TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
日曜日や休日が終わる夜にageるスレッド part143
秋田県庁
世界に冠たる農林統計の現状
大阪市交通局民営化へのシナリオ
メンヘルの公務員集まれ!part23
【CS90】さいたま市役所 その29【ES45】
数学くん@保険医療補佐官
道州制にすれば無駄な公務員はゴミ箱行き
市役所勤務だけど質問ある?Part6
【剣道知事】千葉県庁Part37【4月末までお休み】

公立学校事務職員・都道府県費負担事務職員79


1 :2019/12/10 〜 最終レス :2020/03/30
前スレ
公立学校事務職員・都道府県費負担事務職員78
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1571027931/
公立学校事務職員・都道府県費負担事務職員77
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1566710872/

2 :
うおお
学事民営化

3 :
うおお
学事民営化

4 :
うおお
学事民営化

5 :
年齢と期末勤勉手当の額教えて
俺は28歳55万

6 :
俺は28歳55万

7 :
俺は55歳28万

8 :
俺は28歳55万

9 :
俺は28歳55万

10 :
つまんね

11 :
>>10
ではおもしろくしてください

12 :
>>11
つまんね

13 :
23歳40万だったで

14 :
用務員と関わりたくない
話がしたいなら福祉センターへどうぞ

15 :
暇だったので用務員さんと剪定しまくったぞ

16 :
30歳新採で40万
すくねぇ

17 :
30歳で新採ってかわいそう

18 :
今年3級に上がって額面71万

19 :
>>17
何が?女だし田舎の一般職から転職できてよかったと思ってるよ

20 :
やっぱり女って煽り耐性なさすぎだろ

21 :
>>19
すげぇキレてんじゃんw

22 :
田舎なら30歳40万でも悪くないな

23 :
初任給18万の地域手当0で2.2ヶ月ちょいだとしても40万くらいにはなるのか

24 :
30で新採とか公務員試験の年齢制限甘いな

25 :
この仕事、いつまであるのかな?
楽をすると後が怖い。

26 :
まぁなくなって人生詰んだらRばいいや。

27 :
なくなっても路頭に迷うわけじゃないでしょ

28 :
学事なくなる→行政へ→適応障害→免職という流れが目に浮かぶ

29 :
学事からの転入者は障害者枠みたいなもんだから

30 :
県庁→学事の者だが県も過労死ライン越えるのは本庁の一部の課だけだし病休者はまったり出先に回されるから安心していいと思うよ

31 :
中核市ってどう思う?
地元の市役所に転職かんがえてるんだけど

32 :
学事よりは将来性ある

33 :
実際学事って無くなるん?

34 :
20年以内にはなくなるところもあるだろう程度

35 :
中核市も県と変わらず本庁の一部を除けば毎日19,20時には帰れるところがほとんどだと思う。

ただ財務→福祉→下水道みたいなガラッと変わる異動もざらにあるので人によってはそれが辛いかも。
あと市民対応と議会対応があるくらいかな…

36 :
その「くらい」がブラック

37 :
無能学事だと過労死するやん

38 :
労働したくないから学事なんや。

39 :
AI化したらどうなるんやろ
流石に首にはならんよな?
新規採用は激減しそうだけど

40 :
役所の仕事って人力でやるのが馬鹿馬鹿しいものばっかだよな

41 :
学事って他の行政職みたいに20年勤めると特認行政書士の資格もらえるん?

42 :
>>39
20年後には学事、校務士、学校司書という仕事は存在してなさそうだよね

43 :
>>42
用務員、学校司書なんて今でも非正規か配置なしあるだろ

44 :
>>41
行政職じゃないから貰えんよ

45 :
>>44
学事って行政職じゃないの?

46 :
学事出版絡みのやつが取れるとかなんとか言ってたような
記憶違いだったらごめん

47 :
>>46
いらなすぎて笑う

48 :
>>41
行政職時代の職務内容を細かく申告させて、行政書士会が審査して資格を与えるけど、許認可業務に一切携わってないから、どうなのかな。学ジからの認定行書はもう無いんじゃね?

49 :
>>43
学校事務は終わり!終わりです!

50 :
あー忙しい忙しい

51 :
47歳年収700万
仕事楽
定時勤務

負け組です、はい

52 :
はい

53 :
47歳で2ちゃんやってる時点で負け組だからw

54 :
そうでもないと思う今日このごろ

55 :
逆に2ちゃんはおっさんばかりだろ
若者はインスタかTwitterかYoutubeで勝手にコメントしてるよ
若い女の子がなんJ語使うのがわからンゴ

56 :
学事はなくなるなくなる、とこの20年言われつつ全くなくなってない。行政との一本化との夢を見ていた世代もいたが、彼らも歳をとった。結局、ずっとつづくんだから、やりがい虫は転職せよ。

57 :
学事って公務員の中でもなかなかないレベルの超ホワイトだと思うんだけど、仕事にやりがいや平均以上の収入を求める人には向いてないんだろうね…

58 :
またまたご冗談を

59 :
>>56
「行政との一本化を夢見て」コンプレックス丸出しでわろた

60 :
県教委に限れば教育長・教育次長を除いて課長までなら学事採用の人がだいぶ増えた
昔は課長は行政採用ばかりだった
まあでも20代の内には県教委に入らないとね、ギリ30代前半か

61 :
>>60
そんなに出世に興味があるのに学事になった意味がわからない

62 :
俺はないよ
事務研の役とかもやりたくない

63 :
事務研は歴史的役割を終えて解散でいいよ

64 :
年賀状の上手な辞退の仕方−高齢の方、高齢の親御さんの代筆をされている方に
https://nenga.templatebank.com/column/012/

65 :
教育委員会事務局配属になったらきついんだろうなあ

66 :
学事は障害者よりの健常者の中でも頑張った人のセーフティネットだからな

67 :
そうなんだ!
すごいね

68 :
もう年明けまで年休に入ってる奴いる?何してんの?

69 :
冬休み早いね
うちんとこは明日終業式
それ以降は始業式まで年休

70 :
県のシステムがゴミすぎ。
少しアクセスが集中するだけでソッコー無反応になる。

71 :
NTT東日本が教育ICT化を営業してくるが、契約した途端に下請け会社や派遣社員に丸投げする偽装請負
金だけ抜いて知らぬ顔

契約した事で懲戒されたり退職に追い込まれたり人事評価下げられた自治体職員が多数いるので要注意

72 :
はい

73 :
>>70
常駐SEを置かないとそうなる

74 :
中学校で教職員のマイナンバー紛失 昼休みに席を外し 静岡・沼津市(テレビ静岡NEWS) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191224-00000001-sut-l22

おまえらマイナンバーくらい管理しようや

75 :
>>74
鍵のかかるところに入れずに昼休憩に行った事務職員が一番悪いのはわかるけど、職場の中で机に置いていた書類が失くなるのってどうなの。
勝手に机使われちゃって書類が混ざってしまったのか??
探しても見つからないとか怖すぎ。

76 :
マイナンバーなんてそもそも学校におかない
コピーするときも消してコピーしてるわ

77 :
>>76
扶養控除異動申告書の原本って学校保管じゃないんだ。
自治体によって様々だね。

78 :
>>77
システムに入れてあるから記入不要

79 :
マイナンバーは学校で一切保管するなっていう自治体だから
学校保管させられてることに驚きだし
机上においたら無くなることも驚き
事務室だろうが職員室だろうがおかしいだろ

うちんとこはコピーも取るなって指導されてるよ
扶養控除の書類にも家族含め一切記入させないし

80 :
以前の学校で職員室の先生の鞄から金抜こうとして注意された生徒いたわ
俺は事務室だったけどその学校で1万盗まれた
鞄なんか隣の机の椅子に置きっぱなしだしな

81 :
ファイル毎なくなるって普通はありえんだろ
嫌がらせかなにかしか考えられん

82 :
>>80
注意で済むとかどんな世紀末学校やねん

83 :
>>81
たし蟹
紙が一枚なくなることはあるがファイルがなくなるのはまずありえんよな
嫌われてる事務員だと嫌がらせされるんかな

84 :
これも以前いた学校だが机上に置いてあった生徒指導簿を覗いて自分の記録を見てキレた生徒もいたな
ほんと荒れた学校とか嫌だわ

85 :
13連休何しよう

86 :
源泉徴収票配った?

87 :
今配るの?

88 :
つかもう連休入れる職場減員して欲しい

こっちはカレンダー通りの、休みも怪しいわ

89 :


90 :
>>88


91 :
この時期土日出勤してる事務職員なんておらへんやろ〜

92 :
試験の要綱に男性学校事務員は女に相手されないので結婚できないとちゃんと明記しておくべき

93 :
廃職にして派遣のねーちゃん入れた方がみんなハッピーになれるね

94 :
この職種がなくならない最大の理由は義務教育費国庫負担があるから
人件費の三分の一は国費だから県の負担は行政職の三分の二で済む
東京都は財政に困らないから国費は教員の加配に回し、事務は行政職を配属してるがこれは例外
業務内容的には委託でも派遣でも可能だが、費用が今の県費負担の金額を大きく下回らないと進まないだろう
同様の理由で行政職への任用替も有り得ない。行政職の定員も人件費も増やす余裕はないしね
ただし、国庫負担の制度が変わればどうなるかわからんよ

95 :
ちなみに昔は国庫負担が二分の一だった
小泉政権の三位一体改革で制度変更と財源委譲があり、地方は歳入減、東京は逆に歳入が増えた

96 :
>>92
学事は女しか採用しないって書くべき

97 :
行政ってほんとくだらないことばかりしてる

98 :
>>92
キミのようなヤツは何やっても女なんか出来ないから安心して学校事務に励め

99 :
>>88
なんてそんなことになってんの?
この時期やることないでしょ

100 :
>>88
日本語で

101 :
国庫負担廃止すれば解決じゃん

102 :
同じやつが公務員叩いてるだけなのでは…?

103 :
教材費の業者支払いが終わらないお

104 :
業者に直接保護者と契約させて引き落としさせれば
集金代行業務お疲れさま

105 :
まともな事務職員は年末年始なんて仕事のこと完全に忘れてこんなところ覗かないと思う

106 :
>>101
教育に金をかけろ!って圧力団体がくるやろ
この仕事は国が破綻しない限り無くならないんじゃないかな

107 :
Adobeのせいで今のデジタル教科書使えなくなるみたいだな外資はアカンな

108 :
事務員の先生のところには年賀状きた?

109 :
実は一通も送ってないし来てないにょ…

110 :
事務員は先生じゃねーだろ
単なる作業淫行だ

111 :
【昭和不朽の名作復刻シリーズ】追悼!★腹上死★長木親父と清水母亀甲縛り食込み悶絶三穴同時地獄責め中出し懇願調教R動画流出っ!!
【蘇る伝説の名シーン】@長木親父による清水母まんぐり返しアナル薔薇一輪挿し A長木親父による清水母アナルフィスト 清水母アナル内で長木親父腕骨折 腕が抜けなくなりそのままの状態で病院に直行ハプニングっ!!
❸長木親父による清水母アナルゆで卵出産加齢臭変態プレイで半年前に行方知れずになっていたピンクローターを出産する感動の再会大ハプニングっ!! 長木親父「このピンクローターの名前をよしあきと名付けることにしよう
ワシが挿れて取り出すのを忘れておったのじゃ かなり強烈な腐敗加齢臭がするがちゃんと動いておるまだ十分使えそうじゃ」 ❹パグさん激怒「必ずや清水母をブチRっ!!」
D幻の汁男優・イエローハウス高橋親父の汁ダクつゆダクザーメンパック清水母これで美肌になると喜ぶも目が開けられず目にしみると号泣っ!! Dイエローハウス高橋母激怒「必ずや清水母をブチRっ!!」
E清水母第1回アナル異物挿入野菜名前当て選手権〜野菜の名前はなんじゃろかい?〜全問正解の快挙っ!! 「ゴーヤー超っー気持ちいいーっ!!」清水母おバカキャラ全開っ!!
❼高添沼田のエロ老義父が清水母をオカズに激烈オナニーっ!! G高添沼田エロ老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしているっ!! H息子の嫁をいつもいやらしい目で見ている高添沼田のエロ老義父なのであった

【登場人物】
●清水婆婆 住所:東京都葛飾区青と6−23−19
●長木親父 住所:東京都葛飾区青と6−23−20
●長木よしあき 住所:東京都葛飾区青と6−23−20
●イエローハウス高橋親父 住所:東京都葛飾区青と6−23−23
●イエローハウス高橋母 住所:東京都葛飾区青と6−23−23
●高添沼田のエロ老義父 住所:東京都葛飾区青と6−26−6

112 :
新年早々仕事なくなって暇です

113 :
>>112
今は年度末楽する為の準備期間だと思って先に出来そうなこと探してるわ

114 :
俺ぐらいになると年始のために仕事はあえて残しておくのだ

115 :
暇すぎる

116 :
たしかに暇すぎる。

117 :
暇でいいじゃん
ひまひま言ってると、ものすごい仕事が下ろされるぞ

118 :
忙しいにょ

119 :
事務のおっさんは3連休なにして過ごしてんの

120 :
趣味

121 :
見えないものを見ようとして踏切に望遠鏡を担いでってた

122 :
暇だな

123 :
忙しいにょ…

124 :
連想ゲーム

みのもんた、、

「みの」→「のみ」→「二日酔いで仕事できる人生」なんだよ

全員、「名が先、国見」

125 :
コピペ?

126 :
【企業】AI導入で「人」が不要になる仕事 金融業界は戦々恐々「コンサル営業は不要に」「厳しい組織改編ありそう」★4
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1578884375/
事務職なんか不要になるとレスされまくっててワロタ
学事も20年後には存在してないな

127 :
1月2月って一番暇だよなあ

128 :
>>126
国民の働き口を考慮せずに問答無用でAI導入して今恐れられてるような万能な実用が出来たとして逆に生き残る職業ってなんだ?事務云々とか言う世界じゃないだろ
設備保守とか建築土木とか警備とか肉体労働系以外なんかある?

129 :
触れるな
感染するぞ

130 :
ひまだわ

131 :
旅費の予算が底をつくからどこまで外勤で行けるか頑張ってる期間
毎年減らされて県外出れないよ

132 :
小学校だからか県外出張の必要性がわからない…
自分の趣味やら旅行気分で研究発表会に行ってるとしか思えん
校長がそんなんだとやりたい放題

133 :
夜の会がメインでしょ

134 :
来年から学校事務に転職するけど
ここ見てたらわりと暇そうで安心した

135 :
わりとっていうか公務員で一番暇な仕事だろ
自分でも税金の無駄だって思うもん

136 :
やりがいガーや出世ガーって言う方は来ちゃダメだよ

137 :
出世はしたくないけど金は欲しい
残業もほぼないから細々と一人で生活したい人には向いてるよね

138 :
市役所採用の公民館勤務が一番暇じゃない?支所じゃないぞ
2人配置とかで休みにくそうではある

139 :
時間あるとき何してる?

140 :
何もしてない

141 :
俺も4月から学校事務
ノルマノルマに疲れて転職だからありがてえわ

142 :
>>141
ようこそ!
無駄を我慢できる鈍感力と意識高い系のアホを無視できれば天国やぞ!

143 :
>>142
もうちょっとくやしく教えて先生

144 :
暇な時はMSNニュースみてるわ
暇連呼する奴多いけど3.4.5月あたりは流石に忙しいし学校によると思うわ

145 :
朝昼晩上司の視線に怯えながら数字に追われる毎日じゃなけりゃそれでいいわ
学事の暇っていうのも忙しいっていうのも正直全然想像つかない

146 :
え、今忙しいのだが
就学援助関係まだやってないの?

147 :
忙しい奴が19時代に書き込めるのか

148 :
普段に比べれば、だろ

149 :
就学援助の何が忙しいの?

150 :
>>147
うわ 寒っ

151 :
たまに変なやつ湧くよな

152 :
事務研みたいの抜けたやつおるけ?
抜けたらどうなった?

153 :
無駄な出張が減って仕事が楽になったよ。

154 :
転職予定の者なんですけど、事務研って新採で入らなかったら悪目立ちするような感じの集まりなんですか?

155 :
新採で入らないという尖り方はしない方が吉。
どうしても入りたくないのなら止めはしないけど。

156 :
教育研究会の事務部会には入れ。変人扱いされるし周りの事務職員や教頭がお世話係押し付けられて迷惑だから
有志の事務研は入る必要はないが自分がアホだと思うなら入っておけ、情報は得られる
教育庁行きたくなかったら組合に入れと言われた。確かに行ったやつはいない

157 :
とりあえず初任校では加入しておいたら?
次の異動先で必要ないと思ったら辞めればいいし。
ただ県事県とか全事研とかの上部組織にはできるだけ関わらない方がいいと思うよ。

158 :
4月から県の教育行政職だけど事務研とか学事研とか組合とか全部入らなくても大丈夫かな?
やっぱり半ば強制的に入らされるのかだろうか…

159 :
組合は組織率聞いてから決めれば?

160 :
学事の奴って生きてて恥ずかしくないの?

161 :
恥ずかしいよ

162 :
そりゃあ恥ずかしいよなぁ?

163 :
とりあえず事務研には入ろうと思います。ありがとうございました。
組合は後で抜けるのがめんどくさそうなので入らない方向でいこうと思います。

164 :
事務研と組合の決定的な違いは勤務時間中に活動があるかないか

165 :
いやそこじゃねーだろ
そもそも目的もちげーし

166 :
来年から愛知県の小中学事になるものです。
最近三河県教育事務所から内定通知と面接の案内が来ました。
健康診断も受けろとのことです。
面接のための旅費や健診代はでますか?
でないのであれば、正直行きたくないです

167 :
でるわけねーだろアホかこいつ

168 :
すみません。新採用で、よくわからなかったもので。
せちがらいですね

169 :
行きたくないなら行かなくてもいいよ
必須じゃないよそんなの
内定出たんだから面接なんか行く必要なし

170 :
>>166
行かなくて良いよ。放置でおけ

171 :
さすがに放置はまずいとおもうのですが。

でも拝命する前に、自費でやるのは変ですよね。

172 :
ここの諸先輩方はどのようにしてきたのか、教えていただきたいです

173 :
事務職員は基本一校に一人配置なんだから、ヤバそうなやつは面接できちんと排除してほしいわ。
職場内でフォロー不可能なんだし。

174 :
要は、「だまって行け」ということですかね。

175 :
>>171
採用されていない人物に何で税金で旅費出さないといかんの?嫌なら辞退すれば良いよ

176 :
そういう喧嘩を売るような言い方しないで欲しいな。

177 :
健康診断は行かなくても何もなかったよ俺は
ただ採用後に面接ってのは経験ないから分からん
そっちは行ったほうがいい気はする

178 :
ご返信ありがとうございます。ちょっと心細かったのでうれしいです。
内定はでたんですが、近日、一度面談という形で集められて、初任給決定のための書類も同時に書くらしいんです。

やはり交通費はでないんですかね。結構な貧乏人なので痛いとおもいまして。

179 :
はい、しね

180 :
こんなゴミでも受かる学事

181 :
まだ採用されてないから旅費は出ない、仕方ないよ

182 :
旅費と健康診断もらえないなら行きたくないとか採用前からニート根性出しすぎだろ
この仕事は働きながら徐々にニートになっていくもんだから

183 :
個人が特定できそうな情報を出してこの質問って流石に学事sageの自演だと疑いたくなるな

184 :
すごいやつを採用したもんだな

185 :
愛知学事は忙しいから

186 :
>>166
内定出た後の面接は初任給算定用の履歴書書いたり初任校のおおまかな話する大事なやつだから
旅費でないなら行きたくないですってお前は就活にかかる費用全部誰かに出してもらってたのか?違うだろ?一次試験と二次試験は行けて何で県庁舎には来れないんだ?一次試験はともかく二次試験とそんなに場所から変わらないだろ?
その程度の話も誰かに聞かなきゃ分かんないようなら頼むから内定辞退してくれ
お前みたいな奴の面倒なんか見たくないから俺と同じブロックには絶対来るなよ

187 :
怒りの長文

188 :
民間企業なら面接、内定式や検診の費用を出してくれるとこあるし気持ちは分からんでもない
公務員はそこらへん絶対出さんからw

189 :
民間なら面接の旅費とか健診代くらい出るのが普通だよ
就活生で色んなとこ回ってたんだろうよ
教員に社会常識がないとか言うけどお前らも大概やな

190 :
だから、

191 :
民間の経験がないから仕方がない

192 :
んじゃ民間行けよとしか

193 :
擁護すんのに必死やん
こんなやつでも受かるのが学事

194 :
なんだか怒り心頭の方がいるようですみません。
私も、質問したくらいで、そのような言い方をする人とは一緒にいたくないので、
あなたの近くに行かないことを願っています。
周りの人とかの話聞いてると、特に地方の役所や教員の場合、公費で検診なりをしてくれているよう
だったので、心配で質問しました。
回答ありがとうございました。

195 :
だまれゴミクズ

196 :
なんでここで民間行けよって話になるんだよ
世の中の風潮を知れってだけだろーが

197 :
知れって何様やこいつw

198 :
地方の役所はどうでもいいけど、教員の面接の旅費とか健康診断料出す自治体って例えばどこだよ
聞いたことないから気になるわ

199 :
なんでこんな時間に書き込めるんだよ
職務専念義務はどうした?

200 :
オマエモナ

201 :
>>194
採用後の定期検診と混同していないか?

202 :
このスレって公務員を叩きたいだけの人が一定数常駐してるから相手するだけ無駄でしょ
あと12時台は昼休憩なのでは…

203 :
あのなあ、お前仮にも公務員やろ。
なんなんだ、そのけんか腰な態度はよ。
最近テレビで見る、高利貸しの半グれみたいな
言葉遣いしやがって。

こういう煽りは本当は好きじゃないけど、
お前絶対嫌われものやろ。

204 :
ちなみに北海道は公費で検診でした

205 :
あともう一つの自治体を知っているのですが、それはガチで身バレするので書けないっす。
正真正銘の地方っす。

206 :
もう出てくんなよクソガキ
お口チャックしておとなしく採用待ってろバカ

207 :
それはこっちのセリフ。
おまえみたいな半ぐれに対して発言してるわけじゃない。
半ぐれは嫌われ者らしく、黙っていなさい。

208 :
普通に話せる人だけが掲示板を利用すればいいのに...

209 :
あらら拗ねちゃったw

210 :
アホな質問してボロクソに叩かれたからってキレてはいけません
ここは2ちゃんねるです
言葉遣い?嫌われ者?求める場所が違うのではないでしょうか?
そもそも旅費や診断費用などは自治体に聞くのが筋でしょう。
こんなところて質問して叩かれたら逆ギレとは、やってることは半グレと何が違うのでしょう。

211 :
健康診断料はまだしも旅費も欲しがるってどんな僻地で面接すんの?

212 :
>>203
たしかに
お前はまだ公務員じゃないもんは
暴れててもいいもんな

213 :
なんだこいつ…

214 :
小学生に学校の事務ができんのかよ

215 :
まだ採用されてないからできるかどうかは別問題w
内定出した自治体はご愁傷様としかw

216 :
くっせ

217 :
愛知県の三河教育事務所管内の新採って何人いるんだろうな。そんな多くないでしょうに。
人事異動の発表のときに名前まで公表されるけど、その中にいるんだよな。
他の新採者が可哀想だわ。

218 :


219 :
俺は愛知県だけど障害者枠が2人くらいいたはずだから、どっちかじゃねーの

220 :
>>166
愛知県も大変だな、こんな奴に採用出すなんて面接官の見る目がなかったのが運の尽きか
今はまだ内定の段階だから採用じゃないからいつでも取り消される立場ってことを理解した上でどこで採用されたか書いてるんだよな?

221 :
愛知県って採用倍率低いの?
都会だから優秀な人が集まっているとは限らないのか。
政令指定都市があるから人材の取り合いになるのかな。

222 :
むしろ大都市のが採用数多いし、民間も優良企業が多いから公務員の質が低いで
田舎は採用も少ないし碌な仕事がないから公務員の質が高くなる

223 :
田舎県だけど高学歴学事いるな
学歴の無駄遣いだけど

224 :
https://i.imgur.com/BGFbG4W.jpg
https://i.imgur.com/9sjJ9D0.jpg
https://i.imgur.com/tJtTvsC.jpg
愛知県の試験結果から。倍率はまぁまぁあるね。

225 :
40人枠で54人合格か、辞退者多いんだろうな

226 :
かなり絞られるなw
この中に2ちゃんねらーで常識なくて煽り耐性ないバカがいるんだろうなw

227 :
>>166
息してる?

228 :
>>210
これがぐうの音もでない正論

229 :
自分の旗色が悪くなったら逃げて
今頃バックバクやろなぁ…

230 :
学事ってどこで出会いを得るんや
街コンとかアプリ?

231 :
22/54 で、その中から三河教育事務所配属のやつあたれば余裕で特定できるな
3月の異動が楽しみだ

232 :
まあこれに懲りず尖って生きてくれ

233 :
障害者枠の2人を忘れるなよ

234 :
>>231
22/54って何?
三河教育事務所ってのは存在しないよ
三河でも西三河と東三河と新城設楽支所で分かれてるから結構広いよ

235 :
特定されて嫌われろ

236 :
別にあんな程度の低そうな奴ならすぐに辞めるでしょ

237 :
愛知の人がここ見てたら、こいつが配属されて少ししたら予想つくと思うけど
でも身バレは怖いから口には出さない
俺だったら自分がここで暴れてたことをバレてるかもって思いなが仕事すんの絶対イヤだわw

238 :
>>236
ゴミでもできる仕事だから辞めんだろ

239 :
辞めなくても、噂になるよ
掲示板で暴れてたって

240 :
普通にしてても、こいつここに居そうだわって奴いんのに、愛知県の令和2年度の新採って絞られてたらもう書き込みまで特定されるやん
可哀想すぎるわ

241 :
令和キッズさん自滅の刃やん…

242 :
なんでこんなキッズにも擁護が湧くのか不思議でならんわ

243 :
自演だから

244 :
こんなんで特定できるわけねーだろ
はよ特定してみろやw

245 :
>>166
必死すぎるからもうやめとけ
これに懲りて大人しくしとけ
自分語りは身を滅ぼすぞ

246 :
>>244
もうやめとけよ…なんでわざわざ煽るんや

247 :
>>244
東三河、西三河教育事務所、東三河教育事務所新城設楽支所設楽教育指導室、初任者研修担当の教育センターに書き込みの内容をスクリーンショットしてメール。
「採用予定の人間の個人情報の管理が甘すぎる、問い合わせ先ならいくらでもあるのにわざわざこんな掲示板に書き込む必要がない。にもかかわらず採用予定の事務所まで晒して質問するなんてどうかしてる」
こんな所に書き込むのなんて大概男だろうし採用予定の22人の中にいる。
そっから上の教育事務所配属の配属先リストを見る。
そこに配属になってる奴の内誰かが>>166。
コイツが書き込んだ内容と公開情報でとりあえずここまでいける。
後は適当に三河の誰かに書き込みの内容送ってヤバいやつがいるから気をつけろっていうだけで終わりやぞ

248 :
>>247
>こんな所に書き込むのなんて大概男だろうし採用予定の22人の中にいる。
これはちょっと、、、

249 :
>>248
よう>>166

250 :
新卒叩きする方が勢いあるってよっぽど暇なんだな

251 :
ここは男性比が多そうだが、この煽り耐性の無さは女にも見えるけど

252 :
>>247
おお!すごすぎww
はよやってくれ

253 :
とりあえず愛知県の知り合いに新採に変なやついるってここのコピペ送ったわ

254 :
>>247
これ絶対特定できるだろ…天才かよ
よっ名探偵!

255 :
とりあえず愛知県教委にメールしてみた

256 :
というか健診費用ぐらいで吠えるなよけちくせえ

257 :
>>253
送られた知り合いも困惑してそう

258 :
>>257
友達やし2ちゃんの話もたまにするで

259 :
あんなアホくさい書き込みとちょっと煽られただけで顔真っ赤にするキッズが公務員なんて世も末だな

260 :
このスレがこんなに勢いあるなんて久しぶりだな

261 :
>>258
くさそうな学事

262 :
>>261
よう>>166
煽られまくって大変だね

263 :
みんな仲良くしようよ

264 :
>>166が業を一身に背負ってて草

265 :
なんで仲良くできない?

266 :
仲良くしたくないから

267 :
愛知県

268 :
こんな掲示板の内容、県教委が調査するほど暇?

269 :
そりゃアホを採用したとなったら暇じゃなくても調べなきゃな

270 :
>>268
暇なわけないだろ
別に機密情報漏らしたわけでもないし、ハイハイって聞いて終わりよ

271 :
まだいたのかコイツ

272 :


273 :
愛知の三河

基地外

274 :
>>270
よう>>166

275 :
大丈夫か?
まあ、ほっとけ。
ここのやつらは大概、職場で浮いた嫌われ者か学事になれないコンプレックス君だから。
ようは、あなたを脅かして、やめさせたいのよ。
よくこんな長々と粘着してられるわな。いいじゃん、普通に質問答えてあげたら。
いい死にかたしないよ

276 :
ネタバレしてやるけど擁護してる書き込み全部ageてるから自演だってすぐ分かるんだよ
あたまのなか空っぽのやつは自演すらできんのな

277 :
>>166,168,171,172,174,178,194,203
>>204,205,207,208,216,244,261,275


基地外新採の書き込み抜粋
煽られて徐々に本性出してくの笑える

278 :
>>276
あと句点も特徴だよ

279 :
>>178
やっぱり貧乏だと性格まで荒むんだな
教育に少なからず携わってる職としては、こっちの方が世知辛いわ

280 :
>>277
俺のレスが新採認定されてて笑った

281 :
徐々にじゃなくて態度急変してるやん

282 :
新採がお金ケチってめんどくせえってボヤいてたことがこんなにも炎上するのってマジでどういう心理なんだ?
死ぬ程どうでも良いよな

283 :
しかも学事って1人配置だろ?
孤立させようがさせまいが結局1人やん

284 :
sageを覚えました

285 :
>>282
普段から教員に使いっパシリにされて性格歪んでるから叩けるやつは嬉々として叩くんだろ

286 :
ageも織りまぜてみました

287 :
気に入らないレスは全部本人認定してみました

288 :
age指摘した瞬間に擁護レスワラワラで草

289 :
おまえの職業学事で草

290 :
>>277
これ全部教育事務所と県教委と人事課にメールしとくな

291 :
学事以外がこのスレにいる理由が知りたい

292 :
>>289
だって君はまだ内定だもんねwwww学事になりたくてスレで質問したらwwwwフルボッコにされて学事叩きに回った惨め君だもんねwwwwww

293 :
なんか伸びてて草

294 :
ガガイのガイ

295 :
>>166,168,171,172,174,178,194,203,204,205,207,208,216,244,261,275

296 :
>>166,168,171,172,174,178,194,203,204,205,207,208,216,244,261,275,282,283,285,287,289

297 :
ひでえ

298 :
まとめようとしてる?w

299 :
もう出てこなきゃいいのに

300 :
合格発表みたいな間隔だなw

301 :
煽って楽しむ

302 :
>>290
本当にやれよ

303 :
愛知県三河ね

304 :
にゅうせん面倒くせー

305 :
香ばしい

306 :
>>302
やったぞ

307 :
>>306
証拠は?

308 :
クソガキ寝ろ

309 :
だから証拠は?

310 :
ハラハラw

311 :
https://i.imgur.com/HUUew7X.jpg

312 :
クレーマー感が全くないし善意の情報提供感が凄いね

313 :
いいね

314 :
もう許してやれよ

315 :
横浜市は事務長まであるみたいだけど、相模原市は主幹(6級)まで?

316 :
新採がちょっと非常識な質問しただけでここまで盛り上がれるってすごいわ
よっぽど普段からストレス溜まりまくってんだな

317 :
>>314
>>316
よう>>166
もう自演やめろよつまんねぇからさ

318 :
単純にレベルが低いんだろ

319 :
>>317
こいつヤバイだろ
全部自演認定とか糖質か?

320 :
自分と喋ってるw

321 :
>>311
俺も似た文面で送るわ

322 :
sage覚えてもカスさが滲み出てて分かりやすい

323 :
組合とかだるすぎる。
やりたい人がやれば良いのに。
機関誌もドカドカ送ってくるけど全部PDFにしてメール配信にしてくれれば良いのに。

324 :
組合費だけで月3000もとられてるよう…

325 :
>>323
やりたい人なんていないよ

326 :
>>311
ナイス

327 :
愛知県

328 :
>>196
アスペなんだろ

329 :
え、いつのレス?

330 :
組合そんなに嫌なら脱退すればいいのに。
任意加入でしょ。

331 :
組合入ってるメリットって何かあるの?
月3000円って結構デカくない?

332 :
月3000円って良心的な組合だな

333 :
学事はまじで弱肉強食だな。内定者にも容赦なく飛び道具使うからな。

334 :
愛知県か

335 :
ここでは愛を知れなさそう

336 :
みきぷるんさんバリバリTwitterやってて笑った

337 :
愛知県

338 :
>>331
教員と仲良くなれる()

339 :
愛知県

340 :
最近気づいたけど年度末より年度始めの方が忙しいよね

341 :
>>340
何当たり前のこと言ってんすか

342 :
新規採用で単数配置のやつって年度始めどうしてんの?

343 :
息してる

344 :
学事の人の返答って知性に満ちてるよね
頭良さそう

345 :
>>344
ありがとう

346 :
ある時は先生達の相談役的な存在

347 :
>>344
実際高卒やで

348 :
皮肉に決まってんだろ
「幼稚で頭悪そう」ってことだよ

349 :
愛知県

350 :
相手してやれよ

351 :
愛知県

352 :
渋谷区の学事いないの?
パソコンやばいじゃん

353 :
あい

354 :
お前らってマジで高卒なの?

355 :
>>352
どうやばいのか書けよ

356 :
>>354
自分は大卒。安定コスパで選んでるから後悔ない。
ところで教師ってアレで大卒なんだぜ、ビックリするだろ

357 :
ホイ卒だにょ…

358 :
>>356
師範学校出だから
許してやってくれ

359 :
師範学校って何ンゴ?

360 :
>>358
おじいちゃんかよ
駅弁教育学部って1年ぐらい民間インターンを必修化したらいいのに

361 :
駅弁大学卒だから学事で満足や

362 :
駅弁学事最高や
身の丈ってやつだな

363 :
キャリアのエリート様でも重責に耐えかねて自殺してらっしゃるからなぁ。
身の丈にあった仕事で十分だわ。

364 :
生まれてこのかた勉強以外何にも人並みにもできない無能にとってこれ以上の仕事はないわ

365 :
暇な時間ってツラくない?

366 :
つらい

367 :
事務室あるやつらは辛くないだろ

368 :
雑用頼まれまくりで、他校の養護教諭にまで心配された。

369 :
事務室ないと罪悪感あるし周り忙しそうだから辛い

370 :
事務室ある人は何やってんの?
スマホゲーム?

371 :
事務室いいなあ
昼寝とかできるんやろ?

372 :
昼寝じゃなくてテレビ見てお菓子とお茶飲んでるよ

373 :
>>372
それってバレたら問題にならんの?

374 :
知るかよ

375 :
リスク考えなしにやってんのかよ...

376 :
>>375
頭愛知県!?

377 :
>>375
リスクってなに?

378 :
リスク(笑)

379 :
愛知県さんはここで採用前にアホな質問するリスクは考えましたか?

380 :
スマホいじって1日が終わる
あまりにも暇すぎて年度末が楽しみだわ

381 :
60になるまでずっとスマホいじりの社会人過ごすの悲しいよな

382 :
愛知県より

383 :
気に食わないレスは全部愛知県にできるしこのスレも今年一年は安泰だな

384 :
だって君が愛知のマヌケ新採だものね

385 :
>>356
大卒で学事でやってるお前にビックリだよ
親が草場の陰で泣いとるで

386 :
糖質制限中なんだけど給食のお残しって許されますか?

387 :
おのこしは許さない

388 :
よそはわからんけど愛知は大丈夫だよ

389 :
事務室ってあるのが普通なの?
一回も見たことないんだけど

390 :
愛知県

391 :
>>389
ないよ
あっても無駄ってことで倉庫にされる

392 :
うちの地区はどこも事務室あるけどな

393 :
事務室あってもいつ他の教員が入ってくるか分からんから落ち着かん
寝てたりスマホいじったりしてたらチクられて怒られるしな

394 :
ガイジ県

395 :
ごごごごじ半に書き込みwwww

396 :
定時が16:45なら5時過ぎには家に着いて暇だよね

397 :
家近いな

398 :
愛知県だからな

399 :
愛知県粘着おじさん

400 :
愛知県擁護本人

401 :
>>166,168,171,172,174,178,194,203,204,205,207,208,216,244,261,275,282,283,285,287,289

402 :
ああもうめちゃくちゃだよ

403 :
ガイジ県は草

404 :
政令市の学事から別の政令市の学事に転職したいんだけど
そういう特異な経験者か希望者いるかな?

405 :
来年度からガイジ県に採用になります!面接の交通費は出ますか?でないなら行きたくないです!

406 :
八百長事件選手逮捕以外にも
先輩選手に服を脱がされ撮影された
後輩選手
滋賀県在住の中島秀治24歳ボートレーサーの男性
https://i.imgur.com/Zqz2yjI.jpg

407 :
>>404
動機によるんちゃう
なんでなん?

408 :
>>404
地元に帰りたいとかかな?

409 :
ガイジ県の中でも稲沢市は更にガイジやぞ

410 :
なんで?

411 :
昔稲沢にいたことあるだけやで今は知らんが5年前はこんな感じやったな
・教育委員会まで週2で荷物当番しなきゃならない学校が14校ある
・市費会計は市費負担事務に丸投げなので事務の質が低い。30過ぎて市会計触ってないのはザラ
・異動希望は全く聞いてもらえない
・長期休みの年休処理簿は一切記載せず事務に丸投げ、動向表書いて休み取った気になってるガイジ教員まみれ
未だに覚えてるのはこれぐらいやな
稲沢おって他にもあったら教えてくれや

412 :
来年から愛知県の小中学事になるものです。

市費とはなんですか?

新採用で、よくわからなかったもので。

413 :
>>411
5年前でそれ?ガイジすぎる

414 :
>>356
ただ頭悪いからって理由だけだろ
なに必死になって「安定コスパ〜」云々ほざいてんのw

415 :
>>413
市費負担は給食会計も就学援助もやって県費事務は県費(笑)だけ
市費事務のがよっぽど事務しとるガイジ県の中でも更に程度が低いやつ

416 :
>>411
市費事務がいるとこって暇すぎて逆に辛くない?
当然学年会計も給食会計も就学援助も教科書も市費負担の事務がやってるんでしょ?
給与共済事務だけでどうやって時間つぶしてるの?

417 :
>>416
その時いた新採ならひたすら手引き読んでるとか言ってた

418 :
>>407 >>408
そうそう。家庭の事情で地元に帰らなきゃならなそうでな。
仕事内容とかやっぱ全然違うのかな。
おれの自治体は結構電子システム化されてたりなんだが・・・
そもそもそんな転職パターンがありなのかはわからんがw

419 :
ガイジ県

420 :
愛知県はガイジ県

421 :
>>418
とりあえず学校事務に限らず地元の公務員試験受けられるだけ受けたら?

422 :
ガイジ県ですが健康診断のお金がもらえないなら行きたくないです

423 :
>>404
都道府県間人事交流とかいう制度があるらしいが本局に尋ねてみては

424 :
帰ってから何してる?
逆に暇だわ

425 :
マスクがない!

426 :
愛知県の学校事務はガイジ

427 :
この時期は嘔吐したりで大変だな
自分には関係ないが

428 :
買い物して飯作って食べてジム行って風呂入って友達と通話しながらゲームしてたら毎晩24時になってるわ

429 :
風岡治とか県費しかしてこなかったのに、痛いことのたまってるしね

430 :
他の仕事やってみたいって人おる?

431 :
勤務評価の姿勢と能力低かったわ
うちは給料には関係しないけどこれが給料に関係するようになったら辛いわ

432 :
>>431
うちの県は昇給に反映されるけどよほど悪いことしないかぎりマイナス評価つけられる校長はいないと思ってる

433 :
今日地方の事務研だったんだけどこれ意味ある?
タレントの話聞いてドヤ顔で共同学校事務室の取り組み話すの聞いて1日が終わったんだけど
まだ学校にいて留守番した方がいいと思った

434 :
>>433
浜松か

435 :
意味ないと思うなら行かなきゃいいし、そもそも事務研入らなきゃいいんだよ。
自分は加入してないよ。大多数がやめれば消滅するんじゃないか?
脱退!脱退!さっさと脱退!

436 :
県立学校事務にいるが、唖然とすることが多い。
仕事は楽だが、とんでもない同僚で気が滅入る日々。
テキパキやる人と一緒だった頃は天国だった。

437 :
何もない時間を8時間ってキツくない?
転職とか考えんの?

438 :
>>436
そうそう、子育て時期に本庁から学校きてみたけど、仕事内容や教員なんかより同僚のヤバさで気が滅入る
業者にいきなり怒鳴る知障とかいるし
本庁の忙しさは嫌だけど、同僚には恵まれてたなぁ

439 :
>>438
一校一人配置が基本だから同僚の働きぶりが全くわからないのだけど、そちらは複数配置なの?

440 :
>>439
市費負担の職員がいる

441 :
>>440
裕福な自治体だねぇ。
っていうか市費負担って正規じゃないよね?
嘱託が業者怒鳴り付けるとかヤバイね。任用更新のこととか考えないのかな。

442 :
愛知県だな

443 :
みんなはなんで学事になったんや?
楽する為やろ!

444 :
まぁな。
就職氷河期の激戦で自分の学力でも合格できたところがここだった。
やりがいなんてはなから求めちゃいないので問題ありません。

445 :
愛知なら市費負担は稲沢と一宮しかおらんぞ

446 :
>>436
県立って事務長1人+1〜3人だっけ
全員正規になる事って少なくない?
大体1人は臨時みたいな
更に臨時の方が使える正規のやばみの人がいたりして
なので義務制で1人のが気楽
やりがいや収入は気にしたら負け

447 :
愛知にどんどん詳しくなってくねぇ

448 :
愛知県ですが健康診断のお金払いたくないですか

449 :
>>446
せやで
定時制のあったり、でかい学校なら事務長入れて定数5だな
正規職員はどの学校も一人はゴミがいる
県立おったけどクソ暇だし給料そこそこだったから最高だったわ
出世は本庁組より明らかに遅れるけど

450 :
県立学校はゴミ引き受け施設の一つだからなぁ。
お世話係の人たちは気の毒。

451 :
義務制でも2人校なら1人はゴミ率高くない?

452 :
愛知って市費事務もほとんどいない上に事務室もないんだろ?
絶対行きたくないわ

453 :
その上雇入れ時健康診断も自費というブラック自治体

454 :
>>453
就業前ならどこでも自費だろ。最終面接ぐらいは交通費くれよと思ったけど
就業後は毎年やってくれるし人間ドックなんか交通費までくれる

455 :
ほんとぉ…?

456 :
新採くんはR

457 :
>>454
ドックの交通費出るのいいな
検査費用は貰えるけど最低限の項目しか検査してくれないし交通費もでないわ

458 :
事務補助の非常勤のババアがクソすぎる
クビにしたい

459 :
事務補助ってなに?
使えない奴に付けられるヤツじゃないの?

460 :
某県立高校の事務長は仕事しない、責任持たない。意味ない研修で出張三昧。公務員なので事務員は文句言えない。仕事中携帯触り放題居眠りしてる。定時前15分から帰り準備して5分前にはカバンを机の上で抱えて待ってる。誰より早く帰る。で年収700万。

461 :
愛知県守山区?
前瀬戸にいた?

462 :
年度末の準備しないとなあ

463 :
>>459
非常勤職員の職名を単に事務補助員というだけかと。常勤の主査とか副主幹とかと一緒

464 :
>>459
市費負担非常勤職員で私費会計担当

465 :
全国事務研に何円無駄な税金を投入しているのだろうか…

466 :
それを言ったら校長会含めて各種教研やPTAなんかの全国大会なんか全部無駄じゃん

467 :
そうだよ、研究会なんて無駄の最たるものだよ。
これを放置しながら教員の働き方改革なんて笑わせるわ。

468 :
無駄だね
個人的には組合もPTAも無駄に見える

469 :
次年度から講師は全員共済組合に入るんよね

470 :
コミュ障事務所総務班長本当どうにかなってくれないかな??
時間外割当年間14時間とか裁かれてほしいわ。総額は去年並みだと言ったって事だからどう考えても配分の問題だわ。
県費しかやる事ないと思ってんのか?お前はそうだろうが学校には事務はアホほど転がっとるんやで。認定も押し付けて楽になってるくせに何考えとるんやチンカスが
人の仕事も知らん癖に何勝手に割当しとんねん
人事異動も調書ガン無視だしあーあーほんと人間の屑

471 :
長文でめんどくさいから名前だけ書いとけ

472 :
>>470
めっちゃ頭悪そうな文章でよくわかんけど時間外手当の予算が14時間しかなくて怒ってるのか?

473 :
文章下手すぎないか?

474 :
ガイジ県?

475 :
コロナで学校閉鎖にならんかな

476 :
給食費の精算めんどくさいから、学年末の閉鎖は勘弁してくれ

477 :
今週就学援助費請求するから給食費変わるような閉鎖があるとめんどいな、どうなるんだ

478 :
給食費なんかノータッチだからいいよ
田舎の学校のときはやってたけど

479 :
年度末だと給食費は現金で返金になるねぇ。
金種指定手数料かかる銀行だとどこから手数料出すんだ??

480 :
【社内ニート】社交性がなくて職場で孤立しています 38庁舎【偏見差別・理不尽から身を守れ】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1578108833/

481 :
>>477
自治体ごとにやり方違うだろうけど自分のところは学校を通して渡すので援助費が振り込まれた学校の口座から返納書使って返金してる

482 :
今年度は教員にいじめられてそれに対して逆ギレして以降、職場内でやりたい放題してきたから年度末の勤務評価ヤバそう
学事ってどれだけ頑張っても絶対A評価とかはつかないのに悪いことした時だけはEとかつけられるのマジ糞

483 :
いじめって何されたんだよ

484 :
そりゃ激辛カレーでしょ

485 :
>>482
A評価つくぞ
仕事の内容なんて管理職は理解してないし、仕事してる風に見せるだけでいいから教員より楽に給料上がって嬉しいけどな

486 :
どうやったらいじめられるんだよ

487 :
>>482
A以外取ったことないよ
もっとうまく生きなよ

488 :
欠席者最近多くない?

489 :
コロナ出た学校は大変だろうな

490 :
でたとこある?

491 :
>>487
頑張ったし結果残したとしてもCで自己申告させられるけど違うの?B以上つけると訂正させられる。
校長が認めてくれたら、Cで自己申告しててもBつけてくれることはある。

492 :
んなわけあるか

493 :
>>491
教育委員会に異議申し立てしろよ

494 :
>>491
自己評価すら管理職に決められるってなんやそへ

495 :
校長で自分でS評価とか出す奴いるんだぜ
それで市教委でB評価にされて県教委に上がってくるw

496 :
まじで?Cが普通だからだいたいはCで出すから〜みたいに言われて、教職員全員そうだぜ...
教育委員会からお達しがきてるんだと思ってたし、なんなら全国そういうもんだと思ってたわ。みんなのところは自己申告でAとか付けるの?

497 :
>>496
強制的にC付けさせるのはは普通じゃない
苦情申し立てか問い合わせしていいレベルだけど
不安なら事務研かなんかで周りの事務に聞いてみれば?
自分は自己評価で項目全部一番いい評価つけたよ
校長の評価も一番いい評価だった
いかにやってる風にみせて
大変だったかのような文章書くかだよ

498 :
嘘つき大会ってわけか
しょっぱいねえ

499 :
俺3年連続でSだわ
校長に媚びまくれば余裕

500 :
この評価って何の意味があるのかね

501 :
仕事なんかしなくていいんだよ
当たり前のことを大げさに仕事してる風にしてれば評価は高いよ

502 :
>>500
うちはボーナスに反映されてるけど

503 :
>>501
ほんとこれ

504 :
県立高校は、なぜあの業務量で3〜4人も職員がいるのか分からん。

505 :
小中の一人配置も謎
地域に数名で十分だろ

506 :
>>504
いや要るだろ

507 :
>>500
うちは昇給に影響してるよ
何に影響してるか説明あるでしょ?

508 :
パソナに委託すれば、高校事務はいらんだろ。
行政は人が足りず、猫の手も借りたいくらいだから、高校事務廃止で行政へ異動という流れにそのうちなるかもしれん。

509 :
忙しい時期だけ派遣で賄えばいいよ

510 :
学事は暇すぎるから暇なときは他所に応援に行きたい

511 :
草でもむしってろ

512 :
鼻でもほじってろ

513 :
うんこ

514 :
この仕事10年後はなくなってそうだよな

515 :
>>508
高校事務は再任用や問題職員の受け皿
あと育休一人と事務長で4人必要

516 :
教職員って慰安旅行みたいなものあるんですか?

517 :
職員でスノボ行ってる

518 :
ホワイトではあるんだろうけどやりがいはどうですか?
転職先として考えてます

519 :
>>518
やりがないなんてあるわけないだろ
毎日同じような書類つくってハンコ貰って終わり

520 :
こんなとこで聞いて志望動機を作ろうとするなよ

521 :
ホワイトなのか?

522 :
オフホワイトかな

523 :
一見ホワイトにみえるがそんなのはまやかしなのだ

524 :
ついに小学校からコロナ出たな
御愁傷様
お前らも気を付けろよ

525 :
もう全国休校でいいやろ。

526 :
ほんとにいいと思ってるのか?
何県だ?

527 :
大阪で統廃合の話出てたけどリストラとかないよね?

528 :
>>515
日本という国の縮図のようだな

529 :
>>527
あるよ

530 :
最近暇すぎてエクセルの資料の体裁整えるのに2時間くらい使った

531 :
安倍晋三が富裕層を優遇し、庶民を苦しめる政策をとる理由は、こういう事でした。
安倍晋三は李氏朝鮮最後の皇太子で李垠の第一子
李晋の3世
安倍晋三が所属する清和会本部はランドプリンスホテル赤坂(旧赤坂プリンスホテル)の旧館(旧李王家邸)内に事務局を設置していた。
1)安倍晋三 = 朝鮮王朝 李晋 三世
2)李 = (上下に分離して)木+子 = キシ =岸
3)安倍晋三の父、晋太郎は「朝鮮王室のプリンス」なので「政界のプリンス」と言われた
4)安倍晋太郎は横田早紀恵の兄
5)安倍晋三は金正恩のまたいとこ
つまり北朝鮮拉致被害者家族 横田早紀江は、安倍晋三の叔母であり、
横田めぐみは、金正恩の母親であり、安倍晋三の従妹になります。
安倍晋三の晋三は、李晋の晋と三世の三からおそらく、付けたのでしょう。
北朝鮮拉致は政府による壮大な詐欺であることが発覚しています
詳しくは、KAWATAのブログ 検索!

http://kawata2018.com/2019-11-09/
世の中の真実を暴いた唯一のブログ RAPTブログも検索!
http://rapt-neo.com/?page_id=21576

532 :
中学生にも感染者ー石川県
該当生徒の学校は3/5まで休校

533 :
職員の服務はどうなるんだ?

534 :
職員は出勤だから関係ない
休むんだったら年休出だけ

535 :
出勤停止にはならんのか。
職員間で感染広まったりして。

536 :
北海道の例の小学校も
窓越しに職員が消毒している様子がテレビで放送されてたから
やっぱり出勤するのかとガッカリしたよ

537 :
職員に感染すんのが一番やべーのに職員に消毒作業させるってアホだろ

538 :
そうなんだよ
下駄箱の蓋の手をかける部分とか拭いてた
これで感染広まったら職員の消毒が不十分なせいってなっちゃうから
職員にやらせるべきではないな

539 :
職員が感染したら労災ですよね

540 :
しかし共働やシングルは子ども二週間も預けるところあるんかね。

541 :
職員が感染したら特休かな
事務が感染したら年度末処理どうすることやら

542 :
別にどうとでもなるだろ。自分がいないと職場が回らないとでも思ってんの

543 :
職場が回らないんじゃなくて自分の仕事が終わらせられない心配じゃねーの

544 :
実際休まれて学校が回らなくなるのは教務主任ぐらいか。一番いらないのが校長

545 :
>>542

546 :
教頭が一番困るからなあ

547 :
全国の公立学校は当面休校にしろよ!
コロナウイルス絶対にヤバイだろ

548 :
休校にするならできるだけ早い方がいい。
年度末ギリギリに判断されるのが一番困る

549 :
納会禁止令出してほしい

550 :
>>549
ついで定年退職者を送る会も

551 :
>>550
早めに行ってくれればお店にも迷惑かからないんだけどね
そもそも自分は行かないけどさ

552 :
>>550
まだ終わっとらんのかいw

553 :
>>550
コロナどうこうよりこれやる意味わからん

554 :
>>550
コロナどうこうよりこれやる意味わからん

555 :
>>554
平職員なら仲の良い同僚だけの集まりになるけど、校長の退職の時は職員全員参加になる。
なんなら異動していった職員まで呼ぶ。
頭おかしいですわ。

556 :
ごめん、話の流れ遮るけどうちの学校の新卒者が「UberEATSやっとるんやけど教員になっても続けていいのか?」って聞いてきて、一応システム聞いてみると個人事業主で雇用関係にないってことらしいけど営利企業従事許可願出させて終わりでええんかな
校長教頭とも話して現状は分からんってことになっとるんやけど

557 :
ええ…来年度の?
寺社ならともかくそんなんありかいな

558 :
なんで2chで聞くの?
そんな事例、教職員課なり総務課なりの所管課に校長から照会かけるべき事案でしょ。
君、特定されるよ?

559 :
県等に照会するしかないだろうな
新採用で働きはじめてそれを続けられるとは思わないけどね

560 :
ヤクルトレディも保険の外交員も不動産の大家も個人事業主であっても副業と見なされてダメなんじゃない

561 :
>>556
ダメに決まってんだろ
原則営利を目的とする兼業は認められないから
そんなんが認められるなら隠れてアルバイトやる公務員なんていなくなるわ

562 :
学校現場でコロナが話題だけど、消毒用アルコールとかマスク全然売ってない。
空気清浄機は備品になるからすぐ買えないし。

563 :
>>556
校長と教頭が分からないからこんな掃き溜めみたいな掲示板に聞こうって神経がマジで分からない

564 :
愛知君といい、最近のネットリテラシーの低さはどうしたもんか。
Twitterやインスタの影響で書き込みのハードル下がりすぎなんだよ。

565 :
>>562
マスクはないけど、消毒用アルコールは意外と手に入る

566 :
北海道の事務員楽そうで羨ましいなあ

567 :
いやいや反動が絶対くるっしょ

568 :
>>566
普通に出勤
給食費おかしくなっちゃうし
楽じゃないだろ

569 :
出張が軒並み中止になって、学校の働き方改革がこれをきっかけに進みそう

570 :
春休み大会や合宿が多数計画されてるけど中止しないのかな
やらなくても何も困らないのに部活動改革は遠い
卒業式はさすがにやるみたいだけど時間短縮化とか来賓呼ばないとか規模の縮小はあるかも
そうなると再案内用の12節通信費足りない・・

571 :
この期に及んで送別会ほか飲み会中止にならない
のんきだわー

572 :
さて公立小中高全て休校ですよ
どうするよお前ら

573 :
給食費返金か・・・

574 :
普通に考えて教職員は勤務だよな
普段ですら職員室は仕事を後回しにして無駄話する教員ばかりなのにますます拍車がかかるな
3月は学校にきて1日無駄話してるだけで給与が出る
羨ましい話だ

575 :
偽装年休が頻発するのは確実

576 :
どうするんだこれ
まさにin to the unknown

577 :
intoだた

578 :
給食費どうすんの、卒業式どうすんの、入試どうすんの?

579 :
給食と就学援助どうしようと思ったけどこうなると上からの通達出るまで何もできないな

580 :
んがー服務がめちゃくちゃになるううう

581 :
3月分の給食費振替不能通知、本日配ったところなのに

582 :
初任研終わってねえよ…3月に2回はいらないと規定の時間クリアできないよ…
ってもうそれどころじゃないな

583 :
言っちゃ何だが“まだ”8名死亡なのにやりすぎ違うのかな

584 :
>>581
振替不能ならいいじゃん。
むしろ引き落としできちゃったこの返金をどうするのか?
春休みまで登校しないし、そのまま卒業や転校していっちゃう子もいる。
学校閉鎖しているのに家庭訪問して返金していいの?

585 :
>>583
オリンピックしたいんだろ

586 :
>>584
分かりやすいのは3月分は徴収して、4月分を一律無料にする。卒業生は返金か

587 :
さて、懸案は何があるかね。

588 :
返金しようにも窓口で金種指定すると手数料かかるけど出所がないし、カードなんてないしなあ

589 :
>>586
年度またいで精算していいんか?
自治体ごとにルール違うだろうけど。

590 :
>>587
各種だろ。
非常勤の勤務なくなるから雇用保険の喪失すぐやる。
卒業式なくなるならピアノの移動や花の納品キャンセル。
就学援助や就学奨励費の金額再計算。
転出児童の給与証明どうやって渡すか。
集めちゃった給食費どうやって返すか。
年度末に勘弁してくれ。

591 :
職員や業者に関わることはこっちが主体で考えるけどさ、児童生徒に関わることは教員が主体で考えてほしいわ。
どうせ授業時間や卒業式どうするかの会議ばっかりで、徴収金や援助費関係のことなんてこれっぽっちも頭にないだろうね。

592 :
ああ花もか、プランターで20個発注してるからキャンセルきくかな、大迷惑だな

593 :
>>592
小学校はまだ先だけど中学校って来週くらい?ヤバヤバだね。

594 :
中学校は受験これからじゃん。
どうすんの?

595 :
おまえらいつも暇暇言っててやること無さそうだったけど仕事が増えて良かったな

596 :
こういうのは暇で仕方ない時にして欲しいわ。
これからは仕事する時期なのにそれにあわせるなよ。

597 :
この仕事もさすがに年度末年始は繁忙期だもんね

598 :
もう受験終わってるだろ?

599 :
おめーら忙しい時期なんかねーだろ
本庁で一回勤務してこいや

600 :
>>596
さすがに3月が暇っていってるやつはいないだろ

601 :
本庁で唯一良いのは9時始業ってとこだな
夜も9時がデフォになったりするが部署によるなあ

602 :
職員室の人口密度が上がって長時間・閉鎖空間での濃厚接触待った無し
職員室内パンデミックの始まり

603 :
上にも書いてる人いるけど、やることリスト
挙げていかない?

604 :
>>603
じゃあ君からどうぞ。

605 :
俺からいくわ
給食の配膳
来客へのお茶だし
職員机の雑巾がけ

606 :
給食なくなるけど、外に食べに行くのはやっぱ状況的に不味いよね。
毎日仕出し弁当??

607 :
>>606
うちの職場の定番はカップ麺
でも最近のトレンドはUber

608 :
事務は全く無風でむしろ暇になるよな
>>606
みんなで近所で出前やってる店から色々取らないの?
楽しいやん

609 :
卒業式のためのピアノの調律とかワックスがけキャンセルしないわ
業者に迷惑かかるし予算余ってるし何よりキャンセルするのが面倒臭い

610 :
調律は別にしとけばいいんじゃね

611 :
あと2時間くらいたてばうちの市もどうなるか分かるみたいだ
どっちでもいいけど子どもと教室にかかる雑務が減るからむしろちょっとありがたいかも

612 :
どうせ春休みにしわ寄せくるだけだろ
人事も決まって忙しいときに給食費の返金やらで余計にバタバタするだけや

613 :
アベベ無能すぎる

614 :
休校するのは理解できるけどさぁ急すぎなんだよ
せめて1週間前には言ってくれないと

615 :
何も決まらないのに子供帰っちまったよ

616 :
みんなお疲れ様。
週末はゆっくり休もう。

617 :
>>611
だよね
非常勤の給与が気になるぐらいでさらに暇になるよな
正直有難いわ

618 :
うちの自治体は給食費を保護者口座に還付してくれる。現金返金のところは大変やな

619 :
うちは現金だし3月分も集めることになってるから一度集金したあと支払い終わってから返金だわ
なんとか口座振替にしたいなあ

620 :
3月は学級閉鎖も野菜高騰も無かった分
豪華給食の予定だったから
定額分返金してもおかしな繰越額になっちゃうな

621 :
>>618
公会計なのかな?羨ましい。
うちの自治体は私費として全部学校に丸投げ。
たまに横領事件が起こるのに改善されないわ。

622 :
1人に会計押し付けるなら不正の温床になるでしょう

623 :
特に私費は現金だし監査ザルだしね。

624 :
夏休みなくなったらこの仕事の魅力半減だな

625 :
来月から職員室に教員が常にいるのかぁ。空気悪そう

626 :
教員は年休消化して出勤してこないでほしいわ。
事務室ない自治体だからマジで邪魔なんだよね。

627 :
年休とれよ
人事異動前に春休み来たと思えばラッキーだろ

628 :
年休20日超えそう。MAX40日あるからいいか

629 :
時給の非常勤講師、無収入になるのか
うちは何かしら補償するみたいだけど

630 :
ここの住人は小中事務ばっかなのかな?
卒業式もまだ先だし大変そうやな

631 :
中だけど、来週火曜卒業式だよ。ほぼ予定通り。小学校の方が大変だな

632 :
中だけど3/3〜休校かと思ってたが3/4〜になりそう
3/10,11入試、3/17卒業式、18日合格発表だ
送り出しの合唱練習をしていた音楽教師が悔しがってる
卒業式に3パート混声合唱必要か?

633 :
>>632
うちの中学校も音楽教師だけが卒業式縮小で悔しがってて草
なにに懸けてんねん

634 :
インフルエンザの休校と、未納と、コロナと準要申請で給食費がややこしい状態に・・・

635 :
子供は来ないけど集金する必要はあるから親に直接来てもらうことになるけど集まる気がしない

636 :
中途採用で新年度から着任なんだけど、バタバタするんですか?

637 :
>>635
学校の口座に振り込んでもらえば?

638 :
>>637
未納者が振り込むわけがない

639 :
共働き児童の預かりやるから事務は休めないよ

640 :
事務がなんかするの?
暇そうにしてる教員ではできないの?

641 :
墓場

642 :
Twitterの教員アカは休みになっても我々は余波で相当激務ブラックだ!と相変わらずだけど、我が学校は年休日数足りるか心配する教員の多いこと

643 :
>>634
あっ
お知らせ配ってないの思い出した
現在の認定者には郵送するとして他どうしようかな

644 :
春休みまで全職員年休取らないでくれって言われたんだけど2週間も学校いてやることあるか?

645 :
そんなお願い無効だから聞かなくていいよ

646 :
>>644
何のために?
旅行行くなってんならあ〜仕方ないかとも思うが

647 :
>>644
休校中の子供の世話もいかんのか?

648 :
子育て休暇というぴったりな休暇が有りますよ

649 :
休校になった小中学生の子の世話で自分しか見る人がいないなら職免でオッケーという通知がきた
まあ当然だな

650 :
えーどこー?
子育て休暇使えるよね?っていう話までしかきてないな

651 :
>>646
体調不良や子どもの世話で休むのはokだからまあ世間の目を気にして遊びに行きたいから休むのは辞めてくれっていう言い回しだったね
事務職員としては逆に春休み忙しいから上旬に休ませて欲しいんだが

652 :
>>644
それ管理職勇気あるなあ
下手したらとてもややっこしい事態になるぞ

653 :
>>651
まぁご時世的に外で遊び回られては困るというのはよくわかる。
子どもには自宅待機で外出するなって指導してる立場だしね。
年休取って家でゴロゴロする分には何も問題ないけど。

654 :
昼に外食は行くなとお達しがありました。世間の目は厳しいとのこと

655 :
>>657
そんなん当たり前だよなぁ
しかし校区内の飲食店に気軽に昼飯食いにいっちゃうクソババァ共多いよね

656 :
ここで>>657が一言


657 :
うんこ

658 :
給食費の返金終わったか?

659 :
うんこ

660 :
おもんな

661 :
うんち

662 :
おもんな

663 :
教員暇なのに全く電話とってくれない。腸煮えくり返りそう

664 :
電話より遠くにいれば取らなければいい、甘やかすな

665 :
なんか日本語変だったw
他の教員より電話から遠くにいれば

666 :
おもんな

667 :
電話取れない状況の時代わりに取ってくれたり
電話中に来客来た時代わりに対応してくれるだけでその教員を生涯信頼する

668 :
おもんな

669 :
そんなやつおらんやろ

670 :
おもんな

671 :
異動できねぇよつれぇよ

672 :
>>667
代わりにってなんだよ。
そもそも電話も来客対応も事務だけの業務じゃないだろ。

673 :
うつ病の奴を辞めさせる方法ある?

674 :
>>672
は?
電話と来客対応は学事の仕事だろ
暇なんだから率先してやれ
あと給食の配膳も忘れんな

675 :
>>673
所属長による定期的な家庭訪問
「どう、調子は。復帰できそう?(できないんならわかるよな)」

676 :
>>674
用務や配膳員と違って検便してないけど良い?

677 :
同僚の機嫌の悪さがやばいんだけど
うつ病の前兆?機嫌の落差が日によってやばい

678 :
前兆っていうか、すでに躁鬱なのでは?

679 :
>>677
株価に連動してるんじゃない?

680 :
そううつってそういうことじゃないやろ…

681 :
超勤して毎日遅刻

682 :
>>677
そっとしておいて欲しい
間違いなくうつ病だから

683 :
転職予定の者でくだらない質問で申し訳ないんですけど、昼休みって1時間取ることが難しかったり執務室から離れて外に出たりすることが難しかったりするんですか?

684 :
昼休みなんてほぼない
飯食ってる時も電話来客保護者宅配くるしな
うちは休憩45分

685 :
>>683
休み時間は無いに等しいよね
市役所で働いてた時は12時から13時に
何しても良かったけど学校に来てから
休み時間は無いようなもん

686 :
生徒が給食取りに来る頃にはもう食べてるし、昼休み前には当然食べ終わってる
昼休み45分自由に使えるけど市のメール便の受け渡しがある前なので電話や来客応対含めて仕事してる事はよくある
外に出るのは一言言っておけば割と自由

でも仕事中もスマホ見たりネットしたり自由な感じだよな
仕事の間に休み時間があるのではなく休みの間に仕事してる

687 :
レスありがとうございます
やっぱり事務職員とは教職員ということもなりしっかり昼休憩取るのは難しそうなんですね…
ちなみに現職の市役所だと定時は8:30-17:15なんですけど定時も学校によってまちまちなんですか?

688 :
うんこうんこブリブリ

689 :
授業中とか気兼ねなくうんこブリブリ行ける(ほぼ行かないけど)

690 :
中学だと空き時間の教員いるからうんこ行きにくそうな

校長に行政職は給食食べてる時間も昼休みだろうが!
と言われた
確かに役所や会社はそうだわな
教員は給食時間は給食指導してるから業務中だけど

中学とかだと勤務は8:00-16:30とか

691 :
うんこブリブリ

692 :
>>690
校長うわあ、大変だね

693 :
銀行行く時間=休憩

694 :
学事って事務系の公務員で一番簡単?
警察事務と迷ってる

695 :
>>694
警察事務は俺は無理

696 :
 警察事務も、市役所などの事務職も、公務員採用試験に合格することで就ける職業という点では同じです。「警察」事務と言っても、警察官とは違って、警察官採用試験で採用されるわけではないのです。
 警察事務は、予算編成や福利厚生、広報などの一般的な事務職が行う業務に加え、遺失届けの受理や拾得物の管理、犯罪情報の収集・分析、交通管制などの警察独自の業務も行っていくことになります。
 配属される部署によって業務内容は変わってきますので、詳しくは各都道府県の警察の公式サイトなどに用意されている職種紹介のページを見てみるとよいでしょう。
 また、警察というある意味で特殊な場所で働く仕事であるため、就業時間が不規則であったり、上下関係や規則が厳しかったり、入職前に警察学校に一月ほど入学して研修を受けなければならない、などといったこともあるようです。
--------------------------
俺も無理

697 :
>>695
おまえのことなんて聞いてねーよボケ
二度とレスすんな

698 :
警察事務は底辺公務員の悪い要素を凝縮した地獄というイメージ

699 :
警察と学校から絶対後者の方が緩いし楽だ

700 :
から✖
だと○

701 :
併願で警察事務も合格してたけど辞退した

702 :
併願は警察事務じゃなくてガチ警察官だった

703 :
休校になると学校の雰囲気緩むよね

704 :
>>697
スレチだカス
小学生からやり直せ

705 :
は?

706 :
政府が今さら給食費返還とか言い出したぞ
もう返したんだが?

707 :
政府が今さら給食費返還とか言い出したぞ
もう返したんだが?

708 :
自治体が業者に払うべきお金を国が払うだけでしょ。保護者への返金は現場で行われている

709 :
自治体が業者に払うお金って何?

710 :
給食費が公会計なんだろ

711 :
あーそういうことか
いいなー

712 :
お昼って職員室で食べてる?事務室?

713 :
職員室で教員と一緒にワイワイ食べてるよ
昼休みもバドミントンしてるわ。傍から見ると呑気なもんだよね

714 :
そもそも事務室がありません

715 :
>>713
うざがられてそう

716 :
昼に外食行くの禁止されているからつまらん

717 :
年度末の仕事広げてやりたいのに
教員は常に何人も職員室にいてうるさいし
電話はジャンジャン鳴るし
仕事にならない

718 :
事務室ないの可哀想

719 :
>>718
無い
異動前もなかったから別にそこは諦めてるんだけど
問題は配置
壁際じゃないのよ
だからパソコンは職員に丸見え
子どもも養護がいないときとか職員室で預かるんだが
その場所が事務席の後ろ
パソコン丸見えだし電話の内容丸聞こえだし仕事にならない

720 :
子供を預かる事務ってなんか惨めだな
雑用と思われてそう

721 :
え!?学事って雑用ちゃうの?

722 :
子ども職員室で預かるとか経験ない
机の位置は個人情報云々並べて移動してもらえとしか

723 :
預かるって言っても自分が預かってるんじゃなくて
職員室で預かってるってだけ
迎え待ちの子とか保健室登校とか養護いなくて空きの先生が管理職しかいないとどうしてもね
一切話しかけたりとかしないけど
位置がちょっと
配置はどうしようもないかな
電話の位置と電源の位置の関係で向きすら変えられない
狭いからね

724 :
田舎の小規模っぽいな

725 :
>>723
授業がない教員は何してんの?

726 :
>>725
支援が必要な子やクラスに追加でついてる
どうしても特支に入らせたがらない親が何人かいるから大変

727 :
一般企業の様子見るに今年は給与調整無さそうな気がする
ここ数年は上がってたのになぁ

728 :
残念だなあ
12月のボーナス地味に嬉しかったのに

729 :
生徒がいないから卒業式の準備の手伝いに駆り出されて地味に仕事ある
例年ならもっと暇なのに

730 :
嫌なら断れよ

731 :
それどころか人勧で確実に給与下がるだろ
甘すぎ

732 :
不景気なめんなよ

733 :
介護保険料は上がるねぇ

734 :
>>730
ガキじゃあるまいし

735 :
今年こそは異動したい。長距離通勤疲れるわ

736 :
>>735
激しく同意。俺もだわ

737 :
>>734
ガキのくせに

738 :
なんで学事って大した仕事してないのにプライドだけは教員以上なの?

739 :
ここにいる人ってみんなおばちゃんなん?

740 :
>>738
高卒学事は弁えてる人多いよ
教育大学よりちょい上の中途半端に偏差値高い大学卒で学事になった奴がしょぼい給料と学校内の序列でフラストレーションが溜まってプライドだけは高くなる

741 :
送別会なくなった
なくなるんなら自分が異動するときにしろや

742 :
離任式無くなったけど異動の人は羨ましいよ

743 :
離任式ないのいいなぁ
俺は異動だが離任式の話はまだ出てない

744 :
離任式、事務職員なら辞退するだろ

745 :
離任式って何しゃべんの??
事務なのに出てくれって言われて意味わからんのだけど

746 :
うちの自治体は事務も業務士も調理員も全員参加だよ。
クソ忙しい時期に苦痛すぎる。

747 :
業務士って初めて聞いたなと思ったら名古屋?

748 :
安定のガイジ県

749 :
用務員の事か
検索すると名古屋の求人出てくるけどそういう呼び方してるところは他にあるのかな

750 :
事務室あるけど職員室で仕事している人いる?

751 :
いない

752 :
いよいよ卒業式ですよ
準備・後片付け全て職員

753 :
とっくに終わったよ

754 :
16日小学校卒業式
17日中学校卒業式
18日高校合格発表
19日異動内内示
4月3日(金)共同実施
6日(月)始業式・部活解禁(7かも)
7日入学式
ですよ

755 :
中学のが遅いんか

756 :
事務職員なら卒業式より内示でしよ

757 :
仕事なんて人生のほんの一部なんだからどーーでもいい
異動だろうがなんだろうがすぐ慣れることだし

758 :
あー行きたくないなあ
3月は何かと嫌な感じがする

759 :
>>755
小学校は中学校の次の日だったわw
今日卒業式のとこもあるのかな

760 :
19日で今期は仕事納め?

761 :
まあ学校は終わりだけど仕事がドッサリ

762 :
26日だな

763 :
>>738
教員は低学歴な上に教職だから行政職より序列下
うちの中学は学歴コンプまき散らす教員が発狂しててうるさい

764 :
おはよう
教員はどうしようもない大学出てブラック仕事やってるくせにプライド無駄に高いやつ多いよな

765 :
コロナ対策で給食費無料にならんかな

766 :
>>764
高卒学事くんやん

767 :
>>765
大阪

768 :
>>763
完全にこれwww
埼玉大学出た低学歴教頭がコンプ丸出しだったわw

769 :
>>768
君どこ大卒なん?

770 :
埼玉は低学歴ではないぞ
高くもないけど

771 :
埼玉とか完全に低学歴
恥でしょ、人として

772 :
教頭が埼玉大学って情けないなw

773 :
管理職は根性ひん曲がったやつが多い

774 :
>>771
でもお前学事じゃん

775 :
共同実施やってるけれど人員削減がちらつくわ。

776 :
学事で学歴厨とかキモすぎ

777 :
>>772
教員は低学歴ばっかりでしょ

778 :
ageてるやつは全員ガイジな

779 :
ああ、あと数日でガイジ県にガイジが来るのか

780 :
はたらくのこわいにょ;;

781 :
異動だ異動だ

782 :
共同実施には管理する立場の人っているんですか?

783 :
うんこ

784 :
R

785 :
コロナの影響来てんね

786 :
きてねーよ

787 :
今更

788 :
休校要請からの1週間は大変だったけどその後はいつもとは少し違う年度末程度だな

789 :
未だに市教委から市費職員の動向調査みたいなのが来る

790 :
休校のせいで子の世話っつー特休が邪魔すぎた

791 :
この時期過疎ってて草
お前らごときでも忙しい日があるんだな

792 :
やばいダルい

793 :
休日出勤して異動処理してる?

794 :
するわけない

795 :
てか学校始まんのか?
GWくらいまで休校長引くと思うんだが

796 :
特に首都圏一帯は今が非常事態宣言の瀬戸際だからな
3月の休校以前より事情が悪化してる中、本当に学校再開できるんだろうか

797 :
これだれもゴーサイン打さんとだらだらパンデミックひろげるん

798 :
あとは学校単位で判断してください〜

799 :
休日出勤しようとしたやつ
雪本降りで学校までいけないやんw

俺です

800 :
煽りとかでなく学校事務で休日出勤するって相当効率悪いから恥ずかしいと思った方がいいぞ

801 :
10年くらいやってるけど1回も休みの日行ったことないわ

802 :
>>800
まじでこれは思う
俺のことだけど
一部の教員は休みも来てるから普通に見つかってる

803 :
>>800
19日内示で26日に異動書類渡すには休日出なきゃ間に合わないんだ
効率悪いと言うなら内示を後1週間早くしてくれ
今年も引越難民職員が発生してるし
自分も異動だったけど引越なくてほんと良かったわ

804 :
>>803
まあ同じ条件でほとんどの人が時間内に仕事
を終わらせてるんだけどね

805 :
臨時休校で仕事が早く終わった教員が学校来ずに春休み満喫してるからこちらの仕事も捗る

806 :
>>803
仕事遅すぎるw

807 :2020/03/30
30日31日は一日出勤すんの?

【東北熊襲の産地】宮城県庁仙台市役所17【神道・基督教】
日曜日や休日が終わる夜にageるスレッドpart121
国税局はこのままでいいのか Part.2
うつの公務員
うつの公務員
新宿区役所
公務員やめたい人 pant59
公務員の不祥事・犯罪
●公務員は陰湿ないじめが多い PART13●
東京国税局雑談スレ1
--------------------
意外性を秘めたブログの紹介
血圧140以上あるやつ集まれ〜
この世界は、子どもを安心して育てられない場所になってしまった。
東大京大ですら文系は数学Vが必須ではない理由
1つずつ材料を足してお菓子を作るスレ
デイケアのストレスを愚痴るのが許されるスレ 22
【ガオラ実況】レッスルワン生中継【大阪エディオン】
【東京五輪】「韓国代表は防護服着て五輪出ろ」反日キャンペーン止まらぬ中 文筆人・但馬オサム氏が皮肉[1/15]
Civilization6 (CIV6) 質問スレッド Vol.4
プライオリティパス(Priority Pass)でラウンジ23
渡辺篤史の「建もの探訪」★60軒目
【PS4/PSVITA】プロ野球スピリッツ2019 ドリームリーグ Part21
伝説の団体SNK その5
雑談 粉おじ改め皮膚病おじ
乙女@箱庭生活 ひつじ村DS その2
【オランダ王室退位式・即位式】皇太子殿下、雅子妃殿下愛でるスレ
【TPS/FPS】Firefall part6【MMO】
悲報『カメラを止めるな!』がパクリで原作者から訴えられそう!
松嶋初音『初音怪談』はmystery
☆世界最大Amazon[アマゾン]で買物【278】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼