TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
土曜時代劇◆まっつぐ〜鎌倉河岸捕物控〜01◆橘慶太
テレ玉【必殺シリーズ】再放送専用スレ第1話
【単発SP時代劇】総合スレ【特別企画番組】
暴れ九庵
【テレビ】時代劇クレジット博物館 二号館【映画】
時代劇強さ議論スレ
沼田爆
【伊織先生】☆竹脇無我について語る☆【梓右近】
【韓西&関係無いヲタ】女信長2【禁止】
【BS時代劇】風の果て【再放送】

・時代劇・クレジットの序列八十七・大河ドラマ


1 :2016/10/30 〜 最終レス :2018/10/20
格付けもOKです!

2 :
ここも終わりだな

3 :
>>1 は切腹しておけ。介錯はせん!

4 :
警察に通報しました。

情報漏洩にもご注意ください。

5 :
ワッチョイでキモヲタがバレて、時代劇板には来れなくなったか
情けないのぅwww

そんなんじゃ美波ちゃんは広瀬すずには勝てませんよっと

6 :
いつまで見たことも無い作品にしがみついてるんだろう

7 :
IP晒してんのによく荒らせるな
障害者兼ドルオタにはわかんねぇかw

8 :
もう終わりだ
IP表示にしても荒らされる
運営は相変わらず放置

メガキュア、安室、どうしようもない

9 :
キチガイはすぐ知ったかぶるな

10 :
これでも見てシコってろ障害者

賭ケグルイ 第一話

ED点滅式(スタッフはキャストの横に縦スクロール式)
浜辺美波/高杉真宙/矢本悠馬/
堀越えりか・六車勇登・片桐はづき/
小川裕輔・千葉祐輝・志波清斗・高橋里央・成原佑太郎・岡本樹・若林廉也・山下信平・岡田賢飛・大野美彦/中島桃子・栗原秀奈・一原みのり・瀬沢夏美・若村柚那・加仲ひよこ・柳井愛美・岸本茉季花・岩田愛理・永澤まい・山本文香/
中村ゆりか/森川葵(トメ)

原作:河本ほむら・尚村透 脚本:高野水登・英勉 音楽:未知瑠 監督:英勉

11 :
やっぱニワカじゃねーかキチガイw
クレジット「しか」見てないんだからわかるだろ

12 :
『渡る世間は鬼ばかり (第5シリーズ)』   00年=TBS 第一回 〜OP縦書き表示〜

小林聡美(小島五月)
野際陽子(岡倉節子)
鈴木京香(野田弥生)
佐藤B作(野田良)
もたいまさこ(野田ハナ)
山田雅人(宮部勉)榎本壮一(松本達夫)
山田 昌(小島キミ)
小林 隆(小島勇)
戸田恵子(小島邦子)
相島一之(田島周平)
倉田てつを(秋葉和夫)山辺有紀(秋葉あかり)
室井 繁(高橋文子)
西村雅彦(高橋亨)
白川和子(高橋年子)
工藤夕貴(岡倉葉子)
篠原涼子(小島愛)藤原竜也(小島眞)冨田真之介(高橋望)
深津絵里(本間長子)
今井朋彦(本間英作)
花原照子(本間常子)
松金よね子(青山タキ)
木の実ナナ(秋葉満枝)
キムラ緑子(山口美智)
草笛光子(山口政子)
佐藤浩市(山口太郎)
浅沼晋平(おかくらの客)トライアルプロ(その他)|大原穣子(方言指導)
富司純子(岡倉珠子)−特別出演−
松本幸四郎(岡倉大吉)

13 :
TBS大型時代劇スペシャル 『西郷どん SEGODON』 1996年=東映・TBS


【OP横書き表示】

三浦友和//真田広之//沢口靖子//野村宏伸/
かたせ梨乃・柳葉敏郎/財前直見・渡部篤郎//【特別出演】古谷一行・里見浩太朗・名取裕子・丹波哲郎// 夏八木勲・池上季実子//
十朱幸代【友情出演】//渡辺 謙//石坂浩二//松方弘樹


【ED横書き縦スクロール・実際は役名表示なし】

三浦友和(西郷隆盛)→

真田広之(大久保利通)→

沢口靖子(西郷糸)→

野村宏伸(木戸孝允)→
かたせ梨乃(須賀)→
柳葉敏郎(西郷従道)→
財前直見(大久保満寿)→
渡部篤郎(一橋慶喜)→
篠田三郎(大久保次右衛門)→勝野 洋(小松帯刀)→二宮さよ子(西郷琴)→堤大二郎(坂本龍馬)→坂上 忍(有村俊斎)→浅茅陽子(大久保福)→
倉田てつを(徳川家定)→本田博太郎(赤山靭負)→国広富之(近衛忠煕)→鈴木瑞穂(徳川斉昭)→隆 大介(大山格之助)→加納みゆき(愛加那)→
伊吹 剛(有馬新七)大出俊(板垣退助)織本順吉(長野主膳)金田賢一(伊藤博文)黒崎 輝(村田新八)小林勝彦(山縣有朋)下川辰平(西郷龍右衛門)高松英郎(ジョン万次郎)中 康次(山田為久)成瀬正孝(山内容堂)→
西田 健(新門辰五郎)樋浦 勉(江藤新平)穂積隆信(大隈重信)堀内正美(三条実美)誠 直也(大山巌)真夏 竜(板倉勝静)宮内 洋(松平容保)森田順平(西郷吉二郎)綿引勝彦(松平春嶽)山本陽一(熊吉)→

14 :
―――――――――――――――
里見浩太朗(龍佐民)→

名取裕子(天璋院)→

丹波哲郎(川口雪篷)→
―――――――――――――――

荻原好峰・岡本真実 林邦応・石倭裕子 福本清三・星洋子 勝野賢三・首藤真沙保 小船秋夫・椎名友美 小峰隆司・村松美香 タンクロー・青山直美
杉田とんき・藤原寿代 司裕介・服部恵美子 宮城幸生・堀田明美 岡本大輔・尾矢まゆか 疋田泰盛・中尾昌也 笹木俊志・永田さとか 島田秀雄・渡辺拓史
北野真也・三木健作 山田永二・溝口敏成 竜大介・泉好太郎 壬生新太郎・西山清孝 白井滋郎・藤長照夫 山田良樹・内藤康夫 木谷邦臣・池田謙治 池田弘治・富永佳代子→
佐々木すみ江(本寿院)→ケーシー高峰(月照)→若林豪(阿部正弘)→長門裕之(岩倉具視)→神山 繁(井伊直弼)→
菅井きん(西郷きみ)→西岡徳馬(桐野利秋)→夏八木勲(西郷吉兵衛)→池上季実子(西郷満佐)→古谷一行(島津斉興)→

十朱幸代(由羅)→

渡辺 謙(島津久光)→

石坂浩二(勝麟太郎)→

松方弘樹(島津斉彬)


*西田敏行(ナレーション)は出演者表示の前。
脚本=高田宏治、監督=降旗康男が担当。
1996年1月1日放映

15 :
美波ちゃんがドラマ出演決定とアレの現れるタイミングが一致しすぎてて草
やっぱ大好きなんすね〜w

16 :
調べれば解ることをダラダラど太った醜いドヤ顔で垂れ流すガイジ

17 :
あ、怒ったw

18 :
『渡る世間は鬼ばかり (第6シリーズ)』   02年=TBS 第一回 〜OP縦書き表示〜

野際陽子(岡倉節子)
鈴木京香(野田弥生)
佐藤B作(野田良)
倉田てつを(秋葉和夫)山辺有紀(野田あかり)
佐藤浩市(山口太郎)
深津絵里(本間長子)
室井 繁(高橋文子)
西村雅彦(高橋亨)
工藤夕貴(岡倉葉子)
今井朋彦(本間英作)
西岡慶子(お手伝い・トミ)西部里菜(山形明子)
相島一之(田島周平)
もたいまさこ(野田ハナ)
木の実ナナ(秋葉満枝)
花原照子(本間常子)
白川和子(高橋年子)
吉村 涼(小島愛)えなりかずき(小島眞)?塚麻衣(本間日向子)
横田 進(小出文平)榎本壮一(松本達夫)大原穣子(方言指導)
草笛光子(山口政子)
山田 昌(小島キミ)
小林 隆(小島勇)
小林聡美(小島五月)
富司純子(森山珠子)−特別出演−
松本幸四郎(岡倉大吉)

*石坂浩二(ナレーション)は出演者の直前に表示(各回共通)

19 :
結局このキチガイってクレジットの話をしたいのではなく、役者の話をしたいんだな
クレジットの配置・システムの話に参加してるの見たことねぇもん

20 :
荒らしの特徴

○基本事項 

・あらゆるクレジット序列スレ等の常駐荒らし 

・自分の妄想を真理だと思っており、絶対に曲げない。常に自分が正しいつもり 

・よく他人を叩くが、同時に自身も叩く。通称「ブーメラン」

・自分の非を認めない。叩かれると意味不明なレスを連投する機械になる 

・ワッチョイにより、浜辺美波という若手女優のヲタという事実が判明。



○行動・性格 

・他人を上から目線で貶め、悦に入る事だけが生き甲斐

・自分の価値観でしか物事を考えられない究極の自己中 

・「荒らすつもりはないから荒らしじゃない」つもり 

・井川比佐志を主演級だと思いこんでいる

・他人の迷惑を考えない。ルールも守らない。

○主な荒らし行為
・妄想に基づく不快な自分語りでスレを私物化
・スレとは無関係なクレジット、文章等を連投する 

・失言を繰り返し、謝罪なし。しても仕方なく言っている感丸出し。謝罪すらも失言 

・東北地方太平洋沖地震、福島の原発の危機の際も暴言を連発

○キチガイ対処法 

・同意が欲しい構ってちゃんなのでスルーが有効 

・安易かつ煽り目的な格付け話題に乗らないこと 

・自分の居住地、経歴、家族構成、職業、趣味、嗜好、年齢等を不用意に明かさない 

・奴が分かりそうにない話をする(クレジットのシステム、マイナーな俳優・作品等)

21 :
壁に向かって話すキチガイw

22 :
今放送終わった西郷どん特番のエンドクレが江戸編のクレ順基本ってことでよろしいか?

23 :
ナンノさん厚遇きたわあ

24 :
荒らしの特徴

○基本事項
・あらゆるクレジット序列スレ、作品スレの常駐荒らし
・昭和の俳優、相棒、渡鬼、ドクターXが好き (なお、本編はロクに視聴しておらずクレジットだけしか見ていない)
・異常なまでの緒形拳、山崎努ヲタ

・高橋英樹、菅原文太、石坂浩二が嫌い

・井川比佐志を大物だと勘違いしている
・そもそも序列というより好き嫌いで判定する
・時代劇板にてワッチョイにより、浜辺美波という若手女優のヲタという事実が判明。



○行動・性格

・他人を上から目線で貶め、悦に入る事だけが生き甲斐。

・自分の価値観でしか物事を考えられない究極の自己中。

・「荒らすつもりはないから荒らしじゃない」つもり。

・他人の迷惑を考えない。ルールも守らない。
・自分の妄想を真理だと思っており、絶対に曲げない。常に自分が正しいつもり。叩かれると辺りに不満を撒き散らす機械になる。

・よく他人を叩くが、同時に自身も叩く。通称「ブーメラン」

○主な荒らし行為
・妄想に基づく不快な自分語りでスレを私物化
・スレとは無関係なクレジット、文章等を連投する。
・自作自演、マッチポンプも常套手段。
・失言を繰り返し、謝罪なし。しても仕方なく言っている感丸出し。謝罪すらも失言。
・構ってもらう為なら訃報、故人、災害も利用する。もちろん暴言も連発。

○キチガイ対処法
・同意が欲しい構ってちゃんなのでスルーが有効。
・安易かつ煽り目的な格付け話題に乗らないこと。
・自分の居住地、経歴、家族構成、職業、趣味、嗜好、年齢等を不用意に明かさない。
・奴が分かりそうにない話をする(クレジットのシステム、マイナーな俳優や作品等)

25 :
新テンプレです。

26 :
ワッチョイ無しのスレでしかイキれないとか惨めすぎるw

27 :
0521 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2018/03/20 12:56:12
Adelaide (@AdelaideBand) - Twitter

なんかまたパカ晒したぞw

28 :
ある出演者の話題に擦り寄ってくるので、ロクに話も出来なくなるな

29 :
困ったもんだ・・・
日々ひどくなる荒らし

専ブラなら「岡倉」あたりをNGワードに入れておけばいいが、スマホから見るときは嫌気が差して離れちゃう

30 :
・クレジットのシステムも理解できてない
・作品内容や役柄も理解できてない
・そもそも物差しが個人の好き嫌い

この程度で議論に参加しようとか失笑モンだわ。たまにくる高圧的な態度のジジィの方が100倍建設的な議論が出来るw

31 :
キチガイくん、ここコソコソ見てるでしょ
言いたい事があるんなら文句の1つでも言いにくるんだな。
お前が今みたいに駄々こねる度に、自分の居場所を自ら潰しているの自覚ある?

あ、返信するならこのスレにしろよ?こっちも関係ない住人に迷惑かけたくないからな。
お前も「ここに居たい」と本気で思ってるならそうしろよ

32 :
来週は特番だし必然的に話題が止まるのがなぁ

33 :
鹿賀は過去作のW主演の片方とはいえトメトップ固定の優遇されるよね?

34 :
クレスレ避難所だってよ
ttps://jbbs.shitaraba.net/otaku/17545/

35 :
隙を突かれて戻ってくる哀れなキチガイ

36 :
夜中から監視してるとかやっぱキチガイ無職か
生活保護で過去作観て勉強する努力ぐらい見せろ

37 :
次スレあげ

38 :
新門辰五郎とか出てこないのか

39 :
ワッチョイもIP表示も無駄だと分かったからもうやめよう

40 :
ピン子→南野→尾上→佐野→伊武→渡辺謙

41 :
二階堂は3番手、小栗はトメトップだな きっと
エンケンがどこまで優遇されるかが今後の注目

42 :
明智光秀 長谷川博己
木下藤吉郎 草g剛
煕子 吉高由里子





織田信長 真田広之
斎藤利三 北大路欣也

43 :
おい、北大路
真田にトメ譲れや

44 :
テレビ月刊誌のラテ欄のトメは

第16回 渡辺謙
第17回 尾上菊之助
第18回 柄本明
第19回 柄本明
第20回 鹿賀丈史

45 :
>>13-14
幾島いないの?

46 :
『銭形平次』 1967年=東映京都テレビプロ・フジテレビ 第36話「平次屠蘇機嫌」 ※OP縦書き表示※

大川橋蔵(銭形平次)

八千草 薫(お静)

佐々十郎(八五郎)

宮園純子(お品)、鈴村由美(お弓)
夢路いとし、喜味こいし(三河万才)、深見泰三(倉橋屋)
西山嘉孝(文六)、川路 誠(虚無僧)、近江雄二郎(虚無僧)、池 俊一(お神楽の清吉)

森 秀人(九郎助)、菅原俊夫(仲間)、渡辺莞治(男)、川浪公次郎(太吉)
神田 隆(笹野新三郎)、藤尾 純(三輪の万七)


脚本=飛鳥ひろし、監督=佐々木康が担当

47 :
『銭形平次』 1967年=東映京都テレビプロ・フジテレビ 第37話「十手飛脚」 ※OP縦書き表示※

大川橋蔵(銭形平次)

八千草 薫(お静)

佐々十郎(八五郎)

鈴村由美(お弓)、町田祥子(お絹)
原 健策(寅吉)、金子勝美(千賀)
六本木 真(久七)、滝 恵一(天心)、上方柳太(植辰)

阿波地大輔(日心)、水原 保(丒松)、鈴木金哉(月心)
熊谷 武(上総屋)、藤沢徹夫(宇之助)、神田進子(お君)、大河内伸介(音松)


脚本=吉田哲郎、監督=佐々木康が担当

48 :
『銭形平次』 1967年=東映京都テレビプロ・フジテレビ 第38話「夜釣りの客」 ※OP縦書き表示※

大川橋蔵(銭形平次)

八千草 薫(お静)

佐々十郎(八五郎)

鈴村由美(お弓)、藤尾 純(三輪の万吉)
森 幹太(成沢久馬)、曽根晴美(辰之助)
伊吹友木子(織江)、池 俊一(お神楽の清吉)

松田 明(道庵)、大河内宏太郎(一玄斉)、五里兵太郎(甚助)
沢田とも(卯作)、中西正子(おとく)、遠山二朗(島造)


脚本=桂雄彦、監督=長谷川安人が担当

49 :
『銭形平次』 1967年=東映京都テレビプロ・フジテレビ 第39話「奪われた短筒」 ※OP縦書き表示※

大川橋蔵(銭形平次)

八千草 薫(お静)

佐々十郎(八五郎)

神田 隆(笹野新三郎)
八代真矢子(お芳)、本郷秀雄(伊皿子の辰)
千葉敏郎(津山才兵ヱ)、尾上鯉之助(青木森蔵)

川浪公次郎(太吉)、峰 蘭太郎(小田切孝吉)、大木 勝(岩下伊織)
名護屋 一(蔭沼市弥)、市川裕二(弥市)、畑中伶一(与四郎)


脚本=犬塚稔、監督=佐々木康が担当

50 :
『銭形平次』 1967年=東映京都テレビプロ・フジテレビ 第40話「節分の女」 ※OP縦書き表示※

大川橋蔵(銭形平次)

八千草 薫(お静)

佐々十郎(八五郎)

宮園純子(お品)、永野達雄(國枝順之介)
壬生恵子(おみの)、五十嵐義弘(仙吉)、波田久夫(榊原良太郎)
川浪公次郎(太吉)、小林芳宏(市)、島田秀雄(伊八)

関根永二郎(五兵ヱ)、末広恵二郎(定)、立花雄吉(下ッ引)、矢奈木邦二郎(甚兵ヱ)
嵯峨三智子(お芳)


脚本=宮川一郎、監督=田坂勝彦が担当

51 :
『銭形平次』 1967年=東映京都テレビプロ・フジテレビ 第41話「黒い魔手」 ※OP縦書き表示※

大川橋蔵(銭形平次)

八千草 薫(お静)

佐々十郎(八五郎)

神田 隆(笹野新三郎)、鈴村由美(お弓)
新宮寺 寛(男)、加川景三(浪人)、那須伸太朗(与力)
大邦一公(松山備前守)、川浪公次郎(太吉)、有馬宏治(池田屋)

高宮克己(三吉)、小田真士(速水主水正)、東 秀行(千太)
河京けい(おみつ)、美松艶子(おとよ)、牧 淳子(おまき)


脚本=大野大、監督=佐々木康が担当

52 :
『銭形平次』 1967年=東映京都テレビプロ・フジテレビ 第42話「十手子守唄」 ※OP縦書き表示※

大川橋蔵(銭形平次)

八千草 薫(お静)

佐々十郎(八五郎)

宮園純子(お品)、鮎川 浩(仁助)
北村英三(源七)、桜田千枝子(お仙)
片岡栄二郎(庄太郎)、川浪公次郎(太吉)、坂本和子(お粂)、坂東春之助(兼吉)

古林 泉(お峰)、真知恵子(お茂)、岡島艶子(お信)、宮城幸生(金造)
藤間 紫(お元)


脚本=犬塚稔、監督=田坂勝彦が担当

53 :
『銭形平次』 1967年=東映京都テレビプロ・フジテレビ 第43話 ※OP縦書き表示※

大川橋蔵(銭形平次)

八千草 薫(お静)
佐々十郎(八五郎)

藤尾 純(三輪の万七)、楠 義孝(伊勢屋治三郎)
池 俊一(お神楽の清吉)、山村弘三(弥吉)
不破 潤(織部鉄之助)、梶川武利(金五郎)

村居京之輔(上總屋)、木下サヨ子(お関)、高崎継義(幾松)
三島ゆり子(お由良)


脚本=国弘威雄、監督=田坂勝彦が担当

54 :
『銭形平次』 1967年=東映京都テレビプロ・フジテレビ 第44話「江戸ッ子雛」 ※OP縦書き表示※

大川橋蔵(銭形平次)

八千草 薫(お靜)
佐々十郎(八五郎)

鈴村由美(お弓)
加賀邦男(板倉帯刀)、河村満和(林 一馬)
嶋田景一郎(柴崎雄一郎)

森山加代子(お照)
神田 隆(笹野新三郎)


脚本=飛鳥ひろし、監督=佐々木康が担当

55 :
『銭形平次』 1967年=東映京都テレビプロ・フジテレビ 第45話「桐の極印」 ※OP縦書き表示※

大川橋蔵(銭形平次)

八千草 薫(お靜)
佐々十郎(八五郎)

水木 襄(和三郎)、万里昌代(お登世)
藤尾 純(三輪の万七)、八木文子(お夏)、山口幸生(万平)
池 信一(お神楽の清吉)、国 一太郎(後藤庄三郎)、上田慶子(お佐代)、吉川雅恵(おさく)

島田秀雄(平助)、村居京之輔(親類)、石丸勝也(釣り師A)、小田真士(友吉)
佐々木松之丞(住職)、丸平峰子(長屋の女)、大河内宏太郎(釣り師B)、太田順己(下ッ引)、香月涼二



脚本=桜井康裕、監督=長谷川安人が担当

56 :
『銭形平次』 1967年=東映京都テレビプロ・フジテレビ 第46話「お靜のいのち」 ※OP縦書き表示※

大川橋蔵(銭形平次)

八千草 薫(お靜)
佐々十郎(八五郎)

神田 隆(笹野新三郎)、鈴村由美(お弓)
堀井永子(お町)、西山辰夫(一色大膳)
不破 潤(砂田才蔵)、沢田とも(三次)、源 八郎(三河屋)、酒井 哲(別部紋太夫)

槙 美千代(垚代春)、錦織厚子(お君)、小山田良樹(門番)、藤本秀夫(大工)
岡嶋艶子(お澄)、神谷麻子(お葉)、渡辺莞治(番太(一))、井上 茂(番太(二))



脚本=松村正温、監督=長谷川安人が担当

57 :
『銭形平次』 1967年=東映京都テレビプロ・フジテレビ 第47話「地獄の罠」 ※OP縦書き表示※

大川橋蔵(銭形平次)

八千草 薫(お靜)
佐々十郎(八五郎)

宮園純子(お品)、鈴村由美(お弓)
戸上城太郎(大場一角)、三浦徳子(お種)、高桐 真(火の玉杈六)
森 章二(勘次)、熊谷 武(甚六)、岡 高丈(的場保之助)、丘路 千(金助)

木谷邦臣(正吉)、寺内文夫(番太)、前川良三(小者)、春川 純(輩下)、藤川 弘(久助)
山下洵一郎(築波新太郎)、神田 隆(笹野新三郎)



脚本=飛鳥ひろし、監督=田坂勝彦が担当

58 :
『銭形平次』 1967年=東映京都テレビプロ・フジテレビ 第48話 ※OP縦書き表示※

大川橋蔵(銭形平次)

八千草 薫(お靜)
佐々十郎(八五郎)

鈴村由美(お弓)、藤尾 純(三輪の万吉)
南   広(岩井源三郎)、西山嘉孝(北条左母次郎)
市川小金吾(千造)、川浪公次郎(太助)、池 信一(お神楽の清吉)

矢奈木邦二郎(久兵ヱ)、五里兵太郎(門番)、小田真士(倉島勘兵ヱ)
神田 隆(笹野新三郎)、岩本多代(萩野)



脚本=森田新、監督=田坂勝彦が担当

59 :
『銭形平次』 1967年=東映京都テレビプロ・フジテレビ 第49話 ※OP縦書き表示※

大川橋蔵(銭形平次)

八千草 薫(お靜)
佐々十郎(八五郎)

寺田 農(佐太郎)、真屋順子(さよ)、藤尾 純(三輪の万七)
楠本健二(松)、池 信一(お神楽の清吉)、有馬宏治(作ヱ門)
末広恵二郎(虎吉)、白川浩三郎(亀松)、宮城幸生(市助)、村居京二郎(男)

石川阿弥子(葛屋の内儀)、滝 優子(女中)、三谷真理子(ひな菊)、泉 春子(おうめ)
市川裕二(爲造)、太田順己(客一)、井上 茂(客二)、橋本 明(屋台の親爺)



脚本=大野大、監督=小野登が担当

60 :
『銭形平次』 1967年=東映京都テレビプロ・フジテレビ 第50話 ※OP縦書き表示※

大川橋蔵(銭形平次)

八千草 薫(お靜)
佐々十郎(八五郎)

香川良介(伊八)、曽根晴美(留吉)
橘 ますみ(お妙)、松本朝夫(深田春之進)
東 竜子(お種)、近江雄二郎(安川甚内)、山本一郎(榊 鉄心)

石丸勝也(民蔵)、船越正雄(清助)、森 源太郎(は組の兄哥)
和歌林三津江(おかね)、細野明子(小女)、坂本美智子(仲居)



脚本=西山直人、監督=佐々木康が担当

61 :
『銭形平次』 1967年=東映京都テレビプロ・フジテレビ 第51話「闇に消えた女」 ※OP縦書き表示※

大川橋蔵(銭形平次)

八千草 薫(お靜)
佐々十郎(八五郎)

神田 隆(笹野新三郎)、鈴村由美(お弓)
山口 崇(佐八)、夏川かほる(おちか)、中畑道子(おつね)
岡田千代(染太郎)、志摩靖彦(汐路屋藤兵ヱ)、宗府 徹(安造)、唐沢民賢(富松)

佐々五郎(助十)、伝法三千雄(番頭久造)、波多野 博(柴田米次郎)、沢 淑子(おとき)
水原 保(三吉)、高並 功(侍一)、西山清孝(侍二)、清水光一(善八)



脚本=飛鳥ひろし、監督=小野登が担当

62 :
『銭形平次』 1967年=東映京都テレビプロ・フジテレビ 第52話「幻の二万両」 ※OP縦書き表示※

大川橋蔵(銭形平次)

八千草 薫(お靜)
佐々十郎(八五郎)

神田 隆(笹野新三郎)、藤尾 純(三輪の万七)、岡崎二朗(菊之助)
宮園純子(お品)、大川栄子(おいと)、鈴村由美(お弓)
鈴木金哉(甲州)、遠山金次郎(周吉)、雲井三郎(銅八)、池 信一(お神楽の清吉)

大邦一公(西尾十内)、名護屋 一(松三)、大木晤郎(弥平太)、平沢 彰(倉次)、蓑和田良太(使者)
川浪公次郎(太吉)、矢奈木邦二郎(口入屋)、古閑達則(牢役人)、浪花五郎(松前兵右ヱ門)、大城 泰(阿呆徳)




脚本=野上竜雄、監督=佐々木康が担当

63 :
『銭形平次』 1967年=東映京都テレビプロ・フジテレビ 第53話 ※OP縦書き表示※

                   大川橋蔵(銭形平次)  ===顔出し表示===
八千草 薫(お靜)  ===顔出し表示===
                   林家珍平(八五郎)  ===顔出し表示===
小川知子(おその)、鈴村由美(お弓)、園 佳也子(お民)
梶 健司(水田)、西沢利明(庄三郎)、嶋田景一郎(吉岡)
神戸瓢介(爲吉)、池 信一(清吉)、明石 潮(庄兵衛)
相原 昇(小林)、藤長照夫(弥七)、村田天作(高田)、河村満和(内藤)
遠藤辰雄(万七)、黒川弥太郎(笹野新三郎)




脚本=宮川一郎、監督=長谷川安人が担当
※この回からレギュラーのキャストが一部変更。八五郎役:佐々十郎→林家珍平、万七役:藤尾純→遠藤辰雄、笹野新三郎役:神田隆→黒川弥太郎。

64 :
『銭形平次』 1967年=東映京都テレビプロ・フジテレビ 第54話 ※OP縦書き表示※

                   大川橋蔵(銭形平次)  ===顔出し表示===
八千草 薫(お靜)  ===顔出し表示===
                   林家珍平(八五郎)  ===顔出し表示===
園 佳也子(お民)、鈴村由美(お弓)、天路圭子(お蓮)
神戸瓢介(爲吉)、江幡高志(猪松)、北原義郎(加瀬仙十郎)
永田光男(塩野幸平)、源 八郎(善助)、池 信一(清吉)
山口真代(胡蝶太夫)、河村百合子(お咲)、美松艶子(お竹)、有島淳平(村瀬)
葉山葉子(おみね)、遠藤辰雄(万七)




脚本=浅井昭三郎、監督=長谷川安人が担当

65 :
『銭形平次』 1967年=東映京都テレビプロ・フジテレビ 第55話「鬼女の琴」 ※OP縦書き表示※

                   大川橋蔵(銭形平次)  ===顔出し表示===
八千草 薫(お靜)  ===顔出し表示===
                   林家珍平(八五郎)  ===顔出し表示===
三田登垚子(松代)、園 佳也子(お民)
神戸瓢介(爲吉)、池 信一(清吉)、楠 義孝(菅野重兵ヱ)、千葉敏郎(坂井一郎太)
武 周暢(清之助)、熊谷 武(甚左ヱ門)、佐々木松之亟(住職)、西田 良(角川)
遠藤辰雄(万七)、夏目俊二(布施仙之介)
佐々木 愛(八重)




脚本=浅井昭三郎、監督=佐々木康が担当

66 :
『銭形平次』 1967年=東映京都テレビプロ・フジテレビ 第56話 ※OP縦書き表示※

                   大川橋蔵(銭形平次)  ===顔出し表示===
八千草 薫(お靜)  ===顔出し表示===
                   林家珍平(八五郎)  ===顔出し表示===
川合伸旺(堀田)、神戸瓢介(爲吉)、園 佳也子(お民)
永野達雄(加賀屋)、黒沢真一(市造)、片岡栄二郎(栄助)
末広恵二郎(治助)、藤原 勝(半六)、江上正伍(浪人)、名護屋 一(熊吉)
岩村百合子(お加代)、中島敬子(お花)、森下昌子(お雪)、野村鬼笑(屋台の親爺)
小畠絹子(お夏)




脚本=大野大、監督=佐々木康が担当

67 :
『銭形平次』 1967年=東映京都テレビプロ・フジテレビ 第57話 ※OP縦書き表示※

                   大川橋蔵(銭形平次)  ===顔出し表示===
八千草 薫(お靜)  ===顔出し表示===
                   林家珍平(八五郎)  ===顔出し表示===
土田早苗(おのぶ)、北原しげみ(お若)、鈴村由美(お弓)
市川男女之助(駿河屋徳兵衛)、和田文夫(番頭久造)、林 浩久(菊次郎)、滝 恵一(栄五郎)
池田謙治(仙三)、小峰一男(夢八)、井上 茂(留)、青山隆一(長吉)、林 三恵(お梅)
朝海千景(おふじ)、池 信一(清吉)、神戸瓢介(爲吉)
徳大寺 伸(ましらの島次)、岩田直二(弥市)、遠藤辰雄(万七)




脚本=松山威、監督=長谷川安人が担当

68 :
『銭形平次』 1967年=東映京都テレビプロ・フジテレビ 第58話「あじさいの花」 ※OP縦書き表示※

                   大川橋蔵(銭形平次)  ===顔出し表示===
八千草 薫(お靜)  ===顔出し表示===
                   林家珍平(八五郎)  ===顔出し表示===
青柳三枝子(お光)、鈴村由美(お弓)、園 佳也子(お民)
早瀬 操(お咲)、牧 淳子(おせん)、星野美恵子(お房)、新宮寺 寛(松蔵)、関根永二郎(仙田重右ヱ門)
那須伸太朗(高桑十内)、市川裕二(善助)、丸 凡太(佐平)、畑中伶一(屋台の親爺)、平沢 彰(権次)
沢村宗之助(汐路屋治兵衛)、池 信一(清吉)、神戸瓢介(爲吉)
待田京介(直次郎)、遠藤辰雄(万七)




脚本=浅井昭三郎、監督=長谷川安人が担当

69 :
『銭形平次』 1967年=東映京都テレビプロ・フジテレビ 第59話「王手飛車角」 ※OP縦書き表示※

                   大川橋蔵(銭形平次)  ===顔出し表示===
八千草 薫(お靜)  ===顔出し表示===
                   林家珍平(八五郎)  ===顔出し表示===
市川和子(お茂)、園 佳也子(お民)
神戸瓢介(爲吉)、鈴木金哉(剣木半之丞)、丘路 千(宍戸万作)
村居京之輔(垚兵衛)、船越正雄(常吉)、高並 功(辰)、松内孝夫(巳之吉)
池田幸路(お妙)、毛利昭子(お半)、御幸房江(お真)、三上ヒロ子(お松)、岡嶋艶子(茶店の婆さん)
平 凡太郎(安蔵)、小池朝雄(易者一幸斉)




脚本=吉田哲郎、監督=佐々木康が担当

70 :
『銭形平次』 1967年=東映京都テレビプロ・フジテレビ 第60話「帰って来た男」 ※OP縦書き表示※

                   大川橋蔵(銭形平次)  ===顔出し表示===
八千草 薫(お靜)  ===顔出し表示===
                   林家珍平(八五郎)  ===顔出し表示===
伊藤栄子(お玉)、春丘典子(お国)、桜 むつ子(おせい)
穂積隆信(源助)、加藤 浩(野呂瀬)、堀 正夫(久兵ヱ)
井関悦栄(お紺)、佃 和美(おきみ)、森 敏光(藤太郎)、笹木俊志(新助)
園 佳也子(お民)、池 信一(清吉)、神戸瓢介(爲吉)
倉丘伸太郎(庄吉)、遠藤辰雄(万七)




脚本=松村正温、監督=佐々木康が担当

71 :
『銭形平次』 1967年=東映京都テレビプロ・フジテレビ 第61話 ※OP縦書き表示※

                   大川橋蔵(銭形平次)  ===顔出し表示===
八千草 薫(お靜)  ===顔出し表示===
                   林家珍平(八五郎)  ===顔出し表示===
高森和子(お君)、園 佳也子(お民)
池 信一(清吉)、入江慎也(下谷の浅吉)、玉生伺郎(三河屋重造)
江木健二(常吉)、毛利清二(源次)、大方重頌(向井)、美松艶子(おつや)
織本順吉(名主藤造)、高木二朗(鵜沢軍太夫)、遠藤辰雄(万七)
黒川弥太郎(笹野新三郎)




企画=高橋久仁男・田辺嘉昭、脚本=森田新、監督=田坂勝彦が担当

72 :
『銭形平次』 1967年=東映京都テレビプロ・フジテレビ 第62話「七夕の唄」 ※OP縦書き表示※

                   大川橋蔵(銭形平次)  ===顔出し表示===
八千草 薫(お靜)  ===顔出し表示===
                   林家珍平(八五郎)  ===顔出し表示===
桃山みつる(お加代)、東 竜子(おせい)、園 佳也子(お民)
高木 均(海坊主の哲)、池 信一(清吉)、宮土尚治(直公)、戸上城太郎(大村一剣)
加賀爪芳和(三吉)、仁礼功太郎(鶴松の父)、徳田 実(船乗の仙太)、佐藤晟也(船乗の権次)、今沢昭信(番頭)、東 光男(和尚)
松本克平(出島屋)、神戸瓢介(爲吉)、遠藤辰雄(万七)
里見浩太郎(鶴松)




企画=高橋久仁男・田辺嘉昭、脚本=浅井昭三郎、監督=田坂勝彦が担当

73 :
『銭形平次』 1967年=東映京都テレビプロ・フジテレビ 第63話「化粧する女」 ※OP縦書き表示※

                   大川橋蔵(銭形平次)  ===顔出し表示===
八千草 薫(お靜)  ===顔出し表示===
                   林家珍平(八五郎)  ===顔出し表示===
長谷川季子(およう)
園 佳也子(お民)、鈴村由美(お弓)
松村康世(おしま)、星野美恵子(女中)、有島淳平(板前)
神戸瓢介(爲吉)、市川小金吾(定吉)
福田豊土(横井)、菅 貫太郎(打越)




企画=高橋久仁男・田辺嘉昭、脚本=松村正温、監督=長谷川安人が担当

74 :
『銭形平次』 1967年=東映京都テレビプロ・フジテレビ 第64話 ※OP縦書き表示※

                   大川橋蔵(銭形平次)  ===顔出し表示===
八千草 薫(お靜)  ===顔出し表示===
                   林家珍平(八五郎)  ===顔出し表示===
鈴村由美(お弓)、橘 ますみ(お美代)、園 佳也子(お民)
永山一夫(伍市)、関戸純方(宇之吉)、池 信一(清吉)
岡田千代(お袖)、波 千鶴(お春)、直木祥次郎(清兵ヱ)、上杉高也(源三)
三島 耕(久次郎)、北村英三(竹林斉)、高桐 真(竜達)
神戸瓢介(爲吉)、遠藤辰雄(万七)




企画=高橋久仁男・佐伯明、脚本=松山威、監督=長谷川安人が担当

75 :
『銭形平次』 1967年=東映京都テレビプロ・フジテレビ 第65話「秩父の姉妹」 ※OP縦書き表示※

                   大川橋蔵(銭形平次)  ===顔出し表示===
八千草 薫(お靜)  ===顔出し表示===
                   林家珍平(八五郎)  ===顔出し表示===
松山容子(お房)
園 佳也子(お民)、鈴村由美(お弓)、小倉康子(お蝶)
清水京子(お波)、山口朱実(お種)、道井恵美子(長屋の内儀)、市川祐二(大黒屋)
松岡与志雄(喜八)、中村孝雄(宗之助)、池 信一(清吉)
穂高 稔(般若の鉄)、神戸瓢介(爲吉)、遠藤辰雄(万七)




企画=高橋久仁男・田辺嘉昭、脚本=高橋稔、監督=佐々木康が担当

76 :
「麒麟がくる」の信長は克典にしてくれ〜
長谷川博己より年上だが関係ない

77 :
克典って意外と歳行ってるんだね
2年後で言うと渡や舘に匹敵する高齢信長だわ

78 :
『銭形平次』 1967年=東映京都テレビプロ・フジテレビ 第66話「闇に笑う男」 ※OP縦書き表示※

                   大川橋蔵(銭形平次)  ===顔出し表示===
八千草 薫(お靜)  ===顔出し表示===
                   林家珍平(八五郎)  ===顔出し表示===
磯部玉枝(お久美)、園 佳也子(お民)、佐々木 功(喜十)
神戸瓢介(爲吉)、五十嵐義弘(源太)、河上一夫(由松)
池 信一(清吉)、西 康一(文吉)、表 淳夫(瓦版売り)、奥田義博(版元)
見明凡太郎(伊蔵)、遠藤辰雄(万七)
黒川弥太郎(笹野新三郎)




企画=高橋久仁男・田辺嘉昭、脚本=岸生朗、監督=佐々木康が担当

79 :
『銭形平次』 1967年=東映京都テレビプロ・フジテレビ 第67話「捕縄の誓い」 ※OP縦書き表示※

                   大川橋蔵(銭形平次)  ===顔出し表示===
八千草 薫(お靜)  ===顔出し表示===
                   林家珍平(八五郎)  ===顔出し表示===
牧 冬吉(清三郎)、園 佳也子(お民)
鈴村由美(お弓)、北口千春(お千勢、お玉)、井上明子(お栄)
田中弘史(いたちの新三)、近江雄二郎(嵐の権兵衛)、熊谷 武(庄兵衛)、藤沢 薫(国分)
大崎史郎(古着屋)、田畑実行(元助)、島田秀雄(早船)、小山田良樹(同心)、大城 泰(伊太吉)
河野秋武(投縄の多吉)




企画=高橋久仁男・佐伯明、脚本=井手潤一郎、監督=長谷川安人が担当

80 :
『銭形平次』 1967年=東映京都テレビプロ・フジテレビ 第68話「夫婦燈籠」 ※OP縦書き表示※

                   大川橋蔵(銭形平次)  ===顔出し表示===
八千草 薫(お靜)  ===顔出し表示===
                   林家珍平(八五郎)  ===顔出し表示===
高野通子(お光)、鈴村由美(お弓)
園 佳也子(お民)、山田桂子(おとく)、三戸部スエ(お里)
松田智江(お初)、美松艶子(おかね)、牧 淳子(おまさ)、丸平峰子(おきよ)
神戸瓢介(爲吉)、早川純一(栄太郎)
永井智雄(佐兵衛)




企画=高橋久仁男・笠原武、脚本=大野大、監督=田坂勝彦が担当

81 :
『銭形平次』 1967年=東映京都テレビプロ・フジテレビ 第69話「多喜之助は何処に」 ※OP縦書き表示※

                   大川橋蔵(銭形平次)  ===顔出し表示===
八千草 薫(お靜)  ===顔出し表示===
                   林家珍平(八五郎)  ===顔出し表示===
久里千春(お島)、阿井美千子(信乃)、江見俊太郎(門田三右ヱ門)
園 佳也子(お民)、時 美沙(楓)、鈴村由美(お弓)
山村弘三(健部庫人)、楠本健二(山住玄蕃)、末広恵二郎(多喜之助)、白川浩三郎(藤平)、堀川 亮(三吉)
神戸瓢介(爲吉)、寺島雄作(久作)、北村英三(竹林朴斉)
黒川弥太郎(笹野新三郎)




企画=高橋久仁男・笠原武、脚本=犬塚稔、監督=田坂勝彦が担当

82 :
『銭形平次』 1967年=東映京都テレビプロ・フジテレビ 第70話「女の城」 ※OP縦書き表示※

                   大川橋蔵(銭形平次)  ===顔出し表示===
八千草 薫(お靜)  ===顔出し表示===
                   林家珍平(八五郎)  ===顔出し表示===
三島ゆり子(お六)、中村あやめ(およの)
園 佳也子(お民)、中村伸子(お紺)、由利京子(お半)
有川正治(仙吉)、川路 誠(鮫島半兵衛)、浪花五郎(しのぶ湯親爺)、仲 はるみ(お萩)
石浜祐次郎(伊勢の屋造酒助)、池 信一(清吉)、神戸瓢介(爲吉)
小林勝彦(丹波弥八郎)、遠藤辰雄(万七)




企画=高橋久仁男・田辺嘉昭、脚本=岸生朗、監督=長谷川安人が担当

83 :
『銭形平次』 1967年=東映京都テレビプロ・フジテレビ 第71話「稲妻組御用」 ※OP縦書き表示※

                   大川橋蔵(銭形平次)  ===顔出し表示===
八千草 薫(お靜)  ===顔出し表示===
                   林家珍平(八五郎)  ===顔出し表示===
神戸瓢介(爲吉)、園 佳也子(お民)
鈴木昭生(弥助)、芦田鉄雄(道念)
北見唯一(仙三)、池 信一(清吉)
平沢 彰(客)、宮城幸生(客)、藤本秀夫(客)
山本麟一(勘次)、遠藤辰雄(万七)




企画=高橋久仁男・佐伯明、脚本=野上竜雄、監督=長谷川安人が担当

84 :
『銭形平次』 1967年=東映京都テレビプロ・フジテレビ 第72話「五十両うら表」 ※OP縦書き表示※

                   大川橋蔵(銭形平次)  ===顔出し表示===
八千草 薫(お靜)  ===顔出し表示===
                   林家珍平(八五郎)  ===顔出し表示===
柴田美保子(お春)、二本柳俊恵(お道)
本間文子(くめ)、峰 蘭太郎(権八)
池 信一(清吉)、有馬宏治(徳兵衛)
遠山金次郎(岩木天兵衛)、森口 満(芳造)、関 真吾(生松)
伊沢一郎(市五郎)、遠藤辰雄(万七)




企画=高橋久仁男・田辺嘉昭、脚本=吉田哲郎、監督=田坂勝彦が担当

85 :
『銭形平次』 1967年=東映京都テレビプロ・フジテレビ 第73話 ※OP縦書き表示※

                   大川橋蔵(銭形平次)  ===顔出し表示===
八千草 薫(お靜)  ===顔出し表示===
                   林家珍平(八五郎)  ===顔出し表示===
三原葉子(延春)、鈴村由美(お弓)
千葉敏郎(栗田)、小田部通麿(山形)、永田光男(三好屋清兵衛)
杉山光宏(房松)、源 八郎(惣助)、遠山二郎(栄吉)、兼 秀子(お町)
南 昌吉(春吉)、小田真士(鍬五郎)、宮城幸生(代貸)、野々村 圭(松)
和田 孝(留吉)、田浦正巳(幸吉)




企画=高橋久仁男・笠原武、脚本=犬塚稔、監督=田坂勝彦が担当

86 :
『銭形平次』 1967年=東映京都テレビプロ・フジテレビ 第74話「夜の口紅」 ※OP縦書き表示※

                   大川橋蔵(銭形平次)  ===顔出し表示===
八千草 薫(お靜)  ===顔出し表示===
                   林家珍平(八五郎)  ===顔出し表示===
岸本教子(お袖)、鈴村由美(お弓)
池 信一(清吉)、末広真樹子(染奴)、鮎川十糸子(おかみ)
北原将光(相川)、那須伸太朗(多賀屋)、有島淳平(呉服屋)、疋田圀男(番頭)
大久保正信(紅屋)、早川恭二(三島靜之介)、館 敬介(伊勢屋)
波野久里子(お由)、遠藤辰雄(万七)




企画=高橋久仁男・佐伯明、脚本=宮川一郎、監督=長谷川安人が担当

87 :
『銭形平次』 1967年=東映京都テレビプロ・フジテレビ 第75話「お妻あわれ」 ※OP縦書き表示※

                   大川橋蔵(銭形平次)  ===顔出し表示===
八千草 薫(お靜)  ===顔出し表示===
                   林家珍平(八五郎)  ===顔出し表示===
石浜 朗(圭吾)、結城美栄子(お秋)
鈴村由美(お弓)、園 佳也子(お民)、神戸瓢介(爲吉)
南部彰三(坂部忠右ヱ門)、唐沢民賢(伊之吉)、出水憲司(弥太)、高並 功(杈造)、江上正伍(浪人)
尾上鯉之助(闇平)、池 信一(清吉)、遠藤辰雄(万七)
野川由美子(お妻)




企画=高橋久仁男・佐伯明、脚本=松山威、監督=長谷川安人が担当

88 :
>>76
長谷川よりかなりちっさいよ克典

89 :
WOWOWのドラマ「黒書院の六兵衛」

                  吉川晃司
        芦名星 寺島進 竹内力 千葉哲也 波岡一喜
山崎銀之丞 駒木根隆介 前田亜季 忍成修吾 片岡千之助 粕谷吉洋
           若村麻由美/伊武雅刀/田中泯
                 上地雄輔

衝撃的すぎて言葉がない
NHKなら上地の役にもっと大物を使うか、若村、伊武、田中泯の役にしょぼい俳優を使うかのどちらかで対応するだろうね
やはりクレに関してはNHKが一番信用できるわ

90 :
『銭形平次』 1967年=東映京都テレビプロ・フジテレビ 第76話「月に飛ぶ雁」 ※OP縦書き表示※

                   大川橋蔵(銭形平次)  ===顔出し表示===
八千草 薫(お靜)  ===顔出し表示===
                   林家珍平(八五郎)  ===顔出し表示===
ジュティ・オング(お照)
鈴村由美(お弓)、園 佳也子(お民)、神戸瓢介(爲吉)
内 良子(小染)、槙 美千代(お品)、池 信一(清吉)
沢村宗之助(周防屋久兵衛)、遠藤辰雄(万七)
森川 信(源八)




企画=高橋久仁男・田辺嘉昭、脚本=高橋稔、監督=田坂勝彦が担当

91 :
『銭形平次』 1967年=東映京都テレビプロ・フジテレビ 第77話「江戸の野良犬」 ※OP縦書き表示※

                   大川橋蔵(銭形平次)  ===顔出し表示===
八千草 薫(お靜)  ===顔出し表示===
                   林家珍平(八五郎)  ===顔出し表示===
嘉手納清美(お美津)、園 佳也子(お民)
五十嵐義弘(小四郎)、田畑猛雄(九紋竜)、藤沢 薫(吉造)
北川俊夫(源公)、田中康夫(春吉)、藤沢徹夫(清次)、小峰一男(正太)
原 健策(日輪堂金兵衛)、加藤 忠(幻斉)
藤木 孝(安)、神戸瓢介(爲吉)




企画=高橋久仁男・佐伯明、脚本=松山威、監督=田坂勝彦が担当

92 :
『銭形平次』 1967年=東映京都テレビプロ・フジテレビ 第78話「卍鍵」 ※OP縦書き表示※

                   大川橋蔵(銭形平次)  ===顔出し表示===
八千草 薫(お靜)  ===顔出し表示===
                   林家珍平(八五郎)  ===顔出し表示===
梓 英子(お秀)、鈴村由美(お弓)、園 佳也子(お民)
小瀬 朗(弥陀八)、山岡徹也(風見一平太)、池 信一(清吉)、神戸瓢介(爲吉)
江木健二(七之助)、神谷美樹(お春)、大江 光(おこも)、波多野 博(利助)、森 源太郎(加賀藩士)、大月正太郎(久七)
美川陽一郎(鍵屋の島兵衛)、浜田寅彦(越後屋仙右ヱ門)、遠藤辰雄(万七)
黒川弥太郎(笹野新三郎)




企画=高橋久仁男・佐伯明、脚本=大野靖子、監督=長谷川安人が担当

93 :
『銭形平次』 1967年=東映京都テレビプロ・フジテレビ 第79話「六番目の男」 ※OP縦書き表示※

                   大川橋蔵(銭形平次)  ===顔出し表示===
八千草 薫(お靜)  ===顔出し表示===
                   林家珍平(八五郎)  ===顔出し表示===
鈴村由美(お弓)、園 佳也子(お民)
浮田左武郎(大野屋吉兵衛)、不破 潤(半蔵)、島村昌子(おひろ)、新田紗子(女中お芳)
芝本 正(末吉)、船越正雄(仕出し屋)、政後 毅(長屋の子供)、仲 はるみ(おつる)、新海なつ(和泉屋の女房)
神戸瓢介(爲吉)、池 信一(清吉)、海老江 寛(弥助)
中原早苗(お筆)、遠藤辰雄(万七)




企画=高橋久仁男・佐伯明、脚本=井手潤一郎、監督=田坂勝彦が担当

94 :
『銭形平次』 1967年=東映京都テレビプロ・フジテレビ 第80話「待っていた女」 ※OP縦書き表示※

                   大川橋蔵(銭形平次)  ===顔出し表示===
八千草 薫(お靜)  ===顔出し表示===
                   林家珍平(八五郎)  ===顔出し表示===
園 佳也子(お民)、神戸瓢介(爲吉)
春丘典子(お秀)、林 彰太郎(稲葉一角)、阪東春之助(大和屋徳兵衛)
片岡栄二郎(清造)、千葉 保(料理屋のおやじ)、鈴木金哉(不動の新助)
西尾三枝子(おゆき)
砂塚秀夫(弥之助)




企画=高橋久仁男・笠原武、脚本=田坂啓、監督=佐々木康が担当

95 :
『銭形平次』 1967年=東映京都テレビプロ・フジテレビ 第81話「質札の娘」 ※OP縦書き表示※

                   大川橋蔵(銭形平次)  ===顔出し表示===
八千草 薫(お靜)  ===顔出し表示===
                   林家珍平(八五郎)  ===顔出し表示===
大原麗子(おみね)
山川ワタル(吉松)、杉 狂児(伍平)
野崎善彦(兼松)、矢奈木邦二郎(質屋)、和田昌也(百姓)、青柳みゆき(おせい)
田中筆子(おるい)、脇中昭夫(勘三)、池 信一(清吉)
河村弘二(駿河屋孝右ヱ門)、遠藤辰雄(万七)




企画=高橋久仁男・田辺嘉昭、脚本=浅井昭三郎、監督=田坂勝彦が担当

96 :
『銭形平次』 1967年=東映京都テレビプロ・フジテレビ 第82話「情けの盃」 ※OP縦書き表示※

                   大川橋蔵(銭形平次)  ===顔出し表示===
八千草 薫(お靜)  ===顔出し表示===
                   林家珍平(八五郎)  ===顔出し表示===
宮本信子(早苗)、鈴村由美(お弓)
嶋田景一郎(早瀬一郎太)、金井 大(徳の市)
西山嘉孝(源兵衛)、大邦一公(佐伯幸之進)
西 康一(番頭喜助)、波 千鶴(女中お咲)、朝永桐子(お兼)
大村 崑(紋太)




企画=高橋久仁男・田辺嘉昭、脚本=浅井昭三郎、監督=長谷川安人が担当

97 :
『銭形平次』 1967年=東映京都テレビプロ・フジテレビ 第83話「なでしこ悲抄」 ※OP縦書き表示※

                   大川橋蔵(銭形平次)  ===顔出し表示===
八千草 薫(お靜)  ===顔出し表示===
                   林家珍平(八五郎)  ===顔出し表示===
園 佳也子(お民)、北口千春(おいと)
神戸瓢介(爲吉)、池 信一(清吉)
国 一太郎(七兵衛)、松村康世(おまき)、原 聖四郎(住職)
伝法三千雄(ドラ亀)、田中一美(喜代文)、松田春子(長屋の内儀)
村井国夫(疵安)、遠藤辰雄(万七)




企画=高橋久仁男・田辺嘉昭、脚本=岸生朗、監督=佐々木康が担当

98 :
『銭形平次』 1967年=東映京都テレビプロ・フジテレビ 第84話「おとし穴」 ※OP縦書き表示※

                   大川橋蔵(銭形平次)  ===顔出し表示===
八千草 薫(お靜)  ===顔出し表示===
                   林家珍平(八五郎)  ===顔出し表示===
葉山葉子(お八重)、鈴村由美(お弓)
藤岡重慶(政吉)、楠 義孝(堺屋源十郎)、沼田曜一(灘屋剛太郎)
国友和歌子(千船の内儀)、大木 勝(文次)、香月涼二(次郎吉)、名護屋 一(虎三)、島田秀雄(碇屋大吉)、野村鬼笑(屋台の親爺)
神戸瓢介(爲吉)、和崎俊也(伊之助)
黒川弥太郎(笹野新三郎)




企画=高橋久仁男・笠原武、脚本=井手潤一郎、監督=長谷川安人が担当

99 :
『パンク侍、斬られて候』

          綾野剛
   北川景子 東出昌大 染谷将太
      浅野忠信/永瀬正敏
村上淳 若葉竜也 近藤公園 渋川清彦
       國村隼 豊川悦司

100 :
TBS大型時代劇スペシャル 『西郷どん SEGODON』 1996年=東映・TBS 〜ED横書き縦スクロール・実際は役名表示なし〜

三浦友和(西郷隆盛)→

真田広之(大久保利通)→

沢口靖子(西郷糸)→

野村宏伸(木戸孝允)→
かたせ梨乃(須賀)→
柳葉敏郎(西郷従道)→
財前直見(大久保満寿)→
渡部篤郎(一橋慶喜)→
斉藤由貴(天璋院)→
篠田三郎(大久保次右衛門)→勝野 洋(小松帯刀)→二宮さよ子(西郷琴)→堤大二郎(坂本龍馬)→坂上 忍(有村俊斎)→浅茅陽子(大久保福)→
倉田てつを(徳川家定)→本田博太郎(赤山靭負)→国広富之(近衛忠煕)→鈴木瑞穂(徳川斉昭)→隆 大介(大山格之助)→加納みゆき(愛加那)→
伊吹 剛(有馬新七)大出俊(板垣退助)織本順吉(長野主膳)金田賢一(伊藤博文)黒崎 輝(村田新八)小林勝彦(山縣有朋)下川辰平(西郷龍右衛門)高松英郎(ジョン万次郎)中 康次(山田為久)成瀬正孝(山内容堂)→


100〜のスレッドの続きを読む
【歴史的名作】真田太平記 その十五
【霧隠才蔵】風神の門【見せかけの友情よりも】
【祝!】水戸黄門第58部目【特番で復活】
●時代劇●クレジットの序列七十四●大河ドラマ
●時代劇●クレジットの序列九十八●大河ドラマ
【藤沢周平】NHK 蝉しぐれ 其の十【HD放送化】
剣客商売 5人目★
.
時代劇総合ネタスレ・第1番長屋
【天の裁きは】必殺仕置人4【待ってはおれぬ】
--------------------
梅花心易について語るスレ3
【アニメ】キッズステーション Part7279【330/669】
【彼女は】松坂桃李の噂 76【あかね】
【大殺界】金星人アンチスレ4
西村しのぶver.28
●かしこいやまスレの男がピンサロ風俗児童ポルノ●
【気象庁】台風19号 「大型で非常に強い」から「大型で強い」台風に変更★4
■コロナウイルス大流行アベノマスク全国戸別配達■
参考書統一スレ115冊目
プロ野球であまりにも酷かった監督っている?
【モーニングショー】『ゲルニカ』と『平和の少女像』を比較して批判 玉川徹、日本は「先進国として恥ずかしい」発言し物議[8/7]
[棋王将] 渡辺明応援スレ 111 [棋聖]
雑談 EMR
【NHKゲスト出演中】東京五輪代表 part16【U-21】
【芸術祭】税金で天皇の写真を燃やす映像、慰安婦像展示→大阪府知事が批判→愛知県知事「大阪府知事は表現の自由の憲法を」★5
【被災地に肩入れしたら破産した】ワダカン麹のSSを皆で考える【仙台市長も事態を把握済】
【ラブバイツ】LOVEBITES 16
鉄拳7たぬかなプロのおっぱいが強キャラすぎる件
【性病】非淋菌非クラミジア性尿道炎【難治性】
ワンナイR&R
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼