子。
宮城県仙台市出身の小学6年生(12歳)。
名前の由来は、私が好きな海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
好きなアニメは「悪魔バスター★スター・バタフライ」「フィニアスとファーブ」など。
好きな東北新幹線の車両はE5系。
将来の夢は東北大学教育学部に進学して宮城県内で小学校の先生になること。
http://p.mamastar.jp//2019-10/0/6a76abcc6645ae2f.jpg
主って東北大学なの?このキャラクターの裸の絵には寒気がする。主みたいなロリコンのネカマは絶対に教員になるなよ。

8 :
>>1
俺のデータでござる
学歴:Fラン薬学部中退
【保有資格】
国家資格:基本情報技術者(FE)、普通自動車運転免許
民間資格:英検3級、ビジネス能力検定ジョブパス3級、J検(情報活用2級)
ニコニコ動画にFEの合格証書を晒しました!
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35591269
ちなみにFEは平成29年度春期で合格しました
午後のプログラミング言語は表計算を選択しました

9 :
>>1
情報処理推進機構(IPA)はウサギの女の子「メイベルちゃん」をマスコットキャラクターにすべき。
https://www.ipa.go.jp
---------------
メイベルちゃん - pixiv百科事典
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%AB%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93
安倍晋三@基本情報技術者合格者氏によるオリジナルキャラクター。
ニコニコ静画にも同じイラストが掲載されている。
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9727761
氏の作品ページによると、以下のようなプロフィールになっている。
【メイベルちゃん】
元気いっぱいのウサギの女の子。
宮城県仙台市出身の小学6年生(12歳)。
好きなアニメは「悪魔バスター★スター・バタフライ」「フィニアスとファーブ」など。
好きな東北新幹線の車両はE5系。
将来の夢は東北大学教育学部に進学して宮城県内で小学校の先生になること。(※なお、実際には東北大学には小学校教員を養成するコースはなく、代わりに宮城教育大学に置かれている。)
名前の由来は、海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」の「メイベル・パインズ」というキャラクターから。

10 :
>>1
【悲報】基本情報技術者試験(FE)、例年合格率たったの20%台の難関国家資格だった!
http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1572432448/
・受験のチャンスは4月と10月の年2回しかない。(ITパスポートや自動車運転免許、危険物取扱者試験などは随時実施されている。)
・下位区分のITパスポートより難易度は格段に高い。(そのITパスポートも、全くのIT初心者から見たら十分重量感のある試験である。)
・名前に「基本」とあるけど、全然簡単じゃない。むしろ国家資格全体で見ても難しい部類に入る。
・大学生はおろか、現役のSE(システムエンジニア)やプログラマ(PG)でも落ちてしまう人が多い。
・民間のパソコン検定(J検、P検、MOS、サーティファイ、全商など)よりはるかに難関なのは言うまでもない。ちなみにJ検やMOSなどはFEはおろか、ITパスポートより簡単。
・情報処理推進機構(IPA)の制度上は情報セキュリティマネジメント試験(SG)と同じスキルレベル2になってるけど、どう考えてもFEのほうが難しい。(SGには応用数学やアルゴリズムの問題が出題されないから。)
・範囲はとても広く、特にアルゴリズムとプログラミングが鬼門である。
・午後試験のアルゴリズムが鬼門であり、しかも必修科目である。そのため、人によっては応用情報技術者試験(AP)や高度区分のほうが簡単に感じられるかも?(AP午後のプログラミングは必修ではなく選択科目。)
・今は午後のプログラミング言語の代わりに表計算を選択できるけど、表計算もマクロの部分ではアルゴリズムの知識が必要なので決して簡単ではない。少なくともJ検やMOSなどよりはずっと難しい。

11 :
>>1
【悲報】基本情報技術者試験(FE)、例年合格率たったの20%台の難関国家資格だった!
http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1572432448/
・昔あった初級システムアドミニストレータ(シスアド)という試験の範囲を継承してからは、マネジメントや経営学の知識も必要になっている。ちなみに表計算も元々は初級シスアドの範囲だった。
・合格率は例年20%台しかないので、間違いなく難関資格の仲間である。ちなみに、「午前だけ受けて午後を棄権した人」や「そもそも会場に来なかった人」はカウントしていない。
(ただし、それでも昔よりはやさしめになっている。2006年春までは10%台だった。)
・同程度の難易度と言われる他の資格(宅地建物取引士、日商簿記検定2級など)よりも試験時間は長く、問題数も多い。
・午前、午後それぞれ試験時間は150分で超長い。合計5時間。しかも両方とも得点率60%以上取らないと受からない。
・問題数は午前だけでも80問。(同じ四肢択一式の宅地建物取引士試験は50問。)
・公務員採用試験、特に警察官、自衛隊ではFEの合格者は優遇されやすい。第三種電気主任技術者(電験)や第3級総合無線通信士、危険物取扱者甲種、英検準1級などと同じくらい評価される。
・公務員の間での有資格者の評価は高く、手当てが支給されることも多い。
・大学受験で換算するならMARCHに相当するレベルの難易度である。

12 :
>>1
ドラゴンボールで例えるなら、こんな感じかな?
ITパスポート → ピッコロ大魔王
情報セキュリティマネジメント(SG) → ベジータ
基本情報技術者(FE) → フリーザ
応用情報技術者(AP) → セル
情報セキュリティスペシャリスト(SC) → ブロリー
ITストラテジスト(ST) → 魔人ブウ

13 :
>>1
FEの合格難易度を100としたら、他の資格はこんな感じだと思う
150 ●応用情報技術者(AP)

100 ★基本情報技術者(FE)
_90 ●初級システムアドミニストレータ(AD) オラクルマスター(シルバー) ドットコムマスター(上級) LPICレベル2
_80 MCP CCNA
_70 日商簿記3級 オラクルマスター(ブロンズ) P検1級
_60 ●ITパスポート(iパス) ●情報セキュリティマネジメント(SG)
_50 自動車運転免許 P検2級
_40 J検1級
_30 MOS(上級) ドットコムマスター(初級) J検2級
_20 MOS(初級)
_10 J検3級
__1 P検5級
---------------
ちなみにITパスポートの評価が意外と高いのは、午前に限ればFEより難易度高いから
iパスは過去問の使い回しが少ないし、時事問題も比較的多く出題されるから、iパス特有の攻略法も存在するくらいだ
初級シスアドは表計算を選択した場合のFEと難易度はあまり差がない(違いはアルゴリズムやマクロがあるかないかだけ)

14 :
>>1
【資格】三大難関じゃないけど簡単とも言い切れない国家資格「基本情報技術者(FE)」「宅地建物取引士(宅建)」あと一つは何?
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1579332756/
第一種衛生管理者、電気工事士、危険物取扱者の乙種あたりか
あと国家資格じゃないけど日商簿記2級

15 :
>>1
FE午後の選択言語

習得難易度
Python ≧ Java > C > 表計算 ≧ CASL

開発環境の用意しにくさ
C ≧ Java > Python > CASL > 表計算

参考書の入手しにくさ
Python ≧ Java > CASL ≧ C > 表計算

---------------

まとめると、
・最も難易度が低いのは、命令文が単純で覚えやすいCASL。(表計算はマクロの部分は意外と難しいので実は一番簡単というわけでもない)
・ダントツで難しいのはオブジェクト指向が絡むJava。ただし今後はPythonが追い抜くかも?(PythonはIoTやAIと関連が深い言語で使い道が多く、数学も絡むので、少なくとも表計算やCASLより簡単になるとは考えにくい)
・練習しやすいのは表計算(Microsoft Excelが入ってるPCならすぐにでも練習可能、Googleのスプレッドシートでもある程度学習できる)。参考書もまともな書店ならほぼ必ず置いてある(FE午後表計算)。
・C言語は参考書は比較的入手しやすいけど、開発環境を用意するのは困難。あと意外と難易度が高い。(アルゴリズムがもろ絡んでくるし、初心者にはポインタが厄介。)

16 :
>>1
ちなみにFE午後の前半部分の各分野の特徴はこんな感じですね

【セキュリティ】
必須問題かつ配点も大きいので最重要科目。難易度はそれほど高くないけど、覚えることはそれなりに多く、ネットワークが絡んだ問題も多い。鍵の種類、SQLインジェクション、セキュリティ3要素は絶対に覚えよう!

【テクノロジ】
・ハードウェア → 多分、一番簡単。論理回路、浮動小数点数、A/D変換器は絶対覚えること。ただし機械語命令はアルゴリズムやアセンブラが絡むのでちょっと厄介。
・ソフトウェア → 意外と簡単。プロセスに関する問題が多い。覚えることはあまり多くなく、むしろ国語力が重要。ちなみに計算問題はあまり出ない。
・データベース(SQL) → 覚えることは少ないけど、慣れるまでには時間がかかる分野。少し面倒くさいけど、慣れてしまえば確実に得点源にはなる。構文、正規化、制約内容は覚えること。
・ネットワーク → 隠れ鬼門。多分前半部分で一番難しい。覚える内容が多いし計算問題も多い(しかも単位にも注意する必要がある)。セキュリティ絡みの問題も多い。理系ならともかく、文系の受験生はかなり苦労する。
・設計 → やや難しい。流れ図に関する問題が多い。レコードに関する問題もしばしば出題される。流れ図(フローチャート)はアルゴリズムの前哨戦として勉強するのもアリ。クラス図、シーケンス図は覚えよう。

【マネジメント、ストラテジ】
・プロジェクトマネジメント → 計算問題は必ず出題される(特に開発計画の工数は定番)。ただし簡単な四則演算程度なのでそれほど恐れる心配はない。要求される知識はそれほど多くなく、むしろ国語力が重要。
・サービスマネジメント → 簡単。覚えることが少なく、常識力があれば解ける問題が多い。ただし文章が長いので国語力が必要。時間を食う点にも注意しよう。
・システム戦略 → 文系向け。ITの知識はほぼ不要。国語力が重要なので過去問をひたすら解くこと。時々、在庫管理や費用の見積もりといった計算問題が出ることがある。
・経営戦略、企業と法務 → 文系向け。ITの問題というよりビジネスの問題。計算問題はほぼ必須(特に変動費率と固定費は定番)。売上高、営業利益、損益分岐点、キャッシュフローなどのビジネス用語も覚えること。

17 :
>>1
基本情報技術者試験(FE) vs 情報セキュリティマネジメント試験(SG)

・合格難易度:FE>>SG
FEは数学やアルゴリズム、プログラミング、開発技術、経営戦略を含めたIT全般から出題されるので範囲が広いけど、SGはほぼセキュリティ分野と監査、法務からしか出題されないので範囲が狭い。
合格率もFEは30%を超えることはない滅多にないけど、SGは毎回50%を超える。(ただしSGはSCなど高度区分の合格者が記念受験してるから釣り上がってる可能性もある。)
ちなみにFE合格に必要な勉強量はSGの3倍以上ともいわれる。

・問題の難易度:SG≧FE
SGは範囲が狭い分、セキュリティ分野に限定すればFEよりも深い知識が要求される。問題文もSG午後のほうが、FE午後の問1セキュリティよりも長い。
また、SGのほうがより実務能力が問われる試験となっている(FEはどちらかといえば学術的)。
SG午前は時々、AP午前やSC午前2で過去に出題された問題がお下がりとして再流用されることがある。(FE午前はせいぜいAP午前からのお下がりが少しある程度。)

・世間での評価:FE>SG
FEは初級試験とはいえ腐ってもエンジニア向けの試験で、合格者の評価はそれなりに高い。SGは所詮ユーザー向けであまり評価は高くない(けどITパスポート同様、何も持ってないよりはマシだとは思う)。

http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1571472299/507

18 :
>>1
FE午後の前半部分のテクノロジの難易度はこんな感じだと思う

ネットワーク > 設計 > データベース > ソフトウェア ≧ ハードウェア ≧ セキュリティ

---------------

アルゴリズムとプログラミングを除けば、ネットワークがダントツで難しい
覚える内容の量が他に比べてダントツで多いし、「文章をちゃんと読めばわかる」というテクニックもあまり使えない
計算問題も多い(メガやキロといったデータ容量の単位は完璧にしておく必要がある。他にもバイトやビットといった単位や、時間に関係するミリやマイクロといった単位にも注意。)

設計も流れ図(フローチャート)とレコードが出題されるから、比較的難易度が高いと思う

データベースはSQLや正規化に慣れるまでに時間がかかるけど、慣れてしまえばそんなに難しくない

セキュリティ、ハードウェア、ソフトウェアははっきり言って簡単

19 :
>>18
ちなみにFE午後のマネジメント、ストラテジは、
・サービスマネジメントは「文章をちゃんと読めばわかる」内容が多いので簡単
・プロジェクトマネジメントは計算問題がほぼ必須(特に開発計画の工数は定番)。ただし簡単な四則演算程度なのでそれほど恐れる心配はない。覚えることはあまり多くない(むしろ国語力が重要)。
・システム戦略はとにかく過去問を解きまくる。時々、在庫管理や費用の見積もりといった計算問題が出ることがある。
・厄介なのは「経営戦略、企業と法務」。ビジネス用語を覚えないといけないので難しい。計算問題もほぼ必須(特に変動費率と固定費は定番)。簿記の知識もいる(売上高、営業利益、損益分岐点、キャッシュフロー)。

20 :
>>1
三大なんj公認海外アニメ「グラビティフォールズ」「パワーパフガールズ」あと一つは?
http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1580021970/

21 :
>>1
ITパスポートの上峰亜衣ちゃんみたいに、FEにも以下のようなイメージキャラクターを設定すれば受験者は増えると思う
ただし記念受験者や小中学生も増えるだろうから、合格率は下がると思う(多分、20%を下回るのでは?)

【メイベルちゃん】
元気いっぱいのウサギの女の子。宮城県仙台市(東北地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
イメージ言語は表計算(初級システムアドミニストレータ試験から移動してきたよ!)。

【ウェンディちゃん】
メイベルちゃんの友達。ネコの女の子。面倒見が良くてしっかり者のお姉さんタイプ。福岡県福岡市(九州地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
イメージ言語はCASL(基本情報技術者試験専用に設定されたアセンブラ言語だよ!)。

【パシフィカちゃん】
メイベルちゃんのライバル。ネズミの女の子。高飛車でちょっとわがままな性格だけど、根は良い子。香川県高松市(四国地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
イメージ言語はPython(新たに基本情報技術者試験に追加される言語だよ!今話題のIoTやAIとも関連が深い最強の言語だ!)。

【フィニアスくん】
キツネの男の子。広島県広島市(中国地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「フィニアスとファーブ」のキャラクターから。
イメージ言語はC。(システム記述に適していて、プログラムの実行にはコンパイルが必要だよ。)

【マルコくん】
リスの男の子。石川県金沢市(北陸地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「悪魔バスター★スター・バタフライ」のキャラクターから。
イメージ言語はJava。(プラットフォームを選ばないから、いろいろなコンピュータの機種やOS上で使えるよ。)

22 :
年収予想サイト(2020年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://2ch-vip.net/hyouka

ブラック企業判別(2020年・最新版)
現役社員の暴露情報が多数あります!
転職の際にお役立てください!
http://2ch-vip.net/bakuro

23 :
>>1
FE午後の選択問題のオススメ分野と地雷分野はこんな感じだと思う
※セキュリティと擬似言語(アルゴリズム)は必須なので除外。
【オススメ】
・ハードウェア → 多分、一番簡単。論理回路、浮動小数点数、A/D変換器は絶対覚えること。ただし機械語命令はアルゴリズムやアセンブラが絡むのでちょっと厄介。
・ソフトウェア → 意外と簡単。プロセスに関する問題が多い。覚えることはあまり多くなく、むしろ国語力が重要。ちなみに計算問題はあまり出ない。
・データベース(SQL) → 覚えることは少ないけど、慣れるまでには時間がかかる分野。少し面倒くさいけど、慣れてしまえば確実に得点源にはなる。構文、正規化、制約内容は覚えること。
・プロジェクトマネジメント → 計算問題は必ず出題される(特に開発計画の工数は定番)。ただし簡単な四則演算程度なのでそれほど恐れる心配はない。要求される知識はそれほど多くなく、むしろ国語力が重要。
・サービスマネジメント → 簡単。覚えることが少なく、常識力があれば解ける問題が多い。ただし文章が長いので国語力が必要。時間を食う点にも注意しよう。
・CASL(アセンブラ) → プログラミング言語で一番簡単。命令文が単純で覚えやすいし、プログラムの行数も少ない。開発環境も(表計算の次に)用意しやすい。プログラミング初心者にはオススメ。
【どちらとも言えない】
・設計 → やや難しい。流れ図に関する問題が多い。レコードに関する問題もしばしば出題される。流れ図(フローチャート)はアルゴリズムの前哨戦として勉強するのもアリ。クラス図、シーケンス図は覚えよう。
・表計算(Excel) → 前半は簡単。練習しやすいし、参考書も入手しやすい。しかし、後半のマクロが恐ろしく難しい。はっきり言って、CASLのほうが高得点は狙いやすい。※ただしマクロは擬似言語の対策にもつながる。

24 :
>>23
【地雷】
・ネットワーク → 鬼門。多分前半部分で一番難しい。覚える内容が多いし計算問題も多い(しかも単位にも注意する必要がある)。文系の受験生ははっきり言って取らないほうが無難。※ただし勉強しておくとセキュリティの対策にもつながる。
・システム戦略 → 国語力が重要なので過去問をひたすら解くこと。時々、在庫管理や費用の見積もりといった計算問題が出ることがある。理系の受験生にはやや難しいかも?
・経営戦略、企業と法務 → 理系の受験生には難しい。ITの問題というよりビジネスの問題。計算問題はほぼ必須(特に変動費率と固定費は定番)。売上高、営業利益、損益分岐点、キャッシュフローなどのビジネス用語も覚えること。
・C言語 → あまりオススメできない。アルゴリズムがもろ絡んでくる。ポインタもプログラミング初心者から見たら理解が難しい要素である。学校でちょっとかじった程度では高得点を狙うのは難しい言語。
・Java → 初心者お断りのプログラミング言語。はっきり言って、習得するのが難しいし、出題内容もエグい。オブジェクト指向がもろ絡んでくる。実務経験者やプログラミング経験者でも高得点を取るのはかなり難しい。
・Python → IoTやAIともろ関連が深いプログラミング言語。まだ出題されたことがないのではっきり断定することはできないけど、用途がかなり多いし、数学の要素が強くて構造も複雑だから、少なくとも表計算やCASLより簡単になることはないと思う。
---------------
前半部分だとネットワークとストラテジ(システム戦略、経営戦略・企業と法務)は地雷率が高い。
プログラミング言語は表計算とCASL以外は初心者にはオススメできない。

25 :
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |  ぷっ 早く自分の馬鹿さに気付いてよ
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1344659507/979

26 :
>>1


27 :
>>1
海外アニメのキャラクター一覧 - pixiv百科事典
https://dic.pixiv.net/a/%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%81%AE%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E4%B8%80%E8%A6%A7

28 :
>>1
大河ドラマの主人公になるべき歴史上の偉人「聖徳太子」「藤原道長」「源頼朝」「伊藤博文」「東条英機」「田中角栄」他に誰がいる?
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1580298010/

29 :
>>1
【国家資格】ウサギの女の子「メイベルちゃん」を基本情報技術者試験(FE)のイメージキャラクターにしたい!次回から難関になるし!
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1580545932/
ウサギの女の子「メイベルちゃん」を基本情報技術者試験(FE)のイメージキャラクターにすべき。
次回の試験から、午後でアルゴリズムとプログラミング(C言語、Java、Python、CASL、表計算)の配点が大きくなるし、午前でも数学の問題(線形代数学、確率論、統計学)が追加されて難関国家資格になるだろうから。
ちなみにプログラミング言語にPythonが追加される代わりに、COBOLは廃止されるらしい。

30 :


31 :
494 :ワカヤマン:2013/10/10(木) 00:44:53.13
'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ
、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ''ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ''ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ''ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ
 `ー 'ノ  !、`ー '  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ `ー 'ノ  !、`ー '  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' `ー 'ノ  !、`ー '  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'
 . ,イ   'ヽ    `ー 'ノ  !、`ー '  . ,イ   'ヽ    `ー 'ノ  !、`ー '  . ,イ   'ヽ    `ー 'ノ  !、`ー ' 
 ゚ ´...:^ー^:':...     . ,イ   'ヽ    ゚ ´...:^ー^:':...     . ,イ   'ヽ   ゚  ´...:^ー^:':...     . ,イ   'ヽ
  r ζ竺=ァ‐、    ゚ ´...:^ー^:':...   r ζ竺=ァ‐、    ゚ ´...:^ー^:':...   r ζ竺=ァ‐、       ゚ ´...:^ー^:':...
    `二´       r ζ竺=ァ‐     `二´       r ζ竺=ァ‐     `二´       r ζ竺=ァ‐ ククク    
'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ
、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ''ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ''ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ''ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ
 `ー 'ノ  !、`ー '  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ `ー 'ノ  !、`ー '  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' `ー 'ノ  !、`ー '  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'
 . ,イ   'ヽ    `ー 'ノ  !、`ー '  . ,イ   'ヽ    `ー 'ノ  !、`ー '  . ,イ   'ヽ    `ー 'ノ  !、`ー ' 
 ゚ ´...:^ー^:':...     . ,イ   'ヽ    ゚ ´...:^ー^:':...     . ,イ   'ヽ    ゚ ´...:^ー^:':...     . ,イ   'ヽ
  r ζ竺=ァ‐、    ゚ ´...:^ー^:':...   r ζ竺=ァ‐、    ゚ ´...:^ー^:':...   r ζ竺=ァ‐、    ゚ ´...:^ー^:':...
    `二´       r ζ竺=ァ‐     `二´       r ζ竺=ァ‐     `二´       r ζ竺=ァ‐ 貴様ら全員不合格だ。ククク。

32 :
>>1
禁句:応用(AP)のほうが簡単

33 :
監査・法務の範囲が全然手につかない (´;ω;`)

34 :
>>33
それを選択しなければいいだけでは?
必ず午後で出るとも限らないので捨ててもいいんじゃない?
プログラムとアルゴリズムに時間かける方がいいと思うが。

35 :
>>34
そもそも監査・法務ってないんでは?
流れから行って経営戦略・企業と法務なら今回出ないパターンだしシステム戦略か

36 :
>>33
FE午後にはシステム監査は出題されない、AP午後にはあるけど

FE午後の文系科目(マネジメントまたはストラテジ)は、
・プロジェクトマネジメント
・サービスマネジメント
・システム戦略
・経営戦略、企業と法務
の4分野のうち1科目が出題される(15点満点)

ちなみに今までは文系科目(マネジメントとストラテジ)が2科目出題されてて(プロマネまたはサビマネ、システム戦略または企業経営)、それぞれ12点満点、両方選択すれば24点満点と配点が大きかった
言い換えれば、マネジメント(プロマネまたはサビマネ)とストラテジ(システム戦略、企業経営)の両方がFE午後で出題されていたわけだ
だから文系の受験生なら(多少アルゴリズムが苦手でも)午後でマネジメントとストラテジで点数を稼ぐことも可能だったわけだ(もちろん言語は表計算またはCASLを選択)

次回からは文系科目の配点が小さくなるから難しくなる可能性が高いね
表計算もマクロの配点が大きくなるかもしれんし

逆に理系から見たら今までより簡単に感じられるかもしれんけど(マネジメントはともかくストラテジは理系の受験生は苦手な人が多い、アルゴリズムとプログラミングの配点が大きくなるのは理系に有利とも言える)

37 :
>>1
アルゴリズムと言語以外だと、セキュリティ、ハードウェア、ソフトウェア、データベースは優先的に勉強しておきたい
セキュリティは必須だし配点も大きいから言うまでもない
ハードウェア、ソフトウェアは出題傾向がパターン化されてるから過去問演習を積めば得点源になる(むしろ満点を目指してもらいたいくらい)、多分FE午後で一番簡単な分野だと思う
データベース(SQL、正規化)は慣れるまでには時間がかかるけど、覚える内容は少ないしパターン化されてるから、慣れてしまえば確実に得点源になる(むしろ実務でも必須事項だから仮に選択しないにしても勉強しておくべき)

予備として考えておきたいのは設計、ただ流れ図(フローチャート)やレコードが出題されるのでちょっと厄介(逆に言えば流れ図はアルゴリズムとも被る部分が多いので、設計を勉強しておくとアルゴリズムも解きやすくはなる)
もう一つ予備として考えておきたいのはマネジメントとストラテジ、国語力があれば何とかなる問題が多い(ただ計算問題が多いのと、マネジメントはともかくストラテジはビジネス用語をある程度覚える必要があるのがちょっと厄介)

FE午後の前半戦で一番難しいのはネットワーク一択
覚える内容が他の分野に比べて明らかに多いし、計算問題も多い(しかも単位にも注意する必要がある)
理系はともかく、文系の受験生ははっきり言って取らないほうが無難
ただしネットワークを勉強しておくとセキュリティの対策にもつながる

38 :
戦略として、表計算とアルゴリズムをアホみたいにやって、息抜きがてらセキュリティーとDBの過去問をボチボチやるって感じでいいよね?
あと一問は出たとこ勝負って感じで。

39 :
アルゴリズム参考書で有名な矢沢先生のブログに各分野の勉強方法とか詳しく書いてある

40 :
>>35
そもそもストラテジ自体全部出ない可能性が50%だよ
午後ではここが縮小されてマネジメントかストラテジのどちらかしか選べなくなった

41 :
午後は配点がかわるだけだろ
戦略系は出る。経営・関連法規が変わりに来るケースがあるのでほぼいっしょ。
プロジェクトマネジメントとサービスマネジメントが同時に出題されてはないは以前からの傾向。
シラバスもみなあかんで。

42 :
>>40
次回からは文系科目の対策が立てにくくなったよね
出題範囲を予想することが難しくなった
4分野(プロマネ、サビマネ、システム戦略、企業経営)の中から1分野しか出ないし、その割に配点も15点満点だから低い
となると文系科目を勉強するのはむしろコスパが悪いとも言える(4分野を真面目に勉強しても結局は1分野しか出題されないし、その割に配点は15点満点と低い)
今までは文系科目が2科目は出題されてた上に配点も最大で24点満点だったから良かったけど、今後は文系科目に期待しないという攻略法のほうを推奨したい
普通にテクノロジ重視で行ったほうが楽(それでもネットワーク、設計はやや難易度高いと思うけど)

43 :
>>41
なぜかFEの午後って複合問題はあまり出ないよね
個人的にはプロマネとサビマネの複合問題、システム戦略と企業経営の複合問題もあって良い気がするんだけど

44 :
>>41
7問から5問に変わって、時間は変わらないわけだから、一問ごとの問題量も多くなるよ。

45 :
素直に必須問題の対策をやってればいいんじゃない?
それが出題側の意向なんだし。
必須でまともに点を取ってればほかは少々手を抜いても受かるようになってるし。
わざわざ出るかどうかわからないようなものに時間を裂くのは無意味。

46 :
>>41
だから午後はもうマネジメントかストラテジのどっちか片方しか出ないんだってば
【基本情報技術者試験における出題を見直し〜 プログラミング能力・理数能力等を重視 〜】
https://www.ipa.go.jp/about/press/20190124.html

47 :
キタミ式の、最初に書いてる進数の話よくわからんのだが、変換法を機械的に叩き込んでおけば良いかね。
確か数学の本に仕組み載ってたと思うが原理的なこと考えてる時間無い。

48 :
午後受かりたければ、ひたすら50点あるアルゴリズムと言語やれ
他の分野は、範囲は膨大な割に本番出るのはほんのわずかだけ
出題側の意図としても「午後合格したかったらプログラミングは必須、他の分野は本番ランダムで出すから、
その中から解けそうな問を選んでね」ってことだろう
情報分野全般の知識は午前で測ってる訳だし、午後はプログラミング能力がほぼ全てと言っていい

49 :
表計算とアルゴリズムは前半の簡単な部分解いて後は他の大問で得点すれば余裕でしょ

50 :
文系科目に逃げようとすることを認めないってのがIPAの意向でしょ。
それに逆らって模索という名の無駄な時間を過ごすぐらいならアルゴの過去問を一問でも解けばいい。

51 :
>>49
プログラム言語とアルゴリズムで50点って分かってるか?
ここで高得点取れないとかなり厳しいぞ

52 :
>>49
問題量多くなるんだから、そう簡単に行かないでしょ

53 :
>>51
アルゴプログラミングで半分取れば前半7割でいいじゃん
実際そんな感じで前回受かったし

54 :
セキュとアルゴとプログラムで決めに行くぐらいにすればいいだけじゃん。
予定よりミスってもあと2問で埋めればいいだけだし。

55 :
>>53
確かにそうだが、前半の出題数が大幅に減ることから、
アルゴプログラム含め全体的に問題のボリュームも増えると思うがね
その証拠にサンプルのPython問題も設問が9つあったし

56 :
Pythonって基本情報が終わったら役に立つかな?
事務職だからプログラミングなんて日頃しないんだけど
スマホのアプリはだいたいJavaで出来てるんだよね?

57 :
レベルが低すぎるな...

58 :
>>56
君、当分終わりそうもないから、ゆっくり考えていいよ(^o^)

59 :
>>58
鼓舞する言葉をありがとう

60 :
>>53
午後の前半部分で8割以上取れる人なら、アルゴと言語が4割程度でも合格できるね
てか午後の前半部分は、午前を突破できる人なら、特別な対策をしなくても6割取れて当たり前の内容(ネットワーク、ストラテジは少し難しいかもしれないけど)
ちなみにアルゴと言語は4割が合格を狙える最低ラインと考えるべき
アルゴと言語で3割程度しか取れなかった場合、前半部分で9割近く得点する必要がある
これはかなりキツい

61 :
>>1
FE午後の合格最低ライン
前半6割 - 後半6割
前半7割 - 後半5割
前半8割 - 後半4割
前半9割 - 後半3割
※後半はアルゴリズムとプログラミング言語(表計算を含む)

62 :
言語は最も得意or点が取れるものを選択して満点狙い
アルゴは当たり外れが大きいので半分を目指す
他はトータルで6割超えれば良し
このくらいが妥当と思われ

63 :
>>62
満点を確実に狙える言語ってCASLくらいじゃないか?
表計算は下地があれば簡単に高得点を狙えはするけど、マクロがあるから満点は意外と難しい
Javaに至っては実務経験者でも高得点を狙いにくいと言われているし
Cも学校で少し齧った程度では高得点を取るのは難しい
ちなみに俺がFEに合格した時は(平成29年春)、アルゴと表計算で4割程度(自己採点では40点満点中の15点程度)しか取れなかったけど、前半部分で8割以上(60点満点中の50点以上)取って合格したね
当時、問2のハードウェア(温度モニタ)、問6のプロジェクトマネジメント、問7のシステム戦略は満点だった

64 :
>>63
試験内容はJavaの実務とはちょっと違うからね

実務(趣味)でも使いたいからpython取りたかったけど今からだとムリゲー
大人しくCASL(保険に表計算)にします

65 :
6割取れれば受かるんだから満点を取る必要は無い
というか満点を狙いに行ったら落ちる
午後試験は「時間が足らない」のが前提だから難しい問題は捨てて簡単な問題を拾いに行くのが王道

難しい問題と簡単な問題に点数の差はほぼ無い
しかし解くのに必要な時間は圧倒的にあるからな

66 :
>>56
事務職ならVBAでマクロ作れれば職場で神扱いされるからそれで十分

Javaはレガシー言語であって主にSESで使われてる言語なので地雷
「Kotlinで開発してます」っ求人かけると優秀なエンジニアが集まってくるけど
Javaって書くと無能しか集まってこないからな

67 :
>>50
アルゴリズムって暗記だし文系科目と大差ない
理系でシコシコ計算してた入試問題とか実務だとコンピュータに投げて終わりだしな

68 :
前に試験制度が変わった時、アルゴリズムの問題が大幅に難化したんだよね
しかも去年の秋期試験のアルゴリズムは割と簡単だったから、
その反動で難化するとも考えられる
ついでにソフトウェア設計の問題も反動で難化しそう
よって今回は大変かもしれない
あくまで個人の予想だけど

69 :
アルゴ部分の量を増やして難化させたら合格率20%を大幅に切っちゃうな。
そんなことはしないと思うが。

70 :
>>47
進数がわからなければ今後厳しくね?浮動小数点数さとかメモリ計算とか

71 :
そこはわかるまでやるべき
これからは理数系能力を重視すると明言されてるから基本的な部分で弱いところがあると芋づる式に点を失うリスクが増える

72 :
>>65
満点をとりにいったら落ちるっていうのがしっくりきた

73 :
>>1
FE午後の前半部分(セキュリティなど)で6割も取れない奴には、後半部分(アルゴと言語)で高得点を取るのは無理だと思う

74 :
年収予想サイト(2020年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://shigotoshigoto.edoblog.net/tennsyoku_houhou/ichi-yosoku

ブラック企業判別(2020年・最新版)
現役社員の暴露情報が多数あります!
転職の際にお役立てください!
http://shigotoshigoto.edoblog.net/kigyou_jouhou/kigyou-info

75 :
>>1
FEのほうが難しい点
・午後のアルゴリズムとプログラミング(表計算のマクロを含む)が必須問題 ※AP午後では選択問題
・午後はマネジメントやストラテジといった文系科目で点数を稼ぐのが難しい ※AP午後は必須のセキュリティ以外はすべて文系科目で受験することも可能
・内容が理屈っぽい、学術的(逆に言えば学生には有利)
・FE午後のアルゴリズムは実はAP午後のアルゴリズムよりも構造が複雑である
APのほうが難しい点
・午後が記述式 ※FEは午前も午後もマークシート
・午前免除制度がない ※FEには午前免除制度がある
・内容が実務寄り(逆に言えば社会人には有利)
・午前問題はスキルレベル3相当 ※FE午前はスキルレベル2
・受験生の大部分は既にFEに合格できる実力を持った人、その中で合格率はたったの2割程度しかない

76 :
>>1
IT業界での評価
IP、SG:新人
FE:アシスタント
AP:一人前
高度:社内の大物

77 :
>>76
素人?

78 :
キチガイだぞ

79 :
>>77
いや、事実
「ITパスポート合格教本」の、「コラム・ITパスポートを取ったあとはどうすればいいの?」のページに書いてあった
それに、IPAのシラバスでも、(少し噛み砕いたけど)
・FEは「上司の指示を理解できるレベル」(アシスタント)
・APは「独力で作業できるレベル」(一人前)
・高度は「それぞれの分野の専門家」(社内の大物)
と明記されている
高度で一番簡単なSCはともかく、DBやNWなどは実務経験者でもしっかり勉強しないと合格するのは難しい

80 :
>>78
黙れ自閉症

81 :
>>80
出たなニート

82 :
前回ギリギリで落ちた奴はどれくらい前から勉強開始すればいいのかな?
一ヶ月で十分かな

83 :
Pythonの教材教えてくれ

84 :
今でしょ!

85 :
>>80
ニートwww

86 :
>>82
俺なら落ちたその日から次の試験日まで休みは無い
次も落とすとか絶対嫌なので全力でいく

87 :
>>83

アマゾンの検索欄で、”python アルゴリズム” と入力して、検索結果から好きなやつ選べ

88 :
>>82
それを他人に聞く意味がわからない。
無勉期間があった場合にお前がどれぐらい覚えてられるのかは他人にはわからないのに。
ほっといてもギリ状態を保持できるのであれば、問題に恵まれれば何もしなくても受かるんだし。

89 :
前回ギリな奴は次回の配点改正により余裕をもって落ちると思われる。

90 :
急に難化してSGのような大逆転があるかね

91 :
>>90
むしろ逆じゃない?
お試し回で簡単にしすぎて予想得点60点超えてるやつが、配点調整でバンバン落ちまくる方だと思う。

92 :
取り急ぎで作ってみた

>>1
IT関連資格難易度格付けランキング

S ●技術士(情報工学部門) ★ITストラテジスト(システムアナリスト) ★システム監査技術者

--------------- 神の領域 ---------------

A+ ●中小企業診断士 ★プロジェクトマネージャ ★システムアーキテクト ★ITサービスマネージャ
A ★各スペシャリスト(ネットワーク、データベース、エンベデッドシステム) CCIE オラクルマスタープラチナ
A- ★情報処理安全確保支援士(情報セキュリティスペシャリスト) LPICレベル3 PMP

--------------- 専門家の壁 ---------------

B+ ★ソフトウェア開発技術者 MCP CCNP オラクルマスターゴールド
B ★応用AP ★基本FE(C言語、COBOL、Java、Python) CCNA オラクルマスターシルバー XMLマスター
B- ★基本FE(表計算、CASL) ITコーディネータ VBAエキスパート LPICレベル2

--------------- エンジニアの壁 ---------------

C+ ★初級システムアドミニストレータ 日商簿記2級 ITILファンデーション オラクルマスターブロンズ
C ★情報セキュリティマネジメント 日商簿記3級 LPICレベル1 CompTIA ドットコムマスター
C- ●普通自動車運転免許 ★ITパスポート ●ウェブデザイン技能士 日商PC検定 CG-ARTS検定

--------------- 社会人としての最低ライン ---------------

D ●原付免許 情報検定(J検) MOS P検



★は情報処理技術者試験(IPA)、●は国家資格、無印は民間資格

情報処理技術者試験に関しては昔の区分の一部を含む

基本情報(FE)は、午後の選択言語も考慮する → 表計算、CASL(アセンブラ)は難易度がやや低い

93 :
28年秋のC問題の意味がわからんすぎた

94 :
あと二日で春試験を締め切るよ〜♪

95 :
春試験は先月申し込んだ
iTECの模試も申し込んだ

96 :
>>92
働け

97 :
あーあ、午後で唯一得意だった経営戦略分野が1/4の確率でしか出ないとかもうFEは一生無理
去年春にセキュマネ、秋に応用は取れたから、今回普通にSC申し込んだわ

98 :
>>1
【国家資格】ウサギの女の子「メイベルちゃん」を基本情報技術者試験(FE)のイメージキャラクターにしたい!次回から難関になるし!
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1580545932/
IT関連資格(ITパスポートなど)の難易度格付けランキングを作ったよ!ちなみに俺は国家試験・基本情報技術者(FE)合格者です。
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1581119220/

99 :
>>97
ラスボスの言語は素直に表計算か CASLにすれば行ける
諦めるな
応用合格おめでとう

100 :
>>96
黙れ自閉症


100〜のスレッドの続きを読む
運行管理者 その30
【資格全般】迷言・珍言・狂言を書き留めるスレ
電気通信主任技術者 part46
行政書士本職スレ 別記様式第85号
不動産鑑定士とは何だったのか? part9
【司法書士】早稲田セミナー竹下貴浩 Vol.32
【ワカヤマン】社会人常識マナー検定(全経)
ITストラテジスト Part25
■■■日本国は自国の国家資格をこのようにランキング付けしている■■唯一無二■■明確な根拠■■■2
不動産証券化協会認定マスター・アソシエイト part4
--------------------
【ブレイン】追祐樹【プログラミング】
自衛官と確定拠出年金
1人でゲームが作れるように修行します。2
【無能】 肉屋を支持する豚の歴史 2 【白痴】
HTTPdベンチマークスレッド
【小売】イオン、ウナギ代替にサケのかば焼き 「丑の日」控え
とんぬんさんの良いところ「あ」〜「ん」の50音全て言うスレ👺
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦150番艦【護衛艦】
☆★☆レースクイーン総合スレッド378★☆★
【メシウマ】2ちゃんにヘイト書き込んだバカウヨ書類送検www
【ネトウヨテロ】あいちトリエンナーレ検証委員会を設置 ネトウヨ「メンバーの国籍も公表してね」「真っ赤っかなんだろ?w」
[test] アナウンサー板専用 テストスレ
☆★★サザンオールスターズ 559★★★
自炊スレ 121皿目
K5圧勝!!!!!!生き物苦手民脂肪wwwww
コカコーラW杯フィギュア交換希望
ここって童貞が来てもいいの?
コテ雑inラウンジクラシック part311
おまいら的にはどこまでがレトロゲーム?
ダンベル何キロ持てる? 33kg
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼