TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
包丁総合スレ35
柘植ナイフについてこの野郎とばかりに語る 7
ホームセンターあたりで買えるナイフについて語れ
【国産】G.SAKAI【良質】
刃物板オリジナルナイフとか作れねえかな?
【革男】LEATHERMAN 24【レザーマン】
【ひげそり】固定刃カミソリ専用スレ 20【髭剃り】
【元陸自】根本ナイフ【空挺団】
【子持限定】オヤジが刃物でニヤリ【小僧排除】
イオンド大学日本刀学科

【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 56ストローク目


1 :2020/01/16 〜 最終レス :2020/04/04
【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 54ストローク目
刃物全般の研ぎ・研磨について語るスレです。

◆前スレ
【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 54ストローク目
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/knife/1555900008/
【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 55ストローク目
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/knife/1568787997/

※次スレは >>970踏んだら立ててください。
※踏み逃げされた場合は有志の方お願いします。

荒らしにレス禁止。放置で進行。

2 :
いろいろやった結論だけど
包丁を切れるように研ぐには、小刃を付けるときに、刃角を一定に保つことが
最大にして唯一のポイント。(三徳・洋包丁等)
砥石の上で刃角を一定に保ちながら、
前後に動かすというのが難しいから、みんな上手く研げないわけ。
(刃を前後に動かすとどうしても角度が変わって、一定にならない)
で、どうすればいいのかっていう話なんだけど、
とにかく、砥石の上で刃角を一定に保ちながら動かす練習をするしかないわけ。
別に研ぎの専門家でもなければ、研ぎの職人でもない一般人が、
たかが包丁を切れるように研ぐっていうだけで
そんな職人技を身につけなければならないわけ。
アホかとw
包丁なんてのは食材をカットするための道具であって、そのカットも料理の工程のごく一部でしかないわけ。
じゃあ、素人には刃物は研げないのか?っていうと、そんなことはなくて
刃の角度を一定に保ちながら研げるアイテムがあるわけで、
それを使えば、いとも簡単に産毛が剃れる上に、耐久性も凄い刃が付くわけ。
代表的なのは、トゲールとかトグリップとか100円ショップで買える、刃にはめて角度を一定にする商品だね。
そのアイテム無しで、砥石の上で刃角を一定に保ちながら動かせるというのは
確かに凄い達人技かもしれないし、修行に何年もかかるかもしれないけど、
その数百円のアイテムがあれば、誰でもカンタンに再現できる簡単なコトなんだよね
実はたいしたことねーのなw
http://youtu.be/dBHVX3rsTjM
http://youtu.be/hoS0eiMTlTc

3 :
うーんとね
刃物研ぎの難しさ、ってのは砥石の扱いにくさでもあるわけ。
一昔前だと、一般砥石といえばキングデラックスで、
まあ詳細は端折るけど、コイツがものすげーめんどくせー砥石なわけよ。
でも昔はそのめんどくせー砥石しか無かったから
刃物研ぎってのは、難しいって言われてたのね。
そんな時代がそれこそ昭和の初期からつい最近まで続いてたわけよ
情報といえば紙媒体がメインで、
お前らには想像もつかないだろうけどインターネットなんて無かった時代よ。
ところが今はシャプトンが出ちゃって、
キンデラなんか見たことも無い連中が 「砥石といえば黒幕」
とか言い出しちゃって、キンデラ世代には面白くないわけよ。
この黒幕が優秀で、とにかく水をチャっとかけて刃物をコスる。それだけ
それだけで嘘のように見る見る削れていくのがわかる。
初めて研ぎをやった人でも、割と簡単に研げて刃が付く。
100年かけて蓄積した知恵と技術が、一瞬でゴミになったわけよ
これが昭和世代のオッサンには面白くない
そんな歴史があって、「まずキンデラからはじめろ」みたいなわけのわからないことを言い出す人まで居る始末
更にシャプトン+トゲールが正に反則で、
100年を一瞬でひっくり返しちゃった。

4 :
「刃の黒幕」 って「は」?「やいば」?

5 :
トゲールって包丁の峰に嵌め込んで一定の角度で研げるって事だよね?
だけどトゲール自体砥石に当たってこすれるから徐々に減っていって角度も変わってこないの?

6 :
例えば3分の追入鑿というなら話は分かるが
なにせ包丁研ぎで「刃角を一定に保って研ぐのが難しい」との事だから
この笑えるコピペの話をマトモに取ってはイケナイw

7 :
刃角を一定に保って研ぐのは難しいだろ
刃角を一定に保って研ぐ必要があるかどうかはともかくとして。

8 :
直線.平面に出来ていない包丁の刃角度を一定に保つ方が、
直線に出来ている鑿より角度一定に保つの難しいと思うけどな。

9 :
じゃあこのお笑いバカコピペに通りに
包丁研ぎは一般にトゲール使うのがデフォって事なのか?と。
実際は違うだろうに下らん事を言い張るのはヤメとけよ。

10 :
難しいか?
簡単だと思うが

11 :
>>5 減って来る
>>7 ちゃんと使えば無駄なストロークは減るかなって程度
刃の付け直しで荒〜中のときには角度決めるのに使うようにしている(2段の1段目つけるとき)
普段は使わない(2段の2段目)

12 :
包丁とか幅のある物なら無くてもどうにでもなる
ノミとか幅の無い物は補助器具あったら楽、刃先が斜めになりにくい

13 :
トゲールとか補助具つけてるのは補助輪つけて走ってるキッズクラスってことだ
ただ最近の合成砥石は
研磨力、粒度の安定どれをとっても高レベルなのは間違いない

14 :
>>13
原チャリに乗るか
自動車に乗るかって話なら、
自動車に乗るわなw

15 :
>>14 
例えが今時じゃない、都市部なら原チャリでいいっている人多いからな
教習所に通って自動車免許取るか
一発試験で取るか なら分かる

16 :
包丁は一直線の刃じゃないから刃角をどこでも同じにするのは難しい。トゲーるで切っ先は無理。
さらに切っ先と刃元は使い方違うのでわざと刃角は別にする。一定にしたら使いにくいだけ

17 :
包丁使いの代表的な存在である板前が
トゲールとやらのブツの使用を
それらのゴタクに例えるほど必要認識しているワケないのだが

18 :
トゲール使ってみようかな
上にも書かれてるけどやっぱり刃先は駄目なんだなずっと気になってたわ

近所の潰れかけの問屋にマルカ正本山8万でおいてあるんだけど買うべきかな?
店主ももういつ入荷したか覚えてないとの事で天然砥石を置いてるのはもうこの一個だけって言ってた

19 :
>>18
迷っているなら
8割がた問屋がカモろうとしてるが
それが仮に本物で価値があったとしても買うべきではない
トゲール使うか悩んでるクラスなら
人造砥石でちゃんと荒砥から超仕上げまで使いこなせるようになってから買うのが良い

20 :
刃の黒幕より硬い仕上げの人工砥石ってある?

21 :
いっぱいある

22 :
人造砥石vs天然砥石
https://www.youtube.com/watch?v=iUKHdP6fOw8
https://www.youtube.com/watch?v=4sAzXFPm484

23 :
>>19
安い方ではないんだ
トゲールに関しては単純に興味があって使ってどんな程度なんだろう?って言う感じ
って言っても普段研ぐの柳と出刃ばっかだから使うことは無いと思う。たまーに両刃も研ぐけどね

24 :
>>23
そっちで姿造りにするようなサイズの天然真鯛って
いくら位で手に入るの?

25 :
悪いが、このスレは
刃物の使用について質問するのは
とてもアンタッチャブルな事なんだよ

26 :
フリマアプリ「メルカリ」でりんさんが販売中
https://www.mercari.com/jp/u/548433577/ 


この前ここに来た人だろ

27 :
面直しでオススメある?

28 :
>>26
そうだよ。
その人出品した時にもここに書き込みしに来てたよ。

29 :
>>27
値段が手頃な400番と1000番の両面ダイヤモンド砥石で充分
で、面直しは400番の方でする

30 :
>>27
ざっくり使う平面物研がないならホムセンの400/1000
少し拘るなら平面処理したアトマ等
コストかけて尚突き詰めるなら空母

31 :
自分がSK11の両面ダイヤを荒研ぎと面直し兼用で使い始めた頃は「平面がいい加減のクソだ」「すぐ駄目になる、コスパが!(以下略)」や「#150/#600こそ至高」みたいに食い付いてくる人が多かったですよ

シャプトンなおるの金剛砂がめんどくさくてやめて、アトマは値段の割にSK11たくさん買った方がいいんでないと思ってやめて、な空母は高すぎるなと思って買えずだったり
SK11の#400#1000で市民権を得られて何より

32 :
しかし、そんなに平面、平面精度と連呼されても
一体何の刃物をどういう風に使っている必要から
そのように至っているのか相変わらず見えないな

33 :
そうですね
でも「SK11、平面がいい加減のクソだ」な人は多かったなあ…
空母欲しかったのは、あれ買えばもう何も買わなくていいんでないかというアレでしたね(そんなことない)
SK11の#400#1000は15枚くらい買ったけど、いまだに空母の値段に届いてないですね

34 :
俺なんか研ぐのは鑿や鉋といった大工道具関連の刃物で
そりゃ、平面出た状態の砥石は、中砥と仕上げのそれぞれに必要だけど
あくまで途中のチェック的な使い方であって
実際は「平面が出てない」砥面で研ぐ状況が殆どだもんな
なにせ実際は「刃先が真っすぐ&平ら」じゃダメなんだから

35 :
>>22
クラッド利器材を和鋼だとか鋼付きwだとか
刃線と平行に研いだまるっ刃とか酔仙みたいなやつだなw
画像もクソだし時間の無駄だから見る価値なし
三河油買ってきて出直せ

36 :
>>34 
分かってらっしゃる
カマや鉈などの農機具には平面すら不要

37 :
厳格な平面が要らないってのは分かるけど真ん中だけ凹んでるのも気持ち悪いから直す

38 :
>>33
今でも平面出てないけどなそれ
まあ2枚しか買ってないから単にハズレ引いたのかもしれん
空母は再電着も高過ぎてその内文鎮になるよ、砥石台としてはコンパクトなおるの方が優秀

39 :
性格的に少しでも凹んでたらモヤモヤして落ち着かんから
面直し系統大体揃えたから言える事だけど
sk11もいいが薄いから使いにくいし錆びる
1番使ってるのは「なおる」と「研承アトマ」厚み15mmの方ね
なおるは荒砥用、研承アトマは#1000〜仕上げまで
なおるの欠点は錆がすごいけど荒砥を面直しする時に取れる。
アトマの欠点はひっつきがうざい
超仕上げとかはアトマじゃ傷残るから気分がいい日は仕上げ用パウダーで面直ししてる
空母も持ってるけど使ってない
長文ソーリー

40 :
俺は砥石同士をすり合わせて平面だしてる
結果は、2枚がぴったり張り付くから平面出てるんだと思ってる

41 :
包丁を研ぐには角度を一定にするとか言ってるけど、プロがはたして一定かと言ったら、
人のやる事に一定はないと思う。長年のカンじゃねえか。

42 :
>>41
何の刃物を研ぐにしても
大事なのは刃物が仕事をする「刃先の状態」に他ならないのだから
最初から最後までその事を常に忘れないようにする事だよね。
いくら砥石との密着具合がバッチリで、手を放しても
その角度のまま刃物が砥面の上で立ってしまいそうで
誠に気分も宜しく、口笛なんか吹いちゃうような状況だとしても
やっぱそれは何ら変わらないんだよね。

だからそれは裏を返せば、
刃先がキチンと研げて使用に耐えれば何だろうと良い訳で
「一定の角度で研ぐ」なんてものは
「砥石はキチンと平面を出して研ぐ」というのと同様に
初心者が最低限経験してその感覚を把握しておく
ただの通過儀礼の内容程度の事でしか無いんだよね。

43 :
すみません、スマホの画面の小傷の研磨について質問したいんですけど、相応しいスレどこです?

44 :
時計磨きでも使ってな

45 :
天然砥石を選ぶコツは、
一に商人
二に硬さ
三四が無くて
五は好み 

第一に、鋼を良く卸す。
第二に、砥石が減りにくく、刃先を鋭利に仕上げることができる。
第三に、粒子が均一で砥面に硬度差(ムラ)が無い。
第四に、地を引かずに研ぎ易い。

46 :
サンドブラスターでもすればきれいになるよ

47 :
切れるようになるのかw サンド

まぁヤフオクに出ているクズ砥石に高値付けるくらいなら砥石屋に足運んだ方が確実

48 :
硬ければいいってものでもないと思うがね
硬すぎるとやはり辛い

49 :
研磨力って大事ね

50 :
30万やら50万とかで出品してる馬鹿は何を考えてるんだろう?
誰か買うとでも思ってるのかな?それともこんなん持ってるんだぜーみたいな自慢なのかな?
強欲過ぎるし買うやつなんていないから

51 :
>>50
言ってる商品に価値があるかは知らんが
一番上の砥石は今みたいに高騰する前から500万円位のがゴロゴロしてる

52 :
>>50
オクとか中古相場なら言う通りアレだけど、そこらの値段砥石屋行けば見られるよ。
近頃は買う人も随分減ったけど3桁の品も自分の山持ってるとこなら昔からある。

53 :
最近は料理のあとの味がなじむ間にちょっとシャプトン当てる日々
まともに取り組みたい包丁が棚の肥やし化しとる

54 :
三河白名倉の「天上」「ボタン」「目白」「コマ」それぞれ買ってみたが
包丁なナイフには目白やコマでは粒子が細かすぎて合わない感じ
だから包丁やナイフなどの一般刃物では天上かボタン使うわ
逆にカミソリには目白かコマのどちらかでないとダメだろうけどね
正直コマは高いからカミソリには目白使う人が多数派なんだろうけど
それから黒幕に三河白絡めて研いでみたが何も使わないより良い結果だったわ
>>50
特にラクマは酷いね価格の付け方が
即決式なのでボッタ価格でも買う奴たくさんいるいるのよね悲しいことに

55 :
天然石の世界は同じ石でも1万で売ろうと100万で売ろうとそこの店主次第
昔の石屋店主の中には客によって売る値段変えてたトンデモ野郎もいた
買うなら京都砥石組合所属業者あるいは亀岡の某砥石業者あたりが無難かもよ

56 :
>>54
あっこ出してるの殆どがacかきんぎょじゃん
後者の方がより悪質だけど

57 :
三木金物センターってどうなんだ

58 :
俺も黒幕1000.2000はキッチンに出しっぱなし

59 :
いや、老舗の砥石屋とか有名店なら理解できるが
見ず知らずの匿名で信用出来るわけがないしその値段出すなら信頼のある砥石屋で買うわってなるよね。

60 :
>>58
キッチンに出しっぱなしにしとくぐらいの頻度で研ぐなら#1000は必要ないんじゃない?

61 :
>>54
>三河白名倉の「天上」「ボタン」「目白」「コマ」それぞれ買ってみたが
おっと、なかなか勉強熱心だね。
俺は前にコマと目白を一緒に購入したけれど
コマは粒子が細かいというより、少々擦ったところで
そもそも粒子が「なかなか出てこない」という状況だったので
高くて小さいワリに何だよ?コレ、って感じで使用がすっかり遠のいてしまったがw
対して目白は使い勝手良くて、それから名倉はコレ一本。
通販だったけど、だけど購入して良かったよ。
なにせ近所の老舗な大工道具店で手に入れてそれまで使っていた名倉など
コルク質っぽい石で、目詰まりのクレンジング目的には良いが
このコマ以上に粒子が出ないという、全く別物の性質だったからな。

62 :
>>61
なかなか削れないよね、今の検印品は昔たとえば昭和時代の流通品よりコマが硬くなったと言う人結構いるよ。

63 :
研ぐ方の砥石が名倉より上質の粒子なら硬い名倉使ってやったほうがいいのかね

64 :
https://i.imgur.com/ubldGD7.jpg

65 :
うーん、自分で書き込んでおいてアレだが
やっぱ昔道具屋で手に入れた、あの粒子が出ない大きなサイコロのような名倉は
仕上げ砥ですらとっくに人造となって、それが本流となった
近代の研ぎ事情にマッチした物であって、
道具屋の無知から来る結果などでは無かったのかもしれないなあ。
人造の仕上げ砥なんか、事前に名倉で砥糞作ってなきゃ研げないなんて事は無いもんな。
なにせ当てた瞬間から、もう黒々と研ぎ跡付く位に鋼おろしてんだから。
だから「目詰まりを起こす→それが除去できればOK」といった使い方で
名倉はクレンジング機能だけ有ればそれで十分じゃなかったのかと。

その後、天然砥に手を出してからの事だもんな。
「どうもこの名倉では使い心地が悪い」と思い始めたのは。

66 :
純三河白名倉を用いた包丁、和剃刀、彫刻刀の研ぎ
https://www.youtube.com/watch?v=TqeG3ROzPk0

67 :
砥取屋のカミソリ用砥石では大谷山と双璧と言われる御廟山がオクに出てる

68 :
なんだよその言い方
まるで出品者のようですね

69 :
ととりやでかえば

70 :
ページで売り切れても屋に直接連絡取れば大概は見繕ってくれるぞ

おまけで付いてくるようなこっぱをオクで買わなくても

71 :
オクに出てるマルカの純真正本山って本物?
めちゃめちゃ判子とか綺麗に残りすぎてるし厚みも8.3cmあって色が人工っぽくみえて仕方ない

72 :
天然砥石の面直しについて
http://dai6maou.gotohp.com/n_houcyou/toisi02/toishi02.htm
俺の周りでも例の400/1000のやつで面直ししてるの多い
もちろん面直しで使うのは400の面
空母とかあるが金額考えるとプロでもあれ使ってるのごく一部だと思う

73 :
>>71
判子幾らでもその気になれば作れるし実際に押し捲る奴らがいる、例え本物でも年数経てば風化する可能性もある。
ブランドとして絶大だけど使えば本物にも微妙なまるかも存在する悩むだけ無駄。

74 :
適当に1000番か2000番で削ってればそれなりに切れるようになるけど。
よほどのマニアでなければ研ぎなんてどうでもいいわ。
もっと人生で大切なことあるだろ?

75 :
>>73偽物出回ってるのは知ってるけど
あんなあからさまなのよく売れるなーって思った(個人の見方)だけ
って言っても本物かもしれないし
>>72
これも俺の勝手な意見だけど
面直し砥石(石のやつ)使ってるのは初心者
sk11使ってる人は少し研ぎを覚えた人
めっちゃ勝手な意見だけどねw実際自分がそうだったしYouTubeとか見ててもそんな感じがする

76 :
何のブツを使っているか以前に
そもそもたかだか面直し程度の事で
他人の研ぎなど何ら全く判断出来ないのが実際だと思うんだが

77 :
研ぎも人生において大切だわ趣味だもん
伽とどちらが大切かと問われたら困るが

78 :
この現代に、あえて人造など用いないで
天然砥石のみだけを用いて研ぎを行うってのも
なかなか精神的に豊かなものをもたらしてくれるとは思うけどね
彫刻等が趣味ならば、道具的にも
それで充分に必要な研ぎを行なえるだろうしさ

79 :
>>74 スレにわざわざ参加するより もっと人生で大切なことあるだろ?

80 :
単純に人工は薄くてヤワくて使いづらい

81 :
研ぎスレ5年ぶりくらい。
Ali見てたら天然砥石見つけてしまった。中国で売ってる天然砥石ってどうなの?w
https://www.aliexpress.com/item/4000178686975.html
https://www.aliexpress.com/item/4000109808755.html
代表的な所で青砥みたいのと油砥のトランスペアレントみたいの。

82 :
>>76
わかるわけ無いけど比較的そんな感じって事
だって末広とかの面直しの奴だと使ってると
それ自体が狂ってくるし
それに気付いて他の物に変えないとってなった時にまだ初心者で高い物に手を出せないから安くて評価のいいsk11買うって流れだと思うんだが
そこから派生して荒砥も直したらダイヤ剥げること理解するだろうし
仕上げの面直しするとザラつくの気にするだろうし
そこまで気にし出したら本格的に研ぎ覚えた人だと思うけどな

83 :
実は自分もAliで見て気になってた
あれだけ広いし
地質図見ても日本に負けず劣らず複雑だし
砥石もあるとは思うけど
ちゃんと選別できてんのかねえ

84 :
日本では中国より良質な硯は採れない
中国では日本より良質な砥石は採れない

85 :
カチカチだと思うわ中国の

86 :
>>82
いやいや、たかだか面直しの程度の事はおろか
そんなブツの種類の使用ごときで研ぎの一体何を語れるってのいうの?
同じ習い事の流派の仲間同士共通の作法じゃあるまいし
他人と自分がそうそう同じ道を歩むなんて実際には有り得ない事じゃんか。

狂いが見抜けないでさんざ砥石同士や刃物を擦り合わせた挙句
「あれあれ上手くいかないな?」などとやってる超初心者ならいざ知らず、
平面の狂いごときなど、研ぎに影響なければ放置すりゃ良い事だし
具合が悪いと思えばサッサと直せば済む事でしかないと思うけどね?
それとも、狂いの直しを行なっていると
側で監視している審査員からクレームでも付く環境下なのかな?

87 :
たかが面直しねえ
よっぽど腕が良くないと出てこない言い方だなあ
まあこの人はモノの言い方に幼稚な精神性が垣間見えるから相手するだけ損な気がするけど

88 :
具体的な内容も持ち出せないで
下向いてブツブツと何やらつぶやくようなザマを晒す輩は置いといて
だいたい初心者は当たり前に刃物の平面も刃通りも壊して研ぎ上げるんだしね。
逆に経験者は砥面の少々の狂いなど大して問題にしない。
なにせ、どこの部分がどうなってるかなんて
刃物乗せる前から既に十分把握してんだからさ。
刃を付けながら、同時にその刃物で砥面修正を行なうなんてごく当たり前の事。

初心者は初心者必須の砥面の平面出し行程をマスタ―したなら
いつまでもブツをとっかえひっかえして遊ぶよりは
サッサと肝心の実戦的な段階に進んだ方が良いと思うけどね。

89 :
平面出しには多くの人が使ってて評判良い安価なsk11で充分
ダメになったらまた同じの買えばいいだけ
粗い方の面で直した後は共名倉で表面をスリスリして整えて終了
空母などの高額修正器買う金あったら天然砥石や刃物買うわ

昔安さに釣られて中華の天然砥石買った経験あるがやめとけ
使えないということはなかったが日本産のものにくらべ確実に質悪い
仕上げに使う天然砥石は日本のものが一番
だからこそ外人はこぞって日本の天然砥石を買い漁る

90 :
研ぎに正解はないけど
研ぎを熟知してる人なら面直しは一番気にするとこだと思うけどなぁー
sk11でも平面狂ってるやつはいくらでもあるしね
刃物で研面を修正は盛りすぎw
そんなん出来る人世の中いないだろw
たかだか面直しって
研ぎで一番重要なのが面直しだぞ?

91 :
>>90
> 研ぎで一番重要なのが面直しだぞ?

研ぎで一番需要なのは切れる刃先を造る事に他ならなくて
そのような初心者が初期に身に着けておく
単なる途中経過に過ぎないような事では無いんだけどね。

92 :
それとも最近は刃物の事などハナからガン無視の
「砥石の平面精度を競おう会」
などが開催されているような状況なのかと。

93 :
自分が使いやすい刃物になればいいだけだよ
こまめにメンテナンスしてたら仕事にならない刃物は切れ味より保ちを重視することもあるし

94 :
他人に頼まれでもしないかぎり自分のやりやすいようにやればいい

95 :
久しぶりに元気なやつが来てるけどまずはブツを上げてみろよ
うまけりゃ何も言われないし、下手なら罵詈雑言の嵐なのがこのスレだぞ

96 :
>>95
断言するがこういう奴は何だかんだ理由つけてぜっっったいにうpしない
偉そうに言えば言うほど反動があるからだ

97 :
商売人が「グッズ」販売目的に
日常的にレス繰り返しているんじゃないのかと思えるようなこのスレで
うp画像を前に腕自慢が
こぞってアツい勝負を繰り広げているかのようなスレであるかのような
見え透いたホラを吹くのは感心しないなあ

98 :
>>90
最も切れる刃先を作るために平面のでた砥石が必要だろ?
湾曲した砥石で刃先を作るのはアホかと
色々返したいけど面倒くさいからまとめると研ぎ始めは平面が命
包丁は切れるようになればいいと言うのは唯の言い訳で元の形を崩さずに研ぐのが正解だろ?
いつ俺が自分のこと上手いと言った?
うpしてもいいけど
俺にうpを求めて来た人からうpすれば?
そしたらうpしてあげるよ
平面が狂ってても研げる刃物が見てみたいんだが
洋包丁ってオチじゃないよね?w

99 :
>>98
横からスマンが
仮に砥石の平面を高精度に出そうと思ったら
基本的に相手が平面じゃ却って難しくなるって事は認識出来るかな?
例えば相手の平面のド真ん中が凹んでいないと
実際は密着しないんだから当然なんだけどね

平面が平面を造り、直線が直線を造るんじゃないからね
実際の研ぎってものは。
旋盤じゃなく、人間が身体使って動かしているんだからさ。

100 :
>元の形を崩さずに研ぐのが正解だろ

俺は鉋と鑿が専門だから包丁研ぎの実際は疎いけど
さすがにそれはあまりに違うんじゃないかと。
悪いが、君は包丁というか
別にそもそも道具使いのヒトじゃないんじゃないの?
有り勝ちな、鑑賞目的のナイフ「持ち」のヒトの気がするんだが・・・


100〜のスレッドの続きを読む
ストライダー STRIDER KNIVES 4
ステンレスvs炭素鋼
■ナイフ板できたよ。
大草原石川をKILLのに適した刃物
ナイフじゃ金属バットに勝てないだろwww
包丁総合スレ33
【空軍】ファルクニーベン【御用達】
渋谷通り魔キモオタ逮捕〜秋葉の刀狩りは正しかった
ナイフで何かを作ってみない?
●刃物板自治&運営スレ 04●
--------------------
孔明か鳳統がいれば天下取れるんじゃなかったのか?
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 Part31
VIP!VIP!VIP!VIP!VIP!VIP!
魅力的なことを漢字四文字で
【中二病でも恋がしたい】丹生谷森夏はでいなばよって☆マサリモ可愛い33
デザエモンシリーズ統合スレ Part2
【インスタ】ペット系総合Part.2【Instagram】
【ゴゴスマ】皆藤愛子☆213【窓Cafe】
ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
【情報共有】 ヤフオク メルカリ審議会 110
【アメブロ】結婚物語の語録【有名相談所】 Part.2
【さばげぶっ!】園川モモカは倍返しゲスかわいい【モカリン】 Part.3
ちびっこ人形大好き(マキちゃん、赤ちゃん他)
職場で感じた理不尽体験 「分からなかったら聞いて」→ いざ聞くと「自分で考えて」 2020.3.20
【衣装詐欺】元黒ナイン、現楼碧専スレ【大型企画】
【新型コロナ】愛知県の大村知事、今週末の東京への移動自粛を要請
721スレ710
【質問】犬猫里親募集あれこれ7【愚痴】
知恵でテロリストを殲滅する方法を考えるスレ
*●●スケート習ってる人 レッスン1●●*
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼