TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
日本のお寺は単なる風景でしかない
【日常】僧侶の犯罪・不祥事を語る【茶飯事】2
【仏教】日本は神道だけで十分じゃないか?【不要】
元神社巫女だけど何か質問ある?
【豪徳寺】招き猫のスレだよ!【今戸神社】
【博多住吉】根性焼き宮司を語るスレ 3【パワハラ】
【金鵄輝く】橿原神宮【神武天皇】
■ 栃木の神社・仏閣 ■
稲荷神社はろくでもない
神社が好きな奴、ちょっと来い その2

秘仏にお参りしたい◇11


1 :
「秘仏」を拝観するために、秘仏に関する情報を交換するスレです。

---------------
信仰上の理由から厨子に納め、固く扉を閉ざして人に見せることのない仏像を秘仏とよぶ。
秘仏は、ほとんどが信仰上の理由、霊験あらたかな像であるがために秘仏とされるが、
鎌倉時代に現われた地蔵菩薩像や弁財天像のように、裸形像であるがために秘仏とする
こともある。あるいは聖天(しょうてん)像のように男女合体像であるため、本来の神秘性
が曲げられ、淫靡に見られることを避けて秘仏とされることもある。そのほか、仏尊が損傷
したため秘仏とすることなどもある。しかし近年の文化財保護政策の発達や、寺を初めとする
管理者の文化財保護に対する理解と情熱から、秘仏、とくに絶対的秘仏は少なくなっている。
また御開帳の年をきめた秘仏も、その回数を増している傾向にある。
---------------
前スレ
秘仏にお参りしたい◇10
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/kyoto/1385087413/

ひぶつさん[仏像御開帳情報bot]
https://twitter.com/hibutsu

秘仏御開帳
http://kanagawabunnkaken.web.fc2.com/index.files/topics/hibutu.html

秘仏の扉 V3.0
http://www.hibutsu.com/

2 :
秘仏にお参りしたい◇9
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/kyoto/1359519922/
秘仏にお参りしたい◇8
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/kyoto/1343460099/
秘仏にお参りしたい◇7
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/kyoto/1284999256/
秘仏にお参りしたい◇6
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/kyoto/1254328800/
秘仏にお参りしたい◇5
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/kyoto/1222518704/
禾必 イム が見たい4
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/kyoto/1160445237/
秘仏が見たい◇3
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/kyoto/1133110441/
秘仏が見たい◇2
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/kyoto/1098961244/
秘仏が見たい
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/kyoto/1005150264/

3 :
浜松市浜北区の岩水寺にある国指定重要文化財「木造地蔵菩薩立像」(像の高さ約1メートル65)の中から、経巻、造像記、横笛など納入品が、見つかったことがわかった。
国の文化審議会で13日、立像に追加して、納入品を重要文化財に指定するよう答申された。
納入品で形が残り、品名が分かったのは計17種類34点。
市文化財課によると、造像記から、立像は建保5年(1217年)に京都の六波羅蜜寺で、運慶一門の慶派に属する有力な仏師・運覚により造られたことが判明。
作者や制作年代が明らかになったことも、「納入品史上で、重大な発見」(市文化財課)という。
市や文化庁などは、2012年度から、立像の頭部を外して、内部の調査を進めていた。
その結果、塔の形をした木柱があり、そこに経巻や扇、横笛、漆塗り箱などが、麻や紙のひもでくくりつけられていた。
造像記などは下に落ちていたが、当時の制作技術を知る上でも重要という。
立像は、岩水寺に安置されている秘仏で非公開。
今回発見された納入品も非公開だ。

4 :
スレ立てありがとうございます。

5 :
136年ぶり 塩谷町の佐貫石仏 「奥の院」開帳
2015年3月16日

 塩谷町の国指定史跡「佐貫(さぬき)石仏」の小洞窟「奥の院」が15日、
136年ぶりに開帳された。石仏を管理する真言宗東海寺(宇都宮市)の関係者が、
高さ約33メートルの奥の院まで高所作業車を使って上り、地上では約2000人が、
歴史的な瞬間を固唾(かたず)をのんで見守った。(大野暢子)

 佐貫石仏は、岩に彫られた全長約二十メートルの如来像。奥の院はその頭上にあり、
普段は扉で閉ざされている。本来は六十二年ごとに公開される決まりだが、明治時代の
一八七九年を最後に、戦争などを理由に途絶えていた。しかし、町制五十周年の節目でも
ある今年、開帳への機運が高まり、扉が開かれることになった。
 石仏の前ではこの日、開帳を前に、修験者らが護摩をたいて厄よけを祈願。
東海寺を代表し、開帳することになった副住職の渡辺克尚(こくしょう)さん(27)は、
真言宗のしきたりに従い、七日前から断食した。高所作業車に乗って奥の院の数メートル下の
岩場に降り立った後、命綱のロープを体に巻き、現場に接近した。古い木の扉をゆっくりと
外すと、地上では大きな歓声と拍手が湧き起こった。
 渡辺さんによると、奥の院の広さは六畳ほどで、床にはもともと社(やしろ)だったと
みられる木の破片が散らばっていた。床の土の中からは、木製の地蔵など二点の像と、
願い事を書いた木の札が見つかり、慎重に地上へ降ろされた。
 開帳に立ち会った、宗教的な文化財に詳しい山内志朗・慶応大教授は「像はいずれも
江戸時代のものとみられ、多少の破損はあるが貴重だ」と話した。塩谷町は十六日以降、
奥の院の内部や出土品を調査する。奥の院の入り口には、東海寺が新たな木製の扉を
取り付ける予定。

ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20150316/CK2015031602000165.html

6 :
国重文公開に一千人
国分北の龍峰寺(大西龍彦住職)に安置されている国指定重要文化財の「木造千手観音立像」が3月17日に開帳された。
21組の手のうち1組を頭上で組む姿は「清水寺式千手観音」といわれ、京都の清水寺に安置されているものと同じ様式の極めて珍しいもので、その姿を一目見ようと、参拝客約1千人が訪れた。
同寺では「暖かくなり、桜の咲く頃に観音様を見に来てほしい」という願いを込め、また毎月17日が千手観音の縁日であることから、3月17日を開帳日に設定している。
この日、境内では「おかめ桜」や「河津桜」など早咲きの桜が満開を迎える中、開帳に合わせて「国分水堂観音大祭」が開催され、マジックなどの余興や飲食の出店が並び、人で賑わっていた。
訪れた参拝客は、貴重な千手観音の姿を思い思いに写真に収め、像に向けて手を合わせていた。

7 :
ニュースの文章をコピペしないで、もっとまとめて書いてほしいな。

8 :
鰐淵寺の千手と薬師の開帳今日までだな
レポよろ

9 :
暇なんだから読めばいいだろ

10 :
うるせー! ちゃんと自分の言葉で書けよハゲ!

11 :
鰐淵寺行ってきたけどすごく良かった
お寺自体もすごくいい所だし仏様もきれいだった

ただ本堂の目の前で秘仏マニアらしきおっさんグループがくっちゃべってたのが邪魔だったな
長々手を合わせてるとかならともかく完全に雑談だったし間近でみたい人に譲れよと思った

12 :
バスが悲惨なことになりそうに思ったけど大丈夫だった?

13 :
バスは利用せずに雲州平田からの往復はタクシー使ったんだよね
コミュニテイバスは始発が12時前とかでお焚き上げに間に合わない時間だったし、何より朝から行きたかったし
帰りもお焚き上げの後15時まで待たないといけなかったし諦めた
シャトルバスは駐車場までしか行かないから公共交通機関組には意味なかったしの
でも待合所見た感じそんな大混雑って感じでもなさそうだったな
バスが利用しづらいって点では悲惨だったかもw

そもそも参拝客自体そこまで多く感じなかったな
電車じゃ行けない立地考えれば十分多かったけど混雑って程でもない平和なもんだった

14 :
>>11
>仏様もきれいだった

室町ごろと的野さんが言ってたけど、そう古くなかったんだ

15 :
秘仏でもなさそうだけど、おのみち歴史博物館の「西國寺の仏画」展はなかなか良かった。

16 :
高知県香南市の恵日寺の如来像知って 
12年に盗難、無事戻る 29日公開
 
2015年03月29日08時18分
高知県香南市香我美町山北の「恵日(えにち)寺」で3月29日、2012年に盗難被害に遭った国重要文化財の仏像「木造大日如来坐像・金剛界」の公開と、護摩祈願が行われる。
盗難事件後、支援を行ってきた地元の女性有志グループ「蓮(はす)の音」が住職の了承を得て企画した。
メンバーは「貴重な文化財を多くの人に知ってもらいたい」と話している。

17 :
>>15
貴重な優品が沢山出ていたが…尾道市がケチって図録を出さなかったのが情けない。

自治体系博物館・美術館は、図録の有無で当地の文化に対する姿勢と民度がわかる。

18 :
>>17
深い研究をしてる人が居てないかもしれぬし、
さうなると、9点ごときの展示であっても
読む値打ちのある目録がつくれますかね。
民度がとはれることではないと思ひますけど。

19 :
千年都市京都の帝國博物館でさへ鰐淵寺展の圖録を造らなかった。
これもゆとり教育の齎した結果とゐゑよう。

20 :
大野町の来振寺、開山1300年で初公開
2015年03月30日09:05
 揖斐郡大野町稲富、宝雲山明星院来振寺の開山1300年記念特別法要「未来供養」が28日夜、同寺で行われた。
 来振寺は真言宗智山派で、奈良時代の715年に高僧の行基が開山したと伝えられている。
 いずれも●重要文化財の「不動明王立像」「大日如来座像」の初の一般公開も行われた。
     ↑伏字にしてみました。

>>17 尾道市が図録をつくらないのはデフォルトです。
 おとなりの三原市は作るけど。
>>18 「9点ごとき」とは。あなたが一番失礼な。広島県下では稀な図像が多かったのに。

21 :
高野山の中門の落慶法要。
横綱・白鴎の土俵入り。
薬師如来の特別公開。

22 :
高野山は統一地方選挙に向けて臨戦態勢・ピリピリムード

23 :
今度の日曜に岐阜の願興寺で薬師の特別開帳があるとのこと
通常は子年ごとの開帳らしいので希少ではないけど見れる時に見ておこうと思う

24 :
今日の夕刊で高野山開創法要の記事出てたけど見出しの「祝い」
が一瞬「呪い」に見えた。
絶対秘仏の禁を犯した呪いが((((;゚Д゚))))

25 :
こんどのGW、大阪府がUSJ効果で観光客が爆増らしい。
第三位が和歌山県で、高野山と白浜パンダに旅行者が殺到するんだってよ。
石川県も、善光寺開帳の長野県もかなわないらしい。

26 :
石川県って秘仏開帳じゃなくてまれ効果だろ

27 :
 4月5日(日)、市内飯山の金剛寺が「木造阿弥陀如来坐像」を特別公開する。
 時間は午前11時〜午後3時。
 金剛寺は、この名が初めて記録に登場するのが鎌倉時代の歴史書『吾妻鏡』という古刹。
 1日限定で公開される「木造阿弥陀如来坐像」は通常は非公開。
 毎年飯山桜まつりにあわせて1日と、秋の文化財保護週間に公開されている。
 平安後期のもので、像高は139・3cm。檜材を使った寄木造。
 均整のとれた身体のバランスや、形の整った頭部など、洗練された作風。
 平安時代に流行した定朝(じょうちょう)様式の代表作といわれている。
 厚木市では唯一の国指定重要文化財。

28 :
高田本山専修寺で今年も一光三尊の開帳をやると聞いて行ってきた
…が、なぜか香山リカの薄っぺらな講演をやってるせいで拝むことができなかった

29 :
慈尊院、やっぱりよく見えず

30 :
>>29
遠いの?暗いの?
月末に行こうと思ってたけど不安になった

31 :
>香山リカ
なんでそいつを呼ぶかな…

32 :
高田派だけはマトモだと思っていたんだが…。高田派もやっぱり赤ハゲ真宗に過ぎなかったということか。

33 :
>>29
前回、前々回と同様に堂外、というか賽銭箱の手前からですか?

34 :
信州善光寺の前立本尊御開帳が始まった。

35 :
今週末から名古屋の笠寺
GW前から滋賀の善水寺
今年は多いな

36 :
努力した者が全て報われるとは限らん。
しかし! 成功した者は皆すべからく努力しておる!!



漫画:はじめの一歩 キャラ:鴨川源二

37 :
>>29 過去2回の経験から言うと、暗いの。
 日昼は外光とのコントラストが強すぎて、なおさら見えない。
 朝日とか夕日とかが差し込む時間帯ってないのかな?

38 :
>>34 内陣参拝は500円、8〜10×クラスの双眼鏡があれば、賽銭箱から遥拝できます。

善光寺本堂から東に徒歩2分の長野県立の信濃美術館「いのりのかたち」展は、今年最高の仏像展。
ここ数年だと、福岡市博物館の「九州仏」には及びもつかないけれど、県単位ではかなりの展示。
地下の第二会場の照明はかなり暗いので、長逗留して眼を慣らすことをおすすめしたい。

39 :
NHKでは一番下くらいしか撮させてもらえませんと言っとったのに
今日のニュースではがっつり映っとる。
ttp://pa4.dip.jp/jlab/i/s/pai1428423733996.jpg
ttp://pa4.dip.jp/jlab/i/s/pai1428423740037.jpg
ttp://pa4.dip.jp/jlab/i/s/pai1428423743872.jpg
ttp://pa4.dip.jp/jlab/i/s/pai1428423751082.jpg

40 :
>>39
やっぱ、アシュク如来やん

41 :
http://pa4.dip.jp/jlab/i/s/pai1428423733996.jpg
http://pa4.dip.jp/jlab/i/s/pai1428423740037.jpg
http://pa4.dip.jp/jlab/i/s/pai1428423743872.jpg
http://pa4.dip.jp/jlab/i/s/pai1428423751082.jpg

42 :
>>39
これって素木のままなんですか?うるしも金もなし?
でも、私はこっちのほうが好みです。
香や蝋燭でくすんだりはしてるのかしら。

43 :
>>42
高村光雲師が彫って納めた直後に一度開いたのと、昨年「試し開け」した以外は厨子内にずっと密閉状態だったので、ほぼ素のままです。
…ただ、関係者によると、去年「試し開け」した際はもっと白かった…との話も聞くので、厨子外の空気に触れて何がしか変化はあったのかもしれません。

44 :
高野山よもやま記には
高村光雲が奥の院付近の土を使って古色をつけた
とありますが…

45 :
ガンダーラっぽいながらも近代彫刻感がでてますよね
一心寺のお骨佛もこんなかんじかなあ

46 :
N山S寺縁起は捏造である。
N山は平安時代ではなく、鎌倉時代に開闢された。
古文書でN山が初登場するのは、江戸時代である。
寛朝僧正が関東に来た・平将門調伏等の古文書も、一切存在しない。
本尊不動明王像が「弘法大師空海作」も、嘘である。
「鎌倉期の物」とN市の文化財で認定されている。
僧籍をもつ研究家も認めている。

47 :
N市の古墳発掘調査で、古代の寺院遺跡が見つかった。N山から遠く離れた地である。
N山は大金で買収を試みた。
しかしN山の証拠はどこにもないため、N市は売却しなかった。
これは調査にあたった研究担当者が、自らの講演会で語った事実だ。
しかしN山は大塔で、この遺跡の地図や、発掘された皿のレプリカまで展示している。

48 :
千葉県N山S寺の総門は、平成大不況の中、「45億円かかる」とのN山側の触れ込みで、信徒は布施を強要された。
更に「檀家料」なるものをN山側が一方的につくった。
払えない檀家に「檀家をやめろ!」とN山僧侶は暴言を吐いた。
その檀家はN山敷地内で自殺した。

49 :
信徒の布施は、N山僧侶の贅沢三昧(酒たばこ・ギャンブル・愛人不倫・僧侶と妻の海外旅行三昧等)に使われる。
一方、ていのいい希望退職で職員を大量リストラ。が僧侶70人はリストラされない。
N山内での自殺者は、全国から多数くる。店を手放した檀家も多い。
「血と涙の犠牲で建った総門は、呪われている」と噂されている。

50 :
結婚報告で総門から入った歌舞伎役者E蔵は、暴行事件にあった。
E蔵の父のD十郎は、E蔵がN山の節分豆まきをしている最中に、白血病悪化。その日に死亡した。
E蔵はD十郎の葬式を、N山でやらず、神道で行なった。墓も神道に改装した。
だがN山は、まだE蔵の知名度を利用し続けている。

51 :
N山横浜別院で、僧侶が土砂崩れで生き埋め死した。
N山の役僧が、恐喝で逮捕された。交際女性に日本刀を振り回して、やくざ事務所まで連れて行き「家族全員、R」と脅し、19000円を奪いとったため。
今までは金とコネで揉み消してこられた不祥事が、明るみに出た。
総門の呪いの伝説は、立証されていく。

52 :
秘仏に関係ない暴露話はもうやめろって。他所でやれや。

53 :
日本の1年間の自殺者は約3万人。
N山には北海道から九州まで、多数の別院・分院・末寺がある。信徒数は100万人。
千葉県S寺内に全国の信徒が自殺しに来る理由は、最期は不動明王の膝元の大本山で、と願うからと思う。
都心から近く、交通の便も良いので、来やすいこともあるだろう。

54 :
N山内には、多数の神霊様を奉る社が点在する。
その祭日は神霊様ごとに違う。
すべての社対象ではないが、祭日ごとに1口3万円からの布施依頼の郵便が届く。
戒名、塔婆等、なにもかも周囲のどの寺より高い料金設定。
本堂の中で挙げる結婚式は30万円。異例の高値である。

55 :
N山僧侶は傲慢で、一般常識や礼儀が欠落している。 信徒は僧侶に貢ぐのが当然と思っている。
バブル期、50億円で大塔建立。当時、45億を集めた。
不況時に45億円を募る金銭感覚と経済音痴ぶりは、呆れるばかりだ。
仁王門ととも、道路に面した門があったのに。それを壊して、総門を建てることに意味があったのか。

56 :
N山O別院で祈祷後に、霊憑依された人がいる。
N山僧侶に泣きながら相談したが「そんなことはない。見えないものは信じない。霊のことは分からない。関係ない。帰れ」と怒鳴られ、追い返された。
別の僧侶は、笑いながら見ていたそうである。

57 :
一般より高い給料N山僧侶にとって、僅かと思える檀家料。払えず自殺した信徒に、腹立たしささえ感じているだろう。
が不況で銀行等の返済に追われ、その日の食事さえ節約せざるをえなくなっていた人にとっては、大金に思えただろう。
金額の問題ではない。親身に相談にのってあげていさえすれば、抗議の自殺は防げたかもしれない。

58 :
調子に乗んなよハゲ!!

59 :
化けの皮が剥がれたら急に手のひら返して東派に攻め込むんだよ
こうゆう狂わせる計画にあふれているのだよ

60 :
頭いじくりまわして狂わせてるじゃねえか!
国中、狂わせてるだろ!狂わせてるって!

61 :
世界中と戦争になっとるやないか!なっとるがな!
中国中炎上しとるやないか!炎上しとるがな!

62 :
余計な真似世の中にしやがって

63 :
一読して感想。
アンタ、アホですか?何時まで厨二なんですか?
こんなちんまいスレッドの内容に沿った文すらレス出来ない程度で、偉そうな事言わんでもらいたい。
チラシの裏に書き撲って気晴らしして下さい、ネットに書かず。

64 :
破戒僧は
卑劣で
品格が低いな

65 :
113 名無しさん@京都板じゃないよ 2015/02/28(土) 00:05:20.44
もし本尊が平安期の作だとすると本尊は国宝となっているはずだがWikipediaによると
重要文化財
木造不動明王及び二童子像 - 大本堂に安置する当寺の秘仏本尊。中尊の不動明王像は、坐像で像高約133cm。両脇に二童子をしたがえる。鎌倉時代の作。[1]
出典[1]『解説版新指定重要文化財 彫刻』、毎日新聞社

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E5%B1%B1%E6%96%B0%E5%8B%9D%E5%AF%BA#.E6.96.87.E5.8C.96.E8.B2.A1

とあり、本尊は鎌倉期の作であるとしている。

それにもかかわらず、成田山側の説明では
成田山新勝寺の御本尊不動明王は、真言宗の開祖、弘法大師空海が自ら一刀三礼(ひと彫りごとに三度礼拝する)の祈りをこめて敬刻開眼された御尊像です。
成田山では、この霊験あらたかな御本尊不動明王の御加護で、千年以上もの間、御護摩の火を絶やすことなく、皆さまの心願成就を祈願してきました。
http://www.naritasan.or.jp/about/ofudousama.html

と称している。

実のところ弘法大師とは無縁な訳だ。

66 :
372 名無しさん@京都板じゃないよ 2015/03/03(火) 17:26:38.04
2014年の正月三が日の成田山参拝客は305万人で全国2位だそうです。
ここでひとつの疑惑が生まれます。
初詣客ランキングはすべて「主催者の自己申告」です。
2009年までは警察庁が全国ランキングを発表していましたが、何処の寺社も多く見積もり集計方法がまちまちで正確性に疑義があり「主催者が独自に調査・発表した統計数字をまとめたものであって、警察庁では数字の正確性について責任をとれない」として、
警察庁は10年1月から初詣の参拝人数の集計と発表をとりやめした。

出自を捏造している成田山は参拝客を呼び込むためにかなり水増しして申告している可能性が高いので要注意ですね。

67 :
>>65

http://i.imgur.com/rrv9xrq.jpg

68 :
>>66
https://pbs.twimg.com/media/CA3tP5YUcAEBC52.jpg:large

69 :
>>63は成田山坊主

70 :
前スレに貼ってあった桑名市「安渡寺」、四日市市「蒔田観音」の御開帳
に行って来ました。以下報告。

安渡寺。御開帳の当日は雨、にも関わらず関係者の方と参拝者が結構いた。
入っていいものか本堂の前でウロウロしていたら中に居た人に『中に入って
下さい』と言われ、何と御本尊様を間近で拝顔する事ができました。御本尊
様はヒノキの一本造り50Cm位の聖観音立像で、とても柔和で優しいお顔をし
ていた。次の御開帳は17年後だそうです。

71 :
安渡寺。当日は晴れ。こちらのお寺も沢山の人がいた。この日はお寺の宝物
を拝見出来たので、宝物室に入ると中の方が色々と説明して頂いた。何とも
話も弾んで、こちらのご本尊様も間近で拝見させて頂きました。御本尊様は
良弁上人の尊像で、1m程の十一面観音。お前立ちの較べると面長な御顔を
してした。次の御開帳は16年後だそうです。

72 :
>>71自己レス
安渡寺→蒔田観音です。

73 :
>>72
報告どうもありがとうございました。
御本尊様を間近に拝見出来て良かったですね。

74 :
名古屋の笠寺の十一面観音のご開帳に行ってきました。
お厨子にいるのは分身で、ご本尊は本堂後陣の奥にお祀りされていました。
ご本尊からはやや離れたところからの拝観でした。

あまり衣紋は刻まず、立木仏のような感じで、
足の部分は丸太を二本並べたようなどっしりとした感じでした。
お顔は、昔売りに出されてしまった京都S和院の十一面観音に似ているように思いました。

境内では茶屋が開かれ、ローカル歌手???が唄っていて、
参拝者の数はまずまず多いという感じでした。

75 :
慈尊院、全然見えない。
誰だ、次回は間近に見えるようになる、
とか知ったかぶっていたやつは。

76 :
>>75
https://twitter.com/koumoku_stairs/status/583499715729203200

77 :
知ったかぶりというより、願望だったんじゃないのか?

18日からは長野の仲仙寺か
高遠の桜は散ってしまうかな

78 :
となると前回開帳のアドバイスと同じ様にオペラグラスや双眼鏡が必須、て事か。
以外と高野山金堂のは内陣に行けなくても、尊像がでかいから外からでも見えそうだな。

79 :
秘仏を見ようと必死になって覗いたりしている方をみてると
とても滑稽にみえてしょうがない。

80 :
駅の階段で女性のスカートのなかを覗こうと必死になるよりは…

81 :
女性のスカートの中は、覗いても拝観料をとられないから

82 :
慈尊院、「雨が降ってるから」って言ってたけど
閉まっているガラス戸にいろいろ反射しちゃって実際オペラグラスでもロクに見えないじゃないかって感じだった
距離的には例えば室生寺とかよりずっと近いはずなのにさっぱり見えない

83 :
>>82
偏光板でも持っていくしかないな。

84 :
T

85 :
どっかの仏さんを見るのが双眼鏡・単眼鏡など
禁止って所があった。

って昨日書こうとしたら、秘仏じゃ無いけど、
京都の寺であったわ。入口に書いてあったの
思い出した。

慈尊院は大丈夫だよな。前回前々回と
行ったけど、今回も行こう。

86 :
でも慈尊院は無料(おこころざし)だから好感もてるわ
高知の竹林寺なんか、わずか1分たらずの廃刊に1400円もとるんだぜ
欲ボケ色ボケの竹林寺の糞坊主どもの秘仏で大もうけ商法にはヘドが出る

87 :
慈尊院は暗視装置が要るってことか。
やれやれ。

88 :
慈尊院の前回の開帳の時、拝観を終えて駅へ向かってたら道端に秘仏のポスターが貼ってあった
「おう、こっちのほうがよく見えるわ」とポスターの弥勒如来を見て合掌してる老夫婦がいてワロタ

89 :
今は双眼鏡にデジカメ機能あるからじゃないか?

90 :
>>35にもありますが
国宝善水寺で秘仏の薬師如来公開 開創1300年記念し 4月19日から 滋賀・湖南市
ttp://www.sankei.com/west/news/150225/wst1502250020-n1.html

91 :
>>87
ですよね。先年の紀三井寺御開帳の時にそう言われ、単眼鏡の使用を禁じられました。

慈尊院は前回、前々回とも単眼鏡でもよく見えませんでしたが、今回もお参りしようと思います。
赤不動が例年より御開帳期間が長そうなので、こちらもお参りしようかと

92 :
大阪住まいだから、高野山へ行くのはまだ近くだけど、
関東の方とか大変だよなあって思う。
今年は、赤不動の御開帳に合わせて行くか、高野山。
塔頭が100以上合ったとおもうけど、今30くらいしか
お参りに行ってない。
慈尊院いって高野山だと結構時間掛かるなあ。
泊まるか・・・

93 :
慈尊院に近い観心寺の開帳が今年は土曜に当たったので、今週末人が凄そう
いや、私もここで行くんだけどさ

94 :
>>93
慈尊院と観心寺が近い・・・のか?

それはともかく、観心寺も20年前なんてそんなに人来なかったのに
今では4月1718日なんてすごい状態になってる。
地元民としては嬉しいけど・・・
近くの金剛寺もよろしくね。。

95 :
観心寺、金剛寺ときたら…延命寺もヨロピク!

96 :
慈尊院、観心寺、藤井寺、道明寺、他ってツアーが多いみたい
例年4月18日にやってるのが今年は慈尊院まで足伸ばす感じ
個人でそれに倣う人も多そう

97 :
道明寺の十一面観音を初めて見に行った時、
御本尊は九州国立博物館に出張中だった。
代わりに、道真公の試し掘り観音(と言ったか?)
が飾ってあった。
参拝客の一人がどこかの大学の先生で、
こっちをわざわざ見に来られたとか言ってた。
確かこっちの重文だったと思う。

98 :
15日から21日まで秘仏本尊ご開帳の総持寺(大阪府茨木市)に行ってきました
なんという恐ろしいことでしょう

99 :
何が?

100 :
亀の上に乗っていたのですが、下半身が焼け焦げだったのです・・・・


100〜のスレッドの続きを読む
【自演】ファビョれこチョンニン【嫌われ物】 05
【NEWS】神社仏閣ニュース速報8【NEWS】
【臨済正宗】黄檗宗【隠元隆g】 2
富岡八幡宮は元宮司が怨霊となり祟り神と
神仏霊場巡拝の道 2巡目
神様来たぜ
神社でオナニー
初詣いったの報告しなさい
ヨウニン「聖染ママがいないと何もできないでちゅ」
【神社】祀っている神を紹介するスレ
--------------------
【三國志13】Part102 三国志13
4回戦時代に負けたボクサーはなぜ諦めないのか?
【在日中国・韓国人】多い都道府県はどこ?トップ&ワースト10はココだ![08/22]
LINEクリエイターズ絵文字販売2
しぃとギコのフラッシュ作品
キヤノン系のコロナ検査システム、40分でウイルス発見
【東京地検】ゴーンの妻キャロル夫人に逮捕状★7
悲惨な年末年始を過ごす喪女2
【バーチャルYouTuber】🐬電脳少女シロ】🐬 #119【シロ組】
萌萌萌女子アナ・パンチラ/ブラチラ名場面大賞vol.135★☆★
事務員の閑談室
【山が】40代で無職・3登頂目【動き出す】
そろそろスイッチ版モンハンの情報があっていい気がするのだが
アソシエイト社員ってどうなの?
おはようと書くと今日一日幸せになれるスレッド83
Theピーズ Part52
【悲報】広島カープ、サッカーに魂を売る
インラインスケートをどこでやるか
【魔力】書き込むと願いが必ず叶うスレ【強力】1479
【3DS】世界樹の迷宮X(クロス) 193F
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼