TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【〇〇しいウルフヘア】釧路市役所 part38
日本は財政破綻するんかいな?
【民間では】横浜市役所part67【時給300万相当】
【社内ニート】社交性がなく職場で孤立しています 38庁舎【偏見差別・理不尽から身を守れ】
国家公務員障害者採用一期生のスレPart17
国民の預金を奪い取ることも辞さない覚悟の公務員
●●●ゴキブリ公務員を減らす方法を真剣に考える会
「公務員人件費」はすべての職員の給与の合計ではない
「公務員」と言えば、昔から侮蔑の称号であった。
【東北熊襲の産地】宮城県庁仙台市役所7【神道・基督教】

文科省またもや失策 前川氏講演「確認」で担当者を文科相が注意


1 :2018/03/16 〜 最終レス :2018/11/18
文部科学省の前川喜平・前事務次官が先月、愛知県名古屋市の公立中学校で行った講
演をめぐり、文科省が教育委員会を通じて、授業内容の確認などを求めていたことについて、林文科相は、慎重に検討した方がいいなどとして、担当者を注意したことを明らかにした。

この問題は、文部科学省が、前川喜平・前事務次官が先月、名古屋市の公立中学校の授業で行った講演の内容や前川氏を講師に選んだ経緯など、15項目にわたって教育委員会に回答を求め、録音データの提供も求めていたことが明らかになったもの。

教育委員会はメールには回答したものの、録音データの提供は拒否したという。

これについて林文科相は16日朝の閣議後の会見で、確認することは法令に基づいた行為だが、誤解を招きかねない表現があったと考えられるとして、「事実関係の確認を行う際には、表現ぶりや手法など十分留意する必要がある」などと担当者に注意したことを明らかにした。

せこい省庁やね!

2 :
前川見栄晴!

3 :
義家に忖度か?

4 :
ヤンキー恫喝

5 :
腰抜け侍じゃのうw
刀の抜き方も知らんのかww

6 :
文部科学省の器の大きさを示したな(笑)

7 :
ある中堅職員は「授業に文科省が口出しするのは、めったに使わない『奥の手』。
学習指導要領に沿っていないなどの理由ならともかく、講師の人となりが気に入ら
ないから調査するのはやり過ぎだ」と声を潜める。
別の中堅職員は「これが当たり前になると、教育行政がおかしくなる」と話した。

8 :
大日本帝国の残滓かな。教育勅語(笑)

9 :
「国が『おれらの言うことを聞け』と。
お上、下々だということでしょ」
  (名古屋市 河村市長)

10 :
課長図体デカイ割にはつまらんこと気にするからな

11 :
担当者の実名プリーズ

12 :
教委側に大人の対応されてムカついて追加質問してて草

13 :
公立学校が前川氏を呼ぶこと自体異常だわな。
あの校長、国会前で「アベ倒せ!」ってやっているクチやろ?

14 :
文部科学省前事務次官の前川喜平氏が名古屋市立中学校で講演した内容について
文科省が市教育委員会に録音データなどの提供を求めた問題で、河村たかし市長は
16日午前、「国が、おれらの言うことを聞けということでしょ。やり過ぎではないか」と
記者団に述べ、文科省を批判した。市教委が文科省の対応を問題視していないことに
ついては、「(文科省に)一言ぐらい言ったらどうだと、市教委に言いますわ」と話した。

一方、杉崎正美・市教育長は16日、文科省の対応について「照会と捉えていて、介入
という認識はない。ただ、このような問い合わせはあまり聞いたこともないこともあり、
改めてどういう意図なのかを文科省に聞いてみたい」と記者団に述べた。
「あまりそういうことが続くようであれば、現場の方はいろいろな思いを巡らすのではないか」と、
問い合わせによって「忖度(そんたく)」が起きる懸念にも言及した。

講演内容については「授業として問題はなかった」との認識を示した。
また、「中学校長は、前川氏の経歴を分かった上で招いており、特に
問題はないと思っている」と話した。

15 :
教育基本法は、戦前の国家主義的教育の反省に立ち、教育が不当な支配に服することがあってはならないと定めている。仮に事実関係の確認が目的だとしても、
国の不当支配と受け取られかねないような調査は厳に慎むべきだ。
文科省の担当者は市教委へのメールで、前川氏が組織的天下り問題で引責辞任したことや
「出会い系バー」通いを報道されたことを挙げている。加計学園問題での政権批判発言も念頭にあったろう。
だが、過ちや政治的発言のある人物を一律に講師にふさわしくないとするなら短絡的だ。
大事なのは、講師の話を生徒たちがどう聞き、何を学び取るかである。
 
さまざまな経歴の人と接し、生き方に共感したり、懐疑的・批判的な視点を交えて討論したりする
授業はあっていい。そのための題材や講師選びを安易に制約するのは、文科省が掲げる主体的で
深い学び(アクティブ・ラーニング)重視の方針にも沿わない。
 
学校現場は今回の件に萎縮することなく、自由な立場で授業を工夫してもらいたい。
 このところ、厚生労働省の労働時間調査の不適切なデータ処理や財務省の森友文書改ざんなど、
行政の公正・中立性を疑う事例が続いている。官僚は、自らの本分を再確認する必要がある。

16 :
ふちがみは調査の依頼をした政治家の名前を言ってみろ

17 :
文部科学省の渕上孝教育課程課長としては、前川氏が「天下り問題での辞任」や
「出会い系バーに出入り」などを問題視したうえで、「現場がどこまで認識しているのか
問い合わせただけ」とのことで、全く問題がないというスタンスだそうです。
 
一方で、元文部官僚の寺脇研氏は「教育の国家統制になる」と批判しています。
元裁判官・国際弁護士の八代英輝氏「前川氏をきっかけに文科省の信頼が
揺らいだという事実はありますが、文科省は前川氏の存在に怯えすぎている。
それで今回のような行動に出たのでしょうが、事後的検閲をしていると受け取られる。
もっと鷹揚に構えておくべき」と、文科省の幼稚な対応に苦言を呈しました。

18 :
バカが後先考えずに変なことするから周り滅茶苦茶迷惑
野党の糾弾集会用の資料とかお前が全部作れやボケ

19 :
教育行政は自由を求めるべき。

20 :
文科省の役人は教育委員会(教育長)に出向することを禁止すべきだな

21 :
文部科学省の前川喜平前事務次官が名古屋市立中の授業で講演した内容を、
同省が市教育委員会に報告するよう求めた問題を巡り、前川氏は17日、
「文科省がやりたくてやっているわけではない。やらせている人がいるのでは」との見方を示した。神戸市内で開かれた講演会で言及した。

22 :
文部科学省が名古屋市教育委員会に、前川喜平・前事務次官が市立中学で
講師を務めた授業の内容の報告や録音データの提供を求めた問題を巡り、
自民党文科部会に所属する衆院議員が文科省に授業の経緯を照会していたことが
政府関係者への取材で判明した。文科省はその後に市教委に問い合わせており、
議員の照会が影響を与えた可能性があるが、文科省幹部は
「問い合わせたのは省としての判断だ」と説明している。

23 :
>>16
内部の方ですね(笑)。
頭に来たでしょう。さっさと名前言ってしまいましょう。
皆さんも被害者なのだから。

24 :
内部の人頑張れ!
宮廷女中という汚名を返上するチャンス!

25 :
省内には「メールの質問事項は、官僚の文章には思えない」との声がある。
職員の一人は「照会は執拗で対応に苦慮したと聞いている」と話した。

26 :
−−− おとなのうんこ漢字ドリル −−−

こくみんは、もりとももんだい(@    )でころされた、あかぎとしお(A    )さんをわすれない。

さがわのぶひさ(B    )は、えんまさまにしたをぬかれるだろう。

あべしんぞう(C    )は、うんこ じごく(E  )におちるだろう。

あべあきえ(D    )ふじんも、うんこ じごく(E  )におちるだろう。

うんこ地獄:糞尿と泥の河に沈められ、そこに巣食う虫たちに喰われる。

正解:@森友問題 A赤木俊夫 B佐川宣寿 C安倍晋三 D安倍昭恵 E地獄

27 :
この問題の文科省の責任者は(     )教育課程課長という人物、
彼が相談したらしい上司は(     )初等中等教育局長、
事件発生の2月19日に市教委へ初めて電話で問い合わせた直接の実行は
(     )教育課程課の課長補佐だそうです。そして文科省に調査の
依頼をした政治家の名前は(     )だそうです。

28 :
国家下級職は役立たずが多いな

29 :
「御殿女中」とか「三流官庁」とか言われてきたんだ
今さらクォリティがアップするはずもない

30 :
教員に無駄な事務作業を課す、文部科学省を象徴するやり口。働き方改革は進まない。

31 :
前川氏の国家公務員法違反は、昨年明らかになった天下り斡旋違反
→文部科学省における再就職等問題に係る調査報告

文部科学省における再就職等問題に係る調査報告 (最終まとめ)
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2017/04/19/1382987_04.pdf

32 :
自民党の圧力かけた議員の名前はよ教えて

33 :
あんな「ご教示ください」攻撃が立て続けできたらいくら相手が官僚でもブチ切れるわ

34 :
俺も文科官僚になって大学教授に天下って公務員法か何か教えたかったぜ

35 :
文科省の管轄で聞くべきはこれだろ
http://goo.gl/ffXimy

36 :
前川授業「監視」の背後に自民党議員の圧力か!

前川清の出前授業にクレームをつけた文科省のバックに自民党議員がいた。
反旗を振りかざした前川を葬り去ろうとした策略ともいえる行為だ。

なぜ、こんなことをしたのか?誰だ、その腹黒い奴は?
こんな悪だくみを見過ごしてはならないと思う。

37 :
■石破茂・自民党元幹事長(発言録)

 「あんな講演を(前文部科学事務次官の前川喜平氏が)やるのはいかんじゃないか」といって、
文科省が一体どんなことだと(問い合わせる)。それはおかしくはないですか。そんなことをやり
始めたら、言論の自由はなくなってしまう。(鳥取県倉吉市の街頭演説で)

38 :
学習する機会を十分得られなかった人々が通う「夜間中学」。
その大切さを語り合う会が18日、千代田区の専修大学で開かれた。
登壇したのは前文部科学事務次官の前川喜平さんと、学びたくても学べない人がいることを
セーラー服を着ることで訴える歌人の鳥居さん。2人を結びつけたのは夜間中学への思いだった。

前川さんは在任中、夜間中学の充実を目指す「教育機会確保法」の制定に関わった。
「天下り」問題で辞職時に全職員に送ったメールでも「就学機会の整備が本格的に始まることは、
私にとって大きな喜び」とふれた。いま神奈川、福島両県の自主夜間中学でボランティアの講師をしている。

鳥居さんは「小学生のとき、母を自殺で亡くし、児童養護施設で虐待を受け、学校に行けなかった」と語る。
中学にほとんど登校していなくても卒業認定されたことを理由に、自治体の夜間中学に受け入れてもらえなかった。
だが、2015年に文科省が通知を出して入学が可能になり、夜間中学に通っている。

鳥居さんは昨春、前川さんの退職時のメールを読み、会いたいと思うようになった。一方、前川さんは
昨秋、鳥居さんを知るバーの主人から歌集を渡されて鳥居さんの思いを伝えられ、やはり会って話したいと思った。
そのことを知った憲法を考える市民グループ「Feel9(フィールナイン)」のメンバーが引き合わせ、今回の会を企画し
主催した。

39 :
文科省に問い合わせたとかいう自民議員、直接市教委に聞けんのか、腰抜けインポw
腰抜けインポに言われて伝書鳩みたいに市教委に紹介する文科役人もフニャチン野郎だな

40 :
そうだべさ。

41 :
市教委は文科省からの不当な要求をつっぱねたが、調査内容の文言には「天下り問題により辞職」
「出会い系バーの店を利用」など前川氏を個人攻撃するような文言も含んでおり、
「官僚の作る文章ではない。政治家が関与しているのではないか」(霞が関官僚)と疑われてきた。

では、その犯人は誰か。すでに国会では公然とその名前が語られている。

ある野党議員は言う。

「愛知県選出のA議員が文科省に問い合わせたと言われている。自民党の部会でも
前川さんの授業の話が出たと言われており、他にも関与した自民議員がいるようです」

A議員は2012年初当選の安倍チルドレンの一人。育児休暇の取得を訴えながら、妻の妊娠中に
不倫をして辞職した宮崎謙介元衆院議員、「このハゲーー!」で有名になった
豊田真由子前衆院議員らと同期だ。当時は「魔の2回生」と呼ばれたが、A議員は
昨年10月の衆院選で当選し、3回生になった。本会議国会議員懇談会に所属する保守系議員で、
選挙ではアベノミクスを宣伝。安倍晋三首相の思想にぴったりと寄り添う「安倍チルドレン」の一人だ。
19日に国会で開かれた野党によるヒアリング調査では、A議員がいつ、どのような内容で文科省に
問い合わせたかについて質問が相次いだ。最初に問い合わせがあったのは2月17日であることは
認めたものの、その日は土曜日。一般人が文科省の職員に問い合わせることはできない。

野党議員からは「政治家しかいないでしょう」と追及を受けたが、文科省は「回答は控えさせて
いただきます」と答えるのみだった。

42 :
問題は、政治家の言うなりで一線を超えてしまう官僚ども。

政治家が言いたいこと言ってくることは昔からあったことだろう?

何で今は一線を超えてしまうんだ?
それこそが問題。

官僚の質が下がって馬鹿ばかりなのか、
政権が強権で争い切れない何かがあるのか、
そこをハッキリしてくれ。

43 :
議員本人はまだしも、秘書の中には得体の知れん奴らフツーにおるからな

44 :
これだけ問題が大きくなる前に自ら名乗り出ればうまく収集できたのに、今となっては小心者のクズ野郎という評価が定着してしまうことになるな。ざまあみろ。

45 :
おっと「収集」は誤りな
正しくは「収拾」やな

46 :
◇池田佳隆議員、複数回照会 部会長の赤池議員も照会

文部科学省が前川喜平・前事務次官の授業内容を報告するよう名古屋市教育委員会に
求める前、文科省に照会したのは自民党文科部会長代理の池田佳隆衆院議員(比例東海)で、
市教委への質問項目の添削もしていたことが取材で明らかになった。文科部会長を務める
赤池誠章参院議員(比例代表)が文科省に照会していたことも判明した。

こいつらも証人喚問やな

47 :
親分に褒められる予定が
バレちゃった(^^)

48 :
国会議員が直接質問できないくらい名古屋市教育委員会は雲の上の存在なのか?
それとも比例当選の国会議員は地方公務員にも相手にされないバカなのか?

49 :
前川→東大、赤池→明治大、池田→成城大

比例当選の国会議員は地方公務員にも相手にされないバカというわけではないが、
学力的には官僚には劣る

50 :
>>44
池田佳隆はバカやな

51 :
池田佳隆

愛知県名古屋市生まれ(現在は名古屋市緑区鳴子町に在住)。
生家は化学薬品メーカーの三興コロイド化学を経営。
東海中学校・高等学校、成城大学法学部法律学科を経て、
慶應義塾大学大学院経営管理研究科修士課程修了(MBAを取得)し、
三興コロイド化学を引き継ぐ。

1993年、公益社団法人名古屋青年会議所入会。
2000年、名古屋青年会議所理事。2003年、日本青年会議所東海地区協議会理事。
2004年、名古屋青年会議所理事長に就任。2005年(平成17年)、日本青年会議所副会頭。
2006年、日本青年会議所会頭に就任。

典型的なボンボン
安部や麻生と同じ
東海高校から成城大のコースは珍しい

52 :
6野党、自民議員の招致要求=授業介入「大きな圧力」

立憲民主党など野党6党は20日午前の国対委員長会談で、
文部科学省が前川喜平前事務次官の授業内容を問い合わせた問題に
関与した自民党議員2人に対し、衆院文科委員会などで参考人として招致し、
説明を求める方針で一致した。

53 :
おれの同期で東海高校から名大の奴おるで

54 :
近頃は財務省といい文科省といい、クソ真面目面してなにマンガ演じてんだよ

55 :
ヒットラーもびっくり、独裁政党自民党!!

56 :
会計検査院はボケが回っているでー

57 :
チキンの教育課程課長は早く辞めろや

池田佳隆のバカも何かコメントしろや

58 :
赤池誠章

山梨県甲府市生まれ。山梨県立甲府第一高等学校、明治大学政治経済学部政治学科卒業。
明治大学在学中は雄弁部に所属し、全関東学生雄弁連盟中央執行委員長を務めた。
大学卒業後、松下政経塾に入塾した。

1993年、第40回衆議院議員総選挙に山梨県全県区(定数5)から無所属で出馬したが、
得票数7位で落選。その後、1994年に結党した新進党に入党し、1995年の第17回参議院議員通常選挙に
山梨県選挙区から出馬したが、非自民票が赤池、民主改革連合現職の磯村修に割れ、自由民主党の
中島真人が当選した。2000年、第42回衆議院議員総選挙に無所属で山梨1区から出馬したが、
民主党前職の小沢鋭仁、自由民主党前職の中尾栄一の後塵を拝し、落選。

落選後は赤池総合研究所を設立し、代表を務める傍ら、2000年8月より学校法人日本航空学園に勤務し、
同学園が擁する日本航空総合専門学校の学校長を務めた。

50代半ばで明治大卒というのは安部や麻生程度やね。
そして落選人生が長かった。

59 :
地元名古屋の中学校のことを何で東京の役人に聞くねん?
名古屋に友達おらんのか?

60 :
文科省も教育委員会みたいな下っ端やのうてバカ村市長に直接メールせえや、アホンダラ

61 :
文科省 自民議員に質問状見せ内容修正 前川氏授業調査

文部科学省が前川前事務次官を講師に招いた公立中学校の授業内容を
調査していた問題で、文部科学省は、教育委員会にメールで質問状を送る前に、
自民党の池田佳隆衆議院議員に内容を見せて修正するなどのやり取りをしていたこを明らかにしました。これについて、文部科学省は「質問状の修正や授業内容の調査は初等中等教育局の判断で行った」としています。

だめだこりゃ

62 :
>初等中等教育局の判断で行った

係長クラスの判断ならいいけど、この程度のことに指定職の裁定が絡んでたら笑うな

63 :
こんなことしながら残業代稼いで妻子を養ってるのか。

64 :
115 通常の名無しさんの3倍 2018/03/12(月) 14:01:44 ID:FE/nvXJP0
>>100
昨日林修の番組で「高級な店で敷居が高い」が辞書に載ったと言ってたぞ

116 通常の名無しさんの3倍 2018/03/13(火) 15:21:12 ID:oZmzPyl60
>>115
この話もねぇ
俺も暇つぶしに辞書読んだりするタイプだけど、「敷居が高い」の説明で「不義理や面目の立たない事『など』が原因で」って、一例みたいなニュアンスで書いてて
敷居が高くなる(そこに行きづらいと思う)原因を不義理不面目に限定してない辞書って昔からかなり多いんだよねぇ

つまり、この「敷居が高くなる原因は不義理限定」という件も、誤用ハンターのみなさんの先走り、勇み足の類じゃないかと
文系の頭のいい方というか、Fランじゃない文系の間ではかなり以前から疑問が出てたんだよねぇ

243 無名草子さん 2018/03/15(木) 15:27:00
手近な資料だと1995年の大辞泉が「など」付きなのに2012年には断定になってる
たしか文化庁が突然「敷居が高いを誤用している人が多い」と発表したのが2008年

文化庁のアンケートに設問の不適切さやデータの誤用は無かったの?
大辞泉は文化庁に忖度しちゃったの?

152 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/03/16 00:13:51
【悲報】「敷居が高いは不義理や不面目があった時だけ使う」説、出来てから十年位しか経ってない

65 :
他人から評価されれば良いみたいな美学なき受験勉強の延長だろうな。

66 :
ここの省は異常だよなー

67 :
ここの省は異常だよなー

68 :
国会議員に気をつかったら更に面倒くさいことになったという茶番だな(笑)

69 :
文部科学省の職員に同情するわ。

70 :
解党的出直しだな

71 :
こんな展開になるのは読めただろ?
なんで火に油を注ぐ様なことをするのかな?

72 :
能無し政治家と御殿女中たちの愚行

73 :
文科職員曰はく
「それはいくらなんでもそれはいくらなんでもそれはいくらなんでもご容赦ください 」

74 :
文科省は財務省と同じく解体でいい。

75 :
文科省全職員曰はく
「それはいくらなんでもそれはいくらなんでもそれはいくらなんでもご容赦ください 」

76 :
<前川氏授業>文科職員「影響ない、と言い逃れ苦しい」

文部科学省が前川喜平・前事務次官の授業について名古屋市教委に報告を求めた
問題が発覚して5日。事前に政治家の照会があったことを隠し続けてきた文科省が
ようやく認め、議員の添削を受けていたことも公表した。
しかし「あくまでも省の判断」だったと強調する林芳正文科相の姿勢に、
省内からも「照会の影響がなかったとは言えない」との声が上がり、野党は一斉に反発した。

77 :
今の時代に色々と隠せるわけがない。

78 :
クソ真面目面してマンガをやるものだから、余計に笑えるw

79 :
蘇った愛すべきキートンたち、財務省と文科省

80 :
>>77
隠したら出世できる、
バレたら責任をすべて押しつけられる

81 :
そもそも極左思想を持ってるやつをなんで授業に呼ぶの?おまけに天下り斡旋してたクズを

82 :
極左思想をもっていた奴が次官になって、天下りの斡旋をしていた
三流官庁なんてそんなもの

83 :
国会議員の・・・逆に注意されるという・・・(笑)

84 :
>>81
極左思想持ってる家の娘が、右派中の右派中曾根家の嫁さんになれるわけない
中曾根弘文元文科相参議院議員(中曾根康弘元総理の倅)の嫁さんは、前川元文科省次官の妹

前川さんもほんとは極右や、だから文科相の本流で次官、なんでも現政権と対立したら左派っていうのはアホや

85 :
極左が公務員のトップになんかなれるかよ 弩アホがw

86 :
>>84
>>85
じゃあなんで急にマスゴミ界隈での英雄になったりするの?

87 :
>>86
安倍おろしに最適な話だから

現政権(右派)に官僚(右派)をぶつけるというこれまでにない勝ちパターン
マスコミとしてはいい仕事してますね

88 :
テレビの国会切ろうよ。人事も切ろうよ。

89 :
腰抜け局長も担当課長も辞めろよ
まだいろいろ玉あるから全部リークしてやろうか
いい加減にしてくれよ
池田金玉ついているのか
何もコメントできないだろうカス野郎

90 :
>>62
政治家は関わっていなかったと
いう認識です、というのは森友と同じ構図

91 :
安倍にさからえば全て極左かい
ネトウヨは考えることが貧困だな

92 :
文部科学省の前川喜平・前事務次官が名古屋市立中学校で行った授業について
同省が市教育委員会に問い合わせた問題で、前川氏は21日、長野市内で講演し
「質問を送りつけるのは前代未聞。不当な支配に当たる」と述べた。

極左ではない反政府的な人

93 :
自民党支持だが安倍は逝ってくれということ

94 :
反政府と言うよりも反安倍、反国民会議だろ

95 :
自民党の本流は今は安倍派だが戦後ずうっと吉田派だったから、本来の貧乏支流にお戻り頂きたいと願う方々も多い

前川さんは東大卒で実家が金持ちで政治家の家系と縁続きで地元の奈良の小中学校を卒業して・・・
どこをとっても政治家コースなのに、事務方トップ次官になったけど全体的に不遇じゃん
安倍さんへの怨嗟があったとしても驚かないな

96 :
赤池と池田のボケは次回の選挙で落選確実やと思うな!この2人の無能で頭の悪い
アホは完全に終わったな!これからは人に迷惑をかけないで細々と生きて行けよ!

97 :
前川喜平・前文部科学事務次官の名古屋市立中学校での講演を文科省が調査していた問題を
めぐり、自民党文部科学部会長代理の池田佳隆衆院議員(比例東海)が22日、文科省への
照会について「今回問題となった授業が法令に準拠したものだったか、地元から懸念があれば
国に届けることは、当然、大切な仕事と考えた。その信念に従って問い合わせをした」と認めた。

98 :
問題の多い文部科学省は、いったん廃止にし、教育省として新たに出直し、
スポーツ省、科学技術省などを独立させるのが賢明だろう。
今のままでは国民の批判の対象となるだけ。

99 :
>>98
批判の対象となるのは、安倍チルドレンのふたりの政治家の方だろう?

民間人の一回こっきりの講演会に政治介入をした罪は重い

100 :
2人の政治家の責任は重いが、役人がよく考えもせず政治家の指示通りに
動いてしまったのだから、文科省も批判の対象となるね。

赤池氏は日本会議国会議員懇談会のメンバーで、安倍政権では文部科学政務官に就いた経歴もある。2年以上前の出来事であるが、前川氏の授業への圧力と通じる姿勢に、ネット上では「戦前か!」「国際感覚が欠落している」などの批判が出ていた。

101 :
>地元から懸念があれば国に届けることは、当然、大切な仕事

お前は国会議員なんだから「国」だろう。何で文科省の小役人にご注進するんだ?
自分で始末できんのか、役立たず。

102 :
誇り高き日本人でしょ?池田佳隆くん、戦争について思うことを語れよ

103 :
こういうお国の忠犬ポチが無謀な戦争を繰り返し引き起こし、その責任を回避してきたんだ。

104 :
官僚は自身の評価のためにジリ貧となり自爆するという負の歴史のループだな。

105 :
自民党の石破派の会合であいさつする石破茂元幹事長=22日午後、東京・永田町、岩尾真宏撮影





[PR]


石破茂氏 文科省の対応に苦言

(前文部科学事務次官の前川喜平氏の講演に対する)文科省の今回の名古屋市に対する対応は、
あってはならない対応ではないかなと思う。

教育の現場が自由にいろんな議論、つまりAという考えもあれば、Bという考えもあれば、
Cという考えもある。いろんな考え方を子どもたちに提示をして、彼らが自分たちでそれを
選んでいくのであり、この情報は提供してはならないとか、そういうことは慎むべきことだ。
(石破派の会合のあいさつで)

106 :
担当の教育課程課長って原始家族のフレッドみたいだなあ

107 :
安倍さんは持たんな、チルドレンもあれだし、もとお妃候補の奥方は何で座敷牢へ・・・の方だし
次は石破さんだな

108 :
この安倍の後だから、誰が代わりになろうと短命に終わるよ

109 :
文部科学省は国会議員にやられ放題だな。

明治時代の教育行政で小学校を整備したのは本当に立派だぜ。

110 :
御殿女中と赤池、池田はお似合いだぜ

111 :
>>102
そだね〜

112 :
欧化主義者とみなされた初代文相森有礼は伊勢神宮参拝に際し
不敬の行動があったとして保守派・国粋派の非難を浴び、右翼に暗殺されている。

いつの時代にも人間は下らぬことを繰り返す。

113 :
https://www.youtube.com/watch?v=StBtRu4ojMo

村田春樹講演会 「日本人はなぜ朝鮮人を嫌いになったのか」

114 :
自民党議員はカルト過ぎてやべえわ
まさに明治150年

115 :
前川喜平氏が説く「数学必修廃止論」に疑問 出会い系バーでの「貧困調査」の具体的な成果なぜ示さないのか

 前川喜平・前文部科学事務次官が週刊東洋経済4月14日号で、貧困対策の一つとして、「高校中退をなくすには数学の必修を廃止するのがいい」と発言している。

 高校中退を防ぐという方向性はいいだろう。低学歴者は低所得になりがちで、犯罪率も高いことは各種の調査で示されている。

 せっかく「貧困調査」で出会い系バーに通ったのだから、前川氏には延べ何人の女の子を調査し、その中で高校中退の数は何人だったのかを示してもらいたかった。
さらに、高校中退の理由はどうだったのか。これも貧困調査を行ったのならば当然示せるだろう。そうした調査の成果が具体的に示されていないので、実のところ、前川氏が説く数学必修廃止論の理由はよく分からない。

数学をある程度知らないと、自然科学のみならず多くの社会科学を習得することはできない。数学の必修廃止は日本の国力を低下させることにつながるのではないか。特に、社会に必要なエンジニアの育成にも支障が出るだろう。

 文部科学省による調査をみても、高校の中退理由は、「学業不振」が1割弱、「学校生活への不適応」が4割、「進路変更」が3割強である。
つまり、数学必修を廃止しても、中退理由の1割も除くことができない。数学の必修化をやめれば中退が少なくなるとの結論を導き出すことはできないだろう。

 これらの理由の推移をみると、かつては学業不振が多かったが、最近は低下しており、学校生活への不適応が徐々に増えている。

 他校への転校などの進路変更はいいとして、学校生活の不適応をいかに減らすかが、中退を防ぐためには重要だろう。前川氏の出会い系バーにおけるフィールドワークに基づく具体的な対策を聞いてみたい。

https://www.zakzak.co.jp/soc/amp/180417/soc1804170006-a.html

116 :
【話題】前川喜平、李信恵、しばき隊がコリアNGOセンター主催のダイバーシティパレードに参加
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1523155452/


【パヨク悲報】前川助平のTwitter裏アカが見つかって反日発言が続々発掘中
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/asia/1521886984/

これが彼の正体

117 :
「次は後ろの調教だ」
 津村義雄は小夜子の白桃のような可愛い尻と、文夫の形良く引き締まった尻をピタピタと叩いた。
「小夜子の踊りのお師匠の静子夫人は、もうケツの穴で黒人の巨大なあれも受け入れることが出来るそうだ。弟子の小夜子も負けずに頑張らなきゃあな」
 義雄は小夜子の引きつった表情を面白そうに眺めながら話しかける。
「文夫君もそろそろ男を受け入れる訓練をしないとね。森田組のお客の中には案外そっちが好きな向きも多いそうだよ」
 義雄が、文夫の少女のように白いまろやかな双臀をなで上げる。
「おかまの男娼として、客を取ってもらうからね。何でも姉さんと一緒だから楽しいだろう」
 文夫は恐怖と嫌悪、屈辱にブルッと体を震わせる。
「よ、義雄さん」
 小夜子が哀願するように義雄を見つめた。
「お、お願い。弟にそんなむごい調教をするのはやめてっ。私が弟の分も一緒に受けますからっ」
「おやおや、麗しい姉弟愛だこと」
 銀子がせせら笑うようにいう。
「奴隷の分際で調教をやめてなんてことをいう権利はあらへん。姉弟仲良くおケツの穴を広げればええんや」
 義子がわめくようにいうと、銀子や朱美はどっと哄笑する。

118 :
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . | ハァハァ
   ` ‐-=-‐  オレハカミサマダァァァァ
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (なんなんだよこのオッサンw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 見えない敵と戦ってる統合失調症野郎w

119 :
竹田恒和
元皇族竹田恒徳の三男。竹田恒泰の父。
自動車事故で女性を轢殺。周囲の助けによりわずか2年で五輪代表に復帰。
親のコネでJOC会長に就任。
生活困窮すると、元電通専務である大学の先輩高橋治之の力で、名誉職で無給だったJOC会長を月130万円の有給にしてもらう。
見返りに高橋を招致委員にする。

JOC会長として年収1500万。
東京五輪組織委員会の役員として年収2400万。
合計3900万。
名誉職なのに何もしなくてこの給料

120 :
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
みんながんばろうねぇ『羽山のサユレイザ』で

JRU

121 :2018/11/18
三浦市役所職員 大澤克也 1000万着服して逃亡
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1497797928/

公務員になってよかったと思う人集合
国土交通省スレッド PART25
福井・あわら市役所も
大阪市役所スレッドpart2
公務員批判スレを荒らすキチガイ公務員
【TPP】外務省スレッドPART13【日韓潰し】
福井市役所
公務員を選んだ理由は“安定
【アグレッシブ】栃木市役所【寄せ集めではない】
新潟県庁part5
--------------------
☆☆★ランドナー62宿目★☆★
■月■火■水 ★分別QA★ 木■金■土■
思わず吹いたレス集合 その267
巨乳ちょっと来いよ
ハハッ雑49
【任天堂19Q1】マリメ 242万, マリカ 120万, スマブラ 92万, ゼルダ 84万, マリデラ 79万, マリパ 59万
【MMO】HEX Shards of Fate【TCG】
1976年のプロ野球
【NHK大阪】塩見泰子さん part 2【おはよう関西】
【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part114【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
あいりすだよ〜
【北陸】オタクが集うオフ6【富山石川福井】
MVNOにしたら回線遅すぎて動画サイトが見れない
【アズレン】 アズールレーン Part2016
片桐機長、何するんですか?! やめてください
河村隆一 vol.53
生きるハロプロ・宮本佳林が10年前の夏ハロコンを証言「エルダーメンが居なくなって大阪名古屋の客入りが…高橋愛さんが檄を飛ばしました
初来日を語ろう
【悲報】経理「領収書が1枚無い!」→経理「5時間探したが見つかりませんでした」上司「その熱意を見たかった(領収書スッ)」 [471942907]
4代目市川猿之助ホモセクシャル日記45
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼