TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【通称】建築物環境衛生管理技術者 115棟目【ビル管】長文キチガイ出禁
気象予報士試験 part11
統計検定 Part6
【宅建 危険物甲種】ギリギリ難関といえる資格で打線組んだ【基本情報技術者】
第二種電気主任技術者試験 part94
勉強疲れたらageるスレ Part2
【社労士】第37回事務指定講習(平成30年)6【社会保険労務士】
警備員検定試験 part14
【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part28【CFP】
社会保険労務士 iDE社労士塾 その6

【受験生限定】独学社労士受験スレ81


1 :2018/08/27 〜 最終レス :2019/05/26
当スレは社会保険労務士試験へ向けて、一般市販図書などを使い、
独学で頑張る者達の集うスレです。

【独学受験生各位へ】
以下の類の書き込みは荒らし行為とみなし、スルーするように心掛けてください。

一、自称合格者の煽り
一、開業社労士の業務全般
一、大学の偏差値ランキング
一、他の士業や資格、検定試験のこと
一、その他社労士受験と関連性の薄い一切の書き込み

以下の質問に関しては、当独学スレで質問するよりも適したスレが存在します。
幾つかリンクを貼っておきますので、そちらで質問してください。

・オススメの参考書など
・合格までの勉強時間(今日から始めて合格しますか?等)
・実務的な質問(労災・育児休業等の手続き、健保適用の可否等)
・社労士の現状(求人、開業、勤務等)

前スレ
【受験生限定】独学社労士受験スレ80
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1533654758/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
はあ

3 :
ふははは、自己採点で落ちたの確定!
前スレでもあったが、TACの教材、山積みだが、やってない、、、、、

4 :
前スレにも書いたけど俺はU−CANの速習レッスンのみで合格だよ
何冊もテキスト買っても全部やるのは難しいし速習なら1冊で全部カバーしてるから
こ゚のまえ社労士のテキストコナー見たら速習のほかにも
1冊で全部カバーしてるテキストでてたね中も見たら結構よくできてた
1冊のテキストを10回ぐらい回す感じでやったほうが良いともうよ

5 :
7年前と今とじゃ正直レベルが違うよ

6 :
いやレベルはまだ同じでしょ
たしか数年後から民法に民事訴訟法なども
受験科目にするみたいなこと言ってたけど
そうすると特定の試験も一度にするから相当レベル上がるけど
合格率も相当抑えられるはずだから
今のうちに資格は取っておかないとどんどん難しくなるよ・

7 :
本を何使うかは確かに悩む。

正直、最初はこの資格そんなに大したことないだろうと思って市販の1冊本買って
始めるんだけど、年金あたりがよくわからず、翌年は予備校の通信を申し込んで
CD聞きながら10冊セット本にはまっていくんだが、予備校の本て結局、何が出ても
苦情が来ないように百科事典みたいにになってるから消化不良で翌年また申し込む
羽目になったりする。(それが商売のコツか)

一方、1冊本の人たちも結構他の副教材使ってるから1冊本だけで受かったわけじゃない
場合もあったりする。
仮に客観的に本試験に必要な知識が1冊本に網羅されていたとしても、1冊本で理解
に到達できない、または時間かかる場合もある。

8 :
新スレ乙です

前スレが1000に達した日にコテハン消滅と宣言したら、
1000に達する前に日付が変わって1日延命されましたw

それでも今日限りで消滅する事に違いはありません
短い間ですがよろしくお願いします

9 :
独学だとテキストにあること全部覚えようとしちゃうよね
2年目くらいからここは覚えなくていいなってわかるようになってきたけど
そういう意味では授業うけると効率よくなるんだろうね

10 :
速習レッスンが良いテキストなのかは
使ってもいないから何とも言えんけど
7年も経ってたら質も変わってると思われ

あと、7年前の問題は流石に簡単だと思うよ
ここ2〜3年で受けた人は多分皆そう思ってる

11 :
今年6年目にしてやっと合格出来たものです。
俺が使ったテキストは

TAC合格テキスト(上級)
TAC過去問
TACツボ選択・択一
TAC無敵の社労士3
TAC市販模試(上級)
TAC全国模試2回
大原全国模試2回

TACのHPで買うと安く買えるからTACで統一しました。
上級のテキストは細かすぎて範囲が広がるから意味がないという人もいるけど、持ち運びやすくて電車通勤の俺には合っていたと思う。
あと別冊合格テキストの直前対策本は苦手な一般常識対策の勉強に役に立ったよ。

12 :
俺が今年2年目で使ったのは
TAC合格テキスト(10+別冊)、ツボ(選択択一)、TAC市販模試、最強の一般常識、、うかるぞ社労士要点整理(2017)、過去問ランド
足切りなしで結構高得点取れたから、今後はTAC信者ですわ

13 :
TACの独学道場って使ってる人いる?
車通勤だからCDで勉強しようと思うけど、使ってる人いたら内容知りたい
テキストの音読みたいな感じ?それとも講義形式?

14 :
前スレでブログ主に大阪で会った方まだいらっしゃいます?
お会いになられたのは社労士nowのブログ主って事で良かったか確認したいのですが。

15 :
>>12
最強の一般常識って2017年版?2018は出てないよね?

16 :
>>15
なぜか出なかったよね2018。

17 :
俺は去年2回目で択一55選択35労一2点
今年択一52選択34足切り無しがとれました。

使ったのはTACの基本書、基本問題集、ツボ、10年過去問、無敵の社労士の直前対策、だよ
あとは去年の苦い経験から一般常識のオプション講座だけ通信でとったよ。本番では出なかったけど、白書系とかは結構細かく勉強できたな。

去年は、上の本に加えて一般常識、比較認識、横断整理 をやった。
今だから言うけど、中でも比較認識は良かったな。
出来てるつもりでも曖昧になってるところが浮き彫りになるかんじで、勉強法の確立としても役に立った。

18 :
>>16
なんで出さなかったんだろうね。
あれが今回無かったからアウトプット不足で苦労したわ

19 :
>>15
あ、うん2017年度版
ちなみに全部ジュンク堂で買ったので定価ですw

20 :
>>19
1年前ので勉強したとかすごいな。
俺も2017年版でやろうと思ったけど細かい統計データが違ってるのが気になってやめたw
本自体は良本だと思う。

21 :
ま、ウソだろうね

22 :
>>18
無敵の社労士3が、去年の最強の一般常識の内容をちょっと含んでましたね。
同じ問題がありました。

23 :
>>22
俺も問題集が出ないの知って慌ててそっち買ったw
良本ではあるけど余計な内容のものも入ってるから問題量はイマイチかな。

24 :
通信教育3年受けたけど落ちたかも。もうちょいなんだけどな。今年は独学しようかな。

25 :
通信教育で勉強の要点を学べたなら、独学でいいと思うよ

26 :
>>20
統計以外の部分を中心に使ってた感じ

一応統計も今年と傾向が違うものだけ、
右側の解説部分に補記して解いてたけど
そもそもあれ統計の問題は多くないし

27 :
>>13
俺、前スレに元予備校職員ブログ主に昨日会いに行くん書き込んだやつだけど
それ一番中途半端だからやめた方がいいっていってたよ
独学はあまり金かけないほうがいいって

28 :
>>27
あ!いらした!
あなたが会われたブログ主さんのブログは社労士nowで良かったですか?

29 :
>>27
社労士試験now
ん、昨日の辰巳塾がの人?

30 :
昨年市販テキストと過去問で受かった
あれこれやらない方がいい

31 :
通信教育と通学と独学の各合格率とかってどこかにないもんかね

32 :
キチガイは他でやってくれ

27 名前:名無し検定1級さん (スップ Sdea-niDW)[] 投稿日:2018/08/28(火) 16:36:53.89 ID:rlEcMtr4d
>>13
俺、前スレに元予備校職員ブログ主に昨日会いに行くん書き込んだやつだけど
それ一番中途半端だからやめた方がいいっていってたよ
独学はあまり金かけないほうがいいって

28 名前:名無し検定1級さん (ドコグロ MM12-fHzT)[] 投稿日:2018/08/28(火) 17:44:37.02 ID:dEZ4UovxM
>>27
あ!いらした!
あなたが会われたブログ主さんのブログは社労士nowで良かったですか?

29 名前:名無し検定1級さん (スップ Sdea-niDW)[] 投稿日:2018/08/28(火) 18:19:41.64 ID:rlEcMtr4d
>>27
社労士試験now
ん、昨日の辰巳塾がの人?

33 :
>>27
そうなのか、今年独学で頑張ったけどダメだったからやり方変えようと思ったんだけどなー

34 :
>>18
あっても落ちてただろ

35 :
はじめまして

36 :
行政書士合格証書のコピーを受験資格として添付して受験した
社会保険労務士試験の完全独学一発合格「後」に俺が合格した国家資格のごく一部

<文系国家資格>
1級FP技能士(資産相談業務)
1級FP技能士(資産設計提案業務)
海事代理士
マンション管理士
管理業務主任者
貸金業務取扱主任者

<労働安全衛生法絡みの理系国家資格>
第1種作業環境測定士
第1種衛生管理者
ガス溶接作業主任者
林業架線作業主任者
高圧室内作業主任者
エックス線作業主任者
ガンマ線透過写真撮影作業主任者
特定第1種圧力容器取扱作業主任者
1級ボイラー技士
ボイラー整備士
発破技士
潜水士

上記以外の文系や理工系の国家資格もいろいろ取得した



お前らは社会保険労務士の次は何の資格を完全独学で取るんだ?

37 :
>>36
ごく一部なんて
謙遜しないで
全部かいてよ

38 :
>>37
トータル150以上あり、そのうち国家資格110以上なのでさすがに全部書くのは遠慮する

社労士や行書などのほとんどが独学だが、
さすがに自動車運転免許の実技などは学校(教習所)に通った
労働安全衛生法の免許の学科試験は完全独学だが、
労働安全衛生法の技能講習は講習を受けないと取得そのものができないので受講している


それより、あんたは社会保険労務士の次は何の資格を完全独学で取るんだ?

39 :
社労士の教材の労働安全衛生法の管理体制には
第1種作業環境測定士
第1種衛生管理者
ガス溶接作業主任者
林業架線作業主任者
高圧室内作業主任者
エックス線作業主任者
あたりは掲載されていた記憶がある

40 :
>>38
おれは医師免許かな。

41 :
じゃあ僕は警察官だ!

42 :
ぼくはWEBデザイナー!

43 :
僕はボランティアのスポーツインストラクター!
(割りとマジで)

44 :
いくら趣味でもそこまで行くと馬鹿だろ
まあネタだろうが

45 :
>>44
趣味の領域も入っているのでバカと言われるのもどうかと思うが
それ以上に、そこに掲載した資格程度でネタと言われるのはとにかく心外だ

その言い方だと資格マニアの世界を知らないやつにとっては想像すら及ばない領域なのかも知れんが
コアな資格マニアからすれば多少上等な領域のマニアという位置づけ程度だろうな

独学社労士スレだから理系資格は社労士の労基・安衛で出てくる安衛法の免許関係ばかりをあえて載せたが
それ以外の理系資格のほうが数は多いし、
社労士よりもかなり上位とされるメジャーで高度な理系資格ももちろん持っている

46 :
>>45
馬鹿って言われてるのは自分の事じゃないか?

47 :
>>46
そうだが?それが何か?

だから
「趣味の領域も入っているのでバカと言われるのもどうかと思うが
それ以上に、そこに掲載した資格程度でネタと言われるのはとにかく心外だ」
って書いているだろ?

「コアな資格マニアからすれば多少上等な領域のマニアという位置づけ程度だろうな」
という部分については
俺もそれなりのコアな資格マニアの一人だがもっと上級のコアな資格マニアも存在するから
そういう俺よりももっと上級のコアな資格マニアからの視点ではおそらくそういう評価だろうな、という意味

48 :
>>47
ばーか

49 :
>>48 と、ついでに>>44にも

趣味にバカもなにもない

そのバカと言う意味が悔しさから来ているのなら
社労士試験程度は俺のように完全独学一発合格して
そのうえで他の資格も少しは取ってみろよ

50 :
>>47
え?俺かよ!?w

51 :
まあ自分も前スレで趣味の資格コレクタと明かしていますがね

おっと、それはもう自分じゃないんだった
自分はもう生まれ変わったんだった

まあ、いずれにせよ趣味の資格コレクタですがねw

52 :
私は受験生ではありませんw
すごく限定の人へのアドバイス。
択一50点以上、選択足無しで余裕組で事務指定講習を受ける予定の人に。
もし、他資格取得も目指しているなら、事務指定講習を気に留めず即他資格受験
の勉強を始めて問題なし。
通信部分は記載例を見ながら書けば小学生でもOKレベル。
面接課程も試験があるわけじゃなし、4日間居眠りしなけりゃOKw
他資格受験の邪魔にはなりませんから。
私は資格マニアではないが相互補完関係となるうる資格は有効だと思うけど。

53 :
みんな合格後はどういう資格目指してるの?

54 :
ITストラテジスト

55 :
この資格より上位となると一気に難度が上がるからな
横に広げていくのが賢明かと

56 :
>>55
大正解

そもそも、自分は診断士とか高度情報を受けて、さらに横に広げる意味で社労士に来たんだから
上行くなら最低限、税理士になると思う

ちなみに、心に誓ってマジレスするけど、
このレベルでさらに横に広げる有力候補は

気象予報士

57 :
>>52
質問させてください
通信部分にかかる時間は、おおよそでいいのですが、通算でどのくらいでしょうか?

58 :
通信課題は40時間位じゃない?
面接は寝てても大丈夫。居ればOK

59 :
>>55
税理士資格持ってるよ

60 :
>>58
ありがとうございます。

61 :
土地家屋調査士と行政書士と社労士あれば稼げそう

62 :
>>55
医師免許は持ってるよ

63 :
>>56
夏の試験日一緒だから、社労士と同時にはできないよな。
関テレの社労士曰わく、社労士よりかは楽らしい。

64 :
年によって分かれることあるよ社労士と気象予報士
気象予報士は1月にもあるし
てか、次の話だろ

65 :
通信は三回に分けて郵送されてきますので「一気に消化」というわけには
行きませんが、記載例参照ならトータル20時間もあれば余裕でこなせます。
ただ、考え方ですね。
社労士事務所に即就職希望の方で、記載例を参照せずにじっくり取り組んで
答え合わせ程度に記載例を見るようにしたなら、それなりの時間はかかりま
す(実務は殆どの事務所で電子申請ですから、あくまで基礎知識にしかなり
ませんが)。

66 :
一気に消化できるよ

67 :
>>66
あれ?通信の課題はいっぺんに送られてくるんだっけ?
忘れたなw
なんだかそんのような記憶もw

68 :
>>66
思い出した!
いっぺんに来るわ(オレンジ封筒に入ってた)!
事務指定講習スレで「俺は○時間で終わらせた」って自慢している馬鹿いたものw
毎年こんなのがいるのが事務指定講習組ですw

69 :
俺の記憶が確かなら事務指定講習の課題と社労士六法とか
いろんな本と一緒にダンボールでどんとこなかったかな?
もう7年ぐらい前だからよくは覚えてないが

70 :
>>69
給付編と適用編が1冊ずつ
問題集1冊と答案用紙集1冊
六法に手帳
他広告類が一気に箱に入ってやってくる。

給付編と適用編が事務指定講習で必要な教科書になる。

71 :
>>69
かなり記憶が薄れてますw
ガイドブックに手帳に労働六法。
特に六法の重いこと重いこと。
連合会と出版社の癒着か、「その分、講習代を安くしろ!」って思ったねw
しかも面接指導の講師は使いもしない六法とガイドブックをこれ見よがしに(あ
る者は苦笑しながら)教壇の机上に置いてたっけw

72 :
間違い訂正
ガイドブック→ハンドブック
労働六法→労務六法

73 :
来年度まで改正がほぼない科目ってなに?
テキスト問題集そのまま使うから教えて

74 :
テキストと問題集くらい最新買っとけ

75 :
>>73
来年は労基法や労働一般の科目に改正による訂正が入るけど、
年金関係は大きいやつ前にあって、順次施行していくだけだからね。
通達もだいたい出てるしな。数字等は別にしても、来年度も使える??と思う。
ただ、年号とかある(平成xx年)図表なんかは、来年5月から元号が変わるので・・。けれども、試験実施についての公示は4月中旬だから、事例問題なんか
出されたらどうなるんだ?

76 :
ワークスタイルコーディネーターをご存知の方いますか?

77 :
合格できるか否かはともかくユーキャンの速習レッスンは読みやすい。

78 :
>>75
和暦ではなく西暦で問題作るのかも

79 :
新元号使う事例なんて
20年くらいでないだろ

80 :
>>77
しっかりやれば合格できるで

81 :
>>79
でも現行のテキストにも期限の表記とかで平成31年以降の年が書かれてるよ。
それは流石に書き変わるのでは?

82 :
>>77
本文より欄外に大事なことが書かれていたりするけれどな
社労士のテキストほとんどに言えるけれど、車で信号待ち中・渋滞中とかトイレの中とかちょっと空いた時間に読むとき、欄外にごちゃごちゃ書いてあるのがうざいので、
その点ではLECの出る順とかの方が読みやすいと思った

83 :
元号法ってホント悪法だよな
元号変わる度にシステム改修いるし
誰得な法律だわ

84 :
若い人 は元号より西暦の方が分かりやすくないか

85 :
若くない人は元号の方が分かりやすいのかと

86 :
来年の試験から問題文の年号は西暦表示に変更しますってなったら、発狂するよな、初学者除いて。

87 :
だからさ
昭和から平成に変わっても
問題文にかわりないだろ

相変わらず平成と昭和混ぜてただろ
頭の中味噌入ってるんじゃないのか

88 :
その頃生まれてないので知りません
(多少サバをよんだ)

89 :
体力も使う試験

90 :
試験終わってからなんか気が抜けてしまったなー
今年ダメだったんで、来年リベンジする予定なんだけど、新しいテキストがまだ出てないこの時期は何から手をつければ良いんだろう?

91 :
>>90
新聞を読む

予算の概算要求は過去最大の102兆7000億円、
もっとも多くの予算を要求したのは厚生労働省で32兆円

テストに出ますよ

(新聞を読んだ記憶で書いてるので間違えてるかもw)

92 :
>>90
U−CANの2019年基礎固めレッスンおれは合格者だけど注文したよ
アマゾンで良いかと思ったけど近所のツタヤに注文した
俺が見たいのはこのテキストの付録動画の働き方改革関連法の説明動画だけどね
まあ自分もこの頃働き方改革の講師とかよく頼まれるから
どんな風に他の人が説明するか観たかったんだよね

93 :
>>90
俺は11月の簿記2級を受験するつもり
勉強する習慣を無くさないのが主な動機
社労士のテキストだけはとっている
これを新しい教材が出るまで見直す予定
改正された部分は新しいテキストでチェック
こんな感じかな
5ヶ月勉強して、選択は30越え(国年2点)択一で30点台後半だった
敗因は明らかに演習不足
来年こそ合格したい

94 :
それか、年金アドバイザーなんかどうですか?w

社労士の年金科目対策として有効なのでは?

95 :
>>94
10月頃新しい教材が出るから、それまでどうするかって話だよね?
年金科目が合格基準に達してないなら3級の勉強する意味あるかも

96 :
>>95
分かりました、年金アドバイザー3級やっときますw
(俺かよ)

97 :
>>89
最近はトイレ可能になったとはいえ、210分粘るのは大変だもんな

>>90
大原のテキストは発売になったけれど、買うかどうかだな・・・

98 :
違うこと勉強する意味ないだろ
そんなムダなことするから落ちるんだよ

99 :
年金アドバイザーはもろ社労士の範囲内だから今の時期にやっておいて損はないよ

100 :
損だよ
目標が社労士合格なら社労士の勉強をすべき
プロ野球目指してるやつがソフトボールの練習するか?


100〜のスレッドの続きを読む
【ワカヤマン】マイナンバー保護オフィサー
【知識は】社労士合格?ヲチスレ15【無駄になりません】
【受験生限定】独学社労士受験スレ84
【朗報】「資格の王道」というサイトが発表した主要資格の難易度ランキング【必見】
【実技試験発表】電気工事士 心の傷part2
測量士・測量士補 part33
底辺が資格等を取って這い上がるスレ part50
不動産鑑定士試験総合 part26
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part64【社労士】
応用情報技術者試験 Part211
--------------------
【VRAINS】アニメ遊戯王スレ【DM・GX・5D's・ZEXAL・ARC-V】Turn946
オートレース質問スレ 11周回
この【林檎的ID】は夢だらけ Part143
【卒業】弁・砲丸を悼んで 2【目前?】
ローソンエヴァキャンペーン Part017
【韓国】国防部長官、竹島の警備を警察から軍に移管することを国家レベルで検討[08/06]
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4018
NTTコムマーケティング_5
iOS広告ブロック総合スレ
【ティーリ】衣笠彰梧【よう実・実力主義】95
【NISA】少額投資非課税制度 47【積み立てNISA】
【涼宮ハルヒ】佐々木とくっくっ Part68【変な女】
☆メタルスレイダーグローリー総合スレ・4★
新潟の釣り情報part97
【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆350
『がんばれいわ!!ロボコン』 part1
【元オウム】 恩田無境 その1 【覚醒商法】
 【センバツへ】   関東の高校野球 pt.338   【  龍族教義  】
【世界の平和は壮大な茶番劇で守られた!】米イラン、全面衝突回避 トランプ氏、反撃を否定 ★ 5
キラキラ武士☆(°▽°)www
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼